2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CSテレ朝チャンネル2】ドラえもん名作コレクション総合スレ★5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:09:20.08 ID:xPCxG1iy.net
CSテレ朝チャンネル2で放送している、ドラえもん名作コレクションについて話し合うスレです。

公式ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/sphone/anime/0071/

スカパー!公式ホームページ
https://www.skyperfectv.co.jp/s/

前スレ
【CSテレ朝チャンネル2】ドラえもん名作コレクション総合スレ★4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1569060049/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:47:08.45 ID:3jhK16My.net
>>1

夏休みSP、ピンクタイトルも多いし楽しみだ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 12:00:49.28 ID:EW5/KXUP.net
いちもつ(´・ω・`)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:25:16.78 ID:xMSGo7zG.net
時々変な字幕が入るのが嫌
余計なことすんなよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:48:14.39 ID:Hfs+ev/S.net
入れるにしても横の部分に縦書きすればいいのに

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:20:41.50 ID:ckUv8rU8.net
何のために左右に色付けてるんだか…
嫌がらせの意図なくやってるなら逆に凄い
地上波ならまだしもこれ有料チャンネルなんだが

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:25:20.63 ID:ckUv8rU8.net
明日以降も全部冒頭にテロップ入れるつもりなんだろうか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:29:53.53 ID:YbIYFDV1.net
だからわさびとのぶ代をチャンネル毎に分けて放送しろとあれほど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 09:53:31.39 ID:EWJVSROP.net
これはリマスター版だが、左右下がカットされちゃってるなぁ
まあ他でもよくあるんだが、なんでこんなことするんだろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:20:25.28 ID:Hfs+ev/S.net
実況スレないの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 10:51:41.70 ID:YbIYFDV1.net
後編の時は左上のテロップいらないだろ!
嫌がらせとしか思えない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:23:32.46 ID:2ogcM9er.net
>>10
あるよ!

テレ朝チャンネル1 2 エンタメ〜テレNo.695
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1597052268/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:32:01.67 ID:2ogcM9er.net
>>12
ブラウザからだとリンクに飛べるけど、5ch専用アプリだとうまく飛べないみたい…。
申し訳ないけど、うまく飛べない場合は、「テレ朝チャンネル」で検索掛けて自分で探してね!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:43:08.41 ID:EWJVSROP.net
「初登場」って単にタイトルにかけてるだけじゃねえか
何の意味もねえ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:08:13.52 ID:Hfs+ev/S.net
>>12
ありがとう!
実況しながら観るわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:13:13.18 ID:8ewlAM7l.net
http://pawahara.cba.pl/6.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:46:26.38 ID:2ogcM9er.net
>>15
いえいえ。
実況しながら皆んなでワイワイ言いながら見ると楽しいよね!
楽しんでねー!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:27:40.31 ID:ibcdMTEy.net
今日はEDありプレゼント告知ありとかやればできるじゃん
本編には変なテロップ入ってないし

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:04:32.71 ID:1TfE/hQn.net
これまでEDとかの扱いが雑すぎたからようやく放送してくれて

