2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part.9【4期】

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 13:29:11.50 ID:dNbYAPEv.net
すみません、訂正します。本当は下の文章が正しいです。

今日は6期で妖花をやっていたが、やはり原作に基づいた妖花は20年前の4期が最後だったと思わされる話だった。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:07:22.35 ID:3NQM5ruc.net
>>514
戦争知る世代いないから仕方ない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 16:30:48.74 ID:D0kzIBZL.net
PSのゲゲゲの鬼太郎やったけど、
猫娘の声が可愛すぎて和んだ。
ゲゲゲの森で迷ってゲロ吐きそうになったけど。

517 :リンク+ :2018/08/14(火) 09:04:30.99 ID:RvT+9MOz.net
ゲゲゲの森は、迷いの森に似ているな…。

火のついた松明を掲げて、火の粉の方向や霧が流れてくる方向を頼りに進めば、ゲゲゲハウスにたどり着く。
この理屈を知らずに無闇矢鱈に歩いているから、いつまで経っても出られないのだ。

濃い霧の中に潜ると、リンクやリンクル、鬼太郎、猫娘は起点に戻される。

518 :リンク+ :2018/08/14(火) 09:09:11.12 ID:RvT+9MOz.net
ロウラルにおけるドクロの森は、空いている穴に落ちると、地下にあるダンジョンに入る。

ドクロの森のダンジョンは、ギブドがうようよいるし、トゲトゲのトラップもある。
リンクを一時的に猫の姿に変えるビームもある。

手に入るお宝はファイアロッド。
※ファイアロッドは頑張りゲージの消費が激しいので、ここぞというところで使おう。
ダンジョンに入る前には、小悪魔に会って、頑張りゲージの消費量を1/2にしてもらうと楽。

ボスは巨大な毒蛾の魔物(ガモース)。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:01:53.42 ID:3OATqQkl.net
カランコロンの歌のイントロに出てくる目がキラキラした妖怪は猫仙人ってやつですか?
顎鬚じゃなくてでかい口から何か吐き出してるのかと思ってた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 22:26:00.10 ID:YlmMbc8J.net
>>514
そうか?ハマグリ船にかわうそがいないのに忠実とか言われてもなぁ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 08:08:24.19 ID:wluSL0i6.net
原作と同時代の1期の妖花にかわうそが登場しない時点で・・・

522 :リンク+ :2018/08/18(土) 08:39:37.28 ID:8lEReLHC.net
リンク
「鬼太郎、そんなにはしゃいで、赤獅子の王から海に落ちても俺は知らんぞ。」

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 01:57:42.33 ID:n7h/h/t7.net
鬼太郎4期DVDは絵がチラつかない?
3期はそうでもないんだけど。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 15:45:25.63 ID:4Il3V+ul.net
おっちゃんのエロデーブイデーも同じ場面で使用してたら時々スローモーションになってのぅ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 22:55:14.60 ID:Fs9JBrJJ.net
2期EDの憶えが全然なかった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 06:13:34.58 ID:7+FkjHOH.net
むしろ4期はあれが有名だろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 08:04:57.42 ID:svEveyiv.net
4期の昭和と平成の混在している世界観が良かった。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 12:16:33.91 ID:23sk3cHi.net
昭和とか関係無く原点回帰を謳ってんだから原作を意識してただけじゃないの
平成要素で思いつくのはお台場のフジ社屋ぐらいかw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 18:13:57.26 ID:ljFp7UP6.net
コギャルとか出てたじゃん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 23:22:58.04 ID:ifir94/9.net
笠地蔵は違和感あったけどな
ああいうThe田舎って感じはいつ頃まであったんだろうか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 06:35:08.40 ID:X9x93ZWa.net
昭和と平成の混在もそうだけど
ネットが発達する前の日本における最後の鬼太郎って感じだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 08:27:48.69 ID:q5d15TKe.net
そのおかげで何処となく鬼太郎らしさを感じる。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 08:35:45.61 ID:iDScsAsQ.net
鬼太郎と祐子ら小学生トリオとの関係は恩人と助けられた子供達みたいなものと見ていいのかな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 15:26:42.68 ID:A+0rxM8d.net
文体から分かるが3期夢子厨がちょくちょく来てるな
粘着質でキモいしウザいからもう2度と来るな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 20:05:40.75 ID:aubWj/wm.net
>>534
第2のユメコを求めてやけに裕子に固執してるからわかりやすいよね
ロリコン気色悪い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 00:28:59.89 ID:CCEy+nqn.net
鏡爺だからしゃーない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 15:31:47.83 ID:Uo6Oq8i0.net
6期が10月から西洋妖怪編に入るみたいだ。只、この西洋妖怪たちは4期では
妖怪ラリーや妖怪王編、妖怪列車と3回に渡って出ていたな。
何気に西洋妖怪は海外妖怪勢力の中で一番優遇されている気がする。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 17:29:56.72 ID:/S9FntLZ.net
>>537
来るなって言っただろ
出ていけよ夢子厨

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 19:36:20.01 ID:nQsjHO2j.net
もうそろそろ30近いのが厨行為・厨認定したりしてんのかー
いつの時代もヲタクは変わらねーな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 20:40:33.20 ID:wDgMfaYu.net
ユメコ厨は3期世代だから40代だろう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:00:19.79 ID:2zZgQD9o.net
テレビ愛知の再放送、終盤に差し掛かってきてるけど
意外と言っちゃあ何だが、デジタル化後も結構魅せる作品が多いなぁ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 07:31:57.77 ID:i3YHzW9w.net
作画が綺麗なのはセル画期だけど脚本が光ってるのはデジタル期が多い印象

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 12:29:01.68 ID:0E6YyyMg.net
終盤は鬼太郎ファミリーのやられ具合が適当すぎる時があったな
刑天戦とか
あと、妖怪王の話で茶柱が妖怪には不吉って設定は無いなーって感じ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 13:08:12.80 ID:fIohDsJg.net
>>542
個人的には演出もデジタル期の方が光ってる印象
でもやっぱり作画のよさはセル画だね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 14:16:59.18 ID:ea5Rf9m9.net
初期のデジタルは絵の具のベタ塗りみたいで酷かった
今は技術が発達したから着色クオリティ上がって遜色なくなったけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 22:13:42.31 ID:XH/adBx2.net
何故、赤舌とオバリヨンの回のみネズミ男が出なかったんだ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 22:25:29.10 ID:IBaxBqoh.net
>>545
日本初のデジタルアニメだから手探りだったんじゃないかねやっぱ

>>546
何故って別にねずみ男が必ず出なきゃいけないノルマなんてないしなぁ主人公の鬼太郎はともかく

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 09:31:30.31 ID:56vF31ij.net
2期や3期は全話レギュラーなんだけど。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 10:48:53.56 ID:T9z6PU8S.net
それ言ったら6期なんかぜんぜん出てないし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/09(日) 11:07:46.81 ID:XTf/KNaO.net
>>548
1期は?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 17:38:54.48 ID:s6pHfmU+.net
今日はテレビ愛知
ラクシャサの回

けっこう名作の回なのか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 21:26:23.03 ID:Jx4FXf/q.net
作画良いし脚本が腕利きのゲストライターだし大人の猫娘を拝めるしで人気ある回だよ
個人的には全体的に薄暗い雰囲気が漂ってるのが好き

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/11(火) 22:28:07.04 ID:2eFOY2oq.net
塩沢兼人の艶めかしい声も最高だよ

554 :リンク+ :2018/09/14(金) 06:36:53.71 ID:EvshUOAi.net
4期からはじめて落下ダメージシステムが実装された。

4期の猫娘さんを高い所から落とすと、高さによってダメージ量が変わるが、
ハート2個からハート4個ほどのダメージを受ける。

ハートが5個以上なら、1回の落下では死なない。

※4期の猫娘では、防具に関係なく、決められた量の落下ダメージなので、
誤って高い所から落ちた時の方が、魔物や妖怪にぶん殴られる時よりもよっぽど痛かったりするのだ。

ハートが残り2個でかなり高い所から落ちると、地面に着地後、猫娘さんは力尽きてゲームオーバーになる。

555 :リンク+ :2018/09/14(金) 06:40:43.44 ID:EvshUOAi.net
6期の猫娘では、きめ細かな落下ダメージシステムになっているので、
落ちる高さによってダメージ量が変わる。

あまりにも高い場所から地面に転落すると、
ハートの器が30個で体力満タンであっても即死する。

この落下死のしやすさが幸いして、猫娘のシナリオで
始まりの塔のてっぺんからわざと落っこちて死なせる人も出てくるね…。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 20:32:38.80 ID:K6S9XELw.net
>>552
>>553
ラクシャサの回、見てみたけど
6期じゃ作れない話だな

しかし、これが朝9時に放送していたんだな…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 09:18:51.09 ID:Ip2XNPJo.net
4期の鬼太郎の新規絵が出たみたいだ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 17:43:18.95 ID:A2QP3Pf4.net
荒木伸吾さん亡くなってるのに?
誰が描いたんだろう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 18:49:02.57 ID:Gy9dQJiQ.net
大海獣で使われた絵だね
それを服とか手元とか修正してるから顔はそのまま

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:28:30.25 ID:qRrfE+Rm.net
>>557
どこ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 07:22:45.15 ID:KF+px3N8.net
これの詳細教えて下さい
お願いします

https://i.imgur.com/aBxuWGJ.jpg

562 :リンク+ :2018/09/20(木) 07:58:49.46 ID:atbvkiOf.net
図は、ハイラル城の空になっているお堀に落ちて、お堀の石畳に
叩きつけられて、ハート2個ほどの落下ダメージを受ける4期の猫娘。

調子に乗って高い所から大ジャンプして着地するとこうなる。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:33:56.11 ID:AptSrUTe.net
つくづく荒木さんが亡くなってしまったのが惜し過ぎる
氏が作画監督をやってる4期映画では
鬼太郎の髪の流れ方や戦闘での立ち姿に聖闘士みがあった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:07:11.81 ID:sT/2DHIl.net
>>561
3期のきのこじゃないの

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:26:07.41 ID:Jv4DrH3L.net
元気がきたろうって明治のドリンクが電車にポスタ貼ってあったけどあれは三期っぽいね
四期世代はアラサーらへんだからまだ飲むには早いからかな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 18:04:28.20 ID:/PW0Xgfv.net
あれもっと原作寄りの顔つきと4期っぽい髪になってる絵もあるよね
最初見た時えっ?もしかして4期?と思った
3期だとは全然気づかなかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 17:26:50.56 ID:khuDzIrx.net
>>564
この回で間違いないですね!
ありがとうございます。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:10:34.82 ID:5+Wa5Zvq.net
4期ではねこ娘が悪い事をしたねずみ男をよく引っかいていたな。
それが友情の表れでもあると知るのは終盤の窮鼠回だった。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:26:05.71 ID:6lcw+7Pp.net
確か雨降り天狗回だったかな?
ねずみ男とねこ娘が一緒に車に乗ってたシーンでこいつら実は仲良いだろって思った

570 :リンク+ :2018/09/29(土) 10:28:09.15 ID:jA2B+fA8.net
4期の猫娘痛めつけ機構

ポポイと呼ばれるぜんまいじかけのジャンプ台の妖怪に胴上げさせて、地面に叩きつけさせて落下ダメージを受けさせる。
ハート2個程度のダメージだが、続けて受ければ、ハートが全部尽きて死ぬ…。

ポポイ

スーパーマリオ64に登場するぜんまいじかけのジャンプ台の妖怪。
リンクや猫娘が乗っかると、落下ダメージを受ける高さまで飛ばされる。

この特性を利用して、しばしばリンクや猫娘をいたぶる道具として使われる。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 12:46:36.73 ID:/7jqiL8J.net
4期は食べ物が美味そうなのも多かった
実際のっぺらぼうって普通の料理も得意みたいだし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 16:12:59.36 ID:gP2Qdult.net
>>571
のっぺらぼう回はほんとにいいよな
静と動の対比とか最高

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 21:06:57.23 ID:ifQ0NUlo.net
おかしな夜はこれで終わりだって鬼太郎が言う話が何話か知ってる人いますか?探してるが見つからなくて

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 14:21:07.20 ID:EtmoD/tZ.net
人食い肖像画って四期オリジナル?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:52:11.17 ID:xB9vVcHo.net
>>574
うん、その通り。只、絵を描いていた男も救われるのは意外だった。
4期の優しさ半分・恐怖半分は正しくこの事だと感じた。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 03:24:24.27 ID:NAEv37I1.net
>>575
人食い肖像画回よく恐怖回だという書き込みみるけど俺にはむしろ感動回なんだよね。絵描きを改心させた猫娘の優しさがすごく好き。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 03:38:40.15 ID:NAEv37I1.net
>>6期で見事にそうなったね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 03:38:57.59 ID:NAEv37I1.net
>>6
6期で見事にそうなったね。

579 :リンク+ :2018/10/03(水) 07:55:26.14 ID:qdGhvyHN.net
4期の猫娘さんの死に方

水中での溺死

水中では、猫娘さんのハートの数に応じた制限時間が決まり、制限時間がゼロになると、
水中で窒息死してゲームオーバーとなる。

制限時間はハート1個につき8秒。

プッ、プッ、プッ、ピーン!

