2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トップをねらえ2!80号 キャトルヴァン

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 19:51:43.40 ID:+KCI7+0Y.net
>>175
SWのローグみたいにやりゃ良い

るくしおん以後えくせりおん以前の話
近傍星系での宇宙怪獣との遭遇
旧来の地球帝国宇宙軍がボッコボコ
そこからマシーン兵器開発と沖女の設立
宇宙怪獣のサンプルの捕獲とお姉さまの入学がラスト

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 08:31:20.69 ID:c4BWVfAy.net
223 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2018/09/09(日) 02:48:52.58 ID:uPK5VEq2
俺に監督をやらせてくれるなら1と2の間の話を作るな。ユングやキミコ娘たちにスポットを当てる

ユングに関しては、銀河連邦初代大統領に就任
一万二千年後に帰還することになるノリコたちを回収する計画を策定。
この計画はコーチの遺産もあり順調だった

しかし、ノリコたち不在後、謎の新型宇宙怪獣軍団が地球を目指す
数年後にとんでもない数の宇宙怪獣が地球に到着することを知る。
周辺の銀河が次々と観測できなくなる

ユングの指示のもと地球全体に非常事態宣言及び総動員を発令。総力を持って反抗することとなる

地球のさらなる危機を想定していたコーチは次期バスターマシン等の構想を遺していた
これにより新型、宇宙怪獣型、人型のバスターマシンが次々と完成する(歴代最強とされる初期型シリーズ)
地球から総人口を避難させるノアの箱舟計画の完成。最終決戦兵器ドゥーズミーユの完成

地球が終わってしまうという危機により次々とオーパーツ技術を生み出していく、まさに技術力黄金時代

そして全地球総動員総戦力vs新型宇宙怪獣が開戦する

万全かと思われた戦力に対しても新型宇宙怪獣の強さは異常だった
全軍事力のほとんどを喪失、近辺の銀河、惑星が消失するほどの激戦だったが
キミコ娘たちはドゥーズミーユを使用することなくなんとか辛勝する
(ノリコたちが帰る場所である地球を死に物狂いで守った)

終戦直後、バスターマシン(ノノが含まれている)が暴走し赤い天の川が発生。
これまでのオーパーツ技術が次々と収納され地球は触れることができなくなる
(トップ2の宇宙怪獣エグゼリオに対抗するためスタンバイすることになる)

このこともありユング銀河連邦大統領はノリコたち回収計画を断念
(激戦により壊滅した地球の復興に全力を注いだ)
代わりにオカエリナサイプロジェクトを発動
(情報伝達のため一部は赤い天の川にも収納されていた)

最終話終盤、ある程度復興した地球の片隅に高齢で年老いたユングが座っている
わずかに空を見上げてライトアップをされたものを見て静かに死亡
このときのリハーサル点灯式はオカエリナサイサ「ト」の文字反転はなく、
ちゃんと「オカエリナサイ」になっていることを描写する

そしてそこから一万二千年後、ノノとラルクが地球を救った後にノリコとカズミが帰ってくる

オ カ エ リ ナ サ ト

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 08:58:53.07 ID:K0sIgduo.net
木下グループがいかがわしくてワロエナイ(;´д`)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 09:09:50.00 ID:U3tdVdwW.net
>>179
マシーン兵器開発しても結局ボッコボコなのがわかってるだけに
よっぽどキッチリしたシナリオじゃないと面白い部分が無いんじゃないか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:27:52.42 ID:vd8eWkq4.net
>>182
ゼロ戦の開発物語でも燃えるから平気だろう
それにマシーン兵器の発展型がGBやシズラーなんだから

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:34:33.52 ID:U3tdVdwW.net
ガンバスターてマシーン兵器の発展型なのか?
ガンバスターて基本的には第4世代戦艦が合体したものだから別系統な気がする
無論全く無関係ではないだろうけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:38:35.58 ID:vd8eWkq4.net
縮退炉を持つ戦艦を人型にしたってより
人型兵器を縮退炉搭載まで大きくしたって感じじゃね

まあ変形するんだけどさ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 12:12:34.92 ID:U3tdVdwW.net
>>185
開発の経緯がわからんからなんとも言えないけど
少なくともバスターマシン1号・2号は戦闘艦と言うことになってるから
基本的には船なんだと思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 12:54:27.84 ID:vd8eWkq4.net
ガンダムの時から言われてるけど
母艦(宇宙船)から艦載機(宇宙船)を出してどーすんねんってなw
マシーン兵器も宇宙船なんだよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 13:01:50.79 ID:67ina3W7.net
まあ潜水艦から潜水艦を発進させるアニメもあったことですし
最後の数話でやっと宇宙に行ったやつ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 10:31:01.05 ID:lbZ9a7Zs.net
>>187
なにか軍事的にまずいことがあるの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 11:14:51.00 ID:MAAX+5/Y.net
母艦からカタパルト射出自体は別に良いんだが
艦の前方に射出して艦の後方や側方に進路変更するのは燃料の無駄使いだろうな
大気中の航空機じゃないんだから
あとサザビーのワイヤーで固定して射出てアレ意味あるの?
結局推力のすべてがサザビーの推進剤なんだから節約にも何もなってない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 12:05:31.49 ID:lbZ9a7Zs.net
素早く艦との一定距離を取らせることが目的だけど
カタパルトを四方八方に作るのももったいないので
よく使う前方だけにしました みたいな感じなんかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:30:46.75 ID:0GKNsv5M.net
一応、作戦行動だけでプロペラント使い切る前提だと親子式運用は意味あるよ・・・
また、子機には生活環境が備えられてなくて長期の巡航に適さない場合親機で生活しないといけない
ま、ガンバスターくらいの規模と技術だとその辺も何とでもなりそーだけどね
すくなくともマシーン兵器は親機がないと運用できなさそうだな・・・

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/10(月) 18:43:42.74 ID:k0IYpbX6.net
10年後もラルクの歯が抜けたままなのは何か意味があるの?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/12(水) 12:29:05.43 ID:OU6jsJz1.net
期待外れだなぁ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 02:07:03.89 ID:ESQ3I1RB.net
ダメ人間にピッタリの季刊掲載のままだったら続いてたかもしれないな
ダメ人間を週間月イチに呼び戻した編集部もそこそこ悪い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 02:10:16.92 ID:ESQ3I1RB.net
>>195
なんてこった!
誤爆です

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 00:30:08.76 ID:towygnM5.net
今から作るスタッフは>>180を超えられないんだろうなって思ったわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 06:16:13.26 ID:KF5aVqrS.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
http://u0u1.net/M03L
拡散も含め、よろしくお願い致します。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 08:18:50.81 ID:BBdTyAVC.net
5話の最後ノノはどうして消えたんですか?
提督たちが言うように敵前逃亡ですか?
消える前寂しい顔してたのはどうしてですか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 10:36:15.37 ID:W3D6eb53.net
>>199
このまま自分と一緒に戦ってるとお姉さまが異様な自信を持ってしまって特効作戦(自殺)しかねないから身を引いた

201 :バイアリーターク:2018/09/23(日) 10:42:24.55 ID:W3D6eb53.net
>>113
フィジカルリアクターってエルトリウムやバスター軍団の推進方法とおなじで
空間の純粋数学を書き換えているから自分の手の届く範囲(最大でも数メール)しか有効範囲がないんだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 15:34:19.64 ID:vjT0kLO5.net
>>199
http://www.style.fm/as/13_special/mini_070129a.shtml
ここに理由が書かれてる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 16:59:50.71 ID:BBdTyAVC.net
>>200
>>202
どうもありがとうございました!
今朝ググってたらノノが消えたあと、ノノはひとりで各地の宇宙怪獣の雑魚キャラをひとりで倒して回ってたとあったんですが、これも公式設定ですか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 18:30:28.18 ID:BBdTyAVC.net
トップレス=思春期の万能感(もしくはオタク)だとしたら、カシオってオタクを卒業できないまま歳だけが大人になったお前ら(俺たちオタク)っていう事は?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 10:38:03.56 ID:b48iBojD.net
>>204
それが夢をあきらめることだとわかっていても、冥王星まで行く時点で
お前らよりもずっと行動力もあるしプライドもある

というかそもそも万能感なんてのじゃなく実際に万能だったわけだし
そこに自分らを重ねるのはちょっと勘違いが過ぎないかね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 13:54:27.02 ID:a3lL3jjd.net
わかんないです(><)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:21:44.37 ID:bwO7XbaP.net
>>205
言い方が怖いです

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:22:45.54 ID:bwO7XbaP.net
>>205
会社の上司かと思った

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 00:34:34.86 ID:tVwuNpUi.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 22:46:43.55 ID:Ppx/e5RF.net
ラルクがノリコにノノのこと話してやりたい言ってたけど、ノリコて社交辞令がヘタそうだし、いきなり知らないヤツの自己犠牲を語られても絶対に変な空気になるよな

ラルク「私の親友で……貴女にすごく憧れてるノノって言う女の子がいて、宇宙怪獣を倒すためにできた特異点で地球に悪影響が出ないように、地球を守るため自分が犠牲になって特異点を異空間に持ち去ったんです!(泣)」

ノリコ「そんはことがあったのね・・・(え?コレ、どうリアクションすればいいんだ?私のマネをして帰れなくなった的な恨み節? それとも礼を求められてんの?どんな返答すりゃいいんだよ。お姉さまフォローしてくれないかな……チラッ)」

カズミ「ノノさんが私達の帰る場所を守ってくれたこと心より感謝いたします。ご本人に会えないことは誠に残念です。どんなお人柄だったのかぜひ聞かせてください」

ラルク「はい!ノノも喜びます(涙)」

ノリコ「ホッ…」

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 15:11:29.99 ID:vwgoDCsS.net
1万2000年後でも言葉通じるのか?
オカエリナサイも失伝してたのに

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 17:31:38.57 ID:7xCr6M9O.net
その辺は3に期待だな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:13:40.97 ID:iTNgs8we.net
失伝は岡田の脳内設定で
後日談を描いた漫画版では突貫工事でミスしたと言う設定やな
まぁ工事ミスより失伝と解釈したほうが遠い未来っぽさが出て感動するけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 02:39:16.74 ID:Bo8kk9kW.net
トップ2で使われてる言語って日本語なんかな?
バスターマシンには仏語使われてるけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 12:16:13.71 ID:cVzeTp0U.net
劇中で往々しく「本土決戦用特別攻撃最終質量兵器 地球」とか「凍京」って独特なフォントのテロップ(ガイナックスでよくあるあれ)がでーんって日本語で出るじゃん

それって視聴者は日本人だからなのか劇中で日本語が使われてるからそれに合わせた言語やフォントなのかどうなんだろうか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 14:31:05.78 ID:VpshngP8.net
>>215
トップ1のときは日本が世界を征服した世界が舞台だったけど
1万年と2000年も経ったらもうわかんねーな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 15:28:03.99 ID:Bo8kk9kW.net
>>216
作中であんまり語られないけど、さらっと世界征服してて笑う
年表にハワイ県になった真珠湾をアメリカが奇襲したとか書いてるし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 15:37:19.47 ID:cVzeTp0U.net
>>217
1万2000年前の「るくしおん」って名前や艦内地図の文字や軌道ロープウェイのターミナルや籠の中の広告ももろ昭和の日本の感じだった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 21:50:15.43 ID:j7Z0RdVL.net
そりゃウルトラひかり号の車内販売でテレフォンカード販売してるぐらいだしなw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:45:06.11 ID:8qCRRM32.net
>>216>> 217
今その設定でやってたら
庵野はネトウヨニダ!ガイナックスもネトウヨと帝国主義の巣窟ニダ!とか批判する人らがネット上にわいたところだな
30年前はアニメの設定ごときに噛み付かないくらいにはサヨク勢に余裕あったんやな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 20:33:45.21 ID:VFgVI4B7.net
大人ラルクはヤンバルクイナの調査してたけど、沖縄って地軸ずれて雪降るような土地になってなかった?
ヤンバルクイナも進化したんかな?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:24:49.57 ID:/Z/fwZae.net
エヴァの富士山描写に比べれば大した事では無いと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:40:26.84 ID:diqyFaju.net
ドゥーズミーユでいったん軌道から外してたけど
軌道に戻すついでに地軸の向きも戻したんじゃないの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 11:39:59.43 ID:g0x6N4DG.net
あれなんで地球使おうと思ったんだっけか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:20:11.19 ID:FIE1+JOu.net
質量は金星も同じくらいだっけ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 13:48:30.39 ID:VsE92ZXD.net
地球を狙って来てるから、だったら地球ぶつけたろ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:48:42.35 ID:FsFcHWm7.net
輪っか(ドゥーズミーユ)が地球に元々あったからそれを利用しただけ。
メタ的には1のエンドロールの伏線回収だな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 23:08:41.16 ID:B1w9FHm7.net
トップ3が作られること発表されてからトップ2無性に見たくなったが友人ので見たから
今見る方法がないんだよなぁ

