2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

輪るピングドラム187 STATION

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 12:15:12.92 ID:6wb5oM77M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイはスレ立てるごとに消えるので適宜増やす

■僕の愛も、君の罰も、すべて分けあうんだ。 きっと何者にもなれない お前たちに告げる

@TVアニメ『輪るピングドラム』公式サイト及びツイッター
http://penguindrum.jp/
http://twitter.com/penguindrum
@まとめWiki http://www48.atwiki.jp/penguindrum/
@こっそりピングドラム(「輪るピングドラム」をスタッフがこっそり語る番組)
・USTREAM 毎週木曜日 20:00〜(不定期) http://www.ustream.tv/channel/penguindrum

@TV各局放映及びWEB動画配信日程 平成23年7月より同年12月迄放送。全24話。
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:10〜 7月7日より
・東京放送 (TBS)     毎週金曜日 26:25〜 7月8日より
・テレビ愛知 (TVA)     毎週火曜日 25:30〜 7月12日より
・アニメシアターX (AT-X)  7月15日より 毎週 金23:00〜/ 火17:00〜、29:00〜 / 金11:00〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週金曜日 23:30〜 7月15日より
・バンダイチャンネル     毎週金曜日正午更新 7月29日より:http://www.b-ch.com/
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 24:30更新 8月11日より:http://ch.nico@@@video.jp/channel/penguindrum
※ニコニコ動画がNGワードなので@@@を取ってアクセスしてください

【 ※ネタバレ厳禁! 】 ネタバレは >>3 の 「ネタバレ&考察スレ」でどうぞ。
※BD/DVDの内容・特典に関するネタバレ解禁は、公式発売日の正午から。

【※実況厳禁!】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
※ 著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)の話題・URL貼りは厳禁。
※ 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※ 基本sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※ 次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。

■前スレ
輪るピングドラム186 STATION
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1560793446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830b-uBHW):2022/05/17(火) 10:33:27 ID:C+nIcWPB0.net
>>574
何話か忘れたけれども、後半で陽毬の主治医が眞悧のことを覚えていたよ
才能を惜しまれていたから優秀だったのかも

>>575
愛したり愛されたりする以前に、彼は誰からも共感されていない
冠葉には淡く共感したけれども最後に呪いの言葉を吐いたから
共感よりも利用価値の有無で人を判断するのかもしれないと思う
博愛精神を持つ桃果ですら匙を投げたのがTVシリーズのオチだったね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 11:47:18.38 ID:1E6XhR+q0.net
>>576
えー!サネトシ先生は人望あるでしょーが!

そして実際にヒマリを延命したり人助けもしているよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 15:16:28.63 ID:1E6XhR+q0.net
サネトシは作品の登場人物としては別に悪人ではない受験戦争や就職戦線の敗者みたいな立ち位置だし

ウテナの成分を二分して分けるとモモカとサネトシができる感じ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/17(火) 18:27:44.26 ID:0XsDPmaw0.net
延命や人助け、敗者に対する共感的姿勢はゲームを有利に進めるための手段でしかなく、
企鵝の会も剣山や千恵子も、冠葉も真砂子も陽毬もぜんぶ眞悧の駒のひとつにすぎない
作中でも「君たちは亡者に呪われている、僕は『呪い』のメタファーなんだ」って独り語りしてたよ
ずっと「ひとりぼっち」の存在で、そのことを世界の所為にしているってことじゃないかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-iu9i):2022/05/18(水) 08:43:35 ID:TUjdhCTD0.net
>>577
確かに優秀だったと言ってくれる人もいるけど、彼の本質を理解してくれる人はいなかったのかもね

陽毬のお薬ってなんだろう?
KIGAマークのついたリンゴからできてた高いお薬だけど、あれは運命の果実ではなく実りの果実だったのでは?
選ばれた者しか手に入らない高価なお薬をちらつかせて、欲しければ力で奪い取ればいいと囁く闇ウサギ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 19:58:02.24 ID:yOtZYmPx0.net
眞悧が呪いなら桃果も呪いみたいなもんじゃないかと思った。
どっちも世界の法則の外にいる存在だし、
苹果や多蕗やゆりは彼女の存在に呪縛されてる。
桃果の日記を追う冠葉や晶馬や真砂子も彼女に呪縛されてると言っていい。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 21:37:08.52 ID:0h7phAMl0.net
眞悧を単なる悪人と見るなんて勿体ない
彼は世界を革命するもの
参政権のない時代の女性や黒人みたいなもんだろう
図らずも無理解による拒絶が革命を誘発する構造をレスした者が再現している様は喜劇

