2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BRIGADOON まりんとメラン part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:28:51.96 ID:/1Y3EAlU0.net
ここはWOWOWアニメ「BRIGADOON まりんとメラン」を語るスレです。

 放映期間:2000年7月21日〜2001年2月9日(全26話)
 原作(原案):矢立 肇/米たにヨシトモ
 監督:米たにヨシトモ   シリーズ構成:倉田英之
 キャラデザ:木村貴宏  キャラ原案:水玉螢之丞
 音楽:吉野裕司      製作:WOWOW/バンダイビジュアル/サンライズ
 漫画版:渡瀬のぞみ(角川書店/少年エースネクスト連載/全2巻)

前スレ
BRIGADOON まりんとメラン part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1329344828/

BRIGADOON まりんとメラン part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1270481479/

BRIGADOON まりんとメラン part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227090478/

ブリガドーンまりんとメランPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1101040755/

BRIGADOON まりんとメラン
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10281/1028132769.html

ブリガドーンまりんとメラン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042641116/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:35:32.71 ID:???0.net
R・田中一郎「」

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:48:59.06 ID:???0.net
ゆうきまさみは現人神

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:27:28.87 ID:???0.net
>>57
身体から生えてる形で装甲とか武器とか備えてるけど
一応「生体情報レベルから合成された」生き物っすよ
切ったり突いたり撃たれたりすれば血の出る身体(紫だけど)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:19:59.36 ID:???0.net
俺でもなく私でもなく我でもなく一人称僕っていうね、神

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 09:11:57.19 ID:???0.net
今期は
神様はじめました→子供天狗
でゅららら→インテリヤクザ
で萌とメランの声が聞けるね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:59:22.64 ID:???0.net
メランの声なんてしょっちゅう聴こえるがな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:31:04.74 ID:???0.net
主に悪役でw

メランみたいな役をやる方が珍しいね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:01:21.64 ID:???0.net
メランみたいな声が聞きたくて吹き替えに手を出し始める...
なかなか見つからないから聞いてるうちにどんな役でも素敵に聞こえてきます...

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:35:12.81 ID:M8gCfydR0.net
まりんは虐められてたり、殺されかけてるときが一番エr 可愛い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:26:38.00 ID:???0.net
(後頭部にごりっと押し当てられる銃口)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:39:44.97 ID:???0.net
>>66
分かる
洗脳メランに殺られかけてた時がかなり色っぽk

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:53:44.27 ID:???0.net
その洗脳メランがまたイケメン

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:38:29.70 ID:???0.net
正気に戻ったときの取り乱しようがなんとも

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:22:46.55 ID:???0.net
1話だかのメランがご飯食べてるところのアップがとても好き

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:53:00.58 ID:???0.net
二話冒頭でジュース貰ったのが作中最初の摂食シーンで
同話ラストがわんこそばのごとくご飯食べてるシーンだな
普段より表情が少し幼いんだよねあそこ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 06:02:24.14 ID:bVg599TK0.net
みどり先輩は 可愛い<かっこいい
メランは 可愛い>>>>かっこいい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 15:45:25.93 ID:???0.net
萌ちゃんマジ天使
みどり先輩マジ女神

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:23:54.07 ID:???0.net
メランにさくらもちを与えてみたい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:04:53.79 ID:DvL//4GX0.net
つい最近やっと念願叶ってマリメラDVD全巻揃えられた やっぱりまりメラ面白いわ
でも一回見終わった後に直ぐもう一周するのは(精神的に)きつい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 23:58:38.34 ID:???0.net
昭和40年頃に中学生な萌、まりんは今だと60歳ぐらいだろうか。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 09:24:05.61 ID:???0.net
1969年だから昭和44年か、59歳ってことになるかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:25:51.73 ID:???0.net
ギャアアアアアア
母上と同い年ィィィイイイイ
ヒェェェァァァアアアアアアアアアアアアアア…!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:57:43.30 ID:???0.net
もちつけw

思えば第二次世界大戦終戦は昭和20年、まりんが保護されたのは30年代初頭で
戦後僅か10年ちょっとの頃のことだったんだな
まだまだ色々厳しい時代だったろうに長屋の皆さんほんとにいいひとばっかしだ
>>79のご母堂はそんなまりん幼少期の日本を同世代の視点で知っておられるはず
ぜひお話を伺っていただきたいところ

81 :79:2015/03/06(金) 23:17:24.30 ID:???0.net
>80
ああ、ちょっと落ち着いた
コーヒー飲みながら、まりんのピロリ菌の心配してた
それとまりんの二の腕にはきっとはんこ注射の痕があるはず

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:24:04.84 ID:???0.net
ブリガドーンじゃ体に痕残すような医療はとっくにすたれてそうだし
制服や私服の半そでだとあれはぎりぎり見えないかな
はじめてまりんの肩を見たとき(8話ぐらいか?袖なし着てたし)
「まりん、なんだその傷痕は!古傷のようだが何があった」
とかメランさんが血相変えたりして

