2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

トップをねらえ2!80号 キャトルヴァン

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:47:31.71 ID:Y2jqXV9J.net
全6巻シリーズ
DVD 第1巻〜6巻 発売中
「トップをねらえ!」&「トップをねらえ2!」合体劇場版!! DVD発売中

OPテーマ「Groovin'Magic」ROUND TABLE feat.Nino 発売中
EDテーマ「星屑涙」:2006年9月6日(水)発売のサントラに収録
ドラマCD「トップをねらえ2! トップレスドラマ!」発売中

公式HP
http://www.top2.jp/
電撃HMに連載された設定資料集
http://www.top2.jp/special_gnn.html
ガイナックスHP
http://www.gainax.co.jp/anime/top2/index.html
Gunbuster2公式
http://www.bandaivisual.us/gunbuster2/
WEBラジオ「DIEBUSTER WEB RADIO TOP! LESS」 (配信終了)
http://onsen.ag/
Personality:福井裕佳梨 岩田光央

■前スレ
トップをねらえ2!79号 ソワサントディズヌフ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1342691578

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:29:00.22 ID:dI7fYhTC.net
7号どころかキャトルヴァントロワ取っといて何やってんだか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 02:54:08.51 ID:xPywP/1U.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 12:51:48.06 ID:piGiehOA.net
野々市市 という市があるんだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 10:39:43.21 ID:RsWuOJe7.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 13:07:15.79 ID:KueQBKM6.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 12:21:53.49 ID:1fwLT7vJ.net
なんでバスターマシンはフランス語のナンバリングになったの?
公用語は日本語になった世界じゃなかったっけ?
1万2000年も経てばその辺どうでもよくなる感じなん?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 18:31:04.13 ID:wlsk334j.net
フランス語がすでに言語という認識が薄いから数字の読み方を
そのまま機体の愛称にしているともいえるんじゃなかろうか
7号は7号のままでセットと呼ばれたことはないわけだし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 19:19:07.24 ID:P+JyfCn8.net
公式本によるとそれぞれ製造や運用部隊が違う。
1号〜6号は地球帝国が製造・運用した兵器。
7号(およびバスター軍団)は銀河殴り込み艦隊(=凍結艦隊)が造った自律運用兵器。

そして10号以降は宇宙軍が運用した兵器。(製造はバスターマシン公社)
このタイミングでフランス語読みが採用されたのだと思われる。(意図は不明だけど)
ちなみに年表によると10号は13340年頃の製造で、13370年頃から運用部隊がフラタニティへ移管とのこと。

92 :わかんないです(><):2017/10/20(金) 21:11:07.14 ID:1lbJEWxJ.net
わかんないです(><)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 00:11:10.61 ID:N4Y4d/Ny.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 10:53:25.32 ID:VuiO9pCo.net
ところで、バスターマシン公社が設立された経緯って、どっか載ってる?
だれが設立したとか。
記憶や調べてもないなーと思い

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 00:08:39.79 ID:f82YGkqo.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 15:05:17.34 ID:n1VCamTp.net
ルクシオン艦隊って何人戻ってこれたの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 21:51:38.77 ID:KXiMKLEF.net
カードキャプターさくらの新作のオープニングきいてると、
真綾さんやっぱりすごい人だねって思う
この作品真綾さん主役やってるのに歌ってないのもったいないね

ノノ役の福井ゆかりとか、沢城みゆきとかは歌ってるのにね
「フライハイ」で福井ゆかりと坂本真綾で歌えばよかったのにね
もったいないよ!ぜったい!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 19:45:24.72 ID:sZxfStku.net
歌っても使うところがないんじゃあな
雷王星落しはラルク一人でやってるし
ラルクが特攻を覚悟してるところは悲壮感漂うシーンであわないし
スーパー稲妻ダブルキックは1コーラス持たないし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 13:36:04.77 ID:o67PBBmO.net
声優の大木民夫さんが14日、89歳で亡くなっていたことが20日までに分かった。
所属事務所が公式HPで発表した。
大木さんは以前から病気療養中だったという。

大木さんは1946年にNHK放送劇団研究生となり、1972年から現在の所属事務所に入所し、数々の洋画の吹き替えを担当。
「X−MEN」シリーズのプロフェッサーXや、「マイノリティ・リポート」のラマー・バージェス局長、その他にも「オーシャンズ11」「オーシャンズ12」「グラディエーター」「グレムリン2」「ポリスアカデミーシリーズ」などの吹き替えにも携わった。