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/18(水) 22:15:42.28 ID:FpPuZxGh0.net
眞悧は阻害された記憶を持つ人たちの怨念みたいな存在であって
特定の社会層の人と安易にイコールで結んで良い存在ではないと思うよ
そうした人たちだけでなく私達誰の中にもいるかもしれない存在だと思うし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/19(木) 15:29:59.38 ID:Jo707zeC0.net
黒ウサギ。ペンギン帽。日記。りんご。
いずれも本来はひとつのものが二つに分けられてる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b26-IiCa):2022/05/19(木) 20:56:49 ID:JqeHIeUS0.net
初見で今18話まで見たんだが…
あの状況で田蕗はどうやって陽毬を助けられたんだ…?

田蕗(と苹果)は屋上、冠葉はそこより上で宙づり、陽毬はそこより下で宙づり、
で、晶馬は陽毬より下…

ちょっとギャグっぽくなるが、晶馬の上に陽毬を落とすか、
カリオストロのクラリス落下時のように田蕗に鉄骨側面を走らせ、
空中を泳がせて水のタンクか何かに落とすとか…
それだとシリアスシーンに合わないっていうなら
何かリモコンボタンでも押すような描写だけでもあればもう少し納得感が…

恐らく、一度視聴者を絶望させる意図があったんだろうが…
であれば、次話で種明かしと共に復活させればいいんだろうが、
なぜか25秒後に陽毬の腕を見せ、35秒後に全身を見せて安心させてる…

このささやかなサプライズと引き換えに、視聴者はモヤモヤを植え付けられる…
よく分からん演出だな…

毎話陽毬の女王様シーンが出てた前半は面白く見れてたが、
後半は妙にシリアスシリアスしててちょっとつかれるね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 19:07:43.81 ID:Q94ig6fRr.net
おとといやっと映画館で観れたぜ大好きな音割れドヴォルザークが映画館の音響で聴けて嬉しかったぜ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 21:39:42.27 ID:j7AHYM760.net
赤い靴の女の子のくだりは無駄に話をややこしくしてるだけで何の意味も無いので不要だったと思う。
ただのミスなのにエレベーターとエスカレーターの違いがどうのこうのって深読みしてた人たちが気の毒。

真砂子が冠葉の元カノの記憶を奪うのも何の意味があったのか不明。
序盤のエピソードの多くがそうだが、ただの尺稼ぎだと思う。
彼女たちの口からテロ組織との関係がバレないように記憶を消したという解釈があるけど、
冠葉が付き合ってた全ての女にテロ組織のことをベラベラ喋ってたとしたらただのバカだろう。
ただスナイパーというビジュアルのカッコよさとか、
冠葉の愛を独占したいという真砂子の執念みたいなものは伝わる。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 22:04:08.53 ID:tJ2BYwFGd.net
尺稼ぎっていうかミスリードね
自分も日記の女の子の件入らなかった派だが
日記の能力が違うものだった名残じゃないかと思ってる
元カノの記憶奪うのはアサミが冠葉と黒服が会ってるところを見てしまったから
それを言いかけてるセリフがある

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/20(金) 22:13:53.87 ID:ZKv29/AS0.net
マリオってなんだったの

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 07:36:49.48 ID:izgQ4dlb0.net
真砂子の冠葉の元カノ襲撃入れた意図はよくわからない
私怨としか思えないシーン
テロリストが過去に復讐するために無関係な人間を巻き込んでる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0efa-LC+Z):2022/05/21(土) 08:08:55 ID:UMkTe5up0.net
>>589
冠葉の代わりに爺さんがこしらえた叔父

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/21(土) 09:27:57.29 ID:4Pi8jF1C0.net
車で聞くためにサントラの音楽データをサントラとドラマとTVサイズソングに区分してきて気がついたんだけど
TVサイズの「少年よ我に返れ」って収録されていない?

