2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 04:46:40.63 ID:CQ7oROZf.net
1989年から1991年にかけてフジテレビ系列で放映
キャラクターデザインは鳥山明
完全版DVD-BOXも発売した
懐かしのこのアニメについて語り合いましょう

【前スレ】
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1482071453/

【関連】
紹介
ttp://www.ahww.or.jp/ani/tel_dq/dq_cels.htm
スクエニ公式
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
たのみこむ公式
ttp://www.tanomi.com/shop/dvd/items03513.html
スーパービジョン公式
ttp://www.super-vision.co.jp/dvd/draque/

DVD化運動
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=4392
ttp://f22.aaacafe.ne.jp/~fantasma/dvd.htm#dvd

RPGツクール2003で再現プロジェクト
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/anime/788/1066716677/

アニメのドラゴンクエスト
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010919248/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1043515887/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081645532/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100427168/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103171076/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122598705/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144573544/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1153862679/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158663189/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161252981/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1175511874/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1201267764/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1219500749/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1257257133/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1387408897/
ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 15
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1465390662/

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 12:38:24.69 ID:1f16E5X1.net
ロトの紋章がモロにナスカの地上絵のハチドリだもの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 22:42:26.88 ID:KROoxSNf.net
>>656
同志がいたw 俺も息止めて見てたw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 00:29:12.13 ID:BfqHT+OA.net
ダイはダイで面白いけどこちらは王道的なものがある

660 :各無しさん@お腹いっばい:2020/10/30(金) 07:50:51.43 ID:CwfFISPc.net
>>655、風の谷のナウシカか。何となく共通点が見つかるな。
>>657、紋章はキジとハチドリに似ているようだな。

ところで昨晩、現在大人気の冒険ファンタジーのアニメ映画を観た。
設定は、人間達を支配しようとする化け物的なキャラクターと、主人公の人間が戦いながら、成長をしていくような定番のストーリーなのだが、
このアニメがこれ程までに、もてはやされている理由が、さっぱり分からない。
グラフィックは、30年前のアニメとは比べ物にならない程に綺麗で、動きも滑らかなのだが、面白くないのだ。
ストーリー的に薄いというか、ワクワクドキドキ感が感じられないのだ。
キャラクターのセリフも、昔のアニメと比べてキザになったというか、知的に見せようとする言い回しが多用されている。
しかし、ストーリー性が元々薄いので空虚な印象になってしまうのだ。

大して面白くない話を綺麗なグラフィックとまやかしのセリフで仕上げた、メッキ加工されたようなアニメという印象を受けた。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 08:06:31.36 ID:bGXyCPPa.net
>>660
スレ違いの他作品長々と批判するのはどうかと思う
完全に個人的な見解だし

662 :各無しさん@お腹いっばい:2020/10/30(金) 08:06:58.22 ID:CwfFISPc.net
さて、その後、アベル伝説を観た。
30年前の作品なのでグラフィックスでは、遥かに劣るがストーリーはこちらの方が遥かに面白いと思う。
BGMは現在でも十分に通用する程、いい曲が使われている。
キャラクターのセリフもキザな言い回しもない為、そのキャラクターの人情をシンプルにより深く感じ取る事が出来る。
また、ストーリーを深く味わい愉しむ事が出来る。
これは、現在のアニメが忘れ去ってしまった魅力ではないだろうか。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 09:45:48.08 ID:7qmzjNH/.net
>>660
偏見になるけど、昭和世代って中高生がアニメ見たりガシャポン回すと弄られた世代なんだろ?
だからターゲットは小学生辺りで話もシンプルにせざるを得なかったんじゃない?
当時のグッズも食玩、ガシャポン、カードダス、ソフビにカレンダー、文房具(レア?)とかだし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:25:01.80 ID:PTwq/EUb.net
デイジィ「ひぎぃ!」