アニメでも「フランダースの犬」のアロアの父コゼツや、「劇場版 攻殻機動隊」の荒巻などを担当。
ゲームでもハリーポッターシリーズのダンブルドア校長の声を務めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000039-dal-ent

大木民夫さん
http://pbs.twimg.com/media/DRcxtzcXkAQtpoK.jpg

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 19:36:00.84 ID:652CyaC2.net
なんてこった!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 21:10:28.72 ID:bjM8yPo1.net
2に館長出てこないからスレチ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 11:10:30.89 ID:PhM2lcJC.net
1があってこその2なんだしそんな目くじら立てんなよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 12:31:00.91 ID:TeFZOQll.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

104 : :2018/01/01(月) 02:28:57.03 ID:7OBDpJXY.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 11:55:20.79 ID:tc7TNB/g.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 22:36:42.46 ID:S0zgcvDc.net
土曜からやるダリフラからなぜかトップ2感を感じる
ロボのデザインとかフラタニティっぽかったり

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 16:14:40.74 ID:jwisTfDY.net
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

VQ05E

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 14:14:48.16 ID:qZZ1a+S+.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 05:35:18.08 ID:mWTP4pAX.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 14:53:58.10 ID:Qw2eOvmu.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 05:47:31.21 ID:55OSsiMc.net
庵野はトップをもうやってくれないのか
駄作でも名作って言い張るからトップ3書いて欲しい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 15:41:05.41 ID:cRZFJSWM.net
>>111
そだね。やって欲しいよね
やるとしたら、1→2の間のネクストジェネレーションか
スピンオフか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:04:40.19 ID:ASOVcxGZ.net
フィジカルリアクターってなんで有効半径が狭いの?

なんでもありにはできないという物語の制限はおいといて
論理的な理由として、なんでなん?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:30:55.93 ID:rXcRub58.net
>>113
脳内補完してください

どんなもんでも有効範囲はあるんだから特に不思議ではないと思うが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:29:47.74 ID:WvMlOrL0.net
フィジカルリアクターてなんでつか?(´・ω・`)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:32:06.91 ID:NcFxB2Mm.net
>>115
無からなんでも生成できちゃう万能の技術
縮退炉もこれで生成

117 :わかんないです(><):2018/03/27(火) 05:35:39.95 ID:Zxmetqw5.net
わかんないです(><)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 10:31:19.73 ID:kRYWyrQV.net
     ┓ そだねー
   /⌒\
   (゚д゚ _) ツツツーーー

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 04:53:12.44 ID:vk/QUrwE.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 04:40:14.83 ID:PwnXJ39k.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 09:16:05.89 ID:VJOeg9Bm.net
フィジカルキャンセラー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:49:28.88 ID:W3fjFI3o.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 10:13:12.76 ID:RAosB7SP.net
あげ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 00:28:14.05 ID:lz2GL21b.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 02:05:48.04 ID:W9b23cef.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 13:31:17.62 ID:flKCCNgZ.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 21:12:25.53 ID:24f02aCi.net
ダーリン運命が―

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 22:11:53.63 ID:u+xNDgXt.net
しかし、ガイナ系の連中てやっぱいまだにトップを踏襲するんだな・・・
そろそろいい加減にすればいいのに・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 14:46:30.66 ID:SoaiBBsI.net
なんで?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 05:55:33.31 ID:2ILUY3f6.net
最終話七夕記念age

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 06:02:13.49 ID:zR/ae+mZ.net
そっか、今日の帰還だっけ・・・
んじゃま、夕方から灯火管制だな・・・w

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 09:39:05.39 ID:k4gYrzjj.net
>>131
12000年後だけどな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 14:48:39.58 ID:wVnzhke/.net
偶然見始めたが、今日が帰還日だったか(w

まだソ連があったころの作品だ〜WW

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:17:02.76 ID:rlJUddh5.net
2の時はもうとっくにソ連崩壊済みなんだが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 15:33:16.51 ID:wVnzhke/.net
2って見てないんだよな…
面白い?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 22:26:07.04 ID:k4gYrzjj.net
>>135
初めて2を観た時の感想
キャラを見て「なんだこれ・・・」
ガンバスターのテーマが流れた時「おおおお!」
ディスヌフ初登場「なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁ!!!!_| ̄|○」
俺の心の声「もう2度と見ることはなかろう」
と1が好きな者ほど2は拒絶反応キツイと思う

