2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BRIGADOON まりんとメラン part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:28:51.96 ID:/1Y3EAlU0.net
ここはWOWOWアニメ「BRIGADOON まりんとメラン」を語るスレです。

 放映期間:2000年7月21日〜2001年2月9日(全26話)
 原作(原案):矢立 肇/米たにヨシトモ
 監督:米たにヨシトモ   シリーズ構成:倉田英之
 キャラデザ:木村貴宏  キャラ原案:水玉螢之丞
 音楽:吉野裕司      製作:WOWOW/バンダイビジュアル/サンライズ
 漫画版:渡瀬のぞみ(角川書店/少年エースネクスト連載/全2巻)

前スレ
BRIGADOON まりんとメラン part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1329344828/

BRIGADOON まりんとメラン part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1270481479/

BRIGADOON まりんとメラン part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227090478/

ブリガドーンまりんとメランPart4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1101040755/

BRIGADOON まりんとメラン
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10281/1028132769.html

ブリガドーンまりんとメラン
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042641116/

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:33:41.95 ID:???0.net
>>772
嘘だった

>>775
インタビューしたのはあの担当の人だから載せる上で監督にも確認したんじゃないかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:05:03.69 ID:???0.net
倉田が正直に当時のこと話しててすげーすっきりした
作品のファンとして脚本だけがきになってたが、状況が分かってわだかまりが無くなった

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:12:46.42 ID:???0.net
>>777
大筋だけでいいので、教えてくださいm(__)m

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:31:38.49 ID:???0.net
まじで買ってよかったよ。買わなきゃ損だよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:31:12.61 ID:???0.net
倉田さんのインタビューは、雑誌とかならわかるけど15周年でやっと出たキセキのBD−BOXに載せるものではなかった感は否めない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:55:00.06 ID:???0.net
>778
倉田と米たににどういうすれ違いがあったのかを倉田の視点で喋ってる
過剰に自分を正当化したり誰かを悪者にしたりするような内容ではない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:08:20.51 ID:???0.net
監督の方は分からんが、あの倉田も大人になったってことやなw

うちは日曜着か
立ちはだかる瀬戸内海がこれだけの時間差を生み出すのか・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:24:13.33 ID:???0.net
同じく日曜着入った
だが仕方ねえw瀬戸内海行くまでにもどんだけ関があったことかw

双方午前中完売御礼って凄まじいな、もっと余裕あるかと思ってた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:28:52.83 ID:???0.net
元々の製造数が少ないんじゃないかな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:40:46.97 ID:???0.net
でもまあ売り切れになるくらいなら
何だかんだで採算は取れたんじゃなかろうかと思うとほっとする
俺自身はBD化投票したことはないけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 02:11:11.56 ID:???0.net
製造数は予約数見て判断するって言ってたけど
予想外に予約なしで買う人が多かったんだろね
特典なし版でいいから常に買えるようにしてくれないかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 03:49:43.51 ID:???0.net
正直製造数少なくても売れ残りしばらく続くんじゃないかと思ってたからちゃんと売れてたみたいで驚いた
いや良い事なんだけどさ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 05:04:03.00 ID:???0.net
常考発売日からしばらく売ってると思う罠
チャンネル猫での最終回見届けてから流れてくるのもおるだろうに
知名度や需要を考慮して販売二箇所とか再放送やら考えたんだろうが、読みが難しかったんだな
再販かかるか廉価版出ないかな? 普段使い用にもう一箱欲しい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 07:40:22.69 ID:???0.net
バンダイビジュアルは取り寄せだけど在庫ありになっている
普段用にもう一つ買おうかなあ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 08:03:45.09 ID:???0.net
DVD時の初回特典もずっと付いてたからなあ。単に初回分がずっと残ってただけなんだろうけど。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:41:38.07 ID:???0.net
こうやって通して見るとまりんちょっとイラッとくるところあるなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:12:08.35 ID:???0.net
予約なしで買った人が予約しといてくれればもっと特典豪華になっただろうに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:30:11.34 ID:???0.net
今朝のも可愛い

