2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:59:53.84 ID:XLF+QEPV.net
天才てれびくん枠内で放映された、アニメと実写、CGの融合SF作品、
「恐竜惑星」「ジーンダイバー」「救命戦士ナノセイバー」
について熱く語るスレだ。ディバインド、オン!

■DVD情報
3作品とも発売中 各7巻 1巻 \5,040/BOX \35,280(税込)
(現在は入手困難)

■前スレ
恐竜惑星 ジーンダイバー ナノセイバー 21
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1321538234/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:15:55.89 ID:jn8WIr24.net
名前ぇ! 好きならそんなひどい間違えしないであげて(´・ω・`)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:45:50.82 ID:2TuiqNCV.net
走ったっきり行方不明になるギラグール…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 05:45:48.51 ID:Je6sIm6j.net
第一疾走者「我に続くがよい
第一失踪者「お前ら後は任せた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:51:40.08 ID:O1j4qQJj.net
娘さん(ユキ司令官)がドエライ苦労しそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 23:18:16.97 ID:dB0OzuxC.net
ほとんど徘徊老人じゃねえか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 06:17:07.80 ID:Y7PhId2Z.net
部下に愛想を尽かしてしまった第一

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 12:12:51.87 ID:A5nFYb+9.net
失踪したあげく、
記憶をなくしフォロルの居住区に迷い込み
ファルンと名乗る第一

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 15:01:28.45 ID:892BeNgS.net
第一疾走者が失踪者になって徘徊者に

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:11:33.96 ID:BK6LbPWI.net
おねがい!宇宙の目

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 22:56:53.31 ID:HKVKDa2U.net
宇宙の目「行方不明者のお知らせです。今白亜紀頃、キラグール第一(ry」

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 20:17:52.62 ID:JLwB0eXt.net
今日からDVDでナノセイバー再入院

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 15:33:21.11 ID:kbokYzMk.net
おだいじに

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 17:48:05.63 ID:ySaXsiSr.net
回虫を回収…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 23:01:46.69 ID:G2K9eAfN.net
13年前のこのスレを見て、当時おぼろげだった記憶が甦ってDVDBOXを買った
月日の経つ間は本当にあっという間だったな
あの頃に戻って理系の道に進ませてやりたい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 23:39:58.97 ID:Yb6QnHvj.net
ナノ治療完了
しかし後半壮大だけど理解できるくらいには賢くなったな自分

スセリにスクーパー仕掛ける段で亜美ちゃんの眼力に惚れた 今回彼女中心に見てたなw
見てない人は必見だよ ナノセイバー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:20:04.76 ID:ukUAMcOt.net
ジェネレータに特攻するティルカッコ良い が下手すりゃ腕飛ぶぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:32:35.76 ID:2r7873TB.net
よく売ってたなDVDBOX

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:17:47.61 ID:ADlKyn5D.net
今買った訳じゃないってば結構発売初期

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:48:32.73 ID:8ansMTGS.net
なんか最終回でいい感じに終わったけど
ご都合主義で生き返ったとはいえ
ティル殺したスネーカー絶許

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 15:17:26.68 ID:n0wlvK5a.net
レーザーなのかなの?
寧ろ治しやすいんだ!と理解します

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 16:38:01.57 ID:aTNOAQ+j.net
ひっそりと亡くなった現世パック哀れ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 09:15:48.61 ID:6wWy5JR0.net
面子のわさびはティル

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:55:54.32 ID:OGEAcRSC.net
>>396
スネーカーは道具になったので罪が問えない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 16:41:10.61 ID:EEWS8Vvj.net
進んでお前達の最高の道具となろう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 19:54:44.51 ID:DE3tqN7D.net
>>398
現世パックはピュイクシーと統合されたとか言ってなかった?
パックも生き返らせてもらったんでしょ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:47:21.33 ID:HVZRzYoJ.net
もう25年も前のアニメになるのか
戻りたいなあ、毎日が楽しかったあの頃に