まぁ今見たらこれはこれで有りかもしれんと思うけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 00:14:05.70 ID:2+GO4AE2.net
2て、言ってみたらラストの余韻のためだけにある物語だからな・・・
で、1を知らないやつらはその2のラストを見て盛大な置いてけぼり喰らうんだ・・・w

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 13:53:54.32 ID:NsOquqgB.net
デンドンデンドンデンドン デッデ
まで壮大な期待をさせておいてからの
デー↓
での絶望感が味わえただけで満足
あとはまあエンディングまで全部蛇足ですわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 02:55:21.24 ID:Lea5YjRY.net
誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

RWS

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 13:44:08.54 ID:0ZASuEFz.net
>>135
初代もみて、2も見ました。
確かに136さんがおっしゃるように、初めてディスヌフをみて「なんじゃこりゃ」と感じましたが
作品としては、絶望感やSFや熱さ、なによりトップテイストを感じて愉しめました。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 14:47:18.56 ID:Y07Qdh5M.net
1も好きなんだけど、4話からしか観返さない
3話までは正直好きではない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 22:26:50.92 ID:PIoacKP2.net
>>141
1話の「お姉さまが鉄下駄を」のシーンを見ないとトップ1を見たとは言えない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 00:10:06.84 ID:45xKOIbF.net
映画版ってそこ有ったっけ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 05:42:32.82 ID:TQgedZRP.net
>>142
ロボットで腕立てとグラウンド10周も

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:00:36.11 ID:86GLel1P.net
来週の土曜日に日本映画専門チャンネルで@Eまで放送するね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 21:11:34.35 ID:jHytfh70.net
>>142
>>144
第1話は見返すことは無いけど
初めてトップ見る時は必ず1話から見て欲しいし見るべきだと思う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:32:32.76 ID:9OI+0xpe.net
まあ1話から観ろという言い分はわかるけどさぁ・・・

4話からなら何十回と観てるけど、1話から
通して観たのなんか数えるほどしかないよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 20:41:41.28 ID:8Xd57/fM.net
>>147
1話の話題は多いが観返したと書いてる人がいない罠

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:11:39.35 ID:AvG5jA+V.net
1話があるからこそ2話以降のシリアス展開が引き立つし
たまに入るちょっとしたギャグ描写が浮かないんだぞ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:21:12.73 ID:YT3QdmuB.net
1ありきの作品なのは分かっているけど、正直2の方が好きな自分は珍しいんだろうなぁ
それとも、初視聴時の年代などにもよるのかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 21:36:48.20 ID:GH/ghqSE.net
2!に関しては3話以外は映画版で割と十分な気もするけど
ディスヌフ初登場時のBGMもそっちの方がしっくりくるし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 06:48:45.50 ID:5cwYdz1H.net
2話で見たいのは風呂のシーンだけだろ
4話も風呂

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 17:39:29.01 ID:AYhLgdtv.net
ガンバスターの電力ってすごいよね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 23:41:28.73 ID:Azvbb2UP.net
そりゃすごいだろうな
恒星クラスの重力縮退炉だろ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 00:29:27.08 ID:GpG7gVZD.net
シズラーで太陽とほぼ同じ値だから毎秒430万トンの質量に相当するエネルギーが発生している
もはやわけわかめ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:22:28.68 ID:7Mukp8NZ.net
変電効率は何%ぐらいなんだろ?
トップ的には99.89%の効率で電力に変換されてそうだが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 11:16:10.70 ID:GpG7gVZD.net
ほぼ100%でしょ
イレブンナインとかそのレベルじゃない
0.1%でもロスあったら瞬時に蒸発だろう
あるいは何らかの超科学で負のエネルギーを発生させて打ち消すとか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 14:16:46.03 ID:lNtMiLwG.net
断絶系の技術要りそうだよねー
でも対消滅とか縮退炉とかそれくらいでないと実用化できねーわな・・・

159 :わかんないです(><):2018/07/16(月) 14:17:17.77 ID:UL8fEfIM.net
わかんないです・・・(><)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:46:53.60 ID:vo75hx6j.net
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

QEJ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 21:33:34.17 ID:+U/BBLVG.net
トップ1久しく見たから2も見直したよ
やたら好きだったはずなのにな、、
落ちついて見直すとノノのテンションがご都合で上げ下げされてて悲しくなった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 03:49:08.53 ID:FSvaBr1S.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 15:53:01.92 ID:y4YDYmVf.net
クロスロオドの4巻のカラーページのモブにひまわりって忍者アニメのキャラでてたんだけど、
隣にいるキャラが誰かわからかくて調べてたら良く見たらノノだったw 制服着てる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 01:02:54.68 ID:cg5c3MIb.net
ノノ「次回、トップをねらえ☆チう!おっ☆たのしみに!!!」

