2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BRIGADOON まりんとメラン part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:28:51.96 ID:/1Y3EAlU0.net
ここはWOWOWアニメ「BRIGADOON まりんとメラン」を語るスレです。

 放映期間:2000年7月21日〜2001年2月9日(全26話)
 原作(原案):矢立 肇/米たにヨシトモ
 監督:米たにヨシトモ   シリーズ構成:倉田英之
 キャラデザ:木村貴宏  キャラ原案:水玉螢之丞
 音楽:吉野裕司      製作:WOWOW/バンダイビジュアル/サンライズ
 漫画版:渡瀬のぞみ(角川書店/少年エースネクスト連載/全2巻)

前スレ
BRIGADOON まりんとメラン part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1329344828/

BRIGADOON まりんとメラン part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1270481479/

BRIGADOON まりんとメラン part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227090478/

ブリガドーンまりんとメランPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1101040755/

BRIGADOON まりんとメラン
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10281/1028132769.html

ブリガドーンまりんとメラン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042641116/

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:32:39.66 ID:???0.net
>>483 それ自分も気になる。何話収録するかの情報はまだ公開されてないかな?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 21:34:42.46 ID:???0.net
484だけど、言い方が分かり辛かったかもしれん。合計で何話分収録されるか、と言いたかった。
流石に1話だけというのはないよね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 22:20:00.66 ID:???0.net
一票につき一話分しか入れられないとなるとどうしても最終話一択になってしまう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 12:16:33.26 ID:???0.net
>>486
やっぱりそうなるよね…
最終回のコメンタリーは何をおいても外せないよ
でも22話も解説付きで見たい
あの戦闘シーンを山根さん始め作画スタッフの拘りや苦労話を聞きながら見たいよう…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:31:34.33 ID:???0.net
なんかまりメラオフ会があったみたいだねー。
参加した人がうらやましいわ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 01:04:30.37 ID:???0.net
>>488
すごく楽しそうだよね

ところで公式HPのスタッフブログに
コメンタリーは一話分だけではないと読めそうな記述が…!
何話分かとは書いてなかったけど
複数収録が期待出来そうで嬉しい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:44:39.60 ID:???0.net
この前中古屋でまりメラDVD全巻売ってて、思わずガッツポーズしてしまったw
今でもあるとこにはあるんだな。誰かが買ってハマってくれることを祈る。
ただ、キッズ・ファミリーの棚に置くのはどうなのか…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:57:04.46 ID:???0.net
ブルーレイBOXの発売が決まったから最近売ったんじゃね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:03:00.09 ID:???0.net
絵だけ見れば子供向けにしか見えないし序盤見てたときはあそこまでシリアスやるとは思わなかったな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:44:28.42 ID:uw/yJ0gB0.net
帰宅 後で豆乳買ってこよう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:45:06.43 ID:uw/yJ0gB0.net
スミマセン誤爆です

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:33:28.92 ID:???0.net
そういえばコミカライズのほうに納豆は出てきてたな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:32:56.68 ID:???0.net
漫画だとメラン、正座で飯食ってるよね。
かかとから出てるフィン?みたいなやつが邪魔そうだ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:55:48.95 ID:???0.net
まっすぐ正座するとあれが腿装甲か尻にあたって痛いんじゃと危惧していた知人が
後日コミックス手に入れて「ちゃんと座れてる」と驚愕してたことがw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 02:53:57.56 ID:???0.net
スクライドにメランと同じ目をした剛の者が出ててワロタ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:57:48.63 ID:???0.net
アルターのキャラデザ同じ人だったっけ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:25:53.59 ID:9RYT17x+0.net
アマゾンであなたにおすすめでまりメラのBDbox発売のことを知った。
テンションが上がりすぎてヤバイ!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:31:29.48 ID:???0.net
これはニコニコで記念一挙放送くるか!
最近のガキに真のアニメを見せてやらないといけないな!
うひょー!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:35:23.02 ID:???0.net
何年か前みたいに一挙放送してくれたら本当にうれしいよね。
ちょうどあのころにまりメラを知って、夏のサンフェスにも行けて、わりと恵まれた時期にハマれたのかなと思った。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:24:17.23 ID:???0.net
一挙放送は2012年だったみたいだなー
初秋に入ってやっと全部視終えた…本当に張り裂けるわ後を引くんだってよう分かった
話数分数フルに使って濃密に作りこんでる上、テンポとテンションの上下ひでぇ(褒

