2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part9

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 03:02:57.68 ID:kMBwbfIp.net
グリードアイランド編って旧と新ならどっちがまし?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 05:13:17.60 ID:4z8RFeHw.net
上で挙がってる旧ぼのぼのって制作会社倒産してるけど
そういうのって配信の権利ってどうなるんだ
円盤は出版社が販売してるけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 15:40:48.60 ID:WsHb+sKi.net
>>576
旧はビノールト戦まではそこそこ評価高い
ファイナルが評価低いんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 22:43:47.97 ID:dcA7jgaj.net
>>578
ファイナルはシリーズ途中でスタッフが逃げる劣悪な環境だったとか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 00:30:55.28 ID:hdsgAZPV.net
ひえー
どこの暴露?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 02:51:39.39 ID:fA7DKHkN.net
>新ハンタは企画通りそうな時から制作デスクさんが
>ものすごい苦い顔してた会社自慢の企画ですよ!!(n‘∀‘)ηワンチャンナカッター
>ヒント・無茶ブリ

暴露と言えばアッチは企画段階からアレだったという話もあったな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:18:33.02 ID:RIQvJYFu.net
NGL編はやっぱ初見の人がメルエムがジャイロの生まれ変わりって
勘違いしそうな改編の仕方してるな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 17:37:54.09 ID:wjJ00j9h.net
日アニ版にメルエム出てきてなくね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 17:50:52.35 ID:zK+pJpGZ.net
そんなことよりさ、今日、某繁華街のカラオケ行ったんだよ、カラオケ
そしたらさ、一つ前で受付してるグループが、
還暦は迎えてそうな男と、中学生くらいの女の2人組だったんだよ
何か怪しい・・・でも、ただ孫娘とカラオケに遊びに来てるだけかも?と思いながらも、
その二人が、「フリータイム」「フリータイムは受付終了しました」「じゃあ、4時間」と店員とやりとりしたのを聞いて、
俺はカラオケを終えた後、店で待ち伏せすることにした
すると、4時間後きっかりに、その二人が出て来たんだが、
その女、入るときは、上灰色パーカーで下ジーンズだったのに、なぜか下だけジャージに着替えてた
店を出た途端、女は、「じゃっ、事は済んだので」って感じで軽く礼をして別れたので、
「こりゃ、やっぱり、援交だよな・・・」と考えながら、しばらく女を尾行した
また、客と会ったりするのかと思えば、近くにある某アニメショップに寄って、その後駅に向かって帰ったようだ
後をつけてる時に気づいたんだが、その女、何か、普通のJCとは違う、異質な雰囲気だった
顔はいかにもメンヘラー、不細工で幸薄い感じ、履いてる安物っぽいスニーカーも薄汚れていて、ジャージと合わせて繁華街を歩く姿が物悲しさを誘っていた
体つきも拒食児童かと思うくらい、ガリガリで貧困家庭の子か家出少女を思わせた
こんな子がジジイと4時間も何してたかと妄想すると、エロスよりも、底知れないこの世の闇に触れた気がして、戦慄が走った

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 18:17:44.35 ID:rGm2AE6V.net
>>580
アニメーターのスケジュールを長期間確保するのって大変だからなぁ
旧ハンタは若手スタッフが多くて経済的に皆カツカツだろうし制作陣が離散しても仕方ないわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 04:42:38.85 ID:WglZutG7.net
もうあんまり覚えてないけど新は女王が兵隊蟻を生むのをやめた時点になってもウェルフィンやジャイロの元になった人間が生きてるという意味不明な改変したんだっけ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 11:29:16.75 ID:i5AiZ+9P.net
改変といえばかねがねフジ版信者だがなんでミトさん関係の設定をいじってたんだろうかね
オリジナルを入れろと散々要望出されてたらしいからそれ関係で何か使おうとしてたのかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 02:39:35.27 ID:AhVsctBv.net
新はリンセンがしゃべらないんだっけ?
逆だったか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:50:08.97 ID:pQi1b6qC.net
>>587
原作だとゴンとミトさんの血縁が遠い(父親の従兄妹)から
絆を強く見せるために血縁関係を近くしたと言う説を唱えてみる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 22:35:57.06 ID:j7obCLPV.net
https://i.imgur.com/82g6zr7.jpg
https://i.imgur.com/S2Qh3wq.jpg

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 23:07:51.86 ID:+R8eSsP2.net
>>589
あー…たぶんそっちだな
疑似母子関係の描写濃かったもんな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 10:05:22.33 ID:pExglLIp.net
個人の好みだけど原作は全体的に描写があっさりめだったから
原作よりこのアニメの方が好きだった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 13:11:05.78 ID:bKR3hAL9.net
わかるわかる
冨樫作品は幽白の終盤からドライであっさり風味なのが特色であり魅力だけど
それを上手く人情味やケレン味ある演出や性格にしてより一般的にしてたな
これが元々大袈裟な作風の原作ならクドくなってたりアニメのほうももう少ししつこい作風だったら台無しになってただろうが上手く調和できた例だなと
個人的に理想的なアニメ化だった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 16:36:00.95 ID:NFrEZpyN.net
https://youtu.be/3GMwVVuk4-0
これ逆盗撮じゃん。勝手に盗撮ときめつけてる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 21:37:49.58 ID:O1gQqHou.net
>>593
もちろん原作あってのアニメだし原作ステキだけどアニメいいよね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 21:48:13.93 ID:YaTVd/ia.net
今日バラエティー番組で軍艦島あたりのBGM流れててなんか嬉しかったわ
こういうのはできるんだね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 23:03:23.56 ID:5nnFjRw+.net
いまだに時々流れてるよなハンターBGM
とんなシーンにも対応できるような曲多いし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 23:11:13.96 ID:PfBS2HJ5.net
2時間ものの刑事ドラマで旧ハンターのBGMが流れてきた時は笑ったわ
バラエティやニュース番組だけじゃなくこういうのでもアニメのBGMって使われるんだな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:29:01.11 ID:u/MCQRxr.net
今新ハンター見始めてるんだけど、この糞BGMは蟻前半まで続くの???
ちょっときついわ、徐々に改善されていくなら良いんだけど

BGMが全く無ければ他に多少問題はあれど面白くみれると思うくらい酷いBGM
平野とかいう無能は寄生獣とかでも有名みたいだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:57:52.21 ID:HpyQeGx5.net
知らんがな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:49:45.90 ID:u/MCQRxr.net
大体本編20分中15分はBGMがかかってるなw
量販電気店の洗脳ミュージックよりはましって程度、BGMの音量は半分で良いわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:03:55.70 ID:gOgKs9yk.net
それよりさ、さっき、マクド行ったんですよ、マクド
そしたらさ、店員が中国人っぽい奴なんだが、
物の置き方が物凄い乱雑やった
ポテトをトレイに投げつけるかのごとく
何なんあいつ?客に出すものをそんな粗末に扱って何とも思わへんの?
食う気も失せるわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 19:10:58.73 ID:u/MCQRxr.net
人肉バーガー美味い?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:30:18.23 ID:tI1NHiJJ.net
フレックスタイムも導入されてなかった昔、ラッシュ時の混雑は今の比じゃなかった
悪名高き埼京線では、痴漢グループが跳梁跋扈していて、
獲物が乗車したら、数人で取り囲んでやりたい放題やっていた
ブラウスの下から手を入れ生乳を揉んだり、パンツの中に手を突っ込んで股間を弄るなんて日常茶飯事
ホームでは、スカートに精液かけられた女性もちらほら見られた
抵抗しようものなら、エルボー食らわされるだけだったし、複数でやってるから、
「この人痴漢です」と訴えたところで、次乗ったときに報復で、仲間から安全ピン刺されるとの噂もあって、
何もできずされるがままの子が多かった
可愛い子が乗ろうものなら、ピラニアの池に生肉を投げ込むがごとく狂騒ぶりで、
十数人が「俺にも触らせろ!」とタックルし合いながらの争奪戦
そのうちに、クンニーリング代が勿体ないから、と制服のスカートを2着用意して、
ぶっかけられ用を履いて家を出て、学校の最寄り駅に着いたら、トイレで着替えるのが周辺の高校のトレンドとなっていた

そんな時代に比べると、今の痴漢なんて、揺れに合わせて手の甲を尻に当ててくる
(本人はさりげなくやってるつもりだが、相手からはバレバレ)小心者ばかりで、ぬるくなったものだ
やっぱり、車内は、もっと殺伐としてるべきだ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 05:10:55.63 ID:Vw+XOKVg.net
>>601
381位版の話だと思うけど
「Legend of the Martial Artist」(笛のピロロ〜で始まる曲)は
普通に量販店の洗脳BGM並のヘビロテだったぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:07:42.18 ID:4SreVDcx.net
旧と新の比較見たい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:44:47.28 ID:HcooRSfm.net
新ハンターGIまで来たが台詞聞き取りの妨害しかしないBGMでストレス溜まるわ
音響監督が世襲制で無能かつ声優と寝るだけで勤まることと
視聴打ち切りの判断材料として要チェックだと思い知った

演出や声優なんて糞BGMに比べたら些細な問題、BGMがまともだったら普通に良作

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:52:42.76 ID:EvuGleMX.net
改悪にしかなってない改変が多いからBGMがまともでもゴミなんだよなぁ…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 04:11:35.99 ID:8VVN35sm.net
仮にBGMがまともになって
台詞をちゃんと聞き取れるようになれば
今度は脚本がおかしな事に気付く
ただそれだけのこと・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 08:26:46.99 ID:9Sf7Td68.net
苦痛に耐えて蟻まできたけど蟻1話みてあまりの酷さに絶句

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 10:43:29.58 ID:Yao/qOri.net
カイトとの鮮烈()な再開だっけ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:50:17.03 ID:v/0IBZjP.net
旧一話ではあれだけ感動した話をなあ…

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:51:06.01 ID:LgPjFZdZ.net
https://i1.wp.com/amano-jack.jp/wp-content/uploads/2017/04/1-35.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DI450QyVYAAejnV.jpg
http://dqnworld.com/wp-content/uploads/2017/06/0018.jpg
http://153.127.255.254/s_bbs/20170913/2/1505297310/21505297310T0382000.gif
http://153.127.255.254/s_bbs/20170920/2/1505893792/21505893792T0022001.gif

http://vegemanga.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/09/05/16b8663761e83fb6bc690413f98372ca.jpg
http://d320ilho7xw3um.cloudfront.net/17066-23803c8e-3341-485e-9400-212f27c6b26c.png

猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!
署名にご協力を!
https://goo.gl/gkbMpw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 02:26:05.00 ID:zO8MlNbn.net
【漫画家の仕事場】HUNTER×HUNTERの作者 冨樫義博先生の仕事場【画像あり】
https://goo.gl/5JjqS2

