2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新世界より 神栖83町

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/28(水) 23:44:02.28 ID:Bvjdyij+M.net
>>159
玉転がしでズルしたくらいで殺すんならイジメが起きた時は加害者を全員殺すの?
女子のイジメなんかめっちゃ陰湿だよね?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 01:59:17.57 ID:LFMuAUghd.net
なに言ってんだコイツ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 17:37:29.37 ID:z9V6vECE0.net
臆病すぎてノールックで呪力使っちまうからじゃね?
何かに驚いて呪力で攻撃したら人間に当たったみたいな事故が起きる可能性があるから

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Ih7F [106.131.143.89]):[ここ壊れてます] .net
>>172
加害者全員処分するんじゃないかな
玉転がしでずるしたのは人間に危害は加わってないけど「他者への悪意ある行動を躊躇なくできる」という根本的な要因で処分された訳だから
その理屈でいったらイジメなんて以ての外だろう
そもそもイジメとして具体的行動を起こす前に愧死機構発動しそうだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f92-La75 [14.12.147.96]):[ここ壊れてます] .net
攻撃抑制がきちんと働いてたら度合いによるけどできなさそう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 21:51:24.92 ID:FZENkd6j0.net
>>172
処分されるのは攻撃抑制や警告発作、愧死機構がまともに機能しないなどの子だから、
意図的に相手を苦しめようとして実行したなら処分されるだろうな
ただ、加害者側にいじめた自覚が皆無で、こんなことで相手が傷つくとは全く思わなかったような場合は難しいかも
先生なり坊さんなりの信頼できる大人が
「この子はあなたのせいで死ぬほど苦しんでいます」と告げて警告発作を起こせばOK、起こさなかったら処分ってところだろうか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 22:39:48.38 ID:NaIXdW8qM.net
>>175
愧死機構を避けるために無視や仲間外れとか女子中学生みたいに陰湿なイジメになると思う
>>176
攻撃抑制て喧嘩もできないて事かしら?
喧嘩もいじめも経験できない少年時代てある意味凄いね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/29(木) 22:42:06.81 ID:NaIXdW8qM.net
>>177
イジメは楽しくないと成立しないから加害者側に罪の意識が無いのは普通だよ
旭川や大津市のケースでも遊び感覚でやり切ってるし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2244-O7yn [27.141.86.107]):[ここ壊れてます] .net
>>179
問題なのは現実に他人に危害を加えた(あるいはその可能性があることをした)かどうかの意識であって、
罪の意識や正当性の有無はわりとどうでもいい
いじめた側に加害意識が全くなければ攻撃抑制も警告発作も起こさないのは当たり前だから当面は処分されないし
危害を加えてしまったことを意識した時点で警告発作を起こしたのなら愧死機構が正常ということでこれも処分されない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 02:01:59.31 ID:kcXKuciVM.net
>>180
つまり大人が子供を間引くのは危害ではなく不良品の処分だから愧死機構は作動しないって事なんだね。
早希の親の反応見ると罪の意識は感じてるのかもしれないけど。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6392-eWb8 [218.217.118.120]):[ここ壊れてます] .net
愧死機構を回避するためにネコダマシを放つような間接的な手段を使うんじゃないかと思うんだ
早季だって奇狼丸を使って間接的に悪鬼を倒したけど死にはしなかったし
(警告発作のような症状はあったけどそれが本当に警告発作なのかは語られていない)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/01(土) 14:14:35.88 ID:kcXKuciVM.net
化け猫や毒蛇や罠を使った間接的な方法なら殺し放題なんだね
高血圧な人に塩気の多い料理とか、睡眠薬を飲ませてから風呂に入らせたりする方法もいけそうだ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 22:21:45.34 ID:3t5ofF800.net
そもそも呪力は遺伝性の物なんですかね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 22:25:34.42 ID:Y400474b0.net
遺伝以外の要素あったか?
初期の呪力獲得ぐらいじゃね?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 22:41:28.60 ID:3t5ofF800.net
>>185
作中で呪力の遺伝に関して語られた部分ってありますっけ?