だが何より御祝儀出せることが嬉しくなってきたぞ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 09:40:42.61 ID:???0.net
ハードな部分がとことんハードなぶんまりんとメランの交流とか
長屋の皆との穏やかな他愛無いひとときが宝石のごとく煌めく尊いものとなるなあ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 08:49:16.60 ID:???0.net
最終話に一票いれてきた。
コメンタリーは何話収録してくれるのかな?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:30:02.69 ID:aY3lPXhy0.net
公式サイトのスタッフコラムを見ると、
PVとCMの製作が(苦労しつつも)順調みたいだね。
このPVとCMも、BD-Boxに収録してくれないかなあ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:57:25.15 ID:???0.net
スタッフコラムを書いてる方が毎日更新!と意気込んでるのはすごく嬉しいんだけど、
発売日まであと100日以上あるし、あまり無理はしないでもらいたいな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:06:14.63 ID:???0.net
>>506
新作のPVやCMと一緒に、ブログで触れてたwowow放送前のPVも入れて欲しいな
>>507
あの更新頻度でほぼ毎回ちゃんとまりメラ情報が入ってるのって実際すごい
でも全方位的に頑張りすぎてそうで、倒れてしまわないかハラハラするよね…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:42:29.65 ID:???O.net
このアニメ見てからというもののガスパビリオンがめっちゃ怖い
万博の映像に映るたびヒエッてなる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:16:08.32 ID:???0.net
冒頭の万博スタッフさんの会話からして会場に潜んでたモノマキアって餌の調達を…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:34:13.45 ID:???0.net
邪魔したとかじゃなく積極的に他の人間へ危害を加えていたからなあ…往年の怪獣映画のパロっぽいが…
けど太陽の塔マキアはすげー萌えたんだがw 去年出た超合金魂版買っとけばよかった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:02:50.48 ID:???0.net
BDのPVきたぞーー!
使われてるシーンや編集に愛が感じられるな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:19:12.00 ID:???0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7-lX02ux8ck

この曲聴くとふぉわぁぁってなるなあ
色合いがなんか綺麗になってる気がする

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 02:17:43.51 ID:???0.net
PVいいね
しかしもう一回くらい配信しないかなあ BD情報まだ知らない人けっこう良く見るし勿論CS放送されてるだけでもありがたい話なんだが
ニコニコとかで一挙やれば宣伝としては効果的なのではと思っちゃう…これだけ意気込んでるの見るとやっぱり売れてほしいし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:15:54.62 ID:???0.net
>>513 うぽつ

最新モノマキア画質は綺麗だな
担当さんが悩み抜いた分だけロロの口上がきちんと決まっててイイ
シーン選びは重たい所もきっちり選んだなー割増の愛は皆の分もよな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:53:41.28 ID:???0.net
どんなに陰湿であっても、所謂人間の心を持ってないと表現されるべき糞ガキや警察達だって
人の気持ちが分かるわけ無いとか言われないのに…
慰めたメランに対してはお前は人間じゃ無いから人の気持ちが分からないと罵って最低のガキだなw
まあ、確かに意地悪するっていうのは人間の心なのは間違いないけどな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:55:52.20 ID:???0.net
CM地上波で流れないかなー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:32:48.56 ID:???0.net
リアルBRIGADOON
ttp://livedoor.blogimg.jp/hobby_news_info/imgs/c/1/c1aa0cfb-s.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:47:15.09 ID:???0.net
リアルスチームパンク世界化してたりブリガドーン化してたり忙しいなだなw

そいやガガガFINALでは現太陽系の前世が三重連太陽系でその青の星が地球だった
作中の20c(まりメラ)〜21c(ガガガ・ベターマン)地球の未来の姿がブリガドーンって
ある種先祖返りしてるような印象を受けるんだが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:52:02.11 ID:???0.net
>>514
まりメラ専用の公式ツイッターやればいいのにとは思う
販売する所も限られてるしもったいないよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:38:23.02 ID:???0.net
>>520
せめて、アニメイトでも取扱ってくれればねえ。
最近の子達って、本当に最近の作品しか見ないものなの?
勿体無い。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:37:57.97 ID:???0.net
>>521
スパロボで知ってレンタルやCSで観るのは居ると思うけど
まりメラはここ10年ほどメディア展開が無かったからな
せめてBX参戦にNECO放送と行けば見る人が増えてたと思う

