2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日アニ】HUNTER×HUNTER【ハンター】part9

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:53:11.01 ID:Lrm3l1Ey.net
電車、ディーゼルカー廃絶で蒸気機関車が時速700キロに

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:47:57.54 ID:5xyn55e3.net
>>900
それならご自慢のキメラアントだけ流せばよくね?
MAD動画の試験編なんて低予算かつ手抜きの糞オブ糞じゃねーか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:40:37.98 ID:Lrm3l1Ey.net
>>929
頑丈やろう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:41:10.84 ID:Lrm3l1Ey.net
秒速ってわけか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:47:22.77 ID:Lrm3l1Ey.net
ゆるブラック企業?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:48:24.14 ID:Lrm3l1Ey.net
ゆるホワイト企業ってあるのかな?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:54:08.83 ID:2a9VEvUX.net
>>928
それはあり得ない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 23:03:35.17 ID:Lrm3l1Ey.net
>>934
艦これの佐渡と対馬のキャスト非公表は永遠となるべきだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 14:43:48.48 ID:A1Njbk1D.net
なんでこんな荒れてんの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 19:32:59.02 ID:UiioG9vI.net
1人でスレチなレスを1日49連投もすれば、
荒れてるように見えるわな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 01:50:06.90 ID:sTeIaYbj.net
HUNTER×HUNTER芸人は新の方使うくらいならアニメの素材一切使わんで欲しかったわ。
大地を踏みしめる曲が流れる度に見ててキツかった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 01:58:37.90 ID:cnG95U9+.net
原作人気にあやかって新を売りたくてしょうがないんだろうな…マジ寄生虫だわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:56:44.61 ID:NiHU92t4.net
映像やBGMだけでなく、マッド版グッズが並んでいらりとしたが
マッド版グッズにも関わらず、形状は日アニ版準拠という
クロロフィギュアが紛れ込んでてワロタ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 23:01:30.28 ID:ybL8lzJ8.net
新がどうこうより単純につまんなかったな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 02:31:44.79 ID:h3WVm+Zo.net
見てないけどわりと不評だったぽいな
まあああいうのオタが出るとダメだ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 06:31:03.39 ID:erx6omBj.net
ゲスト毎に大量のフリップが用意されていたのに、番組中で活用されている場面がやけに少なかった辺り
大部分をカットして、ハンタを知らない視聴者向けに、内容的に薄い部分しか流さなかったような感じだった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 17:13:56.83 ID:hHpM0R9V.net
キスマイブサイクが「劇場版…」と言った途端一瞬で周りが不安そうな表情を浮かべてたのは面白かった
その後「…についてくる0巻が」と続いてホッしてたのも更に面白かった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:30:13.36 ID:wF6YpaQD.net
BGMクソすぎる。特にリズムだけ鳴ってるやつがウザすぎ。
孤独のグルメのBGMのような、ヘタクソで押しつけがましいBGM

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:43:51.61 ID:Lk6NPuOt.net
何ここ新アンチスレ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 02:26:43.22 ID:939uMtgm.net
なんか総合スレみたいになってる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 13:48:02.17 ID:TyllwUYA.net
「日アニ」を「日テレ」と空目してる人も稀にいそう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:48:02.81 ID:Y+oVon78.net
マッドハウスって新を作って以降ジャンプ作品は1つも作ってないけど
新を作った制裁としてジャンプ編集部にジャンプ原作を回してもらえなくなったのかな
まあまともな編集部ならあんな酷いアニメを作るところに大事な原作は回さないだろうが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 23:44:30.87 ID:U9lNNbB9.net
>>949
少年ジャンプ限定でなければ、ワンパンマン(となりのヤングジャンプ連載)の1期を作ったぞ

下請けに投げたハンタもどきとは正反対に、ハイクオリティかつ売上的にも大成功
にも関わらず、なぜか2期の制作が他所に移ってるんだよな・・・

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:06:40.17 ID:rDQED+dT.net
>>948
正直結構間違う

