2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふしぎの海のナディア part83

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:51:33.10 ID:ebrLy8vS.net
汝は、冒険者か?
危険という名の滝を潜り抜け、その奥に伝説の正体を求める者か?
ならば、我を求めよ!

時に1889年、船舶の謎の遭難事件が相次いで起こった。
人々は古代より海にすむ海獣の仕業だと噂し、各国首脳は新兵器による攻撃だと
互いに非難し合い、緊張が高まりつつあった。
その頃、産業革命以来の急速な産業・科学の発達のなかで列強各国はアジアや
アフリカの植民地をめぐって対立し、衝突を繰り返していた。
19世紀末、こころある人々はせまり来る世界大戦の影に怯えていたのだった…


…ということで、引き続き「ふしぎの海のナディア」の魅力を存分に語っていきましょう。
※本スレはネタバレありです。ネオアトラン!

次スレは>>980が立ててください。

◆関連URL
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
ガイナックス公式:http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/
ふしぎの海のナディア展 放送開始30年記念:https://www.nadia-exhibition.com/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

◆前スレ
ふしぎの海のナディア part81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1627595421/

ふしぎの海のナディア part82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1640265278/

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 07:14:55.65 ID:kaqF3nHl.net
>>464
サッポロポテトバーベQ味はジャンに揶揄されても食うんだから本人が主張するほどの思想性はない
蚊を殺してるぞと指摘されるってのもあったな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 11:52:42.28 ID:V6KuWzoF.net
サッポロポテトバーべQ味と牛乳は若い時の庵野の主食

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 11:56:30.66 ID:1uHIIQNy.net
サッポロポテトBBQて言うほど肉の味するか
さっき食ったけど味も食感もスナック菓子そのもの

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 12:12:13.39 ID:zKf/rWIz.net
>>471
当時は日高さんにフラれたからって日高さんのキャラ目茶苦茶にする程の事はしなかった感じ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 12:21:36.48 ID:7u7rIdZB.net
そんなに貧しかったんだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 12:24:20.58 ID:YUqHDDrw.net
ジャンが1回死ぬのって……

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>479
あれはブルーウォーターの力を無にするために必要だった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:09:46.89 ID:aQ85FakN.net
どうでもいいけど
庵野は肉食わないから風呂入らなくても臭くないってのからさらに
ぼくの動物園日記で草食動物の屁は臭くないけど肉食動物は強烈って話を思い出した

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:15:48.41 ID:V6KuWzoF.net
>>478
アオイホノオでも描かれてるが貧乏だからってよりは単に偏食で好物だけ食べてたいって人間だから
https://pbs.twimg.com/media/CtMk4gWVMAAMBS2.jpg:large
主食じゃなくなっただけで今でも好物
https://pbs.twimg.com/media/ExFThutVIAsakad.jpg:large

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 13:17:05.43 ID:5lXgFjEF.net
庵野ってエヴァの頃、宮村優子にも手出そうとして振られたんだっけか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 15:18:39.15 ID:aQ85FakN.net
>>476
公式サイトより

サッポロポテト バーベQあじ
1974年に発売した肉を生地に練り込んだ業界初のスナックです。
じゃがいも+チキン&ビーフをじっくり煮込んだスープを生地に練り込んで、時間をかけて丁寧に作りました。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 20:38:14.09 ID:LqpWg76Y.net
>>483
清川元夢を起用し続けたのはまさか…

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 22:27:40.33 ID:25A0xoCp.net
何がまさかなんだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 02:23:57.30 ID:yuaGCT+c.net
みやむーの流出AVを探して新宿の裏ビデオ屋を巡ったなぁ
結局見つからんかったけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 07:17:07.93 ID:sCw2Kszf.net
はじめてのキス回の小さい頃のナディア 可愛いね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 12:16:07.79 ID:zBHPtV9n.net
渋谷でチュって番組で、何かを咥えて「えすえむー」ってネタやってたな、みやむー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 13:54:05.67 ID:ZRZM2qT9.net
来月末にMDの復刻版がでて
その中にナディアのゲームが入るらしいけども、
どんな感じになるのか。アニメとは一部異なる展開らしいけども。