あー見てぇ

最近見直した人感想ぷりーす

やっぱり古い?あの頃と今じゃ絵が大分変わってる?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 23:15:22.11 ID:B1w9FHm7.net
トップ2見たのが高校から浪人のころモラトリアムの時期で、
自分にいろいろ自信を持てなかったころだから、これを見て感動した

今見るとどういう感想持つかなぁ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 09:20:46.90 ID:oOwvkD7D.net
トップ1信者なので初めて2観た時はなんじゃこりゃーーーしか感想無かった
もう2度と見ることはあるまいと思っていたが
久々に見るとこれはこれでまぁこういうのもアリかもしれん程度には受け入れられるようになってた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 14:51:51.54 ID:bDLb7qn9.net
あのラストのために6編も作ってしまうんだから、トップ2も壮大な引っかけだなぁ・・・
と思ったな・・・w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 20:03:49.82 ID:/7hJclt+.net
やっぱり3ではユングが解凍されんの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 12:02:38.59 ID:VfdmPKRw.net
ユングとクリーミー真美とハマーン様がよく似てる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 12:09:54.36 ID:++SqxNIL.net
ハマーンの髪型のもとになった人は?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:44:12.01 ID:fUWo/So4.net
ミンキーモモちゃうの

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:02:28.32 ID:VfdmPKRw.net
クリーミー真美じゃなくてミンキーモモだったw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:04:17.53 ID:LxMgg5z4.net
セイラさんでしょ
シスコンのシャアの気を引くためにあの髪形にしたという裏設定

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 19:54:49.83 ID:zebbYm/R.net
>>232
そもそも、そのネタをちゃんと踏襲するかどーかも怪しい・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 00:19:31.91 ID:Y8LLy1KF.net
次は2万4千年後やろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:53:13.82 ID:cU9zL1pc.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 00:34:06.83 ID:uCuUIUXH.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:03:52.98 ID:sFlbLGMB.net
トップ2俺は刺さったなー
最後二人のバスターキックであっさり変動重力場が撃退されてしまうのだけは
軽いと思ったが、そこまでの過程は悪くなかった
センスもいい線行ってる、なかなかこの線を越えるのは難しいと思う

ただ、謎を引っ張った事より、ストレス展開がが長過ぎたのがちょっとな
いい所が半分、残りの半分がひたすらストレスってのはバランス悪かった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 11:37:02.24 ID:b5eTSXMS.net
>>242
トップ1だって3話まではストレスフルな作りだし仕方ない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 01:47:53.76 ID:MBcXKyvD.net
ドラマCDとか漫画ってどうなん?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 18:27:45.11 ID:v5Mvu0LG.net
okamaって当たり障りのない絵描くだけの人と思ってたが、天才マンガ家だったんだな びっくりした

246 :omikuji :2019/01/01(火) 00:00:34.81 ID:g58Ex0Ed.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 00:15:56.95 ID:th6FsM2W.net
こないだナウシカ見て思ったけどイナヅマダブルキックのところのBGMってナウシカのパロディ?
ノリコの曲のアレンジなんだろうけど
元はヤマトの曲のパロディだっけ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 00:50:44.16 ID:/gZ4O5J+.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 09:01:55.21 ID:qgql4A/K.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 00:14:30.90 ID:F+33e0jD.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

251 : :2019/05/01(水) 00:02:30.03 ID:1vXmm0Ft.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:44:46.96 ID:mlqDCCia.net
池の水を抜くを見ていると、BGMでトップやエヴァや
マクロスFが流れてるね。
音響効果さんの好みなのか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 00:56:02.18 ID:AmK5nyOs.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 11:06:11.58 ID:sKBRBU+z.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 20:53:13.61 ID:vkuiqnZN.net
若い頃にハマった人がそういう職種に就いて今仕事を任せられるお歳になったということだな。
ファッション業界が20〜30年の周期で再流行するのと理屈は同じ現象。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 14:15:24.19 ID:I9hqjS8x.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 17:32:19.95 ID:E0F+lRsT.net
3!よりもシン・ウルトラマンが先に出てきたりしてなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 03:12:47.82 ID:Ya1UMMFL.net
ノノリリがいるならカカズミもいる
かかずゆみではない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 13:21:07.85 ID:dUarhhMY.net
言語学的にはカカズミよりカズミミの方が可能性が高い
(簡単に言うと、発音しやすいから)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 13:35:59.48 ID:uy9dNpwO.net
かかずみ「のびたさん!」

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:56:35.27 ID:b5pK+XAr.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 04:21:45.78 ID:QthBpNMx.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 15:27:53.15 ID:zUOKfJ+L.net
トップレスドラマを買ってみた
まだ聞いていない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 02:04:11.90 ID:pvlmwhSh.net
今更だけど>>3>>4って創作だよな?
5話でノノが消えた理由も違うし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 13:01:08.59 ID:YXz4sg4P.net
ぼくのかんがえたさいきょうのとっぷ2

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:47:36.66 ID:FnbY8u0t.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 04:12:58.45 ID:RPju9Anz.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 09:24:07 ID:fdW+DFZ5.net
んで、3は作ってんのかえ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 14:30:53.08 ID:bFIigQQs.net
https://imgur.com/9lmjQDr.jpg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 20:18:29.49 ID:W71OXi60.net
福島だの米子だのガイナだのガイナックスだの今はどうなってんだ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 20:37:12.04 ID:qjtEj787.net
>>270
ガイナックスの社長は捕まったな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 12:59:14.38 ID:2/ZiYNno.net
>>270
今は名前だけの抜け殻状態

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 13:19:34.06 ID:HZWHpZZK.net
ノノの声優もポッと出てきてあっという間に消えたから怪しいな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 12:05:14.03 ID:UZ+6INA9.net
【物理学】「宇宙検閲官仮説」相対性理論を破綻させる「裸の特異点」は存在可能 - ケンブリッジ大
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575915360/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 18:36:40.02 ID:lRSP2S7o.net
宇宙検閲官てなんでつか?(´・ω・`)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 12:24:13.99 ID:rhGf+eN9.net
例えと言うか概念みたいなもん

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 14:11:18.39 ID:O0y+Oe4f.net
わかんないでつ(><)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 16:52:55.35 ID:ffAqBoFv.net
名づけた人たちもよくわかってないからそんなネーミングになってるだけだぞ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 17:47:05.75 ID:jPZSJUQz.net
てかググれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 21:42:45.06 ID:yChe5VQE.net
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす・・・
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 10:24:35.85 ID:EGKNJ9io.net
トップシリーズの権利もカラーに移してほしいわ
庵野の元で管理したほうが今後の為にも良いと思うわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 12:25:12.23 ID:1GmLNrWF.net
トップをねらえの原作権って今どこなんだ
フリクリは共同制作のIGが取得したのわかってるが

【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
https://diamond.jp/articles/-/224881?page=6
少しでも経営が楽になればと、2014年にカラーの主要スタッフに関わりの大きい『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』『フリクリ』の原作権の買い取りも山賀社長(当時)と武田取締役に申し出ていました。
その状況下のガイナックスでは新作の制作は困難でしょうし、作品の将来も考えてのことです。
当初は山賀社長も喜んでその話を進め、買取条件も固まりかけていたのですが、ある日突然、当初の6倍になる高額の買取価格を提示されました。
納得のいく値上げの理由説明もなく、こちらが困惑しているうちにその話はうやむやになり、2015年に3作品とも僕らの知らぬ間に他の会社に権利が売却されていました。
その年の5月にガイナックスに銀行が介入し、大規模な人員整理を行ったという話も聞いていましたから、彼らは何よりお金が必要で、より高い額で買う会社へ売り込んだのでしょう。
作品の展開や制作スタッフの気持ちよりも金額を優先してしまったのだと思います。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:48:52.16 ID:sa8/PeYD.net
トップ3はゴミ確定みたいだな
庵野の暴露話からすると
フリクリ2がカスだったのもそのせいか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 15:48:43.41 ID:MZM0KlUB.net
トップの権利はガイナックスが身売りした時点でそのまま移行したんじゃないの?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 03:54:40.08 ID:s+UTWDob.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 03:20:12 ID:NH13KSRD.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 10:07:14 ID:npTSzweN.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 22:44:33 ID:0jTCkV0p.net
もう12年前とかなん?まじかよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:22:24 ID:U0IDlJTs.net
>>288
トップをねらえ! からもうそんなに経つのか。 早いなぁ
もうそろそろ21世紀になっちゃうな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:16:28 ID:uxSqY1mV.net
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●ジェイフロンティア株式会社
●中村 篤弘
●ショップジャパン
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 23:50:20 ID:zPyoFjlU.net
>>289
21世紀てなんねんごでつか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 14:06:53 ID:W1Ho1Tn6.net
二十一世紀は千年後に再びやって来ます

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:36:37 ID:H9am/4g7.net
千年後は三十一世紀だけど?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 13:15:13 ID:vr3XaxoW.net
じゃや三年後は二十一世紀?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 17:20:35 ID:4jVy37em.net
百二十世紀まだぁ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:30:10.71 ID:u4Ou0QaN.net
ざんねんながら、二十一世紀はもう二度とやってこないんだよ・・・(´・ω・`)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:47:28 ID:ZHplQQtq.net
お前、タイムリープしてね?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:36:37 ID:6CG7v7vn.net
ここはタイムリープしてるスレだぞ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:37:54 ID:d0PAHQj3.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 18:13:46 ID:uOpTY/yV.net
なぜならば!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 10:24:47.89 ID:+1jbPvgP.net
あんだけすごい宇宙怪獣なのに
なぜかブラックホールだけには滅法弱いんだよな
ブラックホール強すぎんだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 13:08:38.87 ID:JyG1cmou.net
ワープです!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:24:26 ID:xc+tEa/E.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:56:28 ID:Qb8u6NYp.net
久々に掲示板に来ると、まだあった
保守の人ありがとう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 06:13:50 ID:+neLYmJ2.net
保守の人てだれ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 23:12:49 ID:0Nlvq+YL.net
トップをねらえチうのひとじゃないの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 16:06:26.62 ID:WxcLwswp.net
アレ荒らしじゃないんか・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 03:41:57.40 ID:kgniInL0.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:24:41.37 ID:JI37JS3u.net
ヤマトのオリジナル新シリーズが「トップネス」とか出てきてトップをねらえ2!やんw
敵が歌を歌うのはマクロスの逆バージョンか?

