2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BRIGADOON まりんとメラン part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:28:51.96 ID:/1Y3EAlU0.net
ここはWOWOWアニメ「BRIGADOON まりんとメラン」を語るスレです。

 放映期間:2000年7月21日〜2001年2月9日(全26話)
 原作(原案):矢立 肇/米たにヨシトモ
 監督:米たにヨシトモ   シリーズ構成:倉田英之
 キャラデザ:木村貴宏  キャラ原案:水玉螢之丞
 音楽:吉野裕司      製作:WOWOW/バンダイビジュアル/サンライズ
 漫画版:渡瀬のぞみ(角川書店/少年エースネクスト連載/全2巻)

前スレ
BRIGADOON まりんとメラン part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1329344828/

BRIGADOON まりんとメラン part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1270481479/

BRIGADOON まりんとメラン part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227090478/

ブリガドーンまりんとメランPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1101040755/

BRIGADOON まりんとメラン
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10281/1028132769.html

ブリガドーンまりんとメラン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042641116/

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:36:12.77 ID:???0.net
それは、あなたが親しい人が死んでしまう状況になったことが無いからかもしれないし。
その時代に近い感覚が無いからかもしれないよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:05:20.32 ID:???0.net
単に裸を出したいという演出上のサービスシーンだろ シリアスだけど9話と同じ路線
この作品ではそっち方面の人気も狙ってたのは確実
実際人気が出たのはそこではない部分だったけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:23:18.79 ID:???0.net
どっちが現実とアニメの区別ついてないんだか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:49:12.83 ID:???0.net
めずらしく荒れてるな…。出来たらほのぼのでお頼み申す。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 05:28:22.12 ID:???0.net
ここにも変数値がわいてるのか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:54:22.12 ID:???0.net
>>649
現実とアニメの区別を付けようと言われてるのにキャラの気持ちで行動説明かよw
明らかに演出上裸が必要だと製作者の変態脳で考えたからやってるだけなのに
裸に配慮する演出者だと、アニメだろうが実写だろうがすぐ隠すようにする

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 16:40:37.86 ID:???0.net
冬休みになるとこういう当て外れな煽りをかける荒らしが登場するというのは本当だったんだな
他のスレでも見たよ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:56:55.11 ID:???0.net
この時期の米谷監督はガオガイガーFINALでも全裸やってたからなw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:50:07.99 ID:???0.net
まりんとメラン愛してる。1月の特番が今から楽しみすぎてしょうがねぇや

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:50:10.16 ID:???0.net
ゴージャスがガオガイガーのファンだったと走らなかった
まりメラは元々知らなかったとしても、特番のために多少勉強とかしたのかな
有名人が「まりんとメラン」って発言するのは新鮮だ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:16:14.42 ID:???0.net
最初はまさかのゴージャスでビックリしたけど米たに作品のファンなら納得だなぁと思うようになった。
作品のこと何にも知らない人より、作品への愛がある人が出てくれるほうがファンだって嬉しいもの。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:10:23.24 ID:???0.net
漠然としか覚えてねえ・・・
BDに踏み切れないから最初の数話だけでも配信してくんないかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:25:50.90 ID:???0.net
NECOで一挙とか発売前に無理か 一応販促放送でもあったのね 

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:51:20.94 ID:???0.net
最初から見返してるがメランかっこいいよメラン
まりんは初期は声がキンキンしてるぜ元気だけどちょっとうざいぜ
いつのまにかしっとりとした雰囲気も纏うようになるのがいいぜ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:29:50.11 ID:???0.net
>>660
バンダイチャンネルで1話無料配信してるよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:19:21.10 ID:???0.net
ニコニコで一挙が一番宣伝効果あったろうに
そう簡単には出来ないもんなのか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:56:10.71 ID:???0.net
うちはNECOで見てるけどバンチャのほかに
dアニメストアってとこでも配信されてるはずだから
(たしか月額400円ぐらいで初回一ヵ月は無料だっけ?)
そこで見てくるのが一番手っ取り早いかな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:28:50.07 ID:???0.net
漫画版読了した
アニメ版の要素を使いつつコンパクトに再構成してる感じというか、内容が結構違っててびっくりした

