2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:02:44.93 ID:KLFzJ1f70.net
どうしても思い出せないアニメのタイトルを質問するスレッドです。
質問する際はメール欄を空にし、以下のテンプレに沿って書いて下さい。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※明確なキーワードがある場合はまずgoogleなどの検索エンジンで探してみましょう。
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。
※質問後に自己解決した場合は結果(タイトル名)を報告してください。
※テンプレを使ってない質問は高確率でスルーされます。

【前スレ】
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1362894318/
【関連スレ】
昭和アニメ質問はこちらで!
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1384614819/

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:56:43.70 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
中尾隆聖 くじら 金髪オネエ
【覚えている内容】
荒廃した世界?で砂漠をバイクで駆ける金髪の美女。
町へ着き美女が喋ったと思いきや中尾隆聖やくじらみたいな声…どうやら男設定のようだ
彼が所持しているアイテム?を求めてチンピラ共が突然襲い掛かる
絶体絶命のピンチに筋骨隆々な男が助けに来る。戦闘シーンは結構グロい
眠くて寝てしまったので視聴はここまで
【覚えている登場人物】
主人公?:長い金髪を三つ編みに結った美女…と思いきや男みたい
仲間?:筋骨隆々のケンシロウみたいな男。剣を武器に戦う
【放送局及び年代・時間帯・地域】
夜のキッズステーションで視聴。年代は2001〜2003くらいだが
多分再放送かOVAの放送なのであてならないと思います。
【その他何でも気付いたこと】
キッズステーションは夜だと安価で放送権料が得られるからか
マイナーなアニメやエログロトラウマアニメを平気で放送していました。
今サイトでキッズステーションの番組表を見てみたら深夜も割とライトなアニメばかりで驚きです…
完全にキッズ向けに様変わりしてますね

難しいかもしれませんがよろしくお願いします。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:03:25.33 ID:???0.net
>>941
なんか微妙に違うけどファイブスター物語では?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:19:10.60 ID:???0.net
>>942
ああ、それです。今動画投○サイトで確認しました。
当時小学校低学年だったから記憶が相当おぼろげでした
カマっぽいと思った主役は堀川りょうさんでしたか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:54:26.49 ID:???0.net
>カマっぽいと思った主役
ある意味間違っていないようなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:04:23.37 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。
【自力検索したキーワードなど】
江戸川乱歩 人間椅子 芋虫
【覚えている内容】
キャラクター同士が会話をしている中での話題で、"江戸川乱歩なら人間椅子と芋虫が好き"というセリフがあったと思います。
たぶん女性が発言していたのだと思うのですが・・・
【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

自分が江戸川乱歩の作品の中で好きな物がこの人間椅子と芋虫だったので、ここだけはハッキリ憶えていました。
すみませんがご存知の方、よろしくお願いします。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:33:28.32 ID:???0.net
「キャラディのジョークな毎日」にそんなのがあったようなきがする

947 :943:2014/11/14(金) 17:43:30.97 ID:???0.net
>>946
タイトルも存じ上げないので恐らく違うと思います。
もしかしたらアニメではなかったのかもしれません。
他の媒体で探してみますので、質問を閉じさせていただきます。
ありがとうございました、レス感謝でございます。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:00:15.15 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。
【自力検索したキーワードなど】
ハーレムアニメ
【覚えている内容】
3人か4人の姉妹と主人公が同じ家に同居するちょっとHな内容 血が繋がってたかはわからない
KISS×SISみたいな路線

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年くらい前かな

【その他何でも気付いたこと】
絵は少しロリっぽかったかも

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:15:29.71 ID:???0.net
>>948
明日のよいち

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 04:34:13.55 ID:???0.net
>>949
済みませんがそれではないです。
一回しか見たことないから設定は知らないけど名前は知ってるので。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:11:20.43 ID:???0.net
To LOVEる -とらぶる-、パパのいうことを聞きなさい! とか?

アニメ 三姉妹、四姉妹 キーワード検索でないかな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:43:01.49 ID:???O.net
同居じゃないけど「となグラ!」とか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:12:38.87 ID:???0.net
>>948
ロリっぽい絵柄なら>>951も書いてる「パいこき」だと思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 02:03:29.73 ID:???0.net
以前にも質問したのですが回答が得られなかったので再度失礼します

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
90年代 ドクター 解剖 美少女
【覚えている内容】
変身美少女が悪の組織と戦う図式であったように思います
ある日一人の少女が気の狂ったドクターのような男に拐われ、メスを使っていざ解剖とシャツを切られたときに前述の変身ヒロインが助けに来て男を撃退し少女を救出する、というような話がありました
とにかくその男が少女にじっくりと実験をしようと息巻いていたシーンだけ覚えています
【覚えている登場人物】
変身ヒロイン(人数は不明 2〜4人?)
ドクター
少女
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代後半の夕方帯 関東地方です
【その他何でも気付いたこと】
漫画ブラックキャットでこれに似たシチュエーションがあったので思い出したのですが参考になれば
少女が服をメスで破かれ皮膚を切り裂かれる瞬間に阻止されるシーンです

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:40:18.96 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】・
はい
【自力検索したキーワードなど】・
変身ヒロイン アニメ
【覚えている内容】【覚えている登場人物】
主人公は女の子。変身あるいはコスを身につけて戦うような
主人公の親友(おとなしそうな女)にはそのことを隠しているが、途中からこの親友も主人公の力になろうと戦う力を身に付けて仲間になるサプライズがある。確かあんま強くなかったと思う。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜帯だと思う
5年くらい前?

