2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

輪るピングドラム187 STATION

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 12:15:12.92 ID:6wb5oM77M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイはスレ立てるごとに消えるので適宜増やす

■僕の愛も、君の罰も、すべて分けあうんだ。 きっと何者にもなれない お前たちに告げる

@TVアニメ『輪るピングドラム』公式サイト及びツイッター
http://penguindrum.jp/
http://twitter.com/penguindrum
@まとめWiki http://www48.atwiki.jp/penguindrum/
@こっそりピングドラム(「輪るピングドラム」をスタッフがこっそり語る番組)
・USTREAM 毎週木曜日 20:00〜(不定期) http://www.ustream.tv/channel/penguindrum

@TV各局放映及びWEB動画配信日程 平成23年7月より同年12月迄放送。全24話。
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:10〜 7月7日より
・東京放送 (TBS)     毎週金曜日 26:25〜 7月8日より
・テレビ愛知 (TVA)     毎週火曜日 25:30〜 7月12日より
・アニメシアターX (AT-X)  7月15日より 毎週 金23:00〜/ 火17:00〜、29:00〜 / 金11:00〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週金曜日 23:30〜 7月15日より
・バンダイチャンネル     毎週金曜日正午更新 7月29日より:http://www.b-ch.com/
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 24:30更新 8月11日より:http://ch.nico@@@video.jp/channel/penguindrum
※ニコニコ動画がNGワードなので@@@を取ってアクセスしてください

【 ※ネタバレ厳禁! 】 ネタバレは >>3 の 「ネタバレ&考察スレ」でどうぞ。
※BD/DVDの内容・特典に関するネタバレ解禁は、公式発売日の正午から。

【※実況厳禁!】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
※ 著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)の話題・URL貼りは厳禁。
※ 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※ 基本sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※ 次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。

■前スレ
輪るピングドラム186 STATION
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1560793446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:09:50.33 ID:EoAYKcAar.net
存在証明既に気に入りまくったから早く売って欲しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:38:04.49 ID:hey/L0Hb0.net
クラファンのうすい本まだ届かないんだけど
同じようにまだ届かない人います?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 20:52:48.62 ID:csYmJiUn0.net
まだ届いてない
きた人もいるの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 21:19:26.29 ID:35U2D9wFd.net
>>345
昨日届いたよ
ちなみに千葉

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 06:42:41.07 ID:g39qfxim0.net
ペンギン1号達の正体も何となく見えてきた

ピンドラ本編の3つの台詞と今まで行ってきた自身の解釈から推理する

・3話の苹果の台詞「大切な人と食べるカレーは幸せの味がする」
・24話の10年前の箱の中の冠葉の台詞「さっき夢を見たよ、大盛りのカレーを食ってたんだ」
・同話の10年前の箱の中の晶馬の台詞「大切な人に伝えて欲しい言葉か・・・、誰だろ?誰に何を伝えればいいんだろ?」
また、私的に今まで行ってきた解釈通りなら

・10年前の(自分という)箱の中の冠葉と晶馬の正体は「大切な人と林檎を分け合いたいという彼らの欲望」

・そして大切な人が居ない冠葉の箱に「10年後から大切な人(陽毬)の自己犠牲によって林檎が届いた」
つまり10年前の大切な人がまだ居ない箱の中の冠葉が「大盛りのカレーを食ってる夢」とは
「10年後に出来た大切な人(陽毬)達と共にしている食事」

つまり10年前の箱の中の欲望である彼らは「ペンギン1号と2号になってカレーを食っていたのでは?」と想像が出来る。
よってペンギン1号達の正体は「大切な人が居ない時代の箱の中の欲望」が「大切な人が出来た後の幸せな生活」を夢で疑似体験する為に
ペンギンの身体になって10年の時を越えて宅急便として届けられた、という事。

原理的には'19年のさらざんまいの「未来の漏洩」に近いのかな?