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 14:45:23.17 ID:YqwYPopJ.net
四半世紀というとすごく壮大に・・・

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 17:23:54.97 ID:uojk0wRH.net
2006年頃はまだ活気があったな
13年も経つから当たり前と言えば当たり前だが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 20:32:41.69 ID:vKeVE4sw.net
今は「ピカイア!!」の再放送中。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:42:23.37 ID:2JL/8jxs.net
恐竜惑星の映像って、どこかにないものですかね?
レンタルDVDとか探しても、どこにも見つからない・・・。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 00:15:30.20 ID:bURPX8nj.net
そりゃないわな
たのみこむに希望が集まってやっとだっけ?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 02:39:25.04 ID:onR+NkY/.net
やっととは?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 07:34:38.12 ID:TmniVB5d.net
安心宇宙旅行かな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 13:52:21.33 ID:Vg5/EybB.net
いわゆる三部作BOXは即予約入れたから
中古に出るのか判らんね…
ヤットマダー?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 16:18:30.97 ID:cRYz29vP.net
キャプテン・フューチャーはDVDすっ飛ばしてBD出したなあ
まだたしかソフト化されてないはずのエトレンジャーをはよ!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 17:06:58.26 ID:6Lo2SJki.net
国会図書館にも納品されてないのかよ・・・。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 01:10:42.89 ID:xe0/tL9E.net
ニコニコ動画にごく一部だけあるね
どうせなら全話うpして欲しいが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:30:32.74 ID:GovKPnG/.net
バーチャル三部作鑑賞会とか需要あんのかね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:44:30.25 ID:zrDQnLiC.net
NHK名作一挙とかであれば需要あるのでは
何年か前にナディア放送してたけどずいぶん盛況だった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:20:01.54 ID:7jf3lqEg.net
夏休みが年末あたりでBSなら最高だけど
ニコ動だと鯖が非力過ぎて使えないから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:33:56.97 ID:nCJ3p5l7.net
実写の混雑がネックだな
お願い編集長でもアニメ部分のみ再放送じゃなかった?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:12:44.47 ID:ARGoT1yb.net
全部込みでないと話が繋がらないだろ…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:40:46.22 ID:nCJ3p5l7.net
お願い編集長はチョイ見せ番組だから…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:09:51.59 ID:IvjH/uKG.net
実写って恐竜博士かなにかのコーナーの事か

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 09:10:24.33 ID:nToqqCgB.net
コミケや大型連休に合わせてどこかのレンタルルームでオフ会的な上映会か
昔やっていた同時実況ぐらいですかね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 22:51:02.71 ID:/LYx8qA8.net
ニコ動、10話以降も出て来ないかな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:37:18.06 ID:mK0WdByJ.net
DVD買えと言いたいが…新品は無理だろうな
中古でいいからヤフオクなりメルカリなりで買え

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 19:54:32.42 ID:76BSUu9F.net
レンタルビデオ店とかにはないの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 20:43:25.11 ID:F+b/G5O7.net
ないでしょ
あったらこんなに難民出てないよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 20:51:23.12 ID:rCSEw7mT.net
>>422
SF大会か

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 00:48:02.05 ID:XWQQeovw.net
>>361
黙れ小童!いつもお前なんだ!いつもお前なんだ!
 自分が総てだと思っているだろう!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 01:28:44.61 ID:NJkejWr/.net
恐竜惑星もう一回見たい!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 09:01:30.65 ID:urJY1Dzq.net
モエチャン今日も萌え萌え〜

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 15:17:59.23 ID:4LKPRAIB.net
と春の最初のryが言っております

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 19:50:40.38 ID:eNGX5Y8q.net
第一失踪者って言葉が強烈な印象

