2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京ミュウミュウ part34にゃん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7344-kaQn):2022/02/13(日) 01:34:49 ID:iM8rxeKU0.net
ミルモでポンであるが、これはきな臭い雰囲気はしない。
90年代は奇をてらった作品に満ち溢れていたがもうみんな飽きていた。
ファンタジー作品であるが、もっとシンプルな作品をみんな望んでいた。
もうそんな手は通用しないとみんな舌が肥え、敏感になっていた。
正当で誠実な作品がちゃんと評価されたというだけの話。

満月やミュウミュウと違ってタイアップ狙いもあざとくないし、玩具販促狙いもあざとくない。
常に自然体だった。

もちろんミルモが「最良」で「正答」という事も云い切れはしない。
本当に面白かったのは最初の一年、二年目以降は微妙、三年目からは蛇足だ。
これだけ長く続いたのに今じゃあんまり語られることの少ない空気のような存在だ。
作者は二度目の小学館漫画賞・講談社漫画賞ダブル受賞という快挙を為し遂げたのにも関わらず、だ。
でもそんな空気のような作品にもリードを取らせるくらい90年代のりぼんとなかよしはクズ行為で読者からも視聴者からもそっぽ向かれるような事をしていただけだということだ。

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200