2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者シリーズ総合41 風の未来へ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:28:37.86 ID:pScp4ylg.net
勇者エクスカイザーから新世紀勇者大戦まで、
タカラトミー&サンライズの勇者シリーズについてみんなで熱く語り合おう!

■過去・関連スレは>2-5だぞ!!
■次スレ立ては>>980、君がやるんだ!
■作品・キャラ・メーカーへの誹謗中傷や意味不明なレスは勇気を持って徹底的にスルーしよう!
 専用ブラウザならNG指定やあぼーんが出来るのでお勧めだ!

■前スレ
勇者シリーズ総合40 太陽の翼
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1393710873/

■サンライズ公式・勇者web
http://www.yusha.net/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 17:34:09 ID:KF9gSXVO.net
ガイスターが出たら運休よ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 17:48:13 ID:pGrnEK85.net
>>317
バンダイチャンネルで見てるし
あとDVD持ってるし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 19:14:40 ID:YtSqSD7x.net
人間側の登場キャラが誰も死なないから安心して見られるエクスカイザー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 00:07:39.32 ID:ZckNz87h.net
あれ、ファイバードスレがないような。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:51:20.02 ID:GPmhNMOQ.net
多分埋まったか落ちた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 18:53:52.65 ID:bsGB1aey.net
https://twitter.com/candytoy_c/status/1281513620946313218?s=19
(deleted an unsolicited ad)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:52:12.51 ID:+aXfDHGy.net
ガオガイガーシリーズがつくってくれた最高峰のバトンをどこまでつなげられるかな…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:15:50.62 ID:XW+dTTHi.net
さすがにある程度は差し替えだろうな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:41:33.51 ID:5pRfg5sg.net
画像の明るさを調整するとかなり分かる
それを見る限りでは肩回りが差し替えっぽい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:24:02.36 ID:Ol4WPx06.net
カバヤのダグオンガムは変形しなかったからなあ
スーパーファイヤーダグオンへの合体はできたが

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:29:51.88 ID:Ol4WPx06.net
すいません調べたらできました。
変形できるファイヤーダグオンと変形しないファイヤーダグオンがあったみたいですね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:36:27.89 ID:0Ggp7T/z.net
ファイヤージャンボからファイヤーダグオンへ変形できるのとスーパーファイヤーダグオンへの合体用の非変形タイプの2種類があったのよ
ゴルドランもジェイデッカーもこの形式だった
マイトガイン以前はわからん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:33:10 ID:YgKIH/rR.net
>>333
確かカバヤの勇者シリーズガムでBIG(300円の奴)が出たのがマイトガインの後半からで、
その時のラインナップはマイトガイン(非変形)とマイトガンナーだった
なお、別売のマイトガインガム第3弾を揃えると完成するマイトカイザーと合体してグレートマイトガインになる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:56:42.06 ID:LZz2J8LC.net
別弾収集タイプのビクトリーセイバーは超合金をそのままダウンサイズした見事な完全変形合体だった
そこからすると後発は退化してるんだな
それともあれがバブル経済の賜物というやつだったんだろうか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 09:25:42.32 ID:PAEU+Nyc.net
カバヤのシャドウ丸はすごかったよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:41:35.64 ID:KqGWuIP3.net
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20200716_smp

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:03:48.61 ID:iGzXFCod.net
コトブキヤの企画を潰しにいってるのか相乗効果を狙っているのか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:00:52.66 ID:vI2dXO3Q.net
コトブキのは変形合体もしないくせに値段だけは高いゴミだから
潰すんなら徹底的に叩き潰してほしいわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:46:25.80 ID:0i/L/JtV.net
こういう馬鹿がいるから、勇者の商品化はいつもすぐ終わるんだよな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:53:38.28 ID:4Lhhux+V.net
売れたら続くんだよなぁ
変形合体するゴミが求められていないのは全体の総意だろ
なんだったらお前が他人の分まで店頭から産廃有料引き取りしてやればいいんじゃねぇの

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:08:19.15 ID:0toKa/1R.net
コトブキヤはせめてブレイブポリスの小ロボを全員出すとこまで行って欲しい。
長年の夢なんだ。

