2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

輪るピングドラム187 STATION

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/01(火) 12:15:12.92 ID:6wb5oM77M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイはスレ立てるごとに消えるので適宜増やす

■僕の愛も、君の罰も、すべて分けあうんだ。 きっと何者にもなれない お前たちに告げる

@TVアニメ『輪るピングドラム』公式サイト及びツイッター
http://penguindrum.jp/
http://twitter.com/penguindrum
@まとめWiki http://www48.atwiki.jp/penguindrum/
@こっそりピングドラム(「輪るピングドラム」をスタッフがこっそり語る番組)
・USTREAM 毎週木曜日 20:00〜(不定期) http://www.ustream.tv/channel/penguindrum

@TV各局放映及びWEB動画配信日程 平成23年7月より同年12月迄放送。全24話。
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:10〜 7月7日より
・東京放送 (TBS)     毎週金曜日 26:25〜 7月8日より
・テレビ愛知 (TVA)     毎週火曜日 25:30〜 7月12日より
・アニメシアターX (AT-X)  7月15日より 毎週 金23:00〜/ 火17:00〜、29:00〜 / 金11:00〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週金曜日 23:30〜 7月15日より
・バンダイチャンネル     毎週金曜日正午更新 7月29日より:http://www.b-ch.com/
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 24:30更新 8月11日より:http://ch.nico@@@video.jp/channel/penguindrum
※ニコニコ動画がNGワードなので@@@を取ってアクセスしてください

【 ※ネタバレ厳禁! 】 ネタバレは >>3 の 「ネタバレ&考察スレ」でどうぞ。
※BD/DVDの内容・特典に関するネタバレ解禁は、公式発売日の正午から。

【※実況厳禁!】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
※ 著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)の話題・URL貼りは厳禁。
※ 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※ 基本sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※ 次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。

■前スレ
輪るピングドラム186 STATION
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1560793446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:04:11.74 ID:aN02ml6Z0.net
>>690
素敵な感想

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-JjaS):[ここ壊れてます] .net
TV版を初見で全話みました。
斬新な演出でよかった。

4話ラストでりんごちゃんが、エスカレーターから赤い靴の女の子突き落として
デスティニー!とサイコパスなことしてたのに
なんのお咎めもなく終わったのがもやる。

ももかちゃんは16年後の未来のことを妄想して日記書いてたの?
ヤバイ小学生だな。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 15:18:34.07 ID:iFfRDTdTa.net
それ苹果じゃないんちゃうかなぁ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/27(土) 17:18:03.68 ID:NSfUdN8+a.net
4話で突き飛ばしたのはりんごじゃないだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/02(金) 02:48:50.03 ID:4srhHH780.net
真砂子じゃない?もしくは脱いだら凄いメイド

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db8-Pni3):[ここ壊れてます] .net
陽毬はカンバとしょうまの愛を犠牲に生存の戦略をしてたってわかった
カンバとしょうまは存在が罰だから死んで嬉しいと思った
りんごちゃんの純愛や運命を汚してしょうまは焼き殺されて当然だと思った

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 20:47:56.42 ID:tvqfSTVs0.net
>>677
自分は檻のシーンだけどうしてもわからない。
ほかの部分はそういうものがある世界として無理やり解釈できなくもないけど唐突すぎる。
メタ的なことはなしにして、劇夕の意味だけで時間軸がいつで、夢(妄想)なのか、現実なのか、なぜ入れられたのか、親はどうしているのか。
みんなどう解釈してるの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 21:45:45.29 ID:B+os86j10.net
>>697

時間軸は晶馬が陽毬に会う前
現実(監督が確か断言してた)

運命の日(事件の日)に生まれた子が複数だったから選別のためと理解している

ただそうすると冠葉と双子の真砂子も檻に入れられないとおかしいんだよなー

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/14(水) 22:47:20.11 ID:tvqfSTVs0.net
>>698
そういうことね、ありがと
時間はそういえばひまりと会った時より幼かったな。
選別してたって話の中で出てきた?理解力なかっただけかな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 09:36:24.36 ID:BQcWmAyRa.net
選別の話は無かったかもなー
勝手解釈だったかも知れない

晶馬の両親は「いつのまにか2人が仲良くなっていた」
と言っていたシーンがあったので知らなかったのかと

そのあたりで思想心情で子どもに目が向いていない両親の影が描かれていたのかと理解してた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 09:54:02.87 ID:7hRLJ9HN0.net
監督が断言してたってのはどこでの発言なんだろね。
メタファーと考えたほうが他の描写とも合う気がする

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 10:25:12.57 ID:BQcWmAyRa.net
確かDVDコメンタリーだったと思うんだが未確認

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 12:01:34.45 ID:w+EyKgTHp.net
でも、選別だと子供ブロイラーと同じことしてる事になるからピングフォースの思想と逆になるのよ。
子供に目が向いてないことの比喩的な表現としてもカンバは妹がいるから、孤独でショウマと共感しようがない。檻の中で死にそう=孤独ならカンバの「生き残った方が…」のセリフも変だし

設定としては実際に起こったことっぽいけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/15(木) 12:02:31.30 ID:w+EyKgTHp.net
<703>続き
やっぱりあそこは分からん。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 09:05:45.73 ID:0rCcy11l0.net
>>700
あの箱は懲罰房の一種?と思いながら見ていたよ
冠葉が真砂子達を家に返した裏に三角木馬の爺さんの圧力があったからかもしれないけれども
妹を説得して脱会させたことが罪とされるかも
晶馬は演説の最中に抜け出す癖があったことくらいしか思い当たらないし
同等の罪になってしまうのかは分からないけれども、組織に反抗的ということなのかな
子どもは起きると寝るのサイクルが短いので精々1日位の間の出来事で
2人の記憶が曖昧なのは時間の流れが分からない空間だったからなのかなと思った

血が繋がる晶馬と両親との関係性の薄さと、赤の他人の冠葉や陽毬にとって
一見子供思いの親であるという違和感は、外面は良くて家の中が疲弊している家庭っぽくてリアル

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 16:45:10.74 ID:z+mBDq2W0.net
現実に起こったことだとすると、冠葉の箱にだけ林檎が入ってたのが気になるよね。
回想としては10年前になるみたいだけど。
円盤のコメンタリ聞いてみようかな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 19:58:02.93 ID:LaVhYI+Y0.net
カレーを食べよう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 01:06:30.43 ID:pc41hhQ00.net
>>697
677だけど
698の前半には同意だけど「選別」とは思わなかった
何度も電光掲示板で「10年前」って強調されてるところとマークがピングフォースでも企鵝の会でもないのがずっと引っかかってた
近いのに出自の違う2人はあそこで運命の乗り換えをしてるんだろうと思った
具体的な乗り換え前後の違いも見つけられないし話の筋にかかわってるのかもよく分からないから
何とも説明できないしただの勝手な思い込みなのかもしれないけど
自分のなかでは腑に落ちたよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/17(月) 20:29:15.86 ID:XfmZMmWGa.net
円盤情報出たな ジャケットはリリィさんか西井さんが良かった、西井さん劇場版関わってないみたいだけども…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/18(火) 12:49:36.60 ID:nalJ71aPa.net
わかる
劇場版のキャラデザの人、いいんだけど晶馬かわいすぎてちょっと苦手だ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/20(木) 21:01:42.06 ID:Lh48ge/+0.net
カレー食った
劇場版円盤の情報出たけどいまいちテンション上がらない
劇場版やったせいでむしろピンドラ完結感があるかも