初期の呪力獲得の原理的に人類ならば誰しも開花する可能性があるという認識でした。

最序盤で早季に呪力が芽生えたときに両親が安堵していたので、少なくとも必ず身につくものではないとは思いますが。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 22:56:35.72 ID:Y400474b0.net
呪力の遺伝性は呪力を持たない一族(バケネズミやその元となった被支配階級)にいきなり呪力が発現しない程度に安定した遺伝性だと思う
呪力が必ず遺伝するわけではないのも、言い方は悪いけど障害児が突発的に産まれるようなものだと思う

アニメしか見てないので間違っていたら失礼
けどいきなり発現しないのは愧死機構などのシステム要件からして確かだと思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/02(日) 23:20:38.70 ID:3t5ofF800.net
>>187
確かに王朝の歴史など見るに特定の血縁で多く発現しているようなので遺伝説は有力ですね。

しかし初期の呪力が発見された時に認知が重要な要素を占め、最初の呪力が確認された途端に世代を経ることなく世界中で発現していたのも気になる部分です。

人々の恐怖が漏れ出し東京を本当の地獄に変えたという描写がありましたが、能力者の呪力が身近にいる人間に影響し呪力を開花させるという、ある種感染のような形でも説明はできるかなと。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-ARfL [49.98.242.11]):[ここ壊れてます] .net
ゲノム解析で能力開花に必要な遺伝子パターンが解明されてるから遺伝的な物だと思うぞ
奴隷王朝でも能力者を絶やさない為に近親同士で子供作ってたみたいだし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/10/03(月) 12:47:53.42 ID:T3HSSCJu0.net
>>188
初期の能力者は羽毛程度の重さのものを動かす程度しかできなかったらしいから
周囲の人間の呪力を開花させるほどの能力は持たなかったと思う
だけどその後能力が強化されていった結果、恐怖だけで周囲に影響を及ぼすようになった可能性はあるんじゃないかな
その状態になれば遺伝だけじゃなく呪力の影響でも能力者が増える事になる

個人的な想像だけど、能力開花に必要な遺伝子そのものは最初の能力者が確認された時点で
(少なくとも世界中に拡散される程度には)広まっていたんじゃないかと思う
最初にPKを証明した実験では、PKに対して否定的な観測者の存在がPKの発動を妨害するって事で
観察者の影響を除去するためにいろいろと工夫したらしい
で、PKはありますって結果が出たのが世界中に知られたおかげでPKを否定する常識が崩れた
それで能力開花に必要な遺伝子を持っていた連中も、否定的な観測者の妨害を受ける事なくPKを使えるようになった
みたいな経緯じゃないかと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/02(水) 00:16:54.89 ID:c8UM4fiVd.net
スクィーラ様最高

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 21:17:04.99 ID:+mlBTRYaM.net
そういや主役級では皆同じ顔してたのは何でだろう?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 21:38:50.83 ID:jxVdTb2b0.net
>>192
公式見たらキャラクター原案の人とは別にメインキャラクターデザインの人が居るのでその辺りの分担が原因じゃないですかね?

デザインもですが作中でも描き分けが弱い場面が多々ありましたし製作体制は大きく影響していそうです。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 22:25:35.38 ID:+mlBTRYaM.net
成程、単なる担当者の技術不足だったのか
せっかく主役級だけのデザイン担当を用意したのに描き分けが出来てないのは残念

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 23:16:13.97 ID:VQDcZrZUd.net
えぇ…普通に見分けつくだろ
おじさんが若い子の見分けがつかないアレだろ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/04(金) 23:30:45.84 ID:4MpHus2H0.net
皆同じって本気で思ってるなら大丈夫か?ってなるな
誰か見分けもつかず20話以上見たんだろうか…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-XRaE [92.203.11.83]):2022/11/05(土) 00:19:21.92 ID:htLbjzr10.net
>>194
元デザインの造形が似通っているのも勿論ですが、一番の原因は単純に作画に割けるコストが足りていなかっただけかと。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 04:57:58.22 ID:3OX7DMmp0.net
とはいえキャラデザはちょっとクセあったよな
描き分けより細面で瞳がデカいから慣れるまではちょっと気になったわ
子供時代は顎以外はまぁ良いと思う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 10:29:37.81 ID:htLbjzr10.net
バケネズミや野生生物、おっさん連中のデザインはどれも印象的で良かったですね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 11:45:01.52 ID:XKD3C7sjM.net
髪型でキャラを描き分けるのはpixivに投稿する女子中学生なら許される手法だがプロとしては失格
目がデカイ少女漫画みたいな手法が悪いとは言わないけど世界観に合ってない

主役級以外のキャラデザが良かったのは同意

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/05(土) 11:52:09.98 ID:P9wrYZg40.net
飛びぬけた美形設定の瞬と真理亜が全然そうは見えない時点で駄目じゃん
12歳瞬なんて一番モブ顔に見える

