2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:02:44.93 ID:KLFzJ1f70.net
どうしても思い出せないアニメのタイトルを質問するスレッドです。
質問する際はメール欄を空にし、以下のテンプレに沿って書いて下さい。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※明確なキーワードがある場合はまずgoogleなどの検索エンジンで探してみましょう。
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。
※質問後に自己解決した場合は結果(タイトル名)を報告してください。
※テンプレを使ってない質問は高確率でスルーされます。

【前スレ】
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1362894318/
【関連スレ】
昭和アニメ質問はこちらで!
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1384614819/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:43:36.49 ID:???0.net
スタジオジブリ制作の短編アニメ
そらいろのたね
これではないのかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:50:38.18 ID:PQ9ayhVP0.net
【自力検索したキーワードなど】
ロボ 片腕 孤児

【覚えている内容】
主人公は少年で、人間ぐらいの大きさの腕が片方無いロボットに育てられている(一緒に暮らしてるだけかも)
誰かが不完全ながらもロボの腕を直す
ラストに機械と融合したみたいなおじいさん(?)を倒す

【覚えている登場人物】
少年、小学生ぐらい
ロボ、人間より少し大きかった気が 喋る事ができる
おじいさん、ラスボス AKIRAの鉄雄みたいに機械と融合する

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1990年代にキッズステーションで見ました
劇場アニメだったと思います

よろしくお願いします

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:30:50.68 ID:???0.net
>>705
たぶん違うと思います…ですがありがとうございます
>>706
近いですが、結構長編だったきがします。みてみますありがとう!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:07:50.25 ID:???0.net
>>707
細かい部分がチト違うけど
創世機士ガイア−スでは?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:36:25.13 ID:???0.net
>>709
これです! ありがとうございます!
長年の謎が解けました

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:28:26.39 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
SF 金髪 長髪など
WikidediaのSFアニメカテゴリーも眺めてみたけどよくわからず

【覚えている内容】
SF
銀英伝っぽい雰囲気だけど銀英伝ではない

【覚えている登場人物】
長髪のラインハルトをストレートヘアにしたみたいな人
絵の雰囲気も似てる
あと、日本人か中国人らしき黒髪の小柄な男

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年位前(アラサーの自分が小学生の時)に
なんかの用で親戚の家に行った時
親戚のお姉さん(現在40代)が部屋で見てたビデオ
数分見てたら覗かれてるのに気づいたお姉さんが慌ててしまった
箱が大きかったから録画じゃなく市販品だと思う
数年後に聞いてみたら記憶違いじゃないと言われたけど
記憶違いでもないし銀英伝でもなかったと思うので
心当たりがあったら教えて欲しいです
よろしくお願いします

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:43:39.52 ID:???0.net
まさか紺碧の艦隊とか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:56:36.39 ID:???0.net
>>711
ちょうど20年ぐらい前のアニメだけど「無責任艦長タイラー」とか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:05:01.28 ID:???0.net
>>711
絵柄が違う気がするが、「長髪」「小柄な男」「お姉さんがあわててしまった」で
絶愛のOVA

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:08:53.32 ID:???0.net
>>711
銀英伝と同じ原作者の「七都市物語」?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:28:37.91 ID:???0.net
まさかの逆シャア(ry

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:09:54.71 ID:???0.net
>>711
「間の楔」じゃないだろうか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:24:20.95 ID:???0.net
>>711
自分も間の楔だと思う
1992年に出た方の奴
だったらお姉さんは確実に慌てる
口止め料をもらえる案件w

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:56:02.43 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】
 機械 少女 緑髪 シュルティ
【覚えている内容】
  OP映像だったかどうかすら分からないのですが、
  緑髪の女の子が何かの基地から脱出しようとしてる感じ。
  基地っぽい金属の壁の通路
  通路の奥は白かった気がします。
  銃を持っていた?
【覚えている登場人物】
  緑髪の少女(この人が恐らく機械。ポケモンダイヤ・パールのモミのような印象)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 2008年以前の作品だと思います。
【その他何でも気付いたこと】
 youtubeでたまたま見かけたアニメーション。
 当時は「かっこいい。いつかちゃんと見てみよう」と思い、冒頭で止めてしまった。
 動画のタイトルが機械少女シュルティだったと思うんですけど、
 検索しても出てこないので全然分からないです。
  よろしくお願いします