宇宙戦艦ヤマトNEXT スターブレイザーズΛ
https://comic.webnewtype.com/contents/starblazers/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:31:17.68 ID:rsqOSn57.net
アクシオンとかもあったな。
あきしおん かと思ったわ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:20:00.23 ID:fz+sooan.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:13:30.93 ID:kacQpDyB.net
特異点なんて無かった
宇宙検閲官は不要という説がw

蒸発するブラックホールの内部を理論的に記述
https://www.riken.jp/press/2020/20200708_3/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 11:30:09.54 ID:IAY0hMaJ.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 19:23:54.68 ID:JTcsU/5N.net
特異点に絶対たどり着かないから特異点じゃないよ
っていう理論だっけ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:33:40 ID:x2winusT.net
特異点てなんでつか?(´・ω・`)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 15:03:26.06 ID:Rby8QTy4.net
桂木圭

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:21:35 ID:Uxws/c56.net
わかんないでつ・・・(><)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 05:36:15.77 ID:Wq3JhX6I.net
桂木圭とはメガゾーン23の主人公

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:03:53.77 ID:kB8I7Uez.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 03:41:44.46 ID:szfpoBLe.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 07:28:33.82 ID:CdbfQ5gO.net
シンエヴァのプラグスーツがバスターマシン7号だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 04:35:41.11 ID:cEXYBjf9.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:37:11.69 ID:jEcZ9j1P.net
>>321
脚にミサイルランチャー?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:48:58.26 ID:PVnbXY5Z.net
アスカとマリのダブルイナズマキックがついに…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:52:22.74 ID:O+kDnu4T.net
>2020年11月27日(金)
>TOHOシネマズ池袋 他
https://www.famitsu.com/news/202011/06209032.html

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 07:09:19.21 ID:pLuh9j2m.net
トップをねらえ!年表
https://i.imgur.com/x37l9Kl.png

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 05:51:20.74 ID:XINhPVJR.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 02:06:10.40 ID:cE6ClOcM.net
久しぶりに見返したわやっぱあの伏線をどんどん回収していく感じ凄い

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:02:10.41 ID:efaaAKsc.net
なんか回収された伏線ってあったっけか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:25:32.42 ID:yFTpiEVs.net
アラレちゃんの声優がタイタン割の伏線だったなんて・・・

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 00:03:03.66 ID:G6ULw1RC.net
逆にあれみてその質問が出るとはおどろ木ももの木さんしょの木

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 12:27:27.27 ID:2eyw4hub.net
明確に伏線回収と言えるのはノノの名前の元がノリコでしたっていう中オチぐらいじゃね?
それ以外の部分は伏線回収というよりはミスリードを誘っておいてのデンドン返し・・・じゃなくてどんでん返し。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 14:38:47.45 ID:DQoPoX3p.net
あの店長、小山 茉美だったのか。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 15:35:16.36 ID:SjlJn58b.net
あの店長てだれでつか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 16:33:39.31 ID:H9thFdgg.net
店長他にいるのか?

336 :(><):2020/12/31(木) 21:13:09.51 ID:SjlJn58b.net
わかんないでつ・・・(><)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:58:32.47 ID:H9thFdgg.net
ここで探せ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E3%81%AD%E3%82%89%E3%81%882!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 00:15:01.51 ID:0kZWTvX+.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:22:56.50 ID:c8kRXUax.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:26:17.15 ID:yhMMsJMT.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 18:47:15.39 ID:0kPsrWab.net
>>335
キシリア様

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 04:35:32.02 ID:K5FnlC6+.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

343 :野島健一:2021/04/15(木) 09:51:01.70 ID:xZRd88lM.net
この糞スレ↓立てたスレ主は庵野夫妻をディスってるのか!?
このなんの生産性の無い身の程知らずの愚か者めがッッ!!wwwwwwwwww

女とオタクには真に素晴らしい作品は生み出せない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/art/1319136566/

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:22:24.73 ID:sGzvzEm/.net
>>343
冨野監督の受け売りかと思ったら10年前のスレかよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:28:56.82 ID:Zo0tmnwc.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 07:58:25.43 ID:0Yv7MdUP.net
ところでトップ3!の話はどうなりましたか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 10:55:19.91 ID:G/Pn9QOK.net
蒼きウルの話はどうなりましたか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:18:59.90 ID:zlwXfPhV.net
蒼きウルてなんでつか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 23:43:31.82 ID:tt/WbZBr.net
めっちゃ久々に来たけど

ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

こいつまだいるのか・・・もう精神崩壊したロボットなんだろうなあ
現実世界では会話はできなそう・・・

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 23:48:08.94 ID:xD6QpOeb.net
いやただの模倣犯やろw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:06:41.55 ID:ExOQZG2U.net
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/07/78.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/07/79.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/07/IMG_6413.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/07/IMG_6415.jpg

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:02:30.38 ID:jyqm1VBv.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:13:36.32 ID:FEuGmHuy.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 03:56:49.75 ID:H+2sT7H0.net
いまさら見たんだけども分からない点がふたつ

●ノノの火星の鳥の話は一体、何が言いたかったのか
●エグゼリオを吸収したノノがラルクに自分の特異点を渡したのは何故か


誰か教えて下さい
ググッても全く分からない
なにとぞなにとぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:17:43.17 ID:9guG7x3l.net
わかんないでつ・・・(><)

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 05:06:45.65 ID:RXOF3vJS.net
“火星で最後の鳥”で検索しても何も出てこない
誰も考察していない…?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:09:28.49 ID:esAeVC08.net
火星最後の鳥ってノノの事じゃないのか?

後、なんで隕石の中にいたのか?とか、凍結艦隊とノノは連絡を取ってなかったのか?副長は常に監視してたんじゃなかったっけ?

358 :バイアリーターク:2021/07/07(水) 04:34:04.03 ID:3YALlinD.net
ノノガラルクに特異点を渡したのは現世に戻すためだろうな

ブラックホール発電をイメージすると分かりやすいかも

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 07:21:32.26 ID:aU+9nTPw.net
わかんないでつ・・・(><)

360 :バイアリーターク:2021/07/08(木) 00:16:55.31 ID:3TbK53mV.net
1日過ぎたけど

お姉さまがバスターゲイターを!

361 :バイアリーターク:2021/07/20(火) 08:27:49.16 ID:Md3hwMvG.net
いよいよ今日の夜にタカヤノリコとカシワラさんの決闘があります

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:57:28.83 ID:li9y1vwR.net
お風呂でノノがホースで水をかけられて
「ぷるぷるぷるぷるっ」て言ってるところが好き

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:23:37.81 ID:FLMJhQOO.net
7号の建造話しはアニメで観たいな。今のガイナじゃ無理だけど、

アニメーター見本市とかでやって貰いたかった…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 18:11:19 ID:46hHgyZa.net
ずっと食わず嫌いしてたけどトップとぶっ続けで全部見た
すごい良かったわ

なんか勢いに任せて色々なことが有耶無耶なまま終わった気がしないでもないけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 16:30:32 ID:9vp+xBQC.net
凍結艦隊を赤い天の川に隠す話しとか、木星設置の話しとか、月の凍京建設、エクセリオン級の建材使用とか、漫画でも小説でも良いからグレートアトラクター編もちゃんと終わらせてほしい。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 17:34:52 ID:6aBSKSqW.net
NextGeneration自体「大人の事情」で無くなったらしいからないぞ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 18:51:53 ID:9vp+xBQC.net
そこを何とか!って言いたいよな。言ったけど。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 11:42:03 ID:khjG8w7V.net
4話であの双子がでっかいハサミとか用意して開腹手術みたいなのしてるのって何?
あとタイタン蟹ってどうやって仕入れるの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 12:25:56 ID:JebgGrcf.net
本物の宇宙怪獣
本物の宇宙怪獣

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 13:39:26 ID:khjG8w7V.net
バスターマシンだと思って蘇生?してたで合ってる?(あの手術)
あの双子ってなんだったんだ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 13:51:30 ID:aR0JtFvw.net
>>368
あれで生体反応を活性化しようとしてたんじゃないの?

起そうとしてたギドドンガスの肉を切り出してたんでしょ。表面に兵隊の幼生もいっぱい居ただろうし。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 13:54:56 ID:43/mDxIk.net
タイタン蟹と称して食べてたわけだからねえ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 00:52:20 ID:ntxv7Ah6.net
タイタン蟹ってめちゃくちゃカニの形状だよね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 15:35:02 ID:w/8kLt0z.net
宇宙怪獣の体表に巣くってる寄生虫(ダニ)みたいなもんだから、あれ

>>364
分かる
初代ファンの自分でも最初はパッケージ見ただけで放り投げたけど
試しに1話見て・・・・・2話見てからハマった
見終わった時は、まさに初代の正統続編だと思って土下座もんだったわ

ただ、これと初代の中間もアニメ化して欲しかったけどな(漫画版はちらっとは読んだけど)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 15:40:45 ID:B0uSNMuF.net
言うて4話と6話あれば良いだけだからなぁ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 17:27:04 ID:5BcYanfq.net
むしろ映画と3話だけでいい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 19:01:33 ID:cOPJAll0.net
3話は何と言っても木星になったエルトリウム級3番艦?かな。
反エルトリウムの外殻は剥がされちゃってたりノリコ達がカズミを迎えた巨大通路とかブリッジの廃墟とかちょっと感慨深かった。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 22:57:46 ID:jMOX9ecf.net
5年前のスレか
2は人気無いのか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 23:08:50 ID:B0uSNMuF.net
>>377
建造に使った型じゃないかな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 23:39:06 ID:jMOX9ecf.net
プラモみたいにランナーがあるからね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 08:19:38 ID:WrSQjTXu.net
しかし赤い天の川にシルエットだけ出てたエルトリウムっぽいヤツの船首欠けてたけど
何があったんだろう?
実はエルトリウムじゃなく成形失敗した同型艦かね?
単素粒子船殻が欠けることは物理的にありえないし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 12:38:12 ID:/dh1ivYy.net
>>381
遺跡群とあるから艦隊がエルトリウム艦首の方に密集してるとか?

2のスタッフが素粒子設定忘れててグレートアトラクター編で宇宙超獣をエルトリウムで串刺しにした描写があったから破損設定いれちゃったとか?

383 :バイアリーターク:2021/07/31(土) 19:04:30 ID:+RcE8LS/.net
あれはクチャクチャによれてるだけで欠損はしてないだろ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:11:05 ID:WrSQjTXu.net
>>383
どゆこと?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:24:37 ID:MG4YeRUr.net
エルトリウム外殻を破壊出来るのは反エルトリウムだけじゃなかった?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:44:49 ID:WrSQjTXu.net
>>385
そのはずだけど
よれるてどういう意味なんだろう?
単素粒子だから文字通りによれることはありえない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:56:35 ID:ARSH+C8o.net
成形できるなら変形させる方法もあるわけで

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 23:16:27 ID:BXQYBzDe.net
7号が遊んだんちゃうか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 00:02:28 ID:RU5YcMn4.net
1話で出て来た雑魚の宇宙怪獣って本物?、それとも7号の眷族?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 00:41:12 ID:ttEM1QJ6.net
7号迎えに来た。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 02:00:41 ID:GUm743oE.net
あんななりでもバスターマシンです。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 02:25:33 ID:sdkMC7FZ.net
作者は「トップをねらえ2」に対して何か
コメントしたことはないのでしょうか?
さらさとノノ(トップをねらえ2主人公)が似てる。
身長
さらさ 178cm
ノノ  172cm

一人称
さらさ さらさ
ノノ  ノノ

先輩の呼び方
どちらも「お姉さま」
ポジティブシンキング
しゃべり方の雰囲気が似てる

目に特徴
さらさ 星
ノノ 十字

https://i.imgur.com/vO5FIX9.jpg
https://i.imgur.com/mO0JveJ.jpg


おじいちゃんと2人暮らし
ペットを飼ってる
さらさの飼ってるネコの名前が「ノノ」
トップをねらえは犬

おまけ
若本規夫さんがどちらも出演している。
(正確にはトップをねらえ2じゃないけど)他にもある?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 03:13:10 ID:rLYDIVEJ.net
なんで犬をいじめるのかわからん

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 07:53:01 ID:kT411//2.net
>>387
たしかエルトリウムの素を型に流し込んで成形するって設定だったので
成形完了後はもう変形も無理なんじゃね?
素粒子の素がどんなのかわからんがw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 11:18:42 ID:qlpWwzt6.net
対グレートアトラクター戦で相手側のトップレス能力でニコラの物理撹乱の超強力版で攻撃されたとか?でも凪の時代に損傷を直しててもおかしくないし…

後そう言えば艦隊の食料とか資材ってイメージアルゴリズムで物質を書き換えて強引に作ってたのかな?再処理不能物蓄積所ってイメージアルゴリズムの闇?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 11:27:29 ID:kT411//2.net
>>395
食料てウ○コとかの再利用でしょ?
スタトレのレプリケータあたりが元ネタだと思うので
資材も同様の技術で構成してるんじゃない?
再処理不能物質てどんなのかわからんがスタトレ世界でもラチナムとか何故かレプリケートできない物質あるから
そのへんの何かなんだろう
少なくとも現実世界の周期表に載ってる物質はレプリケート出来るハズ
トップの世界ではわからん
イメージアルゴリズムでの書き換えもありけるけど(縮退炉まで作れるぐらいだし)ヱルトリウムの時代に可能だったかはわからんな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 11:53:51 ID:sdkMC7FZ.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

398 :バイアリーターク:2021/08/01(日) 15:28:04 ID:AUibhVpx.net
>>384
グレートアトラクターに突貫したんだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 21:59:07 ID:kWBebpGp.net
>>396
トイレに落とした婚約指輪が食堂のハンバーグから出てくるやつだっけ?
あれって公式設定なんだよね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 23:29:20 ID:ttEM1QJ6.net
だよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 13:48:08 ID:ZduyVKWc.net
ノノのこと頼むわ

210 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 2021/08/01(日) 21:37:06.97 ID:???

