2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

輪るピングドラム187 STATION

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 12:15:12.92 ID:6wb5oM77M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイはスレ立てるごとに消えるので適宜増やす

■僕の愛も、君の罰も、すべて分けあうんだ。 きっと何者にもなれない お前たちに告げる

@TVアニメ『輪るピングドラム』公式サイト及びツイッター
http://penguindrum.jp/
http://twitter.com/penguindrum
@まとめWiki http://www48.atwiki.jp/penguindrum/
@こっそりピングドラム(「輪るピングドラム」をスタッフがこっそり語る番組)
・USTREAM 毎週木曜日 20:00〜(不定期) http://www.ustream.tv/channel/penguindrum

@TV各局放映及びWEB動画配信日程 平成23年7月より同年12月迄放送。全24話。
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:10〜 7月7日より
・東京放送 (TBS)     毎週金曜日 26:25〜 7月8日より
・テレビ愛知 (TVA)     毎週火曜日 25:30〜 7月12日より
・アニメシアターX (AT-X)  7月15日より 毎週 金23:00〜/ 火17:00〜、29:00〜 / 金11:00〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週金曜日 23:30〜 7月15日より
・バンダイチャンネル     毎週金曜日正午更新 7月29日より:http://www.b-ch.com/
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 24:30更新 8月11日より:http://ch.nico@@@video.jp/channel/penguindrum
※ニコニコ動画がNGワードなので@@@を取ってアクセスしてください

【 ※ネタバレ厳禁! 】 ネタバレは >>3 の 「ネタバレ&考察スレ」でどうぞ。
※BD/DVDの内容・特典に関するネタバレ解禁は、公式発売日の正午から。

【※実況厳禁!】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
※ 著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)の話題・URL貼りは厳禁。
※ 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※ 基本sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※ 次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。

■前スレ
輪るピングドラム186 STATION
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1560793446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 16:45:20.09 ID:qpYkYTNaM.net
地方民で泣く泣く試写会クラファン諦めた人もいるんだからそういう言い方やめてー

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 17:05:04.57 ID:0C0DJs2Kr.net
それは地方に住んでるのが悪い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 17:06:28.16 ID:vTS9/Q7Bd.net
地方でも来てる人多かったみたいだけどな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 17:11:02.08 ID:chB7Ub4/M.net
まだ劇場版は始まってもいないのよ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 03:50:25.46 ID:JHgTMVBK0.net
あ、やっとピンドラのオチが>>237で書いたような並行世界飛ばされエンドっぽかったのかという
理解に苦しまされた疑問に対する一つの仮説が突然思い浮かんだ。
また見直さないといかんな。

ユリ熊嵐の謎を数年かけて解き明かした時も感じたが
まるでウミガメのスープとか推理ゲームのようだわ、イクニさんの作品は。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1730-gdMw):2022/04/11(月) 08:59:22 ID:J94EQ3fe0.net
>>298
そんな空気どこにあるねん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/11(月) 12:13:36.74 ID:lEJhToqZ0.net
BS東急松竹見てたら群馬サファリパークとのコラボ企画って宣伝流れてるんだがサンシャイン水族館とのコラボ企画って無かったのかな?
帽子売ってたら逃げるけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 07:49:58.96 ID:ArHORBHw0.net
陽毬の実母実父辺りはヤンキーだったという可能性があって良いだろうが
それだとあの姫様口調や「ピングドラムを持って来い」みたいな高飛車で傍若無人な性格が説明出来ない。

この手の姫キャラで有名なのはかぐや姫だが
陽毬のご先祖様にも一人、竹取物語のかぐや姫みたいな傑物が居たのではないだろうか?
求婚してくる男どもに難題をふっかけ足蹴にしながら
世間の注目を集め最上玉の天皇をゲッツみたいな。

しかしその姫の遺伝子も時代の流れとともに没落し
とうとう一代前はヤンキーにまで落ちぶれてしまったが、
それでも自身の遺伝子を継ぐ子孫を陽毬までつなげていたのだろう。

夏芽家の祖父の左兵衛よりもっと長い歴史が
陽毬の遺伝子やプリクリには込められていたのかもな。

プリクリの脱衣バンクの一部にかぐや姫と同じく
月の姫属性を持つセーラームーンの変身バンクオマージュが入っていた理由も
多分そこら辺にありそうな気がする。
次作ユリ熊嵐のるる姫様も割りとかぐや姫系列だな、そういや。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 08:42:59.91 ID:ArHORBHw0.net
>>305
覚えてないなぁ
水族館はペンギン槽が改築された事しか知らない
帽子買ったら自分の遺伝子のルーツが分かるかもよw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 08:44:19.16 ID:ArHORBHw0.net
12話まで見た
プリクリが陽毬の欲望なら
「クリスタルワールドは高倉家という箱の中の描写だろうってのは想像出来るのだが
この回でクリスタルワールド内の冠葉が自ら服を破いたのに対し
現実の病院内の冠葉は服は破れてない。
ここでしっかりと「クリスタルワールドは非現実」ってのを描写していたんだなぁ。
見直していて初めて気づいたわw

というか冠葉自身が「破ったはずなのに何で服が破れてないんだ?」って疑問に思ってくれよw
考えるのは視聴者にすべて委ね、作品の異常さに視聴者が感覚を麻痺してる盲点を突いた手法を使っていたんだな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/12(火) 22:58:03.59 ID:t8Oul1iF0.net
ミステリーの叙述トリックみたいなテクニックだな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-++xV):2022/04/14(木) 20:37:07 ID:q+hw9QSV0.net
見終わった
もう分かったつもりで見てたけど22話の陽毬死亡と23話の真砂子死亡復活でまた混乱したw
陽毬の方は分かるようにはなったが。
今までよりも真面目に林檎やそれ輪す様というものを考えてるけど
この作品は一体どこまで俯瞰して見る事が出来るんだろうなぁ?
どこまでイクニさんは考えて作っていたのだろう?
どこまで信じて良いのだろう?