猫娘
「うにゃっ! ゴボッ!」

GAME OVER ♪ジャァ〜〜ン ヴィ〜ン スポンポポ〜ン♪←ゼル伝 時オカのゲームオーバーの音。

580 :リンク+ :2018/10/03(水) 07:58:31.65 ID:qdGhvyHN.net
6期の猫娘では、水中では頑張りゲージが青くなって、息吹ゲージとして機能し、
時間経過、水中で身体を多く動かすことによって消費する。

息吹ゲージが尽きると、猫娘さんは立て続けにダメージを受けてしまい、
ハートが尽きると溺れ死んでゲームオーバーとなる。

息吹ゲージは、水中でぶくぶくと出ている泡に触れると回復する。

ゾーラの女神服セットを着込むと、水中でも苦しくなくなり、長時間の水中探索ができる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:13:48.49 ID:1H5wT5v4.net
つい最近東京タワーのテレビ電波塔の役目を終えた。今は4期の時以上に昭和が
歴史の一つになろうとしている。更には90年代の時に相撲で活躍した貴乃花が
角界から去った。こうして見ると平成が終わったら4期が放送された
90年代も歴史の一つになると感じた。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:18:02.51 ID:1H5wT5v4.net
つい最近東京タワーのテレビ電波塔の役目を終えた。今は4期の時以上に昭和が
歴史の一つになろうとしている。更には90年代の時に相撲で活躍した貴乃花が
角界から去った。こうして見ると平成が終わったら4期が放送された
90年代も歴史の一つになると感じた。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 16:53:42.92 ID:2nI7HGJ4.net
ひでり神の回はオリジナル展開だがひでり神の特性を生かした良い改編作だった。
子泣き爺も酒の味の違いを見分ける等酒好きの個性も生かされた話だった。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 17:23:47.09 ID:GMCmb3/4.net
テレビ愛知の再放送4期終わったら5期やるんだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:14:51.26 ID:yMIwiswU.net
ぬらりひょんとベアードの連合軍って今からおもえば豪華だな。
ところで四期の西洋妖怪って他期みたいにドラキュラとかフランケンとか狼男とか出てきてた?

ベアードはあんまり聞いたことない独自の四天王連れてきてたよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 18:44:01.93 ID:ITDT7AP/.net
>>585
吸血鬼、魔女、狼男、フランケンの西洋連中は4期の劇場版で登場してる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 02:20:47.89 ID:MrKnCvEp.net
>>586
映画ってピーと話かぶってるよな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:13:52.76 ID:FlYkATz7.net
鬼太郎には仙人コスプレをして欲しかった。

589 :リンク+ :2018/10/13(土) 09:24:15.39 ID:2VW6cF9m.net
4期の猫娘さんに対し、電気系の妖怪の電撃を食らわして、思いっきり感電させたら…。

感電もれっきとしたリョナの一つ。
猫娘さんはビリビリとなってしびれた状態になり、数秒間は動けない。

※4期の猫娘さんが電気系の魔物、妖怪の電撃、電気の仕掛けのビリビリに触ると、
防具に関係なく、ハート2個ほどのダメージを受けてビリビリとなる。

6期の猫娘さんの場合は、感電すると、「にゃぅるるっ!」「きゃぁ〜!」と叫びながら
青白いアーク放電に包まれる形でしびれてしまい、最低でもハート4.5個ほどのダメージを受ける。

どちらも、調子に乗りすぎれば、感電死してしまいゲームオーバー。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 18:02:03.91 ID:Xo9zD8cf.net
テレビ愛知
明日、最終回だけど
その次もゲゲゲの鬼太郎やるんだな
今度は何期をやるんだろ?

591 :リンク+ :2018/10/16(火) 06:05:41.18 ID:Y4zJOF+3.net
図は、ハイラル城の水を抜かれたお堀に落ちて、石畳に強く叩きつけられて、
ハート2個ほどの落下ダメージを受ける4期のアニエスさん。

調子こいて、高いところから落ちると、ダメージを食らうということをみんなに教えてくれている。

4期のアニエスのシナリオで、バベルの塔のてっぺんから落ちると…。
地面に叩きつけられる時に、ハート4個ほどのダメージを受けて悶絶する。

※6期のアニエスでバベルの塔のてっぺんから落ちると、ハートが30個で体力満タンであっても即死。
6期では、高さに応じたきめ細かな落下ダメージを受ける仕様になっているため、不一致を伴わずに即死する模様。

592 :リンク+ :2018/10/16(火) 06:15:57.74 ID:Y4zJOF+3.net
6期のアニエスのシナリオで、ほうきにまたがって飛行中に、リザルフォスが放った矢で射られて死んでみました。

すぐに即死するように、ライフのハートは残り1個の状態にしてと…。

旅人の剣を投げて、白銀のリザルフォスを怒らせて、ほうきにまたがって飛行し、わざと矢を射られてみます。

バシュッ!! バキッ!!

アニエス
「きゃぁーっ!! にゃぉーん…。
ヒューン!! ドサッ!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

ハートが無くなった時点で、またがっていたほうきが消えて、ヒューンと自由落下して、
地面にドサッと叩きつけられる形で力尽きて、赤い文字でゲームオーバー。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 17:55:21.91 ID:127Tv8k+.net
最終回は見たことなかった
死神の声が塩沢兼人さん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 21:00:38.09 ID:iolD7Cbt.net
22話の泥田坊に登場した塗り壁が怪獣並に大きくなっていた。その気になれば
塗り壁はあそこまで大きくなれるのだろうか。

595 :リンク+ :2018/10/17(水) 06:47:15.91 ID:1mrvKz+f.net
びっくらこいた 始まりの台地に
バイパス道路 できちゃった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 17:31:02.45 ID:eKIU1pAe.net
テレビ愛知
4期の後に、5期をやるんだな
別に続きものじゃないんだけど…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:08:50.86 ID:rktCHQZt.net
>>596
4期は最終回を迎えたけど、5期を除けば4期はその気になれば続編を作れそうなシリーズだと思う。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 15:36:21.26 ID:kgyzvJJm.net
声優・田中信夫さん死去 83歳 「コンバット」サンダース軍曹 「TVチャンピオン」ナレーターで活躍
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000117-spnannex-ent

4期の「迷宮・妖怪だるま王国」でだるま役をやられてたねえ・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:31:20.88 ID:tZEl0Jlg.net
世代によっては川口探検隊のナレーションでもおなじみだね
そんなご高齢だったのかと思ったけど4期もなんだかんだでもう20年以上前の作品だからな…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 19:17:31.55 ID:0tzzlLFj.net
>>598
>>599
それにしてもあのダルマはちっとも懲りてなかったな。

601 :リンク+ :2018/10/22(月) 06:23:28.54 ID:COdbFJMa.net
4期の猫娘さんが崖から落ちると…。

きゃぁあああ〜〜〜〜っ!! きゃいっ!!
-ハート4個ほどのダメージ-

不一致の落下ダメージの女版になる。

6期の猫娘さんでは、きめ細かな落下ダメージなので、
ものすごく高い場所から落ちると、不一致を伴わずに即死する模様。

602 :リンク+ :2018/10/22(月) 06:26:42.63 ID:COdbFJMa.net
今までの猫娘さんでは、どんな高さから落ちても、ハートが2個か4個程度のダメージだけで済んでいたのがおかしかった。

6期の猫娘、アニエスさんのシナリオで、高所から落ちたり、強引なショートカットをしようと
崖から飛び降りたりすると、地面に強く叩きつけられて一発で死にます。

落下ししやすさを考えれば、嫌になったら、始まりの塔のてっぺんから飛び降りて、そのまま落下死とかもできちゃう。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 23:28:14.64 ID:pg9Vs8hV.net
http://rescue99.com/smp/item/042650.html?origin=pla&ptid=294680686006&productid=042650-7074056&gclid=EAIaIQobChMI08m90emm3gIVhQYqCh0jwg3VEAQYAiABEgLMu_D_BwE

これ4期鬼太郎でいいな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 08:46:53.31 ID:I+qjr0B0.net
4期スタッフの作った「ダダダのダウン太郎」放送時に見た世代なんだが、本当に細かい所に4期スタッフの特徴が出てるな 
松本男を痛めつけた後にちゃんちゃんこ直す所とか充血目玉親父が出てきた時に浜太郎がニコッと笑う所とか
4期は細かい仕草に気を配ってたんだよな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 09:42:10.37 ID:oO5iC1ec.net
ねずみ男が中盤バイトをしているシーンが幾つかあったが、履歴書の方は大丈夫なんだろうか。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:55:31.87 ID:hwynSaPF.net
白山坊って何が悪いのかわからんなぁ
契約違反は人間側だよな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:01:39.25 ID:2MsUSV2c.net
>>606
結婚すると称して娘を丸々食うつもりだった悪魔みたいな妖怪だぞ。

608 :リンク+ :2018/11/18(日) 07:13:47.45 ID:cGm004ZB.net
4期の猫娘の身体に火をつけると…。

「きゃははははははぁ〜ん!」と叫びながら、ハートが3個減る炎ダメージを受ける。

64のマリオかよ…。
※当時はNINTENDO 64の時代。
ゲームシステムも64のマリオとゼルダのシステムに合わせている。

6期ではブレス オブ ザ・ワイルドのシステムに合わせたものとした。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 19:32:49.72 ID:uc1g3R5q.net
下駄トルネードって何話だっけ?

610 :リンク+ :2018/11/19(月) 05:47:28.23 ID:BWXFupG/.net
リーバルトルネード、いつでもOKだ!

リンク
「ほわっ!びっくりした〜!
ゲゲゲの森を静かに探検しているところなのに…。

リーバルの猛りの水晶玉による加護を受けていることを忘れていた…。」

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 18:00:52.30 ID:Sv4E+GL8.net
>>607
何期?原作?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 21:20:14.75 ID:F23jpHRn.net
>>611
原作、1期、4期がそうだった。3期だけは本当に結婚狙いだった。
でも4期の茜と子狐のほのぼのとした交流は良かったな。
只でさえ4期の白山坊は平成期の白山坊の中で唯一凶悪な妖怪だったから。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 21:32:52.41 ID:mK2cWMuk.net
>>609
確か4話

614 :リンク+ :2018/11/20(火) 06:39:01.14 ID:EtfQTvA4.net
4期の猫娘がハイリアの盾を装備すると…。

猫娘の身体が小さいため、背中に背負った状態で使う。
ハイリアの盾を構えると、しゃがみ込んでしまう。
※デクの盾、風の勇者の盾は小さいので、普通に構えることができるが…。

マスターソードは両手剣の扱いとなり、風の勇者の盾を構えることはできなくなる。
※4期の猫娘がメインに扱う剣はコキリの剣である。

6期の猫娘では、マスターソードはリンクと同様に普通に持てるようになった。
溜め攻撃による回転斬りも普通にこなす。

※マスターソードを抜くのには、猫娘さんのライフのハートが最低13個は必要。
13個未満、13個以上でも体力が13未満でやるとゲームオーバーだが、1回目だけはデクの樹様が止めてくれる。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 19:46:09.40 ID:AyANNDTP.net
                                        
悪質な荒らし>>614日大山形 ( リン糞+ ◆BotWjDdBWA ) への苦情 はこちらまで
<規制議論板>https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1499672303/l50 
 

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 16:12:16.23 ID:c2S4IYCY.net
4期の幽霊電車の先輩は原作に最も近くて次いでに歴代の先輩キャラの中で
悪人度が低い。逆に5期以降は悪人度が高くなっている。

617 :リンク+ :2018/12/10(月) 06:38:48.05 ID:Q0mJq1dg.net
4期の猫娘

軽量級。
散魂鉄爪により斬りつけ。
※6期の猫娘よりリーチが短く、接近戦になってしまう。
これを補うために、コキリの剣を持っており、コキリの剣で戦うことも可能。

最後の切り札は、妖力波を出して、化け猫の影で対戦相手を吹き飛ばす。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 18:07:16.26 ID:g00D0k1j.net
4期の天の邪鬼は本当に良く出来てる
ねずみ男、誘拐された生意気女の人間臭さ
目玉おやじが生意気女に図星差されて赤面するところ
戦闘の作画
すべてがすき

619 :リンク+ :2018/12/20(木) 06:57:44.26 ID:4dZ8KH2P.net
図は、リモコンバクダン+の青白い爆風で吹き飛んで爆死する4期の猫娘さん。

リモコンバクダン+じゃなくても、うっかり地雷を踏んでの爆死もあり得る。
ハートが残り少ない状態で地雷を踏むと爆死しちゃう。

ゲルド地方の砂漠地帯では多数の地雷が埋まっているため、
砂漠の魔物との戦闘中、うっかり地雷を踏んでしまうこともあるので要注意だ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 12:22:25.98 ID:OktvnFnC.net
 
57 リンク+ ◆BotWjDdBWA (4段)2018/07/07(土) 06:33:29.31ID:e2tZoIIc
Region: [JP]
QUERY:[14.101.209.87] (ワッチョイ) 0b66-gqST
HOST NAME: KD014101209087.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 14.101.209.87
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.3.9600
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1527521764/57

IP address: 14.101.209.87
hostname: KD014101209087.ppp-bb.dion.ne.jp
ISP: Kddi Corporation
City: Oyama
Region: Tochigi
Country: Japan (JP) flag
Postal code: 323-0825
 

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 13:03:32.79 ID:GMFsCcj5.net
さら小僧回は曲が醸し出す物悲しい雰囲気とさら小僧の狡猾な感じがすごく良いテイスト

622 :リンク+ :2018/12/23(日) 05:02:40.19 ID:Vey3iqmn.net
猫娘をスマブラSPに参戦させたら…。

4期の猫娘 VS 6期の猫娘

との対戦も可能。

妖力波を出して、化け猫の影で対戦相手を吹き飛ばす最後の切り札もできる。
※6期の猫娘の最後の切り札は、化け猫の顔で散魂鉄爪による大切断で対戦相手を吹き飛ばす。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:16:04.86 ID:ydgdrv1/.net
 
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。

優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?

IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION

国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
 

624 :猫娘+ :2019/01/07(月) 06:47:22.83 ID:OjPE1l4J.net
猫娘さんを崖登りさせて、妖力ゲージ(スタミナゲージ)が尽きた瞬間の声が可愛い。

猫娘
「んっ! にゃんぐるっ! ヒューン!! ドガッ!! きゃぁーっ!!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

スタミナ切れで崖から落ちて、地面に強く叩きつけられて落下死する猫娘さん。
落下死すると、とてもいい声を出してくれるからな。

教訓:自分のスタミナの容量以上の無理な崖登りはしない。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 06:44:27.90 ID:nCL8arV+.net
 
重度(聾)難聴者のスレ 3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/372
372 :リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2018/11/20(火) 20:54:24.86 ID:wWx0g4Cr
うちの同僚で補聴器装用者が居るのだが、補聴器を外しても、すぐ近くの声なら聞き取れる方。
自分は重度難聴向けの補聴器を外すと、周りの音は何も聞こえない。
 
 
この苦しみって、結局は産んだ両親が悪いよな?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1475912614/76
76 :リンク+ ◆BotWjDdBWA [sage]:2018/11/20(火) 21:03:37.53 ID:wWx0g4Cr
自分は耳の大事な部品を母親の胎内に置いてきちゃったのかな?
両耳の聴力レベルがそれぞれ90dBを超えるもの。
左耳は完全聾でスケールアウト、右耳は97dB…。
 

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:45:26.28 ID:GCN4ijwA.net
4期が一番好き

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:16:44.84 ID:OYHG6d3i.net
わかる5期世代だけど何故か4期が一番好き
なんでだろう…独自の雰囲気かな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 22:04:34.90 ID:0K67hZMT.net
不況なんだから少しくらいほっこりしたお話にしたいんだよ…お化けだってつらいんだよ…
という微妙な哀愁がなんとも言えない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 22:48:30.85 ID:K1ZX68gc.net
イヤんなっちゃう♪

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 13:20:42.81 ID:pCX3B6e+.net
今やってる家庭教師のトライのCMのペーターの声が松岡洋子さんに聞こえて仕方ない
元気な4期鬼太郎みたいな感じ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:09:35.82 ID:DMq1HzEs.net
>>628
それでも今より余裕が感じられたな。
特に人間サイドもバブルの夢もう一度みたいなのを
除いたら割と善人が多かった様な。

632 :猫娘+ :2019/03/09(土) 03:20:47.29 ID:57S5G8Wf.net
図は、高いところによじ登ってハイラルの景色を眺める石動 零。

リンク、石動 零、猫娘は案外高いところが好きだからな…。

パラセールやリーバルの羽根によるグライド、妖力による落下ダメージキャンセルなどで
落下ダメージを受けないようにする手立てを考えなければならない。

誤って転落した時が痛い!
下手をすりゃ、地面に叩きつけられてハートが尽きて即ゲームオーバー。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 15:57:12.16 ID:m4lxc9zN.net
改めて見直すと四期猫娘ってかわいいな〜
ほんと優しいいい子なのに包容力があるっていうかなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:19:42.74 ID:BMdpSQSa.net
オープニングの運動会で応援してるネコちゃん可愛い

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:50:21.27 ID:Ltxv91R+.net
6期ねこ娘が縮んでますます4期ねこ娘に近くなったんだけど…
すっげー複雑

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 11:25:48.43 ID:NkA78Avv.net
ぜんぜん近くないよ
髪の色だけじゃん

637 :猫娘+ :2019/04/02(火) 06:16:06.28 ID:IKWtH9EH.net
ビィイイイ〜〜〜ン… キィーン!! ガッシャーン!!

子猫娘
「きゃぁーっ!! にゃぉーん…。」

今回はたまたま悲惨な悲鳴を上げながら即死したが、
「にゃへっ! んっ! んぅ〜っ…」という悲鳴の時もある。

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

マグネキャッチで持ち上げた冷蔵庫を猫娘さんの頭の上に落としての即死。
ハートが残り1個でやると、このようなおマヌな死に方になる。

638 :猫娘+ :2019/04/02(火) 06:24:52.90 ID:IKWtH9EH.net
ノーマルの普段着の格好で、リモコンバクダン+の爆風で吹っ飛んでみる

子猫娘
「たぁっ!! ドッカーン!! にゃへっ!!」
-ハート7.5個ほどのダメージ- ←リンクに比べると、受けるダメージが大きい!

防具無しは、ノースリーブワンピースのみの格好。
この格好でリモコンバクダン+の爆風を食らうと、ハートが9個ほど飛ぶぞ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 07:14:17.76 ID:4tnhjPaK.net
四期の猫仙人が見たくてとなりの市までレンタル探しに行ったら一巻と二巻だけあってギリギリ収録されてた。今見ると四期って一番ファミリーがバランス良く活躍してるよな

四期ってレンタルあんまり出回ってないの?三期はよく見かけるのに

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 15:18:30.41 ID:gBC3eqlo.net
>>639
第一話と最終回。原作にファミリーが登場しない邪魅やおべべ沼にも出ていた。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 04:05:55.21 ID:MJFh7zpy.net
東映チャンネルで6月から放送開始

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:27:10.30 ID:SUxBcc0D.net
4期BDはよ

643 :猫娘+ :2019/05/06(月) 04:27:13.15 ID:kwJ7+T7H.net
クリティカルモードでは、防御力が高い防具を着用して戦闘すべし。

被ダメージ量がリンクの約3倍なので、防御力が低いと簡単に死んでしまうぞ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:44:11.62 ID:TbSMk0BY.net
四期の女性キャラは素朴にかわいいから好きだ。祐子や猫娘やおんもらきの時の小百合さんとか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:54:00.35 ID:sBwVwDDM.net
わかる
露骨な萌え美少女デザインじゃないところが逆に良い
3期の作監がいる万年竹や化け鯨はゲストの女キャラが萌え絵気味になってたから浮いてたな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 23:19:02.68 ID:/TfNZYWo.net
めっちゃわかる
素朴でかわいい少女なら白山坊回の女の子が好き
名前忘れたごめん

647 :猫娘+ :2019/06/18(火) 00:45:05.60 ID:LM8GRMeT.net
4期の猫娘さんの主要諸元

エンジンはDMF13HZAエンジンを搭載する。
後述する液体変速機が小型気動車用のものを流用しているので、
本来の380PSから330PSに落として運用していた。

液体変速機はC-DW14C形を搭載する。
変速1段・直結2段の多段式で、トルクコンバーターは3段6要素である。
トルクコンバーターのオイルの撹拌抵抗を利用するコンバータブレーキ機能も使用可能である。

4期の猫娘さんの性能は、最高速度は95km/hであるが、それなりの走行性能を持っており、
20‰勾配で60km/h以上、25‰勾配で50km/h以上の走行が可能である。

648 :猫娘+ :2019/06/18(火) 00:47:37.86 ID:LM8GRMeT.net
6期の猫娘さんは4期の猫娘との併結・総括制御は可能であるが、
変速機の違いから来る制限が生じるため、最高速度は85km/hまでとなる。

6期の猫娘さんにおけるブレーキの電磁弁が使用不能となるため、
連結できる両数に制限が生じ、ブレーキの応答性能も低下する。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:17:51.36 ID:cKa5i/FZ.net
>>646
あかねちゃんだったな。
あと祐子って最後に出てきたの何の話の時だっけ?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 22:51:11.28 ID:JOAetZjq.net
>>649
記憶が正しければヤマタノオロチ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 22:12:27.97 ID:peZAhy1f.net
>>645
>>644
その通り、5期以降は極端に萌えに走り過ぎて好きじゃない。
萌えを入れるにしても3期程度が限界。
次いでに妖花の花子さんは話の内容を含めて歴代で一番魅力的だった。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:50:38.50 ID:m7AUncag.net
>>1を読んで
他期批判になりかねない発言には気を付けて
妖花の花子さんが魅力的なのは同意
あの回の鬼太郎も雰囲気が一番好きなんだよね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 01:02:57.89 ID:5uXiVMgV.net
>>652
何しろ花子さんの半生が描かれたのは4期だけだから。
それに彼女が登場する妖花は現時点では4期が最後で
5期は女子高生のまゆみ、6期ではまなとまなの大叔母が
話しに関わっていた。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 01:06:08.04 ID:5uXiVMgV.net
>>650
>>649
正確には101話の一刻堂が最後だった。翔太と純も。

655 :猫娘+ :2019/06/21(金) 02:13:27.95 ID:laAgpEQs.net
図は、高所から落ちて、地面に着地時、足にジーンと来て、
ハート4個ほどの落下ダメージを受ける4期の猫娘さん。

高い場所から落ちたら、タイミングよく妖力の宙返りを使わないと、
地面に足がジーンとなって、ライフが減少する。

ちなみに、6期の猫娘さんの場合は、そのままで落ちた場合は、
不一致を伴わずに即死する模様です。

656 :猫娘+ :2019/06/21(金) 02:17:28.24 ID:laAgpEQs.net
マスターソード

4期の猫娘さんでは身体が小さいので、両手剣の扱いとなり、
盾が装備できなくなるという弊害が生じます。
第一、リンクが使っているような西洋の剣はあんまり似合わない気がする…。

4期の猫娘さんが唯一使える片手剣はコキリの剣です。
※6期の猫娘では、コキリの剣は、コキリの小刀となっています。

6期の猫娘さんのマスターソードは、日本刀型の新型となったのは、
猫娘さんの手でも持ちやすい片手剣を目指したためでしょうね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 05:49:09.40 ID:st5BWhgh.net
>>652終始ノスタルジックな雰囲気だったよな妖花の回。鬼太郎が本屋で立ち読みしてるしW

658 :猫娘+ :2019/07/01(月) 06:08:37.03 ID:MFErMKcD.net
4期の猫娘

猫娘のライフは初期でハート3個、最大でハート20個まで。
妖力ゲージは、初期で16マス、最大で32マスまで。

4期では妖力ゲージは自動回復ではなく、妖力の壷を取って回復させていました。
6期では、妖力ゲージは自動回復の方式になったが…。

4期の猫娘では、受けるダメージ量は少なく、大きくてもハート4個ほどのダメージ。
※ハードモードでは、被ダメージ1.5倍になるが…。

被ダメージ1.5倍は、猫娘の冒険 ブレス オブ ザ・ワイルドに引き継がれることになった。
これも、ゼルダのアタリマエを見直して考えた要素でもある。

4期の猫娘の散魂鉄爪は非常にリーチが短くて戦いづらい。
※スタルチュラの柔らかい腹部を攻撃しようとして、手足で叩かれるのをよくやった…。
このため、騎士の剣などの武器で戦うのが望ましい。

マスターソードは4期ではリンク用のものを流用したため、両手剣の扱いとなった。
※6期では、猫娘専用に作られた新型の日本刀型になっている。

4期の猫娘では、Z注目で魔物や妖怪を注目して、ブーメランや弓矢で狙いをつけたりすることもできる。
カメラの修正もZ注目で行う。何もない場所でZボタンを押すと、猫娘さんの背後にクルッと回る。
この仕様は、6期の猫娘におけるZL注目でも引き継がれている。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 22:35:52.85 ID:M49Y4SQl.net
くびれ鬼回おもしれー。やっぱり人の心の隙間に入り込んで妖怪が悪さをする話は面白い。

こういう完全な悪役の妖怪って意外に少ないんじゃないかな。
他には夜叉、刑天、ジャミ、水虎、影女、土蜘蛛、思いつくだけでこんなところか

660 :猫娘+ :2019/07/27(土) 05:01:39.96 ID:Q9Yqj/ZU.net
6期の猫娘

最高速度は現状では110km/hであるが、将来の高速化対応で140km/h運転に対応した設計がなされている。
現状では、最高速度が110km/hであるため、ヨーダンパーは準備工事の段階になっている。

設計最高速度が140km/hなので、大幅な遅延が発生した時のみ、エンジンを過回転させて、
故障覚悟で、135km/hほどで走行して回復運転を行った事例がある。

当然、鬼神モードの状態になっており、エンジン出力は540馬力を発揮していたと言う。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 05:16:24.99 ID:s5XvOjAq.net
夏になると妖花が見たくなる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:01:48.08 ID:nioXqv4N.net
4期のみアニメ化の話って何がある?
刑天、桂男、土蜘蛛、影女、ほうこう、他にある?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 22:22:02.33 ID:k+Z6HlmC.net
>>662
オリジナルも含むなら旧鼠、黒髪切、化け鯨、みずち、がんぎ小僧、吹き消し婆とかかな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 11:05:27.53 ID:RJW6MkSl.net
吹き消し婆は3期もいたな。話変わるけどくびれ鬼みたいに人間の弱みや心の隙間に入り込み妖怪が悪事を働く話が面白い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 07:41:34.67 ID:gtuxgZQc.net
アマプラで見られるようになったね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 18:25:40.30 ID:+RxPvlu3.net
無料で見れるな
https://pbs.twimg.com/media/EBkCGEIUYAAZFBQ.jpg

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 04:43:52.74 ID:tcVE01s7.net
DVD持ってるけど嬉しい
外で暇な時に見られるのは

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 07:54:55.08 ID:LogpJvme.net
やったー
これで4期見る人増えてほしいな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 06:34:28.37 ID:tIkmnWgs.net
天邪鬼はアクションが凄くいいし、テーマもあって神回だなぁ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 11:52:07.74 ID:XerRqC0+.net
ぬりかべに近い怪力に相手の心を読む能力って相当強い妖怪なんじゃない?あまのじゃく

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:03:00.14 ID:X/2dKv55.net
ちょうど近い時に放映されてた学校の怪談のあまのじゃくも良い味してたな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:02:07.59 ID:9M3qHob2.net
アマプラで見てるけどやっぱ4期面白いな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 17:57:25.31 ID:EzLr/X9w.net
>>672
そこで見ようとしたが、見れなかった。どうすれば見れるのか教えて欲しい。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 20:21:34.00 ID:8AFxVfAV.net
天邪鬼は製作者の熱量をビビビッと感じるよな
ストーリーも動きもやばい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 20:22:00.35 ID:8OpCU0Wk.net
>>671
フリーザ様だったな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:19:54.87 ID:dYs7bH8G.net
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、セクハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 14:59:30.61 ID:Sgw5uqpn.net
後半はデジタルになって残念だけど、脚本はすごい回あるよな

