2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:04:16.67 ID:+KSNJHGk.net
『ハンター×ハンター』アニメシリーズ全般を語るスレ

アニメーション製作 - 日本アニメーション(TV/OVA)

●地上波
全62話 放送期間 平成11年10月16日 - 平成13年3月31日(フジテレビ系)

●OVA
第1期『HUNTER×HUNTER』(4巻8話)
第2期『HUNTER×HUNTER GREED ISLAND』(4巻8話)
第3期『HUNTER×HUNTER G・I Final』(7巻14話)

●公式HP(閉鎖)
http://www.nippon-animation.co.jp/na/hunter/
http://www.hunter-ova.com/

●作品紹介ページ
地上波
http://www.nippon-animation.co.jp/work/hunter_hunter.html
OVA
http://www.nippon-animation.co.jp/work/hunter_ova.html
http://www.nippon-animation.co.jp/work/hunter_ova_GI.html
http://www.nippon-animation.co.jp/work/hunter_ova_GIF.html

【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1382194404/

※特定の声優に対する粘着な書き込みは程々に。度の過ぎる声優個人の話題は該当スレへ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:53:12.39 ID:NVy7KNrU.net
と、行き場を無くした浮遊霊が仰っております。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:55:18.40 ID:CwszQHgl.net
行き場って何

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:57:11.30 ID:bhK/z0PE.net
新スタッフの湧き方ってどうしてこうわかりやすいの

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:06:08.36 ID:CwszQHgl.net
いや旧を批判したつもりは微塵も無いんだけど…
アニメスタッフとか勝手に職種変えられても困るし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:24:00.94 ID:dRX89nQg.net
旧アニメは凄いけど旧アニメ著名とかやってた奴らがキモイのは事実だろ
旧スタッフにも迷惑じゃないかと感じたわあれは

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:45:27.82 ID:UQvSeyKU.net
旧アニメ著名ってなに?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:00:49.96 ID:m1vfaves.net
まあ日アニ版のメインスタッフの多くは著名な活躍してるけどさw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:31:35.22 ID:LiwpxkoJ.net
むしろ署名は旧スタッフ感動してたり触発してたりしたようだが?
新が終わってから提出というちゃんと礼儀もわきまえてたようだし署名自体は別になんの問題もないんだよ
成果は期待してないが好きということを伝えるためということだし何もしないより全然良い

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:26:27.33 ID:mef6z2ZG.net
急に臭い人達がうるさくなったなと思ったら
やっぱり白猫とまたコラボしてるよ
あっち落ちたから今度はこっちでやるのね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:41:39.81 ID:v482GiNm.net
数日前に新アニメ絶賛スレをまとめサイトが取り上げてたのもそれか
余りにも不自然だったから絶対何か大人の事情が絡んでるんだろうなと思ってたけど案の定だな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 00:32:18.67 ID:FMmAT3tS.net
ステマするにしても金だす部分間違ってるよなあ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 02:39:08.58 ID:PJXVoMYs.net
新も旧も好きだが新の好きなとこはイカルゴvsウェルフィンのとこかな

このレスもステマ認定とかされちゃうのかな
新褒めちゃいけないみたいな雰囲気だが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:12:34.57 ID:f9qL4Oq0.net
そう言えば、あいつ等が大大大好きなゴンさんコラボがあったMHXXは
あくまで原作とのコラボだった為か、配信開始しても全然湧いてこなかったなw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:21:40.56 ID:mEgFN2Rs.net
と言うか何で旧のスレであるここへ来る・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:30:46.53 ID:PJXVoMYs.net
あれ、旧のスレだったかここ
新も旧も話題出てるから勘違いしてた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:33:01.48 ID:mEgFN2Rs.net
て言うか新のスレ無いんだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:36:05.84 ID:QjzRBZ5q.net
ポンズの入浴シーンが見られるのは軍艦島だけ!