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 14:10:15.62 ID:8bf+HU3U.net
ここって日アニハンタスレのはずたけど
新アニの話ばっかりだね
旧に比べて新はどーだこーだって
まあそもそもリメイクが作られてしまった時点で比べてじゃないと話ができないのは仕方ないことだと思うけど
もう旧アニ単体で作品を楽しく語ることは不可能なんだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 14:13:47.52 ID:A18gU5r1.net
単純に旧アニ単体で話すことがないだけだと思うぞ
語りたい事があるなら語ればいい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 18:15:17.02 ID:MUZGIoyS.net
つーか381位版有りきの「旧」って言い回ししてる時点でダメだろw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 00:09:18.37 ID:UAP48pAt.net
旧アニ語りたいけどもう語りつくされてネタがないからなあ
見返しても好きなところ沢山あるから話したいことは沢山あるから落としたいが
今更かな〜と思って躊躇する

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 00:14:41.75 ID:4d8YiwAv.net
女の価値をわかりやすく例えると、こうだ

JCJK・・・産地直送獲れたての魚
20前後・・・鮮魚
〜25・・・定価で売られてる魚
〜29・・・値引きシール貼ってある魚
〜34・・・見切り品
35〜生ゴミ

30も後半になると、羊水が腐り出産リスクも跳ね上がる
育児も体力勝負なので歳食ってるとキツイ
もう、まともな男は相手しなくなると思った方が良い

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 00:48:23.97 ID:ICMb0uLD.net
ネガティブなテンプレを排除してアンチの追い出しにほぼ成功したものの
残ったファンも別段語る事が無さ過ぎてdat落ちした
あっちのスレよりは遥かにマシ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 22:50:06.25 ID:G+K8MhYJ.net
何度旧の話を振っても新の話に戻されるからな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 00:24:13.29 ID:Nv2tFCQ3.net
とか言ってる奴も新ありきな旧って言い方を一向に止めないしな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 01:31:42.47 ID:3w7QxGP/.net
フジ版で統一するか?
まあ新旧というのもちょっとひっかかってたところもあるし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 17:43:38.73 ID:QpgSQ+YU.net
どちらのことか分かればどうでもいい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 22:01:16.68 ID:KPKWgbGC.net
こんなのも、氷山の一角なんだろうな
今じゃ、火災報知器型とか延長コードタイプみたいなのが、誰でも簡単にネットで手に入る時代
カモフラージュされたカメラを仕掛けるなんて、訳ないよ
しかも、校長くらいの地位のある人間だと、万が一、カメラ設置が発覚し、被害届が提出され、
警察が捜査し始めたとしても、それまでに余裕で証拠隠滅できそうだね
いざってときは、カメラやSDカード破壊すれば良いだけの話だし
ローリスクで少女の裸撮り放題だね

↓今のカモフラージュカメラ(名目は防犯目的)の例。こんなの気づかんやろ
ttp://www.onsquare.info/SHOP/1010001516sm9100.html
ttp://www.onsquare.info/SHOP/1010004733sm9410.html

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:56:41.23 ID:v00IyX3X.net
最近変な広告が居つき始めたなあ

>>624
それもそうか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 16:18:39.16 ID:HZxa8lC2.net
キメラアント編長すぎだろ!全然進まないし、あんだけ引っ張ってあの終わり方はないわ。スーパーサイヤ人ゴンwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 21:18:01.27 ID:OY+HX00i.net
それ原作の愚痴になるので…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 12:51:36.21 ID:YNHJjPa/.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|      新>旧     
|__________|
   ∧_∧ ||
   (・ω・;)|| 
   /  づΦ  

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 13:24:31.79 ID:XSJ/aVEx.net
アニメが独自に起こしたミスの回数ですね?判ります。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 16:41:34.60 ID:kUh7CXBq.net
話数の多さじゃね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 21:38:46.65 ID:n0Y8qBJE.net
清水 潔 @NOSUKE0607

ジャーナリストの伊藤詩織さんが自身のつらい体験を世界に向けて発信します。海外メディアは忖度せず本人の主張を報じていくでしょう。
日本外国特派員協会で記者会見。24日15時より。
https://www.youtube.com/watch?v=0J9fOkQPMgo

関連:
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html

「詩織さん」準強姦を不問に付した検察審査会 「不起訴相当」までの奇怪な経緯
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09271700/?all=1

詩織さん 真相究明求め民事訴訟へ 東京地裁に提訴
https://mainichi.jp/articles/20170930/k00/00m/040/093000c

【元TBS記者のレイプ事件もみ消し!?】クソ忖度を招いた“安倍人事”の罪
http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2017/10/post_7868/

「私は、被害者Aではない。伊藤詩織です」元TBS記者のレイプ疑惑を顔出しで公表した理由
http://www.huffingtonpost.jp/amp/2017/10/16/black-box-shiori-ito_a_23244676/

暴行被害を訴えた詩織さんが、手記を書いた理由
http://bunshun.jp/articles/-/4562

山口氏レイプ問題を追及する『Black Box』が出版…不可解な捜査の一方、山口氏の“捏造”記事で安倍政権関与の疑惑も浮上!
https://goo.gl/LtHXuf

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 20:39:54.43 ID:eLVWzhrR.net
モンストがハンターとコラボらしいけど新の声優使ってるってだけで課金という選択肢が消える
あんなファンから評判が悪いアニメの声優を使う必要があるのか? 新とは違うキャストにした方がハンターファンから好まれると思うが
コラボするなら新と同じ声優を使えという契約でも結ばされるのかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 21:22:08.04 ID:nw4TtFSa.net
絵も新か
声より絵のがきついんだよなあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 21:23:34.09 ID:LdFUBAxl.net
まあそれは仕方ないと思うけど、特設サイトの作品紹介に放映期間が新の事しか触れてないのは寂しいな
「2度のアニメ化」くらい書いてほしかった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 21:51:14.69 ID:4Felbk/W.net
あったことを消そうとする姿勢のが不自然になるのにな
新しいものが来るたびに鬱になる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 22:28:55.95 ID:YlNCwW9h.net
触れてないだけで、別に消そうとしてるわけじゃないでしょ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 00:16:56.93 ID:HGzgappD.net
消そうとしてるってのは今回のことだけじゃなく円盤や配信のことも混みで言ってるんだが

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 00:43:52.09 ID:zHQcaX/J.net
×モンストがハンターとコラボ
〇モンストが381位版とコラボ

381位版とのコラボなんだから
絵と声が381位版な事や、日アニ版に触れないのは至極当然な話

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 00:51:05.67 ID:orbnK4k5.net
わざわざ人気がないアニメとコラボするぐらいなら人気が高い原作とコラボして声優も独自にキャスティングすればいいのにそれが出来ない理由があるのかなって話だ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 01:07:51.89 ID:/qzVe5GB.net
日テレが商品化の権利をしつこく握ってるからだろう

MHXXがなぜ原作とだけコラボできたのかは謎だが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 22:56:09.61 ID:HGzgappD.net
>>640
原作絵を独自にアニメ絵に起こすのが面倒ってのがあるのかもな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 09:16:27.36 ID:qRL1qgBv.net
最近まとめサイトでやけに新の話題が取り上げられてるなと思ってたらモンストコラボ…
ファンに嫌われたアニメはステマするしかないから大変だな…

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:12:33.44 ID:ErCXoF4i.net
フジ版の神絵のときの絵柄が好みすぎる
新しい絵みたかったよ…

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:33:44.42 ID:eHGYpRET.net
http://kzho.net/jlab-giga/s/1510239047015.jpg

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 01:38:56.46 ID:M2OPt+MY.net
女児の児童ポルノ動画を所持したとして、警視庁は21日、
人気漫画「るろうに剣心」作者の和月(わつき)伸宏(本名・西脇伸宏)容疑者(47)(東京都西東京市)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で書類送検した。

 捜査関係者によると、西脇容疑者は10月、都内の事務所で10歳代前半の女児の裸が映った動画を収録した複数のDVDを所持した疑い。
容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00050067-yom-soci
http://i.imgur.com/JEgh8zY.png


>容疑を認め、「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述している。

ロリコンやべええええええええええ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:25:30.09 ID:7+cndXZ0.net
ここ関係ねえ〜
だけど続編アニメ化予定とかあったろうに延期か中止になるな

そういえば新しいほうのアニメ見たことなかったから新しい声も聞けてないんだが某アニメでキルアの声優出てて初めて聞いた
こっちのキルアもキャスティングどうなってんだって不満あったけどあっちは棒ではないが無個性の超量産型声優すぎるな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 23:34:50.46 ID:f+Hxe0EY.net
>>647
381位版の無個性ぶりはキルア役に限った話ではなく
ゴン、キルア、ズシで掛け合いしている場面では「誰が喋ってるか判り難い」みたいな事を言われてたぞw

日アニ版は、演技力はともかく3キャラとも全然違う声質で判り易いんだが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 00:44:49.85 ID:+uS28cy4.net
>>648
声質で仕分けるってのはキャスティングの基本だよな
どこにでもありそうすぎて彼女の声がキルアキルア言われてるのが違和感満載だったわ
棒はともかくこっちのキルアの生意気な演技は結構貴重だったからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:58:46.44 ID:2kPJwvI1.net
http://i.imgur.com/LH43xI8.jpg

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 22:58:37.84 ID:xW4YT9xo.net
旧アニメ見るならTSUTAYAとかでDVD借りるしかないかな
Huluとかの配信サイトで見たいけどどこも新ハンタしかないっぽい?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 23:22:26.78 ID:YRxiRaEU.net
Huluとかは新の日テレ系列(だよな?)だから当然無い
というか配信はどこも扱ってないせいでここで散々愚痴られてる
レンタルはゲオには新しかないツタヤは昔のまま置いてあることは確認済みだよ
面倒だろうが新規さん大歓迎なんで検討を祈る
初期がちょっとたるいのとセルだから古さに慣れないとは思うが慣れれば面白いと思うよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 22:53:06.02 ID:LWOUQKaK.net
>>652
サンクス
新は見たけど雰囲気が好きではない
旧は見たことないがちょっと薄暗い感じがいい
あとマチの髪色は断然旧だわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 17:56:50.66 ID:MIkSx67w.net
>>653
マチの色は紫がいいよなあ(まあ原作自体が確かピンクだったんだけどw)
あとOVAは作画の質がぎりぎりヨークシンまででGI編は微妙だからそっちはあんま見なくていいかもだ…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 01:35:43.97 ID:gp2a0bx4.net
だから無印とFINALを一緒くたにするなと何度言ったら

