2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CSテレ朝チャンネル2】ドラえもん名作コレクション総合スレ★5

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:20:10.68 ID:gmu1WBDV.net
なんだよフーリンって

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:24:10.42 ID:WiMTSna1.net
グリーンタイトルからアニメオリジナル回が増えて、
いまいちな回が多かった印象
やはりオレンジが好きだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:30:11.05 ID:ekOqqTUI.net
グリーンでも面白い回は面白いけどね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:51:46.64 ID:Zi33nfQa.net
グリーンタイトル時代が一番好き

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:12:49.99 ID:sZ0qM0jw.net
オレンジ+グリーン世代でした

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:42:37.84 ID:EbVQx+4m.net
グリーンタイトル初期辺りのオリジナルは面白い回も多かったけどね
90年代後半辺りから微妙なオリジナルが増え始めた感じ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:12:02.74 ID:ekOqqTUI.net
98年の尺が長くなった頃から当たり外れが大きくなった気がするわ

287 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/09/26(土) 20:54:44.54 ID:3EDR32wQ.net
>>280
え?君はパプリカの曲知らないの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:35:53.00 ID:gmu1WBDV.net
パプリカ?フーリン?知らん
ドラえもんとどう関係あるんだ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:52:20.19 ID:ac3csGzX.net
>>288
話を合わせるとガイジが感染る。
相手にするな。

290 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/09/27(日) 08:24:03.29 ID:Qzm4boHH.net
>>288
僕は今ドラえもんとフーリンにハマっているんだよ。知らないならYouTubeで見れば?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 19:20:01.96 ID:XE96C0Md.net
ザラザラしたの(グレイン)は86年〜89年、91年〜95年3月辺りの放送分で多く見られたな

自分もあれ苦手だったから正直SDのままの方が良いな

292 :しずかちゃんにメロメロになったフーミン:2020/09/27(日) 19:50:28.65 ID:o8wn27+J.net
しずかちゃん最高!しずかちゃんを見る為に、先月加入してきた!
しずかちゃんが衝撃的なデビューを果たしたのが、1978年。
しずかちゃんは高倉健に溺愛されている。
1981年、しずかちゃんが大ブレイクで国民的アイドルに。

俺が好きなしずかちゃんが出ている作品は、

1、しずかちゃんの翔んだカップ
2、しずかちゃんの笑われた学園
3、しずかちゃんの探検物語
4、しずか八犬伝
5、しずかちゃんのメイン・テーマ
6、Wしずかの悲劇
7、野蛮しずかちゃんのように
8、しずか同盟
9、しずかヒロコーズ
10、RADYしずか!?
11、しずかちゃんと病院へ行こう
12、タスマニアしずか物語
13、キラキラしずかヒカル
14、ナースしずか・コール
15、しずかシンデレラ
16、1リットルのしずか
17、オールウェイズ3丁目のしずかちゃん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 20:04:07.54 ID:V3upyWTS.net
「とばしあな」の再放送枠の「あの日あの時あのダルマ」がさりげなく
末期再放送版(磁気音源、点滅が止め絵処理)に変わっていたな

294 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/09/27(日) 20:31:11.96 ID:Qzm4boHH.net
他にもパプリカのfoorinの人で
「森は呼んでいる」
「人生やりなおし機」
「オオカミ一家を救え!!」
「ミュンヒハウゼン城へようこそ」
「タンポポ空を行く」
「変身リングとカード」
「20世紀のおとのさま」
「山寺のユーレイ騒動」
「さよならのび太」
「つめあわせオバケ」
「南海の大冒険」
「ジャイアンの夏休み」
「家庭科エプロン」
「地底の国探検」
「タイムカプセル」
「宝星探査ロケット」
「アパートごっこ」
「ためしにさようなら」
「のら犬「イチ」の国」
「雪山のプレゼント」
「ぐーたらお正月セット」
「プラモ化大作戦」
「おたのしみお年玉ぶくろ」
「とんだタイムふろしき」
「あげられタコ」
「天井うらの宇宙戦争」
「ハツメイカーで大発明」
「未来を守れ!のび太vsアリ軍団」
「おばあちゃん大好き」
も知っている人はいるのかな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:06:38.54 ID:XE96C0Md.net
>>294
頼むからツイッターでやってくれ(泣)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:38:12.74 ID:DKItA3NX.net
フーリンて一発屋歌手だろ?