池辺夫妻の件から推測すると普通の両親が育てられる子供は一人、つまり林檎は一個。
なので大人が用意出来る林檎は一人辺り約1.5個。

彼らと家計はそう変わり無さそうな高倉夫妻も同じく林檎一個で晶馬を育てていたのだろうが
冠葉と陽毬を引き取る事で林檎二個分さらに必要になった。

だから冠葉と同じく飢餓の会に更にのめり込んで
そのせいで時に家庭に災いが降りかかってきたり
最後には足がついて指名手配されてしまった、とは想像が出来る。

きっと13話の玄関の3個の林檎は自分が食べる分を手放してまで子供達に遺した
高倉夫妻最期の自己犠牲を伴う愛だったのかな。

高倉夫妻の林檎の件はそこで終わりなのでこんな感じでも辻褄はあっているのかな。

問題は兄妹の方の林檎だがこれは本当に難しいw
関係性が大スキなファンの方がのめり込むように理解していくのだろうが
私は百合専だから一歩引いて見ちゃうんだよな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/14(木) 21:04:33.03 ID:q+hw9QSV0.net
>>309
構成の伊神さんが推理作家だから得意ジャンルなのかもなぁ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/16(土) 07:37:30.55 ID:hlU5qvR90.net
公開前特番やるってさ。

4月20日午後9時
特番「RE:union of the PENGUINDRUM」

イクニさんも出る、これは見逃せないな!

後4日か、それまでにどこまで理解できるのだろうか。。。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/17(日) 08:14:28.85 ID:tIs7RUyR0.net
公式ガイドブックだけじゃ物足りなくて
オトナアニメvol22,23を買って読んだ
アニメライターさんの解説は信頼感があって良いなぁ

11話の真砂子はここだけ彼女のキャラが独立して繋がってないように思ってしまったから
絵コンテレベルでの解説はありがたいわ。


なんでプリクリはアールヌーヴォーなんだろうなぁ?
美術には疎いからミュシャくらいしか知らなかったが
ルネ・ラリックも同系列なのか。
フランスとかヨーロッパ発祥で
鉄やガラス・・・こどもブロイラー?

そしてメトロ様式。
東京駅丸の内駅舎もアールヌーヴォーなのか。

クリムトの接吻もヌーヴォーだし。
陽毬の部屋の茸スタンドもヌーヴォーに似たのがある。

こうして見ると色々とつながりがあったんだな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 07:58:00.82 ID:c9LqPOEy0.net
やっと解釈が固まってきた

最終話の10年前の冠葉の箱の中にだけあった林檎は
22話の陽毬が命を引き換えにして神に「私がカンちゃんから貰った全てを、命を返しますから!」と願ったものが
叶えられたから「陽毬の命が林檎に変わった」のではないかなぁ?

それが時空を越えて10年前の冠葉の箱に届いた。
だから晶馬の箱の方には林檎は無かったし、10年前なので二人とも大切な人は居ない。

ファンタジーっぽいが陽毬が冠葉の想いを受け入れらず後ろ向きな自殺をする限り
この夢の世界もループする仕組みになっていたのでは?

しかし陽毬は最後に前向きに冠葉に林檎を返せるように成長したので
夢の世界もループから脱出出来た、って感じか。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 08:22:58.63 ID:c9LqPOEy0.net
最終話は考察に重要な要素をさらっと描写してるのが恐ろしいな。

高倉兄弟がピングループの箱に入れられてるシーンなんて
適当に見てる人は気づきもしないって、これ。
現に私も初めて気づいたw

ピングループとピングフォースや企鵝の会との関係性は
アニメではロゴマークでしか描写してないし
ガイドブックとかまとめwikiとか読まないと
「親に監禁された」とか明後日の方向に解釈してしまいそうだなぁ。


兄弟二人の箱は「自分という箱」であり
彼らを閉じ込めてるのは大企業ピングループも関わる社会の空気だったり
20話で猫をゴミ送りにした社会のルールでもあるのだろう。

>>257で想像したような陽毬が入った箱も似たようなものだろうな。

しかしピングループは悪い大企業ってだけじゃないんだよな
カレー粉や病院など高倉兄弟の生活を支えてもいるのだから。

だから結局、生きる為に林檎を求め
どんなに風当たりが厳しくとも外の社会へと手を伸ばす努力は
箱に入ってる当人がしなければならない、って事を一つこのピングドラムという作品は言いたいのだろうと私は思う。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d2-rwd4):2022/04/19(火) 08:34:53 ID:c9LqPOEy0.net
つまり21話の高倉母の台詞「大丈夫、晶馬と冠葉くんは私たちが知らない間に仲良しになっていたんだもの」はループ二周目以降

