2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BRIGADOON まりんとメラン part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:28:51.96 ID:/1Y3EAlU0.net
ここはWOWOWアニメ「BRIGADOON まりんとメラン」を語るスレです。

 放映期間:2000年7月21日〜2001年2月9日(全26話)
 原作(原案):矢立 肇/米たにヨシトモ
 監督:米たにヨシトモ   シリーズ構成:倉田英之
 キャラデザ:木村貴宏  キャラ原案:水玉螢之丞
 音楽:吉野裕司      製作:WOWOW/バンダイビジュアル/サンライズ
 漫画版:渡瀬のぞみ(角川書店/少年エースネクスト連載/全2巻)

前スレ
BRIGADOON まりんとメラン part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1329344828/

BRIGADOON まりんとメラン part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1270481479/

BRIGADOON まりんとメラン part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227090478/

ブリガドーンまりんとメランPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1101040755/

BRIGADOON まりんとメラン
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10281/1028132769.html

ブリガドーンまりんとメラン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042641116/

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:55:22.57 ID:???0.net
>>392
「そんな事ないぞ!あのコードギアスのキャラデザと同じ木村貴宏だから決して古くない!」
「絵柄が古く見えるのは時代設定が万博博覧会時代でそれに合わせて
人物のプロポーションを60〜70年代のアニメ的な絵柄にあえてしてるからだ!」


と熱をこもった感じで鼻息荒く説明して再挑戦して下さい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:07:21.22 ID:???0.net
>>393
キムタカさんデザインとはいっても
コードギアスとは絵柄が違いすぎて
逆に苦しくないか…

2000年に制作された作品なのに
顔の輪郭に対して目が縦長でかなり大きいとか
手脚が末端に向かって大きくなるデザインとか
ヒロインの頬に線とか
何故こんな懐かしいデザイン?と不思議だったけど
方針としてあえてそうしてたんだね
知らなかったな〜

>>392
人に勧めるのって難しいよね
もし姪っ子さんが他作品の人外キャラ好きなら
希望はありそうだけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:09:41.53 ID:???0.net
確かにこういう人を選ぶ作品って、布教難しいよね。自分も苦労してる。
でも、自分はこれ見るまで特に人外(と少女)が好きな訳じゃなかったから、ポイントは
メインが純愛って所と、絵柄に反してキツい展開に注意、って位かな。話の構成が上手いから、
3話くらいまで見れば自然と続きが気になって、全部見てくれそうな気もする。
上手い布教方法があれば参考にさせてもらいたい。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:53:36.69 ID:???0.net
監督ドラえもんズの人だよーって薦める

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:55:51.00 ID:???0.net
ニコニコ動画に抵抗がなくて
ネタバレもあまり気にしない人なら
2番目にマイリストの多いまりメラMAD(ジュース飲んでるサムネイルの)を
見せてみる、とか
(一番マイリス多いのも素敵なんだけど
初見にはこちらのほうが向いてそうなので)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:58:00.58 ID:???0.net
バンダイで1話は無料じゃなかったっけ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:37:49.18 ID:???0.net
>>398
それだ!
…と思ったけど
パンチラと完の波状攻撃を越えた猛者しか
メラン登場まで辿り着けないのが
ちょっと辛いか…?
>>395も言ってるけど何話か見ると
抜け出せなくなるんだけどなー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 23:27:06.39 ID:???0.net
395です。皆ありがとう。

>>396 監督かー。実は自分もあまり監督とか詳しくなくて、周囲の知り合いとかも詳しくないから
その発想はなかった。でもアニメに詳しい人に勧める時に使えそう。

>>397やっぱりMADを見せるのは効果的だね。どちらも良いMADだけど、確かに2番目の方が宣伝に向いてるかもね。
画像の加工?が凝ってて派手なのも良い。

>>398 第一話を見せるのは確実だね。ただ、>>399も言ってる通り1話はほんとにほのぼのアニメっぽいから、
そこで切られちゃうのが怖いな。キャラの性格を見せるためだけどまりんの妄想も沢山あって、
よくある子供向けアニメに見えてしまうのが…いや、子供向けか。
 