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:08:18.26 ID:???0.net
配信される前は見るのも大変な作品だったからねえ
6年くらい前、この作品に興味を持ったけどレンタルでは見られない
見るにはDVDを買うしかなくて仕方なくオクで買った

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:03:30.43 ID:???0.net
スパロボ自体やったことないんだがまりメラ参戦したらどんな感じになるんだろう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:59:53.69 ID:???0.net
>>524
・他のキャラの学生(中学生)と同じ学校に通う
・年代設定は現在(スパロボ設定)
・当初メラン一人、進むにつれパイオン、エリュンは仲間になる
 まりんもコスモス発動イベントで参戦(修理能力)
 隠しでクストン
・メラン パイオン エリュン の合体攻撃「パスカの日」
・メラン まりん の合体攻撃「風の碧、海の翠」

問題はサヴマトン・カラーぐらしとブリガドーンでの決戦をどう扱うか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:28:52.92 ID:???0.net
確か「ヒーローマン」のジョーイ・ジョーンズ君と年齢や境遇が近いんだよな
養子じゃないが両親ともになくばーちゃんに育てられバイトで家計を助けつつの学校生活
(血のつながった姉はいるけど)
ガールフレンドはええとこのお嬢さんなもんでその親にはビンボ故よく思われてない等

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:45:11.18 ID:???0.net
ヒーローマンやたらと推してくる奴上にもいたな
同一人物か?
あまりしつこく他作品ageしないでもらいたい

528 :526:2015/10/22(木) 09:36:02.07 ID:???0.net
あ、ごめん、上でもいたのか
まりメラとヒーローマン知ったのが比較的近い時期なのと
主人公の境遇とかの共通点で自分的なカテゴリーが近いせいか
連動して思い出すもんで特に他意はないんですが気になったならすみません

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:07:10.29 ID:???0.net
>>528
まあ、あまり本筋から反れたら軌道修正が必要だけど、
ちょっと位なら自分的にはOKだけどね。
人外(特にロボ)と人間の間の絆の話が大好物なので、
まりメラ以外の作品の事も知る事が出来るのは有難い。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:23:11.39 ID:???0.net
公式サイトのスタッフコラムに掲載されてた「まりメラ」の企画書の表紙を見ると、
タイトルが「ロボペット」。
当初は現在とは全く違った感じだったんだね。
これはこれで面白そう。

興味深いのは、企画書に描かれているまりんが、
最終的に形になった現在のまりんとほぼ同じな事。
(眼鏡っ娘、ポニーテール、ジャンスカ、全体的なカラーリングまで。)
カントクの思い入れが特に強かった、と言う事なのかな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:30:14.85 ID:???0.net
本当だ、まりんだけ同じだ。
うしろの方にメランの原型っぽいのがいるな
http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2015/10/201510201737067052.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:48:23.22 ID:???0.net
玩具販売の幼児向けアニメのようだなw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:51:38.12 ID:???0.net
勇者王ガオガイガーも当初はラーメン屋台を引くサイボーグで
有事には屋台が変形して巨大ロボットになる予定だったとか
(ソースは監督承認Webラジオ勇気ある誓いと共に)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:43:02.10
>>533
何それ凄く見たいwww
そう言うシュールなユーモアは大好きだわwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:12:56.55 ID:???0.net
90年代末のポケモン系のアニメが増えた時期の企画だろうね
銃剣士がアンプルから出てくるのもポケモンの名残っぽい
そのままでも面白かったのかもしれないけど、まりんとメランという形でアニメ化されて本当良かった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:08:41.34 ID:???0.net
まりんの隣にいるくりくり坊主が一信あたりの原型でその相方がメランの原型キャラですかね
こっち路線だったらどーゆー性格(自我がちゃんとあるとして)になってたのやら

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:27:04.47 ID:???0.net
>>533
何それ凄く見たいwww
そう言うシュールなユーモアは大好きだわwww
まりメラは今の形になって良かったと思うけど、
個人的にはガガガは寧ろそっちの方を見たかった

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:22:44.84 ID:???0.net
なんだ荒んでいたから久しぶりに最終回だけ見たけど一瞬で涙が溢れて浄化された…
メランとまりんの純愛がもう…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 01:02:25.08 ID:???0.net
まりメラとして世に出されたことは最高だったけどこれはこれで別作品として見てみたい気もする

