2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

姫ちゃんのリボン21th 素直な心で

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 06:40:30.27 ID:CceGs+DV.net
*゜゚・*:。.。:*・ パラレル パラレル もっと素敵なあたしになーれ ・*:。.。:*・゜゚*

まわりの人を幸せにする、姫ちゃん自身が持っていた”とびきり素敵な魔法”。
それに私たちはどれだけ癒され、元気付けられた事でしょうか…
どんな場所にいても元気で明るく、涙なんかに負けない姫ちゃんがみせてくれた笑顔のゲンキは
今も多くの人の心の中で輝き続けています。


21年ぶりに新作の読切が描かれた名作「姫ちゃんのリボン」について漫画アニメ問わずまったり語りましょう
また漫画板には水沢めぐみスレもあるのでそちらもどうぞ。

   _   _       ☆
  l__>ロ<_|   l /
  く/´     `ヽノ .の  ̄
  | !|ノ/-ノ|-ヽ))/ニl
   !i (l ∩ ∩l) / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  `wl、'' ワノ / / < いけ いけ ゴーゴー
  ,-一ヽ=∨=/ /     \____________
 ヽ二(○ ゚l ロ r´
    |  ゚|  l
    l.   ゚l  l
    /__.∧_,!          ☆
   /_/ l _l ヽ_ゝ  ∧m∧ l /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄/ l ̄l    E(,,゚Д゚)の  ̄ < ジャーンプ!
.  / /  l  l   () (つ /         \_________
  /lニ/  l─l   ヽ/ _,(_)
  \.⌒) | ⌒)    (_)"
前スレ
姫ちゃんのリボン20th 来週は 晴れるといいな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1363139060/
*・゚・*:。.。:*・ 水沢めぐみスレ 7 ・*:。.。:*・゜゚*
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1269097419/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 02:57:59.62 ID:0tlmRPKA.net
大谷育江といえばピカチュウでもチョッパーでも光彦でもなく姫ちゃん
文庫版じゃ、あとがき寄稿してたけど
やっぱ思い入れあるのかな
でもママレードボーイの光希役の国府田マリ子も同じく文庫版に寄稿してたからなあ
お約束なんだろうか
どちらも1年以上放送してたし2人にとっても初の主演キャラだから記憶にはあるだろうけどさ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 21:41:31.40 ID:RJjxm0Bq.net
姫ちゃんとか過去作の事に触れる自体滅多にないからなあ 次々に山程作品やってるし

文庫以前の事だとだいぶ前(20年位)の何かの公開録音ラジオの客と話すコーナーで姫リボファンがいて
ファンが思い入れを話した後に
「最後にお願いなんですが、姫ちゃんの決め文句の“アレ”をやってもらえませんか」だとかって
暗黙の了解的な言い方でリクエストしたら
うまく分からなかったようで間があって「あの、イケイケゴーゴー…」「あー!(そのことね)」ってなってる一幕はあったw
まあとっさには出てこないかwと聞いてて思った覚えがある

それぐらいしかなかったし当時は普段のプロフィールでも不自然に思うくらい
代表作に姫リボが書かれてないことが多かったから
それだけに文庫のあとがきは嬉しかったな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 21:47:54.70 ID:RJjxm0Bq.net
>>427
あと近年でも普通に代表作で挙げてくれたことはあったね
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1363139060/185
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1335552622/289-290

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 01:26:02.93 ID:KjclikD8.net
元旦から姫ちゃんの放送があるようなのでテレ玉見れる人は是非!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 17:33:42.15 ID:2e+/uyNu.net
 