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:47:11.49 ID:TDeLEUle.net
普段全くドラクエのドすら言わないTwitterのうちのタイムラインのひとらがポツポツアベマみてワイワイ騒いでて嬉しいや

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 22:59:59.68 ID:+WjiCCTY.net
>>574
メルキド?での悪魔の騎士との戦いで
悪魔の騎士はホイミ唱えてたけど
最後はヤナックのマホトーンだったかな?に負けて粉々になった

667 :各無しさん@お腹いっばい:2020/10/30(金) 23:56:49.04 ID:CwfFISPc.net
>>661
かなり批判的になってしまったな。
>>663
なるほど。そういう見方もあるな。
昭和の世代は、中学生に上がってからドラゴンボールや聖闘士聖矢などの冒険ファンタジーアニメなんかを見ていると、
「まだそんな現実離れしたアニメなんか見ているのか?子供っぽい。」
的な目で見られるような風潮だったな。
スラムダンクやろくでなしブルースなどの、現実的な漫画ならそうはならなかったが。

現在は、高校生や大学生、あるいは社会人までもがアニメに夢中になっても、子供っぽいという目で見られなくなったから、
そういった世代を取り込む為にセリフにも知的に聞こえるような言い回しを含ませるようにしたのかもしれないな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:57:28.76 ID:5O/csOi9.net
てか、ヤフオクでアベル伝説で検索したらカードダスやメダルや色んなグッズあって超欲しくなった

ちなみにメダルの縁に書いてある象形文字みたいなアベルの世界の文字は、ちゃんとアルファベットに直せるらしい

メルカリでカレンダー2万なのには驚いた(笑)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:52:45.75 ID:h7EBCCSd.net
>>666
ホ イ ミ (超回復)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 07:56:41.07 ID:RETj5VGx.net
>>668
むかしファン作ったホームページにアルファベット対応表載ってたね 懐かしい
あのサイトまだあるのかな?

671 :各無しさん@お腹いっばい。:2020/10/31(土) 13:14:51.36 ID:AVnHu2eg.net
食玩のメタルプレートは、かなり精巧に作り込まれていて、クオリティ高いな。
昭和の時代の景気がよかった頃だから、メーカーもこういう物に金を掛けられたんだろうね。

https://i.imgur.com/Qv0BGdh.jpg

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:31:05.08 ID:k3mg2zUP.net
>>670
まだあったよ!
http://earth.vis.ne.jp/yg2/index.html

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:31:52.59 ID:k3mg2zUP.net
>>671
うおー! かっこいい!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 15:35:31.24 ID:k3mg2zUP.net
連投ごめんm(_ _)m
上記サイトからメダル文字のページ、辿り着きづらいから該当ページを貼るよ

http://earth.vis.ne.jp/yg2/dragonquest/abellegend/World_and_column/dq_text.html

675 :各無しさん@お腹いっばい。:2020/10/31(土) 20:31:30.80 ID:oc+RyhIM.net
>>673
そうだね。
ヤフオクで調べてみると、結構色々なグッズがあるね。
ロトの兜というグッズが売られていたよ。
これは、勇者ガブリエルとアベルが被っていた兜みたいだな。

https://i.imgur.com/3WLm4Vi.jpg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:43:46.14 ID:hOYH/KTu.net
>>672
自分がみてたのは
モーラの泉さんだったよ
https://i.imgur.com/AX43OcB.jpg
びっくりするくらいなんでもくわしくて
打ち切り最終回の壁の文字を読むとスタッフの叫びが書かれてる「ほんとにこれで終わりなの?ひどい!」
とか
泉の竜のほこらの文字は「ここは〜しないと開かないよ!」みたいな
とか解説があってすごい面白いとおもったんだ