トップ2見たんだけど、ノノってノノリリに会うという願いも叶えられず、ブラックホール抱えて?時間的にも空間的にも永遠に彷徨っているわけだよね?

他作品で聞く「無限に広がる大宇宙」って言葉に、言い様の無い孤独感を感じる自分にとっては、この境遇は凄い恐怖だよ。

211 名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 2021/08/01(日) 22:47:04.13 ID:???

ノノは地球を救ったのにかわいそうだな
続編あるならなんとかノノを救ってやってほしい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 10:59:19 ID:ZHYUY1ca.net
3でのりこかずみが帰ってきたとして絵柄はどうなるんだろか
1と2は完全にキャラデザ違うよね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 11:30:21 ID:hpYYPsJP.net
ガンダムじゃないんだから、前シリーズのキャラが出てくるような脚本なら駄作になるわ。
2でも無機物しか出してないんだし。
大体3ほんとに作るのかね。
山賀とか信用出来んわ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 16:00:39 ID:+Rsgj+TE.net
>>402
最近の美樹本絵でアレンジすれば2のキャラに近づくんでないの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:51:25 ID:uN/v2LdT.net
3は銀河中心殴り込み艦隊の帰還からで、1と2を繋ぐ話でいいと思うけどな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 00:34:16 ID:x58gN15F.net
原作シーズン0読んでたら「なぜならばっ」と
いうセリフが出てくるやん。
やはりさらさは「トップをねらえ2!」のノノに
似てる気がする。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 04:43:37 ID:Je1aLlmz.net
グレートガンバスターがバスターマシン4,5,6?号らしいからグレートアトラクター編を軽くプロローグで説明して7号、初期バスター軍団建造から赤い天の川への殴り込み艦隊再凍結でバスターマシン公社設立の流れで作ってほしいけど無理だよな〜。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 05:03:45 ID:Yvnd71pa.net
何年か前にガイナックスの社長が逮捕されてたと思うけど3の製作に影響ある?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 13:53:04 ID:Px6D3apj.net
ない。

410 :バイアリーターク:2021/08/06(金) 06:42:45 ID:Y9wj5lf+.net
問題があったのは元祖ガイナックスでトップ3と蒼ウル作るのは木ノ下傘下のスタジオガイナだからね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:30:04 ID:f4sB4OEt.net
今初めて観てるんだが3話途中でクソ眠くて死にそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:37:09 ID:80sn1auY.net
1観てるのなら4話からが本番

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:54:29 ID:WoG1IF7d.net
2の3やな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:14:48 ID:WoG1IF7d.net
トップ2見終わった。

ぶっ飛びすぎててついていけんかったわ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 08:21:49 ID:MhmGuscG.net
>>411
3話は、「あれが木星?!」とかニコラの説明、エルトリウム型のシルエットとかでニヤニヤしちゃったけどなー。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:17:30 ID:WoG1IF7d.net
なるほどなぁ〜

10000年後の世界やからぶっ飛んでてもおっけいか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:27:20 ID:4d211qJX.net
トップ1を観返すときは4,5,6話を一気に視聴するけど
トップ2は4話しか観返さないな・・・

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:57:57 ID:WLwaPmpS.net
トップ3は怖い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:57:41 ID:6wvflmkO.net
あらすじ詳しく

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 04:48:05 ID:aqnTiMDk.net
>>419
1と概ね同じ
主人公と仲間達がすったもんだありながらも最終的には目標達成(犠牲は払う)
1が面白いと思ったのなら観ないのはもったいない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 04:50:48 ID:aqnTiMDk.net
>>418
ノノがなぜあの状態になったのか判明エンドと予想

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:59:03 ID:6qHnnh+0.net
2のラストは鳥肌立った
途中はまぁ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:35:44 ID:aqnTiMDk.net
とりあえずノノとディスヌフ関連の伏線はしっかりと回収してもらいたいもんだね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:59:14 ID:fk4jMW1h.net
ディスヌフの伏線てなんだ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:24:03 ID:gcKIhpIi.net
胸のトゲと縮退炉を封印して新たなコックピットを作った話

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:08:28 ID:fk4jMW1h.net
宇宙怪獣は縮退炉に反応するから取り外してたんでしょ。
トップレスが機乗してたのは動力部であって、操縦席では無いよ。
動力源(トップレス)無しで稼働出来てたのは1話からわかるし、伏線なんてある?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:12:24 ID:OSRr6ZMX.net
エルトリウム内のノリコの部屋とか個人、動画データとか普通に保存されてれば、ノリコをモデルに作ったノノはもっとノリコっぽくなっててもいいよな。
作ったのはエルトリウム内のノリコ達と同時代の人達なんだし。

あと、バスターマシン8号から18号も気になる。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:11:07 ID:gcKIhpIi.net
ノノのスーツはどうして体操服じゃないんだろうかと思ったがダイバスターは体操服姿だったっけ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:55:41 ID:JmIcCjo6.net
解説読んだのでモヤモヤ飛んだわ

スッキリした気持ちでトップ2もう一周してくるわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 05:25:48 ID:AvM6w6cD.net
>>424
なんだ?って、何も気にならなかった?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 05:46:39 ID:AvM6w6cD.net
>>426
ディスヌフに関しては色々過去がある感じだったでしょ
それに1時代のコスチュームがコクピットに掛かっていた理由も気になるし、その時代のコスチュームである理由も気になる
1時代のコスチュームだよ?なぜそんなに古い物が?ってなるでしょ
そもそもディスヌフはバスターマシン19号な訳だけど、1からの時間を考えると一体いつごろ作られた物なのか?
2の時代は作っても目を覚ますかどうかわからないとの事だけどそれ以前は単なるロボットなわけで、少なくとも19号以前のものは作ればそれがバスターマシンとして成立していたわけだろうし
まぁとにかく色々と気になるわけだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:06:39 ID:KbGTLxMx.net
>>431
1の時代とゆうか、バスターマシン公社製でしょ。公社に代々凍結艦隊の干渉が入ってるか、公社自体が凍結艦隊の1組織か。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:55:08 ID:lnyCFkxY.net
>>432
調べてみたらなんか1の数百年後が舞台の漫画があるんだね
あなたはそれを読んだ事があるような感じだけど、それでもはっきりとはわからない状態という感じかな
その漫画の画像を見る限りその頃のコスチュームは1と違っていたからやっぱり何故1のコスチュームが?という疑問は残るね
漫画を見れば推測の幅は広がるだろうし2の設定についての理解度が深まりそうだから機会があったら読んでみたいね
なんか2のバスターマシンの原動力の元となる事に関するものもあるようだし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:16:20 ID:jYcfPyyZ.net
旧コクピットにコスチュームがあるのは別に不思議じゃないだろ
作中でディスヌフが縮退炉搭載時代のバスターマシンだって説明はあったんだし
まぁ1万年経っても朽ちない繊維てどんなのよ?とかあるけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:28:28 ID:6afV61Vq.net
ウエスト首周り袖周りのゴムゆるゆるになってそう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:38:54 ID:LgQSPwtt.net
公社の話は「トップをねらえ大全!」でも眺めてくれ。
凍京の意思決定層のジジババの事もあるし、凍結艦隊が何らかの関与してるだろう、位しか分からんよ。
彼奴等にとってもヱルトリウムは遺跡でしかないからな。
多分そこまでの深い設定は作ってないだろ、鶴巻。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:39:51 ID:KbGTLxMx.net
ユニフォームは地球帝国宇宙軍トップ部隊の伝統みたいな物で、公社が凍結艦隊と繋がりがあるなら少なくとも10番台からのバスターマシンの頭のコクピットにはオプションでユニフォームのレプリカが付属してるんじゃないの?パイロットが男だった場合はレオタードじゃなく変なスペースルックかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:35:34 ID:6afV61Vq.net
あの時代の人間の平均寿命って延びてるのかな?
ジジババは100歳超えてそうだった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:42:47 ID:KbGTLxMx.net
>>438
ナノ技術等のアンチエイジングの粋を尽くして無理やり生きてるんじゃないの?
普通の人は今と同じ位じゃね?

440 :バイアリーターク:2021/08/13(金) 20:18:19 ID:/jtMiUD8.net
>>424
トップをねらえ2!のドラマCDで少し語られてるよ
ディスヌフはかつてはトップレス狩りに参加させられてたとか

トップ2の2話のノノちゃんとディスヌフの会話『お姉様なら大丈夫ですよ上手くやってくれます』
と、言うのはそのあたりの事

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:27:49 ID:swIzKwSO.net
ああ、つまり2はスピンオフ的なものを把握してないと理解できない部分が多い作品、という事なんだな
そういう事ならそういう事ならそういったものも含めて全てを1つにした作品「シン・トップをねらえ!」を是非とも作ってほしいな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:31:15 ID:swIzKwSO.net
12,000年間の出来事をまとめたサイトとかって何かないかな?

443 :バイアリーターク:2021/08/13(金) 20:48:56 ID:/jtMiUD8.net
今、アマプラで見返したけどトップ22話にそんな台詞なかったわw

でもドラマCDでそう言う台詞有るには有るから
買って聞いてみて
それもまた成績に、なってトップ3への道が開けるから

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:17:11 ID:LgQSPwtt.net
トップ3はガイナックスでもカラーでもないから関係無いんじゃねぇか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:06:09 ID:EQ9071LO.net
>>434-435

アンノが好きなホーガンのデビュー作では
月で5万年前の宇宙服( 中身付き )が機能する状態で発見されてるから
1万2千年なんてまだまだ序の口

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:08:26 ID:uQILf7F5.net
確かにw
5万年前の謎、強引ではあるがスカッとして気持ち良かったなw
スカッと宇宙だ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:50:33 ID:4Q8rsMul.net
あれって漫画版は原作に忠実なん?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:19:47 ID:SNIfiOBd.net
あれが何か分からん。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:06:36 ID:ousLL+Te.net
星を継ぐものの話をしてたんじゃないのか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 23:05:41 ID:2QUP1ohD.net
お姉様、アレを語るわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 03:28:59 ID:fd1brSVJ.net
1しか観てないんだけどこの作品て1と2の間の期間に作られた作品理解してないと意味がわからない前提?
漫画第1巻読んで第2巻飛ばして第3巻読むような
なんかスレ読んでるとそんな感じがするんだけども

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 04:12:10 ID:Y6ufYovL.net
普通に続編だと分かるようにはなってる。
ただ、ネクスト知ってると色々と想像が膨らむ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 04:16:27 ID:YdKLhLoZ.net
いいや、別世界だわ。
Nextの話は知ってればニヤけられるだけ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 05:41:52 ID:0np6i5Qj.net
2観終わった
結論から言うと最後は鳥肌モノだったけどやはり色々と疑問が生じる感じではあったね
やはり1と2の間の作品に2の下地というか2を観るにあたり必要になる知識があるという事だね
1と2はアマプラで観たわけだけど、どうせならKindleで無料でその漫画が読めると良いんだけどなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:01:58 ID:OQ4E93mw.net
2見終わった
ノノかわいいなおともだちになりたいです
なぜならば

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:03:36 ID:OQ4E93mw.net
6話でディスヌフは縮退炉取り込んでたけどその縮退炉はどこにあったの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:17:13 ID:FvW8dTIv.net
>>456
え…それわからないのは流石にちゃんと観ろと言わざるを得ないな
てか普通に観てればその直前に何があったかわかると思うけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:19:41 ID:0PLFp2dR.net
あの場なら蹴散らされた軍団がいっぱいあった。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:03:00 ID:OQ4E93mw.net
お菓子系って単語がたびたび出て来てたけどどういう意味?
ロリ系の事かと思ったけどチコだけじゃなくラルクやニコラスもお菓子系と呼ばれてた
トップの仲間もラルクに向かってお菓子系は黙ってろって言ってた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:32:58 ID:Kd0oy8y3.net
メガネビュラがお菓子っぽいから。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:47:46 ID:7LXMaOZu.net
フルタのわなげチョコ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:49:41 ID:OQ4E93mw.net
>>460
>>461
どうもありがとう
今大百科見てたら分かったところだった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:31:54 ID:OQ4E93mw.net
バスターマシン7号が首にかけてる白いマフラーは1話でラルクがノノの首にかけて引っ張ったマフラー?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:02:53 ID:OQ4E93mw.net
>>3
エグゼリオが太陽系にワープしてくるってどういうこと?
元々太陽系第11番惑星じゃ?