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 13:32:09.97 ID:???0.net
最近オーコメのよさに気付いてきた
お前らアニメ見ながら話せよ的なのはあんまりだけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:37:18.89 ID:???0.net
781だが今届いた
思ってたよりコンパクトなBOXだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:27:18.54 ID:???0.net
おめでとうー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:54:22.21 ID:???0.net
それにしても書き下ろしのカバーイラストはいい
引き出して眺めてはニヤニヤしてしまう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:30:50.77 ID:???0.net
倉田さんのコメント読んだけど、監督も結構悪かったんだなーって感じだな
まあ一番良くなかったのはスケジュールだと思ったけど
たぶんここにわざわざ載せたのも噂をはっきりさせておこうと思ったんじゃないか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:49:43.32 ID:???0.net
監督がTwitterで言ってるけど、まりメラがオリコンブルーレイのランキングで9位取ったぞ
他は今放送中のアニメの単品ばかりなのにこんな古いアニメのBOXが取るってすごすぎだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:16:42.09 ID:???0.net
とりあえずレイプ展開のせいで喧嘩したってのはガセだってさw
http://i.imgur.com/Oz91FYt.jpg
確かにメラン最終話でしゃべりまくりだけど種明かし回はそうなりがちだし
初期はまりんばかりしゃべりまくっていたのに最後はメランがっていうのはなんかよくないかい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:09:33.82 ID:???0.net
>>800
載せるなよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:15:20.06 ID:???0.net
米「あー忙し忙し」
倉(なかなか会議できねえな。あ、監督からのメモが。これ見ながら書くか)

米「あー忙し忙し」
倉(展開が難しくなってきた。いい加減会議しないとまずいって。
最近はメモすらなくなってきたし)

米「あー忙し忙し」
倉(なんか赤い×印の入った脚本が机の上に置かれてんだけど
監督が絵コンテにする時カットしたのか、単に作業終わったってことなのか
分かんねえと続きが書けないじゃん)

倉「やる気なくなった。サラサラ〜『戦って勝つ(戦闘の経緯はお任せで!)』っと・・・こんなんでいいっすか?」
米(OK)
倉「あ?(よくねえだろ・・・これでいいなら俺の悩みはなんだったんだ)」

米「めんごめんご、これからこうしたいんだけど」
倉「んだこりゃ。こんな抽象的なもんメモですらねえよ」
米「・・・すみませんした(会議室から出ていく)」

倉「どーせ監督が絵コンテする時やりたいようにやるんだろ。
じゃもういいよ俺それ文章におこすだけにするから。いいよね?それで」
米(反応なし)
倉(もう死ねよお前www)


〜数年後〜
倉(今になって思うと、やっぱり脚本家として俺が監督を殺してでも
会議に引っ張り出すべきだったよな・・・)
倉「もうわだかまりはないッス!」


倉田が可哀想w

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:17:12.76 ID:???0.net
まぁでも監督もいっぱいいっぱいだったんだと思うよ。やっぱスケジュールだよなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:27:57.86 ID:???0.net
禿御大が、パヤオにコンテ全修正されてへこんだ話思い出した

でも>>802が本当なら、どっちかというと米たに監督に同情しちゃうな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:15:56.07 ID:sa8mpqgjh
サントラ、ウォークマンに全部入れたぜ!!これで好きな時にまりメラの
音楽が聴けるぜ!!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:09:12.17 ID:???0.net
そういえばツイッターでファンがBD一斉再生を企画してるみたいだな。たのしみだ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:09:58.38 ID:???0.net
倉田さんはとにかく監督と会議したかったんで、戦って勝つ!なんて脚本書いて待ち構えてたところ

米たにさんもなかなか会議できない負い目があったのか、
昔の特撮のノリ(戦闘シーンの細かい流れはアクションの現場にブン投げていた)だと勘違いしたのか
自分が絵コンテ頑張ってどうにかしようとしたんだろう

しかしそれで倉田もやる気をなくしてしまって、自己主張しない方向にシフトしていった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:16:02.28 ID:???0.net
倉田が脚本で自己主張しなかったのは結果的に良かったんじゃ

809 :sage:2016/01/31(日) 01:41:00.05 ID:yIHtEFcS0.net
今日BOXと、このためだけに買ったブルーレイプレイヤーが届いたー!
まずはコメンタリー分だけぶっ通しで見たんだけど、どれも面白かった〜。
希望話の投票のコメントもいくつか読み上げてくれてたんだけど、
「自分のだ!」って人、ここにいるのかな?
コメンタリー、特に9話のが面白かった!女子会回w
女子だけの方が、案外すごいこと言ってた…ポイくんのアレとかw 