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 17:14:50.13 ID:30QIpf2W0.net
でもあの世界って極端な容姿の人っていなさそう
美形の雛形が決まってて誤差はあれど大体似たような顔になりそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 17:19:04.50 ID:30QIpf2W0.net
って思ったけど、おっさんは個性的なキャラ多かったか
女と子供は美形揃いだったね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 17:21:45.33 ID:30QIpf2W0.net
妊婦が『かわいい子が欲しい』とか願ったら
容姿が整った子供が産まれたりしないのかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 19:19:21.97 ID:/gNlhj/UM.net
遺伝子の研究は進んでる様だから美形で目がデカイ子供を生み出す技術は確立してるのかも知れない
知らんけどw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 20:04:38.72 ID:DaWf79C70.net
バケネズミを作り出せる程なんだから外見的特徴は簡単にイジれるのだろうね
遺伝子操作を躊躇する理由もほとんどなさそうだし
美形に見えない人間が出てくるのは操作していなからという理由より美醜の価値観が現代と違うからという方が納得してしまう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 20:48:17.64 ID:5z28Oce3d.net
貴志機構と攻撃抑制組み込んでからは遺伝子はいじってないんじゃね?
弄りすぎて変な不具合出てもマズイし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 20:58:03.57 ID:SM/7FU2N0.net
>>206
鏑木がマリアに見惚れる描写とかがあるので基準こそ違えど外見の醜悪はあるかと。

バケネズミは人間にハダカデバネズミの遺伝子を組み込んだのか1から弄れたのか、遺伝子操作のレベルも気になるところですね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:34:05.02 ID:/gNlhj/UM.net
見惚れるてこれ?
パンツに見惚れてたんじゃなくて?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t_aki/20121125/20121125052148.png

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 22:52:13.03 ID:SM/7FU2N0.net
>>209
確か原作だと性的な目で見てるとかで主人公が呆れるか嫌悪してたかと。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/08(火) 23:51:25.30 ID:/gNlhj/UM.net
原作や漫画版はエロに振ってるて聞いてたけど鏑木さんもエロ親父扱いされてたのかw

あと疑問だったのはどうせ遺伝子操作するなら化け鼠達の言葉を奪ってしまえば支配し易くなったのにね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/09(水) 00:01:18.41 ID:EHuBjxbw0.net
>>211
労働力や汚れ仕事をやらせるのに欠かせなかったみたいですし人間と意思疎通出来るレベルの能力は残す必要があったんじゃないですかね?

人間が一人でも生き残っていればバケネズミは滅ぼせると言っていたように脅威とは見なしていなかったでしょうし。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 08:21:32.63 ID:XMDqR2fEd.net
じゃあ青眼も環境だな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 23:22:30.43 ID:cxQ0eY38M.net
そう言えば早希が助けた鼠もドブ掃除してたね
でも奴隷みたいに安くコキ使ってれば恨みを買いそうなのは自覚してなかったんだろうか?

やっぱり簡単に滅ぼせると慢心してたのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/14(月) 23:53:11.25 ID:MSTH1dW30.net
>>214
まぁバケネズミ側も外国種の侵略から守ってもらえるだとか恩恵はあったようですし共存はできてたんじゃないですかね?

スクウィーラの反乱にしても恨みというよりも自分たちが気まぐれに滅ぼされかねない不安定な立場であることに加え、神などではなく元は同じ人間で倒すことのできる存在だと知ったことが大きかったでしょうし。

逆にバケネズミを生み出した当初は呪力でゴリゴリに弾圧したでしょうから、作品の時点の関係は比較的良好だったのかもしれません。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/26(土) 03:21:04.67 ID:juAW3tsp0.net
BDBOXやっぱ望み薄かなぁ
アニメ放送10周年だから期待してたんだが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 11:06:23.75 ID:i0n7NiYCd.net
スクィーラ様最高!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 07:00:00.05 ID:vgMIyj+t0.net
どこがだよ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 01:29:23.79 ID:4zMMh+hu0.net
いかにも文系が情緒だけで書いた話だわ。科学考証ゼロで呆れる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 08:51:43.96 ID:CLpM4RiUa.net
真理亜の子供って女の子?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 10:07:22.91 ID:sGm5D+qLd.net
アニメでは女の子で小説では男の子

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 12:43:25.75 ID:7RASQaofa.net
はぇ~そうなんや
サンクス

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:09:35.15 ID:WJoO83N/d.net
カヴィサマ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/03/03(金) 11:03:05.34 ID:vrWHc3ZHd.net
スクィーラ様最高