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 16:33:06.91 ID:Qpporb7M.net
リモコンラットカード化した後にビスケが上から降りてくるシーンでゴンが赤面しているのに初めて気が付いた
一体何を見て顔を赤らめているんだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 09:38:21.65 ID:5ITdHjA5.net
日テレプラスで見てるけど、ナレの説明が多すぎてテンポ悪いな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 18:20:44.20 ID:QUMMPrsI.net
こっちでは絶対に入れないようにしてたな
あれは漫画的表現でありアニメでやるとテンポが悪くなるし聞いてると我に返るんだよな
ただ蟻編はこっちのスタッフがやってたらナレどうしてたのかというのは気になるが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 18:37:56.24 ID:iLB8Gb4b.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00001843-tokaiv-l23

怖っ
盗撮じゃなくて、スカートの中覗いただけで逮捕かよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 06:49:16.09 ID:1IlybfEE.net
ブハラは頭悪そうに見えて人を見る目が優れてたしそういう人間らしいキャラが富樫の醍醐味なんだよな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 00:09:47.24 ID:6Ml0Ulng.net
悪人もそうじゃないのもキャラみんな頭いいしな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 17:34:36.57 ID:VATZWhFB.net
キャプ翼リメイク4度目か・・・こっちも3度目はよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 18:30:33.90 ID:mnB3WxRN.net
また原作に追い付いて終了

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 01:57:49.28 ID:Iz+koTvR.net
完結までアニメ化する事前提なら、ハガレン2期みたく完結する目途がついてからだろうけど
その手法だと、アニメの方が先に完結してしまいそうw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 02:38:41.11 ID:uZjJwpUo.net
本当ならOVAとか映画方式のがいいんだろうな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 14:00:37.15 ID:ETQSCYgw.net
フジ版のBOX出して欲しい…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 02:25:41.78 ID:4t0dJFnR.net
キレイな絵で見たいよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 02:29:50.31 ID:jsEfEMUK.net
BDBOX出せば間違いなく新みたいな糞よりは売れるな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 21:03:50.99 ID:l2QfllDP.net
コラボだなんだで新を押すのはいいんだが、旧は旧でBlu-ray化してくれないといつまで経っても未練が断ち切れないんだよ。
映像機器の過渡期だったじゃんか、もう見れないのにVHS捨てらんなくてさ…調べたら海外版のはあるみたいだけど、普通のプレイヤーでは見れないらしいし。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 22:40:48.81 ID:0LRVUKCr.net
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=h_308aoz00241z/

旧作だけどこれ↑よかった
3話目のショートカットの子(乙葉ななせか?)が挿入前〜挿入後〜中出しまでずっと絶叫をあげながら抵抗し続けてくれる
ここまで長時間の抵抗が見られるのは珍しい
2話目は女優は可愛い(涼宮琴音?)んだけど、すぐ観念しほとんど抵抗することなくされるがままなのが残念
1話目は自分の好きな上原亜衣で、3話目ほどの激しい抵抗はないが、中出しから逃れようとする演技などは秀逸
やはり自分好みの子が強姦される絵というのはより深く感情移入できて興奮する
3話目の要所を見て気分を欲情させた後、1話目を頭から再生して手淫を開始し、上原の中出しのシーンでFinishするというのが自分の当面の使い方である

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 03:58:55.22 ID:EA02qMvD.net
幽白は、25周年記念のBDBOXの特典で新作アニメ製作決定か・・・

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 00:39:51.54 ID:Id0i9hxK.net
かたやこっちは版権売り…
もうほんとにね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 00:54:08.76 ID:YSQRTL13.net
校長
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/e75e467dd15c0c9bd27fe782d5e29b10.jpg
教頭
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/0435f09e6c1074eeb8ebef44aadd11bd.jpg
熱血教師
http://livedoor.blogimg.jp/damekyoshi/imgs/5/a/5a337da0.jpg

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 03:55:18.66 ID:d48PI1lm.net
BGM聞くといまだに胸がつまるな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 22:18:46.46 ID:KkF7JFM2.net
新潟と三重は知らんけど、滋賀の話は有名だよな
00年代前半頃の滋賀は本当に凄かった
ごく一部の進学校を覗いて、ほぼ全員激ミニ、ワカメちゃん状態の子もゴロゴロ
電車で対面に座るだけでパンツ丸見え状態だった
パンチラなんか、通学時間帯に駅行くだけで、階段、エスカで嫌でも見れた

それが今では見る影も無く、9割以上が膝丈くらいの長さになってる
関西のJKマニアの間では、「どうしてこうなった・・・」と嘆かれてる

有力説の一つに、「滋賀県は全国で1番スカートが短い県」なんてニュースが流れてしまったってのがある
そんな悪評を振り払おうと、県の教育委員会が全力で高校に働きかけ出した
それでも、5年前くらいまでは、ごく一部の数校に激ミニが生息していたけど、さらにキュロットの導入などで完全に駆逐された

参考画像:http://img.gcolle.net/uploader/13149/1894f129-5c92-44d4-85aa-792b3d215cd9.jpg
こんなのが街中にうじゃうじゃ居た・・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 08:47:35.02 ID:XIKQTc+U.net
>>674
それな
ふいにバラエティ番組とかで流れるとテンション上がるわ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 09:16:21.49 ID:7oM8Qb0C.net
>>675
この解説で画像出されると、死体とかのグロ画像な気がするが見れない。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 00:14:39.20 ID:LSArKtVq.net
>>676
なにより作中の使い方がよかったから場面がよぎるんだよなあ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 01:37:53.59 ID:Jmw5ItAz.net
>>678
だよなー、じっとり重い雰囲気とか切迫した感じがすごく良い。
陽気な時はちゃんと明るくて好きだった。次回予告の曲とかすごい中毒性ある。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 11:38:56.51 ID:flPHxjto.net
今年も終わりか。
再来年あたり初代アニメ化から二十年だしなんかやってくれないかな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 13:12:52.02 ID:yF3T+ZI6.net
今、スカパーの一挙放送見てたんだが、アルカ/ナニカって
キルアが最初から、俺の言うことだけ聞け!ってお願いしてれば
良かったんじゃないの?
長期間拘束もされず自由でいられたんじゃないか?
人も大量に死なずに。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 13:21:05.73 ID:0w8KY0Oo.net
旧はもうなかったことにされてるから二十周年記念なんかやらないだろ
やるとしたら2011年の二十年後だ
二十年後、新にファンがいるのかは知らんが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 14:25:41.87 ID:0w8KY0Oo.net
新グルグルは最終話で旧作の主題歌を挿入歌として流すという粋なサプライズで原作ファンのみならず旧作ファンも大喜びだったけど同じリメイクアニメなのにこの差は何なんだろう…
まあ作品への愛もなければクオリティもない新がグルグルと同じことをしたところで旧作の人気にあやかろうとしてるだけのプライドのない卑しい行為にしか見えなくて白けるだけだが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 14:46:12.30 ID:MKu+N7GO.net
キャラグッズとかが出ても新アニデザインだから全くもって食指が動かないし興味も湧かない
お金を使わずに済んでるのはある意味助かるがw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 15:16:35.72 ID:YWheMf8x.net
何だかんだで地味に出続けている、381位版グッズは、
あのデッサン狂った版権絵を極力使わずに
原作ファン、日アニ版ファンにも買わせようという魂胆が見え見えだけど

>(C)VAP・日本テレビ・マッドハウス

これで萎える

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 16:51:03.09 ID:T/rsl9Vc.net
変なことしなければ
単体で充分売れたはずのコンテンツなのに
コラボばかりだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:39:16.11 ID:AT6iShCJ.net
誰もいねーと思って願望書いたんだが、なんやお前らおったんか。
ほんま新アニのキャラデザ好みじゃないから購買意欲そそられないのわかるわ。
欲しいのは旧のBOXやねん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 17:40:15.36 ID:AT6iShCJ.net
あ、スマホだからID変わったけど>>680です…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 12:17:32.70 ID:FK1wcm/L.net
>>682
旧の変態ヒソカとてもいいんだけどなぁ・・・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 00:45:49.06 ID:Qvq7dI6A.net
>>684
同じく

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:11:40.01 ID:D3Bpl44E.net
新はキャラデザを原作寄りにして頑張ってくれてたらもう少し好きになれた
冨樫の絵を立体的に肉感的に描き起こした旧の後藤隆幸しゅごいさすが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 00:27:07.55 ID:KwM3oqOO.net
骨格がしっかりしたキャラデザにしたかっただっけ?
当たりだと思う

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 11:23:52.09 ID:Sl/bxXa2.net
新のキャラデザ初出時には期待はあったわ
旧は順当にアニメ化によってデザインされたキャラだったけど、新は原作に寄せるほうに振ったんだなと
すぐさまスタッフ(特に監督)情報や実物見て期待は打ち砕かれたが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 16:50:56.64 ID:OoLNU7yf.net
381位版で原作に寄せた絵と言えるのは、
大昔の王道少年漫画みたいな絵の原作の最初期くらいだろう

原作では、ここぞという場面ではリアル寄りな絵柄に変えるし
アシの数を増やした為か、背景も徐々に写実的なっていってたから
最初からリアルに寄せてた日アニ版の方が正解だな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:11:54.56 ID:xzPYMxpQ.net
新アニのキャラデザが原作寄りだと感じた事ないわ
癖が強すぎる
あのカマキリみたいなキャラデザじゃなければまだ受け入れられたくらいあのキャラデザが苦手

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 22:23:43.79 ID:niJVXXW1.net
>あのカマキリみたいな
吉松デザインとカイジ2期の作監勢で、悪魔合体しちゃったからな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 00:53:01.78 ID:m33XyUR1.net
たとえ旧アニがなかったとしても新アニメのキャラデザは癖がありすぎる
グッズやコラボで新アニ寄せで来ると好きなキャラでも買うのはちょっと…となるんだよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:21:43.58 ID:EhRCV4FI.net
<愛知県警> 13歳女子中学生と淫らな行為 小学校講師逮捕
1/10(水) 19:17配信 毎日新聞
 
女子中学生と淫らな行為をしたとして、愛知県警は10日、

名古屋市立呼続小学校(同市南区)の常勤講師、柴山侑亮(ゆうすけ)容疑者(25)=同市中村区=

を同県青少年保護育成条例違反(淫行=いんこう)容疑で逮捕した。
逮捕容疑は昨年9月30日、愛知県豊田市のホテルで18歳未満と知りながら同県内の女子中学生(13)と淫らな行為をしたとしている。

県警によると、柴山容疑者は容疑を認め、「付き合うつもりだった」と供述している。
中学生とはスマートフォンの出会い系アプリで知り合い、金銭のやりとりはなかったという。中学生が警察に相談して発覚した。

名古屋市教育委員会によると、柴山容疑者は2016年4月から1年単位の任用で小学校の常勤講師となり、
昨年4月に呼続小に着任して3年生の担任をしていた。市教委は「詳細を確認の上、厳正に対処したい」とコメントした。【斎川瞳】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000078-mai-soci

