2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CSテレ朝チャンネル2】ドラえもん名作コレクション総合スレ★4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:00:49.81 ID:G1ppjI7+.net
CSテレ朝チャンネル2で放送している、ドラえもん名作コレクションについて話し合うスレです。

公式ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/sphone/anime/0071/

スカパー!公式ホームページ
https://www.skyperfectv.co.jp/s/

前スレ
【CSテレ朝チャンネル2】ドラえもん名作コレクション総合スレ★3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1543134921/

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:52:24.84 ID:PjNF/VBh.net
>>425
ツイート見たけど凄いな!
いかに大山ドラ好きなのかが良く伝わったよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 18:57:25.63 ID:wIYQjhm1.net
ありがとうございます。

この気持ちがテレビ朝日などの大山版ドラえもんの関係者に伝わるといいなぁ〜。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:07:26 ID:o1lfzNk3.net
お前らの誰かがクラウドファンディングで集めて
シンエイと円盤化交渉したらいいはなし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:20:07 ID:wIYQjhm1.net
クラウドファンディングか〜。
販売希望者の数と、全員との信頼関係が重要なポイントやな。
それが築けたとしても上手く企業と交渉に漕ぎ着けるか…。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 00:14:06 ID:jaIUYoCa.net
Twitter、しばらく書くのやめていたから、今回の投稿を機に色々かけた。

あとはあのツイートの拡散を願うだけやけど、何故かリツイート数が増えない…。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 06:47:31 ID:33/nF+4/.net
来月は映画公開記念スペシャルは無し?
内容未定のまま…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 10:26:42 ID:C05qDbsY.net
>>425
ツイート見た、地元のビデオショップでも大山ドラは取り扱い減ってきてるからパッケージが懐かしく思えたわー
それにしてもよく集めたな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 11:15:00 ID:MpRr7eme.net
大山ドラDVDBOX化頼む!ブックレットに各話解説や資料あれば最高。1997年以降のアニオリが見たい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 12:34:05 ID:hBkgRfnh.net
みんなでリクエスト送るか
それぞれどこに送ればいいかね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:58:33 ID:iaCSwum6.net
フリマアプリで21世紀テレビ文庫の31〜34巻が11万円で出品されているな。
こうやって高い値段で出品する人がいるから、せっかく見つけてもなかなか手に入れられんよな…。
しかもたまにテープの状態が悪いのもあって、映像が乱れたりするから、同じ巻でも複数買って吟味しないとあかんし…。
DVD BOXに資料集は付けて欲しいな。
作画監督や演出を担当した人とか知った状態で見たいし。
初回限定で何かオマケを付けることで、より購入する人が増えるやろうな(笑)
で、どこからお願いしよう?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 17:57:39.84 ID:33/nF+4/.net
シンエイ動画に送ったら良いのか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:01:15.97 ID:VyrsdDmU.net
配信くらいならシンエイが独自でやってくれるかもね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:10:03 ID:k7QJ17sa.net
Q太郎も一部だけVHSでソフト化されたぐらいだったっけ?
これも需要が分からんが配信してほしいな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:14:45.13 ID:jaIUYoCa.net
シンエイ動画のホームページ、問い合わせの欄があるけれど、これで伝えられるのかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:31:40 ID:bb//wk6v.net
>>439
とにかく行動を起こすことだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:58:23 ID:33/nF+4/.net
おう、みんなで意見送ろうぜ〜
しかし来月は24時間SPすらやらないらしいな。何故か相棒…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:35:42 ID:jaIUYoCa.net
とりあえず、お願いのメッセージを送った。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:42:28.31 ID:jaIUYoCa.net
問い合わせしたら、一緒に書いたメールアドレスに控えのメールが来るんやな。
とりあえず、向こうの端末か何かには届いたかな?