ポンズの声やってた天海とか言う人、ハンタで何役かやってたし
この頃の日アニ作品によく出てた気がするけど全く見なくなったな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:46:29.92 ID:FMmAT3tS.net
スレタイの日アニを日テレと勘違いしたのかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:56:35.09 ID:/FzzAtTV.net
>>487
>>311

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:59:12.77 ID:NGfUVTUG.net
その軍艦島で冨樫怒らせて
蟻編で脳みそクチュクチュされたってのは信憑性あるわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:18:06.83 ID:ucMZ+Ctq.net
その程度での事で信憑性あるのなら
映画で天野をごり押し配役した事に怒ってウドを殺した説も信憑性あるなw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:54:43.81 ID:9bFP3HnA.net
このアニメ動画にAPの名前があった気がしたが制作に関わってたのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 02:12:14.69 ID:z+d0cTXc.net
>>491
オリジナルの話作れって頼んだのは冨樫なんだが?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:00:51.03 ID:fpxLqkTX.net
>>492
シャルナークのショタ化に怒って
殺した説も追加で

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 18:30:20.63 ID:x1tZsJLJ.net
コルトピ最強説唱えてた奴らに腹立って殺した説が一番強いな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:42:21.65 ID:30IEzndZ.net
>>496
自らのミスでバレた381位版スタッフみたいに、冨樫もネットを監視してるとでも言う気か

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 15:22:51.45 ID:a83r4nAX.net
旧で驚くのはカメラワークと構図の工夫
制作陣は映画好きだったのかなと思う
セル画時代は映像の奇抜さでごまかすことができないからでもあるだろうが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 18:20:24.36 ID:IXg7HGAV.net
旧のスタッフが蟻編アニメ化してたらどれだけ面白くなっただろう…
まあ旧のスタッフでなくてもいいのでいつかまともなスタッフで蟻編をアニメ化して欲しい
2回アニメ化して2回とも出来の良かったハガレンはほんと恵まれたな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:40:21.66 ID:gcVUwip4.net
新のキャラデザって冨樫が手抜きしたときの絵に寄せてる感じあるよな
カルトとか正にそう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 09:41:45.33 ID:i+monjUP.net
ハガレンはスタジオ同じだからそこまでクオリティの差はないよな…まあ声優とかで揉めはしたが
一期の後半のオリジナルは制作時期上仕方ないし
蟻編はなーめどがついた後こっちでのアニメ化待ってたのにな…スタジオ自体は移すだろうとは思ってたが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 11:33:02.85 ID:8I/PTcND.net
死ぬまで待ってろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 11:36:59.73 ID:qCl0n0GA.net
なんで新スタッフだか新厨はここまでキチ丸出しなの

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:57:57.74 ID:MzUAyfAg.net
>>498
というか監督がそういう演出に定評がある人なので

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 21:06:49.52 ID:df5nluk+.net
新の旅団のアジトは広いガレージ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 21:12:35.37 ID:haKk1r4H.net
今原作でやってる内容は旧のスタッフがアニメ化すれば凄く面白くなりそう
逆に新のスタッフが作ったら驚く程つまらなくなるだろうな
新のスタッフが作ってつまらなくなるのはどんな内容でもだけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:02:06.39 ID:U6T/emsa.net
>新のスタッフが作ってつまらなくなるのはどんな内容でもだけど
実際、ライブが制作を主導したTVアニメは
381位版ハンタ→うしとら→アイドル事変と、立て続けに爆死だったな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 00:05:32.90 ID:dH+5LooP.net
○うしおととら 【全9巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 1,997(*,595) 2,218(*,***) 15.09.30 ※合計 2,813枚
02巻 2,039(*,628) *,***(*,***) 15.10.28 ※合計 2,667枚
03巻 1,844(*,563) *,***(*,***) 15.11.25 ※合計 2,407枚
04巻 1,886(*,***) *,***(*,***) 15.12.23
05巻 1,775(*,578) *,***(*,***) 16.01.27 ※合計 2,353枚
06巻 1,755(*,***) *,***(*,***) 16.02.24
07巻 1,623(*,542) *,***(*,***) 16.03.30 ※合計 2,165枚
08巻 1,626(*,541) *,***(*,***) 16.04.27 ※合計 2,167枚
09巻 1,591(*,523) *,***(*,***) 16.05.25 ※合計 2,114枚