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 00:50:13.17 ID:PJJPvQ6c.net
>>696
ああ〜丸さがないよななんか
手足とか棒だしまあここは原作からそうだがリアルとデフォルメを往ったり来たりする原作の絵を
動くアニメでそのままやっちゃダメだろうに

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 01:44:38.37 ID:m2ZBUB3g.net
>リアルとデフォルメを往ったり来たりする原作の絵を
>動くアニメでそのままやっちゃダメだろうに

寧ろリアル寄りなキャラをデフォルメに寄せ過ぎてしまった事がダメだろう
ttp://www.ntv.co.jp/hunterhunter/character/images/genei_kuro.jpg

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:22:46.81 ID:jwisTfDY.net
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

HPHLT

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 21:51:37.43 ID:GATAKL95.net
キャラデザ云々言ってるやつはゲームじゃグラがーwとか金にならないお絵描きしてる奴が
何も生み出せないのに文句言ってるだけでしょ
新アニメの方は昔の汚いのより全然いいでしょ ただ古いほうが一部で凄く雰囲気は出ていたと思う
昭和アニメのほうが好きな俺でもさすがに旧の汚さには耐えられない
お前らアホなの?新アニメが100話以上放送されたのは普通の人には支持されているから
お絵描きしてるやつの意見なんかなんの生産性もない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 22:44:33.92 ID:hUurOcfe.net
ゲームやらないし絵も一切描かないけど旧の方が好き〜〜
音楽も旧の方が好き〜〜

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 00:57:37.38 ID:AyyRzj3+.net
蟻編のグロを粗方済ませた後で深夜落ち
放映途中で出版社に出資を打ち切られる
DVD、BDの最終巻を発売した年にVAPが10億の赤字
放映終了の翌年、名物Pが事実上の更迭
VOLNとセットでライブがマッドの下請けから外される
日テレグループのTVアニメ製作数の縮小

支持されたにしては、後の経緯があまりにも酷いんですけど・・・

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 01:02:45.42 ID:G5VL1OCT.net
そう言えば記念すべき100話をもって集英社が降板したんだっけ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 08:45:07.85 ID:ETSqbHmv.net
>>702
で、支持されてる新のスレはどこ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 15:55:50.02 ID:O8EOlG/M.net
>>703嘘だろお前絶対お絵描きしてるだろw
>>704それはカラーバス効果っていうんだよ
>>705デマ乙
>>706スレがあるなんて言ってない

そんなデマばっか並べても旧がBD化するわきゃーない
理由は簡単 マーケティング的に見て旧を支持する奴らは少数で絵がーwとかいうやつに限って
貧乏で絶対金を払わないから
格闘ゲームなんかもヘイトばかり集めるゴミ日本人と思われてアメリカに切り捨てられているゲームがあるw
俺は買うって人も少数いるんだろうけど製造ラインをひいてコストのリターンが見合わないんだよ
昔は反響があったのだけを小ロットでグレードダウンして簡易版で販売したりはあったんだけどね
そういうのは大体1コインシリーズだけ ディズニークラスよ
住所付きの署名でもして本当に旧が人気あるなら数が保証されれば売れるでしょ
ガンダムヲタとかは気持ち悪いパワー全開にして署名で声優を復帰させたくらいだし
HUNTER旧BD化署名100人もあつめられないだろ これが現実 なんの情熱もないやつが文句いっても無駄

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 17:06:28.20 ID:ApbIzHfW.net
カラーバス効果発動!
ttp://gamebiz.jp/?p=201359
ttp://gamebiz.jp/?p=199858
TVゲーム1本が爆死したら、さっさとソシャゲに逃げたバンナムもついに撤退か・・・
まぁよく持った方なんだろうけど、後者は投入したタイミングが訳判らんかったわ

これで残りは、日テレ合弁会社の3タイトル(実質1タイトル)だけど
ここ数年、新作を1つも作ってない開店休業状態だし、
住所が置いてあるクルーズの方は、そもそもゲーム事業から撤退しちゃっているので
Flash終了のギリギリまで運営し、サポート切れで自動的に終了って流れか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 04:46:54.11 ID:LKqVwesQ.net
>ガンダムヲタとかは気持ち悪いパワー全開にして署名で声優を復帰させたくらいだし
ググっても復帰できなかった劇場版Zの話くらいしか出てこないんだけど
他にもなんかあったの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:35:43.78 ID:UAUbdiir.net
新作の出来がどうとか関係なしに、旧作が実質的に封印作品に等しい扱いになってる現状が寂しい
グルグルやアシベも旧作の配信消されてるし日アニなんなの

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 14:26:05.18 ID:6E6ok6jw.net
旧アシベの元請は日アニじゃないよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:37:52.19 ID:T8lmEkXZ.net
また新ageに無能を振るうスタッフ臭いイキリが出たんか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 01:47:04.98 ID:Q0p9pW5J.net
>>709復帰じゃないか
だが劇場版に2バージョンの声優が起用されるのはかなり快挙
というか異例じゃないか

>>710声高に旧こそ至高なんて言わなきゃ本人の中で好きならそれでいいだろ

冷静に考えたが旧とか声優関連で多分昔の人全員起用するの無理だよ
演出は一部いいシーンがあるけど本当に作画いいか?素人絵みたいな場面多いけど
旧押ししてんのってヒソカの気持ち悪いシーンとかが好きなんでしょ
ゴンVSヒソカとかは新の方が圧倒的にいいでしょ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 02:53:15.10 ID:rfxIrjhh.net
>復帰じゃないか
>だが劇場版に2バージョンの声優が起用されるのはかなり快挙
>というか異例じゃないか

劇場版Zと劇場版シンプソンズの話がごっちゃになってる気がする

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:05:48.53 ID:5Atc68A4.net
新の原作と全然違う糞キャラデザの方が素人絵だろ

>ゴンVSヒソカとかは新の方が圧倒的にいいでしょ
ねーよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 11:30:57.18 ID:HxMTslOj.net
何故このスレで日本アニメーション製作フジテレビ版旧ハンタをsageて
マッド製作日本テレビ版新ハンタageをするんだ?スレチでは?
まさか今更日アニと日テレを混同しているのか

DVD再販もBD化も望まんからせめて再放送さえしてくれればなあ…
いや欲を言えばBDもほしいし夢が叶うなら今度こそ原作ストックある中で旧TVアニメスタッフが一からリメイクしたハンターを観てみたいけどね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 16:17:48.39 ID:k4uMpVz8.net
>声高に旧こそ至高なんて言わなきゃ本人の中で好きならそれでいいだろ
>ゴンVSヒソカとかは新の方が圧倒的にいいでしょ

1レス内であっさり矛盾とかもうね・・・
AパートとBパートで矛盾を起こした事もある、381位版を擬人化したような奴だなホントw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 04:23:28.34 ID:39j3EWZJ.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1446342.png
「右の方が好き」と言う人を否定する気は無いが
左を求めてる人に対して「圧倒的にいい」と右をゴリ推しされても
土台無理な話という事くらいは理解しておいた方がいい>>713

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 04:37:16.69 ID:CxUUyZGD.net
ワカメみたいな髪の毛だな右は…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:41:57.81 ID:rTV5gflS.net
声は新のほうがいい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:49:21.11 ID:ZOrp5oXI.net
※個人の感想です。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 16:56:41.82 ID:mWk7O114.net
封神演義の新アニメは新ハンター並に酷い出来のようで、感想まとめ見てるだけでも他人事とは思えなくて泣けてくる・・・(´;ω;`)

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 23:41:15.16 ID:xE1o9RwU.net
まああれは旧作のほうもちょっと擁護はできないものでもあったが支離滅裂ではなかったからな
原作ファンに同情する

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 03:26:55.78 ID:gM0QiyzA.net
てか覇穹封神の主題歌って、381版の初期EDのバンドやないかw

折角VAPからワーナーへ移籍したのに、タイアップしたアニメがまたもクソという何とも不幸な…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:38:03.08 ID:0nK2j9WT.net
>>717お前本当のアスペの可能性あるぞ

全体的な言い分と部分比較の区別もついてない
しかもお前流に言うとそんな話してもBD化はないw
便所の落書きで何の生産性もないことやっても無駄w
こんなスレがパート9とかゾッとする

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:57:00.81 ID:aNHjctvv.net
ヨークシン辺りまで見返していたんだがやはり見せ場となる場面の絵が素晴らしいな
ゼパイルに託して別れるところなんて止め絵の本気度がすごい
色褪せないもんだな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 02:05:11.12 ID:vSxgjzhc.net
>>726
ゴンとキルアの作画が崩壊扱いされる加瀬回だけど
ゼパイルの作画は結構良いなw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 03:04:15.72 ID:pQjJJaja.net
おっさんは描ける人なんだろうなあw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 05:59:41.71 ID:ztos5Lne.net
>加瀬回
今は何してるのか、と思ってググったら
近年のアニメにも原画で参加し、専門学校で講師をしつつ
まさか小説家デビューまで果たしてたとは、恐れ入ったわ・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 22:57:08.93 ID:LQhVHnQv.net
スタッフが作品に誠意をもって作っていたグルグルは話数の制約で駆け足でやらざるを得ず製作者もファンもせめてあと1話でも余裕があればと無念な思いをしたのに
ファンが1話でも早く終わって欲しいと願っていたこのゴミは無駄に148話も続いたんだから世の中ってほんと理不尽
しかもいずれ再開するかもしれないとか…悪夢はまだ終わらないのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 00:23:26.84 ID:PsjOgOrD.net
×このゴミ
〇あのゴミ

>しかもいずれ再開するかもしれないとか
絶対にないとは言えないけど、
日テレTVアニメ部門のここ数年のお荷物ぶりを見る限り、可能性は低いだろう

万が一再開したとしても、制作を主導したライブはマッドの下請けを外されてるし
DR MOVIE主導のフューチャー・アベンジャーズのスタッフが導入されない限りは
絵と内容だけは、かなりマシになると思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 00:31:42.19 ID:5CG+brMT.net
>>729
現役なのは嬉しいなあ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 20:11:18.89 ID:bwim1K6n.net
実質ただの新ハンタアンチスレになっとるな…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:12:50.38 ID:QovCsSR5.net
>>733

>>726 >>729
みたいな書き込みもあるから…
まだ救いはある、と思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 23:27:25.77 ID:QovCsSR5.net
未だにサントラを作業用BGMに聴くんだよね…っていうかこのスレにいる人ならそうかもしれないけど
一曲一曲が素敵で終わった後の充足感満足感とか最早BGMで聞き流すレベルじゃないww
あぁ〜このシーン良かったわ〜って聴き入って手が止まったりしてるんだ…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:11:12.71 ID:jTcJlP8M.net
旧のサントラ再販して欲しい
新のサントラは今すぐ廃盤にしていいから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:56:29.25 ID:lD9PWTTR.net
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/prize/2014_internl.html
>2014年 国内作品の外国入金分配額ベスト10(国際賞関連)
>9. 作品 『ハンター×ハンター』の背景音楽
>作曲者 佐橋 俊彦
>音楽出版者 (株)フジパシフィック音楽出版