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:44:33.58 ID:???0.net
余計なことさえ書かなければ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:50:26.58 ID:???0.net
キジも鳴かずば撃たれまい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:19:05.95 ID:???0.net
>>712-716
返信遅くなってすみません
皆様それぞれありがとうございます
それぞれのタイトルを検索してみたところ、間の楔でビンゴでした!
スッキリしました!
親戚には何も言わないことにしておきます

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:27:57.17 ID:???0.net
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:24:48.65 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
衛星アニメ劇場 ホワイトホール 別宇宙 異次元 等々…

【覚えている内容】
導入;主人公の青年は、ブラックホールに吸い込まれホワイトホールから別の宇宙に投げ出されてしまった。
エピの一部;青年は悪い宇宙人に捕まり、ヘッドギアを付けられ脳内を見られる。
『愛』の概念がない宇宙人達は、青年の恋人との記憶に反応する。その後仲間たちが助けにくる?
場面替わって、女の子が男の子を早口でののしっているが男の子無反応。なぜなら耳栓をしてたから…というオチ
アメコミっぽい作画だった気がします

【覚えている登場人物】
主人公は逞しい青年
7、8歳くらいに見える少年と、同年代のお喋りな異星人の女の子。
仲間には大人もいたけど覚えていません

【放送局及び年代・時間帯・地域】
夕方だったので衛星アニメ劇場だったと思ってたのですが、wikipediaの作品リストには見つからず
見ていたのは90年〜95年の間かと

以上です。よろしくお願いします。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:19:35.71 ID:???O.net
宇宙伝説ユリシーズ31かなあ?

726 :722:2014/09/03(水) 08:57:39.44 ID:???0.net
>>725
ユリシーズ31は見てましたが違うんです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:18:31.21 ID:lfOmpR0V0.net
【頻出質問タイトル( >>2 -3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
少女 タクシー 運転手 惨殺

【覚えている内容】
セミロングくらいの髪の女の子(高校生くらい?)が、「もういいでしょ?私を元にかえして」みたいなニュアンスの事を誰かに言ったんだけど、「もう手遅れ、あなたはもどれない」みたいな事言われて、
慌ててその女の子が逃げ出した先にタクシーがとまってて、タクシーの運転手に助けをもとめたんだけど、そのタクシーの運転手にバラバラにちぎられて惨殺される
バラバラになった女の子を別の大人の女の人が悲しそうに見てた


【覚えている登場人物】
セミロングの少女、タクシーの運転手、ロングの大ヘア人の女性

【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく見た時期は90年代、朝早くにやってるのをたまたま見て衝撃をうけた

【その他何でも気付いたこと】
おそらく一話完結系のアニメかな?
セミロングの子が主人公なのかなと思ってみてたら最後あっけなく死んで、別の女性がそれを見守ってた(この人が主人公?)
なかなかに残酷な表現で小学生にはきつかったが、直接的な絵はなくて間接的にうつした程度の残酷描写だったような気がする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:22:24.91 ID:lfOmpR0V0.net
ロングの大ヘア 人の女性 ×
ロングヘアの大人の女性 ○

どんなミスだw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 06:00:59.37 ID:???0.net
>>727
たぶん「ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom」の3話
運転手でなくて警察官だけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:02:11.77 ID:SWAtLSql0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ぱーらだいすーぱーらだいすー

【覚えている内容】
ぱーらだいすーぱーらだいすー

【覚えている登場人物】
頭に葉っぱをのせた白い小動物

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前の昼だったか夜だったか

【その他何でも気付いたこと】
白動物が主人公でギャグアニメっぽい感じ

以上です。よろしくお願いします。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:43:03.66 ID:???0.net
しあわせソウのオコジョさん?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:25:41.04 ID:SWAtLSql0.net
>>731
おぉこれだありがとう
TUTAYA行ってくる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:37:40.64 ID:EPSyPC3E0.net
>>729
ありがとうございます!!
最後に死体が車で運ばれてたので勘違いしてたみたいです

