2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BRIGADOON まりんとメラン part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:28:51.96 ID:/1Y3EAlU0.net
ここはWOWOWアニメ「BRIGADOON まりんとメラン」を語るスレです。

 放映期間:2000年7月21日〜2001年2月9日(全26話)
 原作(原案):矢立 肇/米たにヨシトモ
 監督:米たにヨシトモ   シリーズ構成:倉田英之
 キャラデザ:木村貴宏  キャラ原案:水玉螢之丞
 音楽:吉野裕司      製作:WOWOW/バンダイビジュアル/サンライズ
 漫画版:渡瀬のぞみ(角川書店/少年エースネクスト連載/全2巻)

前スレ
BRIGADOON まりんとメラン part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1329344828/

BRIGADOON まりんとメラン part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1270481479/

BRIGADOON まりんとメラン part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227090478/

ブリガドーンまりんとメランPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1101040755/

BRIGADOON まりんとメラン
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10281/1028132769.html

ブリガドーンまりんとメラン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042641116/

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:00:38.03 ID:???0.net
あとでフォローがあるにしても、刑事が子供に酷いことしたり、
クラスメイトに殺されかけるとか、まりんイジメられすぎで(主に脚本家に)
ちょっと子供にはきつい内容かな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 16:55:50.57 ID:???0.net
監督も脚本もオジサンなのに少女漫画より恋愛が描けてると思う

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:23:29.68 ID:???0.net
>>259
駄目もとで、追加して欲しい特典をサンライズにメールでリクエストして来た。
ちな、自分がリクエストした特典は、次の4つ。

【幻のドラマCD】←いつだったか、カントクが呟いてた
【CD未収録曲&作中未使用曲を収録したCD】←作中で使われたけれど、サントラに入っていない曲が結構あるらしい
【メランのアンプルのレプリカ(実物大)】←勿論、メラン以外のアンプルも付けてくれればくれる程、良し!
【設定資料集】←是非とも欲しい!!

また何か思いついたら、リクエストしよう……

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:25:41.23 ID:???0.net
>>277
倉田と言う人は、他の作品でも、そんなにドロドロとした話を書いているの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:50:42.84 ID:???0.net
今、そこにいる僕
人違いで異世界に誘拐された女の子がレイプされて妊娠します

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:01:20.27 ID:???0.net
とりあえず予約してきた

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:01:39.30 ID:???0.net
>>281
サブマトンカラーから帰ってきたまりんがそうなる脚本を倉田さんが書いたが
監督の米たにさんが怒って書き直させた
その後、米たにさんと倉田さんは現在まで一緒に仕事していない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:16:42.78 ID:???0.net
その噂ってやっぱ本当だったのかな?
どちらにしてもレイプまでやったら悪ノリにしか感じないから止めて正解だったな
そういうのは薄い本でやってろとしかw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:17:00.81 ID:???0.net
R.O.Dの漫画版も酷い展開あったけど、あれも倉田シナリオだったのかな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:19:29.26 ID:???0.net
ガン×ソードも狂喜じみた演出が多かったからな
あからさまに酷い展開は無いけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:29:13.88 ID:???0.net
オーディオコメンタリーは芳忠さんも参加してくれると良いなあ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:07:17.53 ID:???0.net
>>287
ぜひともお願いしたい

大塚さんがメラン役を気に入ってくれてたことを
サンフェスの監督の発言で初めて知って
すっっごく嬉しかった
あとは予算の問題かな…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:31:22.61 ID:???0.net
その後別の現場で監督と芳忠さんが顔を合わせる度に、芳忠さんが
「あの作品のことは、忘れることが出来ません」
と発言してるとのこと

演じる側にとっても強く印象に残る作品だったんだなと分かって自分も聞いてるだけで嬉しかった

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 01:41:33.33 ID:???0.net
ちょっといかれた敵役みたいのが多くてメランの役みたいのは珍しいね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 02:23:48.58 ID:???0.net
悪役や脇役ばかりだから
主人公役はやはり力が入るもんなんだな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:00:22.80 ID:???0.net
>>283
噂としては聞いてたけど
まりんのアーキタイプ設定回収のためにしても
13歳にレイプネタは酷過ぎるよね

てっきりデマかと思ってたけど
出典て明らかになってるのかな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:13:01.15 ID:???0.net
んな展開になった日には等価崩壊最終待たずしてメランがファニーワールドを滅ぼしかねん気がする