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:24:56.15 ID:???0.net
BD予約した
実はそこまで思い入れはないっていうか全話見たことないんだけど、
生体兵器と少女ってモチーフに惹かれた
あと俺ガオガイガー好きだし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:07:31.16 ID:???0.net
当然、ガガガも予約したんだよな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 21:25:25.68 ID:???0.net
当然だろw
こっちに悩めるくらいの余裕はあるんだからなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:21:41.80 ID:???0.net
ちょっと前までやってたヴァルキリードライヴ マーメイドというアニメを
まとめてみてたら巨大化全裸少女がいてワラタ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:15:18.54 ID:???0.net
サンライズ側の担当が色んなスタッフの名前を出したり、BDのコメンタリーにスタッフが呼ばれたりしてるが
脚本の倉田氏に誰も一切触れないってことは、やはり相当溝があるんだろうな
表向きは和解したということにはなってるけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:29:28.19 ID:???0.net
ブックレットに倉田の新規インタビューあるじゃん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:51:32.87 ID:???0.net
倉田氏のインタビュー実は結構楽しみ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:44:54.19 ID:???0.net
和解ってなんかあったのけ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:49:51.97 ID:???0.net
>>281あたりの話を鵜のみにした場合のはなしかも

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 23:24:17.66 ID:???0.net
>>671
何?倉田とスタッフの溝って?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:03:53.57 ID:???0.net
インタビューあるんだ?見落としてた
溝っていうのは監督と衝突して一時脚本家を引退してたって話。
噂の域を出ないが、ググるとその手の記述が色々引っかかる
ttp://www1.odn.ne.jp/~cej22270/2list.html

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 07:03:30.61 ID:???0.net
今、そこにいる僕、見てみたらなんか鬱版未来少年コナンみたいなのだった。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:22:29.45 ID:???0.net
>>677
へえ〜
前・中盤は倉田らしさが出ていたってことは後半は思うように書かせてもらえなかったってことか
でもTVアニメの脚本はこれで最後って余程思い詰めてたんだな
復帰できてよかったね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:58:51.10 ID:???0.net
どっちも我の強そうなオタだからなぁ
ありそう

681 : 【末吉】 【1401円】 :2016/01/01(金) 10:56:33.04 ID:???0.net
とりあえず根津神社のおみくじとまりメラお年玉を占う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:01:17.56 ID:???0.net
いよいよ特番だねー。楽しみなんじゃぁ〜。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 09:11:00.48 ID:???0.net
夜8時までに帰ってこられるだろうか…
一応三日間見られるそうだができたらリアルタイム見たい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 19:04:59.90 ID:???0.net
何の話??

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:04:31.34 ID:???0.net
バンビジュの特番見てはじめて知った
タイトルからして、お子様向けかと思ったら、なんかぜんぜん違う
今更ながら凄い興味湧いてきた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:48:22.19 ID:???0.net
自分も始めは子供向けって感じがして敬遠していたけど今ではナンバーワンアニメになった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:45:14.74 ID:???0.net
>>684
まず「バンダイチャンネル」で検索するだろ?入って「米たに」でサイト内検索するんだ

ガオガイガーやまりメラの有料動画が出るがそれは今は無視な
もっと下の方におっさんが二人仲良く並んでる動画が見えるはずだ

左の方のおっさんが米たにさんって人だ。たまにコメタニって言われてるけどヨネタニだからな
間違えるなよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:50:42.18 ID:???0.net
※右です

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 01:39:34.97 ID:???0.net
>>684
まりメラの特番の話な 5日まで限定だから早く見たほうがいいよ
http://marin-to-meran.net
>>685
見た目は子供向けに擬態してるけど、大人に人気のアニメだよ!
特番で流れた映像見て興味持ったなら、本編も好みに当てはまると思う
バンチャで全話観れるよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 14:19:47.18 ID:???0.net
このキャラデザは子供向けには見えないんだがw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 14:43:45.32 ID:???0.net
芳忠さんがまりメラ忘れられない理由って役の年齢かよw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 15:41:48.27 ID:???0.net
一癖ある脇役じゃなくてストレートな主役だったからというのもあるんじゃないかな

芳忠さんのコメンタリー楽しみすぎる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 19:45:30.39 ID:???0.net
すげぇみたいけどネット重くて見れない…!
インタビューとかそういうのある?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:03:50.41 ID:???0.net
ビデオレターではないけど、KAORIさんと大塚さんが書面でメッセージを寄せてくれてたよ
最後の方でゴー☆ジャスが読み上げてた

あとKAORIさんと大塚さんの長めのインタビューがメーカーのTwitterで紹介されてた↓
http://v-storage.bandaivisual.co.jp/talk/interview/31344/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:09:20.83 ID:???0.net
特番見終わった
良いものだなぁ・・・流し見で済ますつもりがガッツリ最後まで見てしまった
っていうか最後のPVが一番神だった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:36:06.63 ID:???0.net
PVの最後のあのイラストは知っていると泣いてしまうだろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:26:04.13 ID:???0.net
監督の無言のメッセージを感じるなあ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:29:08.80 ID:???0.net
最後の胸が張り裂けちゃう系PVの威力がやばかった。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:30:34.73 ID:mwi4XOFo0.net
特番ってもう見れないの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 00:47:36.42 ID:???0.net
俺たちの心の中で再生され続けるよ