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:03:20.68 ID:???0.net
Dアニメストアってとこで11月からまりメラも配信だとか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:41:29.31 ID:???0.net
>>540
これで知名度がまた上がって、BD-Boxの予約数が伸びるといいねぇ。
せっかく発売されるのだから、一人でも多くの人に買って欲しい。
配信ついでに、BD-BoxのCMやPVもdアニメストアで配信してくれないかなあ……。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:33:06.03 ID:???0.net
NECOのみで放映されてるCMってあるの?番宣とか。
あるならYOUTUBEなどに上げてほしいね
契約した人限定で見れる動画ですということなら仕方ないけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:53:22.90 ID:???0.net
>>540
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20438#!0i=1&1i=1&2i=1&0p=2
キタ――(゚∀゚)――!!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:22:18.00 ID:???0.net
>>543
「少女と紺碧の生体兵器が紡いだ決して断つことのできぬ絆」って、上手い事言うなあ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:33:31.60 ID:???0.net
公式サイトのスタッフコラム(11月4日)に拠ると、
特典が2つ程追加される可能性があるそうだ。ひゃっほう。
一体何かなあ。すっごい楽しみ。

その分スケジュールの調整が必要だそうだが、
例え発売日が延期になってもいいから、
その分特典をいっぱい付けて欲しいと思うのは、自分だけ?

発売日延期→予約期間もその分延長→予約する人(購入者)もその分増える
……って事にならないかな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:44:26.43 ID:???0.net
>>545
まさか本当に特典が増えるとは嬉し過ぎる

発売日が延びても特典増えて欲しいのは購入者としては同意だけど
BD化のコストが既に発生してる以上、資金回収の延期は発売側としては望ましくないだろうし、予定通り発売出来ないことでかかる調整や修正の追加コストの回収問題や、進行管理の甘さが取引先からの信用を低下させると思うとね…

予約者がそれを機に2倍くらいに増加確定なら別かも知れないけど
店舗別特典商法とかでの水増しもしてないからなあ…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:31:14.21 ID:CXMdQohO0.net
メランの中の人はあいかわらずクセのある悪役役が多いなあ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 12:10:36.00 ID:???0.net
メランみたいな正統派っぽい役もっとやってほしいよね 合うのに…
悪役か変態ばっか演じてるイメージだわ…演技上手いからそういうのが回ってくるんだろうけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:04:44.49 ID:???0.net
悪役と変態の融合はフルメタのゲイツだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 14:14:09.03 ID:???0.net
今回のKのも悪役と変態の融合な感じだね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 05:29:01.99 ID:???0.net
悪役ではないがNARUTOの自来也とかも初期はただのエロオヤジだったしなー

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 07:30:01.11 ID:???0.net
人外とはいえ精神年齢17歳のキャラに芳忠さんをキャスティングしたのはすごいと思うわ
序盤の無機質な声色から最後の感情溢れ出るあの台詞までの人間らしさの目覚めが本当に好き

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:11:55.04 ID:???0.net
前年のZOIDではラスボスだったし、ターンエーガンダムではややおじさんな役だったから
やっぱメラン役が珍しい役だったんだな。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:48:28.58 ID:cT2Tjdgr0.net
Gガンは結構いい役だった気がする

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:08:17.14 ID:???0.net
うむ。チボデーはナイスガイだ
創作的イメージのアメリカ人感がとても自然だったのは吹き替えの人だからか
ネタついでに、新スタトレのデータ少佐はメラン彷彿するとよく言われてたな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:25:38.96 ID:???0.net
ドラグナーのタップを忘れていないか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:42:37.84 ID:+rkji9XU0.net
芳忠さんが担当した意外なキャラにケロロ軍曹のネブラがあった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:08:51.14 ID:???0.net
ロロの人は今プリキュアでレッスン妖精やってんな 
この人は女の子キャラも印象強いけどやっぱり人外だなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:13:58.13 ID:???0.net
キルラキルにも出てたねえ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:33:51.81 ID:XcYFIAyo0.net
新谷さんはハル子
ほうちゅうさんはダニータナー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:43:04.80 ID:???0.net
ああ、フルハウスのパパか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:50:38.79 ID:???0.net
元気が出るアニメと聞いて初心者の俺が見始めた