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 09:59:23.10 ID:???0.net
そういやブリガドーンにはマリーンは残ってるんだなあ。
メランはマリーンに浮気するかもしれない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:11:55.45 ID:???0.net
作中台詞からしてそれは流石にないと思うとマジレス

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:36:34.05 ID:???0.net
全く似て非なる存在だしな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:28:42.39 ID:???0.net
マリーンを間違えてまりんと呼んでしまって
なんか落ち込んでそうなイメージがある

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:46:47.81 ID:???0.net
顔を見るたび一瞬びくっとしてその後微妙に距離をとるとか

…当人同士も見てる周囲もいたたまれんわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 22:51:31.33 ID:???0.net
最終回の後数年でロロが地球とブリガドーンを行き来する方法を見つけたとか
言って続編開始とかあったらいいのにな。
アニメが無理なら漫画やラノベでもいいです。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:06:58.12 ID:???0.net
タイトルの由来の「ブリガドーン」はスコットランドの伝説だそうだが
それを基にした映画だとブリガドーンのヒロインと普通世界の主人公は
最後に奇跡が起きて再会が成るっていうからなんつーか
自由に往来とまでご都合でなくても再会の奇跡とかあってほしいもんです

一応自分的には最終話あっちへついてった寄りなんだが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:01:18.77 ID:???0.net
別れたままで一瞬の出会いの思い出を大切にしてそれぞれの生を全うするって終わり方の方が綺麗で良い
って意見の人も居ると嬉しいな…
恋愛ものだから2人でずっと幸せにっていうのも良いけど作品としては前者の方が好き

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:58:44.72 ID:Vssq7kRA0.net
そもそもまりんがメラン以外の男と結ばれないと子孫が残せないから最終回の後は別れたままだと思うな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:51:47.08 ID:???0.net
「クレイス・マリーンのアーキタイプ」というのは
単純に血の繋がった子孫というわけじゃなく
生体情報のモデル的なもの、というのが個人的な見解
子孫がクレイスになるというのだと生体情報が一致するにはあまりに遠すぎる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 18:52:53.43 ID:???0.net
アマゾンでだいぶ安くなってたから
買おうと思うんだけど
これって新品で買うとリーフレットとか
昭和新聞とかのおまけついてない?

アマゾンからの新品だとそういうこと書いてないのに中古品だとそういう旨がある

知ってる人いたら教えてください!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 23:42:19.06 ID:???0.net
DVDの特典状況ぐらい自分で調べろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:54:10.23 ID:2E7X9rVF0.net
半年ぶりに観てるところだよまりメラ
自分は最初なにがなんでも二人一緒のハッピーエンドだったと思いたくて
(エンディングの二人で空飛んでるところやポエム
ロロの最後の言葉をきくと希望が持てたし)
ファンサイトやブログの考察読んで一喜一憂する日々を送ってたww
でも監督がご想像にお任せします云々言っていたと聞いて
ああ、製作者の中でその結末もちゃんと選択肢にあるんだって安心したら
少数派でもいい!
物語的に綺麗かどうかなんて気にしない!
もう他人がどう思っていようと自分が信じたい結末が本物なんだ、と思えるようになった
これからも図太く、幸せになったであろう二人を応援し続けるぞ!!

>>

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:54:39.19 ID:???0.net
自分もこのアニメはよく思い出す。
見ている最中は楽しくても見終わったらすぐに忘れてしまうアニメなんてよくあるけど
このアニメは思い出すとその時の感情が蘇ってくるんだわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:35:02.25 ID:???0.net
今米たに監督のTwitterアカウントがまりメラのロロになってる
これは何かあるか!?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:16:26.82 ID:6y/pohF+0.net
1話から最終話まで、一気に徹夜で視聴してしまった。

もう号泣、号泣、大号泣…
銃剣士の証である、銃と剣を失った両腕で、メランがまりんを掻き抱くシーン。

それでもって最後の
「この腕では、まりんを抱きしめたくても傷つけてしまう…」の台詞のコンボにやられた…

ここしばらく、まりメラで頭一杯。
仕事中でも涙目になっちまうよ……

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 09:17:30.59 ID:???0.net
初見一気はかなり危険な作品
時間的都合からちょびっとずつ見た自分でさえあらぶったもんなー