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 01:40:10.59 ID:iFqHkiiA0.net
>>710
晶馬はまつ毛バチバチで可愛いくらいがちょうどいい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/21(金) 21:41:11.14 ID:iiRZ4nzSd.net
まつ毛バチバチで可愛いならむしろ西位さんのほうが可愛いんだよなあ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 16:34:49.83 ID:9wbpcQ6g0.net
カレー食おうぜ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/20(日) 21:40:50.73 ID:NNsa67oi0.net
カレーの日だね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/22(火) 22:57:09.08 ID:kAte6Thpa.net
映画の作画は鼻が強めなのがちょっと気になったかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/29(火) 08:38:21.51 ID:+F3vJITx0.net
エンディングかっこいいな、このアニメ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:18:39.38 ID:JKButKxz0.net
円盤発売日だったのか・・

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 00:16:13.40 ID:jEo0YDqs0.net
いま2話まで見たけど面白そうだなね、ウテナは知ってたけどこれはノーマークだったわ
ウテナに魅了された熱が劇場版ですっかり醒めたせいか、幾原監督に失望感があったけど
これは面白そう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 02:27:51.60 ID:jEo0YDqs0.net
いま7話?で能登さんがパリの歌、うたってるんだが…歌下手だな!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 00:40:57.23 ID:+kTAsqN20.net
桃果の日記って本当に桃果が書いたのか?めちゃくちゃ痛い妄想日記になるけどそんな事書くような子に見えないよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 12:30:58.93 ID:oEu6XtSXH.net
ゆりさんはあの日記読んで多蕗に嫉妬しなかったのかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 19:00:05.84 ID:eF9Sd4Hb0.net
カレー食った

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 00:01:08.05 ID:lQz3zAk+0.net
訳分からず見て途中から物凄い作品かもな気がして最初から観直して今終わった。
これ、ファンタジーってことにして、突っ込みを辞めて観ると、とんでもなく面白い作品じゃない?って思ってる。劇場版も観たい。面白かった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 01:41:37.44 ID:5MwgWsCz0.net
ファンタジーかと思ったら事実だったのがびっくりだわな
子供ブロイラーなんて現代日本ではありえないと思ってたのに・・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 21:37:29.06 ID:QTNHq2sn0.net
寓話みたいなもので、現実離れはしてるところあるけど、それだけではないよね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 07:47:18.69 ID:9GYKY5iad.net
初めて作品知って視聴中です
トリプルHのアルバムって楽曲はフルサイズですか?
もしかしてTVサイズでしょうか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 08:30:37.78 ID:3oq21M+ha.net
全部フルサイズですよ~
TVサイズはTV版のサントラに入ってます

729 :727 :2023/02/19(日) 09:00:33.01 ID:Vvael3tYd.net
>>728
ありがとうございます
数日前にアマプラで見つけて20話まで来ました
リアルタイムで考察しながら見たかったなぁ
アルバムも買ってみます

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 10:22:41.02 ID:HHN4luq20.net
灰色の水曜日はテレビ版とは違うのでそこは注意ね(歌う順番とか)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 11:00:16.85 ID:77WJrZFu0.net
サントラはサブスクに入ってて、TVサイズの曲も聞けるよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/19(日) 19:40:21.46 ID:pP9afkpEd.net
>>729です
色々レスありがとうございました
数日で最終回まで一気見してしまったので
もう一度ゆっくり見直します
トリプルHのアルバムも注文しました

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/26(日) 20:55:57.38 ID:JpOamU/E0.net
高倉冠葉が大河ドラマに出てるよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/10(金) 06:06:51.00 ID:1LXy7vY3d.net
少し前に初視聴して陽毬の声気に入ったんだけど
他にあまり代表作少ないね残念

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/13(月) 08:26:20.91 ID:uoiceRq+d.net
後発組だから自分のペースで見たけど
リアタイ組は1週間待つのキツかっただろうな
ネットの考察や意見聞けたのは羨ましいが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d92-KGdq):2023/03/13(月) 14:21:50.97 ID:M/6OiTRW0.net
どうする家康の冒頭部分、木村昴が女をしつこく口説いてた
思わず、冠ちゃんだー ってワロタ
必要の無いシーンなので、木村昴ファンに向けたサービスだったのだろう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/21(火) 13:21:56.32 ID:sjDN3hFF0.net
そういやきのうカレー食った って書き込むの忘れてた

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/25(土) 08:47:39.64 ID:rrrJH6St0.net
車内にマクロス·ゾンビ·ぼっちのCDも常備してるけど
トリプルHが好きすぎる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/28(火) 19:52:55.02 ID:Q57DNP3T0.net
コンセプトホテル泊まる人おる?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/31(金) 17:13:21.42 ID:OjRxyZmB0.net
苹果ちゃん結婚おめでとう!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/09(火) 10:41:49.65 ID:al18B8BQ0.net
能登さんがガンダムの仮面枠で出てるけど、
「世界を書き換える」とか言っててどうしてもゆりさんのことが頭に浮かぶわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/21(日) 17:44:46.47 ID:RFq1mWIp0.net
またきのうカレー食ったこと書き込むの忘れてた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e21c-hRAP):2023/07/06(木) 22:31:04.39 ID:AwtLfvDy0.net
あんなふわっとした演説で信者がついてくるとは思えないが、
まああの程度だからカルトどまりなんだろうな。
ゲッベルスくらいのカリスマ性があったら実際に国を動かせる。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac6c-9/0y):2023/07/18(火) 13:21:44.78 ID:Khrn0Dm40.net
アニメ稼働がなくてもトリプルHのアルバム出してほしいわ
マクロスデルタみたいに声優ユニットだけで稼働させてほしい
AEBの曲をチョイスしてアルバム1、2枚あればお腹いっぱい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad2-vKfz):2023/07/18(火) 22:22:16.96 ID:RFhGeHSr0.net
終わったアニメだから要らない。そんな金あるなら新作アニメ作れ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sVrV):2023/07/20(木) 13:00:55.64 ID:x1ua+Xsgd.net
今日はカレーを食べよう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac6c-9/0y):2023/07/21(金) 23:05:49.99 ID:4br77V920.net
幾原邦彦改めボンソワール幾原のユニット
帝子ボンボン「君の青春は輝いているか」

こんなんあったのか
今Youtubeで聞いてみてるけどトリプルHには敵わんな
絶対運命黙示録・完全版は歌詞に続きあって驚いたけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adb8-mBaV):2023/08/05(土) 06:52:55.57 ID:hVJn002r0.net
っ🍎

