2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪るピングドラム185 STATION

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 04:54:16.32 ID:AT02r7Hv.net
■僕の愛も、君の罰も、すべて分けあうんだ。 きっと何者にもなれない お前たちに告げる

@TVアニメ『輪るピングドラム』公式サイト及びツイッター
http://penguindrum.jp/
http://twitter.com/penguindrum
@まとめWiki http://www48.atwiki.jp/penguindrum/
@こっそりピングドラム(「輪るピングドラム」をスタッフがこっそり語る番組)
・USTREAM 毎週木曜日 20:00〜(不定期) http://www.ustream.tv/channel/penguindrum

@TV各局放映及びWEB動画配信日程 平成23年7月より同年12月迄放送。全24話。
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:10〜 7月7日より
・東京放送 (TBS)     毎週金曜日 26:25〜 7月8日より
・テレビ愛知 (TVA)     毎週火曜日 25:30〜 7月12日より
・アニメシアターX (AT-X)  7月15日より 毎週 金23:00〜/ 火17:00〜、29:00〜 / 金11:00〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週金曜日 23:30〜 7月15日より
・バンダイチャンネル     毎週金曜日正午更新 7月29日より:http://www.b-ch.com/
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 24:30更新 8月11日より:http://ch.nico@@@video.jp/channel/penguindrum
※ニコニコ動画がNGワードなので@@@を取ってアクセスしてください

【 ※ネタバレ厳禁! 】 ネタバレは >>3 の 「ネタバレ&考察スレ」でどうぞ。
※BD/DVDの内容・特典に関するネタバレ解禁は、公式発売日の正午から。

【※実況厳禁!】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
※ 著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)の話題・URL貼りは厳禁。
※ 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※ 基本sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※ 次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。

■前スレ(本放送終了から5年経過の為アニメ2板から移転)
輪るピングドラム184 STATION [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1446374087/

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 12:19:22.06 ID:GfaR1bsa.net
ピンドラも愛が尽きた陽鞠が搬送された時、
唐突に晶馬の絵本ポエムが始まったけど
ああいうのを地に足がついてないって言うんじゃないか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 22:08:04.52 ID:WpKxzLcW.net
ユリ熊みたあとでピンドラみなおしたら
記憶よりもシリアスな雰囲気に満ちてて驚いた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 17:53:37.28 ID:/kbV96ES.net
>>19>>50
【衝撃事件の核心】和歌山カレー事件・林真須美死刑囚の長男が語った壮絶人生…あだ名は「ポイズン」、両親逮捕で一変した生活(1/6ページ) - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170426/wst1704260003-n1.html
今日の記事

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 17:56:56.11 ID:wl5hHHnP.net
ユリ熊はあんまりハマらなかったからピングベアの企画が消えたのが残念でならない
HHHの新曲聞きたかった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 19:12:03.85 ID:GnhLgcTM.net
>>58
この頃はマスコミが狂気だったなぁ、ホント。
多数派を味方につける為なら何をやってもいいって感じだった。
ピンドラで言えば冠葉や高倉家に特ダネを稼ぎにやってきた新聞記者?だったが
ユリ熊で言えば透明な嵐に対象が変わっていってるのが興味深い。

何が多数派を扇動するのかイクニさんはよく見抜いてるんだよなぁ
ピンドラもユリ熊もともに素晴らしいが、これに関しては今ではユリ熊の透明な嵐の方が共感性が強いよね。
今後、当分の間は透明な空気が世界を支配してくはずだが
イクニさんは次が何か察知してるのかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 19:32:13.48 ID:u+Z6I9VS.net
今の方が脅威だろ

北朝鮮ネタばかり
違法賭博のパチンコ28兆円から金をもらってるから
朝鮮上げばかり

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 19:36:23.68 ID:GnhLgcTM.net
>>58
しかし読めば読むほどリアルピンドラだなぁ。
オウムの加害者の子の話もこんな感じなの?
カエルくんの村上春樹がそういうの題材に一作書いてると聞いたことあるけど。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 19:57:41.76 ID:GnhLgcTM.net
そういや一つ考えてる事があったのを思い出したのだけど
この作品って「宮沢賢治の生涯」と1995年と2011年に起きた出来事において
「地震」と「怪しい宗教」と「最愛の人の死」という3つのキーワードで繋がってるように思えるのだが
2011年の出来事における宗教要素って何だか分かる?