同時に、ドラクエのスタッフは本当に作品を愛してるんだなって熱意が伝わってきて、だからこんなに視聴者に響くんだって思ったんだ

677 :各無しさん@お腹いっばい:2020/10/31(土) 22:24:23.22 ID:oc+RyhIM.net
モーラの泉か。
こんなサイトがあったのか。
作品中に出てきたのは、モーラの都だったっけ?
確か、ティファニーが歌っていた歌詞の中にそんな言葉があったが。
「その名はモーラ、伝説の都…。」
因みにこのティファニーの声優さんは、ティアラの声も兼任されている方のようだな。

https://www.youtube.com/watch?v=fAUWX68DeJw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 00:47:52.84 ID:H1h386i7.net
>>674を、参考にしました

打ち切り最終回の古代文字のところ一部やけどなんとかローマ字にしてみた
(分からないところは*マーク)
HONTO NI KORED
WARINANO? HIDI!!!

OR*UE *WA LENE***D
U*IASHITAZE HEHE
SAIKIN MOMODEN NI KORI
ESHIMATTA ONINOMI


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1283344492183969794/pu/vid/360x270/S4u_XKpDT4eUfMUw.mp4

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 00:52:25.34 ID:H1h386i7.net
↑間違ってたら訂正お願いします…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 01:20:20.92 ID:JuDtSK/i.net
モーラの泉知らなかった!
もう無いみたいだならインターネットアーカイブにかけて復元出来るか今度やってみる
アベルの世界の文字が読めたら絶対楽しそう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 09:11:20.43 ID:TxaAgs+H.net
>>676
ほえー。30年経って初めて知ったわ
そういう隠し文字的なのいいよね面白い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 10:50:09.99 ID:Zxnq4q05.net
アルファベット対応表一覧欲しいな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 12:32:22.95 ID:R0NgszF1.net
アルファベット対応表昨日作りましたが分からないとこもまだあって不完全で…

竜伝説のほこらとか洞窟のもチャレンジしてみたけどよくわからない

これは簡単↓
https://i.imgur.com/w63IIkx.jpg

AKAKI TAMAO
ITADAKINI SASAGEYO
REGEND DF

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:41:56.98 ID:cmf18HBs.net
対応表自作とはすごい!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 13:43:14.03 ID:cmf18HBs.net
アベルがマグマに手を突っ込むシーンで石版に文字が刻まれてた気がする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 11:29:07.16 ID:MJ3AfUM1.net
改めて見返してみてもティアラ録なことしてねえなw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:08:44.33 ID:YhflOzy9.net
死神ティアラ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 15:37:55.93 ID:WjZvVjQ1.net
歌うたって天使の岬?のバリア破壊とかしてたよねw

アベルが水竜を封印して気絶すると、デイジィにひっぱたかれるまで泣いてばかりという

まあ彼女なりに頑張ってたと思うが、にしてもデイジィの圧倒的ヒロイン感よ

689 :各無しさん@お腹いっばい:2020/11/02(月) 16:55:26.66 ID:kbPec1bg.net
第一話でも出てきたが、アベルとモコモコを実験台にして、とんでもない目に遭わせているからな。
モコモコは
「冗談じゃねぇ、せっかく怪我が治ったのに、また落ちたくねえもんな。さいなら。」
とかいったような事を言っている。
それに対してティアラは、
「逃げる時だけ治るなんて便利な怪我ね。」
と笑いながら言っている。
「だったら、自分が飛べばいいだろ。」
と返してやったら何と答えるのやら。
こりゃモコモコが正しいわ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:36:16.94 ID:rXR7+0Px.net
妖精の村のバリア破壊ってさ
A:妖精の村のバリアは特殊な音によるバリアだったから、別の特殊な音であるティアラたちの歌が混じったことによって破壊された
B:妖精の村のバリアは聖属性のバリアだったから、闇属性のモンスターたちの歌によって破壊された
どっちなの
バリアはるときに変な楽器みたいなやつ出てきたし音バリアの線もあるよね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 18:23:58.81 ID:a5Xf3BEw.net
いっそガイムにいたとき親切にしてくれたとかでトビーとでもくっつけばよかったのではないだろうか
「アベル、おとなになるってかなしいことなの……」