「ノルニル」は収録されているのに、、、

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-so8y):2022/05/21(土) 10:19:14 ID:+pf0yHrfM.net
>>591
どういうこと?叔父?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 15:51:17.76 ID:kZMVUypH0.net
リアタイ時もゴンドラの件は時空を超越してるってちょっと物議を醸したよねwww
いい思い出だ
個人的にはあんま気にならないからなあ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 18:17:42.89 ID:OWYd91Ww0.net
>>592
そもそも少年よ〜はサントラに収録されてないよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/22(日) 18:51:56.96 ID:sauZb5eq0.net
>>595
そもそも、とは?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:17:50.34 ID:n806t/uP0.net
自己犠牲を描くのであれば、自己犠牲には痛みが伴うということを
ちゃんと見てる側に伝えないと駄目だと思うが、
このアニメでは直接的な描写を極力避けようとしてるせいで、
その部分がちょっと中途半端になった感じがする。
母親をケガさせて陽毬が罪悪感を抱くという場面も
「ちょっとほっぺた切っただけなのに大げさじゃない?」と思ってしまう。
同様に父親が冠葉を助ける場面もディテールが無いので印象に残らない。
(両親は二人ともガラスでケガしてる。)
わざわざ子安と井上使ってこれだけ印象の薄いキャラを作ったのは凄い。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/24(火) 22:22:51.23 ID:n806t/uP0.net
9話を見ると、陽毬にペンギン帽を被らせたのは眞悧の意志ということになるが、
利害が対立してるはずの桃果と眞悧が
連携してるように動くのは何故なのかという疑問が生じる。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 08:29:48.42 ID:1wScQFzEH.net
母親の顔の傷は残るって医者が言ってたよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 10:44:35.21 ID:vNso+CPs0.net
ガラスの欠片は粉々に砕かれて透明な存在になる子供たちのイメージとも重なって好きな表現
陽毬の「生きるってことは罰なんだね」って言いながらガラスの破片が刺さってもまっすぐ冠葉に向かって進んでいくところとかも大好き

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 12:53:44.92 ID:u3VIrIhT0.net
わかる…すごい沁みるよね、あのまっすぐさ
世界からいなくなってしまった冠葉晶馬だけじゃなくて、陽毬も(苹果も真砂子も)それぞれ自分を投げだして止めようとしてたんだなあって

ガラスが割れるのはなんか複数の意味が込められてるような気もして見返すんだけど毎回お口ポカンで見入ってしまう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 13:10:30.04 ID:u3VIrIhT0.net
ぼんやり考えてたんだけど、

>>555 -559
冠葉と晶馬の「約束」が小説では「契約」ってなってるのか
でもそこだけ抜き出すと、本編で手を伸ばし合ってる意味合いがなんとなく変わってしまわないかな
リンゴのやりとり以前に、生き残ったほうがもう一人の代わりにしたいこと(大切な人に伝えてほしい言葉を伝える)をしようって話してる場面が本編にはあるよ

箱の中(指名手配以前だけど世間の視線なのかな?)で2人はかなり消耗していて、晶馬は誰に何を伝えたいのか分からない(欲望がない)状態だけど、
冠葉は箱から出たら伝えたい相手・言葉があったからリンゴを見つけられたのかなと思う
でもそのリンゴを自分がひとり生き残るためではなく2人で「分け合う」ことをしたってことだと思うんだけどな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 13:17:18.17 ID:u3VIrIhT0.net
乗り換え後、サンちゃんが陽毬の部屋に持って来たクマのぬいぐるみのお腹に二人の言葉があったのは、かつて過ごした日々のなかで既に伝えていた(過去の修復時に封入)ってことなのかな〜と思う
陽毬は「生きてると感じられたのは冠葉と晶馬がいたから、高倉陽毬でいられたから」それを「忘れたくない、失いたくない」と強く言葉にしていて印象的だったけど、
そこからさらに、兄弟が伝えようとしていた言葉がぬいぐるみと一緒に送られて、最後「忘れないよ、絶対に」につながって終わるくだりは何度見ても震える
学校に行けなかった陽毬もまた“何者にもなれないかもしれない未来”を抱えてた人物だったんだよね
あと、サンちゃんは編み物もできるし名もなき草の発芽と成長を見守る有能なペンギンさんだなと思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 13:58:58.96 ID:u3VIrIhT0.net
プリクリの「“きっと”何者にもなれない」って言葉がネットミーム化してなぜか他人を見下す意味で使われてるのにムカついてたけど、
あれは存在そのものを否定したわけじゃなくて「すでに何者かではある」んだからそれが何なのかピングドラムを見つけてこいってことだと受け止めてたから、
劇場版で桃果が新しく言い放った台詞にイスから転げ落ちるくらいびっくりした
少し前に出てた劇場版のインタビューで監督があっさりプリクリと桃果の言葉の意味について話してて、自分の思い違いにもびっくりしたけど
もう少し前に、ピングドラムに参加してた古川さんのレヴュースタァライト総集編劇場版の歌詞にもびっくりしてたな、あれは作品スタァライトへの意味なんだろうけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 18:02:08.84 ID:TCkLVThS0.net
長文くんいい加減自分のブログか何かでやってくれ
ここはお前の日記帳じゃねえんだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/25(水) 19:04:57.42 ID:u3VIrIhT0.net
ごめん、簡潔に書けなくて
555に返してるけど自己レス長文の人ではないよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/26(木) 08:12:38.42 ID:Cu8GeFL/0.net
真砂子が元カノ達の記憶を奪うのが謎というかあの弾の存在が一番納得いかない…
あんなん作れるなら世の中もっとうまいこと出来たんじゃないの?と思ってしまう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0efa-ftsj):2022/05/26(木) 21:57:51 ID:Yhd17UQg0.net
アレはカンバが悪いコトしてるのを
糾弾してる
を物理的に表現してるのかと