言い換えると「陽毬が夢で過去を回送して見ている」という伏線だったって事かもなぁ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/19(火) 08:41:28.66 ID:c9LqPOEy0.net
つまり陽毬の夢の世界では
彼らが兄弟になるのは絶対に譲れない
なる前から決まっている運命だったって事なのかもなぁ。。。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 02:03:46.81 ID:wMxOy+Dq0.net
そういや有名なピンドラの新聞記事を書いていた藤津亮太さんも
「苹果がなぜ運命の乗り換えの呪文がアレだと分かったのか?」と公式ガイドブックに書いていたなぁ。

「その答えは8話にある」と私は解釈している。


苹果は8話で荻窪線の終点・池袋駅(運命の至る場所)にある水族館で
父・荻野目聡が葵の母に結婚指輪を送るシーンを目撃、つまり父が「運命の乗り換え」をする瞬間を目撃したのだ。
そのシーンの父の台詞が「苹果には"運命の果実を一緒に食べよう"」と聞こえていたのだろう。

ピンドラの世界はそんなトリックも働いていて
だから苹果は「ダブルHのCDのタイトルから陽毬の一番大切な言葉も父の時と同じだ」と気づけた、と私は解釈している。

つまりピンドラ作中の夢の世界では「運命の乗り換えの呪文は『運命の果実を一緒に食べよう』で共通している」
と私は推測する。

ちなみに23話のアバンで桃果も早口で「運命の果実を一緒に食べよう」と言っている。

もしかすると桃果ちゃんには「どれが乗り換えの呪文か知らななかった」ので
運命日記を一生懸命暗記し早口で言えるように訓練していてvs眞悧で披露したのかもなぁw
それか知った上で「自分の運命日記を読み上げたい」という妙な性癖を持っていたのかもしれんw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 02:17:36.90 ID:wMxOy+Dq0.net
いや、10才の少女なら人前で自分の日記を披露するのはそんな恥ずかしくないのかなぁ?
私は桃果ではないので分からんw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:03:30.14 ID:fyFPDFmF0.net
運命の呪文なんて「愛してる」に代わるものなら何でも良かったんじゃないのか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:46:23.07 ID:EiPhzuLM0.net
>>320
ピンドラ劇中の「東京スカイメトロ開業10周年」って
「冠葉と晶馬の二人が10年前に箱の中で林檎を分け合って家族になった始まりの日」だから
高倉兄妹にとって大切な言葉が影響されて呪文が統一されているのだろうね。

東京スカイメトロは一種の家族カップリングシステムって事か。

で、その始まりの林檎は22話の陽毬の自己犠牲によるご褒美だったとは。。。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:03:34.60 ID:EiPhzuLM0.net
ピンドラに感動する多くのファンがどこら辺に感動しているのか
ピンドラの謎に振り回され、理解出来てなかった私には今まで共感しにくかったなぁ。。。

しかし最終話の箱の中で出所も分からない林檎を見つけた冠葉とか
林檎の送り主(10年後の陽毬)の願い通り冠葉自身が生きる為に全部自分で食べてしまえば良いのに
晶馬に分け与え、まだ出会った事すらない大切な人(陽毬)の為に何度でも家族を作ろうとする所は
理解すると確かにエモいシーンかもなぁ。

繰り返す事も許される夢の世界だからこそ出来る林檎ループが
ピンドラという作品のクライマックスを彩るギミックだったと初めて理解出来た。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:16:00.86 ID:EiPhzuLM0.net
・・・だが「冠葉の箱に入っていた林檎は真砂子(とマリオ)が送ったもの」みたいな解釈がネット上のピンドラファンの主流な解釈で
私みたいな「22話の陽毬が自己犠牲によって冠葉に返した命が林檎となって10年前の彼の箱の中に届いた」って解釈も
ピンドラ放送から10年間一度も見た事すら無かったんだよなぁw

私と他のピンドラファンの皆さんは本当に同じアニメを見て同じ感動をしていたのだろうか?

私は他ファンの解釈に影響されたくない捻くれイクニファンだから
もしかしたら私の知らない所で私と同じ解釈に至ったピンドラファンもどこかに居たのかもしれんが。。。


いわゆる「りんごの計算」みたいな絵の影響から
ネットでは「林檎が兄妹間でどのように輪っているのか?」を
ピンドラファンが10年間繰り返し語っているのを眺めていたが
皆で本当に考えるべき事は「冠葉の箱の中に入ってた林檎の出所元」だったって訳ね。

しかし「10年後から届けられたもの」なんて普通気づく訳無いか。
でも夢の世界だと分かれば10年後なんて縛りは無いようなものと分かるのだが。


・・・にしても22話の陽毬の自己犠牲のシーンは
番宣ttps://www.youtube.com/watch?v=zR66TT2fSDs
で台詞として登場するくらい重要な箇所なので
勘の鋭いイクニファンなら「番宣通りの奇跡が起こる」と気づいてもおかしくなかったと感じるのだけどなぁ。。。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:40:25.27 ID:EiPhzuLM0.net
陽毬は23,24話でも出てくるので死んでないからその解釈では辻褄が合わない、だから間違ってる
みたいな突っ込みもあるかもしれんが