しかしソフト会社の人販促がんばってたな
監督の「ほぼ(100%)」あたりとかハラハラしたw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 07:48:51.14 ID:???0.net
ベターマンスレ久々に覗いてまりメラBD化を知ったわ
しかも発売されるだけでありがたいとおもってたのに
めちゃくちゃファンを大事にしてる作りだね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:54:25.39 ID:???0.net
スペ●スダンディとめちゃくちゃ悩んでこっちにした
特典に釣られたってのもあるけど、やっぱここで買っておきたいっていうタイミングがあるんだよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:20:39.25 ID:???0.net
三週間を割ったか

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 23:37:50.78 ID:???0.net
まりんの眼鏡はちょうどいい感じに野暮ったくて巧妙な臭み消しになっていると思う
反面マニアックでもあるけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 23:58:13.25 ID:???0.net
わかりにくいけど元じいちゃんの老眼鏡のお下がりなんだよな
だからまりんは近視じゃなく遠視の設定

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 01:28:19.47 ID:???0.net
遠視設定はなんか出生の秘密と関係あるのかと思ったけど
そんな事はなかったぜ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 09:10:50.90 ID:???0.net
私服の時はいてる靴もじーちゃんのおさがりだったっけ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 10:29:22.51 ID:???0.net
まりんの服が大きくてずり落ちた感じ好き

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 18:37:41.94 ID:???0.net
中盤ぐらいから頻発する、場面に全くそぐわない「あっは〜ん♪」連呼が本当にウザいな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:40:50.38 ID:???0.net
あっは〜ん♪は一回目から結構滑ってたとは思うけど
あの甘い声がすごくすきだー

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:06:14.63 ID:Y+5pXJme0.net
むしろ中盤は癒し 序盤と妄想シーンだけは薄ら寒く感じちゃう
マリメラ大好きだけど

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:58:50.42 ID:???0.net
ピカチュウの鳴き声なみにあっはーんで色々表現できてるのはすごいと思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:50:46.22 ID:RJThcksD0.net
皆の衆、Blu-ray Boxの代金、もとい、海色夫婦への御祝儀は振込んで来たか?
自分はたった今振込んで来た。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:28:42.78 ID:???0.net
サンフェス会場予約組は代引きだよ
給料日に多めに金引き出しておかないとな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:38:01.46 ID:???0.net
がんばって貯めたへそくりを封筒に詰めてパソコンのそばにセッティングしました

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:48:23.78 ID:???0.net
遠足前日の子供みたいに、BDBOXが届く日の前日からテンションあがりすぎて眠れなくなりそうだわ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:35:44.58 ID:???0.net
当日休みを確保しました

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:38:54.09 ID:???0.net
そうはさせるか!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 12:29:01.17 ID:???0.net
>>717
そうか、発売日は金曜日だっけ。
しかし、何と用意周到なwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:04:38.40 ID:???0.net
金曜日:笛のラムネ菓子を買う
土曜日:どこかの時間帯でBDを受け取る。一晩寝かせる
日曜日:まりんとメランを見守る
月曜日:ラムネ菓子を吹き鳴らしながら出社
火曜日:ばっかーん

我ながら一分の隙もない完璧な計画

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:34:20.20 ID:???0.net
ジュンク堂池袋店で開催している水玉螢之丞さんの原画展に行ったんだけど
原画展の感想を書くノートに監督のコメントを発見
まりメラの宣伝をしていた

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 00:47:32.90 ID:???0.net
>>720
滂沱の涙流しながら胸が張り裂けた日の有給は取ってあるんだろうな?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:40:12.41 ID:???0.net
>720
よく見つけたね 写真見たかった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:49:58.25 ID:???0.net
特番なんてやってたんだな
見たかった…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:38:38.31 ID:???0.net
>>720
金曜から月曜までは分るんだが、火曜の「ばっかーん」とは?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:43:14.83 ID:???0.net
いよいよ残り1週間だなあ……。
金曜に発売になると言う事は、週末に家でゆっくりBD-Boxを見られるように、
食べ物も買い込んでおいた方がいいだろうか。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:00:02.44 ID:???0.net
こんな作品あるの全く知らんかったな
全く見たことも聞いた事も無かったわ
何かBDbox発売とか言うの文章最近見かけてニコニコに置いてあったんで見たんだけど
結構おもろいやん、これ
なんかここまで無名ってのが逆に不思議だな
まあキャラデザが如何にも古臭いんで(もう懐かしアニメやね)
それで最初から敬遠する層も多いだろうってのはあるけど
全体の構成と脚本、それに戦闘シーンの描写は昔の良作らしい
堅牢でしっかりしてるのが良いわな
まあ最後の恋愛ドロドロ感はちょいと引くけど
あくまでも異種間の愛情と絆のスタンスは(人間と犬猫の間の様な)
貫いてほしかった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:31:50.87 ID:???0.net
>>725
15話の衝撃的な鼻歌「ば〜か、ば〜か、メランのばっかーん」のことだと