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:04:55.60 ID:1TfE/hQn.net
(続き)ようやく放送してくれて嬉しい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:08:21.80 ID:5Oyxy/zP.net
逆に今まで何だったんだよって思う充実ぶりだな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 13:22:50.21 ID:1TfE/hQn.net
大晦日36.5時間SPの時もこんな感じだったらよかったのになぁ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 18:41:12.15 ID:MoP0AFga.net
今日の放送はOP・ED、ブリッジアニメが揃ってて、放送当時に視聴してるみたいで、本当に素晴らしかった!
テレ朝chもやれば出来るじゃん!
今後も是非頑張って欲しい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:21:58.84 ID:MEQ+fggW.net
ついでに03年の8月にやったスペシャルも放送してほしかった
タンポポの詩が観れたのになぁ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:12:24 ID:xNy39ygw.net
「動物パワーでサバイバル」の水浴びシーンも今回はカットされてなかったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:52:39.27 ID:rETmlgtr.net
当時の感動を蘇らせてくれて本当にありがとうテレ朝chさん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:45:24.46 ID:O0d0S8Gj.net
今日短編映画も流れたけど、これは普通に黒帯なんだね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:37:47.56 ID:tpbSYAkq.net
>>27
この短編はここ最近ほぼ毎月放送してて、今日は穴埋め的にそのまま放送したから黒帯なんじゃない?
今日の短編映画以外のは、今回の企画のために特別に編集した物で変な虹色帯に統一されてるはずだから、明後日21日(金)に放送する長編映画の時は、変な虹色の帯だと思う。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:52:23 ID:O0d0S8Gj.net
そうなのかー。
黒の方が落ち着くからそのままやってほしいな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:24:25.43 ID:jhC5eTLs.net
失礼します!!!今日初めて、どらえもんのスレを検索して、ここへたどり着いた者です!!!

どらえもんの2000年代の大山版が見たいです!!!
それだけが目的なのですが、なぜ放送が少ないのでしょうか??
あこがれミラーを先日ネットで見つけて、それを見て、ドハマりしたものです!!
2000年代の絵柄が可愛くて新しいので、好きです!!

ファンの人も、みんなこの時期が好きなのでしょうか??
どの時期が人気があるのですか??

1982年までのドラえもんは、受け付けません。。。見ていて怖いです。。。。
なんか放送が1980年の作品が多いような感じで、残念です。。。これ需要あるのですか???

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:53:46.50 ID:sAKiKnEN.net
何か色々言われてるけど、自分も末期ドラ好きやで
(多分このスレはあまり末期ドラ好きはいないと思うけど…)

確かにテレ朝チャンネルは80年辺りのをループしてる感じだね
自分もその頃のはほぼDVDに収録されてるから、観ることができない90年代以降の作品をもっとやってほしい。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 22:28:20.04 ID:Z8GMNiBV.net
>>30

2000年代の大山ドラいいよねー。自分は歳食ってて世代じゃないけど、この時期に好きなエピソード集中してるね。放送少ないのはなんでだろうね。話数多いから後半になればなるほどチャンスが回ってきづらいのかね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:35:40.76 ID:UIrzuR2I.net
黄色はもういいからオレンジとグリーンとピンク時代をたくさんやってくれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:42:57.71 ID:Nwz1jBqY.net
>>30
こっちからすればグリーンやピンクの方が余計だけどな
イエローはともかくもっとオレンジ増やしてほしいところ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:51:18 ID:zRM73XTi.net
初期・中期は、タイムマシンBOX、TV版60巻と特大号、21世紀テレビ文庫などで見られるけれど、後期・末期は特大号や21世紀テレビ文庫31〜34巻ぐらいでしか見られないから、現状だとかなり貴重なものとなる。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 23:53:18 ID:zRM73XTi.net
CSで放送出来ない回があるのは仕方ないとしても、別のルートで見られるように手配して欲しいところ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:22:54 ID:1pS9nX0p.net
ピンクは個人的に演出が過剰だったり、本来のドラえもんからぶっ飛んでるところがあるから、個人的にはオレンジ後期からグリーンの前半くらいが好きかな。あくまで個人の意見です。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:34:27 ID:4YAhvDAQ.net
帰ってきたドラえもん
なんで額縁なんだよアナログじゃねえんだからWOWOWのリマスターを見習ってほしいわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:36:49 ID:4YAhvDAQ.net
ただ、ピンクの末期しかデジタル制作がねえんだよなぁ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 15:09:03 ID:3d/lsiPZ.net
帰ってきたドラえもんってフィルム制作じゃないの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:24:12.56 ID:4YAhvDAQ.net
ピンクの末期しかデジタル制作じゃないんだよなぁってのは繋がってないよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 16:45:14 ID:Ls0QpL+I.net
人間機関車やアマイワト、めっちゃ笑ったw
やっぱり面白いわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:33:54.15 ID:BrMrRKo1.net
今になって静香ちゃんに恋をしてしまった33歳の僕は少数派でしょうか??。。
それとも、ドラえもんオタは、みんなそうなのでしょうか??
中1まで熱狂的なドラえもんファンでしたが、そこから見なくなり、高2で復活し2003年〜2004年のドラえもんをVHSで録りためたまま、ずっと深い眠りに。。