後の作品通りイクニ作品では命=欲望で
22話で陽毬の欲望は彼女の自己犠牲によって属性を変え
「陽毬の欲望」が「陽毬の愛」になったたので
死んだ後の23-24話でも陽毬は高倉家の愛のメタファーとして登場してくるようになったし
24話の陽毬プリクリの瞳の色も「陽毬の欲望のメタファーであるプリクリと同じ赤色では無くなった」、と解釈している。

22話までのプリクリをプリクリ(欲望)とするなら
23,24話のプリクリはプリクリ(愛)

無論、愛の方が欲望より精神的に大人。
大人だから母性で冠葉を包み込めるし
冠葉の想いを前向きに受け取った上で林檎を返せるようになった、って感じか。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:26:06.09 ID:Vu45HTfM0.net
最終話最後の苹果陽毬は百合だ百合だ!って言われてたけど
「高倉晶馬恋愛被害者の会」と言えなくもない

…のか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:26:38.01 ID:Vu45HTfM0.net
みたいなことだけ言ってたい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3792-x6XE):2022/04/20(水) 21:03:38 ID:zm5ykOwv0.net
幾原、不老不死かよ!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-dhtY):2022/04/20(水) 21:15:12 ID:0oRKpoue0.net
ボンソワールはスルーなの!?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d2-rwd4):2022/04/20(水) 21:56:16 ID:u5/hIkKn0.net
楽しかった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:26:54.38 ID:53QEnYVud.net
荒川さん地声がひまりで綺麗だった
Wiki見たら声のお仕事ほとんどないっぽそうだけどやっていけてるのかな。声優大変だなぁ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-xl55):2022/04/20(水) 22:56:01 ID:2Amyh1af0.net
正直、良平くんの髪以外は10年前とほとんど変わらなくなかった?
できれば小泉さんの「こっそりピングドラム」も復活特別編がみたい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:41:24.34 ID:V442X9qS0.net
>>330
兼業されてなかったっけ?看護師さん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:52:22.22 ID:fyFPDFmF0.net
星野リリィさんの描くイラストカード構図が意味深すぎへんか
晶馬と陽毬は手を繋いでるのに冠葉の両手は誰にも繋がれてない
もう既に辛い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 00:32:41.47 ID:NBwoHyoy0.net
イラストカードいいね
この作品の複雑な三角関係が好きだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0e-vd2I):2022/04/21(木) 01:28:02 ID:cPyPmMuF0.net
荒川さん控えめな人っぽいからあまり声優業界向きっぽくない感じがする
声はすごく好きなんだけどなあ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-3adx):2022/04/21(木) 01:58:49 ID:csYmJiUn0.net
声質は好きだけどやっぱりちょっと棒読み気味なのはユリ熊終わった時点でも思ったんだよな荒川さん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 06:41:18.89 ID:4zv3sXdn0.net
>>336
土曜日の東京FMで、ついにカーナビ役になっちゃったしなぁ
声はハマり役だととても良いんだけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 08:15:37.34 ID:wMmSW9UT0.net
>>325
「高倉晶馬恋愛被害者の会」か、確かにw

20話の陽毬の視点で見るとアダムとイブの話から恋愛の林檎だと解釈して
晶馬から林檎を受け取ったのだろうしね。
でもそれが実は兄妹の方の契約で受け取った時点でそれ以前の記憶は忘れちゃうしw
そりゃ記憶取り戻したら恨みつらみとか出たり別れ際にキスしたくなっちゃうのかもなぁw

晶馬の特徴って「困った人を見たら誰でも助けたくなっちゃう」のだろうな、ある意味で王子。
その癖が苹果の時も発動したんだろうな。
もしも陽毬に記憶が残っていたら嫉妬してたのだろうかw

小説版では乗換え後の世界で高倉兄弟と対になるダブルHの好みは苹果陽毬で分かれていて
苹果は光莉(晶馬)が好みで沼にはまったばかりって感じだが
陽毬はヒバリ(冠葉)と解放されたみたいだね。


百合か、ピンドラは後のユリ熊嵐のお兄さん分だが
個人的には作中ノンケ展開ばかりしていた苹果陽毬に百合の匂いは感じなかったんだよなw

小説版とか3話とか頭からカレーかぶった苹果に一目惚れするなんて
陽毬にはどんな嗜好があるのかとちょっと笑っちゃうが
この時点ですでに乗換え後の世界の影響が運命となって表面に現れていたのだろう、苹果と友達になりたいって。

そんな感じに陽毬を主役にしたストーリーとして一本筋を通して見るなら
百合というエッセンスを加えるととても分かり易いので
>>257で説明するために私もそれを利用させてもらった所もあるし
今後も考えてはいくのだろうなぁ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 08:30:02.23 ID:wMmSW9UT0.net
でも20話の晶馬の林檎がなんであれ陽毬が受け取ろうとした行動の根源にあるのは
陽毬自身の遺伝子が命令した生存戦略なので
女の子の恋愛感情に鈍感な晶馬だけを責めるのもまた間違いなのだろう。