ピンドラに散りばめられたモチーフからしてイクニさんはその繋がりに気づいてこの作品を構想したと思うのだが。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 20:02:58.25 ID:R3lMRr/K.net
2011年にはとくにない。こじつけようと思えば些末な宗教問題持ち出せるだろうけど。
きほん1995年の一連の出来事、2011年の震災、東北、そのあたりがプロットになってる。
95年には友人の庵野が例のアニメでブレイクしたから、多少なりとも因縁みたいなのは
感じてたんじゃないか。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 20:05:37.98 ID:R3lMRr/K.net
対置法で95年にオウムがあったんだから2011年にも何かがあったはずだし
何かがなければおかしい、という発想なんだろうけど、じっさい2011年に
とりたててて(日本国内では)カルト宗教の問題などなかった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 20:20:42.12 ID:GnhLgcTM.net
>>64>>65
丁寧に答えてくれてありがとう。

宮沢賢治も怪しい宗教団体に入ってたとTVで知って興奮したのでこじつけ?たくなったのかも。

こどもブロイラー関連で何かを見出せるのかな?と思ったりもするが
確かにピンドラ作中でも宗教は過去の事だしなぁ。

ユリ熊で気づいたがイクニさんは左翼とか右翼とか気にする人っぽいし
何かしら右翼に対する左翼的な団体が'11年の宗教要素に当たるのかなと推理はするんだけど
時事ネタは不得意だからなぁ、私は。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:55:38.84 ID:GnhLgcTM.net
地震が起きたのが3月でピンドラ放送が7月だから1〜3月の3ヶ月で宗教要素なんてそうそう出てくる訳無いか。
だったら'10年末まで遡ってその頃はどんな多数派の空気が日本を支配していてどんな少数派の人達が抗っていたのか考えるのも面白いかもな。
という事は、おそらくというか間違いないだろうが「カエルくん、東京を救う」はかなり後付(震災後)で書き加えられたという事になるのかな?
そもそもカエルくんはタイトルだけ借りた風だし地震を元にした話はピンドラとほとんど関連無さそうだったし。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:09:13.18 ID:33PQCqEW.net
両親がサリン事件起こして白骨化してるとかいうクソどうでもいい萎える話なんかより
プリンセスクリスタルや帽子の正体を掘り下げる事に話数を割くべきだった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:14:31.22 ID:33PQCqEW.net
あんな亜空間ファンタジーシーンを見せつけておいて現実に引き戻すようなしみったれた事件話をもってくるとか当時呆れた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:16:55.51 ID:GnhLgcTM.net
ありゃ銀河鉄道の夜と同じでしょ、カエルくんもそうだし不思議の国のアリスもそう。
夢オチから現実に戻るのはモチーフからして同じ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:21:40.49 ID:GnhLgcTM.net
ピンドラの世界では地震という天災はあるのかなぁ?
人同士の争いを描くために天災はわざと無くしてたりする?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 00:01:03.23 ID:y5DuWoE7.net
物語りなんだから余分な要素は排除するんだよ。そして誰もがおもう3.11のことに
ついてはあえていっさい言及していないから物語りが物語りたりえている。いちばん
肝心なことはいわない(言えない)から、みんな必死で語ろうと努力する

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 23:29:39.52 ID:1QoPYbyi.net
時代が桃果ちゃんに追いついてきた気がする
抱擁力のある幼女

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 00:38:18.50 ID:TsGMAy8z.net
バブみを感じてオギャりたい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/18(木) 11:10:12.34 ID:Ku2DfNHe.net
サネトシ「桃果ママ〜」

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/20(土) 09:22:19.81 ID:r7aFT4Zt.net
今日はカレーの日
みんなでカレーを食べればひとりでも大丈夫だよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 11:49:37.75 ID:+Iml9ICK.net
宝石の国は幾原が良かったって言われてるけど幾原は今何してんの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 23:09:31.23 ID:yPfeYWw5.net
3.11を扱った作品は腐るほどあるのにオウムの総括の少なさよ

なんか革命っぽいものへの甘さが特に左翼にあるのか
ISの事がなければ20年以上経って宗教が許される空気にすらなってたかもな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 00:46:04.98 ID:SHSIic74.net
>>78
具体的に311を扱った作品って何?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 17:24:18.61 ID:cTjPWkMn.net
>>79
シンゴジと君縄じゃない?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 20:10:21.96 ID:HXF/kE09.net
ジョジョリオンもそうだし美味しんぼもあるな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 20:58:58.52 ID:9pYdaTwk.net
関係無い他作品のネタバレはやめてくれ、見て無い人も居るんだぞ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 21:05:17.01 ID:HXF/kE09.net
ネタバレしないで具体的か
難しいこと言うね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 21:42:23.46 ID:j/i3xWXA.net
>>80
>>81
たった4つが腐るほどある?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 21:45:32.31 ID:HXF/kE09.net
ネタバレ禁止らしいからこれ以上言わないけど腐るほどあるよ
で、何?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:11:45.76 ID:j/i3xWXA.net
>>85
ヒントだけでも教えて