そして今年4月に、そのVHSを発見し、とりあえず適当にHDDにダビングして見た。
そこで見てくうちに、しずかちゃんの可愛さに気づいてしまい、しずかちゃんに夢中になってしまったのですが、僕は、おかしいでしょうか??。。。。
あの黒目ガチの目に、清楚で優しそうな雰囲気、、過剰なロリではなく、程よく美人で超絶に可愛くて。。

特に、「探し物ぺったん」のしずかちゃん一番最高で(この静香ちゃんが一番好き)、
「ラッキーカラー棒」でのび太と相合傘をしているしずかちゃんも、最高で、
「虫歯逃亡記」でセワシ君とのび太が静香の家に行くのだけど、この静香ちゃんも、可愛い。。
あと、「カウンセリングノート」「ヘッドハンチング」のしずかちゃんも最高だった。。

だけど、なぜだろう??
のび太と牛若丸、や、河童のお皿?海神ポセイドンセット、ケータイ家族(なんか色気がない??)
ぼーナス&おまかせディスク(なんか、絵が雑すぎない??)
感じで、全然可愛いとは思えなかった。。
同じ静香ちゃんでも、こんなにも違うものなのか???。。。


という僕の意見は、みなさん分かりますかね??。。。。
今週の火曜日に、このCHがあると知ったので、急いで加入して、少し確認して見ましたが、
この「運動記憶ジャージ」のしずかちゃんも、なかなか可愛い感じなので、見るのが楽しみです。
このように「探し物ぺったん」系のしずかちゃんが見たいのですが、何年から何年までの作品で見られるのでしょうか??

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:40:36.03 ID:Ofmd6sMD.net
>>43
爺精神病院から脱走するなよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:50:07.12 ID:Ls0QpL+I.net
運動記憶ジャージという事は、中村さんの描くしずかちゃんかな
92〜02年辺りの中村さんの作画監督回がオススメやで

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:11:48.10 ID:4YAhvDAQ.net
なげえ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:11:54.22 ID:uznJtO87.net
俺もオレンジタイトル後半〜グリーン・ピンクタイトル時代の方が好きだな。初期はキャラデザからしてちょっとな…。後期は映画のBGMも積極的に使ってくれてるのが好感持てる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:19:04 ID:2cI4hcdp.net
https://peing.net/ja/q/552cf128-0479-48f1-aa96-656769f76be5
>大山ドラの初期はドラのヒゲが外に出すぎのび太が面長、しずかが不細工、ジャイアンの前髪のギザギザが丸くて異常に多く、スネ夫が釣り目になっていなかったのですが、以上すべてにF先生がNGを出したことで85年にキャラデザのリニューアルが行われました。また『デンコーセッカ』でドラが飛行中のしずかのパンツを見てデレる場面があったのですが、それにもNG表示。このことはNU誌の大山ドラ特集記事に記載されているのですが、どの号かは失念してしまいました。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:32:55.78 ID:BrMrRKo1.net
「しずかちゃん、大ピンチ!」なんてあるんだ!これ見てみたい!!!

>>44
やっぱり、僕の書き込みは異常レベルでしたか。。。泣

>>45
ありがとう!!先日、加入してきたばかり!!
この92年〜2002年までを、徹底的に見ていきたい!!!
なるほどグリーンタイトルですか!!確かにこのあたりから映像が綺麗になって現代風で新しくて良い!!!