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:22:28.14 ID:B1zQ0D3X0.net
根がオタク系の奴って、度を越した凄惨な暴力とかレイプネタを描くことで
エッジ感覚出すのに妙にこだわるよねえ。
青春期のコンプレックスとか抑圧が強かったんだろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 12:05:39.47 ID:???0.net
>>281
調べたら1999年のwowowアニメなんだね
人違いで異世界に連れて来られるキャラみたいだし
このネタまで採用したら変に二番煎じ扱いされるという二次被害もありえたかも

まりメラを今の形に纏めあげてくれた監督に感謝だなあ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 14:52:30.90 ID:???0.net
一応フォローしとくと今そこにいる僕の大地監督と主人公のシュウはレジェンズという神作品で盛り返したから
レジェンズもまりメラに似てギャグシーンと鬱展開のギャップがデカかったなw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 15:41:25.84 ID:???0.net
盛り返したって、、、
元より今そこにいる僕も神作品だし
シュウも最初から良い主人公なんだが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:28:35.78 ID:???0.net
君が今僕を好きなのなら好きでいいけど
今僕は佳作であっても神作品ではないだろ
今僕スレでもシュウの主人公像は賛否両論だし
少なくとも俺はあの世界観では非常にズレた性格をした主人公(シュウ)に見えた

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:18:05.91 ID:???0.net
倉田さんはオリジナルアニメ脚本書かせたら天才だと思ってる
ガンソード、かみちゅ、ROD
でも今は微妙だなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:23:50.23 ID:???0.net
サンライズの中の人がTweetしてた
監督から提案されたBOX特典て何だろう
あの中の人の思惑をも超えるような内容とか
楽しみ過ぎるんだが

それにしても現段階で予約数どれくらいになってるんだろうね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:28:48.79 ID:???0.net
>>283
もしもレイプネタをやっていたとしたら
大阪のおばちゃんのようにメランの知らないとこで始まって終り
まりんもメランには決して話さないように思える
もしもメランがその事実を知ったら
ブリガドーン側のモノマキアしか殺さなかったというくくりが崩れるわ確実に

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:31:08.31 ID:???0.net
メランが殺そうとするけど、その前に事故死しちゃうとかそんな展開じゃないかな
さらにまりんのおなかには命が……的なありがちな展開とかしたら目も当てられないけど。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:52:21.24 ID:???0.net
>>300
サンライズの中の人、頑張ってるねぇ。

追加して欲しい映像特典を思いついたので、
サンライズにメールでまたリクエストして来た。
当時の様子を録画していたのであれば、いいのだけれど。

【「サンライズフェスティバル2012颯爽」での「まりメラ」トークショー】
【「サンライズフェスティバル2015白南風」での「まりメラ」トークショー】

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:59:35.16 ID:???0.net
>>301
まりんは口が裂けても言わないだろうね……。
好きな相手だから、余計に。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:00:12.63 ID:???0.net
2012年のは行けなかったから見たいな

それと>>279のドラマCDって何?
企画があったけど販売中止になったとか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:22:32.76 ID:???0.net
>>305
カントクが以前呟いてた。
日本海溝に沈められたハコブネの後日談らしい。
CDドラマか、小説版で描くつもりだったけれど、
その機会も無いまま、現在に至るそうな。
どんな話かは、カントクのみぞ知る。

https://twitter.com/yonetanikantoku/status/277612851366096896

この話をドラマCDにしてブルーレイBOXの特典として加えてもらいたい、と思っていたけど、
もう一つの選択肢であった小説にして、文庫本を同梱してもらう、と言うのもアリだな……。
公式の話を活字で読むのって、新鮮だし。
でも、そうすると、ブルーレイBOXのサイズが大きくなって、
作る方としては予算が嵩むんだろうか。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:37:00.94 ID:???0.net
>>281
>>295
>>296
>>297
>>298
「今、そこにいる僕」って、大地丙太郎監督の作品なんだってね。
ギャグ物と人情味のある話の人、と言うイメージがあったから、ちょっと意外。
そう言うハードな話も手掛けていたのか。
スレチすまん。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:04:54.89 ID:???0.net
>>298
違うって間違ってるのはシュウじゃなくてあの世界なのよ
倫理感の壊れたあの理不尽極まりない世界のなかでシュウが貫こうとする普通な価値観が大事なのよ
どんなに理不尽でも残酷でも普遍的な人間の価値観を捨ててはならないってのがあの作品の肝なの