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 09:36:43.15 ID:Xr7b2uDts
不公平推進民主党のハ゛カか゛,社会の分断ガ一だの言いながら.孑供給付カ゛−だのほさ゛いてて,頭に虫が湧いてるとしか言いようがないよな
赤の他人から強奪した血税を何の関係もない裕福な親孑に給付する不公平と゛ころか國家的強盜やって、社会が分断しないわけか゛ないだろ
これからヘ゛ヒ゛―力━なんか引いて電車にて゛も乗ろうものなら.「タクシ‐使えや税金泥棒」とか罵声を浴びせられる社會になるのは必至
JКが道を歩けは゛「少子化対策に協力しろ、お代は税金て゛支給されてるだろ』みたいな言葉か゛街中にあふれかえることすら想定て゛きるよな
余裕があるから孑を持つという当たり前の裕福な家庭を無視して.一部の遺棄罪で逮捕されるべきハ゛カをネタにして騷いでるわけた゛し.
奨学金ガ一なんてミニバン飲洒運転して事故って死んて゛る某大生こそが典型的な姿だし,すでに奨学金か゛払えす゛借り換えた人た゛っているし.
孑とは無関係に困ってる人やらあらゆる境遇の人か゛いるものを,やるなら最低でも年金受給前まて゛の國民全員に同等の金額給付しなければ、
分断と憎しみか゛進んで孑が居る裕福そうな家に押し入るのか゛合理的という認識まて゛広まるわな.不公平を禁忌とするのか゛民主主義の基本だろ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hТΤΡs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab9-zSiH):2023/08/18(金) 18:25:54.10 ID:wgjSviDj0.net
部屋が汚いんじゃない。俺が美しいんだ!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-2HO+):2023/08/20(日) 10:26:40.24 ID:V+pPiaM1d.net
今日もカレーを食べよう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-n3Ry):2023/08/28(月) 18:04:09.47 ID:v8bGftuc0.net
真砂子の事について考えている。

冠葉の箱に突然出現した林檎が22話で陽毬が死んで返した命なら
何故、真砂子の同話での自己犠牲は林檎となって冠葉の箱に届かなかったのだろうか?

その違いは「真砂子が"冠葉の運命共同体"への執着を捨てられなかったから」
だと私は思っている。
陽毬は執着を捨て死んだが、真砂子は執着が捨てられず死にきれなかったので23話でまた復活した。

その二人の妹の冠葉への想いの違いが
冠葉の箱に林檎として届いたか届かなかったかだ、とも私は思っている。

ユリ熊嵐にもゾンビのように執着を捨てられず復活するみるん王子が居たが
「ご褒美のキスが欲しい」という偽物のスキでは相手には林檎が届かないのだ。



「真砂子を復活させたのは眞悧じゃん、悪いのは眞悧!」と言いたいファンも居るだろうが
あれは「真砂子自身の問題だった」と私は推測している、或いはイクニさんがわざと仕込んだミステリーって感じだろうな。
混乱するし要らないので劇場版では真砂子復活のシーンは省かれたのだろう。

眞悧は「呪い」というより別れてしまう事が決定している現運命共同体に「偽りの希望」を見せる存在だからなぁ。
だから陽毬のマフラーをダブルHに届けたのだろう、彼女らはもうトリプルHには戻れない運命なのだから。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-n3Ry):2023/08/29(火) 07:14:58.32 ID:j+Lbn3Pe0.net
「陽毬は24話でプリクリの格好で復活したじゃん、なんで陽毬の林檎だけ冠葉の箱に届いたの?」
と疑問を持つファンはいるだろうが、クリスタルワールドは虚構の精神世界。

12話のクリスタルワールド内で自分の服を引きちぎった冠葉が現実の手術台のシーンでは服が元通りだった通り
クリスタルワールド内では例え死んでも現実には影響しないのだろう。
話は逸れるが最終話で高倉兄弟が燃えたり砕かれたのも一緒で、現実の兄弟二人には何も影響は無いのだ。
あれは「"陽毬たちがイメージする高倉兄弟"が燃え砕かれた」って事なのだから。

つまり24話の生き返った陽毬は23話の晶馬と潮干狩りの回想をした時の陽毬と同じく幽霊みたいなものなのだ。

描写から読み解くのも難儀な設定だが多分そういう事なのだろう。
そりゃ10年間の今までピンドラファンの誰も気づかなかった訳だ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-n3Ry):2023/08/29(火) 23:34:51.56 ID:j+Lbn3Pe0.net
要らんって事は無いのか。
23話の真砂子復活も冠葉が運命の列車に乗る展開も
16話で真砂子が見た予知夢通りになってるようだし。
ピンドラの「予知夢は現実になる」という隠れ設定通りの展開をここでもやってた訳だ。

そして夏目家の者は男だけでなく女も死なないってのを
23話の真砂子復活でもやってたってだけなんだろうな。

脚本通り順当に23話の真砂子が復活するシーンを作ったは良いけど
24話の乗り換え後の真砂子のシーンと23話の復活シーンが綺麗に繋がらないので
結果的に混乱し易い内容になった、って考えるのが妥当かなぁ。

だから劇場版では16話ごと真砂子復活シーンはカットされたのかもなぁ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e8-lTTd):2023/08/30(水) 17:31:55.22 ID:5kkGrVSy0.net
桃花は何で多蕗で妄想日記なんて書いてたの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-n3Ry):2023/08/30(水) 21:16:19.59 ID:Ekewmob50.net
>>755>>721
普段から妄想癖の強い妹の苹果や離婚した荻野目元夫妻の言動(6話と8話)を見てれば分かるが
荻野目家の一族は「妄想癖が強くて恋に溺れ易い遺伝子」を持ってるようだからなぁw

「子供は親に似る」というピンドラ世界に一貫してる法則が桃果にも適用されてるはずだから
桃果は多蕗に恋してあんな妄想日記を書いた、と私は考えている。

運命日記は実際にあった出来事も書いてるようだし
素の桃果はあんな日記を書くような感じの女子小学生だったのだろうw

小説版読み直して気づいたがデスノみたいな日記の隠し方してたんだなぁw
桃果もデスノートにはまってたんだろうなぁ・・・いやいや桃果が死んだのは'95年でデスノの連載開始が'03年なので
桃果にデスノの真似が出来るはずが無いしおかしいだろ!
まるで桃果の運命日記がデスノートの元ネタみたいな描き方してるな、脚本家さんやアニメーターさんの遊び心だろうとは思うが。

というか遺品として返って来た日記を両親が桃果の机に閉まっといたのだろうから
荻野目夫妻には日記の内容がバレてるんだろうなぁ、中二病的な隠し方まで。恥ずかしいw



15話や18話や23話などの桃果はそれぞれ誰かのフィルターを通した虚像の桃果つまり「イメージの桃果」だからなぁ。
特に23話の桃果は嘘くさいw
「桃果がテロ事件に巻き込まれて首謀者とともに死んだ」という客観的な情報なら私は信じるけど
「分裂してペンギン帽になった」という眞悧を通して語られる桃果像は嘘臭くて
話半分に「そうですか」と受け取っているw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-n3Ry):2023/08/30(水) 21:52:55.40 ID:Ekewmob50.net
桃果の日記を荻野目父が読んでるなら
8話の水族館でのプロポーズで乗り換えの呪文を唱えててもおかしくは無いよなぁ・・・、実際そんな場面だし。
そしてそれを聞いていた苹果がダブルHのアルバムと自分の記憶で聞いたものと一致してる事に気づいて
最終話で唱える。
やっぱイクニさんは私の想像通りロジカルに考えてるんだよなぁ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e8-lTTd):2023/08/31(木) 12:52:32.23 ID:2vxlrgQp0.net
>>756
多蕗を子供ブロイラーから助けた後に妄想未来日記を書いたのか
妄想未来日記書くくらい多蕗を好きだったので異変に気づいて子供ブロイラーから救えたのか