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 14:23:11.64 ID:FadvT4/H0.net
あの弾は組織のもので冠葉も真砂子もそこに近づいて利用しようとしてるけど
逆に絡め取られて利用される危険があるそういう組織があるって描写なのかも

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 18:24:31.07 ID:WVhUbeUw0.net
ウテナはわかり易いし何度見ても爽快感があって面白いけど
ピンドラは何の話がよくわからないんだよな

結局、ヒマリがテロリストの娘として虐められるし気が塞いで自ら世の中に出ていこうとしなかった
つまり兄弟に保護される病弱な妹を演じ続けることで共依存関係を継続していたのに対し
高倉兄弟が居なかったことになかったから社会に出て行った(行くしかなかった)てこと?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 19:09:59.13 ID:eAt/zt0iM.net
分かりにくいかも知らんけど、わかるようには作ってあるし、話もちゃんと纏まってるからなあ
理解して観ると傑作としか言いようがない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 19:26:37.15 ID:rxapqjL/d.net
個人的に、回想シーンで「この人とこの人も知り合いだった」を繰り返すのが後出しっぽくてうーんという感じはあったな
ウテナやさらざんまいみたいに決闘でその回のトラブル解決、とかの構成ではないので何かしら見る側にモチベーション(コミカルな演出とか美麗な作画とか)要求される作品ではあるような気がする

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 19:46:56.63 ID:mbXU16+X0.net
>>610
共依存の元凶は実子の昌馬
昌馬に拾われた恩のあるヒマリ、
ヒマリや兄弟のため家出した冠葉はそれぞれの
愛で共依存関係してる

人をコロコロした冠葉はともかく、昌馬は
なんで世界から消えることを選んだのか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 19:57:21.29 ID:ltH6awXgd.net
>>613
愛による死を自ら選んだんじゃん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 20:18:42.54 ID:HPfHgWjor.net
晶馬も苹果ちゃんに会えてなかったら一生あの卑屈な気持ちから抜け出せなかっただろうから、苹果>世界だったんじゃないかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 20:49:33.16 ID:WVhUbeUw0.net
>>613
兄弟が居る世界でヒマリは自立でなく依存を選ぶから消えたんでしょ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/28(土) 21:18:52.24 ID:mbXU16+X0.net
>>616
ヒマリは昌馬や冠葉がそうあるように望んだから演じていただけにみえるよ
りんごがいたことで冠葉昌馬以外の人間と付き合えることに安心していたし
トリプルHとの繋がりを怖がらなくなったことで余計に離れられるようになった
それを認められなかったのが冠葉だけど、
ヒマリからピングドラムを受け取れたことでヒマリを生かして世界から消える選択ができた

けどなんで昌馬まで消えたし(´・ω・`)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37c-lrt+):2022/05/28(土) 21:53:15 ID:QQuxPnhw0.net
冠葉と晶馬はカンパネラとジョバンニで銀河鉄道の夜でも蠍の灯を見ながら「僕たち一緒にどこまでも行こう」って言うんだよね
運命の至る場所って冠葉と晶馬が運命の果実を一緒に分けあった時のことではないかと思う
二人で乗り換えの代償を払ったおかげで世界から消えても一人ぼっちにならず箱から出れた気がする