画家とかラクシャサの闇の深さは子供向けとは思えん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:15:28.93 ID:7tmu5CiH.net
ラクシャサはゲスト脚本なんだっけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 16:43:45.78 ID:1DtQFWwn.net
そうだよ
ウルトラマンティガのメイン脚本家
ホラー界隈でも有名

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 19:16:40.32 ID:O5hmRVcQ.net
>>677どっちも猫娘メイン回だな、この二話で四期猫娘好きになった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 00:59:23.72 ID:VE3ezd/N.net
>>679
だからラクシャサだけいつもの4期と毛色が違うんだな
4期猫娘と鬼太郎は互いに恋愛感情ないって設定なのにラクシャサは少し意識してるもんな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:03:39.03 ID:09Th6P8s.net
>>680
えんま大王が初登場した回も猫娘メインだった。あの回は人間の母親に親しみを持つ猫娘も見所の一つだった。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:27:29.05 ID:dwuOb3YV.net
今年の鬼太郎51周年で4期猫娘の西村ちなみさんがトークショーに来るみたいだ。
どうせなら4期鬼太郎の松岡洋子さんや4期ねずみ男の千葉茂さんも来て欲しかった。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:34:45.56 ID:G8/sGY//.net
歴代鬼太郎また集合してほしいなぁ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:43:52.24 ID:HS70Al1D.net
松岡洋子さん今やってるワンピースの映画に出てるし来れないのかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 09:41:06.47 ID:wAusmyqy.net
6期はあと半年で終わるみたいだ。そして来月からお待ちかねのぬらりひょん・朱の盆コンビが登場する。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 22:01:24.00 ID:q4CQPME6.net
アニオタwikiの4期鬼太郎関連の記事凝ってるし読みやすくて良いな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 15:16:38.81 ID:6g/DNRAq.net
ヤマタノヲロチ回で子供らが剣を重そうに抱えてるのに対して
鬼太郎が軽々振り回してる細かい差が好き

あと一切なんの解説もなく八岐大蛇が河川の象徴の説を採用してるらしい最後
あそこ神話好きか文化人類学に素養のある大人しか分かんないだろww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 23:44:25.54 ID:qg9f2ej5.net
https://www.youtube.com/watch?v=pZkuDkZ4-Hc&t=98s
ほんのちょっとだけだけど4期鬼太郎の生アフレコ

690 :猫娘ψ+ :2019/10/12(土) 15:58:19.33 ID:YuraVyzL.net
4期の猫娘

散魂鉄爪は攻撃のリーチが短くて使いづらい。
早めにマスターソードを手に入れたい。

マスターソードは、4期の猫娘では両手剣になり、盾を構えられない。
4期の猫娘が使える片手剣は、コキリの剣と、コホリントの剣などの軽い剣になる。

ハイリアの盾は、4期の猫娘が装備すると、背中に背負う形で装備することになり、
盾構えをすると、前に倒れ込んでしまう。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 10:10:01.95 ID:PSeFs+NB.net
4期のノスタルジックさや哀愁は大人になってから身に染みるなぁ
地獄流しのお母ちゃんとの思い出のくだりとか今更ジーンと来てしまった

692 ::2019/10/14(Mon) 08:17:58 ID:mG8RItTP.net
BotWのハイラルの特徴

やたらに高い所が多い。
高い所が好きなねこ姉さんにとってはお似合いだ。

意外なスリルがあっていいが、誤って転落した時が地獄だ。
最悪の場合、ねこ姉さんが地面に叩きつけられて一発で即死しちゃうもんね。

どこからいくかを決める際には、一度高い所に登って、上から見下ろして、
シーカーストーンの地図にピンを打って印を付けてからパラセールで滑空する。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 19:33:37.26 ID:N3Lojdno.net
傘地蔵の回の「今はアニメの絵じゃないと売れないよ」っていう店主のセリフと古臭い土産物のカットにグサッとくる・・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 22:42:59.96 ID:s0QvVqcD.net
>>689
松岡さんマイクから少し遠くても声が入る声量流石だな
そして千葉さんの雲外鏡は何気にレア

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:18:56.47 ID:q1tnnAnr.net
アマプラで四期見始めた
高校時代に見た憂歌団のぺったらぺたらこが見られて涙が出た
あと当時は気にならなかったが、祐子が可愛いな
変に萌え方向に媚びてないのがロリコンおじさんにはどストライクだ
しかし出番が減るのは悲しいな・・・

696 ::2019/10/19(Sat) 19:12:29 ID:NKYBGCy8.net
穢れた大人になっちまったんだな

697 ::2019/10/19(Sat) 19:16:53 ID:q1tnnAnr.net
うむ・・・orz
娘とよく見るんだが、祐子ちゃん出てる回だと嬉しくなる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 22:26:58.59 ID:l1b5O5Ss.net
墓場や4期までは鬼太郎目玉ねずみ男の3人で話を回していたな。その3人に次いで
出番が多いのは墓場では水木青年、2期や4期では猫娘、3期では一反木綿だった。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 22:32:11.73 ID:NKYBGCy8.net
ロリコンオッサンさぁ…頼むから娘さんには変な気を起こすなよ?
ちょっとのイタズラでも子供は意外と覚えてて大きくなってからしっかり軽蔑の対象になるからな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 23:09:13.89 ID:upsaLLa3.net
ガチのロリコンは流石に引く
4期の頃に高校生なら本当は3期世代だろうし色々とお察しか…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 00:04:15.90 ID:QNUBO84X.net
>>699
君は姉や妹に手を出すのかね
心配になる

702 ::2019/10/20(日) 08:27:40 ID:+Xa+3J4p.net
>>701
逆だよ
ロリコンの被害に遭った人を知ってるから言ってるんだ

703 ::2019/10/20(日) 08:39:36 ID:QNUBO84X.net
ロリコンが皆襲うわけでもあるまいに
襲う奴は誰だろうが襲う
虹相手にかわいーと思ってるくらいなら構わんだろ
宮崎駿は筋金入りのロリコンだが、るろ剣の和月みたいな犯罪は犯してないでしょ

704 ::2019/10/20(日) 09:16:00 ID:xWNgKmAl.net
>>702の論理だと、性的暴行被害にあった女性が周りにいれば、世の男全てをレイプ魔だと危険視するようなもんだからなあ
十把一絡げに悪だと考える人間は、魔女狩りをする大衆に向かう傾向があるから、気をつけるのはそっちの方かと

705 ::2019/10/20(日) 09:25:20 ID:PNzOMWTs.net
何にせよロリコンはキモいから堂々と言わん方がええと思うで

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 09:53:17.79 ID:QNUBO84X.net
ネットだから言うんやで
普段から堂々と言うと思うとか異常やろ・・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 10:01:24.33 ID:PNzOMWTs.net
なんか色々と面倒になりそうだから流れ変えるか
>>698見て思ったけど目玉おやじはどのシリーズでも一貫してねずみ男のことが嫌いなんだよな
ずる賢いクズ野郎が自分の子に頻繁に絡んで来たらそりゃ嫌がるよなと歳を取ってから納得した
と同時に鬼太郎はねずみ男をそこまで毛嫌いしてないのが悪友に惹かれる年頃の男の子っぽくて懐かしくも思った
4期の鬼太郎は真面目だからねずみ男のすり寄りにも乗らないしそりゃ目玉おやじも可愛がるわなって感じだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 10:22:03.74 ID:QNUBO84X.net
面倒ごとはごめんだが、正直嫌なやつだわ
もうおわりな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 10:33:48.82 ID:+Xa+3J4p.net
>>708
ロリコンは捨て台詞まで醜いな

710 ::2019/10/20(日) 10:44:11 ID:B/mCh6pK.net
そんなにロリコン趣味を受け入れてほしいなら同士が集まるエロ系サイトにでも行けばいいんじゃね
こんな場所でゴネてまで市民権主張されても困るわ
ネットならどこでもロリコンに寛容なんだと思ってるなら大間違いだぜ

711 ::2019/10/20(日) 10:50:59 ID:xWNgKmAl.net
別にいいと思うがな
二次元相手なら別に犯罪でもなし、クリエイターには特殊性癖多いからふーんで許容できるわ
ロリコンを蛇蝎の如く嫌う人は昭和の大衆という感じがする
LGBTを叩いてるのと同じ
勿論、ロリコン公言してる宮崎のアニメも見ないんだろうなあ
もったいないと思うよ

712 ::2019/10/20(日) 10:52:30 ID:PNzOMWTs.net
>>708
気に障ったみたいでごめんな?
でもスレと関係ないロリコン談義なんて続けても誰も得しないし流れを変えないといかんじゃろ

4期の尖ってない雰囲気は大人になってから見ると安心するわ
話によっては尖ってるんだけどさ

713 ::2019/10/20(日) 10:56:35 ID:xWNgKmAl.net
そういや水木さんは4期を宮崎アニメみたいにしてくれと注文したんだよな
見てないからわかんないだろうけど

714 ::2019/10/20(日) 13:42:45 ID:iH8HDGGN.net
まあ俺も裕子今改めてみると好きだけどな。
てか水木サンの4期に対する評価はどうだったんだろう。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 15:26:42.89 ID:MrkgBIzc.net
水木先生にとっては1期が特別すぎてな
3期からアニメについてはほとんど放任って感じで良くも悪くもどうでもよさそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 20:55:05.12 ID:CsTTgyru.net
3期は辛口に言うこともありつつめっちゃ褒めるときもある
4期も同じくちゃんと見てたらしい
5期から見てない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 04:34:41 ID:E9VB7hb+.net
4期の評価聞いたことない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 06:42:35.85 ID:Szrw5hHd.net
5期の猫娘は金になるならいいよって感じだったみたいだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 07:04:56.20 ID:suTOBzx9.net
でも5期打ち切りだし映画爆死だしで金になったとは言い難いような…
水木さんが鬼太郎イケメンすぎだろwと突っ込んだウエンツの実写版の方が儲かってる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:13:48.26 ID:a1/VDtBD.net
結局祐子ちゃんのそう登場数って何回なの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 21:14:47.46 ID:Szrw5hHd.net
なんだかんだでみんな祐子ちゃんが気になるんだよな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:11:27.54 ID:lGAb7gja.net
>>720
14回。因みに夢子は60回。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 23:34:32.88 ID:ONdx/ja3.net
4期はゲストヒロインが売りだろー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 01:22:10.93 ID:7WdUIHQ0.net
>>722
思った以上に少ないな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 10:44:58.67 ID:gsld8CE+.net
その回の作画監督によってゲストキャラの顔も変わりまくるけど
微妙に水木テイストが漂ってる小百合ちゃんが好き
妖花の花子さんはもっと作画が良かったらなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:12:13.81 ID:+QBBMvew.net
>>725
4期で妖花の花子さんの半生が初めて描かれたのを見て他の歴代妖花の花子さんの半生も色々あったと思えてくる。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 16:13:41.29 ID:CUPA6vw+.net
>>722
まなちゃんが今49回だから夢子ちゃん超すには12回後出演しないとダメなのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:12:38.78 ID:+QBBMvew.net
>>721
女好きな鬼太郎なら人間ヒロインは夢子ちゃんでいいんだけど、女好きでは無い鬼太郎では
祐子ちゃんが丁度だな。祐子ちゃんら小学生三人組がどうすれば途中退場せずに
済んだかと言うとやはり人間が妖怪事件の依頼・相談の為にゲゲゲの森を訪れるパターンを
廃止するべきでは無かった。それだったら男友達の純の妖怪蘊蓄や純に影響を与えたお婆ちゃんが
出たり、翔太の個人エピソードがあったり、祐子の家族エピソードも何回かあったかもしれない。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 20:13:47.39 ID:gsld8CE+.net
前にも誰かが言ってたけど祐子含む小学生三人組はOPに出てないから元々目立たせるつもりがなかったんじゃない
OPにしっかりいる夢子やまなとは最初から扱いが違ってた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:38:18.15 ID:+QBBMvew.net
>>729
その結果が2年目に入ってほぼ途中退場する事になった。終盤の3ヶ月に至っては
小学生3人組誰それ状態だった。5期で人間レギュラーの改善がなされると
思ったのに20年後に先延ばしされるとは思わなかった。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 21:47:48.02 ID:cT3pGiPk.net
今の6期見てるとつくづく思う
人間レギュラーなんていらん
はっきりわかんだね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 22:02:04.16 ID:gsld8CE+.net
元々鬼太郎は人間のレギュラーキャラなんていない作品だしね
やたらと祐子三人組の出番に固執してる人いるけどあの程度の扱いが一番無難

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 07:28:21.15 ID:/LNv4aul.net
元々4期放送する時に夢子ちゃんを続投させるか否かで結構迷ったみたいだしな
結局色々考えて保険みたいな形で祐子ちゃんを出して必要なら掘り下げて
鬼太郎達だけで回せるって判断したからフェードアウトしたみたいだね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 21:52:07.46 ID:KhpgqDT6.net
のびあがりの回で赤い木に変えられていくねずみ男を目の当たりにして
「ねずみ男!」と叫びつつも冷静に扉を閉じてシャットアウトする鬼太郎好き