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:37:51.38 ID:???0.net
プレイヤーまで買う猛者w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 08:33:59.91 ID:???0.net
自分も知らなかったんだけどAVC形式って非対応のプレイヤーとかあるらしいからなあ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:41:46.78 ID:???0.net
中古のPS3を専用機に買った方が安くない?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:13:02.95 ID:???0.net
再生するだけなら5千円前後じゃないか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:43:27.21 ID:???0.net
アマゾンのレビュー読むとほんといろんな人の支持や声援でBDに漕ぎ着けたんだな。と感激する。
読んでいてあたたかい気持ちになる。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:11:03.24 ID:???0.net
ブルーレイプレーヤーあるのに対応してなくて、
また別の再生機か何かを買うハメになった罠…早く観たい…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:34:12.47 ID:???0.net
813 >> ドンマイWWWWWWWW

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:13:07.40 ID:???0.net
>>815
海外製のプレーヤーとかだったのか?
まぁドンマイ!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:37:46.42 ID:???0.net
対応してないって、リージョンとかの問題で?
設定では変えられないっけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:53:55.26 ID:???0.net
AACSキーが古い場合はBDプレイヤーのファームウェアアップデートで解決できると思うけど。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:06:24.95 ID:???0.net
ガオガイガーBDのamazonレビューに
それで☆ひとつつけた馬鹿がいたな……

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:39:30.25 ID:???0.net
欲を言えば英語吹き替え版の収録もして欲しかった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:13:07.25 ID:???0.net
813だが皆ありがとう…日本のだけど、まりメラブルレイの形式のAVCに対応してないんだ…
リージョンとか良く分からんけれど、多分元から見れなかったんじゃないかな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:24:00.43 ID:???0.net
そういう時にノーパソのBDドライブ
今だと大抵HDMI出力あるからTVで見れるし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:29:53.33 ID:???0.net
PCでBDの再生環境整えるほうが大変じゃない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:36:06.55 ID:???0.net
ドライブは対応してるはずなのに再生ソフトがゴミなのか調子が悪い
外付けドライバだとうまくいくんだけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:59:21.73 ID:9lxaoxOe0.net
小生ブルーレイで初めて視聴したニワカだが、最終回観終わって涙が止まらんわ。
思い切って買って良かった!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:26:51.35 ID:???0.net
782だがやっとこさ来てくれたぜ!
立てこんどるんだが、何とかブックレットだけでも読みてえ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:38:50.67 ID:???0.net
見たことないのにブルーレイ買ってる人もいるのか。すごい
安い買い物じゃないのにどうして買ったのか気になる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:46:15.05 ID:???0.net
>>826 完走おめ!!!ようこそブリ丼へ!  そういえば俺も初見で買ったっていう人みたわ。その人は新春番組のバトルがすごくて買ったって言ってた。はじめての約束回だしあそこはたしかにカッコイイ(パイオンが)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:48:10.21 ID:???0.net
パイオン先生のエクスカリバーはなぁ!
ブリガドーンでもさいきょうなんだよ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:07:09.29 ID:???0.net
新春番組かー
ファン向けの番組かと思ってたけど、あれが初見だった人も意外といるのかな
新しいファン開拓に役立ったならすごいね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:08:55.08 ID:???0.net
ガガガとの相乗効果が狙えて時期もよかったのかもしれないな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:39:18.36 ID:???0.net
忘れられがちだけどサンライズ初のフルデジタル作品だったんだよね
だから今の時代でも絵的に見劣りしないことが布教に役立ってると思う

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:48:34.06 ID:???0.net
ブックレット読んでふっと裏見たら手汗か湿気かでちょっとべこってなってた
寄せ書き?の袋もうっかり破っちゃったし自分だけかも知らんが気にする人は気をつけてー

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:13:53.00 ID:???0.net
ブックレットにはさっそくB6小コミックス用の透明ブックカバー掛けたんだが
これだと片側の糊面が届かないし上が5mm程余ってboxに収納できなくなったw
あとで改造しておくか