>>48
へーそうなんだ!!絵が良くなったのは1985年からなんだね!!
(じゃあ、84年前の作品は見る気しないな〜。)

加入してきたばかりなので、よく知らないけど、毎週・月火とドラえもんの再放送をしてるんだよね!?
2014年からテレ朝チャンネルで再放送が開始されてるから、もうそろそろ1990年代後半ぐらいからの回が見れるのでしょうか??

自分は、1984年までのは、見る気がしません。。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:04:22.93 ID:nd3a9QGy.net
8月分だけじゃなく、夏季エピソードもうちょっとあってもよかったかもな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 23:57:53 ID:AwaMu7eH.net
84年生まれだが、オレンジからグリーンがスタンダードかなぁ
ピンクは>>37氏と同意見だわ
一時ピンクの再放送枠がオレンジだった時に「これだよ、これ、ドラえもんはこうだよ」なんて思った記憶がある

スタッフのコメントはなかなか面白かったな
やっぱり渡辺監督、芝山監督から注意されてるしw
肝付さんから「無駄なカットが一つも無い」と誉められたってエピソード、裏を返せば普段は無駄なカットが多いってことだからな

コメント紹介のBGMが大山ドラ時代のBGMだったのも良かった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 00:57:07.12 ID:7hIgVqwK.net
>>49
https://i.imgur.com/DNNHwj3.jpg

正しくは、>>48のキャラデザ変更は1981年(イエロー→オレンジ)と85年(オレンジ初期→中期)とを混同している。
イエローは回によって作画がバラバラで安定しない。それで1981/10の「ドラえもんだいきらい!?」からオレンジになると同時に
登場人物全員の作画が安定するようになった。
また1985/9の「カチンカチンライト」からドラのヒゲが短くなった。

デザインにケチつけるのは別にいいんだけど(俺も渡辺タッチは大嫌いだから)、
「原作者がNG出したから見る気がしない」ってのはどうなんだ。
実際にヒゲの位置が違うドラのアニメを見た上で意見を言ってほしい。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:04:57.05 ID:uakVdteu.net
>>49
しずかちゃんは、タイトルの色で別れそうな気がする
中村英一氏の描くしずかちゃんも、1981年と2002年で明確に差がある

「絵が良くなった」ってのは、明らかに誤解を招くからやめたほうがいい
(事実、俺はイラッとしたよ)
「自分の好みに合う」と訂正しなよ
85年と02年のしずかちゃんもだいぶ違うぜ

なお、家にある本(「ドラえ本2」1998年)は80年と89年に設定画変更とある
http://imepic.jp/20200821/016140


あと月・火朝のは今81年あたり
90年代のは水曜夜だよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:07:42.26 ID:uakVdteu.net
>>52
絵付き良いね!
わかりやすいし、考えも同じだw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:37:01.45 ID:7hIgVqwK.net
>>53
この資料は初めて見た。
80年5月に改訂なんてあったんだな。手持ちのアニメ見返したが正直分からんが・・・

>>49でイエローのしずかが不細工ってのはまあ分かるな。
基本的にイエロー時代って低学年向けという印象が強い。
だから子供っぽさ重視で顔の可愛さは考えてなかったんじゃないだろうか。
オレンジになるに当たって大人っぽさ(顔の可愛さ+性格の優しさ)が足され、
85年に例の顔に至ったって感じ。

