2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:04:16.67 ID:+KSNJHGk.net
『ハンター×ハンター』アニメシリーズ全般を語るスレ

アニメーション製作 - 日本アニメーション(TV/OVA)

●地上波
全62話 放送期間 平成11年10月16日 - 平成13年3月31日(フジテレビ系)

●OVA
第1期『HUNTER×HUNTER』(4巻8話)
第2期『HUNTER×HUNTER GREED ISLAND』(4巻8話)
第3期『HUNTER×HUNTER G・I Final』(7巻14話)

●公式HP(閉鎖)
http://www.nippon-animation.co.jp/na/hunter/
http://www.hunter-ova.com/

●作品紹介ページ
地上波
http://www.nippon-animation.co.jp/work/hunter_hunter.html
OVA
http://www.nippon-animation.co.jp/work/hunter_ova.html
http://www.nippon-animation.co.jp/work/hunter_ova_GI.html
http://www.nippon-animation.co.jp/work/hunter_ova_GIF.html

【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1382194404/

※特定の声優に対する粘着な書き込みは程々に。度の過ぎる声優個人の話題は該当スレへ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:52:58.84 ID:c3vDih+i.net
ええ…そもそもストックないんだがどこで区切るんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:21:08.57 ID:qfRbG45x.net
アニメ化が決定したとしても実際に始まるのは数年後だろう
その頃には今の王位継承戦が終わる目途が付いたから、
アニメ化までにこうやって少しずつ新はファンに大好評、新は旧に勝るとも劣らない出来という空気を作っていくんじゃないかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 21:12:48.76 ID:sqIi/WYO.net
原作掲載に便乗して381位版の話が出た程度で話が飛躍し過ぎ
せめてま〇たんに提灯記事が出るくらいじゃないとw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 00:09:51.61 ID:3nMVw5Ja.net
継承戦が終わるめどがつくなんて今の流れ見てたらいきなり船が沈んで暗黒大陸に流されるとか
冨樫が10週以上連載しましたみたいにならない限り無理な気がするが…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 08:06:15.76 ID:gSPAvS8d.net
暗黒大陸編に登場する全てのキャラの掛け合いを数年先の分まで終わらせてるとは到底思えないな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 17:31:40.91 ID:hMmkC22F.net
新やってるとき原作がほとんど休載だったのは新の出来がアレだったから冨樫やる気無かったんかな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 17:37:22.23 ID:aR4yyin/.net
スタッフ入れ替えるまでは描かないという交渉があったとしても不思議じゃないな、あの出来では

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:00:22.46 ID:3nMVw5Ja.net
まあ冨樫は基本アニメに興味ないだろうから普通にいつも通りやる気がなかっただけだろう
しかし新アニメは解体してほしい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 01:11:11.87 ID:5fR4sCZV.net
ウィキペディアの情報によると12年から14年までの2年が最長の休載だそうだ
その2年の間仕事したのは映画の為のクラピカの読み切りだけだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 02:01:58.73 ID:y4cu4ykx.net
冨樫は新で初めて自分の作品のアニメ制作に積極的に協力したらしいぞ
それであんなのを作られたら・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 03:56:18.76 ID:y1RHz+hq.net
新アニメの監督ショタコンらしいからゴンもキルアも出てこない継承戦でやる気になるとは思えないぞ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 06:43:41.74 ID:TRjMBDe6.net
フジ版にも協力してほしかったぜ…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 18:25:20.52 ID:1JmrMiaL.net
冨樫声当てしたりオリジナルオーダー出して軍艦島のきっかけ作ったりしてたけどな
新は映画宣伝用の四コマ描いてたけど地味に新への揶揄混ぜてね?って言われてたな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:30:36.07 ID:lBc1BSeE.net
381位版映画の販促終盤の発言等はふて腐れてた感じだし、公開後から現在に至るまで完全なシカト
つまりはそういう事だろう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:10:19.40 ID:cXXl+3W/.net
どんな発言だっけ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:13:05.38 ID:ZHXYCnUS.net
「自分で脚本書きたいぐらいの出来」だっけ?w

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 01:54:31.84 ID:X6tEqh6F.net
お世辞とも皮肉ともとれる微妙なライン…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 04:19:05.22 ID:u1UR9ZSi.net
普通は自分の作品のアニメが放送してたら描くよな?なのに最長の休載w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:22:44.83 ID:sdcQIkUA.net
最終試験ハンゾー戦
旧の緊張感に比べ新の軽さ
比べて見ると作品の質は歴然だな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:31:41.43 ID:sdcQIkUA.net
ヒソカxクラピカ戦も深み無しだし
ハンター試験編〆も軽すぎで、、、
何ともはや、、、
話しなぞればいい作品で無いだろ!怒