みんなでお願いのメッセージを送ろう!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:28:15.34 ID:4pT+lxG9.net
http://shin-ei-animation.jp//contact/
こっから送れるよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:39:54 ID:qKw/Pf0Y.net
昨年の大晦日SPで「強力うちわ風神」をやってほしかった
通常放送の時もカットされ、再放送枠でも放送されてないか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:15:09 ID:HvZw+ff9.net
旧作の映画を全く放送しなくなったなぁ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:15:45 ID:qKw/Pf0Y.net
でも2、3年前よりかは割とやってる方だとは思う
短編シリーズ、日本誕生、来月は宇宙漂流記もやるし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 19:09:37.20 ID:QV9LSqlE.net
ようやく明後日からオレンジタイトル突入か

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:23:23 ID:/DWCDxp0.net
シンエイ動画への大山版ドラえもん全1814話DVD BOX製品化やネット配信のお願いメッセージ、どれくらいの人が送っているかな?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:15:02.23 ID:rMfWsNqq.net
いまさらDVDで出されてもなあ
ハットリくん・パーマン・魔美みんなリマスターの傾向になってるから
時間かかってもリマスターブルーレイで欲しい。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:27:47 ID:0AfvIvLB.net
どうでもいいけど、名作コレクションの番宣CM、
「放送休止あり」
から、
「放送日時変更の可能性あり」
に変更されてるな。
と言っても休止が無くなる、てことは無いんだろうけど…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:30:59.48 ID:J/16eh0W.net
WOWOW「14期連続」会員数増加に黄信号

衛星放送最大手のWOWOWがかつてない逆風にさらされている。
2006年度から13期連続で累計加入件数の増加を果たしてきたが、その記録がストップする可能性が高まっているからだ。

「動画配信サービスの普及でお客様の選択肢が増え、影響を受けている」
1月31日に行われた決算説明会でWOWOWの田中晃社長は、会員数減少の理由をこう説明した。

名前こそ出さなかったが、最も意識するのは急速に会員数を伸ばしているNetflix(ネットフリックス)だろう。
日本での会員数は前年比77%増加の約300万人(2019年9月時点、世界の有料会員数は約1.5億人)と、サービス開始から4年でWOWOW超えを果たした。
https://toyokeizai.net/articles/-/330357

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:38:12.04 ID:11BfSwgJ.net
WOWOWが客を囲い込むためにドラえもん映画のリマスター版を独占放送してるのかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:06:24.64 ID:/7EPj103.net
4月の春の改編でまた枠移動でもあるのかも
番組開始当初は土日の午前だったな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:53:46.36 ID:0AfvIvLB.net
とりあえずこの前、チエが終わったら夕方の名作コレクションを90年の放送分から放送してって電話で伝えといた
まー、無駄だろうけどw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:28:12 ID:2oWHjiMx.net
デイリーモーションのkawanimation1って人が上げている動画のdora Short story3に、「チュン太」が入っている。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:28:29 ID:2oWHjiMx.net
https://www.dailymotion.com/video/x3d67g1

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:24:45 ID:JRnGoxDo.net
おお、よくぞみつけてくれた!ありがとうございます

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:27:14 ID:xBEpVI1R.net
さすがにやめときましょう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:18:32 ID:INhSS72V.net
違法動画を堂々と貼ったり視聴を喜ぶのはいかがなものか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:31:39 ID:wtTFI3t9.net
賛否両論あるだろうね。
合法的に見たいところ。
DVD BOXや配信まだ?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:36:16 ID:siEDVcOJ.net
正規ルートで見たくても見れねえ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:44:35 ID:AWGtm3TA.net
さっさとアマゾンで全1817話配信すればいいのに
それだけでも月500円は取れる
加入者数10万人は堅いだろうから、年間6億稼げる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:56:39 ID:JRnGoxDo.net
テレ朝がはよ全話解禁してくれたらこんな思いする必要も無いんだがな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:31:04 ID:3andZptw.net
配信の場合、いつサービスが止まるか分からんから、やっぱりDVD BOXで手元に置いておきたいな。
それに回線の接続が悪くて見られないとか困るし。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:07:31.86 ID:sidSXEPo.net
ここってage進行なんだ?半コテ化してるよね
まあ別にどっちでもいいけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:20:34 ID:oat9gTEG.net
ゴミ付きもな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:04:27.58 ID:0DPsRRKY.net
土曜の放送、もう少し放送ペースあげてほしい
週二は少なすぎや

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:39:21 ID:c2zB4iUW.net
グリーンタイトル〜ピンクタイトルで末期に近いほど当時録画で保存した人も多いかもね
大山ドラ時代はVHS録画が主流だろうけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:20:17 ID:3andZptw.net
VHSだとケチって〜倍速とかで録画している人が多そう。今みたいに高画質で録画とか出来ないやろうし。
テープも、きちんと保存せずにいるやろうから、カビとかでエラいことになってそう。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:50:58.50 ID:6CnTL+dI.net
ビデオの方が円盤より耐久力がある