でも初期しずかちゃん(もちろん他のキャラも)も愛嬌があってそれはそれでいいと思う。
口をとんがらしてるドラはイエローのが一番憎たらしくて可愛い。(>>52画像の右上)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 01:40:15.01 ID:7hIgVqwK.net
>>49じゃなくて>>48だった。失礼。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 08:44:47 ID:6Q/2O7dM.net
大魔境やってるけど、WOWOWと同じ16:9リマスター版じゃん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 08:51:43 ID:3/XyGY/q.net
あ、そうなんだ。テレビ版じゃないんだ。
てことは上下がカットされたビスタサイズなのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 09:15:32.86 ID:NCXlju0g.net
シンエイ動画さんの意向なんでしょうね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:37:05 ID:vIeNyJOY.net
これからは、4:3と16:9、どちらをオリジナルと定義するんだろう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 10:49:50 ID:Zg2KUxM7.net
https://twitter.com/nappasan/status/1108036132690784258
>WOWOWで映画ドラえもんのHDリマスター版が放送された際に「画面を上下切るな」という意見を多々目にしたのですが、『のび太のねじ巻き都市冒険記』までの作品は業界用語でいうところのいわゆる「貧乏ビスタ」であるため、元々上下をトリミングしてワイドで上映することを前提に作られています。レイアウトの時点でビスタサイズを想定しているため、上下を切っても視聴するうえで何も重要な情報は欠けないようになっていますし、絵の構図としてビスタサイズになった際にベストになるように考慮されています。
(deleted an unsolicited ad)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:17:22 ID:3/XyGY/q.net
>>61
ならなんでVHS・DVDやテレビ放送では4:3にしたかってことだよな。
劇場ではなくそちらから見た人にとっては、4:3がオリジナルになるんだよ。
それを理解していない。

オリジナルかどうかは見た人によって変わる。
だったらどちらも満足いく形式を取るのがベストだろう。
4:3で放送すれば、見る側で上下を隠せば16:9と同じになる。
そういう合理的な思考が欲しかった。
もちろんそれぞれのサイズを別個に放送するのが一番だけど。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 13:18:16 ID:3/XyGY/q.net
去年も同じこと言ってたな。
万一ブルーレイが出るなら、4:3で出してほしいところ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:30:31.71 ID:6Q/2O7dM.net
と言うか、いつの間にか100時間スペシャルのチャンネル2の放送分が消えてるけど…
消すの早くない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:43:14.97 ID:t+Yed4R5.net
>>62

>4:3で放送すれば、見る側で上下を隠せば16:9と同じになる。

それだと劇場公開版に近い16:9で見たい人は解像度の下がった画面を見ることになるから微妙

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:57:27.22 ID:Bgmsr2gg.net
こうなったら4:3もリマスターして、<劇場公開版>と<放送・ビデオソフト版>みたいにしたらどうだろう

参考までに、フジテレビの時代劇「御家人斬九郎」や「鬼平犯科帳」は、時代劇専門チャンネルが上下カットのHDリマスター版作ったら、その後のBSフジの再放送もHDリマスター版に変わった


それにしてもリマスター版、初めて見たけど本当に凄いわな〜
何より背景画の美しさに目を奪われたわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:03:10.98 ID:Bgmsr2gg.net
あ、フジの時代劇のリマスター版は単純な上下カットじゃなくて、制作スタッフ立ち会いで、下側だけ切ったりと調整したらしい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:26:27.91 ID:z8nqW72H.net
>>52 >>53
みなさん、ありがとう。
いかんせん、自分は、ドラえもんマニアの入り口である新米ファンなので、コアファンには軽率な発言してしてしまったようで、失礼しました<汗>

まず、自分は、高2までの2004年までのどらえもんの毎週金曜日のテレビ放送を幼稚園の時から見て育ってきた者です。
本当に金曜日が楽しみでならないドラえもんオタだったのに、
実は、作画が違うってことも、しずかちゃんの顔が違うってことも、最近気づいた。。当然オレンジタイトル、グリーンタイトル、ピンクタイトルに分けられていることすら、昨日知ったばかりwww
(イエロータイトルは、ほとんど見たことがないです、これは小学生の時から、明確に顔が違うのは分かってましたが。。)

これは、僕がかなりヤバいのでしょうか???もう普通の人ならば、高3の時点で、
あー、この回は、中村さんだ!渡辺さんだ!富永さんだ!と分かるものでしょうか??
全然わかってなかったどころか、しずかちゃんの顔が毎回違うことすら、気づいてなかった。。
こんな僕は、相当ヤバいのでしょうか??