どちらにせよ運命の乗り換えが出来る自己犠牲を払ってまで他人を救う少女と妄想日記が一致しなくてw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-n3Ry):2023/09/01(金) 08:23:58.40 ID:p28UjsDM0.net
>>758
18話の桃果は日記持ってないからなぁ
自分の知る限り日記に多蕗のピアノの事は書いてないのでブロイラーの後に書き始めたんじゃないかなぁ。
BD購入特典だったらしい運命日記には一応全内容が載ってるらしいが。

多蕗のピアノを聞いてる事や多蕗が怪我してから無気力になっていった事
かなりの出来事なので仮に桃果がその頃から日記書いてたら記してあるはずだし
日記を読んだ苹果も多蕗の暗い過去を知ってそこから多蕗を攻略する手を考えたりしただろうしなぁ。

放課後に多蕗のピアノを立ち聞きしてた桃果と
多蕗の部屋を床下ストーキングで盗聴してた苹果は同じ血を分けた姉妹だけあって重なる部分があるし
本編どおり姉妹とも大切な人の為なら自己犠牲する覚悟を持った一面もあったんじゃね?とは思ってるw
日記も妄想ばかりって訳でもないのだし。

ただ桃果からゆりへと運命を乗り換えてる最中の本編の多蕗に対しては
運命日記の内容が乗り換えに割り込めるだけの予言書級の効果があったってだけで。

だが小学生当時の多蕗が桃果がスキだったとはいえ小学生が考えたような妄想日記で
大人の多蕗が苹果に乗り換えるのは胡散臭くなるので
肝心なとこは黒魔術の蛙とかギャグ展開にしたんだろうなぁ、とも思うw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-n3Ry):2023/09/01(金) 19:20:10.19 ID:p28UjsDM0.net
「かえるくん、東京を救う」を久々に読んだ

昔読んだ時の感想はカエル君は主人公・片桐の善性でミミズ君は悪性で脳内で独り相撲する話だったかなぁと
そんな浅い印象を持った状態で再読していたが
もう少し深い話だったんだなぁ、と自身の読みが深くなっている事に感心した。
自賛していいものかそれとも恥じるべきなのかw

関連本のドストエフスキーの白夜とかは未だに読んだ事は無い。


かえるくん、1時間くらいで読めるのが良いわ。
相変わらず片桐の独り相撲の印象は一緒だが
カエル君は「未来からやってきた片桐」でミミズ君は「社会で生活する中で過去から積もりに積もった片桐の鬱憤」と解釈すると分かり易いなぁ。

何故「未来の片桐」か?だが本の知識の差と
結末で「カエル君に近づきたい」と読書欲を見せた片桐の変化がそう思わせた。

また、ミミズ君を時に機関車と表現していた所が「銀河鉄道の夜」を彷彿とさせるが
片桐のような社会生活を送っていたら
銀鉄の作中、死者か生者なのか判別出来なかった鳥捕りのようにある日突然、銀河鉄道に乗ってしまいそうだし
それで「かえるくんに出会った片桐は撃たれる妄想を経験し昏倒していた」のかなぁ?と想像してしまった。

とにかく銃で撃たれる片桐と鳥捕りのキャラが重なったように感じた。
そして現実では昏倒してる間のカエル君から聞かされた片桐が発光機で応援していたという夢の話は
片桐がジョバンニのように銀河鉄道に乗っていたかのように感じた。


かえるくんが死んだのでオチも未来も暗く感じるが
サリン事件が起きる一ヶ月前を設定した物語としては味があるなぁ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-n3Ry):2023/09/01(金) 19:36:47.27 ID:p28UjsDM0.net
夢と現実の境界線が分からん所がモヤモヤするなぁ、かえるくん

私が片桐の立場だったら物語後に先ず
かえる君が精神攻撃で解決してくれたっぽい借入金の話も夢だったのか確かめてくぞw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd2-n3Ry):2023/09/01(金) 20:53:11.64 ID:p28UjsDM0.net
桃果の日記や世界観、物語の事を考えている。

桃果が15話でゆりに運命日記に触れさせなかった理由の代償云々が
何度見てもよく分からんままだったが
仮にゆりが日記を読むと桃果の多蕗への恋心がバレて
出来たばかりの関係性が壊れると思ったからでは?と一つ気づいた。

高倉3兄妹が作中でだんだんと恋愛絡みで関係がバラバラになっていったように
桃果はゆりを友達に引き入れた時点で
多蕗とゆりとの友達三人の関係の中で自身の恋心を表に出すと「私の大切なもの(友達関係)が壊れる」と気づいてしまったのではないかなぁ?
だからゆりが日記に触れようとするのを止めた。

そして桃果は自身の多蕗への恋心を胸の内にしまっていった。
それでも自分という箱に秘めた恋心は収まらず
日記に「多蕗君とこんな事をしたい」と小学生らしい過激な妄想を書くようになっていった。

で、テロ事件で桃果が眞悧と出会ったのは偶然かどうかは分からないが
世界(関係性)を壊してでも自分という箱の中の恋心を出すのが重要だと作中で語っていた眞悧と
自身の恋心を日記に封じてでも世界(関係性)を大切にする桃果は
「利己的な恋」と「利他的な愛」で良い感じに対照的になってるんだよなぁ。

つまり、桃果は眞悧と相打ちになって世界が壊れるのを防いだように見えるが
桃果の個人的な問題として
恋心を秘めた桃果自身を消す事で
多蕗とゆりの関係が続く事を願って身を引いたとも解釈出来るようにもなってるんだなぁ。ちょっと面白い。

ユリ熊嵐で紅羽に新しい友達が出来るのを願って身を引いた純花を少し思い出したよ・・・。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/02(土) 05:14:53.73 ID:E65NdipT0.net
桃果と陽毬には接点が無いとずっと思っていたが
日記に書かれた桃果が真実だとするなら
他者の運命を壊さないように自分の本当の気持ちを箱に閉じ込めてしまったキャラとして共通点があるのか。

桃果は多蕗への恋心
陽毬はトリプルHへの未練

そしてマリオも本当は姉の真砂子を守れる男になりたいのに
真砂子が父や兄への承認欲求で過保護にするので
自身の本当の気持ちを箱にしまってしまった、だから病気になった。

だから時代を越えて三人はペンギン帽で繋がってたのかもなぁ。

となると桃果もテロ事件直前の頃には二人みたく不治の病になっていたと考えるのが妥当だが
その辺どうなのだろうなぁ?