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:19:25.23 ID:xk9NcWLM.net
当時の旧アニアンチにおらっ原作そのまんまコピペで演出もクソもない作品できたぞこれで満足かと言ってやりたい
旧アニは規制や原作が足りない中でこれ以上どうもやりようがないくらいの出来だったんだとな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:34:44.88 ID:uFb8ziPP.net
まあ原作そのまんまコピペだったハンタのアニメなんて無いけどね
381位版が原作通りと言ってる子は自らニワカ宣言してるのと同義だし

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:51:58.36 ID:Z9gg1/uR.net
コピペだったらまだよかったかもね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 03:58:18.17 ID:eawBcB3P.net
最近アニメのリメイクが流行ってるしハンターもリメイクして蟻編をアニメ化して欲しいな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:00:26.57 ID:ChqcRsEx.net
クオリティで381位が旧を上回ってたシーンある?
そもそも381位にクオリティが高かった回ってある?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:23:19.12 ID:3Ocg4b1O.net
画質ぐらいじゃねw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:18:35.21 ID:qovG6luW.net
新より旧が好きだけど作画の安定感ほ新のほうが上だと思う
旧は作画担当によってバラつきがありすぎる


松島≧後藤=田頭>河南>>初見>>>今泉(=うんこ)

http://i.imgur.com/E3PGDig.jpg

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:43:59.08 ID:3Ocg4b1O.net
言うほど気にはならんけどな。
安定してなくても演出とBGMが良いし。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:01:48.28 ID:5T2Sxx+R.net
×安定感がある
○慢性的にクオリティが低い

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:16:24.92 ID:WhkGBgwr.net
動画はがんばってたけどその他は手抜き感すごかったとおもう新

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:21:48.36 ID:lOOGSwNp.net
>>447
おー、凄く分かりやすい
作画担当の違い愛でるのもアニメおたくの嗜みだからね
漫画アオイホノオとか読むとそんな拘りもまた楽しい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:14:39.08 ID:MNcgJ4FB.net
キレイ目な絵のメーターさんが多かったから作画比較も楽しかったな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:01:16.91 ID:VV0+7PDP.net
>>447
初見の作画めっちゃ良いけどな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 02:10:59.91 ID:3v3PmlzZ.net
昔のアニメって作画監督が回ごとに違って
毎回キャラの顔が違うのは普通の事だったんだよね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:04:58.67 ID:MNcgJ4FB.net
初見は当時の原作絵そっくりな上によく動くから良かったよな
昔は総作画監督がいないから絵柄バラバラなのは仕様
作画比較は他も色々ベストショットあるから個人的にやってみたいが大変そうだな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 09:27:55.98 ID:+lA/yW9n.net
旧も新も楽しめたもの勝ちだわ
もうフジ版スタッフがハンターに関わることもないんだし諦めろよ
暗黒大陸編がアニメになるのは少なくとも5年先やろなー
冨樫仕事しろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:01:02.90 ID:1SUT9Osj.net
>もうフジ版スタッフがハンターに関わることもないんだし諦めろよ
381位版には、GI・FINALの制作会社の1つ「ダンガンピクチャーズ」が、3年間がっつり関わってた件

というかライブの主要事業になってる通り、アニメ会社間での人材派遣は日常茶飯事だけに
スケジュールの都合で全員を揃えるのは無理にせよ、スタッフ単位での関与なら話は別

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:35:25.92 ID:+lA/yW9n.net
請けはMADでしょう どこも人手不足で人の貸し借りはするだろうが、あの紙芝居のOVAを作った会社がメインで請けなくてほんとによかったよ
あ、ヨークシンは圧倒的に旧が良いと思ってるんでただの新信者じゃないんでよろしく
そんな俺でも新でカイトとの再会を変なふうにしたのは解せんよ
蟻編後半〜は良いと思ってる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 17:36:30.22 ID:iwooyKwX.net
寿司カットしといてトリックタワー引き延ばし
シークアントの親分
試しの門3人がかり
カイトとの再開