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 02:02:45.38 ID:vRsM8jGg0.net
たぶんどうでもいい情報。
1話で晶馬が寝てる時サンタみたいなナイトキャップをかぶってるが
21話ではかぶってない。
というか陽毬の寝室に白雪姫の本が置いてるので、
白雪姫→七人のこびと→キャップという連想か?
後半の季節は冬なので暑いから脱いだというのは無さそう。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/29(日) 06:46:34.36 ID:7RS+tFPsM.net
運命の至る場所は普通に死のことでしょう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 01:57:24.24 ID:3RSgnkcF0.net
ネットでこのアニメを考察してる人が、「監督の言葉こそ真実」みたいなことを言ってたけど、
監督の言うことが絶対に正しいという思い込みは結構危ないと思う。
作り手が嘘をつかないという保証はないし、アニメは一人で作るものではない。
ただ幾原監督みたいに自分の色を強く出してくる人の場合、
純粋な作家主義というものが存在してるという錯覚を見る側に与えやすいんだと思う。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-gj9z):2022/05/31(火) 03:16:25 ID:YAWw79scM.net
イクニ監督ってそういうの危惧して断定的な発言は避ける人みたいやな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 10:54:45.28 ID:VCWl8lcN0.net
巨匠系アニメ監督の様な上から目線がないのは世代間差だろうね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/31(火) 22:48:25.38 ID:q3lkQXNy0.net
幾原監督は放送中とか放送後は言葉を選んではぐらかした返答が多いけど企画意図とか製作背景についてはわりと明確に答えてる気がする
劇場版についてのインタビューでは総集編の構成もあるしTV版のことやそれぞれの違いについて明確に話してくれてると思うよ
桃果とプリンチュの声優さんのと劇伴製作の人のインタビューは別視点からの話だったから面白かったな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b8-1Iuk):2022/06/02(木) 13:58:25 ID:Vq8Cpbqu0.net
まるえつさんユリ熊好き過ぎでは

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/05(日) 21:44:49.10 ID:ye9td3HR0.net
なんかすっかり忘れてて観に行こうと思ったらもう九州やってないやないかい!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/13(月) 02:24:51.35 ID:gALakrAR0.net
運命を乗り換えても陽毬がアイドルになる世界にはならなかった訳で、
結局トリプルHとは何だったのかと考えてしまった。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdd-qHyb):2022/06/14(火) 22:04:08 ID:+695osk80.net
夢は変わりながら続くものなんじゃない?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/14(火) 23:32:00.74 ID:zz1ZkGgj0.net
陽毬って根室教授みたいなキャラだったな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 03:54:31.21 ID:0Y9A93cj0.net
陽毬がずーっと晶馬の方を向き続けて晶馬はそれを避けて家族ごっこをやりたがってる状態に居続けた冠葉地獄すぎる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 08:42:50.90 ID:Te2CQUrc0.net
ひまりってさねとしに言われてから過去の記憶(運命の果実を誰かと分け合った)思い出したけど、そのときにはまだ相手が晶馬って分かってなかったじゃん?
そんな晶馬の方ばっか向いてる描写あったっけ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 10:51:00.69 ID:0Y9A93cj0.net
>>631
苹果ちゃんが「陽毬ちゃんを見てれば分かる」とか言ってたり、冠葉の前ではお戯れごっことかするのに晶馬の居るときは終始可愛かったり、子供の頃の写真も晶馬の方ばっかり向いてるから最初からずっと気があるもんだと思ってたけどそういや途中で思い出したんだったわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 11:46:24.52 ID:Te2CQUrc0.net
>>632
ひまりを見てれば家族ごっこしてるのがわかるって言ったのもどこに違和感を覚えたんだろ、りんごちゃんは

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 21:50:51.59 ID:trAZBb3Nr.net
結局冠葉は祖父と母の子供なのか?とか
陽毬とマリオは兄弟なのか?とか
謎が残った訳だけど多分映画でも補完されないよなこの辺は

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b8-+bKn):2022/06/15(水) 22:53:52 ID:0Y9A93cj0.net
>>633
そこで陽毬の気持ちが既にあって気づいてたなら晶馬に恋する苹果ちゃんが鬼畜になるなw
うーん分からん
イクニアニメに整合性を求めてはいけないと思いつつも

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/15(水) 23:16:09.36 ID:P7SJFr900.net
陽毬な晶馬と苹果の日記のやり取りを黙って見ていたし
兄二人の前では本音隠して妹っぽく振舞ったりっていうのがわかるってことでしょ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/16(木) 01:15:31.52 ID:ZQhdCSPC0.net
>>635
正解はない、感じたままにってことかな