>>457
見直したら宇宙怪獣(バスター軍団)から取り出してたわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:46:29 ID:746ppgYo.net
普通の女の子であるノノリリに憧れてたのは自身がバスターマシン7号だからなのか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:06:43 ID:746ppgYo.net
どういうこと?

0273 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17 23:41:35
http://blog.freeex.j...chives/51311861.html
ガイナックス前社長の岡田に助けを借りてた。

0274 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17 23:47:31
>>273
これは貼っちゃダメ!!
ヲタクにも格があるとしたら、今まではこれ知ってる人は強ヲタだったのに
ヲタがみんな知っちゃうじゃん!!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:35:26 ID:746ppgYo.net
4話の7号登場シーンのバスター軍団がエグゼリオ変動重力源の最終形態に似てるのは何か理由ある?
https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/s/h/i/shiroman460meipo/20120520163515f98.jpg

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:18:05 ID:RF1tqTJv.net
>>467
軍団の形態は地球帝国宇宙軍のロゴを象ってる。
当然ブラックホールの元となったエクセリヲンにもそのロゴが記載されているので、変動重力源がブラックホールを取り込んだ際に影響を受けたのではないか、と推測する。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:14:58 ID:FSgg48fo.net
>>468
サンクス
1のガンバスターの頭も地球帝国宇宙軍のマークが元になってるってこととか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:14:59 ID:k9+PkIqf.net
1観て書いてんのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:53:46 ID:hinETdj4.net
光速で移動する物体の質量は無限大だから何も惑星ぶつける必要ないよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:35:25 ID:9kbZjWlQ.net
>>471
厳密に言えば光速までは加速できないから質量無限大ではないけどな
トップの世界では光速の何%まで物体を加速できるのだろう?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:09:23 ID:iZahAN9j.net
最後の方でリリがラルクに私の特異点をあげると言っていたけどこれはどういう意味なんだろう?
魂的な意味合いなのかな?
つまりリリは消滅したけどラルクの中にずっと生き続けるよみたいな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:32:21 ID:8AL0hInU.net
リリはエターナルみたいな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:16:40 ID:MFFDoDXC.net
リリって誰だ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:28:13 ID:8AL0hInU.net
さらに1万1200年経ってノノがさらに訛ったと想像

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:28:46 ID:VKfOZHMf.net
地球に黒き月落としたのはそいつか???
余計な事をw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:55:36 ID:o8lS6zKd.net
お師匠様はノノを見つけるまでは一人暮らしだったのか?
裸のノノを見つけてから洋服はどうやって手に入れたのか知りたい
ネットで注文?
デザイン等はお師匠様の趣味で選んだ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:39:25 ID:pj0an/oZ.net
前作と全然似てないので、どの辺がトップの続編なのかと思ってみてたら
いきなりおっぱいを出して、なるほどこれがトップ要素なのかと納得してわろた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:53:30 ID:I5G38EKi.net
2て続編というより1のオマージュ作品て感じかなぁ
発売当時あまりにも変わり果てた2をトップと思えなかったが
何年も経ってからイッキ見したら
あぁなるほどねと感じたもんだ
コレはコレでアリかなぁて感じ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:13:32 ID:+Mofy9Yf.net
>>480
扉絵見てずっと観る気にはならなかったけどアマプラで配信されたから観たらこれはこれでアリだなと思ったね
ただ1のとこれの間に出された漫画とかそういうのを知らないと理解できない部分があるようだからそこはちょっとアレだけど
まぁラストのための作品て感じかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:36:06 ID:ECVYXh88.net
2はラストのための作品なのと、ノノじゃなくてラルクの物語って分かってから1話から見直すと楽しめるよ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:12:00 ID:ZLYNWcmw.net
次はノノの物語で頼むわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:02:38 ID:2x535fmM.net
>>483
ゲッターロボの主人公をゲッターロボにしようって言ってるようなもんだろそれ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:03:48 ID:BPMjZomO.net
ノノが不憫でなりませぬ。
どうか彼女に華を持たせておくんなまし、

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:02:30 ID:xX6keuDr.net
シズラープロジェクトみたいな短編でもいいのに。7号建造話し。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:39:41 ID:A7qDYWzp.net
今更無理やで。
ガイナックスは版権持ってないんちゃうか?
鶴巻/庵野はカラーだし。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:41:05 ID:/Sp0ReSY.net
カラーとガイナックス分離した後に3作るって話してましたやん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:53:39 ID:A7qDYWzp.net
設定考えた人が居ないのに、適当な話作れんくない?
3はガイナやろ。
動いてんのかも分からんけども。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:07:12 ID:yyMykYma.net
https://animeanime.jp/article/2018/09/08/40030.html
発表だけはされたけどねえ
3年ばかし経ってるけどほったらかしのような

491 :バイアリーターク:2021/08/26(木) 17:49:53 ID:GRovPLZi.net
2022年度中の公開目指してるから今年の終わりか来年の初めに何かアナウンスが有るんじゃない?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:11:54 ID:TpquEsxE.net
株価対策ちゃうん?ほんとに作るの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 09:08:28 ID:5VCIEnW5.net
今だったら、コロナなんで滞ってます、で逃げられるだろうしな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:49:11 ID:qHXhmrd0.net
>>470
それな笑

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:16:30 ID:+zwcdVac.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:20:17 ID:/5/Jp9MH.net
1を久しぶりに1話だけ見たら一気に全部見てしまって
今更ながらに2を全部見たんだが
ちょっと俺に2は難しかった
1みたいにわかりやすいのが良かったかな
ただ7号登場のシーンはガンバスター出撃の曲もあって心が踊った
エンディングもウルっとくるものがあったな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:41:09 ID:ODbZj5lu.net
2で一番盛り上がったのは
デッデ まで聞いてガンバスターキタと思ったら デー と来たときかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:24:15 ID:RK6pqsqm.net
しかしあれだな、2で1の体操服着せるならせめて途中どこかで伏線とまでは言わなくとも12,000年後でもそれがなんなのか認識されて可能性がある事を匂わせる何かが欲しかったなぁ
盛り上がる場面なだけにね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:09:18 ID:fdrFYfVl.net
>>497
実装石乙!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:06:20 ID:r7dvHBnT.net
核融合炉作れる総理候補現れたぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:46:37 ID:82qvQ965.net
スレ的には核融合炉より重力縮退炉じゃね?
いや2スレだからエキゾチックマニューバか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:48:23 ID:uDn7hzRm.net
いやエーテル発電

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:08:55 ID:82qvQ965.net
>>502
そんな設定あったっけ?
2の通常発電がエーテル発電だっけ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:19:53 ID:2bg8fHzD.net
>>503
トップ2のホームページの大百科に有るよ確か最後の方

なんかエーテルを箱に詰めてグルグル回すんだとか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:25:57 ID:2bg8fHzD.net
http://imgur.com/gZ17JKJ.png
http://imgur.com/tvSejXk.png
http://imgur.com/8Z5mp7T.png
http://imgur.com/HfxcW4q.png

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 23:19:40 ID:321+OHpT.net
理論値マイナス一兆二千万度といわれる冷凍光線!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 09:43:56 ID:BaBH+QGI.net
ガンバスターだけが破格の強さだけど理由とかはあるん?
ガンバスターだからですって感じ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 10:30:15 ID:AELbgT+g.net
コーチの思いとノリコとカズミの努力と根性、とか言う不思議力。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 10:47:29 ID:Lcr98ZeY.net
スレチだが縮退炉の出力だわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 19:34:25 ID:JfjM3uL4.net
現実世界だとノリコが帰ってきたあの地球でもまだ福一の廃炉終わってないらしいな
10万年かかるらしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 21:23:13 ID:ItYsaS6f.net
まああの地球はこの地球じゃないからまあ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 22:10:32 ID:GqpMJIA8.net
じゃあ、ドゥーズミーユで廃炉が完了するはずだったのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 00:19:11 ID:kI8zDUzo.net
地球ごとか。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 02:13:03 ID:2dU7t+U0.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 03:59:25 ID:O6fQ5V/4.net
冒頭でお姉さまの論文がでてたけどあれってでたらめなん?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 09:43:11 ID:Rg2oP0d2.net
亜高速まで加速させた筈の地球のすぐ隣に月があった矛盾って、いまだにちゃんとした説明はされてないんだっけか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 11:07:22 ID:GSIUr3D1.net
>>516
“矛盾”という言葉をどういうつもりで使っているのか?
まずはその事について説明してはくれないか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:21:05 ID:Dd2CnQWI.net
エーテル理論がそもそも否定されてたような…?

まああの部分はあの論文の後ろの歌からのOPが最高過ぎたw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 14:16:15 ID:Ky4uhyBd.net
男と女のラブゲームもな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:10:20 ID:a7pdxEaF.net
>>519
それ劇場版パトレイバーのカラオケビデオじゃね?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:11:51 ID:k5uvMG5Q.net
>>516
何が矛盾なのかわからん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 11:12:55 ID:4st9bQh1.net
三年目の浮気だっけ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:05:31 ID:8g2XlSQO.net
>>520
パトレイバーのは、思い出のベイブリッジだろ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 15:27:50 ID:wsF4+vU3.net
>>523
ああそうだった
サンクス

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:18:54 ID:c3tSsQeo.net
ノノのモデルってしょこたんか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:19:35 ID:GV7gGDcD.net
むしろしょこたんのモデルがノノ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:38:29 ID:5dtAhJtU.net
なるほど
承太郎をオカズにしてるわけだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:38:21 ID:jnJig+ri.net
承太郎てだれ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:49:50 ID:9XrAgFZJ.net
俺の事、かな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:57:16 ID:+P5Vzfra.net
【防災】地球に向かう小惑星を核爆発で破壊。惑星防衛の切り札になる可能性を示した研究成果 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633945565/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:16:21 ID:yTHALzEv.net
最後に地球をぶつけることになったけど、他の惑星じゃ駄目だったの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:18:32 ID:DghJ5Bud.net
駄目でした

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:08:46 ID:tzcKw+mj.net
金星でいいじゃん。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 18:01:41 ID:alS0O/QK.net
地球ごと逃亡用にドゥーズミーユを付けていたから
それを利用してぶつけようっていうんでしょう
今更金星に付け直しはできなかった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 18:10:35 ID:UtydsZzI.net
>>534
本当にできなかったかな?
俺は単に物語的に金星より地球をぶつけた方が盛り上がるからだと思うけどな
その気になれば太陽なりなんなりの恒星をぶつける事だってできるしね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 18:24:07 ID:Dm/8XMfq.net
>>535
恒星はご飯だということを考慮すると、宇宙怪獣的には
大きなパイを顔面にぶつけられるイメージだよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 18:38:01 ID:UtydsZzI.net
>>536
それなんだよ
これまでのやり方って全て外部からダメージを与えようとしているじゃん?
だからなかなか思うよにうまくいかなかったんだと思うんだよね
じゃあ内部からならどうだろう?
恒星が餌ならば当然内部に取り込むはずだよね
それに乗じて内部に何かを送り込み内側から破壊する、という方法