腐るほどだから1万以上はあるよな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 23:13:40.00 ID:1Rl8si1X.net
何でお前ら急に沸いてきて荒れるの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 04:27:03.57 ID:SPOglQI1.net
透明な嵐だから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 12:23:19.50 ID:ZIw3q+mP.net
昨日から見始めた

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 12:35:19.47 ID:WPpv6soK.net
良い心がけだね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 14:20:52.64 ID:ge1lw/I1.net
どんなイリュージョンもドラマ全てが陽毬の夢オチだと思うと萎えるけど
まぁ楽しんで見てくれ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/27(土) 16:37:13.91 ID:fRi/3Xw+.net
でも苹果ちゃんという、年上のあたらしいお友だちが出来たんだから
すべてが夢物語りだったとしてもよかったじゃあないか。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 19:25:04.39 ID:f/Tju11A.net
見終わったけど切ねぇ…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/30(火) 20:22:52.43 ID:se5KfBfz.net
最終回見た後の喪失感凄いよね…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:13:06.08 ID:BAMMlIiw.net
プリンセス・オブ・ザ・クリスタルって要するに「晶ちゃんのお姫様」ってことでしょ?時代劇っぽい話し方といいダブルHの衣装とかミカちゃんハウスのスカートとか陽毬の好きなものが詰め込まれまくってて泣けてくる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:51:15.48 ID:ihw0hom6.net
乗り換え前の陽毬の夢に泣けるとこがあるのか。
どうせ乗り換え後の陽毬の夢オチになるのに。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 01:56:29.74 ID:X71R3EdY.net
>>95
透明な子どものお姫様ってのもある…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 02:03:38.47 ID:ihw0hom6.net
新しい友達が自分の運命の人を寝取った女ってどんな皮肉だよ
夢オチだからこそ為せる業だよな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 02:28:12.35 ID:vWnykJny.net
さっきから夢オチって事にしたいやつは何なの
シュタゲも夢オチかよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 04:05:22.21 ID:0hkde8Zf.net
ボキャ貧ってやつでは

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 16:23:28.92 ID:zZ+IHpVD.net
>>99
え?シュタゲが夢オチってあんたバカなの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 17:52:27.18 ID:oBoA2WuO.net
夢オチとは違うだろ、ニーアっぽい感じがした

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 22:10:06.79 ID:t/ZgiXEG.net
ニャー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 15:03:03.76 ID:kLtfdn3m.net
小説届いたから読むやで〜

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 22:13:43.28 ID:YO0yVhGQ.net
そろそろイクニの新作みたいなぁ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 23:11:33.15 ID:u4R4poxS.net
ノケモノと花嫁アニメ化してくれー

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 18:38:08.69 ID:rZxgbbsy.net
今日はカレーの日じゃないか
カレーうどん食おう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/20(火) 18:56:24.72 ID:EAMVbEdt.net
年とってくると、すぐにカレーの日がやってくる気がする。
あれからもう5年と半も経つのか。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 00:19:31.26 ID:hZSgKa8d.net
>>95
ピンドラスレで最も衝撃を受けた

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 01:08:00.04 ID:TmlKJrpX.net
後発組だけどそういうことか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 05:44:12.04 ID:KqieNvmD.net
その割にはいつも真っ先に退場させられとるなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 02:02:17.95 ID:MdXo9AtO.net
新作はよ
映画だったらいいなー

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 17:18:44.03 ID:6HTgaV8R.net
アニメ批評という言論分野は生きているのだろうか
日本アニメの危機が一線を越えてきている気が最近してきた

本作のような名作を発掘して論じていく作業が
現在のアニメ業界を救う一歩となると思うのだが
しかし通常の映画批評界もおそまつな現状だしなあ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 05:50:59.26 ID:QY0nV/Jc.net
たかだか6年前で懐アニとは

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 20:36:01.55.net
今日はカレーの日
昼と夕食にカレー食った
夜食にもう一回食べようと思う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:24:38.92.net
今日はカレーの日だったので
「りんごと…はちみつ…」と言って泣きながらカレー食べました