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:46:59.99 ID:VG4jaFz7.net
潘めぐみの声だけよかった
あとゴンさんの部分の作画もなかなか気合い入ってたかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 23:09:14.33 ID:2gNuc58D.net
マッド版の中では頑張ってた方だけど
マッド一軍が手掛けたワンパンマン一期の足元にも及ばないよ

あとスピード感の出し方がいつも通り下手だったな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 02:41:35.81 ID:UMeITv/i.net
潘めぐみって声も演技も旧ゴンと比べて特徴なさすぎだし何よりコネで仕事ゲットして親子でハンターを食い物にしたのがほんと印象悪いわ
ララァ役のオバサンも自分の年齢と声を考えてミトさん役は拒否しろよ
作品のファンなんかよりも自分が娘と共演するというイベントの方が大事だったようだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:38:38.59 ID:4pAr1nkt.net
>>954
それはないな
HUNTER×HUNTER芸人放送時も伊瀬と一緒にリツイートしてたし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 18:35:19.40 ID:+SCO/fjK.net
新は何よりハンターの重要な要素である間の取り方が悪かったのが一番きつかった
フジ版はそういうストレス感じなかった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:29:06.79 ID:RfEMaGf4.net
>>955
ハンタ絡みのネタにリツイートすると
コネじゃない&食い物にしてない事の証明になる理屈が、さっぱり判らないんだがw
とりあえずAnimeJapan2017のイベントで、
オーデションの時点では潘恵子の娘だとは知らなかったと、中谷Pは言ってたな

ただ、本編中にガンダムネタを捻じ込んで来たり
やたらガンダムネタを絡めて報じてきた某ステマメディアで、「潘ちゃん×潘さん」とかいうコラムが
蟻編途中という微妙なタイミングで始まったり、といった辺りは流石に擁護しようがない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:31:24.73 ID:dRvX3mZO.net
他作品ネタがえらく多かったが単にぶっこむだけじゃただの内輪受けで寒いだけよなあ…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 16:44:11.59 ID:lFBo9ZNN.net
>>956
間の取り方がヘタクソな監督増えたよなー

潘ちゃんはゴンさんのところがとても上手かったから良いわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:21:33.88 ID:a8CBi3dH.net
潘の演技がよっぽどお気に入りのようだが
その回の間の取り方も普通にダメなんだけどね・・・

例えば、ゴンの背後から飛び掛かったピトーが(本来は)一瞬で返り討ちにあうシーン
オリジナルで所作を一々描いた上に、攻撃をかわしただけの動きで、古典的3カメ演出を入れたりと
飛び掛かった次のコマで殴られているという、原作のスピード感がすっかり台無しにされてた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:39:13.55 ID:a8CBi3dH.net
×殴られている 
〇蹴られている

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:45:55.41 ID:j+ryYEJX.net
新はイルミの声が兎に角気持ち悪い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 00:13:14.37 ID:KO5iAX7z.net
男キャラ全部きもちわるい
ただ低い声でカッコつけてるだけ
演技もクソも無い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 01:12:13.94 ID:83MYADbn.net
まあ声はどうでもいいけどな〜フジ版も結構棒だなっての多かったから
フジ版好きなのはその他の要素が大きいわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 02:50:00.29 ID:TD6kyqTo.net
後藤さんが総作監の銀英伝は、
同キャラの新旧キャストが仲良く出演する、イベントをやったり特番が放映されたりと
新旧で良好な関係を保ったまま、最高の形でリメイクが成されているけど

ハンタは、公の場で日アニ版がほぼ無かった事扱いされている一方
日テレ版スタッフやキャストが、たまに日アニ版の存在に触れては後継者を気取る
ほんと最悪の関係になってしまってるな…