692 :各無しさん@お腹いっばい。:2020/11/02(月) 19:08:56.45 ID:kbPec1bg.net
>>671
のメタルプレート見ても、アベルとデイジーは両方に居るよな。
特に青い方のメタルプレートは、アベルとデイジーが並んでる。
このプレートデザインしてる人もアベルとデイジーに結ばれて欲しかったのではないだろうか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:00:53.64 ID:WjZvVjQ1.net
>>692
確かにそう推測もできる


てか、2部OPの「未来をめざして」って曲もムービーもめちゃ良いね

1部の水竜OP「でーんでーんでんでーん!」が好きだったけど、2部OPも冒険してる感がとても良く出ている!

改めて見ると凄くワクワクする!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:39:00.10 ID:vZrlpAd+.net
俺はでーんでんでんでーんの方が好き シンプルでよい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:48:29.04 ID:WjZvVjQ1.net
もちろん水竜OPも凄く良い!
アベル=あのOPという印象は今もある

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 22:52:14.60 ID:MJ3AfUM1.net
カブキロックスの曲が良かった記憶

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 23:59:46.01 ID:2pnIdNBz.net
>>693
あのopは歌詞を端折ってるのがなあ。
でも最終回ではフルでかかったので(実に効果的に使われている)オーケー。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 00:19:51.81 ID:dXhVcQ1W.net
>>697
あれ実は2番の歌詞なんだよね!
「いーまーとーきーをこーえてー」っていう歌詞!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 01:16:31.55 ID:0KuRh7/q.net
>>694
あんなに短いオープニングはもしかしてアベル伝説が初めてなんだろうか?

>>671
右の方は知ってるけど左の方は知らない。
多分同じ食玩だと思うけど多分右の方が先におまけとして出たはずだよな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:14:32.60 ID:tNvUZRdS.net
>>699
OPは正味25秒。
短いだけなら、フジテレビ系の18:55から放映していた一連の5分番組のOPの方が短い。
(こちらは約15秒)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 20:40:29.49 ID:gqAv/96V.net
ドランの都

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:09:57.47 ID:dXhVcQ1W.net
ヤナックって34才なんだね

当時はキャラの中で抜きん出て大人だと思ってたけど、いつの間にかヤナックの年を超えていたよ

中の人はちびまる子ちゃんのナレーターとして今も活躍しているんだね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:23:26.95 ID:tNvUZRdS.net
神隼人(ゲッター2)
足利義満(将軍さま)
浪花十三(バトルクラッシャー)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:27:46.44 ID:iovU5jPL.net
17歳に恋する34歳とはいかに

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:04:50.53 ID:Z9cSNyMP.net
モーラの泉ってサイトのアーカイブ残ってたよ。ここから見れる

https://web.archive.org/web/20090310165801/http://www.hi-ho.ne.jp/mutsumi-s/main.html

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:13:55.02 ID:Z9cSNyMP.net
翻訳表みつけた!!!
https://i.imgur.com/nbEzaT8.png

707 :アベル伝説の魅力探求初級者:2020/11/04(水) 20:31:15.58 ID:AWuI1PEh.net
>>702
ヤナックの声を担当していた声優の方は、「ローカル路線バスの旅」という番組のナレーターを担当されていたな。
また現在、放送されている「ポツンと一軒家」という番組のナレーターもされているようだ。

アベルの声を担当されていた声優の方は、現在でもクローズアップ現代のナレーターを担当されている。
現在起こっている様々な社会問題について真剣に語られている。
両者とも、現役でご活躍されているんだ。

708 :アベル伝説の魅力探求初級者:2020/11/04(水) 20:33:45.46 ID:AWuI1PEh.net
このアニメが始まった当時は、小学4年生頃だった。
なので高校2、3年生にあたる17歳のデイジーはもちろん、中学3年生か高校1年生にあたる15歳のアベル、モコモコ、ティアラらも、遥かに年上だなと感じたものだ。
ヤナックに至っては、34歳なので完全な大人だ。モコモコが最初に言ったように、おじさんだ。

