2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part.9【4期】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:36:22.32 ID:LxR51Bv9.net
1996年〜1998年に放映されたゲゲゲの鬼太郎第4期を語るスレです。

全話収録DVD-BOXは2007年11月21日に発売されました(完全予約生産)
http://www.kitaro-dvd.com/90s/index.html
2008年5月30日より単品DVDが発売されてます
http://member.toei-anim.co.jp/esp/cgi-bin/item.cgi?item_id=PCBE%2d52953

◎本作、他期批判は禁止!アンチスレへ!
◎荒らし等は徹底スルー!反応しても同罪!
◎まったり語りましょう

過去ログ
ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ (Part.1)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1162650722/
ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1182260221/
ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1185452249/
ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1188135289/
ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1191133643/
ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part.6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199534585/
ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1208392541/
ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part.8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1246612521/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 17:02:45.00 ID:j3ESoImd.net
>>902
4期って俺も今回初見だが、意外にしっかり作られてるよな
最初鬼太郎の声が合わなかったがもう慣れた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 23:12:51.42 ID:nDAYlgTH.net
松岡さんの声ってクラスの優等生って感じよね。
野沢さんや戸田さんのようなイメージとはガラリと違うなあ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:59:30.27 ID:oBPMLAyf.net
それが4期の鬼太郎のキャラと合ってるんだよね
礼儀正しいけどどこか淡々としてて浮世離れしてるのが妖怪らしくて好き

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 18:56:34.01 ID:aLUeGOge.net
>>905
イメージと最初は違ってもうまいと気にならなくなってくるんだよな
鬼太郎の親父も最初は悟空のイメージ強かったが慣れた
しかし6期の鬼太郎は演技下手だから最後まで慣れなかった
サザエさんのワカメちゃんとか新ドラえもんも20年近く経ってもまだ違和感あるだろ?
それは下手くそだからなんだよね
まる子のお姉ちゃんの声はもう慣れて全く気にならないどころか前より合ってると思うくらいだよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:31:47 ID:Fcsf/hjC.net
>>907
イメージに合う合わないはわかるが
上手いか下手かは完全にあなたの主観でしょ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 20:38:51 ID:lXMCI3GW.net
>>908
主観じゃないよ
明らかに演技下手だろ
新ドラの声優陣
のび太もジャイアンもわざとらしい
演技が臭い

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 03:29:20.58 ID:3BUq4Chr.net
https://IMGUR.com/qsUf7st

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:44:42.18 ID:R/6Bc1nE.net
久々に人食い肖像画を見ました。
子守唄のメロディとともに猫娘が死闘を繰り広げているのは何度見ても狂気を感じる…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:06:04.43 ID:b1xL2X/d.net
>>903
似たようなのいるかもだけど丸毛かな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:42:46.56 ID:8vRIgOs6.net
猫娘のパンチラ回

ばけ猫、磯女、他にある?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:12:16.36 ID:aOfKcnmc.net
>>913
6期や5期ならともかく、原作作画に近い4期の猫娘のパンチラ見たいか…?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 10:58:03.34 ID:vDUrU8mG.net
後半EDの無表情猫娘のパンチラは可愛い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:22:44.25 ID:yBR8OryA.net
ある意味歴代一パンチラの回数が多いやんw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:32:56.83 ID:aOfKcnmc.net
森三中の裸はゴールデンで放送できるのと同じ理由や!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 12:28:56.90 ID:B97aCWIn.net
最近になってようやく4期を動画で見始めた40代のオッサンです。
リアルタイム当時、鬼太郎をやってるとは思わなかった。
…という風に佳作でありながら認知度が高くないのが4期の弱点のようだ。
それが今頃になってネットで発掘されて、再評価されているクチじゃないのかねぇ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 13:56:12.45 ID:plQsT4sh.net
>>918
3期より原作に戻った感じ
より古く感じるよね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:17:26.15 ID:JhtV1Zq+.net
陰摩羅鬼の話で、ぬりかべが滝のような涙を流していたよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 17:31:46.80 ID:SDreRT0L.net
あれは神回よね。
やはり千葉ねずみだからこそ話が引き立つ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:01:59.61 ID:JhtV1Zq+.net
傘化け、赤舌、のびあがりも感動した

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 18:54:33.98 ID:U27c7kyh.net
まさかの水着回
砂かけかなづちなのか
即戦意喪失するぬりかべ草