ムック本も欲しいなこりゃ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:11:03.69 ID:???0.net
スタッフコラムでもBD担当のスタッフの人が、ムック本だしたいなー出してくれる出版社無いかなー?的なこと書いてたね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 02:33:27.89 ID:???0.net
コラム最終回と書いてあったから寂しくなるなーと思ってたのにまだ更新されてたのか
チェックしてくるわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:33:26.32 ID:HVqjgms60.net
※827
いや〜、元々ガガガとかベターマンが好きだったし、同じ米谷監督作品としてず〜っと気になってはいたんだわ。
だからアマゾンでブルーレイボックス発売の告知があった時に衝動的に飛びついた。
時々ダークな雰囲気になる所は、ちょっとだけベターマンっぽい感じもあったかな。
脇役も含めた声優さんたちの演技もすごく良かった。全然喋らないけど、思いを常に行動で示す御納戸おじちゃんもなんか好き。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:19:18.85 ID:???0.net
※827の新鮮な感想いいな つづけたまえよ
俺はまりんとメラン→ベターマン→ガガガ視聴中って順番なんだけど米たにさんの作品は脇役もいい仕事するし、ほんと面白いよな。
今みるとなんでこの人そんなに知られてないんだろって不思議だ。少し時代先取りしすぎるのかな。(に、少しや野暮ったい昭和レトロがつくからあまり脚光を浴びないというか)
自分はそこがとてもすきだけど。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:01:44.90 ID:???0.net
ベターマン面白い?この人の作品たぶんまりメラくらいしか知らないんだけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:38:36.59 ID:???0.net
ベターマンはダークヒーロー・ホラー要素とSFで面白かった。ただ俺には話が難しかったかな。後半はようわからんがすげぇーって圧倒されてた(シナプス弾撃は涙した)
「人の髪や爪のようなものだ」ってこの頃から台詞でちょこちょこ出してるね。
米たに作品はDororonえん魔くんメ〜ラめらとか面白かったよ。おやじギャグと下ネタのオンパレードww途中でえん魔が「この絆は誰にもひきさけはしない!」(だったか?)ギャグシーンでまりメラのパロをしているとこある。
あと月並みだけどガガガとドラえもんズおもろい。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:00:27.65 ID:???0.net
米たに監督は「これが燃えるんだよ!」みたいなマニア的な蓄積があって
そういうカタルシスを分析して作為的に再現しようとする人
もちろんそれは視聴者に対する計算だけじゃなくてむしろ自分が一番燃えてるんだけど
表現手段がいわゆる天然ではないので、そのへんが気になってしまう視聴者にはウケが悪い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:13:02.83 ID:???0.net
でもさ、まりメラがこけた後何年も監督できなかったけど(本人の意思なのか大人の事情なのか分からんが)
地道な仕事を10年くらい続けて徐々に評価されて、いまはタイバニとかジャンプ原作のソーマとか
でかいタイトルの監督の作品任されるまで 復活したのはすごい。有能な人なんだろうと思う。
自分はまりメラしか見てないがw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:21:00.80 ID:???0.net
俺も優秀なひとなんだと思う。ただ本人も言ってたけど運がないんだろうな。それがやっと最近すこし報われてきたのかもしれんな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:32:59.03 ID:???0.net
えん魔くんにはまりメラネタのパロディがあるのか
終始エロネタと聞いてたんだけどそんなことないのかな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:34:58.21 ID:???0.net
いや終始エロネタで合ってるぞ?wwwwでもパロしてる。まりメラ好きならくすっと気づいてしまうだろう。
あと怪人役でほうちゅうさんが出てるな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:40:44.63 ID:???0.net
>>844
sageられてないよ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:41:50.18 ID:???0.net
芳忠さんと言えばオーコメ聞いたら自分の役が17歳で悪役ではない事以外、作品のこと全然覚えてなさそうだったなw
でもまりメラの話してるだけでも貴重だった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:51:38.43 ID:???0.net
>>847 ごめん。久しぶりで忘れた。メールにsageだよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:03:57.35 ID:???0.net
芳忠さん可愛くて気付いたら好きな作品殆ど芳忠さんばかりだった。
早口の歌であわあわするの可愛いし、それがメランだと想像すると尚可愛い。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:13:29.35 ID:???0.net
>>848
そうかー?KAORI.さんと新谷さんはアニメ出演数が少ないからかすごく覚えてるけど
芳忠さんは普通じゃない?当時のスタジオのことも覚えてたし、斉藤さんと同じくらいには覚えてると思うよ
スタッフの山根さんがそもそも見てなかったのに笑ったw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:18:39.34 ID:???0.net
>>846
ありがとう
やっぱりほぼエロなのか…
取り敢えず1話だけ試しに見てみるかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:25:45.73 ID:???0.net
今回のBox、本当に芸が細かいね。
サンライズの中の担当者の愛が良く分かる。
Boxの背中の作品タイトルがロロ達の顔文字になってたり、
Boxの上には、まりんのリボンが結ばれたメランのアンプルが描かれていたり。
特に、まりんのリボン付きのアンプルって、ありそうで無かった絵だと思う。