あれから30年以上が経過した現在、ヤナックよりも年上になった自分なのだが、
主人公のアベルの真面目さと純粋さと向上心、ヤナックの賢明さとエロさとユーモアには何か惹かれる所があるんだよな。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:37:55.84 ID:n8ChmfaV.net
>>706
おおおおお!!!待ってた!!!!!
どうもありがとう!!!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:40:29.60 ID:Z9cSNyMP.net
14話の水に浮かぶ古代文字…誰か訳して…m(_ _)m


https://i.imgur.com/nk84ZFa.png

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:44:23.08 ID:n8ChmfaV.net
厳選
古代文字シーンみんなで翻訳やろうぜ
https://i.imgur.com/m8eKcIN.jpg
https://i.imgur.com/mM5zems.jpg
https://i.imgur.com/P9Ia5vg.jpg
https://i.imgur.com/VpOR54F.jpg
https://i.imgur.com/DZRS0T3.jpg
https://i.imgur.com/sj8igxN.jpg
https://i.imgur.com/jbbzk4c.jpg
https://i.imgur.com/gEmekyt.jpg

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:45:03.20 ID:n8ChmfaV.net
>>710
あっかぶっちゃった 
翻訳表本当にありがとう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:47:18.95 ID:Z9cSNyMP.net
>>712
いいよいいよ!
そちらの方がたくさんあるし、ありがとう!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:53:52.37 ID:Z9cSNyMP.net
アベルの世界の地図もあった


https://i.imgur.com/ibHEVOT.jpg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:03:38.11 ID:n8ChmfaV.net
地図だすごい!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:25:25.21 ID:wHq4xWX/.net
>>714
おおー。これを見ると凄い回り道してるな。結成世界中満遍なく駆けずり回されてるというかw
トイラ大陸って作中でなんか話題に出てきたっけ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:31:47.28 ID:Z9cSNyMP.net
水竜を封印して瀕死のアベルをザナック様が蘇らせる時の呪文

エレアギ モヨノミ セラワニ スエタチ トモネク

ローマ字に直して、逆から読むと

U KEN O MOTI TATEUSINAWARESIMONO YOMIGAERE
  剣 を 持ち 立て    失われし者      蘇えれ

になるらしい。
言葉ひとつひとつも、ちゃんも考えて作られてたんだね


https://i.imgur.com/CqHHo1n.jpg

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:53:07.26 ID:n8ChmfaV.net
>>705
ここのサイトの聖衣のデザイン見たら、ティアラの色2パターンあったの知らなかった

>>715
こんなに凝った仕組みあったのか…すごすぎ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:44:18.46 ID:m9OByDQU.net
アベル伝 ゲーム化の際の設定

装備品はカードダス情報など

アベル  青き珠の冠 聖剣、聖衣 吹雪の剣 稲妻の剣
 大勇者の鎧、大勇者の兜、大勇者の盾 大勇者の剣   
     技)大ジャンプ→大勇者の盾乗り→降下突き、 竜変化(助けた子ドラゴンに同化?)
       
デイジィ はやぶさの剣、 蒼戦士の鎧 蒼戦士の兜 
       技)はやぶさ斬り(はやぶさの剣)
       
