2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トップをねらえ2!80号 キャトルヴァン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:47:31.71 ID:Y2jqXV9J.net
全6巻シリーズ
DVD 第1巻〜6巻 発売中
「トップをねらえ!」&「トップをねらえ2!」合体劇場版!! DVD発売中

OPテーマ「Groovin'Magic」ROUND TABLE feat.Nino 発売中
EDテーマ「星屑涙」:2006年9月6日(水)発売のサントラに収録
ドラマCD「トップをねらえ2! トップレスドラマ!」発売中

公式HP
http://www.top2.jp/
電撃HMに連載された設定資料集
http://www.top2.jp/special_gnn.html
ガイナックスHP
http://www.gainax.co.jp/anime/top2/index.html
Gunbuster2公式
http://www.bandaivisual.us/gunbuster2/
WEBラジオ「DIEBUSTER WEB RADIO TOP! LESS」 (配信終了)
http://onsen.ag/
Personality:福井裕佳梨 岩田光央

■前スレ
トップをねらえ2!79号 ソワサントディズヌフ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1342691578

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:28:28 ID:6afV61Vq.net
ウエスト首周り袖周りのゴムゆるゆるになってそう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:38:54 ID:LgQSPwtt.net
公社の話は「トップをねらえ大全!」でも眺めてくれ。
凍京の意思決定層のジジババの事もあるし、凍結艦隊が何らかの関与してるだろう、位しか分からんよ。
彼奴等にとってもヱルトリウムは遺跡でしかないからな。
多分そこまでの深い設定は作ってないだろ、鶴巻。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:39:51 ID:KbGTLxMx.net
ユニフォームは地球帝国宇宙軍トップ部隊の伝統みたいな物で、公社が凍結艦隊と繋がりがあるなら少なくとも10番台からのバスターマシンの頭のコクピットにはオプションでユニフォームのレプリカが付属してるんじゃないの?パイロットが男だった場合はレオタードじゃなく変なスペースルックかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:35:34 ID:6afV61Vq.net
あの時代の人間の平均寿命って延びてるのかな?
ジジババは100歳超えてそうだった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:42:47 ID:KbGTLxMx.net
>>438
ナノ技術等のアンチエイジングの粋を尽くして無理やり生きてるんじゃないの?
普通の人は今と同じ位じゃね?

440 :バイアリーターク:2021/08/13(金) 20:18:19 ID:/jtMiUD8.net
>>424
トップをねらえ2!のドラマCDで少し語られてるよ
ディスヌフはかつてはトップレス狩りに参加させられてたとか

トップ2の2話のノノちゃんとディスヌフの会話『お姉様なら大丈夫ですよ上手くやってくれます』
と、言うのはそのあたりの事

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:27:49 ID:swIzKwSO.net
ああ、つまり2はスピンオフ的なものを把握してないと理解できない部分が多い作品、という事なんだな
そういう事ならそういう事ならそういったものも含めて全てを1つにした作品「シン・トップをねらえ!」を是非とも作ってほしいな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:31:15 ID:swIzKwSO.net
12,000年間の出来事をまとめたサイトとかって何かないかな?

443 :バイアリーターク:2021/08/13(金) 20:48:56 ID:/jtMiUD8.net
今、アマプラで見返したけどトップ22話にそんな台詞なかったわw

でもドラマCDでそう言う台詞有るには有るから
買って聞いてみて
それもまた成績に、なってトップ3への道が開けるから

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:17:11 ID:LgQSPwtt.net
トップ3はガイナックスでもカラーでもないから関係無いんじゃねぇか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:06:09 ID:EQ9071LO.net
>>434-435

アンノが好きなホーガンのデビュー作では
月で5万年前の宇宙服( 中身付き )が機能する状態で発見されてるから
1万2千年なんてまだまだ序の口

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:08:26 ID:uQILf7F5.net
確かにw
5万年前の謎、強引ではあるがスカッとして気持ち良かったなw
スカッと宇宙だ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:50:33 ID:4Q8rsMul.net
あれって漫画版は原作に忠実なん?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:19:47 ID:SNIfiOBd.net
あれが何か分からん。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:06:36 ID:ousLL+Te.net
星を継ぐものの話をしてたんじゃないのか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 23:05:41 ID:2QUP1ohD.net
お姉様、アレを語るわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 03:28:59 ID:fd1brSVJ.net
1しか観てないんだけどこの作品て1と2の間の期間に作られた作品理解してないと意味がわからない前提?
漫画第1巻読んで第2巻飛ばして第3巻読むような
なんかスレ読んでるとそんな感じがするんだけども