                /::\
          __r 、    i:::::::::::::\
        r'ニ、、j ) _,.-‐''''''''''ー- 、;;ゞ、,,,_    
       { 、ゝ' i'/ ,        `ート、:::`ー、r、rrr-、
       ヽ ヽ,// / // / / ,     ヽ::::;j ー' (r- !
        ゝ_i/ / // / | l / ! | l i   〉' ⌒⌒_/
        「ミ| / /ィ'「´! ! l l 」___| l |l _,くミ 、_/ ̄´
        〈 j | ハ{ ,l-ニ!、 | l | ,|=、|ヽ|l/! 'ヽ,-ァ
        ヽ } j' {i'r':j!   ,.=、ヾ!/    r'
         | i' ,, ゞ='   i!-':i! i!'    /
         { ト、  r‐‐- 、_゙''=' /  /  /
         〈 l/ヽト、   ノ シ / /  /
         〉/ / ( `ー-ァ' .r「 / /  /          2018年も
          l/ /_____ゝ<´  l | ∧ '  i/
         ∧--‐‐‐''"ヽヽ_! |  〉  /
        /ト、   @/  ヽ_/ /`-/      いけいけゴーゴー じゃ〜んぷ!
        / ! ヽ  { r‐‐‐┐ / /
       j     @ l !    l / /
     / ̄ 、丶  j  ` ̄´/i/
     ト、    ヽ、 @/___,. / / |
   ,z、_|ノ:\     /      /  l
 _「 ̄!___;;:-=ヽ、___@!      '   `>
 〉 c'`ゝ|:::::/::└ァニ'_____________,,,.く´
 `! `r、__〉ヘ::::::::/:::::/::::|::::|::::::|::ヽ:::::ヽ、
  `^!_ニ/  ヽ/:::::/:::::/:::/::::::{:::::{::::::::::::>
     /   /`┴-┴r---┼、,ゝ〜´
    ,'   ,'     |   |
    !   !______r<⌒!   !
     l   ィ}:::::::::::::::} |   |_    __
    !   ノ::::::::;.r-ァ l   ノ`ーー┴、ヽ
    `ー-'‐'" ̄`ヽ ヽ丶__/::::::::::::::::::::) ヽ
             ',>‐-|  ̄ ̄T⌒,ヘ  ヽ
            ヽ、__j      ̄ヽ ヽ  }
                      ヽ(⌒j
                       ` ̄

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:20:19.70 ID:ih2QFQUo.net
トゥシューズを今日初めて読んだんだけど
当たり前のようにゴリ先生が主人公たちの学校の先生してたぞ
風立一中から転勤してきたとあるが世界観が同じなんだろうか?
この漫画も今年で20年目なんだよな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:36:26.60 ID:BVLcUFL4.net
最後の総集編で結花ちゃん出てきたけど
結花ちゃんが姫ちゃんの演劇の役を奪おうとしてた件は丸々カットされてたね
そのおかげで結花ちゃんの好感度を落とさずに済んだ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 00:20:30.45 ID:ICk+l7/8.net
>>433
結花は個人的には多少腹黒い方が好きなんだけどな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 09:30:09.41 ID:S9aGYDAJ.net
アニメでは腹黒さより姫ちゃんとのレズ・・・友情を強調されてたからね
原作読んでない人がアニメを見た後に原作読んだらびっくりすると思う

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 23:11:25.29 ID:hSuz5oPf.net
>>355
そんなチャチャが人気なんて初耳
げんさく

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 23:13:30.60 ID:hSuz5oPf.net
原作汚したイメージしかない
セーラームーンの後おいはみっともなくて
別の意味で面白かったwww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 23:31:13.36 ID:IiBd9UAo.net
マジカルプリンセス良かったじゃん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 23:57:33.95 ID:SRcIP3sq.net
チャチャとそこまで人気差があったような感覚は個人的には無かったな
というか次番組とはいえチャチャとはひとつ世代差がある感じ

でもコスプレ方面とかだと確かに人気差ある感じだね
一時期コスプレ雑誌とかも目通してたけどチャチャはちょくちょく載ってたが
姫ちゃんなんか滅多に載る事なかったw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 02:18:07.93 ID:PMAxe7yt.net
1990 ちびまる子
1992 姫ちゃん 
1994 チャチャ ママレード
1995 りりかSOS ご近所物語
1996 こどものおもちゃ
1997 ケロケロちゃいむ
1999 ジャンヌ