本体設定で言語を英語や仏語にすれば、海外版にチェンジしたり
するんだろうかと。
あと声の演出とかも。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 14:08:05.08 ID:hJfdjE9V.net
今のゲームに慣れてると多分きつい。
あと、声はないよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 14:11:05.90 ID:0HH3AVnW.net
これかぁ。前スレで少し出てたね。興味あるけど攻略本とか付属しないのかな?
アドベンチャーを時間かけて解くとか厳しいので、さらさら結果だけ見たい。

ふしぎの海のナディア:「メガドライブミニ2」に収録
https://mantan-web.jp/article/20220629dog00m200022000c.html
2022年10月27日発売予定 10,978円(税込)
人気アニメを追体験できるアドベンチャーです。全6章からなる物語は、アニメとは異なる展開も。
https://sega.jp/mdmini2/soft/nadia.html

> メガドライブ版ガー様の設定には一応仮面をつけた経緯なら少しある
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1640265278/876

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 16:22:34.53 ID:dpTo0RYi.net
>>488
幼い頃のナディアなんてサーカス団の性処理要員だったろうにな
団長が最初に、初潮も来ていないナディアを味見して以降は毎日犯されていた
時には裸で猛獣の檻に放り込まれて余興にされたりもしていたはずだ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>492
どうせならPC98版のやつ復刻しろよなと
タコと絡むナディアの絵の高画質が見たいんじゃ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもメガドライブミニ2はAmazonでは
転売価格になってるし(他サイトならまだ定価あり)、
「興味ある」レベルならMDナディアをプレイしても
がっかりする可能性の方が高いので
YouTubeでプレイ動画見るのがお互い良いと思う。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:59:06.24 ID:yY5XPPbD.net
PS2のナディアやってみたかったな、気がついたら(発売されてるのすら知らなかった)プレ値入ってて手が出なかったけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:07:18.00 ID:1WjoMthb.net
>>496
過日の盛り上がりに触発されてアマプラ観た勢いで中古限定版買ったけど大した値段じゃなかった気がするが(ただし外箱なし)
プレミアはPC版のほうじゃないかな
関係ないけどジュラシックパークをつくろうPS2はエミュだと重すぎるのでPC版買おうと思ったらプレミアついててうっかり詐欺サイトに引っかかってしまった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:56:06.96 ID:q3jmNteB.net
>>494
https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/s/a/i/saiout/7089.jpg
ちょっと中古のPC98買ってくるわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 12:42:06.32 ID:msJrPQ+0.net
ガーゴイルの
愚か者の辿る末路だ
フッ、無駄なことを…
はネトゲの対戦とかでいつも独り言で喋ってるわ
使い勝手良すぎ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 13:00:02.86 ID:NClHO92C.net
グランディスさんが良いのは酒で判断誤らない強さか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 13:33:40.75 ID:D9b7aY/K.net
泥酔女の醜さは地獄レベルだからなぁ・・・・・ さんざんリアル社会の路上でみてるもんねぇ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 09:06:06.66 ID:HqZWIy2b.net
けっこうゲームになっていたのね。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 10:58:30.33 ID:Waet75C/.net
イギリスの女王が許しても、この俺が許さねぇ!
地味ながらサンソンの名言でした

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 12:49:50.96 ID:cl6GRxOa.net
>>498
ネタにマジレスだけどエミュのほうが元手がかからない
ディスクはゴニョゴニョ
>>493
FM TOWNS版はフルボイスらしいけど色数も増えてたりしないのかな
中古買ってまで確認する気はないからゴニョゴニョしたけど見つからなかった
レスに触発されてガイナックスのゲームはMIDI対応だっていうのでX68kのエミュで試したら結構いいなFM音源も編曲の妙が楽しめるけど
チューブトップが破れるシーンまでゲームする気力がない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:57:09.24 ID:sZPxVDJK.net
薄い本の中古がデータで売買出来ればゴニョゴニョする事もアルマーニ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中古の薄い本のデータには、前の持ち主がモニタにぶっかけた回数も記録されてそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
監督何してるんすかシリーズの発祥だよな
ぶっかけ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 19:02:27.42 ID:Gapa1RwA.net
攻略対象は以下とする
 ナディア(少女期・妊娠中・産後)
 マリー(幼女期・少女期・妊娠中・産後)
 マリーの母(生前・死後)
 エレクトラ(少女期・妊娠中・産後)