もしも晶馬が「恋人の林檎」と「兄妹の林檎」二種類を差し伸べていたら
陽毬はどっちを選んだのかは興味あるかもw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 08:41:42.95 ID:wMmSW9UT0.net
そんな傲慢な事やったら流石の陽毬も晶馬を引っぱたくかもなぁw
恋に鈍感でも命が長らえただけ良かったと思うしかないね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:05:48.33 ID:OrMfmVCmH.net
荒川さん、陽毬の声はかわいいけど、低い声の演技の方が意外といいのかもと思ったり。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-YHwA):2022/04/21(木) 11:19:45 ID:4T90HKJF0.net
トリプルHの新曲が楽しみ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:09:50.33 ID:EoAYKcAar.net
存在証明既に気に入りまくったから早く売って欲しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:38:04.49 ID:hey/L0Hb0.net
クラファンのうすい本まだ届かないんだけど
同じようにまだ届かない人います?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:52:48.62 ID:csYmJiUn0.net
まだ届いてない
きた人もいるの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 21:19:26.29 ID:35U2D9wFd.net
>>345
昨日届いたよ
ちなみに千葉

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 06:42:41.07 ID:g39qfxim0.net
ペンギン1号達の正体も何となく見えてきた

ピンドラ本編の3つの台詞と今まで行ってきた自身の解釈から推理する

・3話の苹果の台詞「大切な人と食べるカレーは幸せの味がする」
・24話の10年前の箱の中の冠葉の台詞「さっき夢を見たよ、大盛りのカレーを食ってたんだ」
・同話の10年前の箱の中の晶馬の台詞「大切な人に伝えて欲しい言葉か・・・、誰だろ?誰に何を伝えればいいんだろ?」
また、私的に今まで行ってきた解釈通りなら

・10年前の(自分という)箱の中の冠葉と晶馬の正体は「大切な人と林檎を分け合いたいという彼らの欲望」

・そして大切な人が居ない冠葉の箱に「10年後から大切な人(陽毬)の自己犠牲によって林檎が届いた」
つまり10年前の大切な人がまだ居ない箱の中の冠葉が「大盛りのカレーを食ってる夢」とは
「10年後に出来た大切な人(陽毬)達と共にしている食事」

つまり10年前の箱の中の欲望である彼らは「ペンギン1号と2号になってカレーを食っていたのでは?」と想像が出来る。
よってペンギン1号達の正体は「大切な人が居ない時代の箱の中の欲望」が「大切な人が出来た後の幸せな生活」を夢で疑似体験する為に
ペンギンの身体になって10年の時を越えて宅急便として届けられた、という事。

原理的には'19年のさらざんまいの「未来の漏洩」に近いのかな?

つまりピンドラ作中の夢の世界では
「ペンギンや林檎は時を越えて過去にも未来にも運命の列車で行き来が出来るのでは?」
とも推測が出来るようになった。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 06:45:39.50 ID:g39qfxim0.net
改行ミスして少し見づらくなってしまったw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:03:10.60 ID:g39qfxim0.net
イクニさんはピンドラ劇場版の特番で
「10年経って(ちょっと傲慢な言い方をすると) 世間がピングドラムに近づいた」
「エッジが効いてる作品を作った」
と発言をしていたが

その10年間にエッジが全く無い尻子玉のように
消化し易い「さらざんまい」という作品を世間に出した結果
世間もピングドラムを理解出来るようになったんじゃないかなぁ?

と個人的には思ってるしそれを実証しているw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:25:33.53 ID:g39qfxim0.net
箱の中の自分とは?
箱の中の林檎の出所元
プリクリの正体
ペンギン1号達の正体

結局、楽しい所は一人で全部解いてしまったなぁ。

それもこれも前スレで書いた通り5ヶ月前に邦画・犬神家の一族を見て
「子は例え親を憎んでも似てしまう」という遺伝子の因果は
ピンドラも同じだと気づけたおかげかな。

遺伝子の話は銀河鉄道やカエルくんを読んだって分かる訳無いしね。
もっと手広く関連作を取り込まないとピンドラは理解出来ない作品だった。

新作の総集編劇場版でこれらの解釈が当たってるのか分かるのかなぁ?
楽しみだわ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:33:56.03 ID:g39qfxim0.net
おっと、まだ桃果と眞悧があるか
流石に残り一週間で彼らの秘密に迫るのは無理だろうなぁw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:56:42.68 ID:g39qfxim0.net
劇場版が決定した日は
まるでサッカーのロスタイムが突然始まったような瞬間だったなぁ。。。

それまでは気が向いた時にピンドラの解釈を深めていけばいいと
ダラダラやっていたのだけどw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d2-rwd4):2022/04/22(金) 08:27:05 ID:g39qfxim0.net
>>342
ARBの事あまり知らないんだけど
何が来るんだろうねえ

>>343
やくしまるえつこさんの事あまり知らないにわかだけど
どの曲が有名なの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 09:12:45.10 ID:phechSmJa.net
>>353
相対生理論

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 10:57:25.17 ID:ubvVM6k90.net
当時は音大生とかの間で凄く流行ってたな >相対性理論
スマホ普及の過渡期で音楽業界も不況で可哀想だった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:51:26.40 ID:Lyn4leOo0.net
>>354
サンクス、曲名だけ見てると何かの暗号でも見てる気分になってきますね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e235-I+9J):2022/04/23(土) 00:10:15 ID:0gAQNIvT0.net
やくしまるえつこのオープニング2曲は未だに聴くなぁ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 01:42:19.74 ID:FgXVMiUt0.net
「箱の中」に関してまだ冠葉側の解釈が足りて無かったな。

冠葉には一応真砂子という大切な人が居る訳だし。

だから林檎を真砂子と分け合えば良い訳で
自己犠牲をした陽毬もきっとその展開を望んでたはずだし・・・



なんで冠葉の箱の前には晶馬の箱しか現れなかった?
なんで真砂子の箱は現れなかったんだろ?