○うしおととら(第3クール) 【全4巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
10巻 1,644(*,536) 16.06.29 ※合計 2,180枚
11巻 1,592(*,518) 16.07.27 ※合計 2,110枚
12巻 1,575(*,542) 16.08.31 ※合計 2,117枚
13巻 1,749(*,577) 16.09.28 ※合計 2,326枚

そこそこ売れたうしとらを一緒にするなよ
もし新がこのぐらい売れる出来だったら批判の9割は存在してなかったわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 03:57:14.06 ID:+z3kvgBY.net
>>508
381位版(とアイドル事変)の壮絶な核爆死ぶりのお陰で、感覚が麻痺してるのかもしれないが
そのくらいはごく普通に爆死な数字
枠を買い取っての放映、分割クール方式という点を考慮しても、採算が取れるラインじゃないだろう

381位版に比べたら相当マシな出来だった事は否定しないけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 03:57:18.43 ID:2MpyxhPg.net
地元のレンタル店が閉店するのでレンタルDVD全品100円で販売してた
旧版ハンターDVDが11〜13巻のみがあったので全部買った
やっぱ旧版の旅団編は面白いな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 14:31:17.01 ID:pmmIWblP.net
>>506
継承戦のような頭脳戦心理戦は表情芝居や雰囲気作りが得意な旧スタなら上手く作れそうだ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 04:13:02.91 ID:6Lap8icD.net
何というかいちいち新が新がって話題に出すのやめない?
いや俺も新好きじゃないけど旧のことを語りたいんだけど
何となく冨樫はそういうの嫌いそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 10:34:24.53 ID:3eAcGY1h.net
同じくもう新が作るハンターは見たくない派だが比較に出すくらいなら歓迎だけどスレ乗っ取りはダメだな
まあ旧話題より新のほうに食いつくのも多いから原作ファンが多いのかなと思ったが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 18:11:00.32 ID:/KJ0D7dt.net
食いつくというか、アレに突っ込みを入れたい原作ファンは決して少なくないのは確か

アニメにはほとんど触れない某ファンサイトの人も、バショウ「俺は具現化系」に疑問を呈してたし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:26:18.10 ID:6Lap8icD.net
比較に出すのって単純に感じが悪いよ
新アンチスレでも立ててそっちでやってくれってずっと思ってた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:34:42.57 ID:X/jAutg+.net
旧だけ語りたいし比較に新を出すこともない
新は新は〜ってウザすぎる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:06:43.00 ID:aidzBfqg.net
また頑張り出したな
もういいぞ(版権捨てて仕事もしなくていい意味で)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:32:01.98 ID:6Lap8icD.net
>>517
別に庇ってるわけじゃない
ただスレチの新の話題がしつこすぎる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 01:04:00.48 ID:hC1W8/Ob.net
なんだまともな意見かと思えば
叩き一辺倒じゃなくとも比較に出すくらいなら普通にどこもやってるし気付かされる点あるわ
そこも封じるなら単にどっかから迷い込んできた奴か

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 05:45:22.82 ID:zsCP9CVu.net
新の話題が煩わしいのはわかるが新という一生許されないレベルの駄作が生まれた以上話題が出るのは避けられない
新が生まれた不幸を呪うしかない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 06:56:23.86 ID:7fVxt/6o.net
新が好きなんじゃなくてどうでもいい
新の話がしたいなれ新スレでやってろって感じ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 07:49:43.78 ID:4bCVu0qI.net
日アニ版の再放映やHDリマスター化の可能性を潰し
日アニ版に限らず、まともな出来の再リメイクや続編の可能性も潰している

そんな381位版の存在を「どうでもいい」扱いは無理だな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 12:27:40.02 ID:8SfbfznO.net
>>522
本当にどうにかしたいなら大元のジャンプ公式に問い合わせればいいんじゃないの?
いい加減ネガティブな事をずっと書き込まれて気分が悪い勢もいる事をわかって欲しい
ここは旧スレであって新のスレじゃないし旧の話がしたい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 19:47:12.05 ID:elUIn61C.net
>本当にどうにかしたいなら大元のジャンプ公式に問い合わせればいいんじゃないの?