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:02:13.10 ID:cw5Q+BaL.net
>>733
ユメコもだけどオカリナも試行錯誤したらしいね
結局はオカリナ剣も使わなかったし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 18:33:44.11 ID:UGxHY44P.net
なんだ がんぎ小僧は結局死ぬしかねえんだな・・・
ねずみ男の行く道につれてくって方法は無かったのか・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 19:36:27.85 ID:3FEFrHsp.net
天邪鬼回すごい好きで毎週見てる
ストーリーの人間臭さと戦闘シーンの作画の神っぷり、bgmの入り方全てが素晴らしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 19:41:04.19 ID:miTdU76p.net
4期脚本キャラデザそのままで演出と作画リメイクしてほしい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 19:56:51.38 ID:7sKQVwyk.net
>>737
戦闘よく動くし天邪鬼も豪快でいい悪役だよな

4期のキャラデザはほんと優秀
原作らしさがあるのにかっこいい・カワイイっていうのが絶妙

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:44:18.47 ID:3FEFrHsp.net
>>739
そうなんだよね
天邪鬼にも芯が通ってて味がある

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 21:02:38.05 ID:qS13QnO3.net
天邪鬼はBorn to be Freeをさけんでいたよな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 21:02:51.68 ID:qS13QnO3.net
Rockだったわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 12:50:33.99 ID:umjxAjeQ.net
転載
鬼太郎の歴代の人間ヒロイン総登場回数はこんな感じ
()内の数字は左が登場回数で右が総和数
3期天童夢子(60/115)
4期村上祐子(14/114)
6期犬山まな(49/79現在)

因みに3期の猫娘は66話登場と以外に夢子より出番が多かった。それでも4期より少ないのだろうけど。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 12:52:19.69 ID:UXJsRA3T.net
その調子で歴代砂かけ婆の出番一覧も頼む

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 13:36:59.75 ID:IC9JeUxk.net
>>743
犬山はメインに絡んじゃってるからな
どんどん出るやろう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 17:33:49.25 ID:vtLvXwhT.net
一期砂かけは4形態あるから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 21:49:23.54 ID:MVPcI/cU.net
4期の砂かけは黒髪っぽくて顔色も良いから他期よりやや若々しく見える

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 21:56:48.65 ID:NW+/oZwn.net
肌めっちゃピンクだよな
美容を気にかけてるし内面も若々しい印象

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:53:03.30 ID:y7t6fyr5.net
天の邪鬼回の高慢お嬢様っていい度胸してるよな。目玉親父や天の邪鬼にも全然ビビって無い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 01:49:00.91 ID:aZfZJj3s.net
教えてください
娘が鬼太郎好きで第4シリーズを見ているのですが、エンディングのカランコロンの歌の3番目に出てくる原画の妖怪の名前がわかりません
だるま、磯女の次にでてくる妖怪です
こうりゅうかと思ったのですが自信がありません

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 19:10:53.90 ID:iV3NDq18.net
>>750
猫仙人だろうね
https://pbs.twimg.com/media/EGt5oPxVAAAvMzO.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 20:40:35.88 ID:Ij4lM1iZ.net
>>751ほんとだ猫仙人だ。俺も気になってた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 21:57:49.44 ID:my1ES2Je.net
4期の猫仙人はまさに猫って感じ
原作は蜘蛛っぽいんだよな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 23:35:21.66 ID:sBcFdyDw.net
4期の猫仙人は着ぐるみショーにも出てたな

755 :750:2019/11/10(日) 23:44:18.76 ID:aZfZJj3s.net
>>751
猫仙人というんですね
画像も貼っていただきありがとうございます

娘が借りてきた水木しげるの妖怪の本も何冊か読んでいるのですが猫仙人は初めて見ました
第4シリーズにも出てくるんですね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:54:38.17 ID:BhKkVz2O.net
4期の猫仙人は個人的に一番好きな話

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:58:23.21 ID:6vlSL6Eg.net
妖怪ラリーで車の荷台に沢山乗せたネコが勝手に飛び出しちゃってああっ待って〜!してる猫仙人可愛かった
最終的にみんな生き返ったけどあれで猫仙人もネコ達も一度死んでるんだと思うとちょっとエグい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:00:24.60 ID:aNuzZCcD.net
妖怪ラリーのねずみ男…って呆れる鬼太郎好き

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 13:26:07.33 ID:2ZZwLhG9.net
>>756
良い感動回だった。次いでにホラーも描かれており、感動半分ホラー半分の4期を凝縮した回だった。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 17:49:52.63 ID:mzZCZBa3.net
個人的に懐古趣味に目覚めた2011年から8年間もレンタル店を回って探し続けたんだけど
見つからなかった本作、アマプラのおかげでついに見る事が出来た。
あまりに面白いもんだから10日前後で60話まで一気に見てしまった
今までストリーミングには興味なかったけどアマプラに感謝や

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 20:42:09.52 ID:Q2LXoUb9.net
久々にだいだらの回を見たが、祐子ちゃん密かに谷間描かれてるやん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 10:16:43.01 ID:T4Ei6ZvM.net
あの回の祐子は特に美少女に描かれてる

763 :猫娘ψ+ :2019/11/25(月) 07:06:30.49 ID:KtCOowyu.net
ねこ姉さんの悲惨な死に方

・転落死

転落死はよくやる。
誤ってめっちゃ高い崖から落っこちて、一発でハートが尽きての即転落死もやるね…。

魔物の攻撃で吹っ飛んで、崖から落っこちての転落死もちょくちょくやるね…。

・感電死

これもよくやる死に方だ…。
電気系の仕掛けのビリビリに触っての感電死もよくやる。

・マグネキャッチで持ち上げた鋼材を落としての即死

ハートが残り3個でやると確実に即死する。

764 :猫娘ψ+ :2019/11/25(月) 07:09:46.15 ID:KtCOowyu.net
4期の猫娘の落下ダメージ

落ちる高さによって、ハート2個からハート4個ほどのダメージを受ける。
だが、ハートが5個なら、どんな高さから落ちても即死はしない。

6期の猫娘

落ちる高さによってきめ細かにダメージ量が変わり、
あまりにも高い場所から落ちると即死する。

6期の方は高所からの落下や落雷などによる即死要素が多い。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 10:56:25.54 ID:5jRM3iyi.net
ゲゲゲ忌で4期特集をやったけど原点回帰じゃないみたい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 18:09:37.02 ID:VVPjZHM9.net
どういうこと?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 19:55:45 ID:GxXM5agm.net
原点回帰はキャラデザだけで内容はそうではない(要約)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:05:34.05 ID:pqShlV0G.net
鬼太郎4期
https://pbs.twimg.com/media/EKRJg0SUUAAuk9W.jpg

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:15:52.52 ID:VVPjZHM9.net
>>767
なるほど
確かに4期が原点回帰というよりは、異端な3期と比較すれば4期は原作寄りだっていう感じだもんな
4期は4期で独自の路線行ってるし

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 22:19:39.61 ID:Z6HJOFjo.net
4期でよくある『かつて幸せだったもう戻らないあの日々を想い、焦がれる』という構図が年取ってからグサグサ刺さる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 22:33:02.20 ID:87sDEWih.net
4期の鬼太郎はニュートラルだから安心って言われてたな
確かに誰に対しても常に中立だった記憶

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 22:40:33.59 ID:ZxAQkHWn.net
>>770
思ってることを言語化されていて自分にも刺さるよ

>>771
あー何か安心すると思ったらそれか(ニュートラルで中立

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 11:11:16.73 ID:cy3Z4y/8.net
穴ぐら入道の回はニュートラルであるが故の板挟み状態がキツすぎた…

774 :猫娘ψ+ :2019/12/01(日) 07:37:42.69 ID:XJAq/7C/.net
ニュートラル=中立

エンジンの動力が伝わらないギアの位置。
気動車で、惰行走行させる際には、変直切替を中立状態にする。
そうしないとエンストしてしまう。

再力行時は、自動車で言うダブルクラッチと同じ要領でエンジンを吹かしてから、
タイミング良く直結段に入れて再力行する。

下手にやると、ドガンというシフトショックを起こすことになる。

775 :猫娘ψ+ :2019/12/01(日) 07:41:34.62 ID:XJAq/7C/.net
6期の猫娘の場合は、ノッチオフすると、自動的に中立状態になるため惰行走行ができる。

下り勾配で速度を抑えながら下る際には、リターダーブレーキのボタンを押すと、
液体変速機のトルクコンバータの攪拌抵抗でエンジンブレーキが利く。

走行中に速度が大幅に落ちると、ギアの位置に関係なく、自動的に変速段に落ちる。
それはエンストを防ぐためだ。

776 :猫娘ψ+ :2019/12/01(日) 07:44:52.67 ID:XJAq/7C/.net
直結ギア

気動車用語。
気動車は、発進してからしばらくはトルコンを使う変速ギアで加速するが、
ある程度の速度が出たら、エンジンと駆動軸とをがっちりつなげて、速度を出しやすくする。

BotWリンク、ゼノブレのシュルクでは直結2段、禁書の一方通行、
6期の猫娘では直結4段というように、現在は直結多段化が主流である。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 10:02:06.70 ID:nCSKXIx6.net
https://bpnavi.jp/s/toru/pc/prizes/39856
6期のフィギュアだけど色違い版は4期っぽいなって思う

778 :猫娘ψ+ :2019/12/01(日) 14:13:05.94 ID:XJAq/7C/.net
なんか、頭でっかちだね。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 01:57:17.02 ID:m+vaTSNE.net
陰摩羅鬼回は時々見たくなる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 02:17:10 ID:vv6aQpVz.net
アマプラのおかげで見れて良かった
みんなDVD持ってんのかな?
レンタルはまずしてないしな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 09:39:44.16 ID:JNmY/PZ/.net
アニマックスでやってたの全部録画してBDに焼いた
DVD-BOXが出た頃の4期世代はまだ学生が多かったから買えた人は限られてたな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:31:46.88 ID:zmI/sV0i.net
>>779
陰魔羅鬼回良いね。

他にも猫仙人 くびれ鬼 猫町切符 あまのじゃく ラクシャサ 人食い肖像画 このあたりがお気に入り

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:09:35.99 ID:MHoObT7x.net
やはり4期の朱の盆が一番ピュア可愛い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 20:55:26 ID:ywpUzSb6.net
3期を再放送、4期を生で見た自分が思うに3期は金閣寺、4期は銀閣寺という感じがする。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 21:45:49.87 ID:uDQ0bJen.net
子供の頃の再放送で2期、4期は大人になってからアニマックスで見たけどどっちも好き
2期はホラー感にハラハラして4期は落ち着きのある作風が好みだった

786 :猫娘ψ+ :2019/12/12(木) 00:51:42.46 ID:SMOmi7id.net
4期の猫娘

散魂鉄爪は攻撃力が4と低い上に、かなりリーチが短い。
青いボコブリンは4期の猫娘の散魂鉄爪だけで倒すのはかなり一苦労する。

6期の猫娘

散魂鉄爪はかなり進化しており、攻撃力は約18に上がっている。
騎士の剣と同等にリーチが長くなっており、ボコブリンとの戦闘ではこれだけでも用は足りる。
ノーマルの散魂鉄爪では攻撃時に黄色い軌跡を描く。

散魂鉄爪の強化は可能であり、強化すると、古代の散魂鉄爪+になり、
攻撃力は約2倍の36まで上がり、ガーディアンに対して約1.5倍の与ダメージになる。
攻撃時に青白い軌跡を描くようになる。
ハートが満タンの時のみ、マスターソードのビームのような衝撃波を飛ばすことができる。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 14:13:32.35 ID:Niv5Fjis.net
ええやん
https://pbs.twimg.com/media/ELty_ygU0AAlFd_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ELty_ydVUAEUJlt.jpg

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 15:40:51.85 ID:+/BqW7Cp.net
荒木絵にそっくりだけど既存絵の改変なのか忠実に描き下したのか気になる
できるなら猫娘にも法被着せてほしかった

789 :猫娘ψ+ :2019/12/15(日) 04:56:44.29 ID:WMdhe25c.net
4期の猫娘にマスターソードを持たせた場合

身体が小さいので、両手剣の扱いになる。
溜め攻撃では、両手剣の大回転斬りの形でぐるぐる回転しながら斬りつける。
※頑張りゲージが尽きるまで回り続ける。

4期の猫娘が普通に持てる盾は、デクの盾になる。
ハイリアの盾を装備することもできるが、盾構え時にはしゃがみ込んでしまう。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 19:21:28.97 ID:6Rc2rmgb.net
4期のアニメ企画は放送の何年前から始まっていたんだろうか?そこが気になる。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 21:48:39.19 ID:FR5ytxxL.net
この時期は笠地蔵回を見たくなるねぇ

792 :アニエス+ :2020/01/01(水) 08:42:17.70 ID:AiExOyGx.net
図は、笠地蔵のお供え物のリンゴをさっとかっぱらう厄災アニエスちゃん。

コログを出した後、残ったリンゴをパポパポとかっさらう形で自分のポーチに入れちゃうし…。

※素材やアイテムを手にすると、「パポッ」という効果音が鳴る。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 17:36:07.97 ID:5fVCA9y1.net
この頃はまだゲストの女性キャラも一応、水木絵を踏襲してるんだよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 17:51:37.62 ID:fHwutmmR.net
キャラデザが原点回帰だからね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 02:37:31.26 ID:eaUmYaRW.net
水木絵をエロくしてるわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:33:49.62 ID:/gyU4RYt.net
>>787
イケメンだし可愛い

797 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/01/16(木) 07:08:04 ID:vrkVhLyd.net
猫娘
「せっかく、4枚の鉄板があるんだから、ビタロックを使って厄災行為をしてみよう。」

4枚の鉄板を重ねたら、一番下をビタロックで止める!
手に持っている王家の両手剣などで叩いて、打撃をチャージする!
※リモコンバクダンを真下で起爆したのは、矢印を上に持って行くため。