意外なところで評価されてるのな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 01:02:40.62 ID:jTcJlP8M.net
”本物”はどこでも評価されるんだよなぁ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:49:58.14 ID:fai0EYlU.net
いいBGM多かったな確かに

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:37:43.87 ID:zJO8bV9D.net
ハンタで佐橋BGMにハマったわ
伝説が特に好き

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 23:11:51.09 ID:/zRRzrN0.net
王道なんだが次回予告の正義の怒りとかめちゃくちゃ好きだった
アニマックス世代だけど、子供ながら一話ごとにワクワクしてたよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:29:31.77 ID:Ljt3JnLq.net
>>737
おお〜嬉しい
種とか他作品でのBGMも良かったが特にこっちのハンタのBGMは思わず涙が潤むほどの曲調なんだよなあ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 13:15:08.35 ID:pIg7gJ/f.net
ハンターファンを増やしたり漫画の販促がしたいなら
旧の再放送を続けていた方がよかったんだろうな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 16:29:54.88 ID:ZLhyub5F.net
初めて見たハンターハンターが不運にも新で「ハンターハンターってつまらないんだな」と思ってそれっきり興味を失くした人が全国に数十万人はいたかと思うと泣ける

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 20:13:29.97 ID:8Rbzr1OW.net
あく続きやれよ
ヒソクロ戦見たいしもう1クールは余裕でできるだろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 22:51:10.29 ID:0QglOTXR.net
>>745
だからここはマッド版のスレではないと何度言ったら…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 05:55:33.40 ID:xO/uDVeF.net
テヌキ×デ×コチョウのマッド絵でやらせたら
怪奇ワカメ男vsタラコ唇3割増しのひろゆき戦になっちまうから嫌です

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:13:21.24 ID:VDSvwYvF.net
シンゴジラの影響を受けただけ、とは思うけど
安直なアニメ化を阻止したいのでは?と疑ってしまうほど
おっさんキャラだらけで複雑な群像劇になっとるな、暗黒大陸編は…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 15:33:11.67 ID:g6UOqZcc.net
キャプ翼のジュニアユース編?の人数を超えるのが裏目標とかジャンプ流で言ってるからねw
描き分けすごいわホント

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:52:55.76 ID:g56TB3Pq.net
>>748
当時のスタッフだったらどんなのができてただろうと妄想が広がる
アニメでわかりやすくなるように苦心してそうだw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:50:53.65 ID:VAcAuvRK.net
>>750
当時もナレーション無しで原作の多い情報をうまくまとめていたしね
製作陣の腕が光るんじゃないかな

TV版スタッフとは原作の噛み砕き→解釈→再構築の感性が自分と近かったからさ
規制で入れられなかった原作のコマに(フジへ)文句たれながら続き楽しみにしてたわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:57:21.46 ID:8EP93yLs.net
旧の念のSEは神
あれは念だ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 01:29:31.74 ID:o/8qf3m7.net
ヴォーンってやつ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 15:28:26.35 ID:cVNFMKTR.net
ガンダムで使ってた音多かったね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:39:27.94 ID:o/8qf3m7.net
>>751
同じく
最初はぴえろ版と比べて期待してたなかったんだけど一話の時点で
原作ストック足りないのに独自のノスタルジックな世界観でオリジナル入れていてこれはもしやって思ったら期待どおりだった
雰囲気作りって大事だなとこのアニメで思ったよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 12:34:06.50 ID:Jg9WDEPK.net
アニメから入った自分としてはやっぱり原作が物足りなく感じたな
特にカナリアを説得するゴンの見事な言い回しがオリジナルだったのは驚いた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:25:05.14 ID:ZBY9EJtK.net
冨樫氏の作品て結構ドライだからなあ…心情表現系の行間もあまり埋めないし
だからこちら側の解釈や考察が深くなるんだろうな
アニメは逆にすごくウェットだよね ある程度の解釈が済んでいる上に人間関係がしっとりしてるw
小中学生が対象であることも前提に、原作を元にアニメにおこした作品としては正解だなと思う

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 00:37:33.45 ID:NHaGc7iJ.net
原作のかっこいいけどドライな作風に好きだけど物足りなさを感じてたんでアニメのほうで補完してくれてありがたかった
冨樫作品の多くを語らずな作風を愛してた人には嫌だったかもな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:36:48.48 ID:78Ap8Fkd.net
OVAのパクノダが鎖野郎のメッセージを読んで思考するシーンの演出はさすがにやりすぎだと思った

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:37:03.81 ID:7fNOBASe.net
あそこながすぎよなw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 00:55:33.58 ID:XJx5X1V5.net
OVAは監督も変わったしねw
ヨークシンOVAとかは特に、アニメってよりドラマっぽい作風なのかという印象を受けたなあ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 20:00:11.29 ID:TWHJf70M.net
旧GIOVAファイナルの特典映像で
三橋さんの趣味がダーツ、肉を食うこと。
と判明するのは何巻だっけ?
手持ちの方御願いします。
レンタルにもありましたか?

763 :762:2018/02/27(火) 22:16:23.67 ID:pxf4jsNh.net
ニコニコで映像があって
自己解決した。特典映像6
合法的にレンタルにしても良かったが。
ただ質問としては
レンタルにも特典映像はあるかを頼む。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 01:22:42.63 ID:32mJuwyp.net
確かレンタルにもあったよ
特典というか二人がひたすらしゃべってるやつだよね?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:47:11.34 ID:M9fTtbmx.net
「元気玉的な能力」
「ラゴンボくらい読みましょうよ」「何だその略し方」

フジで続きをやればアニメでもすんなりできるネタだな・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 01:42:03.14 ID:/x8lRcGV.net
普通にドラゴボって略せよ気持ち悪いな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 02:01:25.82 ID:LOEEFCzZ.net
いやそこはドラールだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 08:20:49.08 ID:zdzbur39.net
え、ワザとじゃないの??
西野カナをニシナカーナしてんだから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 13:13:53.09 ID:Qw2eOvmu.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:02:00.28 ID:vJoUNeUV.net
>>766
ドラゴボって略し方も普通に気持ち悪いぞ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:53:14.05 ID:iZ9K2K8k.net
>>766はボケてみただけだと思いたい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:45:25.69 ID:RFVFC7tR.net
幻の最終回って監督の自己満足の糞EDだな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:27:04.85 ID:V2H95xjj.net
生きてるうちに完結して欲しいwってよくネタになるけど
最近マジで心配になってきた。
継承戦のキャラ多すぎこれじゃ話進まんよな
自分はあまり長生きしたくないんでホント頼みますわ…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:19:21.24 ID:DaaK6K0V.net
あれはどこかで妥協しないとまじで収拾がつかない
その前のヒソカクロロ戦も???ってなってたの多いのに今はキャラ覚えるだけでもひとくろうだし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 04:49:31.73 ID:A1g0uiNQ.net
新のアニメ始まる前に深夜のBS日テレでアニメ業界をテーマにした番組やってて新アニの企画者みたいなオッサンがハンタはすげえ原作だって話をしてたんだけど
その話がこんなに休載してるのにこれだけ売れてるこれだけのファンがいるっていう売り上げの話しかしてなかったのが印象的だった
ビジネスだから売上目当てで当然だけど雑な絵でも何年待たされても買うファンが多い=手抜きでも売れると勘違いされたとしたら残念

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 05:14:10.24 ID:H16xMP/i.net
>新アニの企画者みたいなオッサン
十中八九、中谷Pかな

俺物語を最後にアンパンマンを除いて一線からは退いた人だけど、
今年から日テレアニメ枠の動きがやや活発になっていて
トネガワとか、ちはやふる3期とか、
過去に中谷Pが手掛けたアニメの、スピンオフや続編が発表されてるだけに
また戻ってくるんじゃないかと心配・・・

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 20:01:38.08 ID:N4hWpUA2.net
詳しい人だなw
ほんとpの力がすべてだしなこういうの
>>775
社会人として間違っては無いんだろうけど原作自体には興味はないことがうかがえるなあ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 02:58:06.47 ID:0z3omKJb.net
長編オリストが無いにも関わらず原作には無いミスや矛盾を度々やらかす脚本
デザインしたキャラの名前を直筆で間違えるキャラデザ
ゲストキャラの名やそのキャラのオリストをつくった事さえ終了から3年弱で忘れる監督など
原作への関心の薄さには定評があるからな〜マッド版の主要スタッフは…
(原作大好きアピールしまくりだった末端のスタッフについては知らんけど)

マチは腕相撲では団長より強いといった
コミックのオマケページに出てくる原作の裏設定を
インタビューの際にサラッと出せるような古橋監督とは雲泥の差だよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 05:32:25.90 ID:oqcl+El4.net
愛がなくても有能ならいいけど無能だからなぁ・・・
なんで神志那みたいな無能に大きい仕事が来るんだろう
コネでも持ってるのか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 19:40:12.20 ID:UT3PdFQq.net
>>778
もともとファンだったっぽいからねえ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:55:57.10 ID:xxMhDMxS.net
旧キャストや監督はアニメが終わっても原作を追い続けて深く読み込んでくれてたんだよなあ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:27:57.46 ID:RmDiQoqm.net
ダイナミックコードとかいう見るからに糞なアニメの売り上げが新と一緒で笑った
原作のネームバリューがあった上で無名の糞アニメとようやく同じ売り上げなんて
新ってこれよりつまらなくすることは不可能ってレベルの低クオリティを実現してたんだな
ある意味凄い監督に当たったわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 03:23:29.13 ID:3s2923/v.net
>ある意味凄い監督に当たったわ
当時は、牙やRAINBOWの監督として無駄に評価されてたし
故芦田氏の後継者として抜擢された人物だけに、周囲の期待も高かったんだろう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 07:03:09.17 ID:iNtSOyyq.net
>>782
脚本が「上代務」「米村正二」「前川淳」というこれまた凄まじいラインナップだしな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:21:22.70 ID:cSyinb4m.net
>>781
特に主人公組二人はずっと追ってたみたいだね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:59:24.62 ID:x/v9ODqG.net
アニマックスで録画した劇場版初めて見たけど
ビックリするくらいつまんない
原作はすごい面白いのに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 00:45:41.23 ID:npWczxOk.net
映画二作目って岸間脚本なんだな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:06:14.73 ID:pL7hdARu.net
見たことないけど一作目よりマシくらいの内容らしいね
岸間さんもこっちではわりと良い仕事してたと思うんだけど(基本脚本は全体的に安定してた)わかんないもんだなと思った
このかたジャンプ系ばっかりでオリジナル作品やってるのあんま見たことなかったしな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 04:12:58.73 ID:AZMpeYPI.net
何で新に1度も関わってない脚本家起用したんだろ
旧でノベライズもしてたくらいガッツリ関わってたから何とかしてくれるとか思ったのかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 10:38:15.96 ID:h8oU4aw6.net
映画2作目の方は、ゴンとキルアがベッタリな話にしないとか上から指示があったらしいけど
時すでに遅しだったとしか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:38:45.48 ID:G14O33uv.net
どういうことだ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 11:08:14.23 ID:eK806Z6p.net
ファントムルージュで検索すると
時系列って出てくるけど、パラレルな感じなの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 21:04:11.54 ID:eOoUdrre.net
あれ面白いと思った奴いるのかな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 21:55:04.01 ID:eOoUdrre.net
新のクラピカってクラピカの声じゃなくて沢城の声だな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 21:56:02.00 ID:8au+UVbi.net
>>792
「ヨークシンとGIの間に起きた出来事」という時点で
原作の時系列には決して当てはまらない話だからね