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/04/06(木) 12:19:48.76 ID:r5FsiMEJd.net
てす

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-xxT5 [150.66.78.128]):2023/05/06(土) 10:06:27.87 ID:r4/92h8eM.net
悪鬼に対して全く打つ手なしだったわけだが
そこで疑問なんよ
悪鬼を全力で遠くに吹き飛ばせば良いだけではないのか?ってことよ
瞬は助けるために早希を吹き飛ばしてるし、早希と覚も互いに吹き飛ばしてる
人に対して呪力使えてる
悪鬼を100kmくらい吹き飛ばせば
10才の子供なんて帰って来られない
もし帰ってきたらまた100km吹き飛ばす

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 10:43:20.62 ID:0/tv/dRt0.net
>>226
早季たちの場合は「助けるために」吹き飛ばしたってところがミソなんじゃないの

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 10:54:10.95 ID:03dstL630.net
>>226
悪鬼が抵抗して呪力の干渉が起こるんじゃないですかね。
吹き飛ばすまでに犠牲者は出ますし。

なにより悪鬼を野放しにしておくという選択肢をあの社会は取らないのでは。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/06(土) 21:04:55.56 ID:r4/92h8eM.net
助けるためとかの理由はなんとでもなるやん
不浄猫に襲わせる
あー助けなきゃいけない→吹き飛ばす
10才の呪力なんて昨日今日のもんだからたいしたことないと思うんよ
あのナンチャラいう呪力の達人やったら
呪力が干渉しようが打ち勝って吹き飛ばせるはずと考える
あとさ呪力は見えてるものにしか出来ないやろ?
呪力で悪鬼の周りに壁みたいなもの
あるいは虫の大群あるいは靄などで
悪鬼の視覚を奪ってやればええんよ
悪鬼はそれを呪力で排除しようとするけど
次々に壁作ってやればええんよ
こっちは呪力の使い手が何人もおるんやからさ
と読みながら思ってたってことよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/07(日) 00:39:40.34 ID:DtzKLdTv0.net
>>229
干渉の虹とは別に呪力は呪力で防げないので鏑木肆星すら反撃する間もなく殺されてますし、攻撃抑制や愧死機構の働かない人間に呪力では勝てないと思いますよ。

視力を奪うことに関しては障壁ごと吹き飛ばされるだけではないですかね。
弱視の子供が処分されていたのは抑制機構を掻い潜って対人攻撃が出来てしまうからであって、視力を重んじるのは害を及ぼさない正確な呪力の行使のためでは?

実際不浄猫を使って不穏因子を排除してましたし、過去に出現した悪鬼を相打ちで仕留めたりしてますが、何れも呪力でないあたり悪鬼を倒せないことはないが抑止機構がある限りどう足掻いても呪力では対処できないというだけでは?

作中の子の厄介なところはそれまでの人間社会に出てきた能力の未熟な悪鬼とは異なり人間を殺めるためにバケネズミに訓練されていたという点で、それ故対PK能力者兵器のサイコバスターを取りに行く必要があったのかと。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/09(火) 10:09:23.11 ID:RNsIl93Zd.net
人が苦しんでる絵見るだけで自分も苦しめる共感性がない子は最初のお寺のテストのあとで猫の餌になってるし