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 03:31:03.27 ID:GuaHalHN.net
フランス版DVD-BOX持ってる人いる?ちゃんとOPEDは全部収録されてる?
北米版DVD-BOX買ったんだけど、ずっとOPEDがおはよう。と風のうたのままでひどすぎる…
ヨークシンまできてOPがおはよう。のままとか、どんだけ手抜きなんだよ…

国内版はプレ値だし、フランス版がOPEDちゃんと収録されてるなら買い直そうかと思ってるので、持ってる人いたら教えてください

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 01:35:51.71 ID:hignz3vV.net
持って無いんでそれには答えられないが作画監督のひとりの人がフジ版でフランス版をわざわざ自分で買ってたなあ
あんなに人気だったのがそういう方法でしか手に入れられなくなったのが哀しすぎるわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:06:34.38 ID:SPBu/1vG.net
さめパスの管理人さんが随分前にレビューしてるけど
各話のスタッフクレジットが端折られているのだけは確か

スクショを見る限り、キャスト(フランス版)の表示も全話共通みたいだから
国を問わず、海外版DVDは本編を安価で見るだけの商品と割り切った方が良さげ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 14:38:21.82 ID:bDKnhf5P.net
>>967
作画監督の人も自力ゲットするくらい愛されてた作品なのに、もう二度と再販されることがないのが本当に悲しいよな…

>>968
そっか…フランス版も本編以外は期待しないほうが良さげだね。まぁ北米版だとOVAとG.Iがついてないから、OPED関係は諦めるとしてもいずれフランス版買ってみようと思う
ありがとう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:16:53.37 ID:0JHXMLv3.net
最終試験の面接でキルアの戦いたくない相手の回答がポックルからゴンに改変されてたのについてどう思う?

原作だとポックルって答えたのにもかかわらずトーナメントでキルアと一番最初に当たるように組まされてたよね
ネテロの説明だと戦いたくない相手とは組まないよう配慮してるっぽいのにそうなったってことは、旧アニで描かれたように嘘の発言だったんだろうか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 00:25:20.62 ID:Plz+2AoB.net
ん?アニメでも戦いたくない相手は普通にポックルじゃなかったっけな
気になる相手がゴンだったような…?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:41:27.88 ID:5hlBwkwY.net
>>971
あれ?つい最近見直したんだけど、戦いたくない相手もゴンって言ってたような…
もうTSUTAYAに返してしまったから再確認できないや

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 11:52:44.26 ID:BS2wMafl.net
新しいオールスターゲー出るがHUNTER×HUNTERも当確だよな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 19:46:34.31 ID:DQEXaFih.net
出てくるとしても声は新の声優だけど、使いたいか? そんな紛い物のハンターキャラを

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:02:40.07 ID:TVeAfvVr.net
まぁもう三橋のキルアとか耳に残ってないからな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:06:06.48 ID:sYtxGRq3.net
Steam版がおま国って時点でイラネ

後発移植のゼノバース2がプレステ4版を上回ってしまったSwitchに頑なに出さない辺り
バンナムは国内で売る気ないっぽいな〜

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 08:32:08.06 ID:Dxc1/OSi.net
旧の声優がいいんじゃなく新の声優が嫌なんだよなぁ
新の声優を使わないなら別に旧の声優でなくてもいい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:12:05.53 ID:s+S9uJI/.net
CGがすっかりフォトリアル寄りになってるから
仮に出たとしてもマッド版のショタショタ感は消え失せるだろうけど
声ばっかりはどうしようもないな…

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 00:41:53.81 ID:ccUSbBu0.net
>>975
自分は逆に、キルアは三橋でしか脳内再生できません