しかも381位版TVシリーズですら
映画に合わせた空白期間を作るような改変をしてくれなかった為
あの映画は完全にパラレルワールドだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:48:35.16 ID:FJlgRmx4.net
そのアニメ自体がパラレルなんだがな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 07:53:10.99 ID:WO2Ly+ej.net
二作目は蟻編の途中でカイトと行動中に一時離脱してる設定だっけ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 23:02:31.53 ID:mE2Baa8T.net
日単位で進行していたヨークシン編とは違い、蟻編序盤には空白期間がかなりあるからね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:25:39.23 ID:2d7CdP/S.net
ふたつめのOP曲気持ち悪くね?
映像はわりといいし、クモ編の雰囲気には合ってるんだろうけどなんか曲だけ気持ち悪い

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:31:17.68 ID:gZnQIjv4.net
かなり独特な曲なので、ダメな人にはダメという事は判るよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:24:56.20 ID:T2JcbYCz.net
まああの曲は映像が良かったせいでごまかされがちではある
曲自体はあんま好きじゃないかな最初のが良すぎたせいもあるけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:23:39.61 ID:WL0VOaiY.net
少年漫画のアニメでスローテンポなOPって異質さがあるな
探せば結構あるのかもしれんが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:41:24.06 ID:GaGALlZw.net
もろオアシスって感じだけど好きだよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:22:35.95 ID:ziy4nG7j.net
1300枚売れた覇穹でも駄作扱いされてるのを見ると新って異次元のゴミだったんだな…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:41:02.16 ID:Anbu62B+.net
わざわざ新のダメなとこ挙げるのがキモい
そういうの言わないと精神的優位を保てないのか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:38:36.22 ID:D+ShbSxA.net
サビもゆったりしてて独特よな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 01:06:58.49 ID:zp7t4A2u.net
ねっとりしてる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 02:15:20.70 ID:Zq3lGmrh.net
>>805
原作が再開する度に、人知れず便乗コラボをやってたりとか
版権絵からしてヘタッピなあのアニメは、社会的優位性だけは相変わらずあるからな〜

公の場で完全に黒歴史扱いされてる、こちらのファンの気持ちが腐るのも判らないでもない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 04:34:11.82 ID:PwnXJ39k.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:19:15.47 ID:EJ5g3wiY.net
>>802
アニメOPらしくないよね。当時の評判どうだったかな…これはED用の曲だろ?とか言われてた記憶あり

個人的にはフルコーラスのイントロ聴くだけで胸がギュッと締め付けられる位、思い入れがある

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:30:14.58 ID:7SdV2gpz.net
OPタイアップでスマッシュヒットかましたみたいだし、当時のラジオでもよく聞いた気がする

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:42:11.39 ID:DEPxrXWb.net
てかおはようより遥かに好き

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:43:25.83 ID:DEPxrXWb.net
騙すのが裏切りか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 08:31:41.97 ID:WC503/As.net
今更になってラジオとか初めて聴いたんだけどすごい面白いな
だが余計に旧ハンターが恋しくなった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:32:38.48 ID:AqVK70LG.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 17:10:28.44 ID:FOUjnueL.net
>>804
ハキューはイベント参加券付いてそれだからな
それなかったら500も売れてないだろうし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 22:34:20.61 ID:Q2aSO6ah.net
>>814
結構笑えたり本編ネタ多くて面白いだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 03:11:22.54 ID:KoeAi418.net
>>816
例のアレもポイントあつめて特製グッズプレゼントとかやってたけど
やってた頃は計測圏外だったぞw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:38:50.57 ID:10Heoadc.net
エンペラータイムってBGMかっこいいよな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:30:24.04 ID:CLU5PsFB.net
HUNTER×HUNTER芸人、『アメトーーク!』に集結 近日放送予定

冨樫義博氏の人気漫画『HUNTER×HUNTER』(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)をこよなく愛する芸人たちが、
テレビ朝日系バラエティー『アメトーーク!』に集結。近日放送予定であることがわかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000303-oric-ent

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:15:50.96 ID:LLCCKOhV.net
取り合えず天野がいなくて一安心
嫌いではないけど、出たら劇場版の話持ち出されるからな・・・

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:42:41.52 ID:u2KTnugh.net
こういう番組ノリが寒くて見てられない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:00:03.55 ID:3LV+WaX3.net
てか、本ちゃんはフジテレビ系列なんだが大丈夫なん?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:58:02.28 ID:PPvb4tG8.net
作品について語ってるの見るの好きだから自分は寒いとか感じないな
矢口や中川翔子みたいなにわかはごめんだが
誰か旧アニメの話題出してくれたらいいな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:58:17.65 ID:RdWjxV9h.net
まあフジ版のことは話せないだろうなあ…
前もこういうのBGMだけ使われたらしいが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:01:31.11 ID:JAYLiNat.net
山本美月出てくれたらいいな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:52:07.48 ID:2XJBO5FJ.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 03:06:15.41 ID:ou7FADdM.net
信長の忍びっていう見るからに低予算のショートアニメを暇つぶしのつもりで期待もせず何話か見てみたけど
新よりもよっぽど演出がしっかりしてて見応えがあって悲しくなった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 03:26:25.68 ID:mIgvGbM/.net
あれはいい作品だよね。短いけど好きだ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 05:39:23.76 ID:VIaBLedu.net
監督歴20年以上の大ベテランな大地監督の作品と
アレを比べるのは酷と言うもの

確認の為にWikipediaを見たら
撮影スタッフ時代から数えると業界歴40年以上で
アレの監督よりも年上という事に驚愕したがw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 01:45:40.47 ID:XzYoicXW.net
21話で無条件で次の年のハンター試験を受けれると言われてるのに、何でみんな忘れて
キルアは怪物の所へ行ったんだ?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 04:42:42.59 ID:91jO4ov8.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 04:50:19.60 ID:MaTSswvE.net
>>831
狂狸弧から「お前らなら来年も案内してやるぜ」と言われた件を、ゴンが覚えていて
それを聞かされたキルアが、素直に狂狸弧の元へ向かったとういうだけ

一次試験への無条件参加資格があるキルアに対しては
二択クイズや狂狸弧の襲撃のような、応募者の篩い分けは当然無し

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:34:23.38 ID:mG+8DbZk.net
>>1-833
F−117

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:34:41.16 ID:mG+8DbZk.net
F−117は最高の機体

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:35:19.34 ID:mG+8DbZk.net
P−117は高性能

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:37:14.13 ID:mG+8DbZk.net
P−117は凄いぜマジで

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:37:37.44 ID:mG+8DbZk.net
新幹線、飛行機、高速道路、電車、ディーゼルカー廃絶

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:39:39.06 ID:mG+8DbZk.net
難易度の低いゲーム廃絶

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:40:40.06 ID:mG+8DbZk.net
第1次大戦の戦闘機を極超音速飛行

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:41:01.35 ID:mG+8DbZk.net
核廃絶

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:43:40.67 ID:mG+8DbZk.net
そうりゅうの次の潜水艦について

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:44:33.99 ID:mG+8DbZk.net
潜水能力はトップを超える

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:45:16.57 ID:mG+8DbZk.net
隠密性能はトップを超える

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:46:52.39 ID:mG+8DbZk.net
そうりゅうの次は原潜を超える

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:47:39.40 ID:mG+8DbZk.net
そうりゅうの次の作戦能力はトップのまま

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:48:26.50 ID:mG+8DbZk.net
そうりゅうの次の潜水艦の対潜戦闘は原潜どころか212を超える

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:49:09.35 ID:mG+8DbZk.net
作戦能力はやはり無理か

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:50:07.09 ID:mG+8DbZk.net
総合的に原潜に勝る可能性を秘めている次の潜水艦

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:51:21.84 ID:mG+8DbZk.net
作戦行動能力は残念ながら劣る

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:52:05.84 ID:mG+8DbZk.net
新幹線、飛行機、高速道路、電車、ディーゼルカーなき世界

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:52:26.75 ID:mG+8DbZk.net
リニアモーターカーももちろんない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:53:05.10 ID:mG+8DbZk.net
電車やディーゼルカーが無くなったらどうなるのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:53:42.48 ID:mG+8DbZk.net
時速300キロとなる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:54:17.90 ID:mG+8DbZk.net
動輪の大きさは4.75m

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:54:42.80 ID:mG+8DbZk.net
旅客用蒸気機関車の動輪の数は14個

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:55:25.75 ID:mG+8DbZk.net
貨物用蒸気も動輪の数を増やす

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:56:05.37 ID:mG+8DbZk.net
15個の動輪と4.5m

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:59:29.13 ID:mG+8DbZk.net
栃ノ心の勝ち

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 17:59:44.55 ID:mG+8DbZk.net
線路の幅も在来線ではどうなるのか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:00:01.75 ID:mG+8DbZk.net
全ての線路が蒸気機関車化する

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:00:12.13 ID:mG+8DbZk.net
新交通システムはどうなるのか、だな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:01:34.08 ID:mG+8DbZk.net
新交通システムだけは生き残ってもいいかもな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:01:58.52 ID:mG+8DbZk.net
核廃絶の道は非常に遠い

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:03:29.65 ID:mG+8DbZk.net
22世紀後半は素晴らしい時代になる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:03:43.91 ID:mG+8DbZk.net
核廃絶時代が来るらしいからな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:04:02.02 ID:mG+8DbZk.net
つまり、脱原発派は130年くらい早い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:04:32.73 ID:mG+8DbZk.net
電車とディーゼルカーすらも廃絶

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:06:13.91 ID:mG+8DbZk.net
やはりリニアも廃絶

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:07:52.39 ID:mG+8DbZk.net
電車とディーゼルカーすら廃絶

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:08:19.16 ID:mG+8DbZk.net
結局蒸気機関車は時速300キロ程度