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:02:50.64 ID:dx43GMD3.net
選ばれない事は死ぬ事なの…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:24:04.12 ID:IoL29HBb.net
2011年に生まれたこともは今年小学校1年だぞ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:58:14.78 ID:7kT5I6p7.net
パチスロから興味出てネットで全部見たわ、
絵が好みだったしエロペンギンのシュールな表現も面白かった
後半話が入り乱れてよくわかんなくなったな、最後はバタフライエフェクトっぽいと思った、
ヒマリが可愛い過ぎ
明日朝からピンドラ打とっと

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:54:44.76 ID:CagPGQeT.net
ユリイカ2017年9月臨時増刊号 総特集=幾原邦彦

-『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』『ユリ熊嵐』…僕たちの革命と生存戦略-


定価本体1600円+税

発売日2017年8月9日

http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3070

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:55:38.35 ID:CagPGQeT.net
■運命の至る場所
幾原監督との劇伴作り / 橋本由香利
生存戦略! / 最果タヒ
『ピングドラム』は輪らない――幻想第三次の反転鉄道 / 佐藤俊樹
3でつながる輪 / 石田美紀
めぐる命と叶えられた祈り――『輪るピングドラム』の憑在論 / 小澤英実
彼らには何が見え、私たちには何が見えているのか――『輪るピングドラム』におけるイリュージョンとバンクについて / 小松祐美

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 22:05:29.70 ID:X2LJdmOu.net
ユリイカ出たか
明日買いに行こう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 22:06:58.99 ID:g465XZ3j.net
橋本さんの劇伴ほんと良かったよなー
他のアニメのも良いけどピングドラムのは特別良かった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 00:17:50.98 ID:YsTAMgO6.net
おおすげえな。これは買わんと。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 17:01:25.94 ID:hsKDtPvr.net
イクニ新作確定だな
スタジオでイメージボードなどを広げてやってる段階らしい
内容はまったくわからん
俺はたまには原作付きやればいいと思うんだが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:35:40.83 ID:h1fQ7vjn.net
ファビュラスがトレンド入りしてたから何かと思ったら叶姉妹だったわ
ファビュラスマックス!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:29:32.38 ID:liYkPOz+.net
借りて全部見た!
後半の展開凄かったな
あとペンギンの行動が面白くて会話に集中するのが大変だったw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:31:20.81 ID:60OL3wnw.net
ペンギンの行動が本心だと考えると冠葉はとんだドスケベ野郎だな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:42:19.99 ID:zS+m4fX0.net
ユリイカ買ったわ。むつかしすぎてよく分からんw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:55:04.37 ID:MYEojBRN.net
自分が年取ったせいかユリイカは粗ばかり目についたわ
若い頃は難しいこと書いてる雑誌ってイメージだったけどこんなもんだったんだな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 01:00:38.72 ID:N+mmr/FL.net
装丁はカッコイイから満足はしてるけど、本棚の肥やしかなぁ(*ノωノ)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:10:36.43 ID:HVRoIIY8.net
>>128
普段は陽毬という汚れの無い存在を愛でるために
我慢してる紳士なんだよ、許してやれ。
むしろそれを称えるべき、陽毬への愛だよ。

>>129-131
ユリイカここでは不評なんか、買う価値無いの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:17:25.77 ID:9Yc7rGlH.net
ユリイカには詩が書いてあるの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 02:02:47.23 ID:SQ6QqZpn.net
インタビューだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 04:14:33.66 ID:UxL6XrFP.net
イクニ作品を評論しているというだけで買う価値はあるよ
こういうものには賛否問わずに読者が必要だと思う
アニメ雑誌以外の活字媒体でアニメが語られることはいいことだ
別に難しくはないよ。ナスきのことかあまり好きでない人も載ってたけど
おおむねおもしろかった。放送当時を思い出したりして

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 09:52:27.77 ID:KTFZvKQh.net
装丁はかっこう良いしイラストもいくつかあるし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 00:06:06.53 ID:TyMZU59/.net
「娯楽に徹しようとしても、社会にコミットしない作品はやる気にならない」
みたいなこと言ってたな。すげーなと思う
新作では絵を十分動かせるカネを使わせてあげて欲しいが…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 00:42:53.91 ID:F4ZCF/BQ.net
BDについてたCDの曲って単品でまとめたの出ないかなぁ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 01:16:31.69 ID:4EUJ6jOp.net
>>136
イラストって描きおろし?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:47:39.41 ID:2bQsRp4O.net
今日はカレーの日じゃないか
忘れてたやつはこれからでも食ったほうがいいぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 08:31:38.81 ID:F9paxCn0.net
19日に屋台で買ったカレーを20日に食べた