つまりピンドラ作中の夢の世界では
「ペンギンや林檎は時を越えて過去にも未来にも運命の列車で行き来が出来るのでは?」
とも推測が出来るようになった。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 06:45:39.50 ID:g39qfxim0.net
改行ミスして少し見づらくなってしまったw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:03:10.60 ID:g39qfxim0.net
イクニさんはピンドラ劇場版の特番で
「10年経って(ちょっと傲慢な言い方をすると) 世間がピングドラムに近づいた」
「エッジが効いてる作品を作った」
と発言をしていたが

その10年間にエッジが全く無い尻子玉のように
消化し易い「さらざんまい」という作品を世間に出した結果
世間もピングドラムを理解出来るようになったんじゃないかなぁ?

と個人的には思ってるしそれを実証しているw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:25:33.53 ID:g39qfxim0.net
箱の中の自分とは?
箱の中の林檎の出所元
プリクリの正体
ペンギン1号達の正体

結局、楽しい所は一人で全部解いてしまったなぁ。

それもこれも前スレで書いた通り5ヶ月前に邦画・犬神家の一族を見て
「子は例え親を憎んでも似てしまう」という遺伝子の因果は
ピンドラも同じだと気づけたおかげかな。

遺伝子の話は銀河鉄道やカエルくんを読んだって分かる訳無いしね。
もっと手広く関連作を取り込まないとピンドラは理解出来ない作品だった。

新作の総集編劇場版でこれらの解釈が当たってるのか分かるのかなぁ?
楽しみだわ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:33:56.03 ID:g39qfxim0.net
おっと、まだ桃果と眞悧があるか
流石に残り一週間で彼らの秘密に迫るのは無理だろうなぁw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 07:56:42.68 ID:g39qfxim0.net
劇場版が決定した日は
まるでサッカーのロスタイムが突然始まったような瞬間だったなぁ。。。

それまでは気が向いた時にピンドラの解釈を深めていけばいいと
ダラダラやっていたのだけどw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d2-rwd4):2022/04/22(金) 08:27:05 ID:g39qfxim0.net
>>342
ARBの事あまり知らないんだけど
何が来るんだろうねえ

>>343
やくしまるえつこさんの事あまり知らないにわかだけど
どの曲が有名なの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 09:12:45.10 ID:phechSmJa.net
>>353
相対生理論

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 10:57:25.17 ID:ubvVM6k90.net
当時は音大生とかの間で凄く流行ってたな >相対性理論
スマホ普及の過渡期で音楽業界も不況で可哀想だった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/22(金) 23:51:26.40 ID:Lyn4leOo0.net
>>354
サンクス、曲名だけ見てると何かの暗号でも見てる気分になってきますね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e235-I+9J):2022/04/23(土) 00:10:15 ID:0gAQNIvT0.net
やくしまるえつこのオープニング2曲は未だに聴くなぁ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 01:42:19.74 ID:FgXVMiUt0.net
「箱の中」に関してまだ冠葉側の解釈が足りて無かったな。

冠葉には一応真砂子という大切な人が居る訳だし。

だから林檎を真砂子と分け合えば良い訳で
自己犠牲をした陽毬もきっとその展開を望んでたはずだし・・・



なんで冠葉の箱の前には晶馬の箱しか現れなかった?
なんで真砂子の箱は現れなかったんだろ?

真砂子の箱が現れなかった可能性として考えられるパターンの一つとして
時系列的に「箱の中」は真砂子とマリオを夏芽の家に帰した後だから、ってのがあるか。


そして冠葉が夏芽父に拒絶された後、晶馬と冠葉は箱の中で出会い
この時に冠葉の箱に林檎が届けられた。

となるとなぜ晶馬もついでのようにネグレクト気味になっているかだなぁ・・・
剣山の演説の途中で抜け出してるのがバレて父母に叱られでもしたのだろうか?

そして冠葉に林檎を分けてもらった晶馬は
陽毬にも分配した、って感じになるかなぁ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 02:06:51.17 ID:FgXVMiUt0.net
冠葉は父に拒絶され
晶馬は父母に叱られて
自分という箱の中に自ら入ってしまったって感じか。

しかし陽毬の自己犠牲とはいえ間違ったタイミングの林檎到着だなw
真砂子達を夏芽家に送り返す前に林檎が届けば良かったってだけの話なのに

まぁ冠葉と晶馬が兄弟になるのは運命で決定事項だから、という事なのかなぁ?
夢の世界だろうと正史部分は変えられないのか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 06:35:32.69 ID:iIfOW6qA0.net
>>356
「相対性理論」はやくしまるえつこがヴォーカルをやっているバンド名
代表曲は、、、「テレ東」かなあ?