でも教育委員会は、これは神栖の人々を守るためとか自分を偽りながら出来の悪い子と危険因子を猫にがぶーさせてたわけだから、そこをうまく使えないものかな

>>211
原作は神栖の特殊な社会設計の中で、ボノボみたいに成人は気軽にセックスして仲良ししてると書いてる。貴志作品だし

漫画版はエロで売ってる。お色気と大人対子供を話の軸にしてるから後半変なことになって、俺の乾さんが超絶ゲスな悪人に

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/09(火) 10:12:14.74 ID:RNsIl93Zd.net
神栖66の掟で、未成年の男女交際は禁止
かわりに同性のいちゃいちゃは奨励するからどんどんレズレズホモホモしなさいというのがあったから、アニメはこれに飛びついた感じがある
全体的にストイックな作りした良いアニメ化じゃったなあ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/09(火) 11:45:46.97 ID:gyVghtAU0.net
改めて見ると一線超えてないか定期的に処女膜検査とか妄想が捗るよなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/09(火) 13:06:56.98 ID:gM0FOCv7d.net
化けネズミにも貴志機構組み込めば解決だったんじゃ
まああいつら遺伝子弄るの得意だからトンネル回避してくるだろうけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/09(火) 13:08:56.47 ID:+2BN6VFAd.net
たしか原作で膜検査の言及なかったか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/09(火) 13:10:08.47 ID:+2BN6VFAd.net
>>234
貴志機構は呪力持ちでないと動作しない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 19:27:54.19 ID:Ua5LC01+0.net
少なくとも攻撃抑制は組み込むべきだったな
能力者には組み込んで非能力者には組み込まないとか片手落ちだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 20:48:53.70 ID:JxEc/NDw0.net
>>237
バケネズミに変異させた時点で能力者に対しては働かないので組み込むだけ無駄だったのでは?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 23:27:10.74 ID:Ua5LC01+0.net
>>238
攻撃抑制も同族に限定されてんだっけ?
攻撃衝動そのものが弱まるもんかと思ってたわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/14(日) 23:33:49.34 ID:Ua5LC01+0.net
どちらにしろバケネズミの素体になった非能力者は
攻撃抑制組み込む前の非能力者だったと思う
もし組み込んでたらコロニー間で武力衝突など起きるはずないから

攻撃抑制組み込んだ時点で能力者と非能力者のほかに
すでにバケネズミが存在していたのかもね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 00:36:23.47 ID:eFTmxeRo0.net
>>239
能力者の場合、バケネズミを攻撃する必要があれば特に躊躇することはないから同族限定だと思う
バケネズミに組み込むときに対象を「神様」にまで広げることはできるかもしれないけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/15(月) 07:02:24.07 ID:CRIxJKWJ0.net
>>239
攻撃抑制の元ネタはコンラート・ローレンツの唱えた物で、狼のような爪や牙を持つ肉食性の種が同族にそれを向ける事を抑止する機構ですね。

逆に他種に対してはそれを使用できないと狩りができません。

アニメ公式解説などでは同じ人間に対してと言及されてますね。
ttps://youtu.be/TQ_Am7Tl2RU

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 13:46:20.45 ID:X03TURHf0.net
バケネズミは子供間引くときの下手人に使ってたなあ
たぶん骨を届けさせて間違いなく殺したか検分するまでがシステム的な流れ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/16(火) 13:48:35.08 ID:X03TURHf0.net
獣類はお腹見せて転がると殺傷を控えるとあったから、そんなものかね
サトルが戦闘と状況把握に適性あっただけで、あの村の大人達はみんな選ばれしいい子ちゃんなんだよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-uhGZ [92.203.11.83]):2023/05/16(火) 14:14:44.08 ID:CRVW+aCC0.net
>>244
まぁ歳を取ると相応に落ち着くので子供が余計に恐れられたというのはあるでしょうね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-PXGL [61.197.92.231]):2023/05/29(月) 20:26:33.18 ID:vsnkPoyS0.net
>>235
あったねえ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/06/13(火) 00:36:48.87 ID:n8Mpa6aX0.net
なお熊さんには効かない模様

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdf2-pkMv [49.109.5.238]):2023/06/14(水) 20:00:48.83 ID:v3Pb/ugqd.net
人間はヘビみたいなニョロニョロをみると恐れるとか、小動物はタカのようなシルエットをみると逃走をはじめるといった、パターン認識で遺伝子に記憶された行動もあるんだよな

刷り込みでなんとかなるのかね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-pRJH [106.128.71.161]):2023/06/15(木) 21:19:21.67 ID:3BwJw45na.net
どうなんだろうねえ
描かれた当初は知らんけどいまはネトフリで色んなアポカリプス映画やドラマ観れるからねえ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-AIT1 [49.97.46.24]):2023/07/18(火) 19:24:12.56 ID:bsqukM0hd.net
ニコニコホラー特集で又アナザーするけど新世界よりは無しか…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-IgyT [115.39.124.199]):2023/07/26(水) 20:16:16.35 ID:G+Jz4/fn0.net
最近アニメ一気見してから頭の中が真理亜でいっぱいです。
真理亜がロボトミーされる同人誌を血眼になって探している
たすけてほしい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-4mcK [59.136.193.169]):2023/07/26(水) 21:39:30.49 ID:bXpFIb940.net
>>251
同人誌がないなら描けばいいじゃない?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-IgyT [115.39.124.199]):2023/07/26(水) 22:43:55.87 ID:G+Jz4/fn0.net
最近アニメ一気見してから頭の中が真理亜でいっぱいです。
真理亜がロボトミーされる同人誌を血眼になって探している
たすけてほしい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-IgyT [115.39.124.199]):2023/07/26(水) 22:45:16.96 ID:G+Jz4/fn0.net
>>252
自分の絵じゃ心のチンが反応しない業の深い最悪オタクなんだ
AIに小説で書かせようかと思ってる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-pHP6 [153.139.133.1]):2023/08/28(月) 13:21:13.93 ID:HAASAQap0.net
作者本人が描いたバケネズミのイメージ画をどこかで見た記憶があるんだけど
誰かその画像を持ってる人いませんか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-uAzk [106.146.91.26]):2023/08/31(木) 14:57:48.32 ID:PNAWfdJpa.net
>>255
https://i.imgur.com/1iScV2S.jpg