で、自分は、ピンクタイトル、グリーンタイトル、オレンジの後半タイトルのしずかちゃんに興味を持って、先日加入してきたものなので、
まだまだイエロータイトルの魅力には気づけてない新米者ですが、どうぞよろしくお願いします。
いずれ、僕も、もっとオタになって行けば、イエローも好きになるとは思いますが、まだ初心者の身としては、まずはピンクとグリーンを極めたい気持ちで、今は頭が一杯です。
どうか甘んじてくけ入れてくださいませ<汗>

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:34:05.16 ID:z8nqW72H.net
で、新米者が偉そうにすみませんが、
しずかちゃんにしても、2004年の中村さんが描くしずかちゃんも、その回その回によって全然違います。

例えば、ラッキーカラー棒のしずかちゃんと、イメージナビキットのしずかちゃんも、顔が全然違くて、
前者は90年代からの引継ぎの顔で、実に人間味が感じられている静香ちゃんで、
後者は、また新しい顔で、やたら目が黒目ガチで色気がないチープな動物的な感じの静香ちゃんです。
また、二人のしずかちゃんにしても、中村さんですは、またちょっと違います、、足が細くなってイマイチ華奢になってしまい、軽い女になった感じかな。。

なんとうか、ホント、探し物ぺったんのしずかちゃんが、実に人間味がある感じで、豊満で完璧な気がします。
アニメのキャラとは思えず、生きている人間って感じがします。
これはもうその場面場面のカットの絵の出来栄えがとてもクオリティが高いのだと思います。
この人間味のクオリティが分かれば、イメージナビキットや二人のしずかちゃんが、少しチープな出来栄えであることが、分かって貰えるかと思います。。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:39:31.43 ID:7hIgVqwK.net
>>65
今はどのテレビも大型なんだから、そんなんで困ることはない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:40:52.28 ID:z8nqW72H.net
>>52
また、このイメージベレーのしずかちゃんは、イマイチな顔をしてますが、
同時期の、糸なし糸電話、泣くな、ベソ!のしずかちゃんは、可愛くて大人っぽくて美人なので、同時期でもそれぞれ顔が違うようです。

また、虫歯逃亡記のしずかちゃんは、とてもロリになっていて、これもこれで可愛いのですが、
さっき調べたら、渡辺あゆみさんとのこと。
なるほど〜この人は、ロリ専門なんだ〜!と明確に分かった次第です。

しかし!!
あまり僕が好きではなかった「セワシ君の家出」のしずかちゃんも、実は、渡辺さんだと分かり、衝撃を受けています。
こちらのしずかちゃんは、あえて、男受けを狙わない作画で、ロリ系はゼロです。
例えば、顔が四角かったり、隣にいるのび太と出木杉より顔が多きいwww
なので、この作品を見ると、「あー!中村さんは男受けする静香ちゃんを狙ってきたけど、渡辺さんはあえてロリを取り入れない方針の人なんだな〜!」
と分かるのですが、
でも、2004年でのしずかちゃんのロリ系全開の作画というこの変化は、一体何が起きたのでしょうか??
同じ人でもここまで180度イメージを変えることってあるのでしょうか???

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:55:05 ID:Bgmsr2gg.net
>>69
しずかちゃんへのこだわり凄いなw

これは作画監督は一人だけどさ、実際は何人かで手分けして書いてるわけだ
だから、各々書いてる人の癖が出てるんじゃないかな
しずかちゃんを誰が書いてるかによるんじゃないかな
本当はそこを揃えるのも作画監督の仕事なんだろうけど
あくまでこれは自分の憶測だけど