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 20:06:37.07 ID:cEsobRna.net
なんだその拉致被害者みたいな名前は(´・ω・`)
疾走だろ…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 11:18:55.26 ID:u0FnILFd.net
…普段どんな変換をしているのか判るな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 17:30:51.80 ID:43eOYiQV.net
>>433
「獲物に対して一番最初に走って飛び掛かる役の指導者」だから「第一疾走者」という設定を知って
「正しき道を」「我に続くが良い」っていう挨拶も納得しました
当然ながら元々がそういう事する役割なんでギラグール最強の戦士も兼ねているという
戦闘機やビームが普通に出るほど文明発達しているのにフィジカル全振りなところとか
「卵守り」とか「お道化」とか「爪とぎ」とか「猟兵」とか、ギラグールって狩猟民族っぽさが所々出てて好きです

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:15:59.60 ID:BpmV2lJr.net
>>433
似たようなものじゃね?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:51:22.09 ID:OiS+Ab6+.net
>>436
ぜんぜん似てないから
まったく意味が違うから

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 21:46:14.66 ID:BpmV2lJr.net
>>437
そうムキになんなよ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 00:03:22.02 ID:C0PO9nrj.net
トロオドンの進化型の恐竜人類は割りとよく言われるけど、レエリナサウラの進化型の恐竜人類って発想は他では見ない気がする。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 22:48:56.94 ID:g51ZlwJX.net
恐竜人類って、知性を持つレベルまで進化しても、胎生じゃなくて卵生なの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 17:34:19.51 ID:SyPihJZn.net
知性と生態はあまり関係無さそな感じ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 17:46:58.49 ID:ekHDo5NT.net
むぉぅえちゅゎんとゎいむぶぅすとぁをとぅくぁうんどぁ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:41:01.35 ID:mvzF0YMa.net
ア缶やめろやw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 22:15:58.90 ID:nCi30C4g.net
>>442
詠みづらい・・・。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 11:02:30.34 ID:45TcweZK.net
恐竜の体の構造だと、そのまま進化し続けても直立二足歩行ができるようになるとは思えん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 18:22:05.68 ID:m7bT2vwJ.net
>>442-444
https://i.imgur.com/cPzRSur.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 19:15:42.55 ID:5Q/zGKLf.net
>>444
わからなくもない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 17:32:32.55 ID:YzjQO839.net
でも視認性は極めて悪い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 12:59:14.56 ID:otY5XL/n.net
そういえば、「アリス探偵局」の亀吉の父親が

ライバルにはめられた←分かる
包丁奪われた←分かる
非業の死を遂げた←料理勝負で何があったらそうなる!?

未だに謎です

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:57:02.80 ID:tBf71UI3.net
創作の料理対決ではよくあることなのだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 02:45:41.74 ID:97mYpKub.net
>>437
おまい、細かいこと気にしすぎw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 16:26:54.41 ID:oDn0i9su.net
機動戦士ガンダムSEED 放送15周年記念!
天才てれびくんのコーナー アニメ「ジーンダイバー」が、ついにSEEDだ!!

ジーンダイバーSEED は
機動戦士ガンダムSEEDとは違うストーリー!
主人公は天野ヒロアキ!

ヒロアキのお友達 ジョニー・リテール、高本リョウマ 

ユウスケ、セナはSEEDからいた。SEED DESTINY以降はいません。

バーチャルの世界に挑む!

制作:2017年

ジーンダイバーSEEDからSEED FAINARUまで

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 16:30:34.75 ID:oDn0i9su.net
>>452 バーチャル部第2弾のジーンダイバーはNHK教育テレビで放送された、天才てれびくんの内コーナーです。

機動戦士ガンダムSEEDはサンライズです。

ジーンダイバーSEEDとはガンダムSEEDとは違うストーリー

クリスタルから、新たなる冒険や主人公も。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 16:32:06.99 ID:oDn0i9su.net
ジーンダイバーは天才てれびくん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:16:41.60 ID:LJgFKPVh.net
トロエドンが進化した恐竜人類の種族名って、ギガゾンビで良かったっけ?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 20:22:48.64 ID:x5kWvb5z.net
それはドラえもんのヴィランだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 17:29:29.96 ID:EfgJULhj.net
恐竜惑星を全話見る方法ない?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 17:44:37.06 ID:Dm0DTOWf.net
DVDBOX買え