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:08:47.25 ID:???0.net
>>306
詳しくありがとう
そういえばあんな危ないものを沈めたきりだったw
後日談てことは本編後の2人がどうなったかわかるってことなのかな…
パスカから6/9までの間の話の可能性もあるか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:21:39.10 ID:???0.net
>>283
でも、米たにカントクの過去のツイートを見ていたら、
「まりメラ」における倉田氏の功績を高く評価していたよ。
なんでも、大空に逆さに見えるブリガドーンと等価崩壊を考案したのは倉田氏なんだそうな。
例の17話を倉田氏が初めに書いた脚本よりも、カントク判断でよりマイルドにした事についても、
「ゴメン(涙)」と謝っていた。
他にも、脚本段階では登場していなかったモノマキア(ピングポング)を、
物語の流れで急遽追加した事についても、
「迷惑をかけて申し訳ない」と言っていた。

作品を作る過程で意見の対立はあったのかも知れないけれど、
本人同士は別に仲が悪いと言う訳ではないんじゃないかな、御互いに。
ただ単に、その後今まで一緒に仕事をする機会が無かったと言うだけで。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:29:12.78 ID:???0.net
ずいぶん先なんだな

まりメラコミックの電子書籍化決定!
入手困難になっていた『まりんとメランコミック』が遂に電子書籍化!
2016年1月22日より配信を予定しておりますのでこちらもお楽しみに!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:30:27.39 ID:???0.net
コミック版見たかったので嬉しい
たしかまりんがブリガドーン人って設定なんだっけ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:31:10.90 ID:???0.net
初めて電子書籍を買ってみるか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:32:33.85 ID:???0.net
漫画版ではアロマがまりんに壁ドン

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:36:23.16 ID:???0.net
マリーンの設定がだいぶ異なってたりで一読の価値あり

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:52:11.01 ID:???0.net
>>302
まりんがレイプ妊娠して産む決断をしたらさらに今僕になるな

>>308
伝えたいテーマは立派だが
普通を貫くシュウの正義感が物語全体を通して薄っぺらいんだよな
サラの堕胎だって体張って止めたまではいいが、これから産まれてくる子供の世話を手伝うとかせずに一人で元の世界に戻るしなアイツ
そもそもレイプされた子供を産むのが普遍的な人間の価値観なんか?と疑問を持ったらまた別の話になるが
そろそろスレチになってきたw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:55:44.75 ID:???0.net
まりんの中の人、イベントに参加してたんだねえ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:02:20.51 ID:???0.net
療養中と聞いてたから心配だったけど
お元気そうで安心したよ
トークでも普通に楽しそうに当時のことを話してくれてたし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:28:32.68 ID:???0.net
尼に「Amazon・公式ショップ限定特装版Blu-ray」って、もう掲載されてるね!
オーディオコメンタリーもあるみたい!

◎仕様◎
【特典】
・現在入手困難となっているサウンドトラックCD2枚を収録!
「BRIGADOON まりんとメラン オリジナルサウンドトラック1」(2000年10月発売)
「BRIGADOON まりんとメラン オリジナルサウンドトラック2」(2001年1月発売)
・ブックレット
【映像特典】
・ノンテロップOP&ED
・DVD&VHS封入特典のブックレット「昭和新聞」をデジタルギャラリーで再収録
【音声特典】
・メインスタッフ&メインキャスト陣による新規オーディオコメンタリー
【他、仕様】
キャラクターデザイン・木村貴宏、アクションマスター・まさひろ山根による描き下ろし収納BOX

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:36:45.10 ID:???0.net
ブックレットが設定資料集に進化してくれたりしないかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:39:25.71 ID:???0.net
>>316
シュウ自身はただの中学生なんだから普通なことしか言ってないんだよ
薄っぺらいとかそれ以前の話
レイプされたサラはサラでそれを乗り越えて答えを出すから
産むってなったのはそれこそ普遍的な子供への愛のためでレイプされた子だからとかは最早彼女にとって重要で無い
シュウが別に産めって強制したわけではないし
残るのを決めたのはサラ自信で置いてったわけではないし

まぁ何だスレチだってわかってるなら他作品をディするのはよしなよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 03:28:29.84 ID:???0.net
設定資料集やスタッフ&キャストのインタビュー集は欲しいなぁ
特に米たに監督始め倉田、山根、キムタカのインタビューは読みたい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 06:27:57.47 ID:???0.net
オーディオコメンタリーって
BOXだと何話分くらい付くものなんだろう