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 18:09:18.43 ID:mG+8DbZk.net
鶴竜逃げるか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:37:02.75 ID:qY+EqWEK.net
折角だから番宣でもしておくか


テレビ朝日
2018/05/24(木) 23:15:00 〜 2018/05/25(金) 00:15:00
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人[字]

▽伝説のマンガ「HUNTER×HUNTER」…一体なぜハマるのか?
▽緻密で複雑、裏切り、伏線回収…マンガでココまでやるか!
▽ココがタマらない…名シーン

◇出演者
【MC】雨上がり決死隊
【ゲスト】ケンドーコバヤシ&ドランクドラゴン塚地&品川庄司・品川
&Kis−My−Ft2宮田&NON STYLE井上&ナイツ塙
&かまいたち山内/松井玲奈&アンガールズ田中

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:51:28.04 ID:mG+8DbZk.net
>>873
零戦は駄作

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 19:59:28.91 ID:41otxGse.net
>>873
報告乙です

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:11:56.99 ID:mG+8DbZk.net
翔鶴は駄作

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:12:16.51 ID:mG+8DbZk.net
>>875
99艦爆は駄作

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:12:31.99 ID:mG+8DbZk.net
加賀は駄作

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 23:16:26.95 ID:U24B2znr.net
アメトーーク! HUNTER×HUNTER芸人★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1527145945/

880 :俺はまどマギスレ住人:2018/05/25(金) 03:44:06.53 ID:4h51NPCd.net
ハンター×ハンターなんかやってないでまどマギやってくれないかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 06:25:09.02 ID:XObX3wai.net
ハンターサポーター「やること無くなっちゃったよ」

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:04:33.58 ID:Lrm3l1Ey.net
>>879-881
タフな奴らめ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:05:20.44 ID:Lrm3l1Ey.net
紫電は駄作

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:05:38.64 ID:Lrm3l1Ey.net
金剛は駄作

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:06:48.07 ID:Lrm3l1Ey.net
四式中戦車は駄作

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:07:05.68 ID:Lrm3l1Ey.net
伊19は駄作

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:07:51.39 ID:Lrm3l1Ey.net
長門は駄作

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:08:08.46 ID:Lrm3l1Ey.net
利根は駄作

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:08:27.33 ID:Lrm3l1Ey.net
陽炎は駄作

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:09:43.37 ID:Lrm3l1Ey.net
ティーガーは駄作

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:10:32.44 ID:Lrm3l1Ey.net
ビスマルクは駄作

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:11:23.40 ID:Lrm3l1Ey.net
パンターは駄作

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:11:39.65 ID:Lrm3l1Ey.net
4号戦車は駄作

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:12:51.91 ID:Lrm3l1Ey.net
マウスは駄作

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:14:20.61 ID:Lrm3l1Ey.net
Fw190は駄作

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:14:49.22 ID:Lrm3l1Ey.net
Uボートは駄作

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:15:06.19 ID:Lrm3l1Ey.net
3号突撃砲は駄作

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 10:30:53.64 ID:vR2xhR08.net
>>880
まどマギなんかやってないでワンピースやってくれないかな
多分見ないけどw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 10:51:20.39 ID:DOvJ2dbk.net
ニコ動でつまらない方のアニメが12話まで無料公開されるらしい…
折角ハンターに興味持った人間もアニメ見て「なんでこれが人気なんだろう…」と思ってもう2度とハンターに興味を持たなくなるんだろうな…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 12:14:27.28 ID:kEjVWrfE.net
>>899
まぁもうフジ版は黒歴史で闇に葬り去られたからな
キメラアントもやってない半端アニメなんか見なくても良い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:03:37.23 ID:Lrm3l1Ey.net
>>898-900
グランクラス

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:04:01.58 ID:Lrm3l1Ey.net
シンカリオンは紐育を破壊する兵器

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:04:16.09 ID:Lrm3l1Ey.net
紐育や仏蘭西から高速交通機関を廃絶

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:04:37.76 ID:Lrm3l1Ey.net
高速交通機関が無くなれば平和になるはずだ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:05:05.10 ID:Lrm3l1Ey.net
仏蘭西も紐育も黒歴史

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:08:33.39 ID:Lrm3l1Ey.net
仏蘭西も紐育もマジで黒歴史だな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:09:13.36 ID:Lrm3l1Ey.net
蒸気機関車は時速700キロ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:09:31.17 ID:Lrm3l1Ey.net
1435mmの蒸気機関車は時速700キロ出すべきだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:09:51.83 ID:Lrm3l1Ey.net
1067mmの蒸気機関車も時速300キロで

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:11:23.56 ID:Lrm3l1Ey.net
現在20から60キロ制限の一般道は速度無制限に

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:11:48.50 ID:Lrm3l1Ey.net
公道全てが高速道路廃絶を持ってアウトバーンにに

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:12:21.73 ID:Lrm3l1Ey.net
フェリーといっても高速と鈍足といろいろ種類がある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:17:03.58 ID:Lrm3l1Ey.net
フェリーはマッハ1.7出せ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:17:37.83 ID:Lrm3l1Ey.net
水中翼船は太陽系脱出速度出してほしい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:17:47.79 ID:Lrm3l1Ey.net
それより気になるのがね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:18:10.33 ID:Lrm3l1Ey.net
フェリーはマッハ1.7

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:18:52.22 ID:Lrm3l1Ey.net
水中翼船は第2宇宙速度出せ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:19:26.40 ID:Lrm3l1Ey.net
別に10ノットずつ挙げてからでもいいぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:35:44.50 ID:Lrm3l1Ey.net
船はどう進化させるか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:36:14.17 ID:Lrm3l1Ey.net
高速道路だけ速度∞になるのは致し方ない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:36:41.85 ID:Lrm3l1Ey.net
寧ろ船は飛行機並みの速度にしたほうがいい
水中翼船に関しては世界最速の飛行機レベルに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:38:23.64 ID:Lrm3l1Ey.net
まあな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:39:27.34 ID:Lrm3l1Ey.net
龍が如く3,4,5、PS4移植へ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:39:42.17 ID:Lrm3l1Ey.net
白衣性愛情依存症昨日からスイッチで配信開始

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:47:35.23 ID:Lrm3l1Ey.net
全てを超える

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:47:58.61 ID:Lrm3l1Ey.net
艦これ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:49:28.09 ID:Lrm3l1Ey.net
高速道路廃絶で制限速度25キロ以上の道路はアウトバーン化

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:53:11.01 ID:Lrm3l1Ey.net
電車、ディーゼルカー廃絶で蒸気機関車が時速700キロに

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:47:57.54 ID:5xyn55e3.net
>>900
それならご自慢のキメラアントだけ流せばよくね?
MAD動画の試験編なんて低予算かつ手抜きの糞オブ糞じゃねーか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:40:37.98 ID:Lrm3l1Ey.net
>>929
頑丈やろう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:41:10.84 ID:Lrm3l1Ey.net
秒速ってわけか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:47:22.77 ID:Lrm3l1Ey.net
ゆるブラック企業?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:48:24.14 ID:Lrm3l1Ey.net
ゆるホワイト企業ってあるのかな?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:54:08.83 ID:2a9VEvUX.net
>>928
それはあり得ない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 23:03:35.17 ID:Lrm3l1Ey.net
>>934
艦これの佐渡と対馬のキャスト非公表は永遠となるべきだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 14:43:48.48 ID:A1Njbk1D.net
なんでこんな荒れてんの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 19:32:59.02 ID:UiioG9vI.net
1人でスレチなレスを1日49連投もすれば、
荒れてるように見えるわな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 01:50:06.90 ID:sTeIaYbj.net
HUNTER×HUNTER芸人は新の方使うくらいならアニメの素材一切使わんで欲しかったわ。
大地を踏みしめる曲が流れる度に見ててキツかった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 01:58:37.90 ID:cnG95U9+.net
原作人気にあやかって新を売りたくてしょうがないんだろうな…マジ寄生虫だわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:56:44.61 ID:NiHU92t4.net
映像やBGMだけでなく、マッド版グッズが並んでいらりとしたが
マッド版グッズにも関わらず、形状は日アニ版準拠という
クロロフィギュアが紛れ込んでてワロタ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 23:01:30.28 ID:ybL8lzJ8.net
新がどうこうより単純につまんなかったな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 02:31:44.79 ID:h3WVm+Zo.net
見てないけどわりと不評だったぽいな
まあああいうのオタが出るとダメだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 06:31:03.39 ID:erx6omBj.net
ゲスト毎に大量のフリップが用意されていたのに、番組中で活用されている場面がやけに少なかった辺り
大部分をカットして、ハンタを知らない視聴者向けに、内容的に薄い部分しか流さなかったような感じだった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 17:13:56.83 ID:hHpM0R9V.net
キスマイブサイクが「劇場版…」と言った途端一瞬で周りが不安そうな表情を浮かべてたのは面白かった
その後「…についてくる0巻が」と続いてホッしてたのも更に面白かった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:30:13.36 ID:wF6YpaQD.net
BGMクソすぎる。特にリズムだけ鳴ってるやつがウザすぎ。
孤独のグルメのBGMのような、ヘタクソで押しつけがましいBGM

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:43:51.61 ID:Lk6NPuOt.net
何ここ新アンチスレ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 02:26:43.22 ID:939uMtgm.net
なんか総合スレみたいになってる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 13:48:02.17 ID:TyllwUYA.net
「日アニ」を「日テレ」と空目してる人も稀にいそう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:48:02.81 ID:Y+oVon78.net
マッドハウスって新を作って以降ジャンプ作品は1つも作ってないけど
新を作った制裁としてジャンプ編集部にジャンプ原作を回してもらえなくなったのかな
まあまともな編集部ならあんな酷いアニメを作るところに大事な原作は回さないだろうが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 23:44:30.87 ID:U9lNNbB9.net
>>949
少年ジャンプ限定でなければ、ワンパンマン(となりのヤングジャンプ連載)の1期を作ったぞ

下請けに投げたハンタもどきとは正反対に、ハイクオリティかつ売上的にも大成功
にも関わらず、なぜか2期の制作が他所に移ってるんだよな・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:06:40.17 ID:rDQED+dT.net
>>948
正直結構間違う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:46:59.99 ID:VG4jaFz7.net
潘めぐみの声だけよかった
あとゴンさんの部分の作画もなかなか気合い入ってたかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 23:09:14.33 ID:2gNuc58D.net
マッド版の中では頑張ってた方だけど
マッド一軍が手掛けたワンパンマン一期の足元にも及ばないよ