MADと第一話を見せた上で、第一話の印象で決めないで欲しい、と念を押す方法が良いかな。
長文スマン。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 02:38:35.30 ID:???0.net
ぶっちゃけ相手の性格や嗜好によって薦め方自体も合う合わないがあるしねぇ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 14:53:51.11 ID:???0.net
布教するにも自分がいいと思っているものを一方的に熱弁ゴリ押しは高確率でウンザリされるから厳禁だよね
メタル勧めるにはハードな曲よりバラードアルバムからじわじわ攻めろって誰かが言ってた
最近人外少女もの増えてるよなーとか、まず間口の広い話題から振って興味のフックを得るのが大事

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 17:11:42.87 ID:???0.net
まりメラファンの某漫画家さんの作品アニメ化しそうな雰囲気だから
人外少女の波が来てまりメラ再評価されるんじゃないかと期待している

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:10:28.26 ID:???0.net
自分は布教に熱が入りやすいタイプだから気をつけないとな…
ここに書き込まれている熱い完走報告を見ても分かる通り、アニメを見た後の感動は
他のアニメでも類を見ない素晴らしさだと思うから、強引にならない程度に
じわじわ広めたいな。実際、ブルーレイ化もそうやって徐々にファンが増えて行った
結果、実現したことだと思うし。

405 :385:2015/09/07(月) 02:54:57.32 ID:???0.net
うおおおお明日は休みだし
俺のまりんちゃん生肌フォルダが火を吹くぜ!

ってぁぁぁぁぁぁぁ青い何かg(

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 03:33:28.55 ID:???0.net
>>405 おい、目を開けろよ?!来年のBD発売まで生きるって言ってただろ?!俺らとBD見るって約束だっただろ?!
それなのに…、なんで………!!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:47:17.81 ID:???0.net
5話見たら
久しぶりにダブルソーダ食べたくなって
探してみたけど無いもんだね
まだ売ってはいるらしいんだけどなあ…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:00:28.94 ID:???0.net
BVCの『まとめ見!』の他の作品のCMに
同レーベル作品てことで
まりメラもちらっと出ててひゃーてなった

しかも他の4作はどれもHD上映&トークイベントやるみたい
…これは期待してもいいんだろうか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:44:56.62 ID:???0.net
今視てるが なんで大阪弁なんだ 包丁振り回してるの
せっかく良い作品なのに俺の狭い心がポッキリ折れそうだわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:53:14.96 ID:???0.net
ああ そうだった 大阪は刃傷の街・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:05:58.39 ID:???0.net
万博開催地の近郊在住だったんだろうな
復讐心だけで東京まで来た

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:28:15.11 ID:???0.net
そんな俺は 大阪人 だった もう文化際の気分じゃなくなった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:31:45.46 ID:???0.net
大阪のオバ犯が迷惑掛けてごめんなさい<(_ _)>

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:40:46.11 ID:???0.net
子供を失って何かを憎まずにはいられない状態だったんだよ、許してやっておくれ。
責めるべきはまりんを徹底的に痛めつける展開を考えた倉田にしておいてくれ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:15:35.60 ID:???0.net
>>403
この作品を流行の人外×少女だからってだけで食いつかれるの嫌いなんだよな。それだけの作品じゃないのに
まずまりメラに限らず人外×少女って言葉を売りにすることが嫌

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 11:49:48.79 ID:???0.net
まあでも最近はやたらそうやって括ること多いしすでにそういう部分での人気は出てると思うし
少なからずそこらへんの支持も含めて今回のBD化だと思うし多少はなあ

というか再放送したりBDBOX決定したり大きい声では言えないが某動画だったりで十分再評価されてると思うけどね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 12:30:15.78 ID:???0.net
好きなものを一言で表現されるような陳腐なカテゴリー分けで当てはめられることが不快
ってことかと。
そういうカテゴリが好きな人からはほめ言葉なんだろうけど。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:40:08.13 ID:???0.net
>>409
等価崩壊騒ぎで万博も閑散としてたから
地元の人を被害者にしたんだと思う
変な含みはないんじゃないかな