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-5XGt [61.206.75.33]):2023/09/06(水) 08:04:53.24 ID:05L87N6N0.net
誰か業魔避けのお守りの中身が溶けてた理由教えてほしいです。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539a-2N6q [130.62.10.5]):2023/09/06(水) 19:07:42.24 ID:rHIRxiKL0.net
>>257
あれ業魔除けじゃなくて業魔診断じゃなかったっけ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50e-XkeL [118.17.121.192]):2023/09/19(火) 00:56:08.76 ID:66baIoQY0.net
真実を愛せ。ただし過ちは許せ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6757-atp4 [246.232.58.114]):2023/10/21(土) 16:20:54.55 ID:1DkCmgNG0.net
いま丁度当該の部分に差し掛かったんだけどさ。
教育委員会は本当に守を処分しようとしてたのかね。
守の思い違いじゃないかったのかね。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 17:10:32.53 ID:K67jnoYZ0.net
思い違いじゃないよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/21(土) 19:20:44.13 ID:1DkCmgNG0.net
やっぱ早季が疑ってたからそれが全てってことか。
深読みしすぎたわ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 23:44:19.99 ID:rWcehf7g0.net
上中下読了。コレ面白かったわ。さすがSF大賞受賞作だけある。
でも悪鬼を倒せなくても、頭の野弧丸を東京で潰しておけばあとはどうとでもなるんじゃないの?
悪鬼があそこから神栖66町に戻ってこられる可能性は低いし。ダニかゴカイの餌だろw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 08:53:12.19 ID:1mHn4YT3n
例えば、登録記号「JA323N」は『盗撮窃盗詐欺猥褻集団タ゛サイタマ県警』なわけだが、
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...」て゛登録記号を確認.証拠としてスクショも残しつつ
Ttps://jasearch.info/
↑ここて゛検索して使用者を特定、ググって電話番号確認、この気候変動災害惹起私権侵害強盗殺人テロリストにクレームを入れよう!
最近のスマホのパケづまりはクソ航空無線の広大なプラチナ帯域によるネット帯域不足が原因、国民の財産電波を独占して
殺人推進有害放送で儲けてるテレビを見ないのはもちろんプロパガンタ゛放送局がよく使う「一方的』「自称」「思い込んで」連発のNHKには
テロ資金供給してはならないし、今どき深夜に騒音まき散らさせて近隣に多大な被害を与えながら新聞配達させてる情弱知障を非難して
クソヘリ飛ばす資金源を失わせてクソ航空関係200兆円課税を主張しよう! ÅDS-B出してないのは大抵税金泥棒自閉隊か米軍な
(羽田)ttps://www.call4.jρ/info.phP?type=iΤems&id=I0000062 , ttρs://hanеda-projecΤ.jimdofree.com/
(成田]ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jΡеg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 20:42:26.29 ID:aZGBdN2IM.net
いや~10年ぶりに見返したけどこの作品やっぱり傑作ですわ
制作陣の方々はお疲れさまでした

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/09(土) 23:20:55.79 ID:CaOP8RdHH.net
もう10年前なのか早いな…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/11(月) 02:24:09.91 ID:d06ZaRdw0.net
結局10周年にBDbox出なかった…
bluray全巻が十数万のプレミアついてるくらいだし出せば買う人多いと思うんだけどな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd1-3CSV [240f:83:a6c9:1:*]):2023/12/17(日) 20:42:38.20 ID:27nfMd2Z0.net
実写化の妄想はたまにする

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/17(日) 21:29:33.33 ID:tM4Xiytk0.net
製作費が糞程かかりそうだから無理だろうな
尺の都合で話カットしまくる癖に変なオリ展開入れたり話題性優先のクソキャスティングで残念な物しかできなそうだから実写は無くていいや