そのバンド名とは別名義で出しているのが本作OPの2作など、他に良さ気なのは「わたしは人類」など
自分は本作から気になって色々聞き始めたよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 06:48:20.97 ID:kHwDc/vE0.net
まるえつさんは子ども達にも大人気

あたりまえつこのうた
子ども達も歌ってます

ブロイラーで

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 08:59:44.49 ID:XWIAms3n0.net
なるほど
時系列を考えると
箱の中の林檎が「真砂子を企鵝の会から解放したご褒美」と解釈するピンドラファンの気持ちも
分かるようになってきた。

真砂子の林檎か陽毬の林檎か?

間を取って21話で妹の陽毬と真砂子が「冠葉を助ける」と同じ目的で協力したから
真砂子を解放した後の冠葉の箱に林檎が届けられた、って解釈もありかもなぁ。。。

というか陽毬の自己犠牲によって林檎が届けられたとすると
10年前の「箱の中」って夢の世界の追加エピソードみたいなものだから
現実の世界の時系列に加えようとすると破綻するような仕掛けでは?と考えるようになってきた。

10年前の「箱の中」は現在の出来事によって内容が変わっていくタイプの回想なのでは?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 09:18:27.21 ID:XWIAms3n0.net
調べて初めて知ったけど
'18年のアニメ・ハイスコアガールのEDもやくしまる曲だったとは!

あのゲーセンアニメもスキだったなぁ。
基本アニメしか見ない人間なのでアニメ曲は馴染み易いですね。
スペースダンディや四畳半もだったとは。


>>360
わたしは人類、これもハイスコアガールEDとテンポが似ていて馴染み易いですね。

ピンドラOPが他より壮大に聴こえる理由はメトロオーケストラの方にあるのかなぁ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 09:32:48.81 ID:XWIAms3n0.net
ユリ熊嵐は独特の台詞回しが理解を阻む難物だったが
ピンドラは過去の時系列がどうなってるのか分からないのが難物かもしれんなぁ。。。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 09:56:03.73 ID:XWIAms3n0.net
不思議の国のアリス形式なら
ペンギン1号達が見える世界が夢とするなら
ペンギンの見えない世界は現実、って感じ

でも1話のペンギンが届けられる前からすでに夢の中っぽいし
何なら3年前の高倉家をリフォームする辺りから現実と夢が分岐してるのだろうと
ずっと考えている。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 10:08:14.10 ID:XWIAms3n0.net
で、分岐した「兄弟の居ない現実の世界」と「兄弟の居る夢の世界」の両方に住む陽毬は
どっちの世界でもそれなりに幸せに暮らしていたけれど
ある日、陽毬が「ダブルHのデビューを知った後」に2つの世界のつながりに決定的な破綻が生じ
「夢の世界」での陽毬は病気になってしまう。

それが陽毬を主役にしたピンドラの大まかな世界観だと考えてるんだよなぁ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 10:31:00.94 ID:XWIAms3n0.net
また、現実の世界の池辺陽毬も
ある日、池袋ホームで何かの事故に巻き込まれる運命になっていた。

それを桃果のように察知した現実の苹果が
池辺陽毬を救うために有楽町線?をショートカットに利用して
事故で死ぬ運命だった池辺陽毬を
現実の世界に繋ぎ止めた。

みたいな感じになるのかなぁ、無理やり妄想すると。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/23(土) 11:19:33.54 ID:XWIAms3n0.net
公式アンソロで星野リリィ先生が最終話のダブルH側のエピソードを描いてるけど
ダブルHも陽毬に貰ったマフラーを奪われたのか。
マフラーを奪われた彼女らの涙をどう解釈するか?だなぁ