この辺ほんとあかんわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:20:24.23 ID:7g2yEVeT.net
>請けはMADでしょう
381位版の実質的元請けはライブ、終了後にVOLNとセットでマッドの制作ラインから離脱
>あの紙芝居
381位版の初期〜中期も同じ事をしょっちゅう言われてた
>メインで請けなくてほんとによかったよ
ダンガンはグロス請けのローテの一社で、関わり方はGI・FINALと同じ
>新でカイトとの再会を変なふうにしたのは解せんよ
あの内容こそが、あの監督曰く「劇的な出会い」だったんだろう
>蟻編後半〜は良いと思ってる
それ以前と比較して幾分マシになった、という話なら同意だが
原作再現重視な近年に作られた原作付アニメとして、単体で見ると微妙・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:34:49.34 ID:VV0+7PDP.net
ハンターハンターという題材で有名声優詰め合わせてここまで失敗するって逆に凄いよね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:26:31.68 ID:44kdGDvD.net
>>461
新は流して見てたから気付かなかったがwiki見るとメジャー声優あちこち使ってたんだね
宝のなんとやらの気がしたよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:25:47.08 ID:Op7hFF+Y.net
一部とはいえ、有名声優を充てた都合で、
キャラの台詞を増やしたり
矛盾する設定改変で、無理やり出番を増やしたりなど
原作付きアニメにおいて、
前代未聞の事をやらかしてるのが381位版

ていうか、381位版マジタニの「やってやるぜ」は
中の人ネタの使い方としては、寒い事この上なかった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:03:41.94 ID:LiwpxkoJ.net
声とかどうでもいいし変えてもかまわん派だが
中身をちゃんと作らずにそういう悪乗りするのはダメな作品あるあるすぎる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:11:32.99 ID:83Zt2Id9.net
幻影旅団声優記者会見

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 02:14:51.99 ID:Z3oSw92v.net
このアニメに限らず文句つけるために最後まで見るやつってホントきもいわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 02:37:39.38 ID:DiQfqS+9.net
最後まで見て十数年恨み、十年後に出た代替品をろくに見ないまま手放しに褒めちぎってるやつとかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 03:19:43.05 ID:KLMJ3f4H.net
旧の場合はキャラや関係性補完の方向性が合わなかった一部のやつが今も相当根にもってるからなあ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 05:32:04.47 ID:D4vUxeO5.net
ポックルとポンズが原作で惨殺されたのは軍艦島見た冨樫が腹立てたみたいなこと言ってるやつがいて驚いた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 06:52:41.74 ID:A4ADqC7Z.net
映画2弾の脚本て旧の脚本やノベライズの人なんだな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:45:50.76 ID:CwszQHgl.net
旧スタッフの再アニメ化とか望んでるのは流石にキモイわ
地縛霊はとっとと成仏してくれ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:53:12.39 ID:NVy7KNrU.net
と、行き場を無くした浮遊霊が仰っております。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:55:18.40 ID:CwszQHgl.net
行き場って何

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:57:11.30 ID:bhK/z0PE.net
新スタッフの湧き方ってどうしてこうわかりやすいの

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:06:08.36 ID:CwszQHgl.net
いや旧を批判したつもりは微塵も無いんだけど…
アニメスタッフとか勝手に職種変えられても困るし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:24:00.94 ID:dRX89nQg.net
旧アニメは凄いけど旧アニメ著名とかやってた奴らがキモイのは事実だろ
旧スタッフにも迷惑じゃないかと感じたわあれは

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:45:27.82 ID:UQvSeyKU.net
旧アニメ著名ってなに?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:00:49.96 ID:m1vfaves.net
まあ日アニ版のメインスタッフの多くは著名な活躍してるけどさw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:31:35.22 ID:LiwpxkoJ.net
むしろ署名は旧スタッフ感動してたり触発してたりしたようだが?
新が終わってから提出というちゃんと礼儀もわきまえてたようだし署名自体は別になんの問題もないんだよ
成果は期待してないが好きということを伝えるためということだし何もしないより全然良い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:26:27.33 ID:mef6z2ZG.net
急に臭い人達がうるさくなったなと思ったら
やっぱり白猫とまたコラボしてるよ
あっち落ちたから今度はこっちでやるのね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:41:39.81 ID:v482GiNm.net
数日前に新アニメ絶賛スレをまとめサイトが取り上げてたのもそれか
余りにも不自然だったから絶対何か大人の事情が絡んでるんだろうなと思ってたけど案の定だな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 00:32:18.67 ID:FMmAT3tS.net
ステマするにしても金だす部分間違ってるよなあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 02:39:08.58 ID:PJXVoMYs.net
新も旧も好きだが新の好きなとこはイカルゴvsウェルフィンのとこかな