結果は、ねこ姉さんは、ビタロックで上に打ち上げられる鉄板にぶつかって、
ハート4.5個ほどのダメージを受けて上空に吹っ飛び、落下ダメージを受ける高さから
落ちて、地面に身を打って、ハート数個ほどのダメージをもろに受けた。

自らの身体をわざと痛めつける厄災ねこ姉さん。

798 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/01/16(木) 07:13:09 ID:vrkVhLyd.net
厄災猫娘、厄災ねこ姉さんの特徴

・スクール水着のみの格好でハイラルの大地を駆けずり回る。

・ゲゲゲハウスやゲゲゲの森に向かって、破魔の弓を構えて、
バクダン矢を射いってドカーンドカーンとやる。

・下級妖怪にリモコンバクダンを落として起爆しての嫌がらせをする。

・自らの身体をわざと痛めつけるダメージの受け方を堪能する。
※例:わざと高い場所から落ちて、落下ダメージを受けて、斜面を転げてダメージを受けるなど。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 20:08:14.28 ID:4CSDNEm5.net
6期は3月で終わり、後番組はデジモンアドベンチャーのリメイクだって。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 20:46:21.18 ID:MynzLjuP.net
マジ?
4期もリメイクしてくれ

801 :猫娘+ :2020/01/20(月) 07:12:04.27 ID:XFWH2r/3.net
6期の猫娘さんのシナリオで、こんなバカな感電死の仕方をしてみた

すぐに即死するように、ハートは残り3個まで減らしておく。
息吹の勇者服に着替える。

雷電の大剣を装備したら、素早く振って、ポーチの選択画面にする。
そしたら、すぐに雷電の大剣を捨てて、同時に王家の両手剣や近衛の両手剣などを捨てると…。

猫娘(息吹の勇者服の格好)
「てぃやっ!!」

ジャーン! カチッ! ポコッ!ポコッ!←ポーチの選択画面に切り替える音と、武器を捨てる時の音。

猫娘
「ビリビリッ! きゃぁ〜! コテン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪(黄色い文字で)

802 :猫娘+ :2020/01/21(火) 05:41:57.61 ID:2vdoXl2F.net
今度は、息吹の勇者服の格好でマグネキャッチで吸い寄せた王家の両手剣を
ねこ姉さんの足下に置いた電源化した雷電の大剣に接触させての感電死をしてみた。

カチッ! ジャー! ビィイ〜ン… ガチン! ビリビリッ!

猫娘
「ふっ! んぅ〜っ…、コテン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪(黄色い文字で)

息吹の勇者服の格好でまたもや情けない感電死の仕方をしてしまった…。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 11:19:23.50 ID:Q9jHRNVe.net
大海獣の映画について教えてください
エンディングでカランコロンの歌が流れているときに妖怪が一人ずつ出てきますが、そのなかでわからない妖怪がいます
@電気妖怪の次に出てくる5人組のひとつ目の妖怪
A2回目のがしゃどくろの次に出てくる小さい5人組の妖怪たち
この2つの名前を教えてください
よろしくお願いします

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 17:54:34.49 ID:DpxCxjo0.net
>>803
@は104話に登場する吸血樹の種
本編に出るのは大海獣公開よりずっと後だからかなり先行しての登場だったんだな
Aはわからない
何かの回のモブ妖怪?俺も気になる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:24:16 ID:qa0rGXY+.net
放送当時は水虎とか刑天みたいな凶悪で強い妖怪が出てくる回が好きだったけど今みるとオンモラキや猫町切符や妖花の良さがよくわかる

806 :猫娘+ :2020/01/23(木) 06:06:20.22 ID:9tnjmanV.net
図は、ジャンプ台の妖怪であるポポイに胴上げされて、落下ダメージを受ける高さから落ちて、
ハート2個ほどのダメージを食らって地面に叩きつけられる4期の猫娘さん。

これぞ、猫娘痛めつけ機構ね…。

6期の猫娘でやったら、落ちる高さにもよるが、ハート数個ほどのダメージをもろに受けちゃう。

めっちゃ高いアスレチック要素がある祠などでは、誤って高い場所から落ちて、
足場に叩きつけられて、かなりのダメージを受ける場面も…。

落とし穴に電気の仕掛けのある場合は、誤って落ちて、落下ダメージ&電気のしびれダメージを
同時に受けて、ハートがごっそり持って行かれて感電死することもある。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 09:58:00.00 ID:twZYu3o+.net
>>804
詳しくありがとうございます
早速吸血樹のお話を見たいと思います

808 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/01/24(金) 05:23:12 ID:bz1J/SsY.net
図は、バックベアードの目の前で、落下死するねこ姉さん。

ハートが残り3個で、弓矢の集中ジャスト中にスタミナが尽きて落っこちるとこうなる。

初期値のスタミナで集中ジャストをする場合は、きわめて短い時間でしかできないので、
バックベアードの目を狙い撃ちするのは手早くやらないと、スタミナが尽きてそのまま落っこちる。

ハート3個で縛る場合は、落っこちれば、床に叩きつけられて落下死するからね。

通常はバックベアードとの戦いは、ハートの器は28個、スタミナは
2周80%ほどまで増やした最終段階でやるのが普通だが…。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:02:46 ID:Mdz5btNu.net
>>805
しっとりとした話は4期の特徴だと思う

少し大人っぽい4期鬼太郎には情緒ある話が合う

画家の話とかも

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 22:58:07 ID:LFASVkmw.net
>>805
4期の妖花は今までアニメで描かれなかった花子さんの職場が描かれ、
原作や1期、3期で描かれなかった半生がアニメオリジナルと言う形で
初めて描かれたのが印象に残っている。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 22:16:30 ID:xGnwBI02.net
4期ファンの大半が未視聴なコピー妖怪とドームシアターの風雲妖怪城
これらの著作権ってどうなってるんだろう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 05:42:55 ID:GBTBqDNm.net
なんだか、NHKで放送しても違和感ない感じ。
文科省推薦の鬼太郎みたいなw

813 :猫娘+ :2020/01/31(金) 06:16:08.18 ID:KO/3znDM.net
図は、ゲルド地方のとある試練の祠にて、うっかり電気の仕掛けの
青白いビリビリに触って感電死する猫娘さん。

マグネキャッチで鉄箱やドラム缶などを持ち上げている最中に、
誤って、猫娘の背中に電気の仕掛けのビリビリを接触させてしまうことがある。

後ろ向きで歩く際には気をつけた方がいい。
下手をすると、背後から電気の仕掛けに触ってしまいビリビリとしびれちゃう。

814 :猫娘+ :2020/01/31(金) 06:18:30.44 ID:KO/3znDM.net
図は、ファイアバーに接触して、焼かれる形で炎ダメージを受けて吹っ飛ぶ猫娘さん。

2段階以上まで強化したゴロンの女神服セットを着用していれば、炎無効なので焼かれないがな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 09:48:23 ID:r4HRYzL3.net
改訂版
鬼太郎の歴代の人間ヒロイン登場回数
()内の数字は左が登場回数で右が総話数
3期天童夢子(60/115)登場率52%
4期村上祐子(14/114)登場率12%
6期犬山まな(58/92現在)登場率63%

6期は最終回まであと5話なのでまなが5回出たら夢子を超える事になる。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 17:27:49 ID:Mds7NOfd.net
7期が放送されたら、砂かけ役を松岡さんにやってほしいねえー

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 17:51:41 ID:VmEld7Ye.net
6期も100話くらいで終わり?
114話もやれた4期は運が良かったんだなぁ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 18:23:55 ID:/Dq5nbMy.net
>>816
砂かけ松岡さんいいね!
でも松岡さんの若い女性キャラもセクシーでいいんだよね
ワンピースのアルビダとか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:43:35 ID:r4HRYzL3.net
>>817
6期は97話。5期の100話より少ない。
115話やれた3期もだけど今思えば3期・4期の頃は
鬼太郎全盛期だったの様に思える。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:43:37 ID:IWlpy9s6.net
明日の6期で3期の夢子役の色川さん吸血鬼ピーの妻のモンロー役として出るそうな。
それに対して4期の祐子役の前田このみさんは5期と同じく6期にも出演出来なかったけど。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:06:00 ID:YAj2HKoj.net
どうでもいい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:23:44.57 ID:0arJM29c.net
祐子厨さすがにウザい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 15:53:48 ID:AheKxw4l.net
>>810
4期の妖花は、がちで泣けるわ

824 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/02/16(日) 15:24:39 ID:/Hxyy2VX.net
図は、頑張りゲージが尽きて、腰を曲げてハアハアとバテるねこ姉さん。

猫娘
「ハアハアハア…、が、頑張りゲージが尽きた…。
猫ダッシュで頑張りが尽きると、死ぬほど苦しいわ…。」

-頑張りゲージが無くなると、ゲージが回復するまで、
一定の行動が制限されてしまう-

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 23:21:53 ID:Ya9Ncb9R.net
バトルは何気に4期が一番好きだわ。鬼太郎勝利のBGMの存在も大きい

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 06:16:50 ID:xklg1xI1.net
>>825
うんうん。
いま見ている6期のシーンで4期のBGMが脳内再生されてますw


こないだの6期で、まぼろしの汽車でタイムスリップを繰り返してたけど、
4期だとぺったらぺたらこを繰り返すのかなw

827 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/02/19(水) 01:58:12 ID:DwWSg9Of.net
幻の気動車

朱色5号のキハ40系気動車が空を飛ぶ。

エンジンは波動ディーゼルエンジンに換装した車両。
何故、気動車にしたかというと、機関車が牽引する客車よりも使い勝手がいいから。

828 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/02/19(水) 02:00:32 ID:DwWSg9Of.net
キングダムハーツ IIIの遊園地の機関車のアトラクションフローみたいね…。

遊園地のことだから、夢電車で幻の汽車を走るあれか…。

車両は107系電車でアトラクションフローをするとか…。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 19:50:05 ID:k8OizeH3.net
今頃になって気づいたけど、4期までは猫娘よりも鬼太郎の方が長髪なのね。
髪型においては男女逆だなあと。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:38:27 ID:7lG/CtIu.net
4期以降の鬼太郎は髪の毛を自由自在に伸ばせるぞ!

831 :猫娘+ :2020/02/24(月) 07:10:50.11 ID:kCtvE13C.net
図は、ライネルが放った電気の矢を食らって、思いっきり感電して、
ハート4.5個ほどのダメージを受けるねこ姉さん。

ゾーラの里の雷獣山のライネルは、神獣ヴァ・ルッタの解放前だと、
雨天なので、電気の矢を食らったら広範囲で感電する。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:17:00 ID:EJ3oLTHd.net
>>787
遅レスだが、最近の商品じゃないの。
6期放映中のなかで敢えて4期?
しぶいセンスしてるねぇ〜

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:28:02 ID:rxzuTKCW.net
もう明日からか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 17:49:34 ID:VYRlun0j.net
何が?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 18:02:25 ID:4U1u7VfZ.net
アイキャッチがかわいいな
新聞ラテ欄も[新]マークつけときゃいいのに

836 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/03/10(火) 06:50:11 ID:9vqohZNp.net
4期=時のオカリナ

5期=風のタクト

6期=ブレス オブ ザ・ワイルド

時期的には確かにそうなるね。

4期の猫娘さんをブレス オブ ザ・ワイルドのハイラルに参戦させて、
ボコブリンにボコられるとかをやってみたい。

4期の猫娘さんがエレキチュチュの電撃を食らって感電死する様子が見たい。

4期の猫娘は身体が小さいので、マスターソードは両手剣の扱いになる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:30:43 ID:KSrZtiiE.net
6期ではぬらりひょんがベアード三人衆を引き連れて大変なことになってますなあ。
4期は三人の刺客を引き連れて大暴れだー。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:11:51.49 ID:T792rb+d.net
ぬらりひょんベアード連合て4期でもあったんだよな

839 :猫娘+ :2020/03/18(水) 04:21:36.24 ID:hUagVaED.net
図は、厄災ガノンの攻撃をもろに食らって、かなりの大ダメージを受けて
吹っ飛ぶ息吹の勇者服の格好の6期の猫娘さん。

受けるダメージが大きいため、油断していると危険。

ガノンとの戦いでは、武器、料理は遠慮なく使う!
※最終決戦では、アイテムは惜しみなく使おう。

840 :猫娘+ :2020/03/18(水) 04:27:59.76 ID:hUagVaED.net
厄災ガノンは、これまでのカースガノンが使ってきた攻撃手段を使うからね。

一番多く使ってきた攻撃手段は風のカースガノンのシーカーストームと、水のカースガノンのシーカーアイスブロックの攻撃かな。
時々、炎のカースガノンの炎の爆裂攻撃、雷のカースガノンの電信柱と電撃も繰り出してくる。

更に、手に持っているレーザー発射装置のレーザー攻撃も強烈!!

手に持っている大型の古代系の武装で炎の渦を巻く切り裂き、古代エネルギーが込められた両断も繰り出す。
そいつを食らうと、防御力84の息吹の勇者服の格好でも、ねこ姉さんならハート6個ほどの大ダメージ!!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:09:35 ID:mn7UHiko.net
少し早いが再改訂版
鬼太郎の歴代の人間ヒロイン登場回数
()内の数字は左が登場回数で右が総話数
3期天童夢子(60/115)登場率52%
4期村上祐子(14/114)登場率12%
6期犬山まな(63/97)登場率68%

結果的にまなの方が、登場回数、登場率共に最多だったな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:17:02.01 ID:pMVPmnx7.net
どうでもいい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 07:55:16 ID:W4tF6U6J.net
https://mobile.twitter.com/china_alfafa/status/1239888679331454976
(deleted an unsolicited ad)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 04:58:22.96 ID:oUJKpuin.net
アマビエを描こう!

845 :猫娘+ :2020/03/29(日) 04:43:39.90 ID:1yZf3rOc.net
4期の猫娘の頭の上に冷蔵庫を落として死なせてみた

カチッ! ジャー!ピキン! ビィイイイ〜〜ン…、ガチン!