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 04:12:10 ID:Y6ufYovL.net
普通に続編だと分かるようにはなってる。
ただ、ネクスト知ってると色々と想像が膨らむ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 04:16:27 ID:YdKLhLoZ.net
いいや、別世界だわ。
Nextの話は知ってればニヤけられるだけ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 05:41:52 ID:0np6i5Qj.net
2観終わった
結論から言うと最後は鳥肌モノだったけどやはり色々と疑問が生じる感じではあったね
やはり1と2の間の作品に2の下地というか2を観るにあたり必要になる知識があるという事だね
1と2はアマプラで観たわけだけど、どうせならKindleで無料でその漫画が読めると良いんだけどなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:01:58 ID:OQ4E93mw.net
2見終わった
ノノかわいいなおともだちになりたいです
なぜならば

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:03:36 ID:OQ4E93mw.net
6話でディスヌフは縮退炉取り込んでたけどその縮退炉はどこにあったの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:17:13 ID:FvW8dTIv.net
>>456
え…それわからないのは流石にちゃんと観ろと言わざるを得ないな
てか普通に観てればその直前に何があったかわかると思うけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:19:41 ID:0PLFp2dR.net
あの場なら蹴散らされた軍団がいっぱいあった。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:03:00 ID:OQ4E93mw.net
お菓子系って単語がたびたび出て来てたけどどういう意味?
ロリ系の事かと思ったけどチコだけじゃなくラルクやニコラスもお菓子系と呼ばれてた
トップの仲間もラルクに向かってお菓子系は黙ってろって言ってた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:32:58 ID:Kd0oy8y3.net
メガネビュラがお菓子っぽいから。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:47:46 ID:7LXMaOZu.net
フルタのわなげチョコ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:49:41 ID:OQ4E93mw.net
>>460
>>461
どうもありがとう
今大百科見てたら分かったところだった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:31:54 ID:OQ4E93mw.net
バスターマシン7号が首にかけてる白いマフラーは1話でラルクがノノの首にかけて引っ張ったマフラー?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:02:53 ID:OQ4E93mw.net
>>3
エグゼリオが太陽系にワープしてくるってどういうこと?
元々太陽系第11番惑星じゃ?

>>457
見直したら宇宙怪獣(バスター軍団)から取り出してたわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:46:29 ID:746ppgYo.net
普通の女の子であるノノリリに憧れてたのは自身がバスターマシン7号だからなのか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:06:43 ID:746ppgYo.net
どういうこと?

0273 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17 23:41:35
http://blog.freeex.j...chives/51311861.html
ガイナックス前社長の岡田に助けを借りてた。

0274 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17 23:47:31
>>273
これは貼っちゃダメ!!
ヲタクにも格があるとしたら、今まではこれ知ってる人は強ヲタだったのに
ヲタがみんな知っちゃうじゃん!!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:35:26 ID:746ppgYo.net
4話の7号登場シーンのバスター軍団がエグゼリオ変動重力源の最終形態に似てるのは何か理由ある?
https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/s/h/i/shiroman460meipo/20120520163515f98.jpg

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:18:05 ID:RF1tqTJv.net
>>467
軍団の形態は地球帝国宇宙軍のロゴを象ってる。
当然ブラックホールの元となったエクセリヲンにもそのロゴが記載されているので、変動重力源がブラックホールを取り込んだ際に影響を受けたのではないか、と推測する。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:14:58 ID:FSgg48fo.net
>>468
サンクス
1のガンバスターの頭も地球帝国宇宙軍のマークが元になってるってこととか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:14:59 ID:k9+PkIqf.net
1観て書いてんのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:53:46 ID:hinETdj4.net
光速で移動する物体の質量は無限大だから何も惑星ぶつける必要ないよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:35:25 ID:9kbZjWlQ.net
>>471
厳密に言えば光速までは加速できないから質量無限大ではないけどな
トップの世界では光速の何%まで物体を加速できるのだろう?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:09:23 ID:iZahAN9j.net
最後の方でリリがラルクに私の特異点をあげると言っていたけどこれはどういう意味なんだろう?
魂的な意味合いなのかな?
つまりリリは消滅したけどラルクの中にずっと生き続けるよみたいな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:32:21 ID:8AL0hInU.net
リリはエターナルみたいな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:16:40 ID:MFFDoDXC.net
リリって誰だ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 18:28:13 ID:8AL0hInU.net
さらに1万1200年経ってノノがさらに訛ったと想像