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 16:49:23.76 ID:xu/RSQJn.net
>>913
妖怪屋敷
おんもらき
妖怪王

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:05:08.10 ID:wEBVBIiz.net
鬼太郎の中の人の松岡洋子さん、
ネットを見たら同姓同名の有名人が多いこと。
鬼太郎「お前たち、さては僕の偽物だなぁーっ!」

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:15:54.03 ID:2X5uBzUx.net
はい帳型の蚊帳って話には聞いてたが実際のグラフィックは初めて見た気が
国によっては現役らしいしキャンプ用品にもまだあるんだったかな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 10:29:21.11 ID:ptgMqD5+.net
>>925
偽物「やっと気づいたようだな鬼太郎」

鬼太郎「くらえ!髪の、毛針ー!」

偽物「ははは、そんなものは効かぬわ!」

鬼太郎「なにぃ、ヴアアアアア!!」

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 23:37:26.67 ID:X8q18cQ2.net
4期ねこ娘
大人ねこ娘
メイドねこ娘
ネコねこ娘
人間ねこ娘

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:32:32.62 ID:t9kE7pwR.net
はいてるねずみ男
特殊次回予告

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:07:00.68 ID:QiwcTUR/.net
4期は日本文化に例えるなら東山文化や寛永文化と言った質素で落ち着いた雰囲気がある。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:56:17.81 ID:u7pUlq9u.net
4期の鬼太郎は故郷の母って言われてるのしっくりくる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:58:02.06 ID:Hppa/3je.net
なんか落ち着きと言うか静かで安心感のある雰囲気ではあるね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:06:53.94 ID:srb5LtlG.net
声といい性格といい優しいけど怒ると怖い母ちゃんって感じ
もう戻れない山奥の故郷に残してきた母ちゃん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 09:21:01.24 ID:ZYBzk6LE.net
4期はNHK製鬼太郎といったおもむきじゃのう。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 17:53:45.14 ID:CkLrZFSi.net
>>930
その場合3期は派手で明るい北山文化、桃山文化と言った所か。放送先は民放で。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:10:48.51 ID:ZYBzk6LE.net
ちなみに5期・6期はどんな文化じゃろ?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 22:20:19.46 ID:JMJGKDST.net
>>936
5期→勧善懲悪と笑いの化政文化
6期→純文学とロマン主義の近代文化
かな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 11:19:43.71 ID:2YIKCbdF.net
>>928
着物猫娘(妖怪屋敷)
歌う猫娘(人食い絵画)
だるま猫娘も。
どれもかわいい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:46:33.42 ID:dSC3kmVU.net
目玉のおやじもいろいろコスプレしてたな。
チアガール、警官、猫、女装…と

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:29:45.94 ID:OcS1dcgH.net
4期の目玉おやじが歴代で一番可愛いよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:47:59.59 ID:c6xDHNgJ.net
「そ、そんなに見つめるなよ、照れるじゃんか☆」

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 21:53:44.56 ID:dSC3kmVU.net
プフッピドゥー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:46:11.50 ID:qXg9GOew.net
>>928 >>938
あと鼠猫娘も。
着物、猫、メイド、大人、人間、鼠、だるま。
猫娘七変化ダアッ!!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:07:46.32 ID:kOd5zpek.net
小豆トリオ息抜き回かと思ったらしっかり妖怪と人間の関係性に切り込んでるな
油断ならん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:34:34.92 ID:/PezBz9R.net
和菓子屋「食べないでくださーい!」
小豆洗い「食べないよ!」

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:01:41.05 ID:0esDc3v+.net
小豆トリオ回といえば、猫娘の号泣シーンが印象的だったな。
こんな所でちとオーバーな演出でないかい?と思ったがな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 12:08:05.73 ID:0o6vzTdj.net
松岡さん誕生日おめ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:00:16.26 ID:6MYuFNmp.net
まじか
めでたいな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 02:46:41.84 ID:Bfkmbu9V.net
4の地獄流しってこんななのか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 15:55:09.69 ID:4PCNsmKq.net
鬼滅が大ヒットしているけど、4期の鬼太郎にも鬼滅と似た雰囲気が幾つかあるな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 16:45:36.15 ID:WtmscG4H.net
そうか?鬼滅は泣けない
4期鬼太郎は妖怪は死ぬが人は死なない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/26(月) 17:58:45.68 ID:8XDI4T51.net
敵にも事情があるっていうところはちょっと似てるかもしれん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:35:17.64 ID:7qDJ8VkP.net
後期ED「遊園地でバイトする」のシーン。
着ぐるみの中の妖怪って、
(一人用の着ぐるみ)あかなめ、見上げ入道、野づち、
(四人用の着ぐるみ)さら小僧、油すまし、あずきはかり、呼子、
でよかったかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:49:48.14 ID:kttPoz2d.net
綺麗な自然描写、主人公炭次郎の優しい性格、和のイメージと言い4期と似ていると思った。
例えば、竈門炭次郎の歌も陰摩羅鬼の回に流しても違和感無い。>>951