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:29:05.98 ID:yHuqPGeo.net
皆様のNHKは数千円の受信料踏み倒しに裁判起こしてる暇があるなら天てれアニメのオンデマンド配信をやればいいのに

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:57:45.50 ID:hAZg1FZs.net
深夜の再放送やってくれないかな
バーチャル三部作だけと言わず

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 17:33:11.50 ID:1rX4Ulp4.net
なぜ深夜?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 07:32:36.42 ID:K82gvECQ.net
天才テレビ君の劇場板があるって?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 20:30:15.50 ID:wXlFKcaR.net
>>461
(深夜)
唯「スネーカー、この光線は何?」
スネーカー「オトナノジジョウ、というものらしい」

(夕方)
唯「戦闘実行隊が周りを飛び回っているんだけど?」
スネーカー「私のアシスタントだ、気にしないでくれ」

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:16:03.95 ID:jYax5dcb.net
これ終わってから、
オカルト解明や偉人の伝記の番組やっていたな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 09:18:17.54 ID:l+9jzHv2.net
ミステリートラベラー結構好き

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 10:23:20.95 ID:mKRdDspe.net
>>464
栗山千明がやってるやつだっけ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:52:09.16 ID:TPWJNetr.net
>>465
あれなんでボストークなんだろね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 23:54:06.43 ID:0egKTeee.net
ボストークってミサイルの名前だっけ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 03:46:10.72 ID:1upw6pWj.net
ガガーリンが乗ってた宇宙船の名前だろ。東の意味

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 11:51:14.53 ID:VhQXuPoG.net
トマホークとは違うのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 17:24:46.54 ID:pLbPOVmc.net
関係無いと思うなんとなくだけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 01:05:33.48 ID:8XW9bHVy.net
バーチャルステーションが暴走して恐竜人類が生み出されたのは何故なの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:25:57.44 ID:2be6be9k.net
話の都合

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:47:46.93 ID:ctzRqlS1.net
>>472
あれはステーションの暴走で生み出されたのではなく、大演算量でバーチャル過去を構築すると、
シミュレーションでなくなって実際の現実に影響が出るレベルになった上、他所の文明の大演算システムが
構築したバーチャル過去とバーチャルステーションが構築したバーチャル過去とがオーバーラップする、
という特異的な現象が発生し、そのため恐竜文明と遭遇してしまったというお話だったと思う。

何しろ恐竜文明ってどっちも数万トンの反水素を貯めるくらいには文明が進んでいて、アッケラ缶が、
自分を役立たず呼ばわりするほどにコンピュータの能力も高かった。まあ種族の命運をかけて、
バーチャル過去で死闘を繰り広げていたら相当進歩もするだろうな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 21:14:05.16 ID:lRc0RQLu.net
宇宙の眼とかトンデモ兵器作り出したもんな…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 03:03:42 ID:fY0PtV8o.net
なんで恐竜の首を集めると宇宙の目ができるの?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 20:33:10.12 ID:WYuK+0G/.net
首と言うよりも「脳」を一つの機械に接続してなんかしようとしてた感じですね
ラプターがティラノサウルスの誇りを優先して狩るの拒絶した時にティラノサウルスの脳が死んだら即撤退してたんで
なので、仮にフォロルが同じことしようとしたら細かい機会作るの得意だからその手先の器用さを存分に発揮して
巨大水槽に機械に接続された複数の脳が浮かんでいるというかなりグロイ絵図になりそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 08:08:22.07 ID:lt2//nvQ.net
人間原理宇宙論
各時代の観測者を集めたのが宇宙の眼
誰が観測者なのか感知するのが草の種

154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200