また、桃果は15話でゆりの運命を乗り換えた時
ゆりが父親から桃果に乗り換えるように呪文を唱えたのか、と今まで考えていたが
まさか「桃果自身と多蕗が結ばれる運命」を「ゆりと多蕗が結ばれる運命」に乗り換えたとか
そんな自己犠牲をしていたのかなぁ?と考え直すようになった。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/02(土) 07:21:16.50 ID:E65NdipT0.net
自身の本当の気持ちを隠しても
桃果みたくピングドラムを持ち
他者の本当の幸いの為に自ら行動をしている者は病気にならない、みたいな設定があるのかなぁ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/02(土) 13:36:46.26 ID:E65NdipT0.net
しかし桃果には本当にテロ事件の未来が見えていたとして
何で十分な対策もせず眞悧と同じ列車に乗ったのかなぁ?

桃果には自分が勝つ未来しか見えてなかったから対策をせず一人で列車に乗り込んできたのかどうなのか
未来が見えていたなら何故両親や友達にもこれから起きる事を一言も伝えようとしなかったのか?
そもそもテロ事件は警察の案件だろう、何故通報しなかったのだろう?
子供の冗談だと片付けられてしまうと思ったからだろうか?


桃果が一人でテロ集団に立ち向かう行為は
細田監督の「竜とそばかすの姫」でヒロインが他所のネグレクト父親に一人で立ち向かう行為と似ていて
同映画に向けられた批判みたく視聴者から批判されてもおかしくない所ではあるが
'95年にサリン事件が起きるのはフィクションだろうと「運命」で
例え一人の少女が事前に気づいても止められないのであって
そこにマジで突っ込む私のような野暮な視聴者は殆ど居ないって事なのだろうなぁw、面白い。

みんな「運命だから仕方ない」と思考停止してるようなものなのだし
私も今まで考えた事は無かった。

何故桃果は一人でテロ事件に立ち向かったのだろう?
かえるくんのオマージュだからだろうか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/02(土) 13:39:04.42 ID:E65NdipT0.net
かえるくんのオマージュなら気絶してる片桐みたいなのが夢で桃果を応援してるはずだよなぁ・・・

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/02(土) 13:52:08.46 ID:E65NdipT0.net
最終話は陽毬が片桐みたく死に掛けていて
カエル君(晶馬)とミミズ君(冠葉)の戦いを仲裁してたようなものだよなぁ、そういや
そこら辺がかえるくんのオマージュか

では23話の'95年のテロ事件の回想ではどうだったのだろう?
誰かが見ていた夢なのだろうか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/02(土) 15:20:24.46 ID:E65NdipT0.net
私は23話の回想で描かれるテロ事件は
単に'95年の地下鉄サリン事件を再現したものではなく
妄想日記を書いてしまう桃果の内に秘めていた「今の世界(桃果の友達関係)を壊して多蕗君をヒトリジメしたい」という欲望を肯定し
ちょっと天使な桃果を欲望色に染めてしまう「欲望という名の幽霊」との戦いだった、と思っている。

まるでユリ熊嵐9話以降の幽霊蜜子さんと対峙していた銀子のように。

蜜子さんに迫られた銀子は一度「私は紅羽を食べる」と欲望に屈しクマダークしてしまったが
桃果は眞悧と相打ちになる事で世界がすべて壊れる未来は防いだ。
しかし両親が離婚してしまう運命は避けられなかったのだろう。

つまり桃果の内なる戦いだった、と私は解釈している。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/02(土) 22:11:02.28 ID:E65NdipT0.net
運命の至る場所が「かえるくん、東京を救う」の地震で
かえる君とみみず君の戦いのようなものだとするなら
それは其の運命共同体が一緒に居る為に我慢し続けてきた個人個人の鬱憤とか、そのエネルギーなんだろうなぁ

'95年に桃果は自身の恋愛感情を我慢していた。
桃果は日記に書いてたような自身の本当の気持ちをゆりと多蕗には言えなかったので応援も頼めなかった。
でも桃果一人で何とか相打ちに持ち込んだが桃果は消滅した、かえる君のように。

そして高倉兄妹も最終話の通り運命共同体を続ける為に我慢してきたものが沢山あったのだろう。
でも自分たちのピングドラムを再確認し
陽毬の呪文を唱えた苹果に陽毬を任せて兄弟は消滅した。

陽毬を片桐とし、高倉兄弟をカエル君とミミズ君だとするなら乗り換え後の世界で
兄弟が居なくなったオチには違和感は無いが
一体何時から兄弟は居なかったのだろう?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/02(土) 22:45:06.57 ID:E65NdipT0.net
最終話の最後、熊のぬいぐるみから手紙が出てくる所から私は「高倉家のリフォーム中に兄弟が居なくなった」と推理し
その説でも十分通用し、作品を読み解けるものだと
そうやって今までピンドラと付き合ってきた。

しかしイクニさんの意図は違うようだ。
何故なら最終話の池辺家の柱にある「陽毬の丈比べ」は陽毬が三歳の頃からある。
写真とか他は誤魔化せたとしても、これだけは細工が簡単に出来るとは思えない。

池辺の伯父が「高倉家の兄弟が居た残り香」を消したとしても
陽毬が三歳の頃の丈比べの跡を新たに創る事は不可能だ。


つまり乗り換え後の世界では「池辺の伯父は陽毬を三歳の頃に養子にした」事になってるのだろう。
私はそれは中々納得出来ない、なぜなら三歳の頃の陽毬と池辺の伯父との接点が作中で全く描かれてなかったからだ。

だが、日付の作画ミスを後々の漫画版と劇場版でも隠していたイクニさんが
丈比べの背景は堂々と描写しているのできっと真実なのだろう。


真実として考えると一つ納得出来る事はあるんだよなぁ。
20話のこどもブロイラーに行く陽毬が熊のぬいぐるみに置手紙をし
晶馬が熊のぬいぐるみを放置し、手紙だけ握り締めながらこどもブロイラーに走るシーンと
最終話の熊のぬいぐるみの中の手紙はつながってる感じはする。
紆余曲折を経て晶馬は熊のぬいぐるみも陽毬の大切なものなのだと気づいたって感じかなぁ?
晶馬は6話の苹果の引越しでもぬいぐるみを踏み潰そうとしていた、彼はそういうキャラなんだろうな。

つまり晶馬は20話で三歳の陽毬をブロイラーから救った時点で
世界から消えていたって事なのだろうなぁ、ついでに冠葉も。
そして最終話の晶馬がピングドラムを陽毬に渡すシーンで一瞬20話の回想の子供時代に戻るのも
現在と過去が時を越えて繋がっていたという事なのだろう。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/03(日) 12:12:42.63 ID:rwkpl/Mi0.net
どうして桃果が多蕗で妄想日記を書いてたのか?という疑問には
もう一つの仮説があるんだよなぁ。