ようこそ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:42:21.05 ID:W/dS3sei0.net
自分も最近初めてまりメラを観てから今まで、ずっと二人の事を考えている。
嵌り過ぎて怖い…。自分は鬱というより、上げて落とす展開や純愛や熱い戦闘描写、何より民族音楽が大好きだから、
自分の好きな要素がこれでもかと詰め込まれている作品があるなんて、今でも信じられない。
こんな素晴らしい作品に会えて、自分は幸せ者だなあと実感した。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:01:53.09 ID:???0.net
この前模造紙(以外と硬い)で作られた、息子演じるパイオン先生の剣に脇腹を思い切り突かれて悶絶した。
メランの気持ち、ちょっとわかった。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:26:08.88 ID:???0.net
確かに日常生活に与える影響は絶大だわ
アニメの中から抜け出せなくなるw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:35:43.68 ID:???0.net
久しぶりに観たいなー…。当時愛河さんのラジオ聞いてて興味持って観てた自分を褒めてやりたい。
今じゃテレビなしの生活なんで素敵な作品に合うこともないけど、数少ない宝玉としてまたこうして思い出した時に見返す事が必要なんだよなぁ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:05:33.67 ID:???0.net
バンチャでよければありますよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:16:04.19 ID:???0.net
北米版DVDが消えた今、それしか見る方法はないのかもなあ。
国内版DVDをかき集めるって手もないでもないけど。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:39:08.34 ID:???0.net
いつごろからかタイトルだけ知ってて偶々作品に触れたのが昨年なので色々とはがゆいっす
昭和新聞とかのおまけがついてるの欲しい>DVD

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 15:55:19.28 ID:s1wYABi90.net
DVDなら頑張ってオクでも探すんだな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:45:24.85 ID:???0.net
オクで買ったけど運が良かったのか3万で初回限定版買えたよ
張り付いてみると良いかも

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:56:47.29 ID:???0.net
BDボックス発売まだー?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:15:18.82 ID:???0.net
BDは権利的に無理なんです

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 03:21:10.35 ID:???0.net
サンライズフェスティバルでオールナイトやるぞーーーー!!!
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/2015/schedule/index.html

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 05:49:53.19 ID:???0.net
だが地方民には関係のない話であった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:40:31.01 ID:BenOEHTS0.net
行きたいけどはよBD出して

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:45:33.32 ID:???0.net
どこぞで再放送もやるんだったか
契約必要な奴かな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:11:05.59 ID:???0.net
>>114
チャンネルNECOだね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 01:59:13.78 ID:???0.net
>>115
要契約のチャンネルですね
地元のCATVで手続きできるかな、後で調べよう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 11:21:43.28 ID:???0.net
最近知ってDVD全巻買って一気観して撃沈
四六時中まりんとメランのことばっかり考えて何も手がつかない…

漫画版がストーリー違うって聞いて興味あるんだけど、
読んだことある人実際どうですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 12:18:51.46 ID:???0.net
漫画版のオチは全然違うっていうか、正反対
アニメより終わった後の気分はいいかも
でも途中のストーリーは全然印象に残ってないな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:01:00.41 ID:???0.net
うおおおやっぱりか。
絵柄的にはどうです?違和感感じる?
メランがかっこよければすべて許せる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:49:04.13 ID:???0.net
エリュンさんが結構本気でゲスかった覚えがある

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:02:37.96 ID:???0.net
ばーか ばーか メランの ばーか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:14:31.42 ID:???0.net
>>119
どうかなー、色のついてないマンガだからか、何だか紙面が白いなーって印象しか残ってない
役立たずで申し訳ない。部屋のどこかにはあるはずなんだけどなー

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:51:40.16 ID:???0.net
アニメでの盛り上がりはあんまり無いかな…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:17:07.70 ID:???0.net
今度のサンフェス効果でTwitter見る限り
では盛り上がってる様な気がするけどね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:37:07.17 ID:???0.net
個人的になんか食べてるときのメランが一番可愛いと思う

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:39:23.90 ID:???0.net
>>124
アニメで盛り上がったシーンは漫画ではあまり再現されてなかったってことだよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:50:24.36 ID:???0.net
よくレス見てなかったわ失礼

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:11:36.75 ID:???0.net
漫画もうどこも売ってなくて中古も高いからさ…
でもラストが違うなら読んでみたいと迷ってました。
情報ありがとう!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:47:18.92 ID:???0.net
しばらく前中古で入手は叶ったんだが
いろいろあらぶりすぎて誌面が正視できない>コミックス

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:00:54.07 ID:???0.net
サンフェス、地方民には関係のない話なのが辛い……どこでもドア欲しい。
チャンネルNEOも観れない……契約すら無理っぽくてさらに辛い。
もうまりメラを思いながら死ぬしかないのか?ww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:12:16.63 ID:???0.net
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3734