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 06:27:24.84 ID:OL2Tbk3h.net
なんで四期だけ「髪の毛」「針」を「髪の」「毛針」って言うの? ミッチーの毛針発言とは時代違うはずだし。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 07:04:43.27 ID:23iyw3FU.net
技名を叫ぶようになったのは4期からだから4期の毛針が正しいってことでいいんじゃね(鼻ほじ)

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:01:35.17 ID:8eWWBLqf.net
♀キャラ緊縛回
科学の力で妖怪になるってなんか早く人間になりたいあの人たちを想起する

次は白山坊か

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 03:31:11.02 ID:lWu1gIyD.net
日曜美術館 アートシーン ▽1894 Visions ルドン、ロートレック展
2020年11月22日(日) 9時45分〜10時00分 の放送内容

番組内容
「1894 Visions ルドン、ロートレック展」(三菱一号館美術館 10月24日〜2021年1月17日)ほか、展覧会情報

その他
属性情報
HD 16:9 1080i ステレオ コピー1 字幕あり
ジャンル
趣味/教育 - 音楽・美術・工芸 ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化 情報/ワイドショー - その他

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:37:22.09 ID:LMWdJWey.net
千葉テレビで白山坊回見た。
六期は西洋妖怪がらみで焦点ぼけたんでこっちの方がよかったかな。
メインゲストは白山坊より大谷育江の子ぎつねみたいだったけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:58:37.20 ID:/1sBprnn.net
個人的に倉ぼっことか小豆とぎの話が好き

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:02:55.61 ID:hw2Ppb2z.net
当時4期の西洋妖怪編も不評だったけど6期の西洋妖怪編よりはぜんぜんマシだなって思いました
6期を批判するつもりはないけど鬼太郎は1話完結がいいのであって、ストーリーの核をあちこちばら蒔いて長引かせたら駄目だなと

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 06:23:41.26 ID:O14OoA8Z.net
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP ローラ号泣!?キンプリ高橋を爆破!?SP
2020年11月21日(土) 19時00分〜21時00分
>◆「ゲゲゲの妖怪ドッキリ」

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:26:40.83 ID:SrCdGfmI.net
>>961
「鬼太郎は1話完結がいいのであって」
そんなこと決まってないよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:49:39.20 ID:QuRbT5nK.net
>>963
決まってなくてもその方が面白いだろ明らかにどのシリーズも

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:00:18.52 ID:SrCdGfmI.net
>>963
だから、「その方が面白いだろ明らかにどのシリーズも」というのが決まってないし、明らかでもないってこと
1話完結も長編シリーズもどのシリーズも面白い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:00:55.92 ID:SrCdGfmI.net
間違えた
>>964


967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:02:57.15 ID:RkQULt4o.net
子供からすれば1話完結の方が取っつきやすいと思うな。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:32:47.69 ID:QuRbT5nK.net
>>967
それよ
そもそも何ヵ月もグダグダ続く長編なんて6期だけなんだけどな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:52:44.40 ID:SrCdGfmI.net
「子供」とか「何ヵ月もグダグダ続く長編」とか
そういうくだらん先入観は水木御大が最も嫌ってた見方なんだけどね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:36:44.10 ID:3NvsMcRQ.net
六期とかどうでもいいから四期語ろうぜ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 01:07:50.78 ID:D0V7jTZp.net
ここは四期スレだからね
でも六期や他のシリーズを否定したり優劣つけるのは感心しないところもあるね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:18:15.43 ID:SQdU2Rhm.net
祐子って本気でヒロインにする気あったのかな。
夢子もまなも方向性は違えどデザインに本気度が感じられるが祐子は特徴がないし可愛くもなくモブにしか見えない。 性格にも突出したところないし。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:57:20.95 ID:fp+M7bkC.net
こういうこと言う手合いは男子2人の存在無視して女の子にだけ固執するから気持ち悪い
小学生トリオが〜って言うならまだわかるのに