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:37:16.47 ID:kKfDL7SJ0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
海 魚の王子 グロ
【覚えている内容】
たしか主人公と仲間たちが魚?の王子みたいなのと海の中で戦う
結局人間はボロ負けで主人公以外死亡
最後に主人公は敵の女の下っ端?みたいなのに助けられて終わりだったような
【覚えている登場人物】
主人公(男) おっさん 女の人
魚人のような敵 (女のようなものが複数)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらい前でお昼に見た気が

【その他何でも気付いたこと】
たしか主人公が潜水艦のようなものに乗っていたら仲間のバラバラになった体がフロントガラスに飛んできた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:41:09.57 ID:???0.net
>>734
青の6号?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:33:17.52 ID:H7X+EKz10.net
>>735

そうです!
ようやくモヤモヤがなくなりました、本当にありがとうございます

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:46:48.94 ID:???0.net
昔みたアニメで名前が知りたいのがあるのですが
10年ぐらい前に夕方、テレビを見ていたらやたらに女の子のパンツが見えるアニメがやっていたんですが何てアニメか分かりますか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:25:53.12 ID:???0.net
>>737
ネタじゃないなら
>>1のテンプレに沿って質問し直してね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:33:28.43 ID:???0.net
ごめん見てなかった

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
見ました
【自力検索したキーワードなど】
ないです
【覚えている内容】
やけにパンツの露出が多かったです。
あと僕のみた回では飛行機と思われる空を飛んでいる物から飛び降りていた記憶があります。もちろんパンツ見えてました
【覚えている登場人物】
わからないです
【放送局及び年代・時間帯・地域】
放送局はわかりません
確か12年ぐらい前で時間帯は18時?ぐらいで地域は東京です
【その他何でも気付いたこと】

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:38:00.19 ID:???0.net
>>739
夕方に観たってのは記憶違いだとして
パンツと飛行機から飛び降りってのでナジカ電撃作戦

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:47:32.70 ID:???0.net
AIKa
ナジカ電撃作戦
炎のらびりんす

この3つのうちのどれかだろ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:04:42.83 ID:???O.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
プロレス アニメ 敵がトカゲ等々
【覚えている内容】
箇条書きになりますけど、プロレスをしている・敵がたしか三色(赤 青 黄)のトカゲで合体する・味方も合体する・トカゲ達の語尾が「〇〇だべろーん」
【覚えている登場人物】
敵のボスは球に封じられた女で味方の師匠的な人は歌舞伎役者みたいなの
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20数年前の朝?地域は青森です
【その他何でも気付いたこと】

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:27:48.75 ID:???O.net
>>742
「GO! レスラー軍団」かな?

Wikipediaより
超悪魔生命体
声 - 緒方賢一ほか
アニメのみのキャラクター。ビーナトロンに住む悪の物体で、プロレスラーを好み、体内に侵入して洗脳&強化する特技を持つ。4人の兄弟で構成される。口癖は「ベロ〜ン」(1号)「チョロ〜ン」(2号)「ロ〜ン」(3号)「ダラ〜ン」(4号)。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:31:51.78 ID:???O.net
書き忘れた
敵のボスがこれ↓で
ビーナトロンII
シールでは星若丸の故郷であったが、アニメでは地球征服を企む謎の惑星となっており、そして第11話でその実態は、かつて神王によって封印され宇宙の彼方に追放された悪女(シールの「霊女・慈恋魔」を流用)である事が判明する。
師匠がこれ↓
我無羅殿神王
声 - 梅津秀行
「我無羅殿」の支配者にして、別名「プロレスの神」。計り知れない力を持った実力者。歌舞伎役者の様な声で喋る。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:38:04.41 ID:???O.net
>>743
おー!これです!
非常に懐かしくてスッキリしました。ありがとうございます!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:40:14.21 ID:???0.net
>>742-745
わかりやすい自演だな
文体でバレバレ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 21:33:50.78 ID:???0.net
…ここで自演してなんかメリットがあるのか?
調べてみたらビデオソフト化もされてないし、視聴すら困難だろうに。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:31:32.62 ID:???0.net
「自演を見破れちゃう俺様カコイイ!」なお年頃なんだろう。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:00:12.16 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
ありません
【覚えている内容】
主人公は女の子なのですが山奥の大きな家に住んでおりその家の家族は魔法?みたいな特別な能力を備えていました。
その主人公はその家から普通の小学校に通っていました。
【覚えている登場人物】
主人公は女の子で容姿ははっきりと思い出せません。
家族構成は父、母、姉?、祖母などがいたような気がします。
もっといたかもしれません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKで13年ぐらい前だった気がします。
時間帯は夕時で地域は東京です。
【その他何でも気付いたこと】
魔法を使うときに口に手をあてて呪文みたいなのを唱えていた記憶があります。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:11:12.73 ID:???0.net
カスミン