最近見直してて、演出が素晴らしいなって思う回が多々あるんだけど、おまえらどのシーンが好き?
自分はクラピカが館で試されるとき、ダルツォルネがピアノ弾いてるシーンがたまらなく好き
戦闘の激しさとピアノの対比が良い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 01:10:13.51 ID:cB7Crte2.net
軍艦島
あとはゴン戦はやっぱ全体的に凝ってるんでバトルならヒソカVS(天空闘技場)とハンゾーVS
バトル以外の回ならヨークシン編のプロローグになるゴンとキルアの里帰りとオリジナルだいぶ入ったクラピカの念修行編がいい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 11:10:20.71 ID:t2MKeBU4.net
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 04:42:49.61 ID:NRgq70Eu.net
コラボカフェ第二弾やるらしいな
新とのコラボにお金出したがるハンターファンっているんだろうか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:00:39.82 ID:BqKmoCJw.net
例のアレのコラボって
原作の掲載に便乗するタイミングでやる事が多かったから
原作再開が近いのかもしれない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:02:16.92 ID:UQLoT3IC.net
過度な期待は禁物じゃ…

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:37:11.62 ID:WdiQh379.net
ハンター好きすぎて辛い。
ぽまいら、ハンターの話もっと聞かせてくれ。
富樫の絵もセンスも憧れすぎてヤバい。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 17:12:54.75 ID:A9JRWLh6.net
なんだかんだで131話のゴンさん回が好きだなクオリティ高いし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 17:47:09.51 ID:RsjipXB5.net
蟻編はクオリティ高すぎて382枚も売れたもんな
各都道府県に8人も購入者がいるって凄くね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 19:50:32.78 ID:b0JtTma9.net
あのアニメシリーズの中ではクオリティ高い方、って話なら同意だが
あのアニメ自体が、世間的にどう評価されたかは、
制作(協力)会社の、その後の動向を見れば、ある程度察しがつくと思うけど・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:57:42.51 ID:t0BCPtv7.net
蟻編見るなら一択だし
アニメで続き見たい人はしょうがない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:40:49.53 ID:JwyW3W5d.net
蟻編見るなら現状0択だろ
382枚の原作レイプアニメなんか見たって自分で蟻編のパラパラ漫画描いて見るのと変わらない
ファンが望むまともな蟻編アニメを見るすべは存在しない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 15:18:29.11 ID:FGJ8fJbV.net
まあまあ
演出がまんまで声がついて動いてるってだけで漫画だけでよくねとは思ったけど
逆に言えば声がついて動いてればいいって層は満足なんだろうしそれはそれでいいんでは
問題はその他のエピなわけで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:36:29.05 ID:dvfGfTo1.net
G.Iと蟻編に関していえば日テレ版で見てるわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:45:51.81 ID:kkkrTOX1.net
ワイは脳内で面白いアニメをイメージしてるわ
382枚のアニメを見るよりは楽しめてる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:21:24.76 ID:F1Mcsk9l.net
所々の改悪を除いて、大まかな内容は原作をなぞってるだけの蟻編はともかく
原作を半分以上カットしてる、日テレ版GIも充分酷い

アレを良かった扱いしてる子は、
「作画さえ(GI・FINAL比で)良くなってれば、内容はどうでもいい」って言ってるのと同義

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:50:05.58 ID:NbNO0lFl.net
ギャオで見れるぞー
今天空闘技場

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 22:58:20.47 ID:/aRwPX2D.net
マッド版スタッフとしては全身全霊で臨んだヒソカ戦
を除いて失笑モノの手抜き作画バトルだらけじゃないですかーやだー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 01:13:47.82 ID:Bg5jHZIN.net
ハンターファンは配信されても日テレ版なんて見ないし
ハンター知らない人は日テレ版を見て「ハンターって何が面白いの?」と思って以降ハンターに一切興味を持たなくなるし
日テレ版配信って一体誰が得するんだろう…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:53:51.69 ID:NUi/C+De.net
日テレと集英社まぁもう陽の目見る事ないし今後は潘めぐみと伊瀬茉莉也のHUNTER×HUNTERがメインになるでしょうな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:54:42.62 ID:NUi/C+De.net
>>994
プーハットの描写は日テレの方が良い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 15:55:18.93 ID:NUi/C+De.net
G.iからは日テレ版それくらい完成度が高かった
ハンタアニメ最高!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200