90年代のりぼんアニメ
ジャンヌだけはギリ90年代だけど世代が違うだろうな
あと91年にハンサムな彼女、92年に天使なんかじゃない、97年にベイビィLOVEがOVA化されてる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 02:21:28.95 ID:PMAxe7yt.net
グッドモーニングコールとGALSは90年代に始まったけど
アニメは00年代以降だからちょっと例外

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 05:45:04.38 ID:V6fgSQVw.net
アニメ化前提でセーラームーン系戦闘少女系漫画がりぼんにあって
毎回の決めゼリフ「◯◯のもとにいいことしちゃうんだから」みたいなのがあったが
◯◯の所は忘れた
なんか没って代わりに赤ずきんチャチャが犠牲になったと聞いた
その作品の出来自体は「お色直し!」とかいうC級感満載の某ちゃお作品よりは良さげだった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 05:52:17.53 ID:V6fgSQVw.net
>>440
95は某宮崎アニメと思ったけどテレビのむね失礼

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 19:19:13.62 ID:SL2DjwJY.net
>>442
北條知佳のダイアモンドピンクかな
オリオンの名のもとにいいことしちゃうわよ、だったと思う
魔法の弓の商品も出来上がっていて
それがチャチャのビューティーセレインアローに流用されたと言う噂
自分はリアルタイムで一部読んでたが結構面白かった

>>404
万人受けし過ぎて毒がないのが理由だと思う
吉住渉の交換夫婦や近親相姦なんかのショッキングな展開や
矢沢あいのダークで陰鬱な雰囲気が水沢めぐみにはほとんどない
一定のファンはつくだろうけどそこから広がらないイメージ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 19:32:35.76 ID:pqiSd2gH.net
>>442
ダイアモンドピンクかな
オリオンの名のもとに、いいことしちゃうわよ!って決め台詞
ダイアモンドを集める旅で、主人公の武器はビームのでる弓矢だった
そこがマジカルプリンセス(アニメ版チャチャ)に引き継がれたのかと思う
自分は結構好きだった…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:39:38.59 ID:mJrCjWrI.net
元々のおもちゃはスイートミント(90年)のミントアローだね
https://pbs.twimg.com/media/C77XDAMVYAAMmS2.jpg
ミントアロー →ダイアモンドピンク(93年連載開始だがコケる) →チャチャにお鉢が回ってきた


・・・ていうかこれ、妄想の域を出ない話だけど
ほんとに姫ちゃんがこの犠牲になってた可能性もあるよな・・・
スイートミントは91年3月にアニメ終わってるから姫ちゃんの頃にすでに流用の目論みあったという想像もできなくない
それにチャチャ放映当時の辻監督の書き込みでも
姫ちゃんの企画当初は原作無視のオリジナルでやる予定だったと裏話書いてた事もある

もしかしたら弓矢撃たされてるのは姫ちゃんだったのかも知れない・・・w

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 22:59:28.08 ID:O+pjH/mr.net
姫ちゃんが変身バトルヒロインになって毎週何と戦うんだよw
まあチャチャもまさかセラムンパロディアニメになるとは予想外だったもんなあ・・・
チャチャはまだ原作もファンタジーだから世界観のすり合わせができなくもなかったけど
姫ちゃんほんと何と戦うの?クラスメイトの負の心に取りついた妖魔とか?
変身バトルヒロイン路線だと大地もタキシード仮面的な能力ないと空気になってしまう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 23:31:13.31 ID:mJrCjWrI.net
>>447
うーんわからんけどまぁ弓矢だからって別に武器にして戦わなくてもいいし
売るおもちゃは何だってどうとでもなるんでないw  矢を当てるとトップスオールでもいいし
姫ちゃんアニメも現にメイクパレットが何故か変身道具だし羽ペンは乗り物にしてまで宣伝してたしさ