1巻ごとの発売の場合
多いと各巻に1話ずつ付く作品もあるけど
さすがに望み過ぎかなあ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 09:25:38.71 ID:???0.net
箱舟にあるという後日談を知りたい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:41:06.42 ID:???0.net
箱舟の後日談は
アニメ化やドラマCD化は予算的に無理でも
小説なら設定資料集に一緒に収めるなりして
なんとかなりそうかな…?
もちろん拘った装丁で作られた絵本形式とかなら
それはそれで泣いて喜ぶけど

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:37:27.35 ID:???0.net
今から書いて間に合うのか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:04:59.91 ID:???0.net
>>321
ただの中学生があの世界に来たらすぐ狂うだろw
君の頭の中のシュウは薄っぺらいとか以前の領域に達している凄い主人公のようだが
全体通して見て、強メンタルなのか単純にお馬鹿なのかよう分からん主人公(シュウ)だったで
産むようにサラに諭したのはシスだけど、その前にシュウが堕胎を強引に止めたってことは産む結果に繋がったのは確かだろ
なのに最後シュウが一人で帰った所が変に他人事で中途半端に感じたんだよ
後批判とディは違うからな
ディは物語を語らずキャラを虚仮降ろしたり単純に「糞アニメ」とか罵る事を言うから
これがディなら今僕を「鬱アニメ」と言っている人もディになるし物語に胸糞さを感じている人もディになる
俺は今僕は佳作だと思ってると同時に主人公のシュウ含めて素材は良かったのに料理の仕方が残念だったアニメだと思ってる
つかこうやって話題に出される時点で成功してるんじゃねこのアニメ

完全スレチだったこれで最後にするスマン

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:35:59.95 ID:???0.net
>>327
4行目誤字った
×その前にシュウが堕胎を強引に止めたってことは
○その前にシュウが堕胎を強引に止めたことで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:37:13.77 ID:???0.net
>>327
もうやめろよ
アンチ活動はよそでやって

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:53:55.27 ID:???0.net
何でもアンチって言って煽る奴ってどのスレでもいるよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:55:59.40 ID:???0.net
>>327
だから直ぐ狂うってのは君の思い込み決めつけでしかないよね
狂わなかったからこそシュウは普遍的
な価値観を持つある意味強い主人公ともいえるわけだけど
狂った世界で普通な人間が普通なことを主張し続けるのが大事ってことなんだよあの作品は
そこを空気読めてないとかナンセンスに過ぎる
別にレイプした子供だからといって産むことってそこまで否定されるほど悪いことではなくない?
何で産むことを決めるきっかけにつくったのすらダメなのよ?産むこと自体を否定してるよそれ
ただ単に帰ることを決めたものと残るのを決めたものなだけで悪く捉えすぎてるし
それともなにシュウが無理矢理サラを帰る様に説得する展開でも欲しかったわけ?
それこそ押し付けがましくて馬鹿に見えて空気読めてないわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:20:30.21 ID:???0.net
倉田脚本→レイプがどうのこうの→今僕
なんて流れは今まで何度かあったから
倉田の名前が出た時はある程度覚悟してたけど
こんな長々続ける馬鹿は初めてだわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:00:56.08 ID:???0.net
まあ、倉田はラノベの続きをとっとと書けと。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:47:05.80 ID:???O.net
バトルアスリーテス大運動会も倉田だっけ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:10:11.38 ID:???0.net
>>326
監督自身からサンライズの担当の人に
えらい豪華な特典内容の提案があったそうだから
実はもう書き終えてたりして…?!とか
流石に夢見過ぎだったかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:26:39.37 ID:???0.net
いやー欲しいねぇドラマCD
まりんとメランのその後とか知りたいような知りたくないような

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:57:04.60 ID:???0.net
パスカ後の半年間のどこかにあたるんじゃないかね>箱舟後日談
回収しそびれたらドリルくん(ヴィザー)がみっしり詰まったまま
海溝の底に百年放置になっちゃうし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 00:37:44.64 ID:???0.net
箱舟回収ストなら箱舟コスプレまりん再臨か
あれは可愛かったなあ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 01:12:04.04 ID:???0.net
>>338だけど
そういやコスモスは失われたんだった
勘違いごめん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 09:28:49.10 ID:???0.net
この先機会があったとしても可愛いコスプレまりんを拝む可能性は永遠に失われたのだな
そう考えると某変数値の尖兵の罪は重い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 09:36:57.67 ID:???0.net
>>340
スパロボだと継続して使えるんだろうけどな
スマホのスパロボは今後参戦作品が増えるらしいから
フルボイスで参戦するまりメラが見れると良いんだけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:22:13.49 ID:???0.net
未プレイだけど自分の好きな「ヒーローマン」も参戦してたっけあれ
あちらのマスター?のジョーイ君はまりんと年齢近いし境遇も似てる
(姉と祖母という肉親はいるが両親はすでに死去、勤労少年)から
作中知り合いになったら気が合いそうというかメランが餅を焼きそうだが