そんなことしてもどうにもならなそうだけどな。ここの住人だけじゃ数も知れてるし
大人数を扇動しようとすればかなり大掛かりな事をやらないといけないし
大人数でも無理かもしれない
やるにしても集英社じゃなくてアニメの版権もってる日テレだろう
それにもしそれをやったからってここに新の悪口書く事とは矛盾するわけじゃない

>いい加減ネガティブな事をずっと書き込まれて気分が悪い勢もいる事をわかって欲しい

新が好きでもなんでもないのに何で気分が悪くなるの?

>ここは旧スレであって新のスレじゃないし旧の話がしたい

新の話してても無視するかNGにでもして旧の話すればいい

でも確かに新のアンチスレ立ててそっちでやれってのは正論ではある
まあそんなにうざいんならとりあえず自分で立ててくれ
でも比較に出すのは別にいいと思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 19:58:26.83 ID:Bn9bPHRb.net
アンチスレでもないのにスレ乗っ取ってA上げB下げをしてるならA信者痛いって思われるわな
アンチ活動するなら自分が何の信者かってのは隠れてやった方が色々都合が良いと思いますよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 20:23:33.53 ID:ErU6yHWV.net
>>506を例にとると、
>今原作でやってる内容は旧のスタッフがアニメ化すれば凄く面白くなりそう

これだけでいいじゃんってことだよね。

>逆に新のスタッフが作ったら驚く程つまらなくなるだろうな
>新のスタッフが作ってつまらなくなるのはどんな内容でもだけど

こうやっていちいち言及しなくてよくない?っていう
新スタッフを擁護するわけじゃないけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 21:05:00.11 ID:elUIn61C.net
新やってる時に新のスレにいた信者(?)と言ってる事がそっくりだな
あいつらもテンプレに対してこんなの張ってたらハンタオタが痛いと思われる!とか喚いてたっけ
第一Bの信者もBのスレでAを叩きまくってたんだからおあいこだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 21:13:26.76 ID:8n8WJU24.net
一向に旧作の話題振って切り替えようとしない辺りがどこの馬の骨か丸分かりなんだよなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 21:15:02.32 ID:7fVxt/6o.net
>>527
じゃあお前の大嫌いな新信者と同じレベルになることはないんじゃないの
旧スレでいちいち新が新が〜って知りたくもないスレチの話題をする奴らが一番ウザい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:02:52.62 ID:elUIn61C.net
だからお前らこそNGにすれば済む話だろ
新の話してる奴にはアンカー付ける決まりにして
別に新の話題なんて禁止にしようがかまわないけど
時期的にもそうだし去年の事もあるし何かお前ら臭うから反対したいんだよな
「このスレだと叩かれても反論しづらいから」とか新に都合のいい理由
があるんじゃないかとか勘繰ったり
新の話題出すことに反対の人間がこんなに何人もいるなら
何で今まで全員黙ってたのかとか
>>525こいつなんか他人事みたいな言い方だし
Aのオタじゃないなら何でAのスレにいるんだとか
関係ないんならほっとけとかも思うし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:08:38.40 ID:ErU6yHWV.net
>>530
更年期のおばちゃんかよ
落ち着け

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:12:52.59 ID:lide2mMR.net
>>528
毎回スルーして旧の話題振るようにしてたのにその度に新はこうでこうで〜で新の話題に戻される

>>526
ほんとこれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:19:54.61 ID:cWujIb1H.net
「新」「旧」「マッド」「ライブ」「381位」などをNGにして、見えないようにすれば良い
ただそれだけのこと・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:55:54.69 ID:RPGk5i0j.net
比較されるのは当然だろ
同じ原作なんだから
セーラームーンもジョジョもDBもみんな比較されてるぞ
何でハンターハンターだけ駄目なんだよ
そんなに比べられるのが都合悪いのか?
公式に比べられた結果が381位と83位だっただけの話だろ
よってこれからも比較されていくのはごく自然な流れ
諦めろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:52:48.26 ID:Lj5Ng8Az.net
ジョジョは新作の方が評判が良くて
現在版権を持ってるのは当然新作の方
ドラゴンボールセーラームーンは
新しい方が評判悪いけど版権や制作会社が同じなのでそう問題じゃない
ハンターは新作が評判悪くて
当然版権持ってるのは新作の方
そりゃ都合が悪いだろ