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:28:46 ID:VKfOZHMf.net
地球に黒き月落としたのはそいつか???
余計な事をw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:55:36 ID:o8lS6zKd.net
お師匠様はノノを見つけるまでは一人暮らしだったのか?
裸のノノを見つけてから洋服はどうやって手に入れたのか知りたい
ネットで注文?
デザイン等はお師匠様の趣味で選んだ?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:39:25 ID:pj0an/oZ.net
前作と全然似てないので、どの辺がトップの続編なのかと思ってみてたら
いきなりおっぱいを出して、なるほどこれがトップ要素なのかと納得してわろた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:53:30 ID:I5G38EKi.net
2て続編というより1のオマージュ作品て感じかなぁ
発売当時あまりにも変わり果てた2をトップと思えなかったが
何年も経ってからイッキ見したら
あぁなるほどねと感じたもんだ
コレはコレでアリかなぁて感じ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:13:32 ID:+Mofy9Yf.net
>>480
扉絵見てずっと観る気にはならなかったけどアマプラで配信されたから観たらこれはこれでアリだなと思ったね
ただ1のとこれの間に出された漫画とかそういうのを知らないと理解できない部分があるようだからそこはちょっとアレだけど
まぁラストのための作品て感じかな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:36:06 ID:ECVYXh88.net
2はラストのための作品なのと、ノノじゃなくてラルクの物語って分かってから1話から見直すと楽しめるよ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:12:00 ID:ZLYNWcmw.net
次はノノの物語で頼むわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:02:38 ID:2x535fmM.net
>>483
ゲッターロボの主人公をゲッターロボにしようって言ってるようなもんだろそれ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:03:48 ID:BPMjZomO.net
ノノが不憫でなりませぬ。
どうか彼女に華を持たせておくんなまし、

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:02:30 ID:xX6keuDr.net
シズラープロジェクトみたいな短編でもいいのに。7号建造話し。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:39:41 ID:A7qDYWzp.net
今更無理やで。
ガイナックスは版権持ってないんちゃうか?
鶴巻/庵野はカラーだし。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:41:05 ID:/Sp0ReSY.net
カラーとガイナックス分離した後に3作るって話してましたやん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:53:39 ID:A7qDYWzp.net
設定考えた人が居ないのに、適当な話作れんくない?
3はガイナやろ。
動いてんのかも分からんけども。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:07:12 ID:yyMykYma.net
https://animeanime.jp/article/2018/09/08/40030.html
発表だけはされたけどねえ
3年ばかし経ってるけどほったらかしのような

491 :バイアリーターク:2021/08/26(木) 17:49:53 ID:GRovPLZi.net
2022年度中の公開目指してるから今年の終わりか来年の初めに何かアナウンスが有るんじゃない?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:11:54 ID:TpquEsxE.net
株価対策ちゃうん?ほんとに作るの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 09:08:28 ID:5VCIEnW5.net
今だったら、コロナなんで滞ってます、で逃げられるだろうしな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:49:11 ID:qHXhmrd0.net
>>470
それな笑

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:16:30 ID:+zwcdVac.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:20:17 ID:/5/Jp9MH.net
1を久しぶりに1話だけ見たら一気に全部見てしまって
今更ながらに2を全部見たんだが
ちょっと俺に2は難しかった
1みたいにわかりやすいのが良かったかな
ただ7号登場のシーンはガンバスター出撃の曲もあって心が踊った
エンディングもウルっとくるものがあったな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:41:09 ID:ODbZj5lu.net
2で一番盛り上がったのは
デッデ まで聞いてガンバスターキタと思ったら デー と来たときかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:24:15 ID:RK6pqsqm.net
しかしあれだな、2で1の体操服着せるならせめて途中どこかで伏線とまでは言わなくとも12,000年後でもそれがなんなのか認識されて可能性がある事を匂わせる何かが欲しかったなぁ
盛り上がる場面なだけにね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 04:09:18 ID:fdrFYfVl.net
>>497
実装石乙!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:06:20 ID:r7dvHBnT.net
核融合炉作れる総理候補現れたぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 15:46:37 ID:82qvQ965.net
スレ的には核融合炉より重力縮退炉じゃね?
いや2スレだからエキゾチックマニューバか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 16:48:23 ID:uDn7hzRm.net
いやエーテル発電