パンチラに胸揉んだり
妄想オチで完の軽いノリで、一話から凄い動くな。
テンポは良いぞ、気に入った。

萌ちゃんどっかで聞いた事ある声だと思ったらルビーの人に
次回予告はフリクリの人か、
グリンリバーが緑髪でワロタ

空に浮く殺人用をドロンと名付けてあったり先見の明があったアニメだな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:36:35.58 ID:???0.net
>>562
見終わるまで2ch含め一切のネタバレを断つんだ
最終回まで見終わったらまた来い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:23:33.81 ID:???0.net
あと最終回までちゃんと見るんだぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 09:33:29.94 ID:???0.net
モノマキアの名前はあらかたギリシャ語(銃剣士は姓?が英語でちゃんぽんだが)
なのでそれぞれ意味があるんだよね
殺人用のは「ゴロン」で「贈り物」とかいうなんかえぐいネーミングだが

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:49:14.27 ID:???0.net
3話見た
1話からなんか百合っぽいと思ってたが
なんというキマシ。
いじめも加わって更に百合っぽいですわ。
しかし話が重いな、まだ3話なのに。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:23:38.57 ID:???0.net
4話見た
またまたキマシ回、萌ちゃんとの友情の記録が見たいわぁ。
しかし長屋とか一体いつの時代なんだ、セイバーJを思い出すわ。
警察に逮捕される妄想でサムメンコ思い出した。

>>564
この面白さなら最終回まで見れますわ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 14:39:04.28 ID:???0.net
そういえばサムライフラメンコも倉田だなあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:08:22.60 ID:???0.net
そのアニメ作った会社は最近潰れたけどね・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:50:42.99 ID:???0.net
まさか一話ずつ感想書くわけじゃないよな?ツイッターでやれ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:35:10.63 ID:???0.net
>>567
作中の時代は1969年という設定ですよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:09:23.04 ID:???0.net
>>565
ドロンだよ

573 :564:2015/11/19(木) 10:34:33.82 ID:???0.net
>>572
素でゴロンだと思ってたーorz
とりあえず銃剣士の踵落としで逝ってくる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:31:00.85 ID:???0.net
6話まで見た
警察に捕まるという妄想に現実が追いついた・・・だと?
不良の姉ちゃん良いキャラしてるなぁ。
萌ちゃんとの百合が楽しみなのに母親が足を引っ張ってる、二人はいつ再会出来るんだ。。。

そしてメランは死亡寸前。
メランにも子供時代があったのが驚きだよ、ロボットかと思ってた。

>>571
そうだったんですか、長屋だから江戸時代の遺物が残った現代かと思っちゃったよ。
大阪万博辺りの話なんですね、その頃の日本の風景ってこんな感じだったんだなぁ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:52:08.80 ID:VPgqQOx40.net
まじで全部見終わってから感想書いてくんないかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 18:03:16.02 ID:???0.net
最終回見たら、張り裂けて何も手につかなくなるから、それまでの辛抱。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:39:19.15 ID:ZRFozM810.net
鬱アニメ検索してるときに出会いました
つい先日最終話まで見てここ数日間まりメラで頭がいっぱいです、こんな作品初めてかも

この作品を生み出してくれた関係者様方と作品の支援をされてきたファンの方々に感謝です
BDがとても楽しみです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:57:25.86 ID:???0.net
新参のふりしてチヤホヤされたいだけの人じゃないの
ここはお前の日記帳じゃねーわボケ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:06:20.63 ID:???0.net
いいから続けろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 12:22:50.34 ID:???0.net
8話見た
久々の百合回
萌ちゃんクリィミーマミみたいで可愛いなぁ。

次は銭湯回か・・・妙にエロい作画だぞ。
百合アニメの真価が問われそうだ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:10:13.81 ID:BgUhL3400.net
これ百合作品に分類されるのか…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 15:01:44.17 ID:nO1+GbYG0.net
まあ、女の子同士の過剰な友情はあるねえ
萌とまりんが20歳ぐらいになった頃はどんなふうになってるのだろうなあ
人化の術とかできるようになって人間になったメランとまりんの新婚家庭に
入り浸る萌とか。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:31:28.10 ID:???0.net
萌ちゃんの中の人は当時リアルJCだったんだよな

そして月日が流れ、来月映画が公開されるガルパンに出演するという

総レス数 985
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200