381位(NGワード用)

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 03:53:39.21 ID:B4cg3pdv.net
>>526
これが一般的な感覚だよね
ID:elUIn61Cみたいに長文でねちっこくずっと新叩いてる人同じ人なの?
指摘されて発狂してるように見える

嫌いなものに粘着するあなたには理解できないのかもしれないけど
世の中には嫌いなものの事は考えたくない人もいるんだよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 04:25:35.72 ID:0bVSqUzv.net
太宰メソッドかよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 10:46:53.09 ID:XYGgghIz.net
>>522実際これだよな
新の出来が悪いのが問題じゃなく、その出来の悪い新が旧を存在ごと消したのが問題
旧のファンが新を目の敵にするのは当然のこと

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:46:54.32 ID:1ggYaMX+.net
×旧のファン
○ハンターのファン

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 03:32:24.29 ID:4XhrbT/X.net
新は作画とBGMだけなんとかしてください

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 04:23:10.93 ID:w3kZJkmx.net
そんな問題だらけな381位版の中で、最大の問題点は

原作付アニメとしては異常なまでにミスが散在している、原作ストーリーに対するスタッフの無理解さだろう
こればかりは、好みの問題で済ませる事は不可能

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 10:04:10.79 ID:LrXIKJyz.net
まあ100レスに一度くらい新の話題が出るなら別にいいけどさ
ここがあくまで旧スレだって事をわきまえて話をしてください
新スタッフの他の仕事とかマジで興味ねーから

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 12:37:00.37 ID:5OT7I+6D.net
で、一向に日アニ版の話を振ろうとせず、興味ねーと言いながらNG機能を使おうともしない。

単に、ここで381位版が批判される状況のみを止めたいだけなようだな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 13:25:21.19 ID:HgxpSsfd.net
比較されるのは当然だけど381位版オンリーの話題は流石によそでやれよ
自覚ないだろうがやってる事荒らしだぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 13:39:41.47 ID:6iTn5RR5.net
暗いと不平を言うよりも
進んで明かりを点けましょう

ただそれだけのこと・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 13:42:01.86 ID:yeI/A4Hv.net
ミイラ盗りがミイラになってる自覚なさそうだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 13:49:55.58 ID:ZbC+G3tv.net
とりあえず実家から発掘したDVDを一気見してくるわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 03:25:48.71 ID:rH8D8T0j.net
>>543
しかし何でまたこんなあらぬ疑いが掛けられかねない
この時期に言い出したんだろうな
時期が違えば反応もかなり違っただろうに

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 05:58:03.82 ID:ivRXzjtu.net
ハンタに限った話じゃないけど、ビットレートの割に画質が悪く
ドット妨害、クロスカラー、スプライス(フィルムの継ぎ目に出る帯状のノイズ)など
アナログソース特有のノイズだらけな
当時のDVDしか視聴手段がないのが、何ともやり切れない...

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 17:44:06.93 ID:o/37RXpW.net
日本の全てのアニメの中で381位ってのは凄いことだぞ?
まぁハンターハンターという名前のお陰なんだろうけどさ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 18:34:30.92 ID:d5evju47.net
ハンターハンターという名前で381位って凄いことだよな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 19:24:38.57 ID:pRBVM8f1.net
382枚売れた蟻編ももし原作なしのオリジナルアニメだったらこれほど売れてなかっただろうな・・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 21:23:56.05 ID:TEXLuQLF.net
新だけの話題ならほんと自重して欲しい
荒らしと変わらない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 21:50:36.30 ID:K70uuoLk.net
日本のベストアニメ100の内一つを潰し、同じ素材を使って一から作り直した上での381位だからなぁ・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 23:55:59.67 ID:poAcc8tn.net
新はまだ継承戦以下をアニメ化するのかどうするのか残ってるから話題に出るのもしゃーないべ
今更新単独スレなんて落ちるだろうし嫌な話題はNG推奨でいいだろ