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:47:27.92 ID:???0.net
>>342
3DS用のUXにヒーローマン参戦してたよ
中々使い勝手が良かった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 12:26:17.05 ID:???0.net
予約たくさんしたら特典追加かもツイートってどれ?
やってないので見方がわからん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 12:47:28.00 ID:???0.net
>>344
関係者ツイートのまとめからなら
Twitter通さずに読めるはずなので貼っとくね
http://togetter.com/li/828179
予約が多ければ特典増やせるかもというのは
この8/17のサンライズライツ営業部アカウントの呟きが発端だと思うよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:03:05.53 ID:???0.net
>>345
ありがとねー
早速予約したよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:36:16.45 ID:???0.net
改めて見直すとこのアニメってシチュエーション作りがホントに上手いと思うわ
話の流れが器用すぎる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:27:27.73 ID:???0.net
公式限定特典とかはないのかが気になる。アマゾンで予約してるけどそこだけ不安

>>323
自分は最終回で監督、KAORI,さん、芳忠さん、新谷さんでやってくれたらもう言うことない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 12:19:12.42 ID:???0.net
>>348
みんな泣き始めて、泣き声や鼻をすする音ばかりのコメント収録になるかもね(笑)
いつも思うんだけど、最終回のアフレコの時って、
やはり他のキャストさんや録音スタッフさん達も貰い泣きしたんだろうか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 13:03:41.63 ID:???0.net
>>348>>349
最終回のコメンタリーは絶対入れて欲しいね

ガオガイガーは複数話あるみたいだから
まりメラも幾つか期待できないかな?
第8話の臨海学校回の3人のコメントとか
第18話のジェットコースター展開の裏側とか
第22話のヤキモチと
山根さん直々のエリュン戦アクション解説の
コメンタリーなんかも聞いてみたい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:43:39.01 ID:???0.net
アクションシーン手描きのアニメは今では新鮮じゃないかな
今は3DCGに頼ってるアニメ多いし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 14:46:24.54 ID:???0.net
メランの戦闘シーンの格好良さはさすがサンライズという感じ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 15:16:01.45 ID:???0.net
緩急に富んだ戦闘機動の格好良さ、
止め絵の美しさに挟み込まれる
アンプル出入時のSEのコミカルさは一体w

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:19:28.88 ID:???0.net
メランの翼が展開するときの音がなんかすき

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 00:47:50.53 ID:???0.net
圧縮空気が一気に抜けるようなあの音、
いいよね
空中戦の時とかのソプラノのアカペラBGMも好きだな
はーサントラ楽しみ

>>303
少なくとも今年のトークショーの録画はあるみたい
2012年のもあるといいね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 12:30:14.85 ID:???0.net
>>354 >>355
自分は、メランのフェイスガードが出て来る時の音が好き
うろ覚えなんだけど、「カシャッカシャッ」と「シュッシュッ」を混ぜた様な音だったと思う
何とも言えない存在感があって、とても好き

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 01:58:57.80 ID:???0.net
メランの装備(?)の駆動音は
何気に凝ってるよね

フェイスガードは
あのアシンメトリーなデザインもカッコイイ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 02:33:25.62 ID:???0.net
予算がなくてSEは監督がどこかから用意してきたって話を読んだことあるけど
専用に用意されたのはどれだろうね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 03:00:12.71 ID:???0.net
専用に作られたものじゃなかったのか
知らなかった

でも翼もフェイスガードも
SEが内部機構を想像させる感じな所がイイ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 12:32:07.79 ID:???0.net
右目のまるっこいセンサーの出し入れの挙動だけはいまだに理解できん

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 18:12:21.48 ID:???0.net
結論 : やっぱりBD-BOXに分厚い設定資料集をつけて欲しいよー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 23:25:42.90 ID:???0.net
よくヤフオクで流れてる、コピーされた設定ラフ絵なら付けてもらえるかもね
昭和新聞と一緒にデータでつけてほしい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 01:36:27.02 ID:???0.net
そうだねえ…紙の本は予算的に難しいか…