>>847
>>849
うーん、sageといた方がいいのかなあ?
自分としてはこの作品を知る人が増えて欲しいから、
寧ろageておきたいんだけど。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:55:24.82 ID:???0.net
>>853
訂正。
「顔文字」(誤)
「人文字」(正)
すまんm(_ _)m

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:05:36.91 ID:???0.net
この掲示板が荒れたらせつないからそこは下げでいいんじゃないかな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:59:56.65 ID:???0.net
>>841
ドラえもんズの監督だとは知らなかった…めっちゃ好きだった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:07:10.73 ID:???0.net
一応BDである程度の購入層が認知された今なら
(銃剣士フィギュアは値段やコストから実現に踏み切りづらいかも知れないけど)
アンプルのストラップくらいならどこかのメーカーが乗り出してくれないかな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 01:10:32.64 ID:???0.net
BDを買うようなファンなら高くても銃剣士フィギュアを買うだろう
というか出るなら金に糸目付けるわけがない
だからもし公式の人がここ見てるならよろしくお願いしますよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 01:47:26.41 ID:???0.net
BDBX開封。特典満載で概ね満足。
手が出せなかったサントラにボーナストラックがついてきて良かったが、
あのジャケ写も付いて来たら完ぺきだった…
取り合えずコメンタリーを全部視聴しました。KAORIファンの身としては、
彼女の元気な声が聴けただけでも良かったですね!あと、大塚さんの
この作品の思い入れが聞けたのも良かった。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:32:26.71 ID:???0.net
20周年で実現することを目標に今から計画を進めれば、BDBOXのように銃剣士フィギュア発売も叶うような気がしてきたぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 07:46:59.17 ID:???0.net
Amazonが在庫ありになった
数は多くないと思うから欲しい人はお早めに

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:41:23.48 ID:???0.net
これとガガガとARIAとジェッターズと欲しいBDBOXが出まくってお金がヤバい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:42:37.70 ID:???0.net
>>862
他のは知らんがまりんとメランは限定生産だから今あるもの買い逃したら一生買えない可能性があるぞ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 23:42:16.13 ID:???0.net
商売上手だなw
だがこの状況でそんな事態にはなることはない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:08:32.46 ID:???0.net
ついにスタッフブログの毎日更新が止まったか
中の人、お疲れ様でした
おかげで半年の発売待機期間もずっとワクワクしながら待てました

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:33:31.17 ID:???0.net
あいつアンプルに戻っただけやで

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:51:24.74 ID:???0.net
中の人モノマキアだったかwwww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:13:05.19 ID:???0.net
でも本当にずっとまりメラBDBOX待ってて良かった
あとはプリンセスチュチュのBOXがちゃんと進行してて無事発売されたらもう思い残すことはない…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:16:52.00 ID:???0.net
まりメラはBDが発売されてやりきった感があるな
発売前の勢いがこれからも続いてほしいものだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:19:59.93 ID:???0.net
あ、思い残すことあったわ
今回のBOXでメランのフィギュア出ないかなとか思って…欲って怖い

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 10:38:33.08 ID:???0.net
BDプロジェクトみたいにほしいもの投票できるサイトあればいいのに
あればメランのフィギュアに投票しまくるんだが
たのみこむは今は無いしな・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:56:38.09 ID:???0.net
限定生産なら採算とれるくらいの予約数確保できそうだけどな。欲しいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 14:32:55.67 ID:???O.net
DVDバイト代つぎ込んで揃えたなあ〜懐かしい!!
割高で七万くらいかかった記憶
Blu-rayボックスなんか半額じゃん安い安い
綺麗な画質で、DVD時代越えBlu-rayになってくれて、
かえってよかった
お金かかったし、十数年の間にDVDたくさん周りにかしまくって布教したよ
みんなハマってたし、同じようにDVD揃えた人もいたし、
Blu-ray買わなきゃ!てなってる人もいる
次はフィギュアいいよね
アンプルやコスモスのアクセサリーとか出ないかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 14:53:32.86 ID:???0.net
アンプルとか敵役・ちょい役モノマキアのガシャポンフィギュア(採算あわんかw)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:18:51.46 ID:???0.net
ちょっと遅れたかもだがBD注文したわ
楽しみだのう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 21:34:41.77 ID:???0.net
アンプルとかもいいけど、それが一番に商品化されたら
「いやメランフィギュアが先でしょ!?」ってなりそうw

総レス数 985
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200