真砂子の箱が現れなかった可能性として考えられるパターンの一つとして
時系列的に「箱の中」は真砂子とマリオを夏芽の家に帰した後だから、ってのがあるか。


そして冠葉が夏芽父に拒絶された後、晶馬と冠葉は箱の中で出会い
この時に冠葉の箱に林檎が届けられた。

となるとなぜ晶馬もついでのようにネグレクト気味になっているかだなぁ・・・
剣山の演説の途中で抜け出してるのがバレて父母に叱られでもしたのだろうか?

そして冠葉に林檎を分けてもらった晶馬は
陽毬にも分配した、って感じになるかなぁ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 02:06:51.17 ID:FgXVMiUt0.net
冠葉は父に拒絶され
晶馬は父母に叱られて
自分という箱の中に自ら入ってしまったって感じか。

しかし陽毬の自己犠牲とはいえ間違ったタイミングの林檎到着だなw
真砂子達を夏芽家に送り返す前に林檎が届けば良かったってだけの話なのに

まぁ冠葉と晶馬が兄弟になるのは運命で決定事項だから、という事なのかなぁ?
夢の世界だろうと正史部分は変えられないのか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 06:35:32.69 ID:iIfOW6qA0.net
>>356
「相対性理論」はやくしまるえつこがヴォーカルをやっているバンド名
代表曲は、、、「テレ東」かなあ?

そのバンド名とは別名義で出しているのが本作OPの2作など、他に良さ気なのは「わたしは人類」など
自分は本作から気になって色々聞き始めたよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 06:48:20.97 ID:kHwDc/vE0.net
まるえつさんは子ども達にも大人気

あたりまえつこのうた
子ども達も歌ってます

ブロイラーで

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 08:59:44.49 ID:XWIAms3n0.net
なるほど
時系列を考えると
箱の中の林檎が「真砂子を企鵝の会から解放したご褒美」と解釈するピンドラファンの気持ちも
分かるようになってきた。

真砂子の林檎か陽毬の林檎か?

間を取って21話で妹の陽毬と真砂子が「冠葉を助ける」と同じ目的で協力したから
真砂子を解放した後の冠葉の箱に林檎が届けられた、って解釈もありかもなぁ。。。

というか陽毬の自己犠牲によって林檎が届けられたとすると
10年前の「箱の中」って夢の世界の追加エピソードみたいなものだから
現実の世界の時系列に加えようとすると破綻するような仕掛けでは?と考えるようになってきた。

10年前の「箱の中」は現在の出来事によって内容が変わっていくタイプの回想なのでは?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 09:18:27.21 ID:XWIAms3n0.net
調べて初めて知ったけど
'18年のアニメ・ハイスコアガールのEDもやくしまる曲だったとは!

あのゲーセンアニメもスキだったなぁ。
基本アニメしか見ない人間なのでアニメ曲は馴染み易いですね。
スペースダンディや四畳半もだったとは。


>>360
わたしは人類、これもハイスコアガールEDとテンポが似ていて馴染み易いですね。

ピンドラOPが他より壮大に聴こえる理由はメトロオーケストラの方にあるのかなぁ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 09:32:48.81 ID:XWIAms3n0.net
ユリ熊嵐は独特の台詞回しが理解を阻む難物だったが
ピンドラは過去の時系列がどうなってるのか分からないのが難物かもしれんなぁ。。。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 09:56:03.73 ID:XWIAms3n0.net
不思議の国のアリス形式なら
ペンギン1号達が見える世界が夢とするなら
ペンギンの見えない世界は現実、って感じ

でも1話のペンギンが届けられる前からすでに夢の中っぽいし
何なら3年前の高倉家をリフォームする辺りから現実と夢が分岐してるのだろうと
ずっと考えている。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 10:08:14.10 ID:XWIAms3n0.net
で、分岐した「兄弟の居ない現実の世界」と「兄弟の居る夢の世界」の両方に住む陽毬は
どっちの世界でもそれなりに幸せに暮らしていたけれど
ある日、陽毬が「ダブルHのデビューを知った後」に2つの世界のつながりに決定的な破綻が生じ
「夢の世界」での陽毬は病気になってしまう。

それが陽毬を主役にしたピンドラの大まかな世界観だと考えてるんだよなぁ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 10:31:00.94 ID:XWIAms3n0.net
また、現実の世界の池辺陽毬も
ある日、池袋ホームで何かの事故に巻き込まれる運命になっていた。

それを桃果のように察知した現実の苹果が
池辺陽毬を救うために有楽町線?をショートカットに利用して
事故で死ぬ運命だった池辺陽毬を
現実の世界に繋ぎ止めた。

みたいな感じになるのかなぁ、無理やり妄想すると。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 11:19:33.54 ID:XWIAms3n0.net
公式アンソロで星野リリィ先生が最終話のダブルH側のエピソードを描いてるけど
ダブルHも陽毬に貰ったマフラーを奪われたのか。
マフラーを奪われた彼女らの涙をどう解釈するか?だなぁ