小ロボ第一弾がデッカードだからその気ありと見ているが、どうだろう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:35:35.62 ID:/f6F5unS.net
変形合体重視とプロポーション重視は別もんだろ
共存は物理的に不能なところ多いしあるならどっちも欲しいわ
どちらか無くせって方が理解できん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 18:43:06.75 ID:NQBGpljS.net
変型を一切合切諦めたミニプラ天竜神を忘れたか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:50:45.66 ID:s44d5qFr.net
まあ無理だけど
ブレイブポリス全員&デッカールームなんて商品化されたら一生遊べるな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:04:02.68 ID:dmPodWfA.net
>>342
あんたが買い占めれば夢は叶うんでない(笑)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 08:26:12.71 ID:OcuI4al4.net
ダグオンもう在庫切れなんかorz

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:36:52.04 ID:em60H3Qq.net
この時期ライフセイバーと聞く度にダ・ガーンを懐かしむ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:49:05.05 ID:KIMd6o4P.net
もし、今度スパロボを作るなら、
勇者シリーズ全8作品とエルドランシリーズ全3作品をまとめて出してほしいな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:33:01.24 ID:CeFRKBqe.net
ダイテイオー|ω・`)
バーンガーン|ω・`)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:38:51.08 ID:Jx+uPkBi.net
ドウテイオー?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:18:43.54 ID:US3ppO2o.net
>>349
現実的にそれやるほと他作品はいらんくなるし、ブレイブサーガ復活を望む方が早いんじゃねーかな…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:58:50.99 ID:N5RUXrMg.net
>>352
立ち上げた人はどっか行ったし
望んでも新世紀勇者大戦みたいな謎ゲーが出てくるからなぁ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:06:42.10 ID:/gK3Vdx+.net
>>349
スパロボならパトレイバーとジェイデッカーを絡めるとか、シンカリオンとマイトガインを絡めるとか、一作一芸で集中的にニアミスモチーフでコラボする方が特
一気に全員出してもあまり効果的ではない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 21:07:25.33 ID:cx+s9oN/.net
エルドラン4作品は以前にスパロボ出てるしなぁ
マイトガインとガオガイガーも済

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 01:07:05.00 ID:GEZxj9gM.net
スパクロにエクスカイザーが出たこともあるな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 08:53:58.95 ID:9LDaqiQU.net
ドラゴンカイザー前に出て、最近もまたキングエクスカイザー出たわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 14:19:14.26 ID:Ka/pPOO2.net
殺人勇者の仲間入り

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:31:43.29 ID:4FAF7Jdu.net
渋谷で勇者シリーズの展示イベントが開催されるそうだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:39:22.04 ID:vubVeW5R.net
コロナパーティーかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:46:59.89 ID:QuELwUS6.net
コロナパーティーなんて色んなとこで開催されてるが…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:08:09.26 ID:TdsdvvVe.net
>>359
ジェイデッカー見たい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:07:11.26 ID:iQKnyVba.net
フォトグライザーの玩具見本って今回が初出?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:08:12.20 ID:iHWMXYJc.net
勇者ロボ人気投票もうすぐだな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:40:37.17 ID:ORQxy4+M.net
https://hakabanogarou.jp/brave/touhyou/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:37:43.71 ID:TP/RKYZH.net
迷ったけど、ペガサスセイバーにしたわ!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:40:16.06 ID:3RHfyyrZg
スカイセイバーの方がカッコいいぞ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:36:37.67 ID:HM/mW4/Z.net
冬にはコロナ少しは落ち着いてるんじゃ…と楽観視して思って
超勇者展チケットを買いはしたが当然この社会情勢で遠征キャンセル
4枚分くらいチケット未使用のまま眠ることになりそうだ
無茶な賭けをしてしまった自分を笑ってくれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 22:48:35.08 ID:ByLa+RNu.net
ガイジザマァwww

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 14:46:37.20 ID:fY2IX+B2.net
ダ・ガーンX来たか!変形はどうなることやら

371 :sage:2020/12/13(日) 10:03:25.15 ID:gMFWwW0n.net
>>370
新規玩具化が決まったと思ったら星史役の人が…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:22:58.21 ID:JnNsAfw1.net
いや、玩具と星史の声優は関係ないやろ
ポケモンがどうなるのかは気になるけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 05:07:41.15 ID:PeTrh2WS.net
テレ玉の勇者シリーズの再放送はマイトガインで打ち切り