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:26:06.15 ID:???0.net
>>750
ほぉ
ありがとうございます
調べたところたぶんそうです
懐かしいなぁ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:57:47.14 ID:???O.net
>>746
ほとんどがWikipediaからのコピペなのに文体で判るってすげえなお前

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:01:24.64 ID:886Ds77YO.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
宇宙戦争 アニメ
【覚えている内容】
昔深夜にやっていたのをチラッと見ただけなのですが宇宙戦争やってたと思います
【覚えている登場人物】
たくさん人物が出てきて さっぱりです
【放送局及び年代・時間帯・地域】
96〜97年頃・深夜放送・東京
【その他何でも気付いたこと】
戦闘シーンでクラシック?の曲が10分くらい流れてたのが印象的でした

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:06:49.24 ID:???0.net
>>753
銀河英雄伝説では?
確かその時期にwowowで放送してた筈

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:11:36.19 ID:???0.net
調べたら97年にテレビ東京でも再放送あったみたいね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:18:55.02 ID:886Ds77YO.net
>>754-755
ありがとうございます
当時家にBS機器はなかったのでテレビ東京だったと思います

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 03:38:00.66 ID:???0.net
【覚えている内容】【覚えている登場人物】
主人公はおとこ
主人公のおさななじみ:女
主人公のおなな馴染み:男 優等生っぽい?
幼なじみの男と女は付き合っているが、視聴者目線からすると女の方はどう見ても主人公の方に気があるっぽい
幼なじみの男は主人公に対して嫉妬心を持っていて、女を操っていた?みたいな展開がある

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年から8年くらい前の深夜

よろしくお願いします。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:26:43.65 ID:???0.net
2012 アクセル・ワールド とか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 07:39:32.62 ID:???O.net
true tearsっぽくもある

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 10:47:06.13 ID:???O.net
もしアクセルワールドだったら「他にもっと言う事有るやろが!」って説教したくなるな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:36:42.90 ID:???0.net
幼馴染が主人公に嫉妬で、エルハザードを思い出した

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:33:11.44 ID:bKG+eUpX0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました

【自力検索したキーワードなど】
犬 ロボット 種 守る旅 …などなど
wikiの年代別アニメ一覧(1990〜)

【覚えている内容】
知り合いからあらすじだけ聞いたアニメ映画です。
近未来的な内容で、普通の少年が色々とあって犬型?ロボットと地球最後の種を悪い奴ら守るために旅をする話。
植物の種の生命力が強すぎて、純粋だったはずの幼い犬型ロボットは少しづつ狂っていく。
(狂っていく最中の描写で、剣を持っていた犬型ロボットがウサギを殺す描写があったらしい)
最後は、犬型ロボットが種を飲み込みそのまま木になって終わるそうです。

【覚えている登場人物】
主人公の普通の少年
上記している犬型ロボット(黄色と緑色で可愛らしいそうです)
種を狙う悪人
他にもいるかもしれませんが、私の聞いた限りではこれくらいでした。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
大体6、7年前らしいです。
局はNHKだったと思うと言っていました。
ズレていたとしても日テレあたりでしょうか…?
夜枠で、9時前後だった模様。

【その他何でも気付いたこと】
NHKでググっても全くひっかかりませんでしたので、もしかしたら局が違う可能性もあります。
可愛らしい犬型?ロボットが狂っていく所が印象的だったと言っていたので、この部分は間違いないと思います。

以上です。よろしくお願いします。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:58:08.89 ID:???0.net
>>762
なんか色々と間違ってるけど"パルムの樹"では?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 01:50:12.95 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
学園物 帯電体質 