個人的には「トリプルHの夢が完全に消滅した事への涙」だと思いたい。
陽毬との友情の記憶は残っている・・・はず。

高倉家のリフォームが運命の分岐点になっていないと
陽毬と池辺家とのつながりがアヤフヤになってしまうからなぁ。
だからそこまでの陽毬とダブルHのつながりの記憶も消えたりはしないとは思う、マフラーは消えても。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-utE+):2022/04/24(日) 15:34:05 ID:dZxrnwVh0.net
なんで運命の乗り換えで二人犠牲にならないといかんのか
今まで分からなかったが
おそらく池辺の伯父が用意出来る一人分の林檎をオーバーして
三人分の林檎を消費していたからかもなぁ。。。

だから二人消える運命なのか。
仮に晶馬が蠍の炎を引き受けなかったら苹果が消えていたのかなぁ?
ほとんど関係無い苹果が消えたら理不尽に感じるが。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-utE+):2022/04/24(日) 15:35:41 ID:dZxrnwVh0.net
劇場版は池辺の家族の登場シーンが増えるだろうなぁ、きっと

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 16:13:28.18 ID:dZxrnwVh0.net
仮にダブルHが乗り換えの呪文を唱えて消えたら
世界はどう変わっていたのだろうなぁ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 16:29:37.27 ID:dZxrnwVh0.net
TV放送からダブルHが消えたりして
陽毬の病気が一旦治る、とかかなぁ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 16:31:48.58 ID:dZxrnwVh0.net
問題の根本は解決しないだろうなぁ、きっと

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:54:48.34 ID:dZxrnwVh0.net
高倉兄妹がわざわざ遠回りしてでも荻窪線で池袋駅まで行くのに拘った理由は
やっぱり(運命の)乗り換えをしたくなかったから、ってのがあるかもなぁ。

仮に途中で副都心線に乗り換えて池袋に向かっていたら高倉家はどうなっていたのだろう?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 00:12:55.17 ID:u12PPNyz0.net
1話で思い出のサンシャニー水族館に行く為に乗り換えをしない「池袋行きのTSM荻窪線乗りたい」と提案したのは
小説版によると陽毬・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 00:19:20.71 ID:u12PPNyz0.net
ゆりさんはともかく多蕗は列車を利用しないと生活が不便そうなのに
一度も列車に乗るシーンが無かった理由は
桃果の件でトラウマになってるからなのかそれとも他に理由があるからなのかなぁ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 06:18:50.29 ID:BTTvFmMZ0.net
5話でクリスタルワールドに「苹果の欲望」も取り込まれた時って
苹果にもペンギン2号達が見えていたのだろうか?


そして「クリスタルワールドが何なのか?」もようやく検討がついてきた。

冠葉を例に考える。

>>347の通りペンギン1号が(まだ夏目家だった頃の)過去の冠葉という箱に入っていた「大切な人が居なかった時代の箱の中の欲望」だとするなら
現在の高倉冠葉という箱に入っているのは「大切な人が出来た後の欲望」

そしてプリクリのクリスタルワールドに取り込まれる者は冠葉にとって「過去の欲望であるペンギン1号」と「現在の欲望」

つまり過去と現在の二つの欲望が交わった始まりの時である「大切な人と運命の果実を分け合った瞬間(ピングドラム)」を
見つける空間が「クリスタルワールドや運命の列車」であり

「輪るピングドラム」という物語なのではないだろうか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 07:26:58.22 ID:BTTvFmMZ0.net
高倉兄弟にピングドラムを見つけさせる為
ペンギン1号達を高倉家に宅急便で届けた人物はおそらく桃果の本体だろう、シールの演出からして。

劇場版では苹果ちゃんが列車に変形する、位は覚悟しといた方が良いのかもな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 12:33:06.97 ID:AIjZoBVSr.net
一番始めの時間に見たいから梅田ブルク7のサイト毎日見てるけど4/29以降のスケジュールずっと決まらなくない?
これでこの日の予約取れなかったら凄いショックなんだけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 13:13:48.52 ID:Ckplhx95r.net
>>379
大体火曜日か水曜日に次の週のスケジュールが決まるからもうちょい待つべし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 18:20:52.17 ID:BTTvFmMZ0.net
もしかして乗り換え後に高倉家のリフォーム時を分岐点に陽毬の人生をやり直す事が出来た理由って
ゴミだったベッドをリサイクルして天蓋ベッドとして甦らせた兄弟の善行が
女神様に認められて「あなた達の大切なものもリサイクルしましょう」と運命を変えてくれたから、なのだろうか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e235-I+9J):2022/04/26(火) 19:33:51 ID:vtXpUxJO0.net
なんばパークスシネマの時間出たね。
今のところ1日2本か。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 03:22:41.71 ID:XJHOcqeH0.net
クリスタルワールドの設定を知ると
さらざんまいの欲望フィールドみたいなもの、って事が分かってくるな
ユリ熊嵐の承認フィールドはどうなんだろう


クリスタルワールド=欲望フィールド

プリクリの生存戦略=ケッピの欲望搾取

林檎を分け合った記憶(ピングドラム)を取り戻す為に自分という箱から欲望を解放する=喪失したつながりを取り戻す為に身体から欲望を吸い出して河童化

こうして比較するとピンドラとさらざんまいは矢張り設定がよく似てるな。
ピンドラの方がペンギンが居る分ちょっと複雑だが。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 03:41:02.07 ID:XJHOcqeH0.net
クリスタルワールドの設定が私の解釈通りで
5話でプリクリに取り込まれた苹果も箱から出て欲望(幽体離脱?)になっていたとしたら
クリスタルワールド内で苹果にもペンギン達が見えていたはず。

苹果は理不尽に自分を穴に落としたペンギンが何なのか気にはならなかったのだろうか?