なお、グランディスは全ルート制覇後に攻略可とする
イコリーナ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:09:58.77 ID:K0iXL8E7.net
やはり人間は愚かだ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>509
>>498の自分を良く見ろや
エロい顔に汗が浮いてるぞ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 03:46:29.72 ID:8n3TDdb5.net
>>503
まるでどこかの美少女仮面ですね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 07:38:27.60 ID:iaPJbRb3.net
でも、あの人に似て正義感の強い子を産んだエレクトラさんが発狂して衰弱死するまで犯し続けたり
意に反して穢されたことを悔いながら自死を選んだナディアを死後も辱めたり
幼いながら出産するも夫と子を遺して力尽きたマリーを棺から運び出して抱いたりしたいよね!

息子が母エレクトラを蘇らせようとBWを探し続けたり
ジャンJrが首を吊って死を選んだ母を機械仕掛けで蘇らせたり
サンソンの意を汲んでハンソンがマリーに似た人造人間を作ったりするのを見たいよね!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大河板で厭われてる奴かな
どうでもいいけど
この文字制限面倒だな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 16:02:13.59 ID:YlIoIfMl.net
病院に行け

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 16:13:55.91 ID:FRqxdr0d.net
>>473 いや、キングにチ◯ビを齧られたせいだよw
チ◯ビは第二の脳、とも言われてるからな
それにしても黒人ヌードモデルのアミラちゃん、良い乳してるなぁ
もちろんチ◯ビも美しい....

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 08:27:50.46 ID:Ugj53MVB.net
ふしぎの海のナディアって、タイトル詐欺だよな
「ふしぎな身体能力のサンソン」が正しい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 09:10:43.56 ID:vomlvDKM.net
>>516 「ふしぎの乳のナディア」だよな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 11:04:30.70 ID:10O1Uv0L.net
それなら不思議な忍耐力のジャンと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 13:04:15.74 ID:m00pv7CF.net
天空の城レッドノア

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 17:31:32.89 ID:nmH7BypW.net
ジャンとナディアの生々しいセックス

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 17:53:39.04 ID:1UDRLJMa.net
海自体は対して不思議でもなかった

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 18:35:52.09 ID:m00pv7CF.net
ふしぎの海 のナディア
ふしぎの 海のナディア

さあどっち

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 18:52:50.04 ID:Fx6SCjZE.net
不思議の国のアリス・・・王道ばりばりの古典
海底2万マイル  ・・・王道ばりばりの冒険もの

タイトルと副題で、お堅いNHKを口説き落とす作戦だったんだろうな。。。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:11:56.30 ID:OMnDND3S.net
万能戦艦 N ノーチラス号
ナディアと秘密のブルーウォーター

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 19:57:59.45 ID:VQ2KFdvO.net
>>522
ふしぎの海 のナディア

海獣やリーフ64、沈める寺院など、ふしぎが一杯、というのがベースだから
また、ナディアは「おかしい」のであって「ふしぎちゃん」ではないと思う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 21:52:49.96 ID:qtuVmnO0.net
>>523
ナディアは持ち込みじゃなくてNHKがパヤヲのボツ原案を元にして企画したものだよ
メガドライブのゲームはガイナがいじりまわす前の初期稿に沿っているらしい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 02:11:20.63 ID:2dLCs8tG.net
>>516
「偉大なるネオアトランティス帝国が正しいタイトルだよ(指パッチン」

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 10:38:53.36 ID:RgfdR6je.net
Sイヒ
Cし
Rろ
Aよ
M!
B
L
3  09/12 10時38壺