一方で
陰湿ないじめで主人公を追いつめ
最終的には殺そうとする女生徒は
作品中一番の嫌われキャラで東京在住だし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:40:35.83 ID:???0.net
>>415
人外×少女なんて一部に声が上がってるだけで別に流行してませんよ
どっちかというとモン娘ブームの方が上じゃないのかなー

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:22:53.38 ID:???0.net
>>418
そーいやコンパニオンさんだか警備さんだかの会話からして
カルキニオンって潜伏中こっそり来客を餌食にしていたってことですかねガクブル

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:01:40.42 ID:???0.net
モノマキアの食性も様々なんだねぇ
メランがご飯、クシャトーンが水で良かったわ
そういえばポイクンて何にも食べてない?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:29:33.35 ID:???0.net
そーいや食べてるシーンおぼえがないな>ポイ君
まあなんとなく普通の人間の食事やおやつで大丈夫そうに見えるが

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:41:03.70 ID:???0.net
桃井のおばちゃんとこで駄菓子買って
ぽいくんにあげたい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:49:42.77 ID:???0.net
>>415
VHS1巻だかに入ってた監督のPVみたいなので

異種族間の絆はあり得るか?
ある!

がテーマだって言ってなかったか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 02:30:58.94 ID:???0.net
>>424
言ってたと思う
バンダイチャンネルの一言解説も
少女と生体兵器との絆の話という書き方だった
後は「×」の受け取り方次第というのもあるかも(幅があるよね)

メラン=人外、まりん=少女と
個性や人格を無視してカテゴライズされること自体に拒否反応というのも
作品に愛着がある人ほどそうなるのかもなあという気はする…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 03:10:04.64 ID:???0.net
ヒットしなかったら引退するとも言ってたよね……
ヒットはしてないよな、とハラハラしつつ10数年
ついにブルーレイ発売にこぎつけて感無量だ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:41:04.32 ID:???0.net
うわっ マイク『』良すぎだろwwwwwwwww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:00:06.31 ID:???0.net
ED で既に本物のマリーン登場してたのくぅわっ!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 07:41:35.17 ID:???0.net
ブタの貯金箱とメロンにワロタ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:59:21.35 ID:???0.net
>>426
あの引退宣言は偉い人に言わされたって
監督本人が言ってたよ
当時のwowowのスクランブル枠でヒットさせるって
そもそも無理ゲすぎだよね…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 11:24:47.52 ID:???0.net
しかも無料放送日のタイミング…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 12:15:03.73 ID:???0.net
>>431
1話とか4話とか20話あたりだったら
もうちょっと効果あったかなあ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 14:17:23.49 ID:???0.net
当時ぼんやりとタイトルが印象にある程度だったけどなんかストーリー上完璧にどん底の回だったそうで>>431

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 18:31:39.61 ID:???0.net
まりんとメラン
ドラッグオンドラグーン
ZOE
戦闘妖精雪風
うしおととら
大神
ハンター×ハンターキメラアント編
のび太の海底鬼岩城
手塚治虫作品


良いよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 19:23:17.67 ID:???0.net
>>423
秋になったらくりごはんのおにぎりを与えてメランのぶんはあえてちょっとだけ遅らせて
もの言いたげにじーっとみてるところを観察(まりんちゃんのハリセン炸裂

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 22:09:35.56 ID:???0.net
栗ご飯いいねぇ
ファニーワールドでは普通にご飯食べてたけど
ブリガドーンでは何食べてたんだろ