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 01:12:09.74 ID:8CMaRXWp.net
>>30
初回のプリンセス・オブ・ザ・クリスタル顕現のとき、
晶馬が落とされ冠葉が残ったから、冠葉は特別な感じがするよね。
実際、彼は設定てんこもりだったし。
みんな不遇な子だけど、冠葉はひときわ自己犠牲的だった。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 01:31:25.43 ID:8CMaRXWp.net
>>67
原発事故しかないな。
安全派(食べて応援)と不安派。
>>113
ないな。ネット時代になり誰にでも発言権ができた。
ご大層な誰か(権威)の弁を仰がなくて良くなった。
今じゃ「思いたいように各自思ってろ」な始末。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:08:52.93 ID:t6+x72Nj.net
>>128
ペンギンは本心じゃないだろw


ペンギンがキュッキュッと言ってるのは
キカイダーのプロフェッサーギルの手下の兵隊の掛け声「ギル!ギル!」と言ってるのとそっくりだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 09:14:34.41 ID:PH928EvA.net
本心という解釈もまぁ的は外れてないっしょ。
兄はエロを隠して
弟は潔癖症とリンゴへの食欲
妹は自分を偽ってでも良い妹で居たいというアピール
マサコはどうなんだろうなぁ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 23:31:29.86 ID:XFYjHa05.net
>>143
なるほどね
確かにあの頃は反原発という思想が注目されてた。
今の情勢を見ると危険よりも原発の便利さに忘れられてしまってるけど。

ユリ熊のSNSもそうだけど人間って便利さを一度覚えるとそれを中々手放せないものなのかねぇ。
まぁSNS使ってない私にはSNSの良さは分からんから
原発と違ってその内廃れるんじゃないかと素人考えで傍観してるけど。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 23:58:16.05 ID:XFYjHa05.net
ピンドラで言えば世界が手放せないものはこどもブロイラーなのかな。
こどもブロイラーを原発のように見立てたらピンドラの最後で施設の行く末や存在の議論も無いまま終わったのにも頷ける。
ピンドラも結局世界は変わってないはずだよな、電車の中でずっと夢を見てた陽毬の心が変わっただけで。

ウテナで言えば中々手放せないものは王子様の力(失われた過去の栄光)かなぁ、ユリ熊的に言えばちょっと違うか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 00:44:51.91 ID:YC5AUEzb.net
ユリイカがどこの本屋でも売り切れ

Amazonならあるけど
中身みないで飼うのは抵抗ある

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 00:52:09.43 ID:Owzwj2Qf.net
文芸紙なので図書館にあるという話が

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 00:58:27.29 ID:TtiZYA99.net
そういや地元のそらの孔分室にあるのでは?と一度考えてたのを思い出したので調べてみたら
あったにはあったけど場所が遠かった・・・

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 01:50:17.35 ID:VBvZEX37.net
新宿のヴィレヴァンでウテナカフェやってるから置いてるんじゃないかな?
ただカフェに入らないと買えないかはまだ行ってないからわからないけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 09:29:03.79 ID:IWDnrRR/.net
SNSの流行、原発の継続だけでなく、差別、戦争などあらゆる社会現象について言えることだと思うが
そうしたことは個人が意思してやめたり始めたりできるものではない。
ある種の社会集団が相互にせめぎ合う中で、政治を通じて結果が出てくるものだ。
親の世代ではそうしたことがあったとピンドラでも言われていた。彼らは革命を目指していた。
祖父の世代はフグじじいに見られる価値観で動いていたわけだ。
しかし我々にはもう革命どころではない氷の世界しかない、ここでは生存そのものが危ういのだ。
だから生存戦略… そのための課題は、愛をシェアし合うこと。
こういうメッセージを俺は感じたけどね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 14:26:37.16 ID:QEFLyvRT.net
ピンドラと原発はさすがにムリがあるんじゃないか。そういう牽強付会やっても
だれも同調しないよ。アニメだけ純粋に見れば311すら暗示してないんだし。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 15:06:54.90 ID:QEFLyvRT.net
ユリイカいつもなら文芸コーナーとかにあるんだけどピンドラ特集だと
いうことで漫画コーナーに置いてあったわ。かえって分かりにくいっつの
(´・ω・`)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 16:41:35.43 ID:r12VpB1D.net
>>153
このように対して自分で考えもせずに他人の意見を否定するセンスの欠片も無い人間には成りたくないものだなぁ
居るだけで白ける

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 17:55:16.24 ID:I/4w7ZDG.net
なんで過疎なのに煽るの?暇なの?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200