このレスもステマ認定とかされちゃうのかな
新褒めちゃいけないみたいな雰囲気だが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:12:34.57 ID:f9qL4Oq0.net
そう言えば、あいつ等が大大大好きなゴンさんコラボがあったMHXXは
あくまで原作とのコラボだった為か、配信開始しても全然湧いてこなかったなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:21:40.56 ID:mEgFN2Rs.net
と言うか何で旧のスレであるここへ来る・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:30:46.53 ID:PJXVoMYs.net
あれ、旧のスレだったかここ
新も旧も話題出てるから勘違いしてた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:33:01.48 ID:mEgFN2Rs.net
て言うか新のスレ無いんだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:36:05.84 ID:QjzRBZ5q.net
ポンズの入浴シーンが見られるのは軍艦島だけ!

ポンズの声やってた天海とか言う人、ハンタで何役かやってたし
この頃の日アニ作品によく出てた気がするけど全く見なくなったな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:46:29.92 ID:FMmAT3tS.net
スレタイの日アニを日テレと勘違いしたのかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:56:35.09 ID:/FzzAtTV.net
>>487
>>311

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:59:12.77 ID:NGfUVTUG.net
その軍艦島で冨樫怒らせて
蟻編で脳みそクチュクチュされたってのは信憑性あるわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:18:06.83 ID:ucMZ+Ctq.net
その程度での事で信憑性あるのなら
映画で天野をごり押し配役した事に怒ってウドを殺した説も信憑性あるなw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:54:43.81 ID:9bFP3HnA.net
このアニメ動画にAPの名前があった気がしたが制作に関わってたのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 02:12:14.69 ID:z+d0cTXc.net
>>491
オリジナルの話作れって頼んだのは冨樫なんだが?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:00:51.03 ID:fpxLqkTX.net
>>492
シャルナークのショタ化に怒って
殺した説も追加で

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 18:30:20.63 ID:x1tZsJLJ.net
コルトピ最強説唱えてた奴らに腹立って殺した説が一番強いな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:42:21.65 ID:30IEzndZ.net
>>496
自らのミスでバレた381位版スタッフみたいに、冨樫もネットを監視してるとでも言う気か

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 15:22:51.45 ID:a83r4nAX.net
旧で驚くのはカメラワークと構図の工夫
制作陣は映画好きだったのかなと思う
セル画時代は映像の奇抜さでごまかすことができないからでもあるだろうが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 18:20:24.36 ID:IXg7HGAV.net
旧のスタッフが蟻編アニメ化してたらどれだけ面白くなっただろう…
まあ旧のスタッフでなくてもいいのでいつかまともなスタッフで蟻編をアニメ化して欲しい
2回アニメ化して2回とも出来の良かったハガレンはほんと恵まれたな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:40:21.66 ID:gcVUwip4.net
新のキャラデザって冨樫が手抜きしたときの絵に寄せてる感じあるよな
カルトとか正にそう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 09:41:45.33 ID:i+monjUP.net
ハガレンはスタジオ同じだからそこまでクオリティの差はないよな…まあ声優とかで揉めはしたが
一期の後半のオリジナルは制作時期上仕方ないし
蟻編はなーめどがついた後こっちでのアニメ化待ってたのにな…スタジオ自体は移すだろうとは思ってたが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 11:33:02.85 ID:8I/PTcND.net
死ぬまで待ってろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 11:36:59.73 ID:qCl0n0GA.net
なんで新スタッフだか新厨はここまでキチ丸出しなの

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:57:57.74 ID:MzUAyfAg.net
>>498
というか監督がそういう演出に定評がある人なので