>パプリカを歌うアーティストが身近に思い浮かばなかったことから「オーディション」を実施

>CD販売の収益や米津の印税などは営利目的で発売できない

297 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/09/28(月) 18:07:20.19 ID:BKLNUmU8.net
パプリカのfoorinの人で誰か
・海底鬼岩城
・鉄人兵団(1986)
・パラレル西遊記
・アニマルプラネット
・ドラビアンナイト
・雲の王国
・ブリキの迷宮
・夢幻三剣士
・創世日記
・銀河超特急
・太陽王伝説
・ワンニャン時空伝
を見たことがある人はいるのかな?

298 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/09/28(月) 18:16:42.16 ID:BKLNUmU8.net
>>295
僕ツイッター出来ないからここでやってるんだよ

299 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/09/28(月) 18:35:46.87 ID:BKLNUmU8.net
>>295
じゃあ誰か代わりにツイッターでこれをfoorinのアカウントに返信したら?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:02:38.64 ID:RTFiyUfJ.net
>>298
だからってここは名作コレクションのスレなんだから

せめて下のとこで言ってくれや
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1580679032/

301 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/09/28(月) 20:09:32.90 ID:BKLNUmU8.net
ちなみにopの映像の世代だと
1984年版(dvdでは山野さと子の音源)
1992年版(歌手が山野さと子になった)
1995年版(以前予告で使われていた)
の世代だな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:26:55.69 ID:uu6YanoQ.net
映画初出のBGMがアニメで沢山使用されてる回好き。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:32:24.83 ID:hJTvsXRg.net
夏spに取り掛かっているのですが、これ嘘書いてない??
8/24(月) 午後2:30-午後5:00
83年放送に、「うつしっぱなしミラー」や「ドラえもん対ドラえもん」なんてどう見ても、イエロータイトルで、1980年までのものじゃないの???
もう訳が分からん、、こんな間違いだらけの表記されると、初心者にはホント迷惑。。。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:36:33.45 ID:jMNhQYp0.net
>>303
83年本放送の中で再放送された話だからと思われる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:49:33.66 ID:IW8RWvt4.net
>>300
厄介を次々誘導するのヤメロ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 20:54:02.84 ID:IW8RWvt4.net
>>303
夏休みスペシャルの放送は、スペシャル内の再放送枠もそのまま、当時放送された形で放送されてる
もっとしっかり勉強しよう
ググれば当時の放送データをしっかり載せてるサイトがあるから

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:00:28.36 ID:RTFiyUfJ.net
>>305
だってどいつもTwitterやってねぇんだもん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:00:32.19 ID:IW8RWvt4.net
何が迷惑かわからんけどな
当時の子供たちは自分が見たことない変わらないからや、前見て印象的だった回が見れてワクテカだったはずだけどね
オタク的にも、当時はこの回が評価が高かったのかとか、資料的価値が高い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:01:29.98 ID:IW8RWvt4.net
>>307
おかげで向こうはキチガイ様まかり通るだぞw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:03:07.56 ID:IW8RWvt4.net
>>308
見たことない変わらないから→見たことない回
誤変換スマヌ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:31:09.55 ID:NGDhlfG4.net
最近思うが、やはり「ドラえもん」ってコンテンツは興味を持つ人が多い分、何かしらの障害を持っている人が多いな。
それにこういう掲示板は、ブロック機能が存在しないから、誰でも簡単に書き込めてしまう。
匿名性の高いのであれば尚更。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:31:35.36 ID:NGDhlfG4.net
普通に利用している人から見たら、クセが強すぎる文章は目障りだろうけれど、ブロック機能や非表示機能がないこの掲示板では、スルーするしか方法がない。
新しい掲示板を作ったところで、イタチごっこになるのは目に見えている。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:36:53.91 ID:dR87o5EV.net
ワッチョイあれば変なのはNGできるけどね
パプリカとかNGにすれば見えなくなるよw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 23:44:13.93 ID:NGDhlfG4.net
ありがとう。
この掲示板のシステムが分からないが、書き込む分には問題ない。
大したことは書かないだろうけど…。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:01:10.16 ID:OBDs6zO1.net
ここはまだ平和だよ。
他のスレとかアニメの中で好きなものについて書き込んでるだけなのに「どうでもよくない?」だの「自己顕示欲」だの煽りレスだらけだったとこもあって見に行くの止めちゃったし。
そういうのが無いだけでもここは見やすくて助かってる。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:47:52.38 ID:aPFVdhCB.net
しずかちゃんの手作りクッキー食べてみたいなぁ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:01:21.82 ID:VnO/wG4n.net
「自己顕示欲」や「承認欲求」、三代欲求に並ぶ人間が生きる上で必要な欲求だが、そんなモノを匿名掲示板への書き込みで満たせるのかな?
そう言う人たちは、何と戦っているんだろうね。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:46:24.23 ID:bLYBuM4I.net
何いってだ