個人的には「トリプルHの夢が完全に消滅した事への涙」だと思いたい。
陽毬との友情の記憶は残っている・・・はず。

高倉家のリフォームが運命の分岐点になっていないと
陽毬と池辺家とのつながりがアヤフヤになってしまうからなぁ。
だからそこまでの陽毬とダブルHのつながりの記憶も消えたりはしないとは思う、マフラーは消えても。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-utE+):2022/04/24(日) 15:34:05 ID:dZxrnwVh0.net
なんで運命の乗り換えで二人犠牲にならないといかんのか
今まで分からなかったが
おそらく池辺の伯父が用意出来る一人分の林檎をオーバーして
三人分の林檎を消費していたからかもなぁ。。。

だから二人消える運命なのか。
仮に晶馬が蠍の炎を引き受けなかったら苹果が消えていたのかなぁ?
ほとんど関係無い苹果が消えたら理不尽に感じるが。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cd2-utE+):2022/04/24(日) 15:35:41 ID:dZxrnwVh0.net
劇場版は池辺の家族の登場シーンが増えるだろうなぁ、きっと

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 16:13:28.18 ID:dZxrnwVh0.net
仮にダブルHが乗り換えの呪文を唱えて消えたら
世界はどう変わっていたのだろうなぁ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 16:29:37.27 ID:dZxrnwVh0.net
TV放送からダブルHが消えたりして
陽毬の病気が一旦治る、とかかなぁ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 16:31:48.58 ID:dZxrnwVh0.net
問題の根本は解決しないだろうなぁ、きっと

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/24(日) 17:54:48.34 ID:dZxrnwVh0.net
高倉兄妹がわざわざ遠回りしてでも荻窪線で池袋駅まで行くのに拘った理由は
やっぱり(運命の)乗り換えをしたくなかったから、ってのがあるかもなぁ。

仮に途中で副都心線に乗り換えて池袋に向かっていたら高倉家はどうなっていたのだろう?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 00:12:55.17 ID:u12PPNyz0.net
1話で思い出のサンシャニー水族館に行く為に乗り換えをしない「池袋行きのTSM荻窪線乗りたい」と提案したのは
小説版によると陽毬・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 00:19:20.71 ID:u12PPNyz0.net
ゆりさんはともかく多蕗は列車を利用しないと生活が不便そうなのに
一度も列車に乗るシーンが無かった理由は
桃果の件でトラウマになってるからなのかそれとも他に理由があるからなのかなぁ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 06:18:50.29 ID:BTTvFmMZ0.net
5話でクリスタルワールドに「苹果の欲望」も取り込まれた時って
苹果にもペンギン2号達が見えていたのだろうか?


そして「クリスタルワールドが何なのか?」もようやく検討がついてきた。

冠葉を例に考える。

>>347の通りペンギン1号が(まだ夏目家だった頃の)過去の冠葉という箱に入っていた「大切な人が居なかった時代の箱の中の欲望」だとするなら
現在の高倉冠葉という箱に入っているのは「大切な人が出来た後の欲望」

そしてプリクリのクリスタルワールドに取り込まれる者は冠葉にとって「過去の欲望であるペンギン1号」と「現在の欲望」

つまり過去と現在の二つの欲望が交わった始まりの時である「大切な人と運命の果実を分け合った瞬間(ピングドラム)」を
見つける空間が「クリスタルワールドや運命の列車」であり

「輪るピングドラム」という物語なのではないだろうか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 07:26:58.22 ID:BTTvFmMZ0.net
高倉兄弟にピングドラムを見つけさせる為
ペンギン1号達を高倉家に宅急便で届けた人物はおそらく桃果の本体だろう、シールの演出からして。

劇場版では苹果ちゃんが列車に変形する、位は覚悟しといた方が良いのかもな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 12:33:06.97 ID:AIjZoBVSr.net
一番始めの時間に見たいから梅田ブルク7のサイト毎日見てるけど4/29以降のスケジュールずっと決まらなくない?
これでこの日の予約取れなかったら凄いショックなんだけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 13:13:48.52 ID:Ckplhx95r.net
>>379
大体火曜日か水曜日に次の週のスケジュールが決まるからもうちょい待つべし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/26(火) 18:20:52.17 ID:BTTvFmMZ0.net
もしかして乗り換え後に高倉家のリフォーム時を分岐点に陽毬の人生をやり直す事が出来た理由って
ゴミだったベッドをリサイクルして天蓋ベッドとして甦らせた兄弟の善行が
女神様に認められて「あなた達の大切なものもリサイクルしましょう」と運命を変えてくれたから、なのだろうか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e235-I+9J):2022/04/26(火) 19:33:51 ID:vtXpUxJO0.net
なんばパークスシネマの時間出たね。
今のところ1日2本か。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 03:22:41.71 ID:XJHOcqeH0.net
クリスタルワールドの設定を知ると
さらざんまいの欲望フィールドみたいなもの、って事が分かってくるな
ユリ熊嵐の承認フィールドはどうなんだろう