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:58:39.89 ID:I7obxks8.net
当時は受信環境によってはゴーストとか出たりもあったしな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:58:48.45 ID:3andZptw.net
そうか。
まあ、最終的にはユーザーの取り扱い方次第かな?
どっちも傷つけたり、壊したりしたら終わり。
落ち着きのない子供とかに使わせたら、すぐ壊すからな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:35:12 ID:0DPsRRKY.net
やはり、名作コレクションは良い画質だったな…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:14:42 ID:3andZptw.net
マスターのデータ?は、画質が良いんやろうな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 18:33:40 ID:+YMpyQYH.net
来月はほぼ休止0か
まあただでさえ少ないんだから、これ以上減らされたら困る

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 07:13:13 ID:GJq9Vplf.net
じゃりン子
美味しんぼ
タッチ
プッシュしすぎでしょ、もっとテレ朝のアニメ押せばいいのに

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 12:11:56 ID:XCYc/YcB.net
今年は誕生日SPも映画垂れ流しだけか
何にも珍しいものも無いなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 14:44:06 ID:mugbDJJo.net
映画公開記念だった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:05:36 ID:r9DqfDVp.net
冬眠シェルターほしい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:43:34 ID:kQYY+Hps.net
コロナのおかげで映画の客入り落ちるな
これは

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:58:33 ID:l0RPuB5l.net
ピンクタイトル中心のVHSが倉庫整理で発掘された
傷みも少ないうちに他の媒体に移して保存してみるかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 16:13:19 ID:vuDsiMjC.net
80年代後半以降の大山ドラ通常回は全部貴重だな。
CS放送も打ち切られてるし、メディア化もほぼ無い。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:18:01 ID:IqokSbTM.net
日曜から3月なのに、まだホームページの更新すらされてないもんな
いかにやる気が無いかがよく分かる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:52:12 ID:yjYLBld5.net
WOWOW めちゃくちゃ画質いいな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:48:29 ID:TlMgOFz0.net
うん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:17:40 ID:fR+HkUu2.net
何でDVD発売しないんだろうね
もったいない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:20:46 ID:551Ap3nP.net
WOWOWの劇場版、やっぱりビスタサイズ(上下をカットした16:9サイズ)ですか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 15:49:20 ID:epqgdmgK.net
はい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:22:38 ID:yjYLBld5.net
今のテレビで見るならそれでいいかな。
4:3の映像見る時はどうせ拡大してるから

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:44:42.78 ID:kX934eVm.net
WOWOWのは拡大じゃなくてトリミングだからなぁ
でも画質が良いのは確かだから悩ましい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:47:23 ID:8+eAeuA0.net
一部タイトルはすでにDVD化済みだけど、虫食い的だな
タイトル大量でBOX化はなかなかやりにくいのかも
ピンクタイトルは少な目なのでしやすいかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 14:35:28.68 ID:UlwN2j7w.net
でも、わざわざマイナーなピンクタイトル時代だけにおいて公式がソフト化するとは思えないからなぁ…
やはり手頃なネット配信が一番望みが高い気がする

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:57:37 ID:oXfc1hQ3.net
あーあ、シンメンやってた頃が懐かしい
旧声優がほとんど残ってたな ゴゥの声は矢島晶子 ぴろしの声も声藤原啓治 永井一郎が生きてたからやきとりデスペラードもまだやってた 。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:57:51 ID:oXfc1hQ3.net
間違えました

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 22:34:41.28 ID:UlwN2j7w.net
クレしんも変わったねぇ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 05:06:22 ID:S+9IA7Vo.net
来月感動短編シリーズの再放送あるじゃん
WOWOWでもやらないから嬉しい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:34:31 ID:ksY3tvum.net
キッズステーション、アニマックスは少しでも子供を退屈させないよう、春休みくらいまで無料放送してるのに、テレ朝チャンネルは麻雀かよ
たまには名作コレクションの一挙放送でもしろよ…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:12:32.17 ID:lVl7Rq7A.net
劇場版が4:3で作られてたとは知らなかった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:15:45 ID:QD0lYg0T.net
90年代辺りまでのアニメ映画はスタンダード(4:3)のセルで制作して
スタンダードで撮影したあと公開の際にビスタ(16:9)にトリミングするか
撮影の段階でビスタにトリミングする貧乏ビスタが主流で
最初からビスタセルで作る所は割と少なかったはず