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:33:06.78 ID:???0.net
>>131
おお…ありがとう…これ観て生きるわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:53:23.19 ID:???0.net
ブルーレイのフラグたってる気がするけどなあ
今まで展開少なかったのにオールナイトと再放送ってやるか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:03:25.64 ID:???0.net
ブルーレイはよ
オーコメもつけようぜ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:16:25.30 ID:???0.net
そういえば、か〜なたん病気治ったのかなあ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 01:37:35.90 ID:roYT9gdC0.net
まりんとメランBlu-ray Disc化 http://meister.blu-raydisc.com/jp/index.php だいぶん伸びてるんだけどなぁ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:17:30.25 ID:???0.net
昔NECOで初再放送された作品がその後BD化された、つー話を
以前どこかで見かけた覚えがあるのでちょっと期待してる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:08:23.66 ID:???0.net
うち、ブルーレイ見れないけど、発売されたら買うわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:00:45.88 ID:???0.net
さくらんぼの軸を口の中で結ぶのに挑戦してるメランが見たいが
笛ラムネの惨状を考えると無茶ぶりすぎるか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:01:20.32 ID:???0.net
BDは権利上厳しいんじゃなかったっけ?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:00:05.21 ID:???0.net
そうそうそれ。権利上厳しいってちらちらみるんだけど、検索してもソースが見つからなくて。
よかったら知ってる範囲で教えてくんない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:40:37.13 ID:???0.net
権利ガーって呪文のように言ってる人いるけど、これは権利元(声優、作曲家など)に払うほど儲からないってサンライズが判断していたという意味。
つまりややこしい問題が絡んでいるわけではなく、単純な金の話ね。でもこれは何年も前の話。
サンフェス、バンチャ、NECO再放送それぞれで権利元に金払ってるはずだから、サンライズ側もちゃんと金を落としてくれるファンがついている作品だ、と判断しているんだと思う。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:28:06.55 ID:???0.net
Blu-ray映像にするのが難しいって昔スレで見たけどそれもガセなのかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 01:41:47.78 ID:???0.net
映像的に難しいのは本当。元の映像をBDサイズで作成していないから。
ただ、まりメラに限らず古くてもBD需要のあるアニメは多いので
リマスター技術が研究されてるという噂はある。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:39:12.45 ID:hZO6RYDL0.net
>>144
Blu-rayが出回り始めるよりも以前の作品だものね。
BDサイズは昔の画面よりも横長だから、
まりメラをBlu-ray化するとなると、
画面の左右の両端に黒い帯が出る形になるのかな?
それでもいいから、Blu-ray化して欲しいな。
現在のBDサイズに合わせて画面の上下が切れて見えない、なんて事にもしなる位だったら、
左右の両端に黒い帯が出てもいいから、画面を完全に見える形にしてくれる方がずっといい。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:04:15.25 ID:EgTQx7qj0.net
いや、基本4:3の作品はブルーレイ化されても画面比率は変わらんだろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:36:31.88 ID:???0.net
SDのまま1枚のブルーレイに入れても良いのよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:27:58.76 ID:???0.net
同梱されてたと話に聞くキャラのカードや設定画だか新聞号外風味のパンフだかも
贅沢言わないから画像ファイル形式でいいから復刻して欲しい
どんなもんだかぜひ見たい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:33:56.43 ID:CkYwYsGD0.net
直撮りで申し訳ないがこんな感じ
まぁそんなに気にしなくてもいいと思うが
http://i.imgur.com/6TSUgbw.jpg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:21:17.89 ID:???0.net
オークションに結構出品されるもんだけどね初回限定版
他の人と争うことなく3万ぐらいで全巻買えるよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 09:19:07.37 ID:???0.net
>>149-150
おおうありがとうございます
新聞のこの白黒写真的イラスト、画像検索でカラー版見かけたことありますね
(当時のアニメ雑誌の記事ページ接写だったかな)
オークションは手を出したことないんだけど検討してみるかなあ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:25:37.50 ID:/GzPOQ+u0.net
>>148
初回特典のカードは、各巻につき3枚ずつ同梱されていたと思う。
まあトレカなんだが、昭和44年と言う作品の時代設定に合せて、
わざと安っぽい作りにしてあった。
せっかくトレカを入れてくれるのであれば、これは変にレトロな感じにせずに、
もっと洗練されたデザインと作りにしてくれよ〜、トレカなんだからさ〜と、思った。
メンコとしても遊べるようになっているのは、「成程な」と思ったけどね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 09:45:22.57 ID:???0.net
アマゾンで中古で買っても付いてきたけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 10:30:58.84 ID:???0.net
色々無茶する携帯機のスパロボになら出られそうなスペックねメランさん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 10:43:53.63 ID:Hx8+HSVO0.net
ロボットじゃないねん
テッカマンブレードとかも出てるけどちゃうねん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/27(土) 19:58:23.13 ID:???0.net
ロボのふりした付喪神の類としか思えんヒーローマンも参戦してるんだっけ>すぱろぼ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/28(日) 15:35:47.18 ID:???0.net
何回見てもふくみみ刑事さんが怖すぎる

総レス数 985
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200