次がジェイデッカーじゃなくてシティーハンターだった

サンライズ制作つながりか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:25:16.29 ID:FKxjy3uh.net
マイトガインがよっぽど受けなかったんだろうな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 08:57:36.09 ID:qzKS6/oR.net
>>373
子供と一緒に見てて、次はジェイデッカーだよ。その次はゴルドランだよ。とまで言ってたのに、終わっちまったわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 21:37:12.97 ID:MgnUTsNF.net
>>354
シンカリオンもスパクロに参戦していたな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 22:08:12.86 ID:AnOxlf08.net
>>373
NECOはダ・ガーンすらやってくれなかった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:06:07.42 ID:/wyL6+Ca.net
合体展でガ・オーンやらGXやらマイトガイン来てたな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 15:49:15.05 ID:Fv7J/k7X.net
がおーん頭小さいね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:11:07.24 ID:RssxFO/k.net
今更だけれど、ブレイブサーガのキャンペーンディスクってスリーブに誤植があるのね
裏面は正しく1998年製ってなっているのに表面だと1988年製になっているの、今初めて気付いたわ
そして収録内容が超勇者展で公開された内容を含んでるんだけれど、
超勇者展では線描だった絵が彩色されて収録されていたりして興味深い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:14:10.56 ID:mY16ozqB.net
超勇者展も今日明日までなんだなぁ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:37:45.51 ID:quRWI+p4.net
40周年記念祭は無いから今のうち楽しんどけよ。
やったとしても60代の当時のファンやスタッフも最高70歳の人になって体力的に無理だから
ファイバードのレギュラー声優の方々は現時点で半分故人だし・・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:32:17.17 ID:Oa4WIPUG.net
>>353
亀だがあのガバガバなバランス好きよ
一部性能が悲しいやつがいるけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 22:39:37.68 ID:k9+UI+xu.net
せめて主題歌CD出してほしかった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:10:52.97 ID:IdwZavCM.net
エクスカイザーとダ・ガーンのキャラクターデザイン平岡さん
今季はゾンビランドサガの原画やってるのか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:52:54.55 ID:pocBy2OZ.net
火鳥兄ちゃんのキャスティングついて子安さんも最終選考まで残ってたって話をたまに聞くけど
どこか話の出典ってあるんだろうか
もし子安さんだったら火鳥兄ちゃんのキャラの方向性も変わってそうだし
松本さんの2.5枚目キャラが増えるキャリアの路線も変わってそうな気がする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:18:49.13 ID:PGXj/sn/.net
子安さんは知らんけど置鮎さんの話はよく目にする

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:24:27.99 ID:3/4p3GQq.net
サンライズガンダムのテレビ放送なくなって暇そうやしそろそろ勇者シリーズ新作やっとくれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 02:41:25.67 ID:PeQjdq/n.net
今のサンライズよりOLMやらTRIGGERに作って貰った方がよくないかとは思うが「勇者シリーズ」としての同一性保持がどの辺りにあるのかよく分からんというのがなぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:11:19.88 ID:xcRHhewJ.net
つーか普通にガオガイガーvsベターマンをアニメでやってくれよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:19:45.63 ID:438/gdSC.net
>>389
グリッドマンやダイナゼノン見たらそう思うわな
トリガー臭さがちょっと俺らが求めてるものと違うかもしれんけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 22:59:33.33 ID:FiOpNVHr.net
ありゃ所詮パロディだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:21:14.86 ID:JF4snHjh.net
カットのタイミングとか見栄切った時の作画とか結局オマージュ元の勇者の方がセンスいい
ガーディオンのバンクとかパワーダグオンのバンクとかもう最高
観ててめっちゃ気持ちええ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:46:37.50 ID:FDHqByt3.net
スパロボ30、ジェイデッカーと覇界王ガオガイガーVSベターマンが新規参戦か
ガオガイガーはFINALが機体のみ参戦で、ストーリーはガオVSベターマンで展開だとか
戒道は声変わってたけど男の声優かな?
護は変わらずぽいけど
ジェイデッカーは冴島警視総監や勇太、レジーナに声がつくかどうか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:54:09.01 ID:aPEtSrMp.net
スパロボ興味なくてやったことなかったけど
古澤さんのデッカードの演技聞けるなら買おうかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:41:28.46 ID:KXdmadE5.net
スパロボにダグオンとダガーン出てほしい〜
ガオガイガーはいらない〜