>>636
どことなく遠慮しがちってことだったのかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/17(金) 14:50:19.38 ID:sVJZqdQFd.net
18話は素直に感心したけど結末は微妙なんよな
宮沢賢治の作品を下敷きに良い部分も多かったけど罪のない大勢の人も死んでて主人公の自己犠牲で運命を乗り換える以外に方法がなく救いとは程遠い
前半の時代錯誤な卑猥な描写や食べ物を粗末に扱うシーンとりんごを分け合う比喩表現が噛み合ってないなと感じる
放送当時としても不快に感じる下品な描写だった
幾原監督や制作陣が高尚な作品として過剰に扱われるの嫌ったのかな?とも思ったがどうにかならなかったのか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 16:30:59.12 ID:cfnIQScS0.net
下品でくだらないギャグも
頭沸いてるバンクも
ピクトグラム多用のアートワークも
自己犠牲なメロドラマも
日本人が抱えてそうなメンタルな課題も

すべて監督なりスタッフなりが入れようと思って入れた好きなものだと思うぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/18(土) 17:49:59.80 ID:uNDZRwMbd.net
家族愛の象徴たる食べ物を粗末にする演出なのは分かるけど仲直りのロールキャベツのときのようにペンギンが拾う等のフォロー入れて欲しかった
実写ドラマと違ってアニメだから実物を粗末に扱ったわけではなくとも見ていて不快感がある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 01:57:37.81 ID:8rDS3tZJ0.net
ゆりが父親から醜いって言われてた理由って四肢があるからってことでいいのかな?
父親の部屋においてた像はみんな手が無かったしノミは四肢を切断するため?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f8-b35n):2022/06/19(日) 17:40:05 ID:yL/tPFjE0.net
古代彫刻は長い年月で手足が欠けてても美の基本があるから手本とされてるとは思うけど
彫刻みたいにっていうより狂ってる父親に破壊されそうなほど愛されていないってことだと思った
子の意思や気持ちを無視して親の思うように変えようとして起きる親子の事件って絶えないし

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/19(日) 19:42:44.62 ID:8rDS3tZJ0.net
>>642
なるほどな~比喩っぽい感じもあったしいいねそれありがとう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/24(金) 11:40:04.60 ID:8ZZ0tHTu0.net
アマプラで見て面白かったので色々調べたらさっき劇場版やってた事を知った俄ですが
後編だけ見に行くか前編がなんかしらの形で見られるまで待って両方見るか悩みます
前編で話の内容が著しく変わってるとかありましたか?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/26(日) 07:40:18.67 ID:0aeNitZk0.net
アマプラで見れるの?
いいこと聞いた
ネトフリ消えてから見れなかったから

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/26(日) 07:45:25.35 ID:0aeNitZk0.net
前編は退屈なくらい総集編だったよ
でもちょっとテレビの続き?みたいな新しい話入ってる
ほんのちょっとだからネタバレ見てから後編見るのがいいんじゃないかな
やっぱ映画館で見るのは良いよ
期間限定だし

ネタバレって言っても前編の予告編見るだけでも十分かもw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/26(日) 08:17:03.60 ID:V603O5aB0.net
>>646(645)さん
ありがとうございます!
ものすごく話が変わってるかもと心配でしたが安心して後編を映画館で見ようと思います
前売りどこで買うか探ってたら新キャラとあらすじみたいなのがやんわりわかったので楽しみです

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/07(木) 22:06:30.82 ID:CSgkkmhU0.net
放送から11年
おめでとうございます

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 09:43:22.30 ID:hMZL7Mxm0.net
おめでとう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 14:57:26.11 ID:2oX0XaRd0.net
アニメにでてきた運命日記って実際の桃果役の豊崎愛生さんの字とかイラストに似てるような気もするんですが、実際誰の字かとかって発表されてますか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 18:22:19.43 ID:CLLWtZEH0.net
サネトシ先生のカウントダウンボイス聞いたけどなんか声違くない?
パチモン感あって全然だよね、ってならなかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd2-Ih8j):2022/07/16(土) 19:18:32 ID:sfjS26nl0.net
そろそろ後編公開されるのに気づいて帰ってきて
思い出すために漫画版見始めた

とりあえず1話分読んだが
アニメ版と違ってペンギン2号が晶馬を落とした後に羽を水平に動かしてるようなバンクに
コマを割くのは何か理由があるのかなぁ?
漫画版では二号が落ちてる晶馬に手を振ってる、みたいな感じだろうか