キィーン!! ドガシャーン!!

4期の猫娘
「きゃぁっ! んへえ〜…、コテン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

4期の猫娘に対し、ゼルダのBotWの仕様に合わせるとこうなる。

4期の猫娘に対するマグネ死。

846 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/03/29(日) 04:52:09 ID:1yZf3rOc.net
神々の勇者服姿の4期の猫娘で、オルディン地方の灼熱地帯に立たせたら…。

4期の猫娘
「ジジジジ…、ボッ! にゃへっ! きゃっ!ピピン、、ピピン…、
にゃへっ! きゃぁっ! ふっ、コテン…、ドンドンッ!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

全身火だるまになって、斜面を滑り落ちる形で力尽きてゲームオーバー。

※ハートが残り1個を切った時の警告音を時オカの音に変えています。

847 :猫娘+ :2020/03/29(日) 05:04:02.26 ID:1yZf3rOc.net
これも、立派なリョナプレイ。

多数の焚き火を焚いて、そこに立たせて炎ダメージを受けたり、
自分で作った電気の罠にはまって感電してダメージを受けたりしてみるのもいい。

ハートが尽きて死ぬまで、豪快に悲鳴を上げ続ける。

848 :猫娘+ :2020/03/29(日) 05:07:49.66 ID:1yZf3rOc.net
感電ダメージ

BotWリンク
「ぐへっ! ぎゃぁー!」

4期の猫娘
「きゃへっ! きゃぁっ!」

6期の猫娘
「にゃへうるっ! きゃぁ〜!」

これも、完全にリョナだな…。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 09:50:51.50 ID:fMM+91Tl.net
6期おわっちゃいましたね。
デジモンよりも4期を再放送してよ!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 08:08:59.84 ID:6FPnK735.net
デジモンと4期って同世代よね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 14:15:39 ID:yhYxCVqW.net
百合香お嬢様萌え

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:19:29.97 ID:MH1ZKmqv.net
今年のコロナショックで人の動きや経済活動が自粛された事で自然環境が回復しつつある。
環境問題をしょっちゅう取り上げていた4期を見ていた世代としては複雑な気持ちだ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:02:59.59 ID:Jl/P2w1t.net
環境問題ネタといえば、
まっさきにあかなめと穴蔵入道が思い浮かぶな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:02:26 ID:kYUpi4yg.net
原始さん…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 12:47:57 ID:rU1gGOI2.net
>>849
デジモンが休止して6期が再放送だってさ。

856 :猫娘+ ◆BotWa53rWA :2020/04/23(木) 06:18:37 ID:KbyrUvcm.net
4期の猫娘をガノンの怨念の毒液で足湯をさせたら…。

4期の猫娘
「きゃへっ! きゃぃっ! きゃぃっ! きゃへっ!ピピン、、ピピン、、
きゃへっ! んっ!? ドタッ!」

GAME OVER ♪ジャァ〜〜ン ヴィ〜ン スポンポポ〜ン♪

4期の猫娘らしく、ゲームオーバーの音を時のオカリナのやつに変えてみました。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:17:45 ID:81IMr9Jv.net
久々にラクシャサ回を見ました。
大人猫娘以外に色々と斬新な物語だよね。
妖怪(鬼太郎ファミリー)が人間(インドの行者)を頼ったり、
無敵のちゃんちゃんこが引き裂かれる、だけどすぐ復活、
おごられてばかりの鬼太郎が珍しくおごるw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:59:55 ID:ihB5hUke.net
#13かなりユニークな回だな 〇〇〇のパンもろとか

今にして思えば妖怪横丁の原型なのかもしれん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 18:36:02.63 ID:GwOQQ4jR.net
>>858
妙に猫娘の泣き声がえろく聞こえたりしたしなー

動画で見るたびに生放送当時(H8〜10)の時勢を思い出すねー
その時のアテクシはしがないアルバイト店員…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:50:25 ID:LBLUfptE.net
ワイは大学生だったなー
自動車教習所の待合室で見た思い出

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 11:52:16 ID:AvjMFJwH.net
気づいてしまった……
https://twitter.com/Deathbreaker666/status/1265112998877646849
(deleted an unsolicited ad)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:21:50 ID:XfARzTfW.net
わしゃ自衛隊におったぞ。
同期の桜と鬼太郎のテーマをごちゃ混ぜで歌う不謹慎な隊員じゃった。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 15:39:04 ID:lEYHubgt.net
八島原画は猫娘がブサイクに描かれるのでガッカリ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:57:54 ID:QnrQ4CAa.net
4期の白山坊のアレンジは好きだな


完全に悪役の白山坊と素直に嫁入りに応じるあかね、あかねを守ろうとする子ギツネのおかげで鬼太郎が白山坊を退治するのを素直に応援できる。

3期のように白山坊の言い分に一理ある展開だったら4期鬼太郎には白山坊を倒しづらかったんじゃないかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:10:56.71 ID:QkpIY+wt.net
NHKで純喫茶の特集をやってました。
ついつい大人猫娘はいないかなと探しちゃった。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:33:19.10 ID:jv6NweMA.net
ラクシャサや人食い肖像画は6期の雰囲気に合ってると思うんだけどな
6期バージョンがみたかった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:57:32 ID:kAcpvclF.net
それらは4期アニオリ話だから6期でやるのは無理では

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:08:38.26 ID:SMwJFPaa.net
6期猫はすでに大人だし、子守唄を歌うガラではないわな。
幼女な4期猫がやってこそ引き立つ役だよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:19:11.20 ID:9PpnuiJS.net
4期は鬼太郎への恋心がないからこそ出来たことだと思う
兄のような鬼太郎への憧れ、大人の女性になりたい切なさ
ラクシャサを恋心がある6期ねこ娘がやったらそれこそ死人が出るレベルのグチャドロ修羅場になりそう
だいたいここ4期スレだから6期への希望は該当スレでどうぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:52:04.24 ID:lj808oxM.net
今日の6期にまくら返しが出てましたねえ。

4期のまくら返しは塩でドロドロにされるというえげつない倒され方だったな。
それでもって中国妖怪の回にモブででているw

で、声が大物の肝付さんだったよな。
どうやら中の人が、バカボンのおまわりさんつながりの様で。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 15:08:02.31 ID:tGvUpIPA.net
>>870
目玉おやじが初代、まくら返しが2代目、ねずみ男が3代目だな
4代目の森川さんは5期に出てる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 04:02:03.65 ID:IP6Js3uD.net
東映chの後枠は「アパッチ野球軍」か…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:37:33.84 ID:YqL0t7Rt.net
7月放送番組変更のお知らせ
https://www.toeich.jp/whatsnew/362

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:45:08.69 ID:gAwIJ56f.net
疫病絡みの表現でもあったんかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:01:33.36 ID:dbqg1PqR.net
蛟は妖怪横丁で蜃として出てきた
ttp://static.gegege.gacha.fujitv.co.jp/image/item/boss/bossVisual156.png
ttp://static.kitaro06.gacha.fujitv.co.jp/mode/image/item/boss/boss156.swf

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:31:25.85 ID:RLqZjNz9.net
7期があるとしたら4期みたいな原点回帰や温故知新になっていそうだ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:03:11 ID:eFjGxb6T.net
猫娘も4期よりのかわいらしいお嬢ちゃんになるかのう?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:05:29.86 ID:0ScMdtCu.net
7期は猫娘どころか鬼太郎も長身美形になってたりして

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:23:00.52 ID:Ux6WaLAR.net
>>878
そうでは無くて4期の新旧混在、感動半分ホラー半分、おとぎ話要素、
山村・漁村を舞台にした時代劇を見たいと言う事。あと4期の鬼太郎ファミリーは
歴代の鬼太郎ファミリーの中で出番が一番多かった様に思う。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:23:08.00 ID:jsEDrFIa.net
4期の「あれっ?」
OPの「夜は墓場で運動会」のシーン。
小学校じゃん!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:55:03.09 ID:N6YBKYxU.net
学校の怪談が流行ってた時期なので許してやって…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 22:56:37.21 ID:r/apv6Cz.net
墓場を更地にして学校を建てた説

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:03:28.69 ID:Q99izowc.net
4期OP初めて見た時は牛鬼改心あると期待したな…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:50:54 ID:LCiBjTDq.net
カルラ様に封印されたからなぁ。
ワイは輪入道が改心して妖怪王の回に再登場した経緯がわからん。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:58:22 ID:hjCvwpds.net
輪入道は妖怪自動車のタイヤになってるのもいるし悪さしてた奴とは別個体なんじゃないの

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 12:31:21.83 ID:gHUrkaEc.net
4期はいい意味で古風な作りよね。
3期よりも昔の作品と錯覚することも。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 22:36:57.82 ID:w//6v41V.net
>>879
4期のファミリーはノリがいいよね。
妖怪屋敷、花見、あの世鍋、みんなで歌いながらバスに乗ったりとか。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 12:19:52.57 ID:VE+miNap.net
前髪あげた猫娘w

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 20:33:05.79 ID:Ip/zzdiP.net
日本人のおなまえっで4期BGMが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 17:55:50.05 ID:x1cHKIEE.net
子泣きの特殊技能初めて見た なかなかすごいな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:34:40.73 ID:MChPsSzj.net
掴んだ相手も一緒に石化するやつ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:36:44 ID:jjWg705W.net
見た見た。
4期子泣きは歴代のなかで一番好き。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 22:50:59.46 ID:rUN9UYs2.net
hps//youtu.be/j9HpeIF3gl4

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 16:53:41.29 ID:fdk3Blk5.net
カシャボの存在がなかった事にされてるの草

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:58:48.12 ID:ACeXSBza.net
いやみ回かぁ。
松岡が汚されたのが衝撃的であとは何も覚えていない…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 19:47:05.79 ID:CnZhKMNu.net
天邪鬼回はねずみ哲学だな

次の野槌はちょうど今妖怪横丁で交戦中

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:07:07.03 ID:QLC35NUJ.net
感動BGMって竹田の子守唄に似てる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:06:15.78 ID:oQBVevxf.net
4期のED聞くと何か悲しくならない?
ノスタルジーを感じる
あの街って上野かな?
上野か秋葉原っぽいよね
昔を思い出して郷愁に駆られる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:01:40.48 ID:1SwDRl7e.net
わかる
4期の平成と昭和の中間っぽい風情が好き

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:41:24.43 ID:oQBVevxf.net
>>899
やっぱ鬼太郎は昭和テイストが残る方がいいよね
江戸川乱歩と同じで現代版にするとチープになる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 08:25:27.74 ID:9lykB/d+.net
>>900
正確に言えば20世紀後半テイストかな。丁度原作漫画の連載もその頃だった。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:37:54.42 ID:1Dhgvzma.net
千葉テレビでやってるのに気づいて先々週からワンセグで見始めた。電波悪いけど。
四期は公式の第一話しか見たことない。
おぼろ車はいまいちと思ったけど天邪鬼と野づちはなかなか面白かった。
今後名作とされるエピソードがいくつかあるんで楽しみだ。
デジタル化による変化も未体験なんでちょっと怖いが見てみたい。ワンセグなら気にならないレベルかな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:01:30.61 ID:z9ym4+A5.net
このスーモみたいな妖怪が可愛い
あと、この話に出てくる男の子が妖怪ウォッチのカンチの声なんだよね
https://imgur.com/aYY8emZ.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:02:45.00 ID:j3ESoImd.net
>>902
4期って俺も今回初見だが、意外にしっかり作られてるよな
最初鬼太郎の声が合わなかったがもう慣れた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:12:51.42 ID:nDAYlgTH.net
松岡さんの声ってクラスの優等生って感じよね。
野沢さんや戸田さんのようなイメージとはガラリと違うなあ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:59:30.27 ID:oBPMLAyf.net
それが4期の鬼太郎のキャラと合ってるんだよね
礼儀正しいけどどこか淡々としてて浮世離れしてるのが妖怪らしくて好き

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:56:34.01 ID:aLUeGOge.net
>>905
イメージと最初は違ってもうまいと気にならなくなってくるんだよな
鬼太郎の親父も最初は悟空のイメージ強かったが慣れた
しかし6期の鬼太郎は演技下手だから最後まで慣れなかった
サザエさんのワカメちゃんとか新ドラえもんも20年近く経ってもまだ違和感あるだろ?
それは下手くそだからなんだよね
まる子のお姉ちゃんの声はもう慣れて全く気にならないどころか前より合ってると思うくらいだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:31:47 ID:Fcsf/hjC.net
>>907
イメージに合う合わないはわかるが
上手いか下手かは完全にあなたの主観でしょ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:38:51 ID:lXMCI3GW.net
>>908
主観じゃないよ
明らかに演技下手だろ
新ドラの声優陣
のび太もジャイアンもわざとらしい
演技が臭い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:29:20.58 ID:3BUq4Chr.net
https://IMGUR.com/qsUf7st

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:44:42.18 ID:R/6Bc1nE.net
久々に人食い肖像画を見ました。
子守唄のメロディとともに猫娘が死闘を繰り広げているのは何度見ても狂気を感じる…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:06:04.43 ID:b1xL2X/d.net
>>903
似たようなのいるかもだけど丸毛かな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:42:46.56 ID:8vRIgOs6.net
猫娘のパンチラ回