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:02:13.09 ID:1heZAJBB.net
>>973
小学生トリオの一人の純は祖母からの受け入れだが妖怪や伝承の類に詳しい
描写があった。鬼太郎らと上手く絡ませようと思えば出来たのに余り生かされなかったな。
せめて1期・2期の人間ゲストみたいに小学生トリオが妖怪に対する依頼や相談の為に
ゲゲゲの森を訪れたり、鬼太郎らが時折小学生トリオの家族らと接触していれば途中退場は
無かったかもしれない。実際、06年版ベムでべムら3人が日本のある街で小学生達とその家族らと
交流していた。然も4期みたいに途中退場は無かった。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:26:11.20 ID:3NvsMcRQ.net
子供らが途中退場したのは鬼太郎だけで話を回せるとスタッフが判断したからだぞ
つまり人間はゲストで十分ってこと

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:15:22.34 ID:GUQhp485.net
戸田に色仕掛けをする夢子のように、
松岡にそうする祐子はいらんなあ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:38:23.44 ID:R0LTRdw+.net
何度も言われてるけどOPに出てないキャラを重要視するわけないじゃん
最初からその程度のポジションなんだよ小学生組

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:04:43.61 ID:m54V9+jQ.net
3期の夢子や猫娘みたいに女を武器にグイグイ迫られたら4期鬼太郎はドン引きして距離を置くだろうな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:24:28.15 ID:LHGueELC.net
4期鬼太郎は地蔵菩薩っぽいとこあるから、媚びを売るために自分を大事にしない子にも厳しくしそう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:43:59.19 ID:zvQcm3bM.net
遊園地で「バイ」トする
妖「怪」に「愛」をちょう「だい」
カネがなきゃ夢も「ない」
この街に暮らすオバケもつ「らい」

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:46:09.53 ID:9mDQjeDD.net
>>979
その4期鬼太郎と言えども流石に6期の人間対妖怪の戦争状態を止めるのには苦労しそうだ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 13:00:16.73 ID:Z+c/JR9H.net
その時ばかりは千葉ねずみが人情に訴えそう。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:36:34.38 ID:eR4BVBPz.net
>>981
4期鬼太郎は何があってもとにかく相手の話を聞こうとするから、あそこまで拗れないとは思うけどね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 20:13:41.21 ID:1SetDXy2.net
ほうこう回すげえ脚本だな ジャンプアニメだったら4話ぐらいに分割しそう
鬼太郎シリーズ内では割と重要なポジを振られてるのな

次回予告のバトルシーンがなんかやたら気合入っててちょっと楽しみ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 07:13:41.61 ID:q7J5+X0K.net
ほうこう回は何故か「髪の」「毛針」ではなく「髪の毛」「針」に聞こえた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 08:22:55.14 ID:9S5t7DUR.net
玄田さんほうこう回にしか出てないんだよな……勿体ない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 17:51:41.25 ID:sotmwX1z.net
千葉、龍田、塩沢、二又、玄田各氏。4期で奇面組メンバー総揃いやな。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 19:23:17.74 ID:nQVd2iW4.net
千葉テレビでがんぎ小僧回見た。
あれじゃねずみ男や鬼太郎が知らないところで河童の村は壊滅、がんぎ小僧も討ち死にという結果にしかならない気がする。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 03:32:36.60 ID:ZT4eQpxR.net
時を戻そう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 05:37:39.28 ID:F+6GzjXK.net
時の砂を使うか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:55:28.51 ID:F+6GzjXK.net
>>982
ねずみ男が寅さんっぽい感じのコスチュームをしていたな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:46:30.32 ID:F+6GzjXK.net
実写映画版は松竹だったな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:47:22.24 ID:F+6GzjXK.net
放送された1996年に渥美清が死去したな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:47:52.20 ID:Ss9u4frX.net
ねずみ男はつらいよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:48:36.80 ID:Ss9u4frX.net
寅さん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 17:48:58.88 ID:Ss9u4frX.net
男はつらいよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:31:52.56 ID:Ss9u4frX.net
土曜は寅さん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:32:52.04 ID:Ss9u4frX.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:33:16.36 ID:Ss9u4frX.net
あげ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 18:35:38.55 ID:Ss9u4frX.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200