【その他何でも気付いたこと】
ビビッドレッドオペレーション、プリキュアのような感じのアニメでしょうか
あと、まどかマギカでもありません

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:11:19.28 ID:???0.net
>>955
親友が途中話数から変身するアニメというと
「セイントオクトーバー」が思い浮かんだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:58:13.82 ID:???0.net
>>955
快盗天使ツインエンジェルをおもいだした

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:38:14.50 ID:???0.net
>>954
なんかけっこう仮面思い出したんだが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:56:48.65 ID:???0.net
>>958
これはwwww
違います 普通に手術台の上であくまでシリアスに行われていたと思います
作画ももっと綺麗でしたね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 02:33:08.95 ID:???0.net
>>955
シンフォギア・・・では無いわな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 14:35:22.80 ID:???0.net
>>954
キューティーハニーF(旧作のリメイク版)を思い出した
話の内容は覚えてない
90年代後半の夕方ぐらいの時間帯で変身ヒロインアニメという部分だけ一致

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:54:55.34 ID:???0.net
>>961
レス遅れてすいません
今のところ最有力候補です 今現在確認ができないのでしばし保留とさせてください
判明したときは必ずスレに書き込みますので

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:23:54.17 ID:qlT9vyx10.net
他スレから誘導されてきて再掲の質問です。
普段アニメは見ないので、とんちんかんな聞き方かも、ご容赦を。

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
吉住渉 アニメ / 魔女っ子 /

【放送局及び年代・時間帯・地域】
不明。10月下旬に電車で隣の席の人がタブレット再生していました。

【覚えている内容】
【覚えている登場人物】
【その他何でも気付いたこと】

絵柄は吉住渉のママレードボーイ以降と似た感じ。
吉住渉かな懐かしい、と思って検索するも、どうも「ウルトラマニアック」というアニメではなさそうに感じました。
(魔法少女的なのはストレートロングだったので)

二十歳前後くらいのストレートロングの女子(時々マント着用、頭にシークレット的なものがついてる)と、ゆるふわボブの女子が登場。
中心的ではない登場人物に、バンドマンやバーテンダー、女中的な人々も登場(非中心人物は線目)。
大人のイケメンもいたような気がします。
少女漫画の世界はパステルカラーと思っていましたが、カーキ、グレー、茶色などの枯れたトーン。

こんな内容しか分かりませんが、もし何かご存知の方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:35:19.76 ID:???0.net
シュガシュガルーン?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:45:33.13 ID:???0.net
>>963
"シークレット的なもの"って何
あとそのアニメに魔法少女的な要素があると考えていいの

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:14:44.49 ID:???0.net
>>965
サークレットじゃない?

967 :961:2014/11/30(日) 21:20:14.87 ID:qlT9vyx10.net
早速ありがとうございます。

>>964
残念ながら違います。こうして見ると安野モヨコの絵柄は特徴的ですね。

>>965 >>966
スマホの予測変換ミスで、失礼しました
おっしゃる通りで サークレット です。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:26:09.35 ID:???0.net
>>963
隣の席の人の年齢とか性別もヒントになるから書いた方がいい
そのアニメを再生してたのが30過ぎのおっさんなのか20代の女性なのかで全然違う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 04:13:26.54 ID:FXH2jHL/0.net
>>968
アドバイスありがとうございます。
通勤帰宅ラッシュの時間帯、30前後のメガネのモサッとした(失礼;)男性で、スーツではなかったです。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 04:26:08.34 ID:FXH2jHL/0.net
>>965
レス漏れ失礼しました。
もう先月のことで記憶が薄れている上、音声は聴いていないので文脈が判りませんが、
マントとサークレットが特徴的で、勝手に魔法少女と脳内分類しました。

ただ、それら要素以外の服装は現代っぽく、私の目に触れた数分間では特に魔法が使われた様子はなかったです。
かと思えば、女中っぽい人というのはハウスの名作劇場に出てきそうな年配のメイド風な印象があったり。
時代や国が特定しにくい印象です。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:14:50.96 ID:???O.net
ストレートロングで魔女で二十歳前後に見えるってだけだと
ウィッチクラフトワークスを思い出すが…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:54:44.35 ID:???0.net
>>963
.20前後と言うことで
奥様は魔法少女?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 15:52:08.82 ID:???0.net
>>970

年配の女中メイドが出てくるアニメだと、
グロいアニメの「うみねこのなく頃に」かもしれません。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:45:54.74 ID:???0.net
>>963
>>969
通勤帰宅ラッシュの中で周囲の目を気にせず再生してたってことは、
続きが気になってすぐに見たかったんだろうな
でも今期のアニメの中には該当する作品は無さそうだ
10月下旬あたりにBDやDVDが発売されたアニメの可能性も微レ存

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:11:02.29 ID:???0.net
ストレートロングにマント、シークレットじゃなくてサークレットだとして思い浮かぶのは
赤ずきんチャチャだけど、他の条件が全然噛み合わんな。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:15:27.03 ID:???0.net
サークレット!赤ロリ参上!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:18:58.52 ID:???0.net
>>963
> 二十歳前後くらいのストレートロングの女子

このキャラの髪の色は黒?金髪?