>>549
それなんだよなあマジで映像最悪だよ
すべてをいきなり抹消されてるからファンたちがやりきれないんだ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 04:58:30.58 ID:qvuDmHe7.net
旧アニメスタッフでアニメ化とかどう考えても現実性の低い署名じゃなくて
旧アニメ円盤化か再放送とネット配信解禁の署名にすれば良かったのになぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 06:40:53.55 ID:DybCVdU4.net
というかあの署名のダメだった所は、無駄に気を付かって381位版の最終回後に署名を提出した事だろう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 09:48:45.42 ID:qvuDmHe7.net
とりあえずやってみたって感じで何も具体性がない署名だった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 12:46:29.67 ID:eEpzSvaf.net
旧のGIはいい話聞かないけど、キルアのアスタやボポボとのやり取り、それに対するビスケの思考なんかは原作より良いよね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 22:48:03.69 ID:IcveMIY0.net
>>558
当時いなかったがやってみただけでもいいだろべつに
声あげることが大事なんだからここで文句言うだけのやつよりいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 22:50:19.92 ID:IcveMIY0.net
というかいきなり署名へのダメ出しとか…新叩くなとか旧スタッフの再アニメ化とか無理に決まってんだろ乙
みたいなこと言い始めたやつかなこれとか>>502

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 22:51:45.88 ID:IcveMIY0.net
>>471
>>476
これとかかな
いきなり荒らし始めたのはコラボのせいか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 01:39:57.68 ID:XrhTdqQB.net
とりあえずBlu-rayとネット配信はほしい
できたらミュージカルも見たい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 20:48:24.08 ID:7HAb5o/f.net
松島か後藤絵での旧アニ継承戦見たい
動き少ない上に心理戦のみなのなんて本領発揮だろう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 07:31:16.61 ID:i9+cUq2W.net
最近、ロンスカが流行ってるけど、屠殺対策だとしたら、とんだお笑い草だな
仮に、足首ぐらいの長さでも、テクニックがあれば、その中を撮れるよ
ロンスカだから盗撮無理、と諦めてミニに走ってる奴は情弱
むしろ、長い丈が幸いして、死角を作りやすいし、簡単に下に滑り込ませる
スカートに包まれてるから、中でフラッシュ焚いても相手にはわからない
長いスカートが、文字通り、絶好の隠れ蓑の役割を果たしてくれる、ってことだ
「長い=露出が少なく、鶏肉い」というのは、所謂心理的錯覚

一番撮りづらいのは、膝丈くらいのタイトだと思う
スカートと太ももの隙間が少ないから、下手したら、真下からのアングルでもパンツが映ってない場合があるし、
奥底は暗闇に包まれている
気づかれるリスクがあるから、フラッシュも使えない
よって、撮っても、暗い、見えないのオンパレード

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 12:52:10.85 ID:dhlaqY8B.net
グルグルといい少年アシベといい
人気原作モノの放送権配信権をあっさり手放しちゃう日アニにも問題あるのでは

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 16:53:45.24 ID:1QN3bQDw.net
そうだよ
といってももう日アニには余力がない
2010年代にアニメ数本しか作ってないし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:48:43.81 ID:CTd5WPqE.net
別にどこが作ろうと問題ない
グルグルだって十分面白い
ハンターの不幸は業界でも最低レベルの無能がスタッフだったこと

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 03:37:06.68 ID:RJNjgtCf.net
>>567
当時からもう店じまい状態だったんだっけ
今も残ってるたとえばぴえろやディーンだったらちがったのかもと思うがそうだったらあんなクオリティで作られてないし
ジレンマだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 19:32:27.16 ID:HIT03vq3.net
>>568
問題なくはないだろ
新作の出来が良かろうが悪かろうが制作会社が変われば旧作の方は容赦なく闇に葬られるだけだし
実際個人的に新ハンタの出来への不満云々より、日アニ版の展開が途絶えたことへの残念な気持ちが大きい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:20:05.36 ID:RJNjgtCf.net
新ハンタは原作を確かに全く読んでなくて原作ファンが怒る出来具合だが
かといって旧作ファンにとっては闇に葬られるならマッドじゃなくどこが作っても一緒だからな
というか別に旧スタをそろえてくれればば別に日テレでもOKって話っすよ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200