銃剣士専用高エネルギー糧食とかだった場合
長屋の食卓に慣れたメランはもう満足出来なさそうだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:14:10.25 ID:???0.net
あろ先生の「エスガイヤー」だと登場する兵器ユニット三人娘が
レンタル先の装備者に作ってくれた「食事」は
豆腐(蛋白質・脂質)糊(糖質)海苔(ミネラル・繊維質・ビタミン)
っぽい味のない純粋な栄養素抽出ペーストで
後日同級生(料理ヘタ)が作って失敗した弁当を「味が、味がある」と
涙を流しつつカッ喰らってたなw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 02:22:00.06 ID:???0.net
>>437
作るのがエリュン様なら
喜んで完食させていただきます

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:06:34.93 ID:???0.net
スゲー 心が浄化されてシマッタ 童心再び
どんな小っ恥ずかしいセリフやシーンも私の涙腺を刺激して参った
幸せも不幸せも長続きせず交互にタイミング良く入れ替わって
リズム良く大団円迎えられて超絶心地良かった(^^)/

>シリーズ構成:倉田英之
あ・・・

あと
ケンシロウ・・!??

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 07:07:43.40 ID:???0.net
今度はホームの英語音声で堪能するのだ いつか また

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 08:03:28.67 ID:???0.net
日本人すげー

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:52:13.07 ID:???0.net
>>436
パスカ後なんかの用事でブリガドーンに行く際まりんの心づくしのお弁当を持たせてもらい
カプセルとかカロリーキューブ的なもの齧ってるエリュン・パイオンの横で
がさごそ包みを広げてたりして

そして関心を持ったパイオンと「味見させろ」「やだ」で赫赫たる争奪戦勃発

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 02:15:27.58 ID:???0.net
>>442
茶碗50杯分のお弁当…まりんちゃんてばお疲れ様だわー
やっぱりあの唐草模様の風呂敷で背負ってくるんだろうか

メランには気の毒だけど
男どもが赫赫たる戦いでどっか行ってる間に
半分くらいエリュンのお腹に収まってるね多分

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 06:54:50.01 ID:???0.net
こういうことをこのアニメで気にすること自体間違いだと思うけど警察脱走のところとかはそんな都合のいい…と思ってしまった
最終回見たらなんかもう細かい引っかかり吹っ飛んでしまったが

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:44:27.86 ID:???0.net
>>443
のこり半分はおなかをすかせた候補生たちが群がってたりして
立場はずっと上だが流石に取り上げるわけにもいかず(´・ω・`)なメランさん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 18:08:40.02 ID:???0.net
地上波でCM流れんかな〜

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:05:30.08 ID:???0.net
>>444
長屋組の救出作戦は伏線があったけど
みどり先輩が留置所の鍵を盗めちゃうのは
確かにちょっと有能すぎるよねw
でもその前の尋問が酷過ぎて
最初みた時は脱出できてひたすらホッとしたよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 19:14:11.89 ID:???0.net
ちょうど今日のNECO放映分だったが尋問直後あざが残ってたしなーありゃひでえ

パイオン襲撃でアンプルからリリースされて速攻バトルだったけど
生体情報見て取れるメランなら外観が薄れていても打撲の形跡わかりそうだし
後日改めて刑事さんが来たときアンプルで寝ていたのは幸運だったかもしれん
ヘタすりゃ顔見た瞬間寿命が縮む勢いで威嚇されるわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:34:31.36 ID:???0.net
>>448
A子と一信には威嚇射撃で対応し
デスに至ってはマジ切れで五寸刻みのメランは
脳挫傷の危険もある暴力を知ったら
どんな手段に出たことやら…

まあきっとまりんが止めるだろうけども

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 20:59:25.19 ID:???0.net
メランとパイオンがバトル途中で突っ込んだのって川だと思ってたけど
警視庁の位置を考えるとあれ皇居のお堀か

やべえ、石積み一部粉砕してるw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 02:17:21.23 ID:???0.net
>>445
この顛末を教訓にして
ブリガドーンの平和ヲ維持スルタメニ
ファニーワールド食文化普及委員会が発足、
まりんちゃんが委員長として招聘されて
ブリガドーンで末永く幸せに暮らすわけですね
わかります