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 19:18:11 ID:DghJ5Bud.net
宇宙怪獣(変動重力源)の目標が恒星ではなく地球だから地球を使おうとした。
確実にぶつけられるから。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 12:20:17 ID:iheKcBAR.net
後付けの理由はいろいろあるけど、木星をブラックホール爆弾に使ったという以上の
インパクトを与えるには地球を使うしかないだろうという製作上の理由が一番大きい。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:55:04 ID:ddxFg4HT.net
>>539
古いアニメだからって何も別に古い返しする必要はないんよ?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 09:24:28 ID:spRulmeM.net
>>540
新しい返しの手本を見せよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 11:37:30 ID:eUreA8cR.net
古い返してなに?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 18:43:37 ID:+H7Xee0Z.net
うむ
古い返しとは何のことだ?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:39:32 ID:CTbswrZ0.net
どこら辺が古い返しなの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 22:41:21 ID:HMCvATPl.net
老舗のすき焼き屋がつぎ足しながら使っているという

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 00:22:11 ID:YK0iarI5.net
でふるいかえしとは

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 09:22:21 ID:M72+9iSI.net
細かい粉とダマになってるやつを分けた後に残ったダマを落とす作業

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:56:18 ID:kWixNxDL.net
古いかえしマダ〜?チンチン!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:58:25 ID:6giwDUAa.net
炒め物を混ぜたりオムレツやパンケーキをひっくり返すときに使うへらみたいなやつ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 13:26:53 ID:4b3jcefN.net
>>535
あの時代の科学で惑星サイズの建造物は無理なんじゃね?しかも突貫で。ドゥーズミィーユは古代の遺跡で既ににあったし。

演出的に地球の方が映えるってのもあるだろうけど。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 15:25:22 ID:3rP4Bwn5.net
まだネタにマジレスしてる奴がいて草
アニメなんだからなんだって可能だろ
恒星をぶつける云々となればそれこそ太陽よりデカい恒星を持ってくる事だってできる
結局のところ視聴者が1番驚く演出は?と考えた結果“地球をぶつけちゃおう”となったいうだけの事
更に言えばノノが宇宙怪獣ごと別次元の宇宙につれてっちゃっうなんて事もできる
まぁなんでもありの中で1番面白い演出は何か?って事だな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:16:44 ID:7XBKmJps.net
いつまでやってんだお前ら。
科学講座の3回目で説明してんだろ。
いい加減にしろ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 18:10:01 ID:FTMEX2Ob.net
カラオケしか覚えてない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 18:37:28 ID:3rP4Bwn5.net
>>552
そういうのやめてもらっていいですか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 20:21:32 ID:7XBKmJps.net
>>554
何いってんだ?おまえ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 21:29:51 ID:o6y8weiY.net
>>551
何でもありだからって何でもやると
視聴者がついていけずにぽかーんとなる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 22:26:14 ID:3rP4Bwn5.net
>>556
だから1番面白い演出は何か?って言ってるんだけど?
もしかして最後まで読まずにレスしちゃった感じ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 00:38:18 ID:hmnmyPBZ.net
>>554
古い返しって?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:38:24 ID:tgJ6Zquf.net
>>557
読んだ上でのレスだが。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 17:18:56 ID:TJfe1gzm.net
トップシリーズってついてこれるなら見て、ってスタンスだからこういう議論が不毛に見える

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 18:03:49 ID:k7Bie0xm.net
実際不毛だからなぁ。
設定も公式で散々出してるのに訳わからん解釈して、訂正してあげてもROMるどころか顔真っ赤になってるのいるし。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 18:08:50 ID:hmY/HBHq.net
>>559
そうかそうかそれは失礼こいちゃったね
なら理解できるまで何度でも読みなおすといいよ
音読するのも有効だぞ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 18:12:38 ID:hmY/HBHq.net
>>560
公式がそう言ってるの?なんかソースある?
別におっぱい目的ってだけで観てもいいと思うし、楽しみ方なんて人それぞれだと思うなぁ
製作側だって自分達がやりたい事やってるだけで(もちろん大人の事情とかのしがらみの中でだけど)視聴者がどう楽しもうがそれは人それぞれって思ってるんじゃないかな?
金出さないファンより金出すアンチの方が上客でしょ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 00:57:59 ID:IhoZdGFF.net
これは!?

天の川銀河中心部からの謎の電波を検知 奇妙な点滅・増減を繰り返している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f61c7f36cd6b216af54f2a8bd14f5ba3db0e91e

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 02:01:33 ID:jL6Rru6Q.net
ついにBM3が爆縮開始したか・・・
衝撃波が到達するのは25000年後かな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 02:04:54 ID:jL6Rru6Q.net
よく考えたら電波を観測してるということは既に届いてるやん
で事は2万5千年前の縮退連鎖の反応が今地球まで届いたと言うことか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 10:49:01 ID:9SMYQVem.net
6年前にるくしおん艦隊が消滅したのに展開速すぎない?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 14:57:21 ID:Fiq8UkWd.net
>>565
1万年と2千年前どころじゃねー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 04:12:42 ID:EoMmfwb+.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:10:11 ID:yCruwu64.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 04:01:24 ID:yYFCx201.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 09:56:50 ID:Kk8snDa5.net
このスレまだあったのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:38:29 ID:YfG69K3E.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:54:33 ID:afBLw0mr.net
ようやくOVA6話見たわ。昔に劇場版のDVD見てたんだけど
改めてOVA版みたんだけど3話が一番出来がいいな。

ノノが覚醒してからはなんか大味になってしまったな。

最終話で唐突にラルクのトップレス仲間たちが写真とるくだりあるけど
あいつら4話で宇宙怪獣にやられてなかったっけ?いきなり復活した感じある。

ていうかあの仲間たちが活躍するのを一話いれてほしかったな。
4話から急にシリアスになってシンドイ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:47:57 ID:pvoI+beJ.net
つまんなくてラストシーンしか覚えてない

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 05:31:18 ID:2d2bYlbh.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 04:40:26 ID:y4FssnS9.net
シン・エヴァを見てから
やっぱりこのアニメがガイナのトップだったんじゃないかなって思うわ
まぁオネアミスとか1作目もすごいけどさ、現代の水準でちゃんと面白い話を
すごい絵で完成させたって意味で、俺の中じゃかなり評価高いアニメなんだ
途中のストレス溜まる展開はあんま好きじゃないけど、最後のカタルシスがすごいから
そこら辺は許せちゃう、どっちかというと劇場版の方がテンポ良くて面白いんだっけ?
見たのがだいぶ前で忘れてしまった、OVAは発売の間隔が開いて辛い展開で待つのが
シンドかったのは覚えてる

というか、シン・エヴァの考察読んで、えっこんな話だったの?(ドン引き
ってなって、逆にこっちは良かったなぁって思い返してしまった
エヴァはもう色々コネ過ぎて、分かってる人にしかついてこれないアニメになったな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:01:04 ID:J1wlJUGA.net
もうエヴァはハリウッド版残して終わってるからいいじゃん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:02:41 ID:2wb4uGPa.net
最後辺りのハッタリ重視でやたら巨大にさせる展開は
後のグレンラガンからトリガー作品っぽいな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 01:19:02 ID:2kCMbxTC.net
最後のバスターマシン1号2号が帰還したの意味が分かりません。ガンバスターは残置されたのでただの脱出ポッド2機ではないのでしょうか。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 09:37:53 ID:2VpOevOr.net
>>580
3号が残置されたでしょ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:19:12 ID:gPUA4QJE.net
衛星軌道付近まではバスターマシンで帰還しているんだから何も問題はない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 01:47:10 ID:BV2fzOQz.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 00:27:48 ID:NULaCvbO.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 22:30:48.54 ID:HOd6oxNu.net
十年ぶりにこのスレに来たんだが

→ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

こいつまだいるのか・・・ここまで根性入っていると
どんな人か会ってみたいわ。それともボットかなにかなん??

頼むからそれ以外の日本語書き込んでみてくれ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 22:15:42.98 ID:djP9LCuM.net
幼馴染か

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:40:57 ID:sxqyFf4x.net
このスレのレスは全部トップをねらえ☆チう!のひとの自作自演

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:05:25.58 ID:/Tvp+nVX.net
シンウルトラマンのデザインワークスによると
鶴巻の次回作が進んでるみたいだね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:48:01.19 ID:T8XRHndu.net
シリーズ最後は シン・アオイホノオ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 10:38:19 ID:NuYBOPFN.net
エルトリウム建造シーンを連想した人がいっぱいいて安心したわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:06:30.88 ID:Wh9eVh8k.net
巨大なプラモらしいね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:37:46 ID:E18rbFkF.net
エルトリウム建造シーンてなんでつか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:53:50.68 ID:JeIb4EVa.net
初代のスレで2!の話をしたり2!のスレで初代の話をする人って何なの?
初代でノリコにキミコが子供を脱出宇宙船に乗せてくれないか頼むシーンで出てくるよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:48:43.41 ID:mtYmf856.net
何なの?って禿げたこどおじなんじゃね?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:41:24.81 ID:FPqfOoO2.net
>>592
ランナー付きのプラモ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:00:18 ID:ul/P2ChJ.net
>>592
ゼットン

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:10:49.85 ID:hKB27Gny.net
エルトリウムってあれひとつの素粒子らしいけど、ランナーあるって事は材料を型に流し込んで作ったんでしょ?
素粒子なのにそんな事出来るの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:38:42.62 ID:Odvxt1j0.net
>>597
ランナー状のパイプにヱルトリウムの素を流し込んで形にするらしい
因みにあのランナー状のパイプにはちゃんとプラモよろしく番号も付いてる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:28:52 ID:EvY0E8KJ.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 03:37:29.69 ID:g56dM0Rg.net

これも素粒子か

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 03:39:55.96 ID:g56dM0Rg.net
サイドストーリーか科学講座で建造中の様子やエルトリウムの素について見せてほしいわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:10:38.62 ID:ZYD/aR2D.net
「クエーサーより愛をこめて」 ってなんで欠番になったの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:41:17 ID:v6r4+1S0.net
なにそれ詳しく
ヤマトみたいだな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 04:21:35.94 ID:iA7xdb13.net
ウルトラセブンだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:21:52.13 ID:j2PJxUJY.net
あー、セブンか
了解した

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 01:12:35.28 ID:pBwpPPXW.net
>>600
ソレは素粒子やのうて10年以上粘着してるボット

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:29:33.97 ID:q1QqtQaR.net
久々に見ている
昔見た時の3話は分かりそうで分からず
なのに曲とトンデモSFで泣かされるオチにいつも首を傾げていたが
俯瞰して見れる歳になってやっと理解出来るようになってきた。

木彫りの少年は元々自分の命が誕生日まで持たない事を理解していたが
未来のチコとつながって丁度その時にチコが病院の子と雪だるまを作れる状況だと知ったので
死ぬまでに木彫りでパーツを作っておいて
未来のチコが病院の子と一緒に雪だるまを作れるようにしていた、って解釈しても良いのかもしれんなぁ。

チコがパーツを罪のアクセサリとして肌身離さず持っていた、みたいな心境の変化も
未来のチコと出会った事で彼は知っていたのかな?
未来のチコからしたら怒れるだろうが彼はそんな悪戯心も持っていたのかもしれんな。

改めて難しい話だけど味のある脚本だな。
流石は榎戸さん。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:54:04.30 ID:lyhbN6P+.net
こうやって勝手に考察して話を広げてくれるからチョロいよな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 08:08:04.88 ID:qOzLJnLR.net
チョコレートスター読んだ

店長って歌手だったのか
ラルクとシトロンも訓練生時代馴染みだったんだな

カシオのパートナー・シャンといい上がりとは何なのか考えたくなってくるな
ココアを甘いと感じ始めたら上がりなのだろうか?