言わばイエロータイトル時の作画のばらつきが、末期ピンクタイトルで戻ってきた感じがする

>>52氏とか他の人の意見も聞きたい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:12:45 ID:y/cVpMoQ.net
上の人が言う「探し物ペッタン」は中村氏が作画監督だけど、確か原画で川島彰氏が入ってたから、結構癖のある作画だった気がする。
中村氏作監、川島氏原画回で他にパッと思い当たる話は「ジャイアンは天才少年」「ヘアーカタログセット」「羽アリのゆくえ」「正義の味方パトカー」「リクエスト小切手」辺りかな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:33:24 ID:7hIgVqwK.net
>>71
>同時期の、糸なし糸電話、泣くな、ベソ!のしずかちゃんは、可愛くて大人っぽくて美人

https://i.imgur.com/2LCWbQV.jpg (しずかちゃんだらけ)

時期が同じなら顔も基本的に一緒だよ。表情や場面でそう感じてるだけじゃないのか。
少なくとも俺には上4つは同じに見えるが、>>73のように原画に違いがある?

どんな風にドラえもんを楽しもうが勝手だけど、しずかちゃんがロリとか微塵も感じたことないな。
野村さんは5人の中で一番声の劣化が早く、オレンジ後半からすでに辛そうに聞こえた。特に悲鳴の場面。
おばあちゃんが無理して声出してる感じだった。
イエローの野村さんは元気で俺は好きだよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:06:06.75 ID:TwHU/J/u.net
https://twitter.com/Taka_fu2016/status/722027613087117313
>そうです!1981年10月の番組時間移動後に作画は中村英一氏か富永貞義氏に絞られて安定しました。そして、藤子先生からの要望で1985年から馴染みのあるデザインになりました。
https://pbs.twimg.com/media/CgUoOY9UMAAV7vB.jpg
(deleted an unsolicited ad)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 03:03:22 ID:BdZdWW8F.net
みんななんでそんなに詳しいんだw
ほんとここ読むの楽しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:40:39 ID:TgwSr2ui.net
>>76
本当にね!w
皆んなの知識量や記憶力に感心する。

あと「本放送は&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;だったのに、再放送は××に編集されてた」とか「テレ朝chでは△△ってタイトルがカットされた」とか詳しく言える人がいるけど、単に記憶してるだけなのかな?
それともパソコンとかにデータ化してるのかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:20:12 ID:Pp8Wdw5L.net
年末は2年前みたく深夜枠も使って大晦日特集やってほしいよね、去年は2日使って夜10時くらいまでの放送でテレ朝チャンネル1での放送だったから大山ドラはテレ朝チャンネル2でわさドラはテレ朝チャンネル1で分けて放送希望だ。とりあえず明日にでもリクエストしてくる  

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:28:37 ID:7eMIvchz.net
歴代大晦日スペシャル【完全版】としてやってほしいな
今回みたいに、当時のブリッジアニメやOP、EDも含めて

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:58:10 ID:WsOuero6.net
>>72
誉めていただけで嬉しいです<泣

今まで一切静香ちゃんには興味なかったのに、突然この5月から夢中になり始めてしまって、、、本当に自分でもビックリ。。
そうなると、しずかちゃんの絵の違いに、突然気づくようになってしまったw
「えー!毎回こんなに違うの???」とビックリしている最中。。

また、
いかんせん、今まで2004年まで見てきたドラえもんのテレビ放送では、2作目が再放送だと気づいたのも、つい最近。。。
これって僕が鈍感過ぎたのでしょうか??。。。放送当時は、気づかなかった。。
2004年頃だったか、大晦日放送で、夢の街のび太ランド?とかいう古臭いのをやっていて、それは「これは大昔のどらもんだ。。。これ再放送やろ。。」と気づいていたのですが、
その他の再放送は、全然気づかずに、リアルタイムの作品だと思ってました。

ヘルプマン登場、のび太は独裁者、ぐうたら感謝の日とか、これは絵が新しいから当然2004年の作品だとばかり思っていたのに、
先日調べると、ずいぶん昔の作品だと知って、本当にビックリした。。。
古いといってもせいぜい98年頃かな・・・とは勝手に想像してたのに、想像より遥かに古かったことに衝撃。。。

なので、確かに、今見ると、もう2004年は、絵の色が滅茶濃くなっているので、もう現代やっているのかと思うほど映像が新しいので、今のドラえもんだと思ってるし、
90年代でも、もう、せいぜい10年前のドラえもんって感じの印象を持ってる。
なので、90年代を徹底的に見ていきたい!!