ヤナック  ターバン、カゴ、 大魔導士の服、大魔導士の杖、理力の杖 いなづまの杖 
       技)ベギラゴン、バギクロス、ベホマズン、ギガデイン
     
モコモコ 骨の兜 毛皮のベスト、 石のこん棒、大金づち

ティアラ  赤き珠のペンダント 聖衣 聖杯
ドドンガ  ティアラの家来モンスター リカント族 

剣士トビー(ジキドの手下として偽名「アドニス」) デイジィの弟、銀髪、 妹ルナは死んでいる

ドラン国王ピエール 預言の書
ドラン国サーラ姫 ラーの鏡
師匠ザナック 紫色の小さい老エスターク人  賢者の杖 メガンテ

踊り子マーニャ ドムドーラの悪魔の騎士の呪いで眠っている
占い師ミネア 悪魔の騎士の呪いで老婆になっている

海賊バハラタ ダガー ターバン  ドランの都で出会う
剣使いジャックス=ワード デイジィにはやぶさの剣を譲る 

謎の戦士オルテガ→剣闘士オルテガ  呪いの兜 

大魔王バラモス(リアルバラモス) 紫色のエスターク人(ナメック星人から触角を取ったような顔)
魔導士ムーア 浮遊要塞ガイム艦長  ベギラマ、バギマ、イオラ、
ジキド将軍   エスターク親衛隊長 エスターク人 頭部はカプセル メラゾーマ
ジャーク将軍  ジキドの前のエスターク親衛隊長 小太り
ルドルフ将軍 氷の大陸グリーンラッド  悪魔の鉄爪 ザキ メラゾーマ 
マギャン将軍 ゾイック大陸 ヘジョ地方を統治 
ハーゴン将軍→ DQ2ハーゴンに似る→終盤にシドー化 レイアムランドを侵略
デスゲーター将軍 ー爬虫類、DQ3のバラモスに似る トフレ大陸侵略
大魔道将軍 -テイル大陸侵略 DQ3のゾーマに似る

残留思念ゾーマ・・・古代エスターク人の残留思念(怨念)の集合体  結局これが最終ボス??

復活した伝説の龍・・・1角のある子龍、羽をもつ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 04:43:16.22 ID:eebrkQuV.net
>>705
懐かしい、なくなったサイト見れる方法なんてあったんだ
10年ぶり以上に見たわ
>>706
翻訳も当時見てたはずなんだけど失念してたわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 05:48:38.71 ID:5yBVZokG.net
というか、ワクワクしながら解読してたら、結構文章めちゃくちゃなのね😅

ちゃんと意味ある文章はほんの一部みたい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:51:50.52 ID:m9OByDQU.net
敵であるエスターク人が 奇麗な水に触れない、奇麗な空気では生きられない設定か、
カプセルに入ってる場合が多いよな

死せる水 設定

ゴールド   デイジィの乗るアルマジロの様な動物 角が2本 蹄は1つ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 10:04:03.23 ID:m9OByDQU.net
鳥山明 キャラデザ

徳永英明ED「夢を信じて」週間3位(オリコン)
2013年12月31日『第64回NHK紅白歌合戦』歌唱曲

すぎやまこういちBGM

りんたろう監督
山田勝久助監督
神田武幸二部監督

これだけ揃ってて、ゲーム化グッズ化しなかったり、マイナーになってる意味が分からんw
特に鳥山明

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:10:53.08 ID:KsZy4n+J.net
最終回古代文字、
「ドラクエ4はレベル35でクリアしてしまった(?)
最近桃太郎伝説にハマっている?」
って解釈した

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:09:41.90 ID:5yBVZokG.net
>>723
グッズ化はしてたよん

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 19:21:22.82 ID:+DjV7+RN.net
原作デビルマンとか、原作ナウシカの要素も入っているのかな、エスターク人

原作デビルマンからは悪魔の正体が先住民族、古代人という設定

原作ナウシカからは有毒物質に耐性を持ち、浄化された環境では逆に生存できない人間という設定

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 21:29:40.60 ID:w8A16kdg.net
いにしえより悪の権化は、正義の側に相対するポジションにいる。
太陽下では生きられないモグール人とか
放射線下でしか生きられないガミラス人とか。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 22:35:07.85 ID:aD/VscXO.net
竜って古の神々の時代に全能の神から使わされたものだったんだな
古代エスタークとかより遥か昔のお話だったとさ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 05:21:51.52 ID:oWggYN0U.net
https://i.imgur.com/zQzt0iL.jpg
没モンスタのリザードマンはアベル伝説に出てたな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:15:17.70 ID:XfNQYiuo.net
>>719
訂正
ギバゴデス将軍→DQ3ゾーマに似た容姿
大魔道将軍→ DQ4エビルプリーストの容姿