あとスピード感の出し方がいつも通り下手だったな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 02:41:35.81 ID:UMeITv/i.net
潘めぐみって声も演技も旧ゴンと比べて特徴なさすぎだし何よりコネで仕事ゲットして親子でハンターを食い物にしたのがほんと印象悪いわ
ララァ役のオバサンも自分の年齢と声を考えてミトさん役は拒否しろよ
作品のファンなんかよりも自分が娘と共演するというイベントの方が大事だったようだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:38:38.59 ID:4pAr1nkt.net
>>954
それはないな
HUNTER×HUNTER芸人放送時も伊瀬と一緒にリツイートしてたし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 18:35:19.40 ID:+SCO/fjK.net
新は何よりハンターの重要な要素である間の取り方が悪かったのが一番きつかった
フジ版はそういうストレス感じなかった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:29:06.79 ID:RfEMaGf4.net
>>955
ハンタ絡みのネタにリツイートすると
コネじゃない&食い物にしてない事の証明になる理屈が、さっぱり判らないんだがw
とりあえずAnimeJapan2017のイベントで、
オーデションの時点では潘恵子の娘だとは知らなかったと、中谷Pは言ってたな

ただ、本編中にガンダムネタを捻じ込んで来たり
やたらガンダムネタを絡めて報じてきた某ステマメディアで、「潘ちゃん×潘さん」とかいうコラムが
蟻編途中という微妙なタイミングで始まったり、といった辺りは流石に擁護しようがない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:31:24.73 ID:dRvX3mZO.net
他作品ネタがえらく多かったが単にぶっこむだけじゃただの内輪受けで寒いだけよなあ…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 16:44:11.59 ID:lFBo9ZNN.net
>>956
間の取り方がヘタクソな監督増えたよなー

潘ちゃんはゴンさんのところがとても上手かったから良いわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:21:33.88 ID:a8CBi3dH.net
潘の演技がよっぽどお気に入りのようだが
その回の間の取り方も普通にダメなんだけどね・・・

例えば、ゴンの背後から飛び掛かったピトーが(本来は)一瞬で返り討ちにあうシーン
オリジナルで所作を一々描いた上に、攻撃をかわしただけの動きで、古典的3カメ演出を入れたりと
飛び掛かった次のコマで殴られているという、原作のスピード感がすっかり台無しにされてた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:39:13.55 ID:a8CBi3dH.net
×殴られている 
〇蹴られている

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:45:55.41 ID:j+ryYEJX.net
新はイルミの声が兎に角気持ち悪い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 00:13:14.37 ID:KO5iAX7z.net
男キャラ全部きもちわるい
ただ低い声でカッコつけてるだけ
演技もクソも無い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 01:12:13.94 ID:83MYADbn.net
まあ声はどうでもいいけどな〜フジ版も結構棒だなっての多かったから
フジ版好きなのはその他の要素が大きいわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 02:50:00.29 ID:TD6kyqTo.net
後藤さんが総作監の銀英伝は、
同キャラの新旧キャストが仲良く出演する、イベントをやったり特番が放映されたりと
新旧で良好な関係を保ったまま、最高の形でリメイクが成されているけど

ハンタは、公の場で日アニ版がほぼ無かった事扱いされている一方
日テレ版スタッフやキャストが、たまに日アニ版の存在に触れては後継者を気取る
ほんと最悪の関係になってしまってるな…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 03:31:03.27 ID:GuaHalHN.net
フランス版DVD-BOX持ってる人いる?ちゃんとOPEDは全部収録されてる?
北米版DVD-BOX買ったんだけど、ずっとOPEDがおはよう。と風のうたのままでひどすぎる…
ヨークシンまできてOPがおはよう。のままとか、どんだけ手抜きなんだよ…

国内版はプレ値だし、フランス版がOPEDちゃんと収録されてるなら買い直そうかと思ってるので、持ってる人いたら教えてください

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 01:35:51.71 ID:hignz3vV.net
持って無いんでそれには答えられないが作画監督のひとりの人がフジ版でフランス版をわざわざ自分で買ってたなあ
あんなに人気だったのがそういう方法でしか手に入れられなくなったのが哀しすぎるわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:06:34.38 ID:SPBu/1vG.net
さめパスの管理人さんが随分前にレビューしてるけど
各話のスタッフクレジットが端折られているのだけは確か

スクショを見る限り、キャスト(フランス版)の表示も全話共通みたいだから
国を問わず、海外版DVDは本編を安価で見るだけの商品と割り切った方が良さげ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 14:38:21.82 ID:bDKnhf5P.net
>>967
作画監督の人も自力ゲットするくらい愛されてた作品なのに、もう二度と再販されることがないのが本当に悲しいよな…

>>968
そっか…フランス版も本編以外は期待しないほうが良さげだね。まぁ北米版だとOVAとG.Iがついてないから、OPED関係は諦めるとしてもいずれフランス版買ってみようと思う
ありがとう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:16:53.37 ID:0JHXMLv3.net
最終試験の面接でキルアの戦いたくない相手の回答がポックルからゴンに改変されてたのについてどう思う?

原作だとポックルって答えたのにもかかわらずトーナメントでキルアと一番最初に当たるように組まされてたよね
ネテロの説明だと戦いたくない相手とは組まないよう配慮してるっぽいのにそうなったってことは、旧アニで描かれたように嘘の発言だったんだろうか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 00:25:20.62 ID:Plz+2AoB.net
ん?アニメでも戦いたくない相手は普通にポックルじゃなかったっけな
気になる相手がゴンだったような…?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:41:27.88 ID:5hlBwkwY.net
>>971
あれ?つい最近見直したんだけど、戦いたくない相手もゴンって言ってたような…
もうTSUTAYAに返してしまったから再確認できないや

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 11:52:44.26 ID:BS2wMafl.net
新しいオールスターゲー出るがHUNTER×HUNTERも当確だよな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 19:46:34.31 ID:DQEXaFih.net
出てくるとしても声は新の声優だけど、使いたいか? そんな紛い物のハンターキャラを

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:02:40.07 ID:TVeAfvVr.net
まぁもう三橋のキルアとか耳に残ってないからな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:06:06.48 ID:sYtxGRq3.net
Steam版がおま国って時点でイラネ

後発移植のゼノバース2がプレステ4版を上回ってしまったSwitchに頑なに出さない辺り
バンナムは国内で売る気ないっぽいな〜

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 08:32:08.06 ID:Dxc1/OSi.net
旧の声優がいいんじゃなく新の声優が嫌なんだよなぁ
新の声優を使わないなら別に旧の声優でなくてもいい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:12:05.53 ID:s+S9uJI/.net
CGがすっかりフォトリアル寄りになってるから
仮に出たとしてもマッド版のショタショタ感は消え失せるだろうけど
声ばっかりはどうしようもないな…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 00:41:53.81 ID:ccUSbBu0.net
>>975
自分は逆に、キルアは三橋でしか脳内再生できません

最近見直してて、演出が素晴らしいなって思う回が多々あるんだけど、おまえらどのシーンが好き?
自分はクラピカが館で試されるとき、ダルツォルネがピアノ弾いてるシーンがたまらなく好き
戦闘の激しさとピアノの対比が良い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 01:10:13.51 ID:cB7Crte2.net
軍艦島
あとはゴン戦はやっぱ全体的に凝ってるんでバトルならヒソカVS(天空闘技場)とハンゾーVS
バトル以外の回ならヨークシン編のプロローグになるゴンとキルアの里帰りとオリジナルだいぶ入ったクラピカの念修行編がいい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 11:10:20.71 ID:t2MKeBU4.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 04:42:49.61 ID:NRgq70Eu.net
コラボカフェ第二弾やるらしいな
新とのコラボにお金出したがるハンターファンっているんだろうか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:00:39.82 ID:BqKmoCJw.net
例のアレのコラボって
原作の掲載に便乗するタイミングでやる事が多かったから
原作再開が近いのかもしれない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:02:16.92 ID:UQLoT3IC.net
過度な期待は禁物じゃ…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:37:11.62 ID:WdiQh379.net
ハンター好きすぎて辛い。
ぽまいら、ハンターの話もっと聞かせてくれ。
富樫の絵もセンスも憧れすぎてヤバい。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 17:12:54.75 ID:A9JRWLh6.net
なんだかんだで131話のゴンさん回が好きだなクオリティ高いし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 17:47:09.51 ID:RsjipXB5.net
蟻編はクオリティ高すぎて382枚も売れたもんな
各都道府県に8人も購入者がいるって凄くね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 19:50:32.78 ID:b0JtTma9.net
あのアニメシリーズの中ではクオリティ高い方、って話なら同意だが
あのアニメ自体が、世間的にどう評価されたかは、
制作(協力)会社の、その後の動向を見れば、ある程度察しがつくと思うけど・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:57:42.51 ID:t0BCPtv7.net
蟻編見るなら一択だし
アニメで続き見たい人はしょうがない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:40:49.53 ID:JwyW3W5d.net
蟻編見るなら現状0択だろ
382枚の原作レイプアニメなんか見たって自分で蟻編のパラパラ漫画描いて見るのと変わらない
ファンが望むまともな蟻編アニメを見るすべは存在しない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:18:29.11 ID:FGJ8fJbV.net
まあまあ
演出がまんまで声がついて動いてるってだけで漫画だけでよくねとは思ったけど
逆に言えば声がついて動いてればいいって層は満足なんだろうしそれはそれでいいんでは
問題はその他のエピなわけで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:36:29.05 ID:dvfGfTo1.net
G.Iと蟻編に関していえば日テレ版で見てるわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:45:51.81 ID:kkkrTOX1.net
ワイは脳内で面白いアニメをイメージしてるわ
382枚のアニメを見るよりは楽しめてる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:21:24.76 ID:F1Mcsk9l.net
所々の改悪を除いて、大まかな内容は原作をなぞってるだけの蟻編はともかく
原作を半分以上カットしてる、日テレ版GIも充分酷い

アレを良かった扱いしてる子は、
「作画さえ(GI・FINAL比で)良くなってれば、内容はどうでもいい」って言ってるのと同義

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:50:05.58 ID:NbNO0lFl.net
ギャオで見れるぞー
今天空闘技場

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:58:20.47 ID:/aRwPX2D.net
マッド版スタッフとしては全身全霊で臨んだヒソカ戦
を除いて失笑モノの手抜き作画バトルだらけじゃないですかーやだー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 01:13:47.82 ID:Bg5jHZIN.net
ハンターファンは配信されても日テレ版なんて見ないし
ハンター知らない人は日テレ版を見て「ハンターって何が面白いの?」と思って以降ハンターに一切興味を持たなくなるし
日テレ版配信って一体誰が得するんだろう…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:53:51.69 ID:NUi/C+De.net
日テレと集英社まぁもう陽の目見る事ないし今後は潘めぐみと伊瀬茉莉也のHUNTER×HUNTERがメインになるでしょうな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:54:42.62 ID:NUi/C+De.net
>>994
プーハットの描写は日テレの方が良い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:55:18.93 ID:NUi/C+De.net
G.iからは日テレ版それくらい完成度が高かった
ハンタアニメ最高!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200