会社が違うサントラが同梱されただけでも
十分嬉しかったんだけど
つい次々と欲が出てきてしまうなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 02:44:12.91 ID:???0.net
特典なら、この前の上映会の抽選プレゼントだったポスターのイラストとか、
まりメラ放送当時のアニメ雑誌とかに載ってたイラストだとか、とりあえずそういう
公式のイラストがあれば見られるだけ見たいなあ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 02:49:54.29 ID:???0.net
出来る出来ないは向こうで考えるんだし、要望だけでも出しておこうぜ。こっちで無理と思ってても、意外と簡単に叶うかもよ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:15:08.97 ID:???0.net
特典という意味じゃないけど
この勢いでスタチューとか出ないかな

最終回の、武器を失った両腕で
瀕死のまりんをかき抱くメランとか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 01:00:05.22 ID:???0.net
普通にアクションフィギュアが欲しいです。
フィギュアーツとかで三銃剣士を是非

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:44:10.48 ID:???0.net
ワンフェスで出てたっていう三銃剣士+クストン、あと萌まりんの可動フィギュア…うおおおおお

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:58:35.75 ID:???0.net
チャンネルnecoの火曜(月曜深夜)の再放送は
週によって結構時間がずれるみたいだね
録画予約してる人はお気をつけを〜

第4話 9/1 3:30〜
第5話 9/7 23:30〜

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 09:28:27.04 ID:???0.net
「番組名」で毎回予約設定できるデッキはこゆとき便利だと実感している

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:37:31.44 ID:???0.net
>>366 >>367 >>368
BD-Box発売を記念して、出して欲しいね。
出来ればBD-Boxの特典として同梱して欲しいけど、
それが難しければ一般発売をして、
BD-Boxを購入した人は或る程度の割引き価格で購入出来る、と言うのはどうだろう。
(BD-Boxの中に割引券を入れるとか、
BD-Box購入の証拠となる物を提示すれば割引してもらえるとか)
BD-Boxもフィギュアも、どちらも売上げがより伸びると思う。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 17:59:59.81 ID:???0.net
この前「お宝鑑定団」の再放送を見ていたら、
ゲストが神谷明氏だった。
「ほう、この人がクストン役の……」と思いながら見た。

クストンは勿論だが、他にもいっぱい演じてらっしゃるだろうが、
大ベテランなんだから!! (←自分ツッコミ)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:58:09.38 ID:???0.net
>>371
売上数をクリアできる見込みが立てばねぇ…なんとかならないかなー欲しいよー

4話はやっぱりいいなぁ
すれ違いから始まるけど
歩み寄ろうとするモノローグがまずあるし
長屋の皆、萌ちゃん、先輩がまりんを支えてくれてる描写を経て
二人で協力して敵を倒しての
ホッとできる虹エンドだから
安心して見てられる貴重な回だわ

それにしてもみどり先輩かっこいいな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:16:07.04 ID:???0.net
わけわからんモノマキアに殺されかけて解放されたと思ったら
目の前にまた得体のしれないの(メラン)がいる状況で
怯えてもおかしくないのに立ち向かおうとする胆力は半端じゃない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:22:45.79 ID:???0.net
>>372
そう言えば、「まりメラ」の放送が終わって暫く経った頃だと思うが、
「アニメディア」を立ち読みしていたら、
神谷氏が自分の連載コラムの中で、
KAORIさんを物凄く褒めていた事を思い出した。
あの「アニメディア」、買っておけば良かったなー。
今となっては、何年の何月号だったのか、ちっとも思い出せん。

サンライズに探し出してもらって、
BD-Boxのデジタルギャラリーに収録してもらえないだろうか。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:53:54.10 ID:???0.net
>>374
直前の見上げて行くカットのメランの描き方が
モノマキア然とした不気味さがあって
説得力を増してるよね
4話は作画もいい

そんな豪胆な先輩も
しゅう太爺ちゃんの装甲車(人力)には
むっちゃ困惑してて可愛かったなw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 21:31:09.47 ID:???0.net
あの場面はメランがアンプルに戻るのを三十秒ほど遅らせてくれれば
長屋メンバーの無茶っぷりにあっけにとられるメランという
世にも珍しいものが見られたやもしれんと思うとたいへん惜しい

総レス数 985
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200