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 03:25:58.15 ID:???0.net
>>447
いくら慣れてるからってルパンじゃあるまいしと笑ったわ
そういやみどり先輩はあれなにして捕まったんだろうな
後にパン盗もうとしたまりんをすごく怒ってたから犯罪の類ではないと思うし木刀所持してる人だし喧嘩だったのかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:04:24.27 ID:???0.net
サブマトンカラーに住みたい(´・ω・`)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 10:25:47.56 ID:???0.net
>>452
喧嘩くらいで捕まえるなんて警察もヒマだね的なこと言ってたから
喧嘩で合ってるはず

しかし交番でも警察署でもなく
いきなり警視庁に連行されてるから
喧嘩はいわゆる別件逮捕の名目で
実際はモノマキア事件の関係者としての
事情聴取が目的だったりして

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 23:03:15.78 ID:???0.net
最近、流行ってる(?)という人外+少女ってのはこの辺なのかな
http://comic.mag-garden.co.jp/blade/2781.html
http://comic.pixiv.net/works/1223

まりメラとは方向が違うな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:24:48.40 ID:???0.net
>>455 まほ嫁の人はまりメラの大ファンやで

まりんちゃんのスカートを風になって巻き上げてきゃって言わせたい
そんでメラン見た?って聞かれて、?ってなってるメランと一人で紅くなってるまりんがみたい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 07:32:57.00 ID:???0.net
今再放送やってるの見てるけど、子供とはいえまりんが馬鹿すぎてイラッとするな
クラスメイト相手はともかく、警察官とか明らかに悪意だらけなのになぜか信用してるし
まりんを追いかける警察が長屋のみんなを襲ってるときに
婆ちゃんが銃撃されて庇ったメランが怪我を負っているのに、反撃を許可しないし
俺のように子供みたいな純粋な心もってないオッサンになると、
あのシーンはモブの警官はともかく大仏みたいな刑事くらいは最低限ぶっ飛ばして欲しくなる
なんなら全員のクビ撥ねてくれてもスッキリする

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:45:42.42 ID:???0.net
確かにまりんってお人よしすぎる側面があるんだよね
あれだけ酷いことをされた級友たちでさえ最後まで「助けたい人」カテゴリーだったし

思うんだがあの子は「棄てられた=絆を断たれた」とこから人生が始まってるわけで
だからこそ良いも悪いもひっくるめて自分にできた縁を容易く断てないんじゃないかと
折々見る悪夢が「取り残される事、見捨てられること」だし

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:18:37.17 ID:???0.net
でもあの場面でメランに反撃許可してたらその場は何とかなるだろうけどその後を想像すると…
あそこであの判断が最も正しかったはともかくまわりを見て考えたまりんは賢いんじゃない?
お人よしは確かに思う そこがいいところでもあるんだけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 10:23:00.08 ID:???0.net
大仏刑事をボコボコにしてやりたくなるのはすごくわかる

ただシリーズの最初から語られてるように
まりんは身内を亡くしたばかりで
人の死の重みを理解していて
人を殺すことはもちろん
戦闘による二次的被害や
周囲の人が怪我をすることも
できるだけ避けたいと思ってる

メランはあの程度なら支障ないのは今後明らかになるけど
あの時点ではまりんには致命傷に見えるし
あれだけの銃口に囲まれた状態で複数の人間を守りながら戦うことの困難さも
あの傷が象徴してる

これまでのように二人で空に脱出することも
長屋の皆が標的にされていては出来ない

だからメランの治癒の優先と
身内への被害の拡大防止のために
警察の要求に従うしかなかったとも思える
(パトカーの経験から、アンプルさえあれば脱出のチャンスはあると考えていたかも)

メランのアンプルを相手に奪われたのは誤算だったし、尋問後はもっと大仏刑事と眼鏡刑事をボコボコギタギタにしたくなるけどねw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:09:51.85 ID:???0.net
>>456
調べてみたらマジやんけ
そしてオールナイトも行って寄せ書きにも描いてるやんけ
おまけに描いてるCPがニッチやんけ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 19:24:27.14 ID:???0.net
>>461
漫画の後書きにまりメラの名前出すってよっぽど好きなんだなあって思った