そういや羽ペンなんかも乗り物にして出番増やしてたのは苦肉の策といえ良いアイデアと思ったな
スタッフもあんな書くだけのオモチャとうやって売り込めっちゅうんじゃと思ったに違いないw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 02:36:24.69 ID:RzXNgs/m.net
こどものおもちゃもカラオケマイクみたいなのアニメに出して売ってたし
ご近所物語もポケベルみたいなのアニメに出して売ってたね
そこらへんは原作の世界観を邪魔しないと思うんだけど
姫リボで弓はどうレギュラーで使えばいいんだろう・・・
まあ同時期のミンキーモモでは変身に不必要なティアラやメイクボックスなんて出てたから
姫ちゃんもパラレルパラレルしつつ無意味にスイートミントみたいに弓も使って変身したりするつもりだったのかもしれない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 02:55:47.35 ID:R7O0aBra.net
>>444
俺は少女漫画の事情よく分からんが
少女漫画スレでみた限りだと
水沢めぐみは長年いつの時代も人気は安定してたが1位になることはなかったらしい
80年代は池野恋と柊あおいとさくらももこ
90年代は吉住渉と矢沢あいからトップの座をとれてなかったとか
姫ちゃんのリボンも人気順的にいえば2〜5位くらいだったのこと

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 04:28:51.32 ID:R7O0aBra.net
そういえば昔ニコニコでアニメがうpされてた時に、りぼんアニメもうpされてたが
ママレードボーイと、こどものおもちゃは1話につきコメント5000以上ついてたけど
姫ちゃんとチャチャは多くても2000程度だった
オタクは後者のほうが好みだと思うんだけど、やっぱ話が盛り上がる方が食いつくんだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 06:30:17.06 ID:zChnSD2e.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fuun.gif
この作者の漫画にありがちな顔
他のりぼん作家も結構真似してるよね
http://o.8ch.net/11u2y.png

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 10:31:15.77 ID:8+SOvs0w.net
なんかわろた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 15:40:21.11 ID:8QYiXbsl.net
>>450
それはそれで凄いけどな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 15:21:15.68 ID:77tPfpUa.net
アリサカ君って全く記憶にない。

魔法使いでそういうのいたのか。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 15:22:23.42 ID:77tPfpUa.net
ついでに姉貴は知ってたが妹もいたとは・・・。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 17:54:35.60 ID:we6qLML4.net
有坂静はテラ子安がまだおとなしかった頃のキャラ
妹は後のサクラ大戦の主人公だな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 02:01:49.75 ID:O8xjbl9u.net
>>457
夢子と先輩の妹同じ声だよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 13:09:57.51 ID:wGMHQvty.net
日比野さんって美少女設定あるらしいけど髪型と声がおばさん臭いからそう見えなかった
愛子お姉ちゃんや結花ちゃんは美少女設定あるのわかる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 18:38:58.88 ID:fuufoYhN.net
日比野さんの声に違和感は無いけどな
嫌味系なキャラはダミ系がぴったりだし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:05:33.65 ID:bpE7kxmC.net
日比野さんの中の人はそもそも普段はオバさん系専属声優で(美味しんぼの田畑さんとか
日比野さんが唯一例外らしいからな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:36:04.11 ID:hHTVUxIs.net
日比野さん、声老けてるなとは思ったけど違和感はなかったなぁ。
大地の声で色んな意味でショック受けたからかもしれないがw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 21:24:28.60 ID:eAVgpSIs.net
日比野さんの中の人は地声がもっと低いらしくあの声でもかなり無理してたらしいね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 21:57:36.76 ID:XIx56G05.net
日比野さんがおばさん声はまあごく自然な感想だねw
でも結果論かもしれないけどやっぱ当時のアニメとしては、あの声でまったく正解だったと思う
あれくらい分かりやすいキャラ立てしたコメディリリーフとして
日比野さんと有坂がいてくれたから年間アニメで1年2ヵ月走れたんじゃないかと。
まあもし姫ちゃんが今の作品だったとしたら日比野さんも普通に可愛い声になってるんだろうけどさ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:55:42.63 ID:DxKzvAp1.net
日比野さんは当時だと松井菜桜子辺りでも良かったのにね
でも水原リンさんのダミ声がこれ以上なくキャラ立ってて忘れられない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 04:08:53.88 ID:AynscLyR.net
今見返すと原作とアニメって結構絵が違うんだな
アニメの姫ちゃんは中の人の演技もあって原作より気が強そうというか
そういうシーンや作画が多かった
https://i.imgur.com/hWHXlZO.jpg
https://i.imgur.com/USUQdXO.jpg