319 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/09/30(水) 19:46:57.85 ID:y8at3Xqp.net
さっき録画していた「裏山のガリバー探検」を見た

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:24:08.14 ID:u4QRiEpU.net
1995年春のOPとEDをリニューアルした区間に突入したみたいだな
2002年秋まで続くタイプ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 10:20:31.99 ID:dSNuBpkJ.net
名作コレクションには何の変化もないという悲しみ
クレジット再編集版でもっと新しい映像のOP大晦日で何種類か使ってたじゃん…
あれにすらしてくれない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:37:33.66 ID:34pUTKfB.net
7年続いたあのOPとEDの時期に入ったのか。直撃世代がここだから一番思い入れあるんだよな。
CS放送はここでも変わらないあたり、下手したら最後まであのOP映像のまま通す可能性もありそうね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:24:26.38 ID:E/ZJoP0v.net
CSでは、大杉久美子版ver.3以降のOP映像は、スペシャルでしか見られない感じか…。
スペシャルで、末期の東京プリン版、渡辺美里版、AJI版を流してくれたら良いのにな〜。
こう言う番組内容に関しては、視聴者側から力では、どうにもならないと言うのが惜しい。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:09:14.13 ID:fD7zwSa/.net
>>304 >>306
なるほど!ありがとう!勉強になります!

ただ、ここ数日、作画を見てもうだいたい年代が分かるように、なってきた!!
水曜日で94年と87年をやっているので、もうだいたい94年と87年の作画は掴めた!!

そんで、月曜では80年末からだし、土曜日は81年のものだから、ここらへんの作画もつかめた!!!

が、ここのあたりがかなり詳しくなった分、昨日まだ取り組んでないSPを見たら、
アマイワトを見たんだけど、全然慣れてない作画で、超新鮮で、感動した!!!その後のチュン太も!!

だから、今は98年〜2002年ごろの作画のどらえもんが見たくて見たくてたまらない衝動に駆られて困ってる。。。
しずかちゃんがのび太に振り向いてもらおうと、チアガールになってパンチラしながら応援ダンスをしているのを見て、超感動した!!!www
冒頭で、花に水をやってるしずかちゃんも、また格別にかわいいな!!!
なんか作画が上質なスケール感がアップした感じで、今やってる94年のものより、更にもっと良くなってるみたい!!!
これをもっと見ていきたい〜!!!

だから、2000年頃からの作品を、再放送してくれ〜!!!!
月曜日の80年からの放送はいらんから、それを2000年からにすり替えてほしい〜〜〜!!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:12:58.70 ID:fD7zwSa/.net
どらえもんの歌って、松田聖子のパクリ??
とっても、大好き!の部分が、松田聖子みたいな歌い方www
♪だっ あいっ! すき〜 って感じで、物凄い歌に工夫がある。
だから、ここの部分の歌が、とんでもなく耳に残るよね。
こういう歌の指導って、誰が指導したのだろう???

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:54:17.72 ID:qWRbWIi+.net
>>325
あなたがそう思うんならそうなんじゃない?
あなたの中ではね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:55:52.22 ID:qWRbWIi+.net
>>324
なら、ここでガタガタ文句を言わずに、テレビ朝日に直接要望を出せば?

328 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/10/01(木) 20:54:21.41 ID:cIlBTwFw.net
オレンジ期で神回と言われているのは
「四次元ポケットのスペア」
「あべこべの星」
しか思いつかないんだけど他に何かある?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:15:02.91 ID:kUMtxU2/.net
>>328
「SF超大作ウラドラマン」
「パパだって甘えんぼ」
「あとからアルバム」
「へんしんロボット」
「あの窓にさようなら」
「ドリームプレイヤー」
「カチンカチンライト」

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 06:38:00.46 ID:YrbuAz3H.net
「木こりの泉」「ヘアーカタログセット」「0点脱出作戦」「家の中で迷子」「ジャイアンのディナーショー」「のび太の悪人志願」「そっくりペットフード」
ここら辺も面白い

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:26:24.06 ID:eK5injD9.net
のび太が1人で暴走しない回はだいたい好き。ドラえもんと一緒の時に外で道具使う時の安心感

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 13:14:05.68 ID:YrbuAz3H.net
ドラえもん100時間スペシャルのページ消されたのな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 18:03:54.29 ID:KJtcruMN.net
>>331
何らかの理由でドラえもんがのび太から離れると、のび太の暴走回だな!と分かるよね。w
(たまにジャイスネに奪われる場合もあるけど。)
ドラえもんとのび太が道具で和気あいあいと遊ぶ話は楽しいよね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 19:43:06.90 ID:Wdi1u/W2.net
>>306
御免、昨日、もう一度確認してみたけど、俺の言い分の方が正しいわ。
そのHPは出鱈目でオカシスギル。
そして、貴方も、勘違いがある。

例えば、動物バワーでサバリバルのブロックを見てみると、
それは94年〜96年の夏休みSPでショートムービーもあるから、
ここにある「翼ちゃんの秘密」とかは、確かに、この94年の夏休みSPでの再放送なのは分かる。

これなら、なんの問題もない!!