クリスタルワールド=欲望フィールド

プリクリの生存戦略=ケッピの欲望搾取

林檎を分け合った記憶(ピングドラム)を取り戻す為に自分という箱から欲望を解放する=喪失したつながりを取り戻す為に身体から欲望を吸い出して河童化

こうして比較するとピンドラとさらざんまいは矢張り設定がよく似てるな。
ピンドラの方がペンギンが居る分ちょっと複雑だが。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 03:41:02.07 ID:XJHOcqeH0.net
クリスタルワールドの設定が私の解釈通りで
5話でプリクリに取り込まれた苹果も箱から出て欲望(幽体離脱?)になっていたとしたら
クリスタルワールド内で苹果にもペンギン達が見えていたはず。

苹果は理不尽に自分を穴に落としたペンギンが何なのか気にはならなかったのだろうか?

5話でペンギン帽が戻ってきた後
苹果は晶馬に「あの時、私を穴に落としたペンギンが居たはずだけどどこに行ったの?」
って聞いたりしなかったのかなぁ?

私が苹果ちゃんなら問い質してとりあえず2号に仕返しするわw


12話でも落としたロールキャベツを巡って
妙な争いをしているペンギン達の姿が苹果にも見えていたはずだよなぁ、気にはならなかったのだろうか?

そこら辺どうなってるかピンドラスタッフさんに聞いてみたいし
それより先に劇場版で明かされるのだろうか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 20:19:44.32 ID:iIRIGSx40.net
初めてTV版見て「最後さっぱりわかんねー!」って新規さんも多いのだろうなぁ。

最終話で自宅でカレーを作ってる陽毬が電話で「伯父さん叔母さん」と言ってる人は5話に登場した池辺の伯父です。
陽毬は彼らと縁が出来ました。
その描写から逆算してこの世界がどう変わったのかを考えてみて下さい。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 20:34:53.85 ID:SyqxxOlt0.net
5話で約3分、13話で電話でチョロっと会話したサブキャラが
最後に重要キャラになってる、というのもピンドラが難解と言われる所以なのかもなぁ・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 20:57:01.77 ID:SyqxxOlt0.net
乗り換え後の世界は
高倉家のリフォームと同じ時間軸に戻った高倉兄弟が
池辺の伯父に陽毬を任せるように連絡した後に
熊のぬいぐるみに細工をして兄弟二人は世界から消えた。

また、サル山の写真は
三人の子供の面倒を見るのは流石に限界だと感じていた高倉剣山が
陽毬だけに池辺の家族との面会を兼ねて動物園旅行を企画した時に撮っていたものを飾っている、と解釈している。

のだが本当の所はどうなってるのだろうなぁ?
劇場版で分かるのだろうか。。。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:40:34.08 ID:SyqxxOlt0.net
私は余程リフォームがスキなのか
あそこが運命の分岐点としか今まで考えられなかったんだよなぁ。

しかしリフォーム以前にも陽毬と池辺家が綺麗につながるような分岐点があったのだろうか?
無い事は無いだろうが
「全く描写してない時に陽毬は池辺家の養子になりました(まさかサル山の写真がそうなのか?)」
って言われても・・・としか思えない気がするんだよなぁ。

本当に「サル山の写真を撮った時に陽毬は池辺家の養子になっていた」
とあれだけで説明完了していたのなら
アニメとして他では見た事無いくらい視聴者との会話をシャットアウトしたようなオチだが
果たしてイクニさんにはそんな意図があったのだろうか?