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:49:56.73 ID:RVEBfFpG.net
お帰りください

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:11:17.00 ID:Wuo8/68V.net
ガオガイガーは見たことないんだけど、人気あったんだよな?
なのになんで勇者シリーズ終わっちゃったの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:18:49.39 ID:YlR0HSqr.net
ガオガイガーの人気不人気関係ない
始まる前から畳むのが決定してた
シリーズとして飽きられてきてたのもあるだろうしロボットアニメが衰退
もっといえば1年通しのアニメ枠をとること自体が難しい時代になった

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:27:41.13 ID:O1QIpEXn.net
もともとゴルドランとダグオンの頃からじわじわ売れなくなってきたのと、
PL法、バブル崩壊による製造コスト

一方でビーストウォーズとビーダマンがヒットした
タカラ側からしたらそっちに注力するよなと

もしガオガイガーが未曾有の大ヒットを記録したら、
フォトグライザーに移行してたかもしれない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:10:33.61 ID:KXdmadE5.net
ゴルドランはいらない…ボトムズダグラムもオミットでライジンオーやゴウザウラー入れたブレイブサーガ3作れ〜

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:13:30.50 ID:3HVDgD2h.net
とりあえず、基地外が住み着いたから、いらないをNGワードにしたわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 01:04:39.59 ID:WZSHKVO1.net
https://twitter.com/yuichiro_takeda/status/1414747039905181712
スパロボ30での戒道の声は斎賀みつきか
イケボだったから男性声優かと思った
(deleted an unsolicited ad)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:18:52.84 ID:Ik+18CzQ.net
サイガーを男と聞き間違えるのはよくあることだな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:48:21.74 ID:WK5dQxfV.net
麗人サイガー?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 20:07:28.67 ID:DRBhoZ8/.net
ゾナー?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 20:52:17.02 ID:m/hLyJW4.net
>>399
でも勇者畳んだ後にウェブダイバーあったよな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:46:50.05 ID:xJYRt49G.net
Gジェネスタッフに新ブレイブサーガ作って欲しいが寺田が権利を独占してて無理…悔しいな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:38:15.37 ID:9CgxTZMF.net
ウェブダイバーとダイガンダーは勇者の影響もあるけど
勇者とビーストの2つのシリーズを経由したトランスフォーマーであるカーロボットからの系譜って感じで

実際カーロボットとマイクロン伝説の繋ぎだった訳だし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 14:06:14.36 ID:KezaIlO3.net
https://p-bandai.jp/item/item-1000163687/
いつものカレンダー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 08:04:31.23 ID:1Ud3WpRN.net
去年より2000円程値上がりしてますね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:10:00.36 ID:1Ud3WpRN.net
予約完了。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 08:52:05.99 ID:wrFMyv/C.net
>>409
シンカリオンも勇者シリーズの影響っぽい感じがするけどな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 11:14:37.49 ID:sJ3kIUVr.net
シンカリオンもそうではあるだろうけど
合併後だし時期が離れすぎてて
影響関係を云々できないと思う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:14:19.94 ID:8HdaQaH5.net
SMPのグランバードとドライアス来てた〜

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:19:14.10 ID:FrDPH+95.net
あれ見ると、ドライアスはヒーロー側のデザインしてるな〜色使いも含めて

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:37:24.87 ID:w8tZphoC.net
ドライアスってウルトラレイカーからの発展とは言え、合体方法が斬新でヒロイックだよな
自分で三獣合体とか言っちゃってるし

当時、映像ではどんな合体方式かわからず、おもちゃが出てやっとわかったのを覚えてる
当時ものでもプロポーションも良くてカッコ良かった気がするな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:45:01.73 ID:tLkRud20.net
主役機に最終合体する前提の2号機感ある

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 22:57:45.28 ID:vwZ6gIB6.net
https://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/News2/Z0823/3.html

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 10:13:06.22 ID:uVtozHSR.net
マイトガインのイベント用OPが気になる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 11:24:41.25 ID:xZePnlPI.net
※他のBONUS内容は決定次第順次発表します。
バーンガーンのOPと各種バンク収録してくれたら即買なんだけどなー

総レス数 1006
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200