この日のためにLOOKチョコも買っとかんとなw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:37:17.31 ID:???0.net
≫726
絆ではなく恋愛にしてるところが他のアニメと違うところで、ファンが付いてるところなんだよ
それが嫌だという人がいるのも分かるけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:43:38.21 ID:???0.net
友情ならけっこうあるからね
勇者シリーズとか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:09:36.97 ID:???0.net
ロボ(メランは厳密には違うけど)との恋愛っていうとゼノグラシアとかくらいかな?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:07:51.98 ID:???0.net
ジェイデッカーのサブロボにそれぞれお相手がいた気がする

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 07:16:39.77 ID:???0.net
ジェイデッカーでは1組だけ人間とロボのキスシーンあるぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:51:01.18 ID:???0.net
メランのフィギュアとかいかにもありそうだと思ったらないんだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:06:21.31 ID:???0.net
>>728
うん、パイオンの「メランのばっかーん」から来てると言うのは分かるよ。
あれの破壊力はハンパ無いものwww
>>720が「ばっかーん」と言いながら、火曜に何をするつもりだったのか気になる、と言う事。

>>734
アマチュアのモデラーさんがワンフェスで展示&販売していた事は、
今までにもあるそうだよ。
マジで商品化してくれないかなー。兄ちゃん姉ちゃん弟も一緒に。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:50:23.87 ID:???0.net
ワンフェス行ったことないけど検索してたらどっかで見たな>銃剣士フィギュア
確か三銃剣士+クストン、まりんとそろい踏みだった気がする
(萌ちゃんとかオプションパーツ的にロロもおったようなうろおぼえ)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:51:40.81 ID:???0.net
フィギュアは一度買ったら戻れない気がするから買わないことにしてるがメランが出たらデビューしてしまいそう…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:03:24.45 ID:???0.net
フィギュアって製作コスト高いのかな
完全受注生産にして一万円ぐらいでも買う人結構いると思うんだけど

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:23:36.53 ID:???0.net
アニメ制作時点で原型師さんがついてたから、メランのフィギュア化はそれほど無理な話でもないような?
キックスターター的な形ででも試みてくれるメーカーがあればな…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:25:48.93 ID:???0.net
放送中だったか後に、まりんと萌が手つないだガレキ(自分で色塗って組み立てるやつ)が発売された
公式フィギュアはそれぐらいかな?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:53:25.36 ID:???0.net
立体物に着色なんてしたことないからガレージキットはハードル高すぎる…
値段は高くてもいいから完成品での販売をお願いしたいなあ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:03:52.73 ID:???0.net
銃剣士フィギュアがあったらしばらく前に何故か買いこんでしまった
食玩の食品サンプルやら百均で買ったお菓子の形の消しゴムやらが大変役立ちそうです

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:02:34.38 ID:???0.net
>>742
それいいねwww
銃剣士達に色々な食べ物を食べさせる事が出来るwww

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:13:28.96 ID:???0.net
エリュンってメランへのツンデレさばかり印象に残ってたが見返してみたら人殺しまくりんぐだった

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:50:21.25 ID:???0.net
>>735
すまんそっちの意味でかwなら、口ずさんでスキップしながら出社じゃね?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:38:12.71 ID:???0.net
もう今週末にはBDBOXが届くのか
なんか8月からあっという間だったなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 22:06:21.72 ID:???0.net
もう直ぐ待ちに待った発売日だね〜。

新規の描き下ろし版権イラストが嬉しいのは勿論だけど、
放送当時に描かれた版権イラストも、ブックレットに収録してくれていたら、嬉しいな。
全部が難しければ、せめてDVDのジャケットイラストは入れて欲しいなあ。

……発売日まで残り数日しか無いと言う今頃になって、こんな事を思いつくのも何だが。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:01:41.63 ID:???0.net
雑誌版権イラストはここ数年にサンライズキャラ集合みたいなのがアニメ雑誌に載ったのぐらいしか見たことないが
放送当時は色々載ってたのかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:34:45.93 ID:???0.net
BDトドイタドー

総レス数 985
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200