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:45:43 ID:vGstIN3j.net
俺は映画を劇場ではなくVHS・DVDでしか見てないから
スタンダードサイズが当たり前なんだよな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:46:07 ID:vGstIN3j.net
あ、テレビ放送もだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:24:03 ID:1UmGG5ft.net
アメトーーク! ドラえもんひみつ道具ドラフト会議★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1583389599/>>1

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 06:53:14 ID:DWRZAayK.net
アメトーークも大山ドラの映像全く出さなくなったなぁ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:40:34.54 ID:DWRZAayK.net
日本誕生、漂流記とやってるけどやっぱり画質がw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 19:54:09 ID:U35b/rxM.net
WOWOW見ましょ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:21:32.72 ID:5Iht03Ww.net
日本誕生はテレ朝ch、WOWOWと2日続きでやったけど、とても同じ作品とは思えなかったw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:50:27.61 ID:g830hsTE.net
南海〜ワンニャンに関しては、元々16:9の画質で作られてるから明らかにWOWOWの方が良いね…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 14:22:40.87 ID:m3J9F5Mg.net
でも風使いとワンニャンは使用してるマスターの関係で
DVDの方が画質が良いらしい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:57:48 ID:Tp62Awn0.net
いやどう見てもwowowの上だろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:02:14 ID:g830hsTE.net
確かに、その2作は何かWOWOWの方が暗い(セル画っぽい)気がする。
クレヨンしんちゃんの、ヤキニクロードやカスカベボーイズもDVDの方が良かったな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:13:30 ID:vYLh/C5g.net
名作コレクションのリセットが発表されて1年か…。

今回はどの枠もリセットは逃れた。ただ日曜夜枠が水曜夜に移動されてるねぇ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:38:16 ID:cgWhjQsF.net
>>511
DVDには大元のデジタルマスターを使っているが
WOWOWのリマスターはフィルムを素材にしているらしい
セル画っぽい雰囲気になっているのはそのためかと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:54:32 ID:STiTTq/0.net
https://dora-world.com/contents/516
>第1〜25作まではネガフィルムからスキャニングした高精細なHD画質でよみがえり、全作品HDで初の一挙放送!!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:05:40 ID:STiTTq/0.net
https://twitter.com/wowow_movie/status/974850384085663744
>今回放送する作品は、すべて劇場公開時と同じ仕様のビスタサイズで放送しています
(deleted an unsolicited ad)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 08:25:38 ID:D/cZLp2q.net
>>513
違いが分からない。大元ってフィルムじゃないの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:35:42 ID:cgWhjQsF.net
ロボット王国までのドラ映画はセル画制作なのでネガフィルムが大元の素材
風使いとワンニャンはデジタル制作なのでデジタルデータが大元の素材

DVDはデジタル素材をそのままプレスしたもの
フィルム上映のためにデジタル素材をネガフィルムに焼いたものを
スキャニングしたのがWOWOWのリマスター

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:33:51 ID:rp35Ljm4.net
https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/?uid=i17151221

この枠って名作コレクションよな?
まだ何話か決まってないだけで

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 12:48:27 ID:VPNqeD8t.net
>>517
あーなるほど
ありがとう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:24:36 ID:m5793xQb.net
>>510
ブラウン管テレビで観てるのかもしれない

セル画も単体で見ると意外とドギツい色をしてるけどフィルムを通すと穏やかな色になるんだよね
同じ理由でデジタル製作でもフィルムからスキャンしたほうが好きだな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:01:02 ID:p3Ra2h/A.net
早朝枠のドラえもんの後のフクちゃんも途中で(半分まで)打ち切り

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:05:05 ID:0bPoI5Cy.net
なんでデジタルデータ そのまま放送しないんだもったいない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:34:08 ID:+HvxJKS/.net
たぶん上映時の再現を優先したからだろう
ビスタサイズにするのもそれが理由

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:45:09 ID:YfVgjQEE.net
4Kバージョン出す時はスタンダードサイズにするかもね
拡大しても画質保てるから

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:32:43 ID:Z1jKkjTQ.net
フクちゃんってもともと71話で終じゃなかったっけ?
多分テレ朝チャンネルの方の表記がミスってるんじゃないのか

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200