【覚えている内容】
主人公が帯電体質の女(高校か中学生?)で感情が昂ぶると周りの機械を壊してしまう
主人公は転入か新入生だったと思います。
頭のいいもう一人の主人公格の男が主人公を研究したい、みたいな事を言ってた気が。

【覚えている登場人物】
主人公・女 大人しめの子だったはず
男 科学部的な部活を作って研究している

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年以降・確か深夜・中四国か関西

【その他何でも気付いたこと】
2,3話しか見てないので間違ってる所も多いかと思います・・・
絵はとある〜っぽい感じだったような・・・とある〜より前だとは思います。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:06:11.83 ID:???0.net
>>764
CODE-E

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:11:15.94 ID:???0.net
>>765
ありがとうございます、合ってました!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:47:50.57 ID:bKG+eUpX0.net
>>763
私もそうかと思ったのですが、だいぶ違っていたので候補から外してしまっていましたが…
先ほど、パルムの樹であっていると連絡がきました!
犬じゃなかったもようですw
本当にありがとうございました
数年ぶりに見られると、とても喜んでいました

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:31:39.47 ID:???0.net
>>767
想像だけど、犬型ロボットという辺りとかは同じ監督・原作・脚本の
「とつぜん!ネコの国 バニパルウィット」が混ざってたんじゃないかと思う。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:25:22.62 ID:ShOdSlrA0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 2000年代アニメ一覧、NHKアニメ一覧

【覚えている内容】2,3頭身の可愛いキャラクターたちで主人公が戦う感じのやつです。
主人公はお母さんが冠らしいのをかぶってたから王子なのかもしれません
でヒロイン的な女の子が実は妖精?だった。
首にかけていた白っぽい鍵を持って変身したような気がする。
その女の子はずっと妖精?なのを主人公に隠してて主人公を助けるために「ごめんね。」とか言って変身っぽいのしたと思います。
その変身したやつが水関係のだったと思います
それで後で主人公のお母さんが私も実は妖精?なのと言って冠を取ったらアホ毛が七色?になっていて女の子が主人公には言わないんですか?とか言ってた気がする

【覚えている登場人物】 主人公は男の子、ヒロイン的な子が女の子、あと主人公の友達らしき男の子と、主人公のお母さん(髪は長めで王女っぽい)
それしか覚えてないです

【放送局及び年代・時間帯・地域】 NHKかなーって感じのアニメ、2000年代、夕方?、宮城

【その他何でも気付いたこと】 全体的に自然いっぱーいって感じですかね…
2002〜2013年の間に放送されたはずです

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:01:23.74 ID:???0.net
ポポロクロイス物語?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:26:54.92 ID:???0.net
>>770
なんか違うような…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:40:44.97 ID:???O.net
これは?
http://www.barenakedislam.com/wp-content/uploads/2014/08/BqZlXLACUAAlXYw.jpg-large.jpeg

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:57:01.16 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。
【自力検索したキーワードなど】
兄弟 ブラコン
【覚えている内容】
父と、年の離れた兄弟の日常系だったと思います。弟が兄を大好きなのですが、兄はそれを疎んでる…という内容だったと思います。
冬の街が舞台だったと思いますが、自信はないです。
【覚えている登場人物】
弟は、幼稚園児か、小学低学年でした。
兄は、高校生くらいだったと思います。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前にTSUTAYAで適当に借りたものなので記憶にありません。
【その他何でも気付いたこと】
絵柄は、古いKanonみたいな感じです。

以上です。よろしくお願いします。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:07:32.12 ID:???0.net
>>769
ポポロクロイス物語の二作目のポポロクロイスですね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:28:47.14 ID:???0.net
>>773
赤ちゃんと僕

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:44:22.18 ID:???0.net
>>775
それでした!!
ありがとうございます!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:54:09.75 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 ロボットアニメ 深夜 東京MX

【覚えている内容】 ロボットもの 女性が多い 宇宙人の敵?相手に主人公の仲間が対抗しているシーンが記憶に残っています
バトルの舞台は宇宙でした。 主人公が覚醒するシーンでその回がおわりました。