陽毬が病気治ったら学校に戻れるかな・・・、なんて言ってるが
辛い事ばかりなのに本当に戻りたいのかなぁ?と読者的には疑問ではある
だから三点リーダなのかもな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 20:21:36.41 ID:sfjS26nl0.net
漫画5話分まで読んだ
ラジオのカッコウは誰の暗喩なのかねぇ
世代を越えた描写が無いから分からんが
真っ先に思いついたのは陽毬から冠葉の愛を取った陽毬だな


漫画ではスカンクが出てこないんだな
トリくんTシャツも苹果が来たままだしスカンクが居なくても話は成立するってか
どうも二人の服を交換させたい展開が欲しかったのかな、最後に蠍の炎を引き受け
陽毬と林檎を分け合う役目の交換のにおわせか

アニメでも思ったが苹果は身体能力高そうなのに何故泳げないのだろう、そりゃ溺れる為ではあるが

過去の玄関の林檎を幻視して手を伸ばす冠葉が印象的

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 22:32:57.21 ID:pL2Yb9ZC0.net
10年ぶりぐらいにピングドラム見直してるけど当時よりいろんな描写が心に刺さりまくる
当時はあまり意識しなかったけど、サネトシはモモカにぞっこんだったんだね
劇中何回か出てくるサネトシの持つリンゴ(ピングドラム)も全てモモカだけに向けられたものだろうし

最終話の、箱に閉じ込められた冠葉晶馬がリンゴ分け合う描写も当時は状況が意味不明だったけど今なら不思議なぐらいにストンと感情移入できる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 23:46:28.16 ID:sfjS26nl0.net
漫画9話分まで見た
マラカスのデザインの違いの演出が印象的、というか初めて気づいた
何故ピングループのマークの有無の差があるのだろう?
アニメ4話見直してみたら確かにピングループマーク無しのマラカスだった
何かしらの演出意図があるのだろうか
例えば過ぎたもの、過去の回送の場合にピングループマークに変わる、みたいな感じなのかねぇ。

それと、高倉家は何時テレビデオからデジタルテレビに買い換えたのだろうなぁ?
9話の回送から陽毬がダブルHデビューを知った後。
結局テレビデオはゴミ捨て場行きになったのに
読んでた本通りカエル君はテレビデオを救ったと言えるのだろうか?

そもそも救うってなんだろう?、失われたものでも陽毬の記憶に残ってる事が「救う」なのだろうか。
そらの孔分室は大切な記憶の保管庫で
不要になった記憶もこどもブロイラーに捨てられるのかねぇ。

また、陽毬がペンギン帽を買ってもらおうとした理由は同じのを被ったマリオを見たからなのか。
しかし周りに家族の居ない彼を見て陽毬はどう思ったのだろう?
その一つ前、陽毬が水槽越しに見たペンギン3号が誰にも見つけてもらえなかった頃の自分の姿と重なったのかもしれないとすると
一人で水族館に来たマリオを見て陽毬はファーストペンギンのように度胸あるなと思ったのかもしれないな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 00:07:35.78 ID:wjLJjw+u0.net
9話の姿見のシーンでのマラカスはピングループマーク無しだな
陽毬にとって都合の悪いシーンでマーク無しな理由は
マラカスのピングループマークがトリプルHの絆みたいなものだからなのかねぇ
漫画版ではそれが失われたと。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 06:47:28.77 ID:VOARhI0s0.net
前編見逃した人、15日からレンタル配信してるみたいよ
見てみたら?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 07:41:12.21 ID:n+CA7m2O0.net
漫画2巻読み終わった
今回の時系列的に1話前のおまけ漫画は本編に加えて欲しい位良いなぁ

陽毬を大切な光と表現しているがこれが入ってる事で
最終話の本当の光が何かがより分かる。
大切な光と本当の光はユリ熊嵐のスキと本物のスキくらい違うものだろう。

やはり苦労して探さないと本当にはならない
或いは高倉家リフォーム時の契約の更新で高倉兄弟は「本当の光」を求める気持ちを一度忘れてしまっているのだろう。

苹果とプリクリに同じ性質を感じている晶馬の2コマが印象的
プリクリが桃果とは私は思っていないが荻野目家の女は男の弱みを握ってこき使う遺伝子なのだろうか。

それと冠葉もまた苹果とプリクリに同じ性質を感じてるのかも?と思わせるが
冠葉は真砂子と陽毬に同じ性質を感じてるのだろうから関係無いかもな。

にしても仮にプリクリが運命日記を手に入れていた場合、彼女はどうしただろう?
黒歴史として焼却処分しそうな気はするが、褒美として誰かに乗り換えの呪文を教えもするのだろうか。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 13:50:32.44 ID:n+CA7m2O0.net
漫画15話分まで読んだ
仲居姿の真砂子がアニメより可愛い