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:08:55 ID:82qvQ965.net
>>502
そんな設定あったっけ?
2の通常発電がエーテル発電だっけ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:19:53 ID:2bg8fHzD.net
>>503
トップ2のホームページの大百科に有るよ確か最後の方

なんかエーテルを箱に詰めてグルグル回すんだとか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:25:57 ID:2bg8fHzD.net
http://imgur.com/gZ17JKJ.png
http://imgur.com/tvSejXk.png
http://imgur.com/8Z5mp7T.png
http://imgur.com/HfxcW4q.png

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 23:19:40 ID:321+OHpT.net
理論値マイナス一兆二千万度といわれる冷凍光線!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 09:43:56 ID:BaBH+QGI.net
ガンバスターだけが破格の強さだけど理由とかはあるん?
ガンバスターだからですって感じ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 10:30:15 ID:AELbgT+g.net
コーチの思いとノリコとカズミの努力と根性、とか言う不思議力。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 10:47:29 ID:Lcr98ZeY.net
スレチだが縮退炉の出力だわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 19:34:25 ID:JfjM3uL4.net
現実世界だとノリコが帰ってきたあの地球でもまだ福一の廃炉終わってないらしいな
10万年かかるらしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 21:23:13 ID:ItYsaS6f.net
まああの地球はこの地球じゃないからまあ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 22:10:32 ID:GqpMJIA8.net
じゃあ、ドゥーズミーユで廃炉が完了するはずだったのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 00:19:11 ID:kI8zDUzo.net
地球ごとか。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 02:13:03 ID:2dU7t+U0.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 03:59:25 ID:O6fQ5V/4.net
冒頭でお姉さまの論文がでてたけどあれってでたらめなん?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 09:43:11 ID:Rg2oP0d2.net
亜高速まで加速させた筈の地球のすぐ隣に月があった矛盾って、いまだにちゃんとした説明はされてないんだっけか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 11:07:22 ID:GSIUr3D1.net
>>516
“矛盾”という言葉をどういうつもりで使っているのか?
まずはその事について説明してはくれないか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:21:05 ID:Dd2CnQWI.net
エーテル理論がそもそも否定されてたような…?

まああの部分はあの論文の後ろの歌からのOPが最高過ぎたw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 14:16:15 ID:Ky4uhyBd.net
男と女のラブゲームもな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 20:10:20 ID:a7pdxEaF.net
>>519
それ劇場版パトレイバーのカラオケビデオじゃね?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 22:11:51 ID:k5uvMG5Q.net
>>516
何が矛盾なのかわからん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 11:12:55 ID:4st9bQh1.net
三年目の浮気だっけ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:05:31 ID:8g2XlSQO.net
>>520
パトレイバーのは、思い出のベイブリッジだろ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 15:27:50 ID:wsF4+vU3.net
>>523
ああそうだった
サンクス

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 22:18:54 ID:c3tSsQeo.net
ノノのモデルってしょこたんか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:19:35 ID:GV7gGDcD.net
むしろしょこたんのモデルがノノ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:38:29 ID:5dtAhJtU.net
なるほど
承太郎をオカズにしてるわけだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:38:21 ID:jnJig+ri.net
承太郎てだれ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:49:50 ID:9XrAgFZJ.net
俺の事、かな?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 20:57:16 ID:+P5Vzfra.net
【防災】地球に向かう小惑星を核爆発で破壊。惑星防衛の切り札になる可能性を示した研究成果 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633945565/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 21:16:21 ID:yTHALzEv.net
最後に地球をぶつけることになったけど、他の惑星じゃ駄目だったの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 00:18:32 ID:DghJ5Bud.net
駄目でした

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 17:08:46 ID:tzcKw+mj.net
金星でいいじゃん。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 18:01:41 ID:alS0O/QK.net
地球ごと逃亡用にドゥーズミーユを付けていたから
それを利用してぶつけようっていうんでしょう
今更金星に付け直しはできなかった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 18:10:35 ID:UtydsZzI.net
>>534
本当にできなかったかな?
俺は単に物語的に金星より地球をぶつけた方が盛り上がるからだと思うけどな
その気になれば太陽なりなんなりの恒星をぶつける事だってできるしね

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200