「桃果は最初から多蕗とゆりを結ぶつもりで日記を書いていた」ってのがあって
陰謀論がスキな私ととしては今までそっちの方を考えていた。

でもガチ百合のゆりをノンケにする運命を桃果が書いていたなんて
ゆりの視点だと「大きなお世話」だし
桃果が途端に俗っぽくなって信憑性が強くなってしまうんだよなぁ。

まぁ荻野目母も恋バナ大スキっぽいから
カプ厨の母の性格が遺伝した、とも考えられはするが。。。

それに私はピンドラでは報われてなかろうと百合が大スキな視聴者なので
自分から好んでそんな桃果像を創りたくはなかったからなぁ。。。


日記の内容を素直に受け取って「桃果は多蕗に恋していた」と考えてくのもダメージが大きかったけど
桃果のように分け隔てなく皆に愛を与えるちょっと天使のようなイメージの女の子が
実は欲望を抱えていた、というのはイクニさんが創りそうなキャラだし
先のようなカプ厨桃果よりも本当の桃果に近い、と少なからずの自信はあるな。色んな事がつながってるし。


いやー、しかし盲点だったなぁ。桃果が多蕗に恋していたなんて。実際日記に書いてあるというに。
やっぱ描かれてきた「桃果の神聖なイメージ」が
ゆりそっちのけで多蕗との恋愛妄想日記を書いた娘と結びつかなかったからだろうなぁ。。。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/04(月) 06:37:28.92 ID:Sie/2NN70.net
もっと詳しく言うと桃果は多蕗に恋していたが
自分という箱から多蕗への恋心を出すと世界(友達3人の関係性)が壊れると思ったので
日記だけに書き残してたキャラ、だな。

そりゃ「姉の桃果の未練を私が叶える!」って次の妹の苹果のドラマにつながってく訳だ。
想いが適ったら離婚した親の関係も修復する、って普通に考えてもおかしいオプションが付いて来たがw

ピンドラはその内容から女性ファンが多いはずだが
日記に妄想を書き残していた桃果の気持ちに放送10年以上経ってもファンは誰も気づかなかったんだなぁ。。。
そりゃピンドラ世界は不可思議な事ばかり起きて脳が麻痺してしまうのは分かるけどさ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/05(火) 21:00:07.52 ID:JIjPCT8h0.net
私も運命日記の扱いについて疑問が幾つかあるんだよなぁ

例えば日記の内容には16話での偽物が燃えた時の描写とか多蕗だけでなく時籠ゆりも出てくる箇所もあったのに
何で日記を一通りすべて読んでるはずの苹果が14話まで「ゆりが桃果の同級生」って気づかなかったのだろう?
不思議で仕方ない。

日記を信じてる苹果なら4話辺りの多蕗からゆりを紹介された時に
「ゆり?まさか日記にあった桃果の同級生!?」って感づくもんじゃないのかなぁ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/05(火) 22:49:59.88 ID:JIjPCT8h0.net
アニメでは桃果の日記は数日分の数分で読める程度の薄い内容だが
実際の日記は一年365日分の内容があって
桃果の文章力が上がって内容が複雑になっていたり
アニメ以上に桃果の交友関係が広くて友達の数が半端なかったりと
理解するのに大変なものだったのかもしれんが・・・

普通なら「古い友人」が気になった苹果は4話の後に日記を読み直して調べるもんじゃないのかなぁ?
何で14話でゆり自身がバラすまで後手後手にまわる展開になってしまったんだ。。。
せっかくの運命日記が体を成してないと感じるんだがw


それに桃果の死後に卒業アルバムが送られてきたりとか
生前の桃果の遠足とか学芸会とか運動会とか学校の行事で撮った写真とか
色々と荻野目家に残してあるはずなんじゃないかなぁ?
それにゆりの姿も載ってるはずだし。

苹果の多蕗愛が本物なら彼のショタ時代の写真を見て萌え転がってたり
ついでにゆりの姿も目に入っていた、と想像してしまうのだがなぁw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/06(水) 00:30:50.41 ID:e3AroMKo0.net
イクニさんは15話の桃果初登場まで彼女をどう描くか棚上げしてたっぽいし
14話まで桃果を不思議な運命日記を遺したミステリーキャラのように描いてきていた。

その弊害で苹果が日記など有益な情報源を持っているというのに
ゆりの正体に気づけない間抜けキャラになってしまったのかもなぁ・・・
ちょっとピエロっぽいな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/08(金) 19:19:50.09 ID:O+4VneBk0.net
劇場版も考慮した上で「高倉3兄妹の林檎のやり取り年表(仮)」を作ってみた


10年前の20話回想、晶馬はKIGA林檎(小説版では「事務所にあった林檎」)を陽毬に1個丸ごと与えた為に
陽毬も「高倉家の子」となり後々「高倉家の呪い」が陽毬に集中する事になる(20話回想より)
与えたので「晶馬の箱」から林檎が無くなる。
回想時、冠葉とはまだ友達ではない「飽きたんだろ?」

(注*しかし20話のKIGA林檎を渡すシーンは色々と不自然。
1個丸ごと与えた晶馬は陽毬に「高倉家の子」という自分の居場所を譲った事になると思うのだが、兄妹として本編中ずっと一緒に暮らしていた。
9話のKIGA林檎を投げ寄越した眞悧が関わっていて二人の運命を細工していた、と推測される。
そして晶馬が1個丸ごとあげたのは事実なので、乗り換え後の世界で陽毬だけ池辺家の養子として一人生き残った?とも解釈できる。)


10年前の22話回想、冠葉は自分の代わりに夏芽家に帰る真砂子に「夏芽家の跡継ぎになる林檎」を1個丸ごと与える(22話回想からの推測)
だから「冠葉の箱」からも林檎が無くなった。
また夏芽父が死ぬまでの間、冠葉は与えた林檎の縁を頼りに夏芽家に度々訪れ真砂子を励ます(16話)


10年前の24話回想、林檎が無くなった後の「何者にもなれない」晶馬と冠葉が箱の中で出会う。
餓死寸前だったが未来の陽毬が「冠葉に奪ったいのち」を返した為、冠葉の箱に林檎が突然出現する(22,24話)
そして林檎を分け合った兄弟は未来に「陽毬の双子の兄になる」運命となった。
(24話回想の葬式後に冠葉が高倉家の子になる出会いから3年前の高倉家のリフォームまでの暗示であり未来予知)


高倉家の妹となった陽毬はヒバリと光莉に乗り換えの呪文を教えたけど
高倉家の呪いが発動し両親が指名手配になって家族ごと社会から排除され、トリプルHにはなれなくなった。
後にダブルHのデビューを見た陽毬は「林檎を分けあってトリプルHになる」という夢どころか「誰かと林檎を分け合いたい」という欲望も諦め
その欲望を「自分という箱」にしまって凍りつかせてしまい不治の病となる。


1話、陽毬退院して死亡&復活。エネルギー切れのプリクリが冠葉から「いのち(蠍の炎)」を奪う。
プリクリは燃料として使い、陽毬が一時元気になる。
奪われた冠葉は「晶馬と分け合う事」の大切さを忘れ、恋愛脳になって「陽毬との関係」をヒトリジメにしたいキャラに変貌する運命となる。
(1話の「プリクリの命略奪と冠葉のキス」が後の21話で描写された10年前の夏芽家父の葬儀時の出来事「晶馬から貰ったKIGA林檎を冠葉に渡す代わりに絆創膏を貼った陽毬と冠葉の誓い」と連動)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/08(金) 19:24:28.98 ID:O+4VneBk0.net
2話〜 苹果と運命日記の登場、日記の乗り換えの呪文が最後に必要になっていく。