ラルクがトップレスの秩序に逆らって暴走列車を止めようとした理由は
カシオに助けてもらったからなのか
それともシャンとラルクはどこかで出会ってたのだろうか、そこら辺が面白かったな

アニメ版ではラルクはカラスの雛を助けたくてトップレス能力に目覚めたが
火星ではヒバリを探して夢遊病になってるし
結構な不思議キャラだったんだな、マックスウェルの悪魔症候群とは一体・・・

ラルクの鳥への拘りが分かって
映像だけでは分からなかった部分が補えて良かったな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 02:39:03.68 ID:IBwZC2qM.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:08:20.76 ID:U7SNbkDu.net
明日ですよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 20:02:31.49 ID:9FIvYnkD.net
何が?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 20:06:13.96 ID:wcuZO8VE.net
3じゃないの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 14:29:10.95 ID:CjH1yaHB.net
>>611
犯行予告発見

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 14:35:27.92 ID:w1ZGzHQw.net
何の?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 11:06:47.12 ID:ESaqfSp+.net
アベシンゾー暗殺予告じゃね?
一日ずれてるけど

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:30:50.60 ID:ubZxun9t.net
アほか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 07:41:35.38 ID:fu2AF961.net
アベし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:00:18.06 ID:0Ds3oPOJ.net
通報しました

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:43:38.40 ID:Lu9T4pdz.net
Amazon primeで見れるのは確か明日までなんで、もう1回見直しておきたい奴は急げよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:43:40.33 ID:syssngfp.net
サンクス

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:01:00.38 ID:kqQa8B1f.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 23:33:58.05 ID:X/hE9f47.net

これ手動でやってるのか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 20:54:16.77 ID:BQwnoPz8.net
リコリスリコイル第5話のラストにトップ2の第2話のラストを見た!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 05:09:35.82 ID:HikP9cr/.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 21:42:44.91 ID:FJM3TExe.net
>>624
なぜならば!!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 22:25:35.88 ID:/bc0i5Xz.net
次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 17:43:47.31 ID:x6Pxvqi1.net
ノノの少し辿々しい喋り方がイイ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 17:41:03.97 ID:G4ldeYKU.net
ノノニニにー(;>o<;)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 13:04:39.19 ID:WTw6Ud9K.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 22:05:36.94 ID:hdhplGGc.net
ガンダムの水星の魔女見てると、なんかトップをねらえ2!のキャラを思い出すんだよなあ。
カッコ付けたシリアスな模擬戦とか特訓も、要はトップをねらえ!と変わらんのになあw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 10:10:30.16 ID:9XTT1p7g.net
そうなんだ
鉄下駄を履いてランニングするガンダムとかちょっと見てみたい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:41:49.37 ID:ZFs7/Auy.net
若者「トップをねらえ!知らない」←ウソだろ・・・ [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669524006/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:20:24.14 ID:oYcWZ7jB.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 01:02:11.21 ID:V+nEm9Ya.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 12:39:11.93 ID:g0SlUqND.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 01:43:30.30 ID:UXaV7SEY.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 07:09:03.61 ID:715SJWgM.net
>>589
山賀が庵野から億引っ張る話やってほしいね
あと岡田追放劇も

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 13:49:00.26 ID:C3bxhdFT.net
blu-ray画質悪くない?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 09:47:44.20 ID:pyDAHO5a.net
岡田追放劇てなんでつか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:37:00.89 ID:4S0ewAHh.net
あっちキメェ埋められ方されたな
ワッチョイ考えないとならんか…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 05:18:58.71 ID:PzOClm7w.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 23:57:58.02 ID:Ik5Xtfew.net
トップをねらえ3、いつー?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:21:21.76 ID:stSyS/A9.net
3!は企画ごとポシャったって話じゃなかったか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 00:32:28.98 ID:mwpVR5T2.net
ノノよりガンバスターの方が強いってマジ?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 00:52:20.67 ID:h9dWCfaJ.net
ガンバスターの方が装備している武装が豊富なのでその分ちょっとだけ強い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:39:54.85 ID:6am5ob4p.net
>>646
公式設定ではわずかに強いらしい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 05:49:09.40 ID:FyNLGh3Y.net
>>646
炎となったガンバスターは無敵だ
4話ガンバスターやユングガンバスターではノノに負けても仕方ないが

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:33:06.77 ID:401bkI6S.net
マジかよ。 人類の科学は、技術は、マジですげーな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:59:13.13 ID:QvabZrtw.net
でものりこ達が地球帰ってきてもまだまだ福一は終息してないんだろ?
絶望感ぱねえ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 13:28:26.14 ID:HUDWAC5k.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 18:11:19.66 ID:JCSK+8oB.net
>>651
チェルノブイリも…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:02:28.27 ID:7WppIjAZ.net
そんだけ長い半減期のものは全然問題にならないよ・・・
ちゃんと勉強してくれ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:03:45.14 ID:udCXJW97.net
縮退物質にして縮退炉にすれば問題ない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:29:08.94 ID:/rUzqxvf.net
縮退炉の縮退物質て設定上はアイスセカンドしか出てこないけど
他の物質を縮退炉にする技術もあるのだろうか?


と思ったら木星をBHにしてたな・・・
しかし核廃棄物なんて縮退炉になるのだろうか?
既に核分裂してしまってる極少量の物質だと質量なんてせいぜい数Kgぐらいしか無い気がするが
仮に数tあったっとしても縮退始まる時シュバルツシルト半径ていったい何mなんだ?木星の質量ですら6mにしかならんのに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 13:31:36.56 ID:dkvwd+Ic.net
>>640
もともと2004年のHD製作なので今のフルHDじゃなくてDVD以上今の地デジ以下の解像度で
製作されたのをアプコンしてあるからどうしても画質はボケ気味になる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 17:48:36.91 ID:r89zGPNl.net
今でも多くは720p制作なんじゃないか。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 12:29:17.61 ID:OExBhjjq.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:37:49.44 ID:3M1xSq04.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 02:13:08.91 ID:m+7U5ZxQ.net
船首の欠けたヱルトリウム級のシルエットが登場したのて何話目だっけ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 08:57:50.83 ID:bLdhmxQ6.net
>>661
4話からだよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 02:08:17.41 ID:Oie7+/hz.net
>>662
ありがと

確認してみたけど・・・何分ぐらいのとこだっけ?
赤い天の川が晴れていくところだった気がするんだが見つからん
見逃したかな?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 08:58:25.99 ID:Tfmip2YB.net
>>663
6話だよ
ドゥーズミーユの鍵貰ったあと
あと、ヱルトリウムは欠けてない
光の加減で光学観測に映らないだけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:25:07.49 ID:Oie7+/hz.net
>>664
確認した
確かに影になってるだけだな
う~む・・・なんか記憶では船首が丸く欠けたシルエットで出てきた印象だったんだけど
赤い天の川の隙間から数隻の凍結艦隊と船首の欠けたヱルトリウムっぽいシルエットが少しだけ写ったイメージ
当時単素粒子船殻のヱルトリウムがどうやって部分破損するんだよ?みたいな話題になってたと思うんだけど
何の記憶と混同してたんだろう・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:49:45.62 ID:XKBAoxTL.net
建造中もブロック構造になってなかったっけ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 13:52:10.23 ID:Oie7+/hz.net
>>666
プラモのランナーみたいな型にヱルトリウムの素を流し込んでいるという設定らしい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 08:23:37.41 ID:0oSKFSza.net
ちょっと嘘つくのやめてもらっていいですか?^_^

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 05:00:23.18 ID:lbqXHXhx.net
デタらめですっ!!!(><)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 11:26:14.07 ID:/DHoQ2vs.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:22:45.20 ID:dSt27exS.net
https://i.imgur.com/DOoiPN4h.jpg
7号おおおおおおおおっ!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 00:25:44.48 ID:z+Qh9i9S.net
トップの最後のオカエリナサトをみると太平洋上のハワイのちょっと北あたりにナサがある
(ハワイの位置はアメリカ本土とアラスカからのびる線の交点にある)から
トップ2ラストで沖縄を調査しているラルクの周りが一気に明るくなったのは
オカエリナサトの文字じゃなくて単に灯火管制をやめた街明かりなんだよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 00:27:08.04 ID:z+Qh9i9S.net
ついでにオの位置は小笠原のずっと東側

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:59:37.72 ID:hHxY5e9W.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:13:30.86 ID:Hss/t1c0.net
>>665
ヱルトリウムの先っちょの方にヱクセリヲンとかスーパーヱクセリヲンとかが密集してるのかと思ってた。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:20:56.58 ID:YUODbqqu.net
BD買ったけど1話のディスヌフ登場シーンのBGMバスターマシンマーチじゃなくなったんだな。演出修正?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:18:38.99 ID:WRH0jKWB.net
劇場版に準じて差しかえしたのかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:22:03.16 ID:mVlsy4kw.net
オーディオコメンタリーの方はバスターマシンマーチだった。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:11:19.17 ID:NrXhsz5y.net
6話のヱルトリウムの先っちょは鶴巻監督がオーディオコメンタリーで、ネクストで宇宙超獣を串刺しにした時の破損と言ってた。
その超獣は反ヱルトリウムで出来てたのかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 17:02:24.41 ID:WJ8JRgd1.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 00:20:48.99 ID:jPK6hUBK.net
Huluが配信再開したから久しぶりに全編見返したがやっぱ面白い
ジャパニメーション円熟期の上澄みだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 23:13:07.34 ID:P9AYPX5y.net
パンチラインってMAPPAのアニメ、トップ2とセンスカブってて高クオリティなんだがスタッフかぶってんのかねぇ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 11:27:13.02 ID:p+OKl026.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 18:06:21.75 ID:2JF2uO7w.net
「立つ鳥跡を濁さず」号泣せずに聴けた試しがないんだけど

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 18:46:06.11 ID:LvQMby2g.net
その後のノリコカズミを小説ででも出して欲しい。ラルクとのからみとか…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 12:45:32.64 ID:SzB8Ru6X.net
からみだなんてイヤらしいわね(///)

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 21:52:50.16 ID:HoBntadF.net
トップ2が劇場で公開されていたとき1と合わせてハシゴすることも時間的に可能だったんだけど1しか観なかったこと結構後悔してる
来年でトップ2は20周年だしまた上映してくれないかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:29:44.07 ID:RB5PzX01.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 01:29:07.70 ID:7ZFhNguV.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:18:32.50 ID:8uvrqscU.net
AT-Xで一挙放送

トップをねらえ!
2024年1月27日(土)13:55~16:55
https://www.at-x.com/program/detail/1275

トップをねらえ2!
2024年1月27日(土)16:55~20:00
https://www.at-x.com/program/detail/1773

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 22:07:06.97 ID:ncb6J/KV.net
一挙放送で全話観たけど、やっは2もいいな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 07:41:01.20 ID:QJzRZ5RK.net
一挙放送をきっかけに岩田アニキとゆかりんのラジオを10年以上ぶりに聴き直してる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 05:48:19.81 ID:2qf9zWHf.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 09:00:43.91 ID:1l3+WWSj.net
ラルクやチコがアガリをむかえたあとも次世代のトップレスの子供たちが生まれて活躍していったというので合ってる?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 10:56:19.56 ID:aFQQQtXL.net
封印してた技術を解除したからトップレス要らないんじゃないの?
そもそもトップレスが必死こいて戦ってた相手は地球防衛システムだ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 11:28:07.04 ID:3fAC0/4T.net
7号が大量の縮退炉を残して逝ったとして
20番代以降のバスターマシンて縮退炉前提で作られていないけど載せ替えできるんだろうか?
19号は元々縮退炉稼働だったのをトップレス炉に改造されてたから縮退炉取り込めたけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 15:46:04.30 ID:1l3+WWSj.net
トップ大全をのぞいたトップ2関係の本買えば設定がより分かるんだろうけど入手ムズいよね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 15:26:34.49 ID:4/3bHMMN.net
>>697
2冊持ってるけど、そこまで詳しく書いてないぞ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:22:03.06 ID:4/3bHMMN.net
凍結艦隊が解凍されて色々捗ってると願いたい。
ヱルトリウムのメインコンピューター副長だし。ユングは漫画版ではガンバスター帰還前に亡くなってる。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:16:28.28 ID:QuKqMVYT.net
>>698
そうなのかw
なんか妙にプレ値だから買って期待より損したら嫌だなって思ってたから情報助かる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 15:18:37.40 ID:MJxFVebQ.net
チコちゃん回が神回やね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 17:19:30.46 ID:1dWDDLjl.net
ぼ~っとして、じゃなくて、叶わないニャ~か。

最終話後は各バスターマシン達も縮退炉駆動に戻って封印かな?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 04:30:02.10 ID:a1v4Wmit.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:31:26.54 ID:Xhdkl8e+.net
元々縮退炉駆動だった奴はいいけど
最初からトップレス駆動のバスターマシンは
コクピットどうすんだろな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:09:37.23 ID:5Y4NoLK/.net
>>704
バスターマシンは全部縮退炉駆動出来るように作られてるんじゃなかったっけ?