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:01:12.25 ID:???0.net
>>460
まあパイオン襲撃の結果のあれやこれやで話の舞台裏で
「なんでもっと慎重に対処しなかったんだ、うまいことやれば味方につけられたかもしれんのに」
とかなんとか欲目を出した上層部に責任取らされてぎっちぎちに絞られたと脳内補完をw>大仏

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 00:10:35.49 ID:???0.net
尋問シーンに限って見れば先に手を出して調書の角で思いっきり殴ってるまりんも大概DQNだわ
ヘタすると目に当たって失明してるぞあれ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:45:45.32 ID:???0.net
>>464
連行はして来たものの令状は無いようだったし、直前の刑事の表情からして、あえて挑発して拘留のための現行犯をとった感じもしたけどな。

まあ、はめられたとはいえ、挑発にのっちゃったのはまずかったけどさ。
普段おもてに出さなくても、出生についての不安はそれだけまりんの中で大きいってことなんだろうね。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:12:39.41 ID:???0.net
挑発に乗っちゃったのは仕方ないけど本気でやりすぎ
フォロースルーバッチリで振り抜いてるし調書の角がひしゃげるほどの威力だしこめかみに当ててるし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:18:08.22 ID:???0.net
大仏かー。そういえば部下の刑事が家族と避難する場面で、自分は警察署以外に行く場所もない的な事言ってたから、プライベートでも嫁に逃げられたか、そもそも性格悪すぎてお見合いすら世話して貰えなくて結婚できなかったのかーなんて邪推をしてみたり。
同じ天涯孤独でも、暖かい愛情にめぐまれたまりんと、死んでも骨を拾ってくれる人すらいないあわれな大仏の対比なのかしら?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:08:47.04 ID:???0.net
自分も好かんおっさんではあるがガチで嫌われとるんだなあ大仏刑事

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 09:35:34.39 ID:???0.net
職務に忠実なだけで、悪人ではないって表現だと思うけど
フォローしきれてない。
嫌われ役として配置されたキャラクター哀れ。

職務に忠実なさまを見せつつ死ぬとかしてれば観客も納得したのかもしれない。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 11:36:05.83 ID:???0.net
大仏が全キャラクターの中で一番フォローされてないような気がするなそういえば
特に大人キャラでああだから余計嫌われてるのかも…
職務だからしょうがないと言えばそうだけどまりんへのあの対応が職務のレベルじゃないから悪役感が強い

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:53:24.90 ID:???0.net
>>469
前回か前々回くらいの冒頭で
総理が捜査の遅れを責める描写があったから
上からの圧力は凄そうではあるよね

でもやっぱりまりんへの暴行が執拗すぎるし
メランが盾にならなければ
長屋での大仏刑事の発砲によって
民間人に死者が出た可能性が高いのも
警察官として信用出来ない感じが拭えない…
(銃創の高さがへたり込むモトばあちゃんの頭のあたりだった)

確かにこのキャラだけは憎まれ役として作られたのかもね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 14:55:12.29 ID:???0.net
外野から見れば正体不明の勢力の戦いに巻き込まれて何人も死んでいて
連続して起こってるからまた起こる公算が高く収束の見込みは立たず
メランは友好的に情報を開示してくれるわけでもなく
モノマキアの外見に幅があってメランがヘタに人間に近い形をしてるせいで中には人間そっくりの個体もいる可能性が否定できず
しかもまりんは出自不明
大仏自身ネポンの砲撃に巻き込まれてる

フォローするならこんな感じか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 15:46:27.18 ID:???0.net
>>472
そうだねえ
実際、等価崩壊の頻発に伴って
騒動の中心にいる主人公たちに
人々の怒りや恨みが向けられて行くわけだしね