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 05:52:04.77 ID:AynscLyR.net
ニコニコに当時うpされてた90年代少女アニメだと
「ママレードボーイ」「こどものおもちゃ」「水色時代」「ふしぎ遊戯」
辺りが伸びてたな
今水色時代が12話だけ残ってるけど、この辺は確かに実況向けアニメだなって思うわ
ママレードボーイもこないだアベマで放送してたけどかなり盛り上がってたし

逆に当時人気だった姫ちゃんとかチャチャは思ってたよりはコメが伸びてなかったな
ちなみに姫ちゃんは実質最終回の60話だけ異様に伸びてた
観てる人は多いけどコメントするタイプではないんだろうな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 06:09:06.95 ID:ftGNee74.net
女の子らしいリボンを装備してない時の姫ちゃんの作画、とくに序盤で
「違うって分かったら謝ってよね さっき言った事全部ぅ〜!」
って日比野さんにアップかましてるシーンの横顔とかは
確かに少年と間違われても残当な感じだったなw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 14:59:32.21 ID:jwisTfDY.net
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

61QCL

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 03:03:03.13 ID:gTagpsym.net
>>465
自分は水谷優子がよかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 03:03:56.88 ID:gTagpsym.net
でも日比野さんより大地や支倉先輩の方が正直ミスキャストだったような

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 04:47:02.77 ID:WJjPpCGx.net
姫ちゃんが未来を見に行った回で夢子ちゃんと大地の弟って結局何があったの?
なんか喧嘩別れでもしたように弟居なかったよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 04:58:18.45 ID:QxgwaxYH.net
姫ちゃんの世界のルックス評価

美人
愛子、結花

普通
姫子、愛美、夢子

ブス
日々野さん、姫子母、いっちゃん

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 05:03:40.29 ID:ypTAa84E.net
>>473
だから大地一家は転校しちゃったんだろ
大地と姫ちゃんは高校生だから学校も選べるし移動も自由だから気軽に会えるけど
夢子と進太郎はまだ小学生だから会えない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 05:04:50.59 ID:ypTAa84E.net
>>472
日比野は美人って設定だぞ
6話で「ラブレター?珍しくもないけど」ってシーンがある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 03:38:01.15 ID:NhPjids7.net
>>474
未来回の次の話で大地一家の引っ越しが原因って伏線解消してた
森太郎と駆け落ちしそうだったくらい
夢子ちゃんが淋しそうにしていたのも納得だわ
ってか姫ちゃん未来に行ったんだから未来でも大地と一緒&魔法覚えてた事知ってるはずなのにね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 04:58:58.92 ID:dQeg18Wo.net
>>476
アニメの姫ちゃんはちょっと短気で馬鹿すぎるからな
この回でも大地に何で何も言ってくれなかったのよ大地のバカぁ!!
って引っぱたいたし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 11:57:18.23 ID:IgJEKonu.net
>>457
ほんとだー 妹はジャンプ放送局の人なんだね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:27:45.73 ID:7kwM+4dk.net
女王になったエリカ様の将来の結婚相手って誰なんだろうな

元婚約者候補のセイ・アレイ?
大地にそっくりなカミル?