・・・と劇場版を前に初めて苦悩してみた。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/27(水) 21:44:55.31 ID:SyqxxOlt0.net
いや、それならそれの解釈の方向でも考えてみるか。

その解釈で考えていけば運命の乗り換えがどんな仕組みになってるのか分かるのだろうか。。。

でも「どうやって陽毬と池辺の伯父は接点を持ったのか?」って疑問がまず沸くんだよなぁ。

乗り換え後の世界では
陽毬は20話に晶馬にこどもブロイラーから救ってもらった直後に親を介して池辺家の養子になったのだろうか?
それとも陽毬をこどもブロイラーから救ったのは池辺の伯父、と運命が変わってしまったのだろうか?

・・・ドラマ的にはリフォーム時に運命が分岐した方が面白いと個人的には思うが
ドラマを犠牲にしてでも守るべきロジックがイクニさんにはあったのだろうか?
分からない事が多すぎる。
だからリフォーム分岐点説の方に今の私は執着してしまうのだろう。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 07:45:09.54 ID:frrZnbV3M.net
さぁ明日行くで。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:11:13.61 ID:cDpLqulNa.net
>>390
運命を乗り換えに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:11:49.42 ID:LMwT22U/0.net
このスレ長文ニキしか書き込んでないのか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:13:50.03 ID:erw9VHwR0.net
10年ピンドラを見てきたけど一番スキで感動したシーンは
9話の陽毬と母親のやりとりと
13話最後の冠葉の動揺と
15話の桃果とゆりのシーン全般の3つなのは10年間ずっと同じで
そこはどんなに自分の感性が変わっていっても変わらなかったなぁ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 08:19:10.83 ID:erw9VHwR0.net
皆すまん。
きっと単純明快なレスの方が好まれるのだろうが
アホなので思考が中々纏まらないものだから。。。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 09:19:42.11 ID:cDpLqulNa.net
>>392
シビれるだろぅ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 11:53:32.68 ID:xSnGNdPB0.net
>>394
思考まとまらないって自分でもわかってるならブログとか作ってそっちでダラダラやればいいのにとは思ってるよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 12:18:09.02 ID:nMPUFSZhr.net
今でもずっと好きなのは死なない男の回だな
ただのネタ回じゃないと思ってる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 20:06:21.83 ID:QdJgYv400.net
チャイナマネーにヤラレチャイナ!!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/28(木) 20:09:02.28 ID:Kqq8FgcO0.net
ピングドラムあんま詳しくないけど明日観に行くよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 00:36:09.30 ID:c+R79uFs0.net
>>399
頼むから後半までにはTVシリーズも観てくれ…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 02:03:13.85 ID:W7k2d4gs0.net
全話アマプラだせばいいのに

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 02:45:02.25 ID:KrrK/Pwz0.net
詳しくなくても映画みて
ヒットすれば長く上映されるし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 08:37:01.12 ID:oE5+TxL30.net
プリクリは陽毬の欲望で
今まで「自らの遺伝子を未来につなぐ」という解釈を私は展開していたが
ピンドラがプリクリを通して本当に伝えたかったテーマは遺伝子ではなく「大切な人への伝言を未来につなぐ」事、と私は解釈している。

生存戦略バンクでプリクリがテディベア(陽毬の熊のぬいぐるみ)から出てくる理由もそこにあるのだろう。

そしてダブルHとの一件から陽毬が「大切な人への伝言を未来につなぐ事」を諦めてしまっているので
20話で幼かった陽毬がこどもブロイラーに自ら行く時に残した熊のぬいぐるみのそばに置かれた「さよなら」の手紙の頃と何も変わらないかのように
12話で死にかけたプリクリも「グッドバイだ」と言って運命の至る場所に帰ろうとした。

しかし22話の陽毬が自らの欲望を生かす為、冠葉の犠牲を見て見ぬ振りしてきた事を悔い改めて
愛による自己犠牲を選び心が成長したから
23話で陽毬の成長とリンクしていたペンギン帽の桃果も本来の力を一部を取り戻し、話せるようになったのだろう。