5話でペンギン帽が戻ってきた後
苹果は晶馬に「あの時、私を穴に落としたペンギンが居たはずだけどどこに行ったの?」
って聞いたりしなかったのかなぁ?

私が苹果ちゃんなら問い質してとりあえず2号に仕返しするわw


12話でも落としたロールキャベツを巡って
妙な争いをしているペンギン達の姿が苹果にも見えていたはずだよなぁ、気にはならなかったのだろうか?

そこら辺どうなってるかピンドラスタッフさんに聞いてみたいし
それより先に劇場版で明かされるのだろうか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 20:19:44.32 ID:iIRIGSx40.net
初めてTV版見て「最後さっぱりわかんねー!」って新規さんも多いのだろうなぁ。

最終話で自宅でカレーを作ってる陽毬が電話で「伯父さん叔母さん」と言ってる人は5話に登場した池辺の伯父です。
陽毬は彼らと縁が出来ました。
その描写から逆算してこの世界がどう変わったのかを考えてみて下さい。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 20:34:53.85 ID:SyqxxOlt0.net
5話で約3分、13話で電話でチョロっと会話したサブキャラが
最後に重要キャラになってる、というのもピンドラが難解と言われる所以なのかもなぁ・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 20:57:01.77 ID:SyqxxOlt0.net
乗り換え後の世界は
高倉家のリフォームと同じ時間軸に戻った高倉兄弟が
池辺の伯父に陽毬を任せるように連絡した後に
熊のぬいぐるみに細工をして兄弟二人は世界から消えた。

また、サル山の写真は
三人の子供の面倒を見るのは流石に限界だと感じていた高倉剣山が
陽毬だけに池辺の家族との面会を兼ねて動物園旅行を企画した時に撮っていたものを飾っている、と解釈している。

のだが本当の所はどうなってるのだろうなぁ?
劇場版で分かるのだろうか。。。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:40:34.08 ID:SyqxxOlt0.net
私は余程リフォームがスキなのか
あそこが運命の分岐点としか今まで考えられなかったんだよなぁ。

しかしリフォーム以前にも陽毬と池辺家が綺麗につながるような分岐点があったのだろうか?
無い事は無いだろうが
「全く描写してない時に陽毬は池辺家の養子になりました(まさかサル山の写真がそうなのか?)」
って言われても・・・としか思えない気がするんだよなぁ。

本当に「サル山の写真を撮った時に陽毬は池辺家の養子になっていた」
とあれだけで説明完了していたのなら
アニメとして他では見た事無いくらい視聴者との会話をシャットアウトしたようなオチだが
果たしてイクニさんにはそんな意図があったのだろうか?

・・・と劇場版を前に初めて苦悩してみた。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:44:55.31 ID:SyqxxOlt0.net
いや、それならそれの解釈の方向でも考えてみるか。

その解釈で考えていけば運命の乗り換えがどんな仕組みになってるのか分かるのだろうか。。。

でも「どうやって陽毬と池辺の伯父は接点を持ったのか?」って疑問がまず沸くんだよなぁ。

乗り換え後の世界では
陽毬は20話に晶馬にこどもブロイラーから救ってもらった直後に親を介して池辺家の養子になったのだろうか?
それとも陽毬をこどもブロイラーから救ったのは池辺の伯父、と運命が変わってしまったのだろうか?

・・・ドラマ的にはリフォーム時に運命が分岐した方が面白いと個人的には思うが
ドラマを犠牲にしてでも守るべきロジックがイクニさんにはあったのだろうか?
分からない事が多すぎる。
だからリフォーム分岐点説の方に今の私は執着してしまうのだろう。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 07:45:09.54 ID:frrZnbV3M.net
さぁ明日行くで。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:11:13.61 ID:cDpLqulNa.net
>>390
運命を乗り換えに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:11:49.42 ID:LMwT22U/0.net
このスレ長文ニキしか書き込んでないのか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:13:50.03 ID:erw9VHwR0.net
10年ピンドラを見てきたけど一番スキで感動したシーンは
9話の陽毬と母親のやりとりと
13話最後の冠葉の動揺と
15話の桃果とゆりのシーン全般の3つなのは10年間ずっと同じで
そこはどんなに自分の感性が変わっていっても変わらなかったなぁ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:19:10.83 ID:erw9VHwR0.net
皆すまん。
きっと単純明快なレスの方が好まれるのだろうが
アホなので思考が中々纏まらないものだから。。。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 09:19:42.11 ID:cDpLqulNa.net
>>392
シビれるだろぅ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 11:53:32.68 ID:xSnGNdPB0.net
>>394
思考まとまらないって自分でもわかってるならブログとか作ってそっちでダラダラやればいいのにとは思ってるよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 12:18:09.02 ID:nMPUFSZhr.net
今でもずっと好きなのは死なない男の回だな
ただのネタ回じゃないと思ってる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 20:06:21.83 ID:QdJgYv400.net
チャイナマネーにヤラレチャイナ!!

424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200