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 14:27:05.28 ID:PuDjWLLL0.net
数話に一片くらい羽山淳一原画回があるな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/18(月) 16:37:06.62 ID:s1qjGXic0.net
>>268
どうせ顔だけ良くてヘッタクソな俳優連れて来て
いかにイチャイチャさせるのかという面だけで評価されるクソ作品にされるだけ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/20(水) 03:38:36.16 ID:g8/wa4T50.net
連レスですまん
クマが世間で騒がれてるけどこれって新世界よりっぽくない?
穴持たずが春先までエサを求めて徘徊すると思うけど人間が実はザコいってバレたらむしろ積極的に狩りに来るだろう
まさにバケネズミの逆襲

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/22(金) 00:52:21.10 ID:56GmzEFt0.net
猫だまし運用前はバケネズミに悪鬼の可能性がある子供とか殺させてたけど
事が終わり次第その時使ったバケネズミはちゃんと処分してたからな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/26(火) 11:41:20.04 ID:beFHR8WJ0.net
種田梨沙さんの初主演作

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/29(金) 14:50:45.21 ID:vPaLg0+g0.net
豚レバー見てたら新世界よりが始まった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a68-Pboy [2409:10:cf60:82f0:*]):2023/12/30(土) 07:52:19.27 ID:2If0racZ0.net
呪力で化けネズミ含めて誰ひとり幸せになってないのが草も生えない
個々の幸せじゃなくて未来の希望に繋がる的な
はじめは合理的だったのに感情論で平気で子供殺すまでになっちゃったし優生思想よりも恐ろしい
作品の売りではあるが人間を偽りの神に仕立て上げてしまうくらいなら結局こんなもん要らないってなってしまうわな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 06:37:37.80 ID:iMsVPSLY0.net
キ死機構はともかく攻撃抑制は呪力を持たない人間にも植えつけられるんじゃないか
元となったオオカミやワタリガラスは呪力なんてないんだし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 07:09:37.07 ID:CKfeSG3N0.net
>>276
便利にはなったから…(震え声

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 09:31:28.21 ID:eyikBA+d0.net
>>277
攻撃抑制は完璧に攻撃的行動を抑制できるわけじゃない
そして呪力を持たない人間には貴志機構は搭載できない
あとは分かるな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 10:21:00.29 ID:wCfP15wH0.net
>>277
攻撃抑制はあくまで同種の動物に対してのものなのでバケネズミに植え付けてもあまり意味はないと思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/30(土) 21:44:54.25 ID:wCfP15wH0.net
あ、ごめん
能力ない人間に攻撃抑制をつければバケネズミにする必要がないんじゃないかってことか
それにしても「未必の故意」程度の行為には攻撃抑制きかないみたいだし
同族を攻撃したと認識したとたん発作起こしたり死んだりする能力者が圧倒的に不利になっちゃうだろうな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 15:35:04.91 ID:tEx0eaYA0.net
テスト

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 16:07:09.17 ID:tEx0eaYA0.net
テスト

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 18:25:41.01 ID:VaHIq52HH.net
テスト

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 01:55:57.91 ID:V/derSIG0.net
スクリプト対抗あげ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 15:12:36.24 ID:3+JTngsi0.net
なかなか面白かった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 19:58:59.36 ID:63OJNDLn0.net
超能力は悲劇しか生まない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 06:34:17.44 ID:EfMcMxbo0.net
> 機械は悲劇しか生まない
> 電気は悲劇しか生まない
> 学問は悲劇しか生まない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 09:16:17.22 ID:Jg5Jx4vz0.net
山をもぎ取って軍隊を潰したりを繰り返したことによりあちこちで日本列島の地形が変わっている描写がさりげなく背景に描かれてる
無差別虐殺の度合いが違うので自然の摂理を弄って愧死機構なんてもんを遺伝子レベルで植え付けたが今度は悪鬼に怯えて多様性拒否
子どもから減ってく一方のムラ社会
コレを悲劇と呼ばずなんという

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 21:09:42.33 ID:NNPD3Oty0.net
殺人鬼を放置するのが多様性?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/07(火) 04:58:32.79 ID:t4SjYfjJ0.net
 
 
 
 
 
とっくに一部のあたおかしかその存在を知らないし気にもしないゴミ糞産廃アニメを未だに語っててマジキモイなお前ら!!(ペッ 
  
  
  
  

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/23(木) 15:35:10.12 ID:6rgGfGHi0.net
スクィーラ様最高