自分は、見ていて、「古い」と感じるのが嫌で、そこが苦手なのですが。。
昨日、イエローから脱出したオレンジになった81年の「のび太の結婚前夜」を見ましたが、オレンジだけれどもちょっとこれは古い感じがして、、ちょっと苦手です。。。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:10:50.99 ID:WsOuero6.net
>>72-74
ありがとう!へーそうなんだ!!
分かった!じゃあ、同じ作品でも、ホント、そのカットそのカットの出来栄えが違うので、
ちゃんと、「しずかちゃんのこのカット」というように、画像で指定しないといけないと痛感しました!
ラッキーカラー棒 でも、のび太と相合傘をしているしずかちゃんが可愛いのであって、その他の部分は、イマイチでした。。
(ということは、相合傘のシーンは、重要なので中村氏がちゃんと担当して、その他のどうでもいい部分は、子分に担当させたのかな。おそらく)

また、その画像にある、「探し物ぺったん」のしずかちゃんも、自分がイメージしている可愛い静香ちゃんとは別物なので、やはり部分指定で説明しないといけないと痛感したw
なんか、パズルをしている時の、しずかちゃんで、可愛いカットがいくかあったので、自分にとってはその印象が強いのだと思う。。
泣くなべそ! に関しては、まさにそのカットでした!!!お見事!!

で、やっぱり僕も人間なので、僕の個人的な見方もあるのかな??とも思ったり。。。
やっぱりしずかちゃんは、全体像で判断しているのかな???と思ってしまった。。。
「静香ちゃんとスイートルーム」を見たのですが、顔自体は可愛かったのですが、全体像が足が短くて、小3だろ??と幼く感じてしまった。
そうなると、一気に突然、しずかちゃんは微妙という評価を自分で勝手につけているのかな???とも思ってしまった。。

探し物ぺったんのしずかちゃんが可愛いと感じた理由を考えたのだけど、
静香ちゃんが泣きくずれた時に、ベッドに顔をうずめるお尻と足がとてもエロかった。
そういうのでも、そのような全体像で判断して、勝手にしずかちゃん可愛い!と、思い込んでいるのかな??とも思ってしまった。。

虫歯逃亡記でも、しずかちゃんが薬を探しに走り出すその全体像が可愛くて。。。スカートがやたら短い???
そういうので、全体像も含めて、プロポーションとして静香ちゃんを可愛い、可愛くないと、振り分けているのかな???なんて、自分で、今考えました。。。

で、足の太さも、大きく影響していると思うw
探し物ぺったんのしずかの足は、丁度いい太さなので。。豊満な感じがエロくて好きです。。
二人のしずかちゃん、の足は、すらっと長すぎて華奢なのね。。。それで可愛いとは感じてないのかも???

いかんせん、難しです、、自分がなぜこの静香ちゃんにぞっこんになってるのか、この静香ちゃんは微妙だと感じているのか、、分析すると多分このようなリ理由だと思いますが、
ちょっと僕の性癖がおかしいのでしょうか???・・・・どうなのでしょうか??。。。。

82 :あぼーんばっかし:2020/08/22(土) 21:42:35.61 ID:0t4IKOe4.net
映画やっとやるって言っとるが、
ステンドバイミー2はいつから?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 02:23:01.86 ID:Icf6lyx2.net
大晦日スペシャルもいいけど、一応1回やってるから今度はクリスマススペシャルとかお正月スペシャルとかそっちの方まとめた特集でやってほしいかなー。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 07:20:11.66 ID:oaf+5X+z.net
>>83
賛成〜!ノシ
もちろん今回みたいに、当時のOP・ED、ブリッジアニメを出来るだけ放送して欲しい!!

総レス数 344
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200