1、ハーゴンとシドーは普通にアベル伝世界でも登場している
2、なぜ、DQ3ゾーマ容姿のアベル世界のギバゴデス将軍は 、DQ3では「ゾーマ」と呼ばれているか?

考察、可能性
DQ3のゾーマは、アベル世界の残留思念ゾーマが、ギバゴデスの身体に乗り移ったもの?


3、そして、アベル世界ではDQ3バラモス容姿のデスゲーター将軍が DQ3では「バラモス」と呼ばれているのか?、

考察、可能性
アベル伝クライマックスでやられたエスターク人バラモスは
デスゲータ将軍の身体を使って復活して→DQ3世界に行った?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:23:20.16 ID:x1lDFN50.net
ギバゴデスって記憶にないんだよな
七大将軍に入れたら八人越えるし、別の作品から混ざってない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 08:52:42.06 ID:QvM/Kr1P.net
>>728
悪しきエスターク人が死せる水で世界を滅亡寸前に追い込んだ時、
善のエスターク人は当時の勇者(ガブリエル)と聖女と共に竜を復活させて世界を救い、
その後、善のエスターク人の末裔は代々勇者と聖女を守ってきたのではないかな
青き玉の神殿なんかは善のエスターク人が作ったみたいだし

古代エスターク人でも凶暴で知られたルドルフ将軍を倒したことで、
善のエスターク人がガブリエルこそ青き玉の勇者ではないかと気付いたとか?

ダイのアバン外伝みたいに、ガブリエル外伝も作ろうと思えば作れるよね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 09:59:32.49 ID:lDJraUxU.net
>>732
どうだろう。グロー族の話を聞く限りではエスターク文明より遥か昔から青き玉と赤き玉の守護者はいたっぽい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 16:34:13.07 ID:GrW5U81P.net
>>730
そんな事よりマーニャとミネアについて考察しておくれ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 21:34:38.82 ID:XfNQYiuo.net
>>734 ミネアとマーニャは、皆そう解釈してる人が多いと思うけど

考察、可能性
パラレルワールド説
DQ4のミネアとマーニャはパラレルワールドでアベル世界に行き来している
DQ6デスタムーアの夢の世界←→幻の大地に似た仕掛けかもしれないが、どういう仕掛けで行き来するのか

ハーゴン・シドーは別世界に誘い込んだりするので、ハーゴン・シド―の力かもしれない
ミネアの占いの力かもしれない、
ミネアの占いの力説を推してみる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:16:05.80 ID:RBUesl+g.net
古いが
ミネアは逃げる8回の犠牲にしていた

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 22:54:33.14 ID:2CJC3wzl.net
ミネアとマーニャは可愛い

738 :アベル伝説の魅力探求初級者:2020/11/07(土) 08:31:51.43 ID:oRyvvh/V.net
>>711
画像のアップありがとうございます。
まさか、作品中に登場する石板の象形文字にまで、意味を持たせていたとは。
ちょっと驚きだな。
それだけ、製作スタッフも、熱意を込めていたのだろうか。

>>714
画像のアップありがとうございます。
アベル伝説の世界地図を見たのは初めてだ。
こんな、物もあったんだね。
当時の、アニメ雑誌か何かの特集で扱ったのかな。
これでアベル一行が、各地を旅をした道筋が理解出来る。