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 00:56:54.12 ID:T0oVnSeq0.net
>>289
子供の数も少ないのに必要以上に間引きがキツいから先行きは暗いね
幼少時からのレズホモ奨励のせいで異性間生殖も熱心じゃないだろうし
スクィーラの乱から人口が回復できるかどうかわからん、早季みたいな有能に出産

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 00:57:07.92 ID:T0oVnSeq0.net
を義務づけていくしかないんじゃないかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 13:10:10.19 ID:JZ6c87MR0.net
寧ろ抑圧されてた分、当番委員決める時に盛り上がってただろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 12:15:26.03 ID:Yh0CLU550.net
キ死機構や攻撃抑制が組み込まれた時点で悪鬼、業魔が脅威になるからこそバケネズミが作り出されたじゃないか
奇狼丸みたいに人間に忠誠する個体がいることが前提だけど
確かミノシロモドキが橋本アッペルバウムとラーマンクロギウスは昔からいたみたいな事を説明してたはず

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 16:06:43.62 ID:b9o5u3mJ0.net
もし悪鬼や業魔の脅威がなかったとしてもバケネズミは作らなきゃならなかったよ
一般人を人間の姿のままにしておいたら愧死機構を持った能力者が圧倒的に不利になってしまうから

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4361-xXzr [2404:7a87:f120:100:*]):2024/06/07(金) 03:37:03.97 ID:H+C7RpKv0.net
早く新世界0年が読みたいし、バケネズミ作成あたりの話も知りたい
早季たちの未来の話も読んでみたい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fee-f5nI [113.41.214.17]):2024/06/09(日) 09:54:31.50 ID:8ivTMRPj0.net
>>298
奴隷王朝が滅んだ後、奴隷から解放された大量の人間が脅威になったので
呪力で一斉に遺伝子組み換えを行って直接バケネズミしたってとこだろう
軽く示唆されていたと思う
多分殺すことはもうできなくなっていたと思う
脅威を取り除くだけならべつにバケネズミでなくても良かったのだが
結局奴隷が欲しかったのだろうな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/10(月) 02:04:59.35 ID:Y0u/Xoi40.net
>>299
残った非能力者を一人一人バケネズミにしていったのか、産まれる子供がすべてバケネズミになったのか、生き残りの非能力者はすべて把握しきって皆殺しかバケネズミ化が完了したのか、いろいろ考えさせられるよね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 19:57:53.85 ID:+3ZGWPNe0.net
>>300
バケネズミ化呪力であらかたバケネズミにしてしまえばそれでミッション終了だったと思う
とりこぼしがあったとしても大集団にならない限り人間は問題ない
愧死機構もつ能力者に人間は殺せないけど人間から武器を奪い取ることはできる
少々の素手の人間なら脅威にならないよ
こっちには奴隷化したバケネズミもいるんだし
それよりバケネズミ化呪力の使い手が脅威だったかも
もしそいつが間違って同胞をバケネズミに変えてしまったら、なんなら逃げ出して繁殖してしまったら
呪力を持ったバケネズミという悪鬼より厄介なものを産み出すことになってしまう
なのでミッション終了後にバケネズミか猫に直ちに消されたと思う
まぁ全部バケネズミ化呪力なるものがあったと仮定しての話だけど・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 00:25:21.59 ID:Adgz7Lhx0.net
バケネズミの女王が呪力で子供の産み分けしてたのではないか?って話はあったよ
元を辿れば同じ人間だからバケネズミにも呪力が発現してもおかしくないと

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/13(木) 10:36:38.88 ID:FntKc0mH0.net
人間の呪力が漏出した結果ミノシロモドキのような情報端末とも生物ともつかぬ謎存在が生まれてきたんだし、呪力を持つバケネズミやそれ以外の生物もそのうち出てくるだろうね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/16(日) 13:10:20.05 ID:M1O7sXqs0.net
>>302
バケネズミのミュータント作成能力は
最終的に主人公がバケネズミが元人間だから人間由来の呪力が使えるのかもって
疑う伏線にもなってたな

バケネズミ化の際、対象となる人間からは呪力因子を徹底的に排除したと思うが
自分たちですら呪力の発生はとめられなくて愧死機構という毒を埋め込んだくらいだし
完全に取り去ることは無理だったんだろう
だったらせめて自分らに危害を及ぼさないようにする枷をはめようって思うよな
例えばメスにしか使えないようにしてメスはど近眼にするとか
それでも胎内でミュータント作成くらいはできる

82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200