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 21:06:49.52 ID:df5nluk+.net
新の旅団のアジトは広いガレージ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 21:12:35.37 ID:haKk1r4H.net
今原作でやってる内容は旧のスタッフがアニメ化すれば凄く面白くなりそう
逆に新のスタッフが作ったら驚く程つまらなくなるだろうな
新のスタッフが作ってつまらなくなるのはどんな内容でもだけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:02:06.39 ID:U6T/emsa.net
>新のスタッフが作ってつまらなくなるのはどんな内容でもだけど
実際、ライブが制作を主導したTVアニメは
381位版ハンタ→うしとら→アイドル事変と、立て続けに爆死だったな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 00:05:32.90 ID:dH+5LooP.net
○うしおととら 【全9巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 1,997(*,595) 2,218(*,***) 15.09.30 ※合計 2,813枚
02巻 2,039(*,628) *,***(*,***) 15.10.28 ※合計 2,667枚
03巻 1,844(*,563) *,***(*,***) 15.11.25 ※合計 2,407枚
04巻 1,886(*,***) *,***(*,***) 15.12.23
05巻 1,775(*,578) *,***(*,***) 16.01.27 ※合計 2,353枚
06巻 1,755(*,***) *,***(*,***) 16.02.24
07巻 1,623(*,542) *,***(*,***) 16.03.30 ※合計 2,165枚
08巻 1,626(*,541) *,***(*,***) 16.04.27 ※合計 2,167枚
09巻 1,591(*,523) *,***(*,***) 16.05.25 ※合計 2,114枚


○うしおととら(第3クール) 【全4巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
10巻 1,644(*,536) 16.06.29 ※合計 2,180枚
11巻 1,592(*,518) 16.07.27 ※合計 2,110枚
12巻 1,575(*,542) 16.08.31 ※合計 2,117枚
13巻 1,749(*,577) 16.09.28 ※合計 2,326枚

そこそこ売れたうしとらを一緒にするなよ
もし新がこのぐらい売れる出来だったら批判の9割は存在してなかったわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 03:57:14.06 ID:+z3kvgBY.net
>>508
381位版(とアイドル事変)の壮絶な核爆死ぶりのお陰で、感覚が麻痺してるのかもしれないが
そのくらいはごく普通に爆死な数字
枠を買い取っての放映、分割クール方式という点を考慮しても、採算が取れるラインじゃないだろう

381位版に比べたら相当マシな出来だった事は否定しないけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 03:57:18.43 ID:2MpyxhPg.net
地元のレンタル店が閉店するのでレンタルDVD全品100円で販売してた
旧版ハンターDVDが11〜13巻のみがあったので全部買った
やっぱ旧版の旅団編は面白いな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 14:31:17.01 ID:pmmIWblP.net
>>506
継承戦のような頭脳戦心理戦は表情芝居や雰囲気作りが得意な旧スタなら上手く作れそうだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 04:13:02.91 ID:6Lap8icD.net
何というかいちいち新が新がって話題に出すのやめない?
いや俺も新好きじゃないけど旧のことを語りたいんだけど
何となく冨樫はそういうの嫌いそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 10:34:24.53 ID:3eAcGY1h.net
同じくもう新が作るハンターは見たくない派だが比較に出すくらいなら歓迎だけどスレ乗っ取りはダメだな
まあ旧話題より新のほうに食いつくのも多いから原作ファンが多いのかなと思ったが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:11:00.32 ID:/KJ0D7dt.net
食いつくというか、アレに突っ込みを入れたい原作ファンは決して少なくないのは確か

アニメにはほとんど触れない某ファンサイトの人も、バショウ「俺は具現化系」に疑問を呈してたし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:26:18.10 ID:6Lap8icD.net
比較に出すのって単純に感じが悪いよ
新アンチスレでも立ててそっちでやってくれってずっと思ってた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:34:42.57 ID:X/jAutg+.net
旧だけ語りたいし比較に新を出すこともない
新は新は〜ってウザすぎる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:06:43.00 ID:aidzBfqg.net
また頑張り出したな
もういいぞ(版権捨てて仕事もしなくていい意味で)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:32:01.98 ID:6Lap8icD.net
>>517
別に庇ってるわけじゃない
ただスレチの新の話題がしつこすぎる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 01:04:00.48 ID:hC1W8/Ob.net
なんだまともな意見かと思えば
叩き一辺倒じゃなくとも比較に出すくらいなら普通にどこもやってるし気付かされる点あるわ
そこも封じるなら単にどっかから迷い込んできた奴か

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 05:45:22.82 ID:zsCP9CVu.net
新の話題が煩わしいのはわかるが新という一生許されないレベルの駄作が生まれた以上話題が出るのは避けられない
新が生まれた不幸を呪うしかない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 06:56:23.86 ID:7fVxt/6o.net
新が好きなんじゃなくてどうでもいい
新の話がしたいなれ新スレでやってろって感じ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200