739 :各無しさん@お腹いっばい:2020/11/07(土) 08:33:48.77 ID:oRyvvh/V.net
>>730
マーニャとミネアはファッションのスタイルが全くといっていい程に反対のようだな。
マーニャは、デイジーよりも露出度の高くサンバやカーニバルで見かけるダンサーのようなファッションだ。
一方のミネアは、デイジーはもちろん、ティアラよりも露出度が低く(サーラ姫と同じ位か。)女性の肌の露出を厳しく制限する地域に見られるようなファッションだ。
性格的にはどうなのだろうか?
服装による見た目は違えど、双子のようなのでやはり、性格的にも似ているのかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:20:51.29 ID:aB7JPdP+.net
お婆さんのとき結構ハジケた性格だったからな
普段は出さないだけで根本の気性は似ていると考えられる
眠っていたマーニャの魂も入って性格が融合していた可能性もあるけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:18:38.51 ID:Gp9cTPM3.net
職業:おどりこ
って何かエロいよね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 18:19:52.44 ID:jWqnclys.net
よーし 明日もドラクエするぜ!

743 :各無しさん@お腹いっばい。:2020/11/09(月) 09:13:48.03 ID:uHeuzRRU.net
>>740
セリフやリアクションを見るに、結構明るく、活発な性格なのかもな。
ヤナックが、いかずちの雷杖を使って扉を開けた時も、
「きゃーうっそーすっごーい。」
とか言いながら跳びはねていたし。

他にも、老女のミネアが若い頃のリアクションをする場面があったが、これはこれで結構愛嬌があったな。

https://i.imgur.com/vi4mRMF.jpg

744 :アベル伝説の魅力再発見初級者:2020/11/09(月) 09:26:28.04 ID:uHeuzRRU.net
ミネアは、老女にされてアベル達と共に砂漠を旅している時、アベルの
「疲れたら、おぶってあげるからね。」
の申し出に対して
「えーいやいやん。もう。」
とか言いながらアベルを突き飛ばしていたな。

もしも、このやり取りをミネアが若い状態でしていたら、かなり可愛く感じるな。
https://i.imgur.com/HRoJ0Ms.jpg

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:48:08.81 ID:fNFmHfko.net
(^p^)<ティアラー
(^q^)<アーベールー

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:18:07.03 ID:fNFmHfko.net
ティアラはガイムに突っ込んでいっていったい何がしたかったんだろうか
全くわからん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 12:42:22.16 ID:SnQbZN62.net
>>744
駱駝(?)のニタニタ顔が微笑ましい。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:14:22.47 ID:fNFmHfko.net
26話見ちゃうとデイジー派になっちゃうのも仕方ないよなあと思う

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:10:02.97 ID:xd9ng3Ws.net
えっそんな先の方見なくてもデイジーすきになるやろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:08:06.72 ID:tFcVz8/f.net
アベルと旅する仲間でほぼ登場シーン多いし綺麗だしお色気シーンもある

ツンツンしてるけど優しくてアベルとニアミスで体密着させたり頬赤らめたりともう完全にヒロインだった

健気だし!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:18:29.84 ID:kDAX3rbH.net
他人を頼らなかった自分がいつの間にかアベルを頼もしく感じていることに気づくシーンが印象的だったな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:39:17.81 ID:6JSvFvWX.net
デイジィにとってアベルは、一番大切な・・・仲間

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:10:40.52 ID:tPEwHJ3J.net
モコモコにとってアベルは、一番大切な・・・XXX

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:13:12.78 ID:/2podA0F.net
ドラクエタクトにダイ大コラボか…アベル伝説もコラボしてくれへんやろかー

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:06:09.14 ID:a6LkXS3q.net
>>754
この先Blu-rayが出たら宣伝も兼ねてコラボするかもよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 11:29:05.49 ID:zALnMl0R.net
当時ティアラ別にそんなに嫌いじゃなかったんだけど、今見返しみるとホントくそムーブ多いなw
私も行くーとかお前が行って何するつもりなんだよって場面が多すぎる

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200