しかし、俺が言っているのそのブロックは、夏休みSPじゃないんだよ!!
ただ、8月のエピソードという企画だから!!
だから、ショートムービーもなにもない状態で、ひたすら延々と作品が放送されているんだ!
だから、一作品だけを切り抜いての放送なのだから、再放送という概念は全くないのだよ。

それなのに、その説明の83年の項目の中に、映りっぱなしミラーとドラえもん対ドラえもんという黄色タイトルが入り込んでいるんは、明らかに間違いで、頓珍漢!!
これが83年の夏休みSPの放送であるならば、これでOKだったのだけど、そうじゃないただの8月のエピソードという企画なので、こんなややこしいことをしては、確実に制作側のミスだよ!!!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 23:50:47.72 ID:RQ7+Ylu9.net
>>334
>一作品だけを切り抜いての放送なのだから、再放送という概念は全くないのだよ。
8/24〜26の8月エピソードで、「再放送がない」なんて紹介ページに書いてなかったわ。勝手に決めつけるな。
たまたま1987年以降が再放送なかっただけだろ。

よっぽどイエロータイトルが嫌いみたいだから興味ないんだろうが、
今回のはリマスター作品だったから十分見応えあったよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 00:08:21.58 ID:bo2Bfy6l.net
長文で騒いでいるガイジは、思い込みが激しい人なんだろう。
そうイエロータイトルが嫌いだと思っているんなら、そう思わせておけば良い。
無理に好きになってもしんどいだけ。

だが、1人で馬鹿騒ぎするのは目障りだ。
失せろガイジ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:55:02.15 ID:OiRu1Hfz.net
今月は水曜休止無しの代わりに土曜が2週連続でお休みか

338 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/10/03(土) 19:52:15.36 ID:SsPMXQzQ.net
イエロータイトル時代では1980年12月放送分辺りからDVDに収録されているのはDVDの映像より綺麗になっていたな

339 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/10/03(土) 19:53:35.03 ID:SsPMXQzQ.net
>>338
DVD未収録作品も

340 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/10/03(土) 19:55:06.91 ID:SsPMXQzQ.net
>>339
例えば「他人の夢を見る」「ちく電スーツ」「しずみ玉」など

341 :旧ドラえもんが好きなフーリン:2020/10/03(土) 23:50:11.28 ID:SsPMXQzQ.net
今朝の「もしもボックスで天才に」のもしもボックスの色がいつもと違っていてびっくりした

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:47:48.77 ID:p4hYjAr3.net
>>335-336
すまん、調べたら、そういうことか・・・ようやく分かった!
なるほど!SPとは違う単体の放送回でのその時の再放送ってことかwwww
すげーややこしいのなw

つまり、俺が、高2で見始めた、のび太と牛若丸&やまびこやま
みたいなもので、このやまびこやまは、再放送だったんだな。
当時は全く気付かなかったが、今見たら、作画が超古く古臭くて、今見たら余裕で再放送だと分かるなwwwww


>8/5 89 546[再] うつしっぱなしミラー
549[再] ふしぎなじどうしゃ
722 物体電送アダプター

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:51:44.84 ID:p4hYjAr3.net
イエロータイトルは作画を見て、一気に不愉快になるからなw
それは、小学生の時から感じてた。
親にドラえもんのVHSをレンタルして貰って見たら、
なんだこれ???こんなのどらえもんじゃねーよwww怖い顔したホラー映画かよ???泣
と、とても不愉快だった。
象と伯父さんのOPで、のび太とドラモンのしかめっ面・・・・こんな不細工な怖い顔、見たら不愉快で仕方がない。。。

どらえもんとは癒しであるはずのものでそうあるべきもの。
子供を不愉快にさせるアニメなんてそんなの夢も希望もない。
チュン太やアマイワトは、内容関係なく、その作画を見るだけで、癒される。これが本当のドラえもんであるべきだと思う。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 20:09:58.78 ID:SNUX/vnZ.net
もう設定守れてねぇな

総レス数 344
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200