すべてが終わり、20話の熊のぬいぐるみに添えられてた陽毬の諦めの手紙に対し
最終話の乗り換え後の世界では高倉兄弟から「大スキだよ」という返信が入っていた。

ちなみに熊のぬいぐるみに入っていた「畳んだ手紙」は
'85年の映画・銀河鉄道の夜の「ジョバンニの切符」のオマージュになっているのだろう。

夢から覚め現実に帰ってきたジョバンニと同じく
池辺陽毬も「どこにでも行ける切符」を持って本当の世界をまっすぐに歩いて行かなければならない。


・・・そして10年経った陽毬はどうなっているのだろう?
それとも回想でTV版では隠されていた本当の彼女に会えるのだろうか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 08:47:17.24 ID:oE5+TxL30.net
後、自論をすべて覆すようだが
それ以前からあった「プリクリは桃果」って説があっても良い、と私自身は思ってもいる。

スティーブンキング原作のシャイニングの登場人物ジャック・トランスと
キューブリックの洋画シャイニングのジャックの対比みたく
「宇宙生命体に操られる」という解釈と「心の病」という解釈
ピンドラはどっちの解釈も受け入れられる世界観であっても良い、はず。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 08:56:27.10 ID:7IudZVak0.net
ピンドラ見に行く人いる?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62dd-WfTp):2022/04/29(金) 10:20:14 ID:iVLVZ6B/0.net
>>401
アニメタイムズとかいくつかのチャンネルにイクニ作品来てたよ
詳しくないけどdアニメとかも初月無料あったりするから、ピンドラが入ってるか確認して解約忘れないように加入するといいかも
自分は解約し忘れてたけどまた来月も解約できなくなってしまった…

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 10:51:18.97 ID:h11PgzOQd.net
クラファンで名前載るコース選んだので劇場に確かめに行かなくちゃなのだが、ちょっと足を伸ばさないと観にいけない‥‥何とか時間作って行きたいなあ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 12:18:07.08 ID:anTzqiB50.net
>>407
物凄い数の名前じゃない?
イクニチャウダーに電話してどこに載ってるのか確認してから行かなきゃ!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2add-+atm):2022/04/29(金) 12:43:22 ID:v2IQTCiC0.net
>>407
クラファンし忘れたので数少ない同姓同名の人に期待する

これこそDESTINY

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-6ddA):2022/04/29(金) 12:49:24 ID:anTzqiB50.net
>>409
イヤだわ、速く擦り潰さなきゃ ギュッギュ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 12:55:41.72 ID:KL4N5YNDr.net
クソッ2号のマドラーほしいのに別のがきた
ランダム商法やめろよポップコーンそんなにくえねーよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 19:31:34.77 ID:KrrK/Pwz0.net
今更ながら考察サイトとか読んでたんだけど冠葉はもしかしたら左兵衛の子供なのでは?という説に震え…シビれた
確かにめっちゃいい子なのに父親は辛辣だったもんな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 20:24:34.04 ID:UyvUyffp0.net
ジャイアン「すり潰されたりせんぞ!ウボー」

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 22:08:10.46 ID:jy/ydiBlM.net
3ちゃんマドラー当たったで。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 22:20:42.09 ID:R2/YOIvy0.net
Twitterで流れてきたプリクリフィギュアクオリティ高いな
アルターのは顔がなんか違ったが今回は違和感ない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/29(金) 22:51:29.96 ID:5U7bfnBnp.net
劇場の音でノルニル聴けたのがよかった
スタッフロールみて愛にも大きさ重さがあってそれに準ずるご褒美もあるんだって思いました
だってそれは事実じゃんね現に最近映画あるって知ったし俺は 
何者かになれた人はおめでとう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 00:12:12.83 ID:huMcrVTH0.net
見てきたよ
ノルニル大音量で聞けてよかった
予告見て結構新しい話入ってるのかなと思ったけどやっぱりほとんど総集編でちと退屈だった
10年ぶりに見る人にはいいんじゃないだろうか
脳味噌ドクサレゲロ豚ビッチ娘は省略されてた
観客の年齢層が高かったw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 01:01:18.06 ID:OURvHc9ja.net
客の男女比どのくらい?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 01:26:11.24 ID:DOP00i6B0.net
俺が行った回は男3女7くらい
ピンドラ展は男1女9だった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 01:49:46.51 ID:huMcrVTH0.net
福岡だったけど男のほう多かったわw
冠葉が病院の屋上から真砂子のとこまで降りてくシーンが耳障りなくらい凄いうるさかった
場面よく表現できてると思った