でもまりんに人間か?と聞いたのは
挑発以上の意味はないんじゃないかなあ
もしまりん自体を危険視してたら
事情聴取には婦警さんじゃなく
銃を構えた警官の一人二人立ち会わせるんじゃないかなあ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:00:34.44 ID:???0.net
事情聴取のときの婦警さんや部下の表情からしても悪役として描かれてたなーって感じ
パイオンのばかでかい果たし状で新車が…とかって場面はとばっちりで可哀想だなって思ったけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:03:58.43 ID:???0.net
大仏が調書アタック食らってもピクリともしない婦警さんw
署内でも嫌われてそうだ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 16:13:04.30 ID:???0.net
>>474
パイオンのそういう無駄に大仰なとこ大好きだー!<でっかい果たし状

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 19:33:22.39 ID:???0.net
>>474>>475
部下と婦警さんとで
反応する対象が正反対なのが細かいよね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 01:18:51.48 ID:???0.net
大仏って自分より弱い奴には威圧的に強気で接して、強い奴には萎縮してヘコヘコしたり部下盾にしたりって、典型的な小悪党ですな。
警察官だけど。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:42:01.62 ID:???0.net
まりメラ好きだけど警察含め悪趣味すぎる部分だけは評価出来ないっていうかドン引きした
まりんを追い詰めるにしても、もっとやりようあっただろうに

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:15:28.60 ID:???0.net
この監督と脚本の組み合わせは、絶対胸くそ展開があると覚悟して見たから、比較的にダメージ少ない方だと思うけど、それでも、うーんと感じたことは少なくなかったね

同時期に見ていたザンボットやイデオンの方がさわやかに感じられたあたり、やっぱやり過ぎの域に入ってると思う

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 12:21:53.98 ID:???0.net
警察の暴力やクラスメイトからのいじめは
もちろん見てて辛いけど
別に不自然じゃないというか
ストーリー展開として納得できるレベルだと思うけどな

残酷描写自体を目的に作ってるのと違って
ちゃんと後の伏線となるものだったりするし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 18:41:51.48 ID:???0.net
今更だけどまりメラサイトオープンしたんだね
初めてみるイラストがあって嬉しい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 19:22:17.64 ID:???0.net
コメンタリー投票はいくつまで良いんだろう…
一つだけってことないよね?ないといってくれ…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:32:39.66 ID:???0.net
>>483 それ自分も気になる。何話収録するかの情報はまだ公開されてないかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:34:42.46 ID:???0.net
484だけど、言い方が分かり辛かったかもしれん。合計で何話分収録されるか、と言いたかった。
流石に1話だけというのはないよね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:20:00.66 ID:???0.net
一票につき一話分しか入れられないとなるとどうしても最終話一択になってしまう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:16:33.26 ID:???0.net
>>486
やっぱりそうなるよね…
最終回のコメンタリーは何をおいても外せないよ
でも22話も解説付きで見たい
あの戦闘シーンを山根さん始め作画スタッフの拘りや苦労話を聞きながら見たいよう…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:31:34.33 ID:???0.net
なんかまりメラオフ会があったみたいだねー。
参加した人がうらやましいわ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:04:30.37 ID:???0.net
>>488
すごく楽しそうだよね

ところで公式HPのスタッフブログに
コメンタリーは一話分だけではないと読めそうな記述が…!
何話分かとは書いてなかったけど
複数収録が期待出来そうで嬉しい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:44:39.60 ID:???0.net
この前中古屋でまりメラDVD全巻売ってて、思わずガッツポーズしてしまったw
今でもあるとこにはあるんだな。誰かが買ってハマってくれることを祈る。
ただ、キッズ・ファミリーの棚に置くのはどうなのか…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:57:04.46 ID:???0.net
ブルーレイBOXの発売が決まったから最近売ったんじゃね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:03:00.09 ID:???0.net
絵だけ見れば子供向けにしか見えないし序盤見てたときはあそこまでシリアスやるとは思わなかったな

総レス数 985
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200