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 19:20:59.76 ID:OGXIMv5V.net
今、日本映画チャンネルでトップをねらえを放送しているね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 16:41:05.24 ID:PrRfjLUA.net
トップをねらえ3

マジか!!びっくり!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 16:41:41.00 ID:PrRfjLUA.net
トップ2から12年かよ

マジかよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 16:45:15.33 ID:PrRfjLUA.net
ノノが最終回に帰還するんだろ?→トップ3

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 16:48:08.83 ID:dOajDrCM.net
5巻で勢いにブレーキかけたのが、本当に残念な作品

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 17:03:22.21 ID:NC1e/Gik.net
ガイナが「蒼きウル」「トップをねらえ3」など全4本の新作アニメ製作を発表
https://natalie.mu/comic/news/298723

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 17:08:37.51 ID:36UveUYA.net
>>168
むしろノリコのお父さんかもしれんw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 09:13:03.10 ID:fOz2iRSk.net
タカヤ・ノリコ決定稿
https://dotup.org/uploda/dotup.org1636943.jpg
アマノ・カズミ決定稿
https://dotup.org/uploda/dotup.org1636944.jpg
ユング・フロイト決定稿
https://dotup.org/uploda/dotup.org1636945.jpg
トップをねらえ!の年表
https://dotup.org/uploda/dotup.org1636960.png

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 09:37:55.94 ID:fOz2iRSk.net
トップをねらえ!&トップをねらえ2! 合体劇場版!!(2006年10月1日公開)

スタッフ
庵野秀明 [監督]
早川忠継 生明俊雄 [製作]
鵜之沢伸 [企画]
仙田勇 岡田斗司夫 [企画]
岡田斗司夫 [原作]
岡田斗司夫 庵野秀明 [脚本]
樋口真嗣 庵野秀明 [絵コンテ/設定]
美樹本晴彦 [キャラクター原案]
宮武一貴 [メカニックデザイン]
大畑晃一 [ロボットデザイン]
窪岡俊之 [アニメーションキャラクター]
窪岡俊之 もりやまゆうじ 貞本義行 [作画監督]
うるし原智志 よしもときんじ [作画監督補]
増尾昭一 [演出]
阿宮正和 [演出助手]
武重洋二 串田達也 菊地正典 佐々木洋 [美術監督]
沖野雅英 渡辺英俊 藤倉直人 [撮影監督]
貞本義行 前田真宏 佐々木洋 菊地正典 渡部隆 荒牧伸志 山下育人 伊東岳彦 [設定]
荒牧伸志 渡部隆 [友情設定]
摩砂雪 [オープニングアニメ]
田中公平 [音楽]
酒井法子 [主題歌]
日高のり子 佐久間レイ [挿入歌]
なかのとおる [音響監督]
倉橋静男 [音響効果]
GAINAX [アニメーション制作]
山賀博之 川城和実 豊島直己 [劇場版企画]
武田康廣 佐々木史朗 国崎久徳 [劇場版プロデューサー]

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 09:38:17.90 ID:fOz2iRSk.net
キャスト
日高のり子 [タカヤ・ノリコ]
佐久間レイ [アマノ・カズミ]
若本規夫 [オオタ・コウイチロウ]
川村万梨阿 [ユング・フロイト]
大木民夫 [タシロ・タツミ]
堀勝之祐 [タカヤ提督]
渕崎ゆり子 [ヒグチ・キミコ]
勝生真沙子 [カシハラ・レイコ]
矢尾一樹 [スミス・トーレン]
西村知道 [副長]
牧野由依 [アカイ・タカミ]
石森達幸 [校長]
浅野真澄 恒松あゆみ 樋口智恵子 三宅華也 [クラスメイト]
坂口候一 森訓久 川上貴史 下屋則子 [通信士]
志村知幸 [技師]
宗矢樹頼 土田大 内田文吾 高橋美佳子 [オペレーター]
星野充昭 [中谷一郎]
田中完 [造船課長]
宇垣秀成 [艦政本部長]
宮田浩徳 [軍令部総長]
羽田野渉 [観測課長]
植田佳奈 [第一課長]
金丸淳一 [担当局員]
笹川亜矢奈 牧島有紀 [女生徒]