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 20:33:42.92 ID:iR1iZs/c.net
完走したよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:14:55.62 ID:OCa3pmvm.net
何がいな?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:35:45.24 ID:374xgYjB.net
最終回でネモ船長が「ジャンくんのことは残念だった」つって自分が助かって終わったらどうなったんだろうな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「女なら、自分の好きな男を助けなさい」
と、エレクトラがブルーウォーターを奪ってネモを完治させる流れ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 01:43:48.32 ID:kUM0StIy.net
あの時点でBW使ってジャンが救えるとは知らなかったナディアが
後年、実はネモと引き換えにジャンが救えた事実をエレクトラから知らされた時に、
父親を犠牲にするべきだったのか、恋人の死を受けいれたことが正しかったのか苦悩してドス黒い怨念に取り憑かれてそう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 02:04:32.62 ID:R1mD3DSE.net





ル  09/13 02時04壺

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 07:21:02.61 ID:a1d982NH.net
別に自爆しなければネモは助かったんじゃ?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 09:33:50.87 ID:LvqKbaPj.net
>>533
後年も何も劇中でブルーウォーターの加護を失えばネモ艦長が危ないって説明的セリフあっただろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 10:48:09.26 ID:B0t/r97K.net
自爆じゃないぞ
ヱルトリウムの脱出口をぶち開けるのにヱクセルヲンの主砲の引き金を誰かが手動で引かないと駄目だっただけだぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 10:51:29.56 ID:8j2gpqvP.net
ハンソン「こんなこともあろうかと、遠隔操作できる主砲ぽちっ装置を作っておきました!」
ネモ船長「そ、そうか・・・」

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:19:23.51 ID:JexSJZ/q.net
>>533
ハンターハンター最初のドキドキ2択クイズそのままの状況やね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:21:53.10 ID:JexSJZ/q.net
しかし最後BWただの石になったからと言ってそのまま捨てて帰るもんかね
記念に持って帰るよな普通?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 11:32:20.17 ID:B0t/r97K.net
アトランティスの遺産の役目はこれで終わりにしようという象徴なんだろうね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:47:23.82 ID:LvqKbaPj.net
むしろジャンがナディアに縛られた象徴というべき
究極魔法それはそれ!これはこれ!が破られた瞬間ともいう

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:53:40.75 ID:C9HIIHM6.net
LDで本編完走したよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:52:49.34 ID:fre0VTPU.net
>>536
機関長「BW使えば船長ヤバイ」
船長「私のことは心配ない(もう子供いるから)」
エレクトラ「誰よりも先に自分の好きな男の子を助けない(あたしは赤ちゃんいるから)」

見つめ合う船長とエロクトラ
(子供が出来ると「父親(愛した男)」は要らなくなるってこういうことか)
(そうよ、ごめんなさいね)

ガー様「やめろ!」

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 08:43:34.97 ID:pc3Of8SG.net
思えばBWが瀕死の人間を生き長らえさせるというのは謎だな
2つ合わせて祈ると形状が帯状に変化するのも謎
死んだ人間を生き返らせるのも謎

害意を持った人間が近づくと警告を発する機能は分かる
しかしピコーンピコーンと点滅するのはアレのオマージュか知らんが安っぽい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 09:33:37.01 ID:sflRB67+.net
こんな古い作品にアヤつけるためにスレを開く>>545はすごい努力家だな
塩の鏡と言ってあげよう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 18:23:22.77 ID:mkkLOHIR.net
>>536
私にカンチョーするな!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 23:50:29.16 ID:/wKudgNI.net
>>525 ナディアの頭が悪いのはペットのライオンにチ◯ビを食われたからだよ
チ◯ビは第二の頭脳!
その点、15歳の顔立ちと25歳の身体を持つ黒人ヌードモデルは頭も良さそうだった
良いチ◯ビしてるからな
顔も身体も頭も良い、ってナディアよりもこの子の方がアトランティス人っぽい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 08:21:57.93 ID:MU14RNRZ.net
>>545
庵野の気まぐれ………は置いといて