978 :961:2014/12/01(月) 23:36:46.79 ID:FXH2jHL/0.net
うをっこんなにレスが。皆さんありがとうございます。

>>971 >>972 >>973 >>976
残念ながら、違います。
魔法少女ものって、いろいろあるんですね。ビックリ。

>>975
赤ずきんチャチャ確かに‼ ワロタ


なお、絵柄は、かなり吉住渉っぽく感じました。
二十歳前後、というのは、制服ではなく私服を着ていた点からイメージした気がします。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 23:39:11.94 ID:???0.net
で、髪の色は?

980 :961:2014/12/01(月) 23:43:15.83 ID:FXH2jHL/0.net
>>974
そんな着眼点もあるんですね‼
確かに、隣でゆったり見れちゃうほどの無防備さで観てる人ってあまり見ないですよね。

>>977
記憶が定かではありませんが、ストレートロングは黒や紺、茶あたりの濃色、ゆるふわボブは明るめ茶系?だった気がします。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:26:20.22 ID:???0.net
未解決案件になりそうな予感

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:50:55.43 ID:???0.net
神様はじめましたとか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:00:17.36 ID:???0.net
じゃ
満月をさがして
をあげとく

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 14:55:32.25 ID:???0.net
イタズラなkissとか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 15:29:17.80 ID:???0.net
>>963
「これはゾンビですか?」が思い浮かんだ
サークレットをしている銀髪ロングのヒロイン(ユー)
黒髪ロングの別のヒロイン(セラフィム)は20歳ぐらいに見えてマントをしている
ゆるふわボブっぽく見える女子(トモノリ)

サークレットのキャラとマントのキャラは別々だけど部分的には似てるから
とりあえずチェックよろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 17:39:23.20 ID:???0.net
>>983

サークレットも、ネックレスみたいなヒモ状のものか、針金が渦を巻いた形か知りたい。

脇役のバンドマンは、ギターケースを持ってたのか、ヘビメタ風ファッションだったのか。
バーテンも、蝶ネクタイをしてたから、そう判断したのか。

あと、線目はバンドマン? バーテン?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:38:40.96 ID:???0.net
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】・
はい
【自力検索したキーワードなど】・

【覚えている内容】【覚えている登場人物】
ネコ二匹(タマとミケと仮称します)/パパママ子供/ペットショップ店員女性(クレシンに出てきそうな雰囲気)。
パパと店員が「うちのタマが可愛い、いいや私のミケの方だ」とか言い争い、後日対面勝負とゆう事になった。
ミケは店員の飼い猫ではなく、たまたま道端で見かけたネコだった。必死に探すけど見つからない。
実は店員が探していたミケは家族の飼い猫タマだった。(タマが家出した時に少し世話したのが女性店員)。
次の日から家族宅に毎日来てタマと戯れる女性店員だった・・・。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2008年位 スカパーのAT−X 10分程でした。
製作は2000年代初頭だと思われます。

【その他何でも気付いたこと】
NHKで放送する様な
女性原作の四コママンガのアニメ化な気がします。
ご存知の方お願いします。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:44:18.64 ID:???0.net
>>987
チーズスイートホームにそんな話があったと思う

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:49:37.06 ID:???0.net
>>988
即答 有難う御座いました。

990 :961:2014/12/02(火) 22:26:18.48 ID:IpR+iJng0.net
>>982-985
残念ながら、違いました。
絵柄が、もっと現実路線な印象がありました。
イタkissワロタ。
983さんの語り口には期待が膨らみましたが、揃いのコスチュームの集団、というイメージではなかったです。

>>986
怪しい記憶を手繰り寄せつつ…

サークレットは、大小のビーズを組み合わせた手芸的な作り方の印象です。

カウンターがあるバーみたいなところで、カウンターの中にいる人と、バンド演奏風景がありました。
服装はよく覚えていません。
バンドは、アメカジというか、Tシャツにジーンズ、みたいなラフな印象でした。
このシーンには例の女性陣はいなかったです。たぶん。

線目というのは語弊があり、でっかくないよしながふみの描く絵的な目ということです。
たぶんモブキャラっぽい人たちですね。
で、この中に、ママレードボーイのお父さんやら先生やらっぽいイケメン顔の大人も一人混じっていました。
重要人物かは不明。


皆さん、こんな曖昧な情報に対していろいろ知恵を絞って下さり感謝いたします。

総レス数 990
362 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200