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 09:41:14.20 ID:fOz2iRSk.net
もう同じレベルの作品は作れまい。。。トップ3

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 16:17:13.67 ID:1SwkZcYx.net
オワコン感しかない作品なんだから続編は素直に喜ばしい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 18:36:10.93 ID:NPf5YB09.net
>>137
1知らないで2で初見だったけど

2の最終話はなんのことやらわからなかったけど、あとから1見てあの流れ星はあーいうことだったのかって納得して感動したよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 18:38:26.01 ID:NPf5YB09.net
>>150
そんなことない

おれは20のときトップ2初見だけど世代によると思う

たぶん2の放送時に10代から20代前半の人は結構トップ2>トップ1の人多い気がする

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 19:51:43.40 ID:+KCI7+0Y.net
>>175
SWのローグみたいにやりゃ良い

るくしおん以後えくせりおん以前の話
近傍星系での宇宙怪獣との遭遇
旧来の地球帝国宇宙軍がボッコボコ
そこからマシーン兵器開発と沖女の設立
宇宙怪獣のサンプルの捕獲とお姉さまの入学がラスト

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 08:31:20.69 ID:c4BWVfAy.net
223 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2018/09/09(日) 02:48:52.58 ID:uPK5VEq2
俺に監督をやらせてくれるなら1と2の間の話を作るな。ユングやキミコ娘たちにスポットを当てる

ユングに関しては、銀河連邦初代大統領に就任
一万二千年後に帰還することになるノリコたちを回収する計画を策定。
この計画はコーチの遺産もあり順調だった

しかし、ノリコたち不在後、謎の新型宇宙怪獣軍団が地球を目指す
数年後にとんでもない数の宇宙怪獣が地球に到着することを知る。
周辺の銀河が次々と観測できなくなる

ユングの指示のもと地球全体に非常事態宣言及び総動員を発令。総力を持って反抗することとなる

地球のさらなる危機を想定していたコーチは次期バスターマシン等の構想を遺していた
これにより新型、宇宙怪獣型、人型のバスターマシンが次々と完成する(歴代最強とされる初期型シリーズ)
地球から総人口を避難させるノアの箱舟計画の完成。最終決戦兵器ドゥーズミーユの完成

地球が終わってしまうという危機により次々とオーパーツ技術を生み出していく、まさに技術力黄金時代

そして全地球総動員総戦力vs新型宇宙怪獣が開戦する

万全かと思われた戦力に対しても新型宇宙怪獣の強さは異常だった
全軍事力のほとんどを喪失、近辺の銀河、惑星が消失するほどの激戦だったが
キミコ娘たちはドゥーズミーユを使用することなくなんとか辛勝する
(ノリコたちが帰る場所である地球を死に物狂いで守った)

終戦直後、バスターマシン(ノノが含まれている)が暴走し赤い天の川が発生。
これまでのオーパーツ技術が次々と収納され地球は触れることができなくなる
(トップ2の宇宙怪獣エグゼリオに対抗するためスタンバイすることになる)

このこともありユング銀河連邦大統領はノリコたち回収計画を断念
(激戦により壊滅した地球の復興に全力を注いだ)
代わりにオカエリナサイプロジェクトを発動
(情報伝達のため一部は赤い天の川にも収納されていた)

最終話終盤、ある程度復興した地球の片隅に高齢で年老いたユングが座っている
わずかに空を見上げてライトアップをされたものを見て静かに死亡
このときのリハーサル点灯式はオカエリナサイサ「ト」の文字反転はなく、
ちゃんと「オカエリナサイ」になっていることを描写する

そしてそこから一万二千年後、ノノとラルクが地球を救った後にノリコとカズミが帰ってくる

オ カ エ リ ナ サ ト

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 08:58:53.07 ID:K0sIgduo.net
木下グループがいかがわしくてワロエナイ(;´д`)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 09:09:50.00 ID:U3tdVdwW.net
>>179
マシーン兵器開発しても結局ボッコボコなのがわかってるだけに
よっぽどキッチリしたシナリオじゃないと面白い部分が無いんじゃないか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:27:52.42 ID:vd8eWkq4.net
>>182
ゼロ戦の開発物語でも燃えるから平気だろう
それにマシーン兵器の発展型がGBやシズラーなんだから

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:34:33.52 ID:U3tdVdwW.net
ガンバスターてマシーン兵器の発展型なのか?
ガンバスターて基本的には第4世代戦艦が合体したものだから別系統な気がする
無論全く無関係ではないだろうけど

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200