アニメではセイがエリカ様に惹かれる要素皆無で
エリカ様も姫ちゃんに一件以来セイには全く興味無し
カミルに至ってはロベリアが居るしな

まだ見ぬ魔法世界の別の男がいずれ名乗り出てくるのか
生涯独身か
あるいは人間界の一生を終えた姫ちゃんが魔法世界に転生するのか
姫ちゃんと大地の子が魔法世界に来るのか

魔法世界なら同性婚で子作りもやれそうだよな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 01:43:28.80 ID:xA/0aGPN.net
原作じゃ有坂と結ばれてたよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 02:03:26.59 ID:2G0Rhs5Q.net
原作の有坂は姫ちゃんからエリカに好意が変わったからな
アニメでは最後まで姫ちゃん好き馬鹿でエリカと縁切りのまま

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 05:42:04.63 ID:T7p9BGpd.net
有坂くんは結構情けないキャラで少女漫画のイケメンで三枚目は当時珍しかったと思う
いわゆる残念なイケメンは姫リボ以前だと居たかな?
少年漫画だと高橋留美子作品にはちょいちょい居るんだけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 10:23:40.17 ID:rK33WhhQ.net
姫ちゃんは男女どっちにも見える顔立ち

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 11:37:10.48 ID:q5M/MNiU.net
>>483
男でもモテそう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:00:15.32 ID:sm10MlLG.net
声がかわいくない(´・ω・`)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 18:32:33.12 ID:dysTOAyf.net
かわいいよ(´・ω・`)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:10:33.98 ID:vcDi9Ioq.net
声も顔もかわいいと思う
リボン付けてないと少年に間違えられるのには納得しちゃうけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:30:04.18 ID:gBx+Tm66.net
やっぱり姫ちゃんは可愛いリボンと制服つけてる状態でこそ至高!

・・・と固く思ってたけど、それだけに新作でのちょっと髪伸びた姫ちゃんは思いがけない可愛さでびっくりした
肝心のリボンも無くてちょっと伸ばしただけなのに驚きですよ先生

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:46:42.10 ID:nAKgZOSj.net
赤いリボンもキリリッ(`・ω・´)と

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 10:06:24.19 ID:rEXCY+Aa.net
1年半もやってたから当たり前だが
初期と後期で大谷育江の演技がだいぶ変わってる
初期は大分低い声だったが
後期は今みたいなキャピキャピした声になってる
(姫ちゃんが人形の代わりに小さくなって演劇する回の最初のほうの夢の中でデカい日比野さんに捕まる時のシーンとか)
初期の声はあれが多分この人の地声なんだろうな
そういう意味じゃ声が可愛くないって感じるのも仕方がない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:41:12.41 ID:ijHzBgpH.net
初期はほぼ光彦だねw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 03:49:53.94 ID:+9FEwygl.net
何かの特典だったのかな?
アフレコ風景とかも入ってる姫ちゃんの映像で
その中に大谷さんのインタもあって、
だんだん慣れてきて声が低くなった
最初の頃の方が可愛かったかも〜って言ってた
本人的には、ここでの感想と逆のことを思ってたんだね
分身姫ちゃんは、やってて楽しかったらしい
確かに分身姫ちゃん、面白いしw声も可愛かった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:07:17.27 ID:KPu2ScCJ.net
>>492
今確認したけどLDBOXの特典映像だね

ところで関東の大雪だけど、今日のテレ玉の放送は大丈夫だろうか…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 13:13:55.77 ID:kXhbw4jf.net
テレ玉姫ちゃんの後番がロミオって何繋がりだよ・・・
少女漫画アニメですら無くてがっかり