9話 眞悧の暗躍
高倉3兄妹の世界(関係性)が壊れて、冠葉にテロで世界を壊して欲しい眞悧は
陽毬に「私の運命の人」を意識させ、恋の三角関係が生じるように仕組んでいた。

12話、陽毬また死亡。(友達候補の苹果に高倉家の秘密がバレたから?)
二度目の元気注入は無理らしいのと眞悧の登場で薬で延命していく事になる。

13話〜 今までは兄弟仲良く一緒に陽毬を救おうとしていたが
後半は「冠葉は薬」で「晶馬は日記」と別々の方法で陽毬を救っていく事になる。

20話 10年前の記憶を思い出した陽毬が恋愛脳になる。

21話 眞悧による「高倉3兄妹仲違い作戦」が成功、高倉3兄妹の世界(関係性)は一度壊れる。

22話 薬が効かなくなったので唆された冠葉はテロに走り世界を壊そうとする。
陽毬が水族館で冠葉に「いのち」を返して死ぬ、10年前の冠葉の箱に届く。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/08(金) 19:28:17.89 ID:O+4VneBk0.net
24話 陽毬を日記で救おうとしていた晶馬のおかげで
運命の列車に「ダブルH経由の乗り換えの呪文を使う苹果」が乗る事になる。
冠葉が今までやってきた「眞悧頼りで陽毬を救う方法」は完全に失敗したが
晶馬が続けていた「日記で陽毬を救う方法」のおかげで陽毬は乗り換えられた。

冠葉ではなく晶馬の行動が陽毬の命を救ったのだが
その成功も10年前の冠葉が「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」がモットーのジャイアンみたく「陽毬の林檎」をヒトリジメにせず
晶馬も生き延びるよう利他的に林檎を分け与えていたからだ。つまり「情けは人の為ならず」


また「高倉家の罪は僕だけの罪だ!」と自身が抱えた罪の林檎を今まで誰とも分け合う事を拒否していた晶馬だったがついに観念し
冠葉と分け合う為にその林檎を胸から取り出し陽毬に渡した。
晶馬はKIGA林檎を陽毬に渡して妹にしてしまった運命をずっと後悔していたが、再び陽毬に林檎を渡す晶馬に迷いは無かった。「運命に無駄な事なんて無い」とでも言いたげに。

(陽毬は何に気づいて「はっ」としたんだろうなぁ?私は「迷いの無さに」だと思うけどこの瞬間の感情を色々と考えるのは面白いと思う。)

そして。陽毬を通して晶馬から林檎を返してもらった冠葉は「分け合う事」の大切さを思い出せた、世界の関係修復。

つまり、晶馬は最終話で初めて「冠葉と本当の関係性を結ぶ為の林檎」を自分の中から取り出したのだろう、22話の陽毬みたいに。
これにより晶馬が20話回想の「事務所にあったKIGA林檎」によって築いてきた陽毬との今までの運命が「無かった事」になった。

だから乗り換え後の世界では高倉3兄妹の関係が最初から無くなり陽毬は池辺家の養子になっていて
果実を分け合ったアダムとイブが楽園から追放されたように「自分という箱」から出た冠葉と晶馬は世界からも人々の記憶からも消えて別の世界に旅立っていった。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d2-LvNw):2023/09/08(金) 19:34:21.53 ID:O+4VneBk0.net
一先ずだが「高倉3兄妹の林檎」をメインとしたやり取りの年表はこんな感じかなぁ。

疑問点や「ここ違うんじゃない?」って箇所とか「これ追加した方が良いんじゃない?」ってのがあったら指摘してくれるとありがたい。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-KvhW):2023/09/10(日) 07:31:16.45 ID:RNOs69rX0.net
桃果の日記や回想から
自分という箱に「多蕗への恋心」をしまっていた生前の彼女のキャラクター像を考え
桃果の生前から死後に変わっていった各キャラクターとの関係性を整理している。


1.多蕗は'95年の小学生の時に桃果から告白されなかったし
'11年作中も桃果の恋心に全く気づかないまま物語は終わる。

根拠:多蕗は12話のくすぐり地獄の刑を普通に嫌がっている。
しかし桃果はどう思ってスキンシップしていた??


2.ゆりは8話で日記を半分奪った後に読んで確実に気づいてる、桃果が自分と違って本当はノンケだった事実に。


3.荻野目父は桃果の死後に返ってきた日記を読んで誰よりも衝撃を受けた筈

根拠:5話の苹果による日記朗読「パパにはまだ彼の事は言ってない。今の所、パパの大切な宝物でいたい。」より。

そして、桃果の死後に返ってきた日記の妄想部分を読んで驚いた事だろう。

荻野目父は桃果と多蕗が自分に内緒でつきあってたと誤解した「かも」しれない。
また、日記の何が真実か分からなくなっている「かも」しれない(実際、神の視点を持っている視聴者も何が真実か分からないしな)。

邪推かもしれんが荻野目夫妻の離婚は妄想日記が原因の可能性も?。
だが荻野目母と日記に関して話し合って、真実だけを読み解ければ離婚せずに済んだ?


4.荻野目母は生前の桃果の多蕗への恋心を見抜いていて、桃果に親身になってある程度相談を持ちかけていた?と推測される。

根拠:6話の晶馬とのやり取りで恋心を察知した荻野目母の見識眼、5話の日記「パパにはまだ彼の事は言ってない」
つまり「桃果はママには相談していた」と考えられる。


しかし桃果は結局、多蕗に告白出来なかった。
ゆりを加えた3人友達の関係を壊せなかったからだし、日記の通り「パパの宝物でいたかった」から。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-KvhW):2023/09/10(日) 07:39:07.22 ID:RNOs69rX0.net
そして'95年3月20日に桃果はテロ事件に遭遇し
眞悧に「自分という箱から秘めた恋心を出して『共に世界を破壊しよう』。僕の仲間にならないか?」みたく誘惑されそうになったが桃果は拒否。
眞悧を世界から排除しようとする。

しかし相打ちになって桃果は「自分という箱にしまっていた恋心」が呪いとなって噴出し、少なくとも「荻野目父母の世界が壊れる運命」になってしまった。
まるで「パンドラの箱」が開いて邪悪なものが世界に飛び出したように。

だが開いたパンドラの箱の底に希望が残っていたように、桃果の妄想日記にも希望「運命を乗り換える呪文」が残っていた、って物語にピンドラはなっていた。と私は考えている。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-KvhW):2023/09/10(日) 08:02:54.23 ID:RNOs69rX0.net
桃果の日記はさらざんまい5話の祖父の死に際の一言みたいになってたんだなぁ。

10年経った後も今までファンの誰も気づかなかった新たな解釈が出てくる所がピンドラの凄い所だなぁ。
「終わったアニメ」と思考停止したように決め付けられる作品だとは私には思えない。

イクニファンの一人として誇らしいが、今まで気づかなかった私もまだまだだわ〜。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-KvhW):2023/09/10(日) 10:07:54.42 ID:RNOs69rX0.net
ここまで考えるとピンドラの
'95年のテロ事件とは毒ガステロ事件でも
12話のような爆破事件でも無く
眞悧が荻窪線に同乗した乗客たちが「自分という箱」にしまった鬱憤を連鎖爆発させるよう誘惑していた事件、と私には思えてくるなぁ