ばけ猫、磯女、他にある?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:12:16.36 ID:aOfKcnmc.net
>>913
6期や5期ならともかく、原作作画に近い4期の猫娘のパンチラ見たいか…?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:58:03.34 ID:vDUrU8mG.net
後半EDの無表情猫娘のパンチラは可愛い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:22:44.25 ID:yBR8OryA.net
ある意味歴代一パンチラの回数が多いやんw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:32:56.83 ID:aOfKcnmc.net
森三中の裸はゴールデンで放送できるのと同じ理由や!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:28:56.90 ID:B97aCWIn.net
最近になってようやく4期を動画で見始めた40代のオッサンです。
リアルタイム当時、鬼太郎をやってるとは思わなかった。
…という風に佳作でありながら認知度が高くないのが4期の弱点のようだ。
それが今頃になってネットで発掘されて、再評価されているクチじゃないのかねぇ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:56:12.45 ID:plQsT4sh.net
>>918
3期より原作に戻った感じ
より古く感じるよね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:17:26.15 ID:JhtV1Zq+.net
陰摩羅鬼の話で、ぬりかべが滝のような涙を流していたよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:31:46.80 ID:SDreRT0L.net
あれは神回よね。
やはり千葉ねずみだからこそ話が引き立つ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:01:59.61 ID:JhtV1Zq+.net
傘化け、赤舌、のびあがりも感動した

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:54:33.98 ID:U27c7kyh.net
まさかの水着回
砂かけかなづちなのか
即戦意喪失するぬりかべ草

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:49:23.76 ID:xu/RSQJn.net
>>913
妖怪屋敷
おんもらき
妖怪王

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:05:08.10 ID:wEBVBIiz.net
鬼太郎の中の人の松岡洋子さん、
ネットを見たら同姓同名の有名人が多いこと。
鬼太郎「お前たち、さては僕の偽物だなぁーっ!」

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:15:54.03 ID:2X5uBzUx.net
はい帳型の蚊帳って話には聞いてたが実際のグラフィックは初めて見た気が
国によっては現役らしいしキャンプ用品にもまだあるんだったかな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:29:21.11 ID:ptgMqD5+.net
>>925
偽物「やっと気づいたようだな鬼太郎」

鬼太郎「くらえ!髪の、毛針ー!」

偽物「ははは、そんなものは効かぬわ!」

鬼太郎「なにぃ、ヴアアアアア!!」

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:37:26.67 ID:X8q18cQ2.net
4期ねこ娘
大人ねこ娘
メイドねこ娘
ネコねこ娘
人間ねこ娘

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:32:32.62 ID:t9kE7pwR.net
はいてるねずみ男
特殊次回予告

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:07:00.68 ID:QiwcTUR/.net
4期は日本文化に例えるなら東山文化や寛永文化と言った質素で落ち着いた雰囲気がある。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:56:17.81 ID:u7pUlq9u.net
4期の鬼太郎は故郷の母って言われてるのしっくりくる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:58:02.06 ID:Hppa/3je.net
なんか落ち着きと言うか静かで安心感のある雰囲気ではあるね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:06:53.94 ID:srb5LtlG.net
声といい性格といい優しいけど怒ると怖い母ちゃんって感じ
もう戻れない山奥の故郷に残してきた母ちゃん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:21:01.24 ID:ZYBzk6LE.net
4期はNHK製鬼太郎といったおもむきじゃのう。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:53:45.14 ID:CkLrZFSi.net
>>930
その場合3期は派手で明るい北山文化、桃山文化と言った所か。放送先は民放で。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:10:48.51 ID:ZYBzk6LE.net
ちなみに5期・6期はどんな文化じゃろ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:20:19.46 ID:JMJGKDST.net
>>936
5期→勧善懲悪と笑いの化政文化
6期→純文学とロマン主義の近代文化
かな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:19:43.71 ID:2YIKCbdF.net
>>928
着物猫娘(妖怪屋敷)
歌う猫娘(人食い絵画)
だるま猫娘も。
どれもかわいい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:46:33.42 ID:dSC3kmVU.net
目玉のおやじもいろいろコスプレしてたな。
チアガール、警官、猫、女装…と

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:29:45.94 ID:OcS1dcgH.net
4期の目玉おやじが歴代で一番可愛いよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:47:59.59 ID:c6xDHNgJ.net
「そ、そんなに見つめるなよ、照れるじゃんか☆」

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:53:44.56 ID:dSC3kmVU.net
プフッピドゥー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:46:11.50 ID:qXg9GOew.net
>>928 >>938
あと鼠猫娘も。
着物、猫、メイド、大人、人間、鼠、だるま。
猫娘七変化ダアッ!!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:07:46.32 ID:kOd5zpek.net
小豆トリオ息抜き回かと思ったらしっかり妖怪と人間の関係性に切り込んでるな
油断ならん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:34:34.92 ID:/PezBz9R.net
和菓子屋「食べないでくださーい!」
小豆洗い「食べないよ!」

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:01:41.05 ID:0esDc3v+.net
小豆トリオ回といえば、猫娘の号泣シーンが印象的だったな。
こんな所でちとオーバーな演出でないかい?と思ったがな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:08:05.73 ID:0o6vzTdj.net
松岡さん誕生日おめ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:00:16.26 ID:6MYuFNmp.net
まじか
めでたいな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:46:41.84 ID:Bfkmbu9V.net
4の地獄流しってこんななのか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:55:09.69 ID:4PCNsmKq.net
鬼滅が大ヒットしているけど、4期の鬼太郎にも鬼滅と似た雰囲気が幾つかあるな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:45:36.15 ID:WtmscG4H.net
そうか?鬼滅は泣けない
4期鬼太郎は妖怪は死ぬが人は死なない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:58:45.68 ID:8XDI4T51.net
敵にも事情があるっていうところはちょっと似てるかもしれん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:35:17.64 ID:7qDJ8VkP.net
後期ED「遊園地でバイトする」のシーン。
着ぐるみの中の妖怪って、
(一人用の着ぐるみ)あかなめ、見上げ入道、野づち、
(四人用の着ぐるみ)さら小僧、油すまし、あずきはかり、呼子、
でよかったかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:49:48.14 ID:kttPoz2d.net
綺麗な自然描写、主人公炭次郎の優しい性格、和のイメージと言い4期と似ていると思った。
例えば、竈門炭次郎の歌も陰摩羅鬼の回に流しても違和感無い。>>951

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:27:24.84 ID:OL2Tbk3h.net
なんで四期だけ「髪の毛」「針」を「髪の」「毛針」って言うの? ミッチーの毛針発言とは時代違うはずだし。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:04:43.27 ID:23iyw3FU.net
技名を叫ぶようになったのは4期からだから4期の毛針が正しいってことでいいんじゃね(鼻ほじ)

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:01:35.17 ID:8eWWBLqf.net
♀キャラ緊縛回
科学の力で妖怪になるってなんか早く人間になりたいあの人たちを想起する

次は白山坊か

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 03:31:11.02 ID:lWu1gIyD.net
日曜美術館 アートシーン ▽1894 Visions ルドン、ロートレック展
2020年11月22日(日) 9時45分〜10時00分 の放送内容

番組内容
「1894 Visions ルドン、ロートレック展」(三菱一号館美術館 10月24日〜2021年1月17日)ほか、展覧会情報

その他
属性情報
HD 16:9 1080i ステレオ コピー1 字幕あり
ジャンル
趣味/教育 - 音楽・美術・工芸 ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化 情報/ワイドショー - その他

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:37:22.09 ID:LMWdJWey.net
千葉テレビで白山坊回見た。
六期は西洋妖怪がらみで焦点ぼけたんでこっちの方がよかったかな。
メインゲストは白山坊より大谷育江の子ぎつねみたいだったけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:58:37.20 ID:/1sBprnn.net
個人的に倉ぼっことか小豆とぎの話が好き

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:02:55.61 ID:hw2Ppb2z.net
当時4期の西洋妖怪編も不評だったけど6期の西洋妖怪編よりはぜんぜんマシだなって思いました
6期を批判するつもりはないけど鬼太郎は1話完結がいいのであって、ストーリーの核をあちこちばら蒔いて長引かせたら駄目だなと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 06:23:41.26 ID:O14OoA8Z.net
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP ローラ号泣!?キンプリ高橋を爆破!?SP
2020年11月21日(土) 19時00分〜21時00分
>◆「ゲゲゲの妖怪ドッキリ」

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:26:40.83 ID:SrCdGfmI.net
>>961
「鬼太郎は1話完結がいいのであって」
そんなこと決まってないよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:49:39.20 ID:QuRbT5nK.net
>>963
決まってなくてもその方が面白いだろ明らかにどのシリーズも

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:00:18.52 ID:SrCdGfmI.net
>>963
だから、「その方が面白いだろ明らかにどのシリーズも」というのが決まってないし、明らかでもないってこと
1話完結も長編シリーズもどのシリーズも面白い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:00:55.92 ID:SrCdGfmI.net
間違えた
>>964


967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:02:57.15 ID:RkQULt4o.net
子供からすれば1話完結の方が取っつきやすいと思うな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:32:47.69 ID:QuRbT5nK.net
>>967
それよ
そもそも何ヵ月もグダグダ続く長編なんて6期だけなんだけどな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:52:44.40 ID:SrCdGfmI.net
「子供」とか「何ヵ月もグダグダ続く長編」とか
そういうくだらん先入観は水木御大が最も嫌ってた見方なんだけどね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:36:44.10 ID:3NvsMcRQ.net
六期とかどうでもいいから四期語ろうぜ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 01:07:50.78 ID:D0V7jTZp.net
ここは四期スレだからね
でも六期や他のシリーズを否定したり優劣つけるのは感心しないところもあるね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:18:15.43 ID:SQdU2Rhm.net
祐子って本気でヒロインにする気あったのかな。
夢子もまなも方向性は違えどデザインに本気度が感じられるが祐子は特徴がないし可愛くもなくモブにしか見えない。 性格にも突出したところないし。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:57:20.95 ID:fp+M7bkC.net
こういうこと言う手合いは男子2人の存在無視して女の子にだけ固執するから気持ち悪い
小学生トリオが〜って言うならまだわかるのに

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:02:13.09 ID:1heZAJBB.net
>>973
小学生トリオの一人の純は祖母からの受け入れだが妖怪や伝承の類に詳しい
描写があった。鬼太郎らと上手く絡ませようと思えば出来たのに余り生かされなかったな。
せめて1期・2期の人間ゲストみたいに小学生トリオが妖怪に対する依頼や相談の為に
ゲゲゲの森を訪れたり、鬼太郎らが時折小学生トリオの家族らと接触していれば途中退場は
無かったかもしれない。実際、06年版ベムでべムら3人が日本のある街で小学生達とその家族らと
交流していた。然も4期みたいに途中退場は無かった。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:26:11.20 ID:3NvsMcRQ.net
子供らが途中退場したのは鬼太郎だけで話を回せるとスタッフが判断したからだぞ
つまり人間はゲストで十分ってこと

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:15:22.34 ID:GUQhp485.net
戸田に色仕掛けをする夢子のように、
松岡にそうする祐子はいらんなあ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:38:23.44 ID:R0LTRdw+.net
何度も言われてるけどOPに出てないキャラを重要視するわけないじゃん
最初からその程度のポジションなんだよ小学生組

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:04:43.61 ID:m54V9+jQ.net
3期の夢子や猫娘みたいに女を武器にグイグイ迫られたら4期鬼太郎はドン引きして距離を置くだろうな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:24:28.15 ID:LHGueELC.net
4期鬼太郎は地蔵菩薩っぽいとこあるから、媚びを売るために自分を大事にしない子にも厳しくしそう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:43:59.19 ID:zvQcm3bM.net
遊園地で「バイ」トする
妖「怪」に「愛」をちょう「だい」
カネがなきゃ夢も「ない」
この街に暮らすオバケもつ「らい」

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:46:09.53 ID:9mDQjeDD.net
>>979
その4期鬼太郎と言えども流石に6期の人間対妖怪の戦争状態を止めるのには苦労しそうだ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:00:16.73 ID:Z+c/JR9H.net
その時ばかりは千葉ねずみが人情に訴えそう。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:36:34.38 ID:eR4BVBPz.net
>>981
4期鬼太郎は何があってもとにかく相手の話を聞こうとするから、あそこまで拗れないとは思うけどね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:13:41.21 ID:1SetDXy2.net
ほうこう回すげえ脚本だな ジャンプアニメだったら4話ぐらいに分割しそう
鬼太郎シリーズ内では割と重要なポジを振られてるのな

次回予告のバトルシーンがなんかやたら気合入っててちょっと楽しみ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 07:13:41.61 ID:q7J5+X0K.net
ほうこう回は何故か「髪の」「毛針」ではなく「髪の毛」「針」に聞こえた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:22:55.14 ID:9S5t7DUR.net
玄田さんほうこう回にしか出てないんだよな……勿体ない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:51:41.25 ID:sotmwX1z.net
千葉、龍田、塩沢、二又、玄田各氏。4期で奇面組メンバー総揃いやな。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:23:17.74 ID:nQVd2iW4.net
千葉テレビでがんぎ小僧回見た。
あれじゃねずみ男や鬼太郎が知らないところで河童の村は壊滅、がんぎ小僧も討ち死にという結果にしかならない気がする。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 03:32:36.60 ID:ZT4eQpxR.net
時を戻そう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 05:37:39.28 ID:F+6GzjXK.net
時の砂を使うか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:55:28.51 ID:F+6GzjXK.net
>>982
ねずみ男が寅さんっぽい感じのコスチュームをしていたな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:46:30.32 ID:F+6GzjXK.net
実写映画版は松竹だったな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:47:22.24 ID:F+6GzjXK.net
放送された1996年に渥美清が死去したな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:47:52.20 ID:Ss9u4frX.net
ねずみ男はつらいよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:48:36.80 ID:Ss9u4frX.net
寅さん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:48:58.88 ID:Ss9u4frX.net
男はつらいよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:31:52.56 ID:Ss9u4frX.net
土曜は寅さん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:32:52.04 ID:Ss9u4frX.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:33:16.36 ID:Ss9u4frX.net
あげ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:35:38.55 ID:Ss9u4frX.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200