ブルーウォーター=永遠に引き継がれる物=メビウスの輪
て事もあるんでしょ
これがアトランティス人の魂の連なり、ジャンの命を生き返らせるとの関係はどうなんて言われると困るけど

なら最新の死んだアトランティス人はナディア母かネオかネモだからジャンの人格は……

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 10:07:47.08 ID:+C5sGxZd.net
>>540
CD収録のドラマで何故か伊藤ナディアが復活したブルーウォーター持ってたな、特に何も無かったが

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 14:19:23.66 ID:+2mjiYDp.net
ブルーウォーターの分割・結合とか、持ち主の認識システムとかどうなってるんだろうな
あと、力を使い果たして石になるってことは何がしかの燃料なりなにかがあって、それで動いてるんだろうか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 14:51:20.79 ID:H5WEkf5t.net
ブルーウォータガって原作の「海底2万マイル」には出ないだろ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:41:33.27 ID:1fbVu+TY.net
未だに原作と勘違いしてるのか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 21:36:33.99 ID:+2mjiYDp.net
海底2万マイルはネオ・アトランティスが流布したダミーストーリーだからな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 22:27:30.93 ID:uGsCcnjz.net
ブルーウォーターにはアトランティス人の魂が詰まっています

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:41:28.25 ID:kEUwOAJr.net
レッドノアや一番デカいノア(イエローノア?)のBWはどこに行ったんだろう
レッドノアは主を失ったと銀河万丈の声の宇宙人が言ってて、沈める寺院のノアは焼けて沈んだだけでBW残ってる?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 02:32:23.84 ID:7IMzS7+j.net
ネモの親父が超タカ派で他の母船の生き残りを探して殺して奪った可能性もある
ガーゴイルはその路線を継承したかったが、ネモは反面教師として扱い、父王を失脚させ王権を握った

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 06:15:01.22 ID:qIIIpFHN.net
>>556
不明のままかなそこまで細かな設定も描かれてないみたい答えは庵野氏の頭の中だけか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 06:26:44.09 ID:tZvSlTop.net
>>557
ネモは当時のアフリカ人と同じ生活を続ける
ガー様は欧米の植民地支配やりたい放題の危機感から発掘超科学で守る
何となくこれ以上の事は分からんね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジャンとの間に娘居たっけ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:52:25.91 ID:Tb+b+TZC.net
最終話のは息子だな
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-211712058?w=200&h=200&up=0

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 18:53:35.09 ID:2il8b8+s.net
>>551
最後は塩になったんじゃないの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 20:12:43.90 ID:4HDjSnW6.net
BWは塩になってへんやろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 22:08:01.12 ID:aaW4BS0a.net
今金ローで放送してるマスクにネモとエレクトラ出てる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 00:33:40.96 ID:xInc36qu.net
金曜ロードショーの黄金色の夕日は感動的
土曜ゴールデン洋画劇場のOPアニメはワクワクする
日曜洋画劇場のED曲は鬱になる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 02:35:13.64 ID:WLy4n2S6.net
アスカをケンケンのチンポケースにした庵野は絶対に許さん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 06:58:48.15 ID:FOLBgJI8.net
ケンケンはあのアジトにドエロい設備隠してそう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 07:53:49.18 ID:b9+ZkZGT.net
ナディアもアスカも生意気メスガキがオタクメガネくんのチンポに落とされてるんだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 08:50:25.34 ID:AaKGEsr8.net
シンエヴァまだ見てないけどアスカはケンスケくんとくっつくのか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 09:18:30.48 ID:LDHgrZqe.net
水曜ロードショーのオープニングは好きだった

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 17:45:32.41 ID:vGetv3/X.net
>>570
高島忠夫が出たやつ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 17:55:04.34 ID:jgUAa8RR.net
>>571
それ土曜じゃないの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 18:00:30.92 ID:zu35jIjX.net
>>571
それは土曜ちゃう?
水曜は金曜の前身でやはり夕焼けのヨットハーバーだった記憶
トランペットが印象的な

総レス数 969
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200