漫画では山下が福引を当てなかったルートになってるんだな
わざわざ同階に客は居ないと説明させてまで

漫画版は気にならない感じに端折る所が上手いな


漫画版では流石にユリさんの亀甲縛りは無いか。
アニメ版15話のユリが亀甲縛りした苹果を放置して布団や枕を整えてるシーンが
一部のマニアに有名なAV「職人と人妻〜日本が誇る伝統の性技〜」のパロディと言う解釈を見たのだが本当なのだろうか?

確かにイクニさんのスキそうなシュールなAVに思えるし
AV発売日の'11年の3月7日に対しピンドラ15話の放送日は10月21日
アニメ制作には疎いが絵コンテのイクニさんか柴田さんが
震災後のストレスのかかる時期に発散の為AVを見て影響を受け2,3カット挿入した、くらい考えられるのかもしれない
私はそのAVを見た事が無いので分からんがどれだけ似ているのだろうなぁ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 14:51:36.71 ID:n+CA7m2O0.net
漫画18話分まで読んだ
マリオが意外な所で登場
冠葉と絡んでアニメよりキャラ像が見えてくるのだろうか
多蕗はあの後、義弟を愛せなくなったんだな。そりゃそうか。

にしても都立外苑西高等学校は男子校の設定のはずなのだが出席簿の築山京子ちゃんって誰や
漫画では設定変えてるのだろうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 17:46:49.56 ID:ZWHnb5VYM.net
ツイッターかよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 19:38:55.33 ID:5hLQxpt70.net
チラッ裏の落書き

嫌だわ、早く早く塗り潰さなきゃ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-1QaZ):2022/07/22(金) 15:44:41 ID:3F+ugMmbM.net
上映終わった
よかったよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 19:24:53.56 ID:d+Yt+1kqa.net
よかった

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 22:01:18.90 ID:ZujVMeWT0.net
おめでとう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/22(金) 23:01:18.75 ID:J62hXNNV0.net
劇場版後編みた感想
テレビ版をもう一回みたくなった
とくに最終回

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 21:54:27.75 ID:paueCuT50.net
劇場版は結局ほとんど総集編だったなぁ
これにクラファン20万とかしたのが俺だったらキレてたかもしれん
まあそこまで払うやつは信者も信者だから大丈夫か…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 22:15:58.99 ID:uMTeXA+o0.net
払ってもないのに自分なら~とか普通言わない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/23(土) 22:20:56.23 ID:GZSbCxrJ0.net
そもそもあのクラファンって新作出しますって名目で始めたやつじゃないでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 10:29:43.67 ID:Hggn1dfp0.net
山上「この世界は間違っている!」

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/25(月) 12:27:15.73 ID:xY8Y7ghf0.net
新規映像30分もないとは思わないんじゃないかな
まあ分かりやすく纏めてたし
ピングドラムという作品が広まるのには良かったんじゃないか
ただ乗り換えたのにループにしたのはどうなの?ってちょっと思ったけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/01(月) 19:06:20.07 ID:qv0Gg+vkd.net
観てきたー
温泉の卓球対決とかアホな話が好きだったのだが、流石にカットされていたなw
テレビシリーズ後半のシリアスなエピソードを繋いでグイグイ引き込んで行く展開はとても良かった
あと、やはりこの作品は音楽がめちゃくちゃ良い♪
観に行って良かったわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 14:31:02.29 ID:htGX/+Zda.net
後編もほぼ総編集みたいな感じなの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/02(火) 23:40:01.94 ID:cgNSx1azd.net
前編で奪われた日記の争奪戦……みたいなものはバッサリ切って、各キャラに焦点当てて見やすくなった総集編(プラスアルファ)という感じ
初見の人は劇場版の方が入り込みやすいんじゃないだろうか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 10:19:49.74 ID:nFRZLtyo0.net
ラスト変えてくると思ったのに結局同じなら何で今さら二本立ての総集編なんてやったんだろう

424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200