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 03:34:13.61 ID:yqGfmvaRa.net
サンクスまぁ場所によるかあ
女だらけだと少し肩身せまそう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 08:03:48.83 ID:CFu6ldrO0.net
>>416
クラファンの名前の中で「ありがとう♥高倉冠葉」とか「夏芽真砂子FC」とか愛が溢れた名前見てちょっとジーンとしてしまった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 17:19:59.32 ID:vf0RT8fG0.net
映画とピンドラ展行ってきた
モモカちゃんがえっちでした(小並感)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/30(土) 17:28:33.29 ID:+LZNBOLv0.net
謎は解けたのか謎は

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 13:21:44.43 ID:sZ+5v5wZa.net
前のウテナ展も男1人で行ったら男は自分だけだったし、男で幾原好きって珍しいのか…?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e8-WB4i):2022/05/01(日) 15:11:15 ID:Xrgmwlo+0.net
同類イケメンだったりする。オレの事だ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:31:40.12 ID:3yaN7zBwM.net
むしろ男性の方が幾原好きだと思ってる
ウテナ展は行ってないけど映える展示になってたし女性は好きな人多いと思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:33:57.13 ID:+OHzdqfC0.net
幾原弟子の古川監督が作ったスタァライトとかも、(かなり萌え寄りに作っていたけど)女性ファンがかなり多かった印象
考察アニメって女性ファンが付きやすいイメージ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:35:47.08 ID:pZY9aqE90.net
どっちだよw
りんごちゃんが床下にストーカーしてるとこに冠葉がペンギン達に生存戦略しましょうかって言うセリフ、アニメにあったっけ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 15:57:47.11 ID:+OHzdqfC0.net
>>429
あれもちょっと引っかかったけど新録っぽい
既存シーンのアフレコし直しかなりありそうね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 19:08:45.42 ID:qcBBgHmC0.net
>>428
スタァライト懐かしいなぁ
放送1話目で予想していたのが監督担当回の7話で当たってた時は嬉しかったっけ
イクニ作品を少しでも理解出来るようになったんだなぁ、って証明できて

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/01(日) 22:43:09.41 ID:rkFGw7In0.net
さっきNHKのバブルの頃の番組がやってて、ピンドラ製作中の頃のイクニが「昔は勝ち組負け組っていうのがあって」って話してたか書いてたのを思い出した
某宗教団体もバブルの時代のものって括りだった、本当に狂乱な時期だったんだな
あとなんか日本株の暴落後アップルが躍進してカップルが救われるみたいな話が入っててnhk版ピンドラかよと思った
劇場版はTV版のその後をやるのかね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFff-4ORV):2022/05/02(月) 11:18:30 ID:RQw/X14JF.net
パンフレット売り切れてた……
そんなに人気なのかこの映画(失礼)
クラファン一万円入れたけど名前入れられるコースにすればよかったなと思うくらいにはジーンときた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/02(月) 21:32:56.29 ID:+g5aNA8T0.net
やっと観てきた
映画館品質のノルニルやばいなあれ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/03(火) 09:37:18.24 ID:GQOL5pIX0.net
見終わった人増えてきたので誘導

【劇場版】輪るピングドラム
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1646799817/

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 17:58:59.77 ID:4P43BRxe0.net
ピングドラム展行ったけどプリクリ様フィギュア凄すぎだった
グッスマ超えたな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/05(木) 23:30:54.03 ID:mP6PQCxS0.net
グッスマといえばエスメラルダがお布団ポケットで寝てるトートがほしい
幻冬舎コミックスは大判ピンドラ本を早く重版して出荷して早くして早く早く

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 17:52:43.03 ID:pPFOpLD/a.net
後編は少年よ我に帰れ流れんのかな
たのしみ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-k6f6):2022/05/06(金) 18:09:26 ID:pmAVfQ2Ud.net
列車広告モチーフのグッズってないんだな……

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 20:16:57.68 ID:Zwio4WXUH.net
サントラのタワレコの特典ステッカーが車内広告風かも

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 20:21:04.47 ID:yQPtKksl0.net
>>438
後編OPに期待

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/06(金) 20:43:56.25 ID:04R0ex3cM.net
放映当時出てたから再販してほしいね

424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200