技術かなり失われてるらしいけど、バスターマシン公社には普通にあるのかも?とゆうか、公社自体が凍結艦隊の一部隊だったり…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:33:40.56 ID:Sfls+Wks.net
20番代以降は無理じゃね?
失われた技術搭載前提で設計とか無駄ありすぎだし

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:39:08.05 ID:Mj9C20vB.net
改修できなかったら凍結してたシズラー使うだけじゃね?

あとあの世界だと改修しても
相性の合うパイロットじゃないと起動してくれなくて
結局トップレス動力に戻るとかありそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 21:40:01.70 ID:Sfls+Wks.net
凍結艦隊て副長の許可無いと解凍出来ないんじゃないの?
あの世界の技術に干渉しないように凍結してたのに副長が許可するとは思えない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:56:58.21 ID:5Y4NoLK/.net
古本屋で見つけた。トップ2完全読本によると、バスターマシンの制御心臓周りの壁がナノマシンで出来ていて、どんなエネルギー機関でも取り込めるし真の操縦席も設置されてるらしい。だからトップレス駆動のバスターマシンは全て縮退炉でも駆動するように作られている。とある。
バスターマシン公社に縮退炉技術は残っているか、凍結艦隊側とのなんらかの接点があるかも?的な事も書いてあった。

凍結艦隊側もノリコ達が帰って来る1000年前位から色々用意してたのかも?

色々邪魔は入ったけど。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 10:00:40.31 ID:sykPLBI7.net
トップ2って前作トップの続編として期待して比べて観るから素直に楽しめない奴や前作が好きだからこそ躊躇して観れない奴が多いと思うんだよね
発売当時、第四話までトップの続編ということを隠して「トップをねらえ2!」というタイトルではない別のタイトルで展開して、第四話でやっと「トップをねらえ2!」とタイトルを出して、実はトップの続編でした〜!ってやる手段もあったんじゃないかな、難しいだろうけど
「ノノリリ」とか「バスターマシン」っていう言葉は何だオマージュか?くらいに視聴者にとらえさせてさ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:20:40.74 ID:Ag8K7I57.net
それだと売れないんじゃね?
個人的にはトップじゃなければ買わなかったと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 21:44:04.95 ID:bu+bWvsQ.net
むしろ敢えて作風の違う形でトップをねらえ2!をやったからこそ
バスター軍団は宇宙怪獣ではありませんでしたという演出が生きてくる
視聴者にデザインの変わった宇宙怪獣なんだなと思わせる作戦ね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 22:18:52.85 ID:NBX2ZAlQ.net
どういうことだってばよ
頭に悪い俺にもわかるように頼むわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 00:11:45.30 ID:m0d9775K.net
トップ1もトップ2も各巻何本売れたのかわからないけどさ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:27:59.64 ID:5vq2W2nX.net
OVA発売当時に一巻から買ってて次の巻が発売されるまでの三ヶ月とか五ヶ月の間どういう気持ちで待ってた?
各キャラ紹介パートの三巻までダル…と思いながら観つつ四巻でノノ覚醒してから一気に盛り上がった感じ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 10:46:56.28 ID:NgjsLTXb.net
俺はダルイとは思わなかったな。1話のディスヌフが飛んで来るカットは曲がガンバスターの曲だったし、(後のロットで曲変更されてたけど。)2話の旧ギドドンガス戦オマージュも3話のヱルトリウム級木星は胸熱。
4話で7号再起動。5、6話で凍京のエクセリオン級、多分ヱルトリウム本体。で最後のオカエリナサイでホロ涙w

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:24:03.79 ID:EaiSeZt0.net
ところどころ「おぉ…?」となる部分はよかったよね
一話のBGMがガンバスターじゃなくなるの後に発売されたロットからだったの?
自分が持ってるのはガンバスターのままだな
BGM変わったのBlu-rayBOXからだと思ってた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 16:25:26.15 ID:48+g0p4M.net
それは劇場版との違いじゃなくて?

ちなみにカシオがトラントロワのところに行くルートも
劇場版では飛ばされずにノノに随行する形で行く

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 00:52:54.15 ID:jRJwrJ0s.net
あの合体劇場版の時に演出変えたんだっけ?あれ以降のdvd、BDでそっち基準になったんだっけ?
俺、初見がレンタルdvdで1話のディスヌフのシーンはガンバスターの曲だった。
合体劇場版のほうはチコ話がカットされたんだっけ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:44:11.39 ID:xVncRI1i.net
WOWOWで音声5.1ch対応した時に録り直したんじゃない?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:36:24.09 ID:7FwmCj91.net
トップ2と同時期のTo LOVEるのララってノノに似てない?
矢吹さんがトップやガイナ好きなのかは知らないけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 12:45:14.75 ID:qR+5wiSd.net
女性声優の生天目仁美ちゃんうざい!
生天目仁美ちゃんがぼくの家にきても、ゼルダの伝説もどうぶつの森も貸さないし、お菓子もあげないし、猫にも触らせない!

生天目仁美ちゃんはちゅーるとカリカリと猫草食べて、猫砂のトイレでうんちして寝てろ!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:24:41.26 ID:glQlwYsr.net
ラルクとニコラって恋人同士で合ってる?
アガリって処女喪失とか童貞卒業は関係ないよね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:04:38.97 ID:iNu34ekt.net
ドラマCDの曲のフレーズでラルクを蕩かすテクニックとか言ってたからヤる事はヤってそうだけど力だせてるから万能感があれば大丈夫なんじゃね?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 02:26:27.06 ID:1pFHa93k.net
>>723
少なくとも双子は処女とは思えない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:22:48.90 ID:yOK2PggQ.net
ラルクは何かエロい。

チコは可愛いけどエロくない。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:52:21.96 ID:xsr4ESKE.net
大人チコはなんかいいよね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:22:01.46 ID:mv9pS8Oi.net
魔女宅みたいに初潮むかえたら魔法使えなくなったみたいな…
トップ2のバスターマシンのコクピットの席って女性は魔女のホウキがモチーフなんだっけ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 01:07:41.04 ID:vN3tNUA3.net
>>728
じゃぁニコラはあの歳で精通かよw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 02:12:12.16 ID:zvSXJBvl.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 07:29:24.31 ID:R6n1boDw.net
髪の毛があるとかないとか関係ないのです!
俺は心に髪の毛を持っているのだから!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 09:07:03.27 ID:t4EPDF6c.net
心臓に毛が生えてるといわれるほどメンタル強いなら
そういうこと気にしないんじゃないですかね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 20:36:59.52 ID:R6n1boDw.net
俺は本当に馬鹿でした!
髪の毛があるとかないとか関係ないのです!
髪の毛さえあれば、なんて思う者が本当のフサフサになれる訳ありません!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 12:27:37.60 ID:HDZdEH/d.net
マープです!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 12:38:18.54 ID:Sx0spCA8.net
ノノ「わあぷですっ!」

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/04(木) 16:04:26.94 ID:FruA2GCs.net
やっぱりだめだ…わかってたのに…
とうの昔に禿頭化を迎えてたってこと…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 21:50:47.68 ID:TK33G+w9.net
トップ2のドラマCD聞いた
ラルクとニコラはキス止まり、トップレスたちの間ではヤるとアガリをはやくむかえるという噂があるらしい
ニコラはラルクに似たセクサドール(ダッチワイフ?)を使おうとしているところを双子に見られてる
まだ18くらいの沢城みゆきちが「ヤる」とか「ヤッちゃう」言っててすごいなって思った

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:47:21.53 ID:2+UvUkqm.net
髪の毛があるとかないとか関係ないのです!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 07:48:14.28 ID:H/yhhuRN.net
なぜならば!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:31:32.87 ID:MSaCHhHm.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:46:58.58 ID:Esadqi7T.net
カシオってあんだけハゲてる上に中年太りなのに
上がりを迎えてないとよく思えてたな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:53:08.47 ID:NfgY/EfY.net
なぜならば!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:14:08.74 ID:575+rDtd.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 03:35:05.12 ID:onyMyAuk.net
特異点やるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/29(月) 12:50:42.85 ID:x5PaVe+O.net
スレ立てスクリプトきてるで
保守age

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/01(水) 14:05:27.41 ID:j886TX4c.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 04:28:39.16 ID:31XAkXUY.net
オラわくわくすっぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 02:46:19.94 ID:5ewXvDHn.net
そうま版NEXT続き作成不可の諸事情ってやっぱり権利関係?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/01(土) 03:14:49.28 ID:NcOvFgmo.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 07:29:34.15 ID:qYN9lg7q.net
>>748
裁判やってカラーが勝ってるからな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 10:38:52.50 ID:UyrDFACE.net
未だにamazonでトップ2の単品DVDが新品で買えるということに驚いた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 13:49:07.25 ID:ZKIfV3CR.net
トップの版権はカラーがもってるの?
持ってるならネクストやってほしいが…庵野さんが首を縦にふらなそう。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 05:48:39.10 ID:SIqAug7G.net
>>749
10年ぶりに来たけどこの荒らしまだいたのか。恐ろしすぎる…

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 22:27:30.55 ID:AQfOBPCE.net
このスレのぞきはじめて一年近く経つけどそんなに前からいる奴なのか…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 23:07:18.07 ID:AMydZdmH.net
本物はとっくにタヒんでいるのに面白がって引き継いでるやつがいるだけかもしれんぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 02:14:51.01 ID:Av20o7SN.net
>>6
この時点で8年前だな
やばすぎる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 09:25:29.88 ID:HAOEoioW.net
トップ2が20年前発売だし。ほぼ2ちゃんねると共にだろ。Windowsもxp。スマホなんてなかった。(w-zero3とかはかろうじてあった。)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 09:29:55.44 ID:TuBzClu3.net
携帯電話で書き込みしたら末尾Oとか言って馬鹿にされてた時代

PCのネットの設定にはそれなりの勉強が必要だったから
そこでふるい落とされてた学習能力の低い層が
携帯電話で参入するようになったからな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 17:32:51.17 ID:OTYreKEv.net
トップ2の一話みると最初に「GAINAX20周年記念作品」って出るじゃん
もう破産したし笑えねー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 19:55:13.21 ID:Av20o7SN.net
カラーがガイナックスに社名変更でワンチャン

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 02:08:25.97 ID:Uox/E1XD.net
ノノの縮退炉ほしいお

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 04:26:55.51 ID:s3gD+l9G.net
ノノには縮退炉内臓。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 09:32:25.94 ID:iU3IJU7P.net
ノノは自分の手元に縮退炉を出現させられるだけで
内蔵はしてないだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/19(水) 23:57:47.21 ID:YSTm5eOL.net
フィジカルリアクターね
必要な物体はその都度造り出してしまえば良いっていう代物

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/20(木) 00:56:36.47 ID:MVmpjfgY.net
ノノのねんどろいども作り出して

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/25(火) 19:04:24.94 ID:sC1YQD0P.net
モデロイドで7号出るな。

買ってしまうなー。

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200