【覚えている登場人物】 主人公 主人公の仲間は全て女性だった覚えがあります。

【放送局及び年代・時間帯・地域】 私が高校生の頃の記憶なので2006年から2009年放映のはずです。
時間帯は夜の21時から24時の間だったと思います。
地域は東京です。
東京MXで放映していた気がして検索してみたのですがどうやら違ったようです。
もしかしたら埼玉テレビだった気もします。

【その他何でも気付いたこと】 そのアニメの合間のCMで「兵器にそまり 私が変わる」的なせりふを主人公が言っていたこと
敵に突っ込んでいくとき、主人公の仲間の女性キャラが「結婚もせず死ねるかよおおお」といって敵に突っ込んでいったところ

などのシーンは覚えています。

今思うとちょっとまぶらぶのような雰囲気があったかもです。

高校生のころからずっと気になっているアニメです。
わかる方がどなたかいらっしゃったらぜひ教えてくださいませ!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:20:19.21 ID:???0.net
>>777
ダイバージェンスイブ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:56:23.30 ID:???0.net
>>778
ありがとうございます!

実際にキャラが私が書き込んだような内容のせりふを言うシーンってありますか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:52:49.28 ID:???O.net
>>779
Wikipediaより
ライアー・フォン・エルティアナ
声:木内レイコ
出身:ドイツ
年齢:29歳
身長:168cm
スリーサイズ:B94・W59・H88
セラフィムのコマンド・リーダーを務める女性。気さくな人柄で部下からの信頼は厚い。
しかし、三十路を迎えようとしていながら、未だに独身で、何度もお見合いを繰り返しているもののことごとく失敗しており、恋愛面においては悲惨な私生活を送っている。
その事もあってか結婚願望は強く、本人曰く「結婚するまで死ねるか」との事。階級は大尉(司令部部転属後に少佐に昇進)。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:28:45.36 ID:8Eg+ppnx0.net
【検索したキーワード】
nhkの衛星アニメ劇場の2000年度〜2002年度の放送タイトルを調べてみたのですが、それらしい作品はありませんでした

【覚えている内容】
とある一話でライバルっぽい女の子(気が強い)が主人公の女の子(明るい)を一方的に嫌っているんだけど、ひょんなことから仲直りして主人公がライバルの家に遊びに行くことになった
ライバルは主人公をもてなすために一生懸命料理を作ったりして準備していた
しかし、事件が発生し主人公は約束通りにライバルの家に行けなくなってしまった
ライバルは待てども待てども主人公がこない
ライバルは主人公に騙されていたんだと思い込み、せっかく仲良くなるチャンスだったのに二人の関係はまた元に戻る

たしか第一話は主人公が大家族の元に居候することにみたいな内容だった、女子向け

【覚えている登場人物】
主人公:明るい性格で髪が確かピンクだったような気がします、確か居候しているとかいう設定だった気が
ライバル:髪は黒、気が強い、ヒーローに思いを寄せている
ヒーロー:たぶんヒーローポジション、ライバルとは親戚関係みたいな感じだった
ライバルに思いを寄せられているが本人は主人公が気になっている感じ、髪は黒

他に主人公が居候しているうちの家族なんかがワラワラいた気がします

【放送局及び年代・時間帯・地域】
恐らくnhk教育 ニャンちゅうの辺りでやってた ブーブーチャチャやだぁだぁたぁとかやってたあたり?8年〜13年前位の作品だと思います

【その他何でも気付いたこと】
特になし

よろしくお願いします

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 03:51:28.07 ID:???0.net
>>781
カスミン?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:38:56.80 ID:???O.net
髪がピンクと言えば超くせになりそうなんだが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 08:36:47.65 ID:???0.net
"Cosmic Baton Girl コメットさん☆"だろな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:31:04.08 ID:???0.net
>>782
これです!
調べてみたら誰一人として髪色あたってませんでした…
ずっと気になっていたので嬉しいです