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:52:33.29 ID:XGuZr60/.net
テレ玉 「まんがなんて何でも同じだろ ロミオの次はエンドレスキテレツな」

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 22:09:54.75 ID:TFx5N+Kk.net
引っ越し先が電車で乗り継いで2時間って・・・
しかも直線距離だと大したことないだろ

引っ越す必要あるんですかねw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 11:51:00.51 ID:tHwICFlC.net
弟と夢子ちゃんが可哀想
兄と姉はいつも乳繰り合ってるだけにな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 04:33:24.65 ID:xIN5jWfu.net
テレ玉姫ちゃん今日で最終話か
チャチャも見たかったなぁ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:40:57.97 ID:zWhtOl9a.net
>>498
姫リボが放送できてチャチャがNGな理由がわからんままだ・・・

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 17:10:23.57 ID:4pmc9UQh.net
>>497
姫ちゃんは憎たらしいが、妹はかわいかった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:13:50.01 ID:izzy57Tc.net
テレ玉みれるだけありがたいと思え

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 18:23:05.50 ID:2BUv6Im0.net
ターちゃんももう少ししたら終わるし、もしかしたら当時の時間帯に合わせてそっちの方でやる可能性も…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 21:41:02.31 ID:zWhtOl9a.net
>>500
姫ちゃんが憎たらしいってアンタ日比野さんか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 01:43:47.31 ID:huW9FRtg.net
姫ちゃん最終回
せっかくのエリカ様の晴れ舞台だったのに途中退場させられた姫ちゃん可哀想だよな
退場は日比野さんだけで良かったろうに
この埋め合わせにエリカ様はもう一度姫ちゃんを招待すべきだな

ところで・・・
ポコ太が姫ちゃんのもとから離れてピンクちゃんと一緒に魔法の国で暮らす後日談があったような・・・気のせい?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:48:24.87 ID:kyku/YUd.net
チャチャもまた見てえ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 23:25:57.37 ID:rZq0UPFY.net
はたして姫ちゃん再放送する局は今後また出るかねえ
ジャニのスマ潰し云々の影響あるかはしらんけどなによりもうアナログ時代の古いアニメになっちゃったし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 03:32:44.97 ID:UT//oF/A.net
作画良いよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 01:31:44.86 ID:zgMc+Lum.net
姫ちゃんが変身する時の背景の虹色のきらめきが90年代初頭って感じで懐かしい
同時期の映画ドラえもんのタイムマシンで移動する際の背景もあんな感じ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 16:05:37.28 ID:P9yKwJZR.net
少女漫画雑誌『りぼん』がアミュプラザ博多をジャック!フォトスポットも登場
https://www.jrhakatacity.com/event/e_00903.php
https://fanfunfukuoka.com/event/113337/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 18:04:23.12 ID:+O2RnGxZ.net
>>507
そういやよく最後まで崩れなかったな