まるで「かえるくん」の片桐の中に溜まった社会への鬱憤が震源地になって大地震を起こすかのように。
そしてセーラームーンやプリキュアの悪役が
毎話人々の弱い心を誘惑して戦闘員を作ったり、最後に世界規模の災害を起こすかのように。


結城翼が21,22話で企鵝の会みたいな黒服でゆりを襲ったのも
「眞悧の誘惑」に負けたんだろうなぁ。。。
とはいえゆりの行い、翼との付き合い方振り方も十分酷かった。と私は思ってるがw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-KvhW):2023/09/10(日) 10:31:20.28 ID:RNOs69rX0.net
そういや'92年放送のセーラームーンの一期の最終決戦場は北極なんだよなぁ、惜しいw
まぁその点は南極が重要地点であるエヴァンゲリオンのオマージュにしてるんだろうな。

それにセーラームーン1話のルナがおでこの三日月マークに絆創膏を貼られて能力が使えないのも
眞悧にピングフォースシールを貼られる桃果と被ってる、気がする。
「トップをねらえ2」のトップレス能力かと思ってたセーラームーンともつながりがあったんだなぁ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-KvhW):2023/09/10(日) 10:46:31.82 ID:RNOs69rX0.net
プリクリのセーラームーンRの変身バンクオマージュや
23話のピングフォースシール貼り付けに
9話のペンギン箱からピングフォースシールが剥がれるシーンからして
最後まで見るとピンドラ1話は月野うさぎがルナに出会うセーラームーン1話みたいな「物語の始まり」を演出してるような感じに受け取れるな。

つまり23話で桃果が2つに分裂して出来たペンギン帽は「セーラームーン1期の変身ブローチ」あるいは
「Rのクリスタルスターコンパクト」みたいなものと受け取ってくれ
ってイクニさんが暗に言ってるようなものなのか。
分かり辛いし何でそんなものが水族館で売ってるんだ?って感じだがw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-KvhW):2023/09/10(日) 10:47:50.23 ID:RNOs69rX0.net
セーラームーンの変身アイテムが玩具売り場で売ってるようなものだ、と思っておけば良いのかなw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-KvhW):2023/09/13(水) 07:18:59.31 ID:V8DOkJAu0.net
「映画:RE:cycle of the PENGUINDRUM」前後編一挙放送!

WOWOWプライム
9/13 (水) 10:50 〜

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe8-7/kG):2023/09/14(木) 08:11:25.67 ID:8ZH6TQJe0.net
たかの友梨の叶姉妹CM「ファビュラスな魔法」に反応してしまったw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-RM/m):2023/09/20(水) 07:44:23.22 ID:wBTrjsDE0.net
14話の荻窪線内の車両を走る真砂子のシーンで
車両のドアが確認出来る出来るだけで5箇所もあってワロタ、どんだけ長い車両だ。
実際の丸の内線は1両につきドアは三ヶ所
つまり疾走感を重視したはったり背景作画って感じか。


にしても真砂子が割った車両の窓はどうしたんだろ?弁償したんだろか?
監視カメラは?
こんな事件が起きたらこの後、乗務員が見つけて東京スカイメトロは警備を厳しくするとか対策するはずだよなぁ。
何故その傾向が見られない?
ピングループと企鵝の会は表裏一体だから揉み消したのだろうか?


15話の旅館・人鳥荘でのバトルにしてもガラスの弁償はどうなった?
18話の建設中のビルで無茶苦茶やった多蕗は何故罪に問われない?
これらもピングループと企鵝の会が表裏一体なので揉み消されたのかなぁ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-RM/m):2023/09/21(木) 07:27:26.84 ID:wJCv2QlO0.net
乱歩の「屋根裏の散歩者」を読んだ
推理小説は堅苦しいイメージがあったのだが落語か喜劇みたいに読みやすかった。

屋根裏を這い回る事がスキになった男の話で
床下ストーキングする苹果と被る所があるのかな?と読んでいたが
犯人が犯行後にとある理由で大好きな煙草が吸えなくなった事で犯行がバレたのが一番印象に残った。
そのとある理由は犯人も自覚して無かったのに。

陽毬が牛乳飲めなくなった理由も同じで猫が死んだ時のトラウマなんだろうなぁ。
猫の事も含め高倉家の妹になる前の記憶はすべて忘れてしまってるのに。

プリクリは陽毬の欲望そのものだろうが何故牛乳が飲めるんだろうなぁ?
少なくとも陽毬も猫が死ぬ前までは牛乳が好きで飲めたって事なのかねぇ。

高名な明智小五郎に気を許してる主人公なので死亡フラグ立ってるなぁとニヤニヤしながら読んでたが
明智は殺害現場の中から当事者の心理を見抜くのが得意だったんだなぁ、知らなかった。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-RM/m):2023/09/22(金) 20:40:48.62 ID:leexFZ+I0.net
こどもブロイラーと「銀河鉄道の夜」から読み解くピングドラムの考察


こどもブロイラーはすべての運命共同体が列車の旅で行き着く別れの場「運命の至る場所」に必ず備わっている施設である。
そこに辿り着くと今までの旅の記憶、スキだったもの、すべて消えてしまう。
「銀河鉄道の夜」の石炭袋、そらの孔の事だ。

銀鉄作中でカンパネルラはそらの孔の闇を怖がっていた、ジョバンニとの別れの時だからだ。
しかし列車の旅の意味もカンパネルラの運命も知らないジョバンニは
「僕もうあんな大きな暗やみの中だってこわくない。きっとみんなのほんとうのさいわいをさがしに行く。どこまでもどこまでも僕たち一緒に進んで行こう。」
と元気だった。

何故ジョバンニが元気だったかと言ったら旅の途中で蠍の火を見て
「僕はもうあのさそりのようにほんとうにみんなの幸さいわいのためならば僕のからだなんか百ぺん灼やいてもかまわない。」と決意していたからだ。

この台詞通り、ジョバンニは列車の旅で自分の「本当の幸い」を見つけていた、列車に乗る前は辛い日々の生活に振り回されて生気が無かったのに。

それはピンドラ1話のプリクリが「ピングドラムを手に入れるのだ」と言い
立ち塞がる運命に呆然とした晶馬と苹果に対し「お前たちはピングドラムを失った!」と言ったり
23話のペンギン帽が「あなた達はあの列車で見つける、あなた達のピングドラムを!」と助言していたものと同じものだ、と私は解釈している。


つまりピンドラ作中でずっと探していた「ピングドラム」とは「銀河鉄道の夜」の「本当の幸い」と等質のものだ。

そして高倉兄妹にとってのピングドラム(本当の幸い)は
=u大切な人に伝bヲたい言葉」でbり「運命の果試タを一緒に食べb謔、」であり「�、してる」だっbスという事だろb、。
そうb竄チてアダムとャCブの始まりの�bからずっと愛bヘ次代へと輪っbトいくものなのbセ。

424 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200