他のみなさんも回答ありがとうございました

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:14:44.85 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
ある1シーンだけ焼き付いている
ヒロインであろう女の子が捕まってて
研究所みたいなところの液体の中に入れられてる
たしか服は着てなくて膝を抱えてふよふよしている
【覚えている登場人物】
ヒロインの子
髪の色は思い出せないが派手な色ではなかったはず
カードチャプターの桜ちゃんに似ていると思う
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらい前だったと思う
【その他何でも気付いたこと】
その子は一時的に捕まっている感じだったと思う
その子を利用して何か研究をしようとしていたような
そこに主人公が助けにきたはず
研究所みたいなところの水槽みたいなところに入れられているだけで
変なチューブが刺さってたり生命維持装置みたいなのを付けられてたとかいうのはなかった

メルヘヴンでもエレメンタルジェレイドでもなかったです
誰か俺を助けてくれ
たびたびそのシーンが浮かんできてものすごくもやもやする

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:30:54.05 ID:???0.net
なんか結構ありそうだけど
リリカルなのはの11話とか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:31:41.17 ID:???0.net
これ貼っときますね
http://i.imgur.com/dfpGF9w.png

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:34:35.25 ID:???0.net
>>788
お前あのスレにいたのかよ
貼ろうとしてたけど助かったわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:42:41.30 ID:???0.net
>>786
ちゃんとした答えが欲しいなら、もっと情報を出せよ
助けに来た主人公は男なのか女なのか、どうやって助けたのかとかさ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:09:33.24 ID:???0.net
>>790
助けにきたのは男だったと思う
とりあえず1シーンだけが頭に残ってるんだよ
>>788みたいな構図のキャプ画があればすぐにあってるか違うか判別できるくらいには焼き付いてる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:37:40.74 ID:???O.net
アークザラッドはちょっと違うか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:02:17.75 ID:???0.net
そういうシーンあったかまでは覚えてないけど東京アンダーグラウンドとか
ヒロインが特別な存在で髪型がちょっと桜ちゃんに似てる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:24:58.24 ID:???0.net
部分的にでもセリフを憶えていれば、かなり絞れそうだが…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 11:19:41.98 ID:???0.net
>>791
このままだとvipでやった事の繰り返しになるぞ
取り敢えず上記のスレで挙がって違ったタイトル全部羅列しとけ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:33:29.25 ID:???O.net
桜ちゃんっぽいというとE'sとかかな
そんなシーンあったかは覚えてないけど

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 13:05:47.07 ID:???0.net
大穴で最遊記リロードガンロック

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:12:34.46 ID:???0.net
CCさくら似といえば「君が望む永遠」の涼宮遥が有名だな
2004年発売の外伝OVA『アカネマニアックス』でカプセルに入れられてる
ただ残念なことに>>788みたいなポーズではなかった

799 :796:2014/09/18(木) 15:50:00.13 ID:???0.net
すまん、記憶がごっちゃになってるみたいだ
「君が望む永遠」DVDの特典映像だったかも

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:02:03.17 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
海 アニメ 魚人
【覚えている内容】
改造された魚類と人類との戦争のような内容でした。
クジラの戦艦が轟沈する際真っ二つに折れて血しぶきが上がっていたシーンがありました。
クジラは温厚な性格で主人公たちを逃がしていたのを覚えています。
【覚えている登場人物】
主人公とヒロインがいた記憶があります。
敵側は上半身がサメの半魚人だったのが印象的でした。
敵の親玉は人間の老人でサメの半魚人は「パパ」と呼んでいました。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
BSの夏休み特番だったような気がします。もう十年くらい前の放送だったような…
【その他何でも気付いたこと】
特になし

よろしくお願いします

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:09:41.58 ID:???0.net
>>800
クジラのくだりは覚えてないが、上でも出てる青の6号では?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:14:10.51 ID:???0.net
>>801
ありがとうございます!
既出でしたねすいません。そんなグロかったかなあ…

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:59:03.31 ID:???0.net
>>786だけど
アークザラッドと東京アンダーグラウンドとE’sのヒロインが絵柄的にはすごく似てる
たぶん東テレだったと思う
3つとも東テレだからこのどれかの中にあると思う
なければもう諦めるありがとう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:23:57.22 ID:???0.net
>>803
おう見つかったら報告してくれよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:22:40.70 ID:???O.net
アークザラッドはWOWOWだがな

総レス数 990
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200