フィルム再撮影豪華版BDBOXでも出してほしいけど
フィルム残ってるかなぁ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 18:09:54.84 ID:+O2RnGxZ.net
>>504
栗山田節全開の61話はあまり好きじゃないんだよな
60話が最終回だって思う事にしてる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 10:41:54.52 ID:rcK8g8gs.net
人間界ではほとんどぬいぐるみ状態。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 18:36:30.70 ID:3tf2L5FY.net
ショートカットに大きなリボンの組み合わせってよっぽど美少女じゃないと似合わないよな
アイドルにはたまにそんなファッションの子いたりするけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:56:44.59 ID:+NoI7rth.net
テレ玉が終わってしまったのでLD版見てるが他のりぼん作品と違って映像のノイズが酷いな
音質はテレ玉を録画したのより遙かに良いのだが…
DVD借りてきてもいいんだけどDVDも音質が話にならないしどうしたものか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 16:29:11.15 ID:hq4zPjFl.net
>>514
LDから音声を録音してDVD Decrypterを使ってDVDから映像を抽出して編集ソフトを使って音を合わせてmp4化してみてはいかがだろうか?
なんにせよ姫ちゃんのLDは脆いらしいし壊れる前に音は録っておいた方が良いと思うよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 20:35:00.31 ID:9iIGReu/.net
>>515
一応BDレコーダーにダビングは完了してる
画質悪い作品用にブラウン管も残してあるから何とか見れるレベル
映像と音声の合成も考えたことはあるけど面倒だからやる予定はないかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 09:12:39.09 ID:2tdzPLb9.net
ピンクちゃんがどこでも動き回れるのは魔法の国のぬいぐるみだからかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 12:00:34.86 ID:Qw2eOvmu.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:02:58.42 ID:APR842/M.net
書き込みがピタッと無くなったと思ったら、移転してたのね。
上でLDの話があったけど、俺は未だにLDで見てる。
そして、LDの水平に走るノイズをどうやって軽減するか、無駄な努力を重ねてるw
旧DVDはLDの水平に走るノイズはないけど、粒状の(圧縮?)ノイズが凄い。あと音質も悪い。

新DVD持ってる人がいたら旧DVDとの画質・音質の差とか、1,2話の2人乗りOPがどうなったかとか、
3〜7話の差し替えOPが入ってるのかとか色々聞きたいんだけど、やっぱり自分で買うしかないのかなぁ…。
画質チェックに2万円は…。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 07:19:11.59 ID:EItGMg8a.net
>>519
新DVDもアマゾンのレビューを見た限り画質はたいしたことないっぽいね
再生環境があれば結局LDが一番じゃないかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 15:50:53.59 ID:4GQPMawS.net
うちの姫リボLDは白斑点ノイズでもう雪が降ってるような状態
ていうか新DVDってのがあるのは知らなかった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:12:58.55 ID:PlOV+kQc.net
>>520
レビュー見てみたら「LDとほぼ変わらない」と。
実際に見てみたいけど…。

>>521
本物のスノーノイズかぁ…。うちのとはちょっと違うみたい。
うちのは詳しい人曰く「製造上の原因(&劣化?)」とされる画面中央〜全体に水平に出るノイズ。
キャプチャボードでノイズリダクション入っちゃってるけど、概ね画像の状態をひどくした感じ。
ttps://imgur.com/Y6xG7OG.jpg

1度本物のスノーノイズ、お暇だったら画面がどんな感じなのか見てみたいです。
(特にひどいとされる姫リボのLDで…。)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:46:11.90 ID:pRXMc5ut.net
なんかLDのアルミ蒸着面に空気噛んでるかなんかで酸化しちゃうんだっけか
姫リボLD問題BBSとかいうとこでそんな話みたような気が

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:54:52.99 ID:PlOV+kQc.net
>523
どんなLDも経年の酸化とか錆でノイズ(スノー)が出るらしいけど、
姫リボの場合はプレス?をしてた三菱樹脂の製造上の原因でかなり早くノイズが入り始めたんで、
交換対応になってたみたいで。

普通は在庫なし→代替品(金額)交換で終わりなので同タイトルに交換してくれただけよかったのかも。
交換後の商品もノイズ入るみたいだけど…。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 03:20:43.62 ID:l+bywXpe.net
大谷育江が少女の声を当てるなんて考えられないよね
現在だったら小学校低学年ぐらいの男の子のイメージがついちゃってるし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 19:25:50.15 ID:ohmkTiQD.net
というかLD再生できるだけ羨ましい
こないだハードオフに赤ずきんチャチャのLDあったが再生機無いから買えなかった

>>525
男の子役とかケモノ役が多いけど割と女の子役も多いよ
長年続けてるピカチュウ光彦チョッパーのせいでそう感じてるんだろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:01:41.44 ID:WdU7xmIm.net
レッツビギンで…もいい加減古いなw

総レス数 1008
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200