2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

四月は君の嘘 Part40

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 10:55:45.63 ID:toxoGqkE.net
僕達の青春は、カラフルに色付いている…『青春×音楽×ラブストーリー!』
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送情報
2014年10月 ~ 2015年3月まで放送(全22話)
OAD:2015年5月15日発売(第23話)

■関連サイト
・アニメ公式:http://www.kimiuso.jp/
・アニメ公式(スマホ):http://www.kimiuso.jp/sp/
・公式Twitter:http://twitter.com/shigatsuhakimi
アニメ「四月は君の嘘」Blu-ray・DVDシリーズ好評発売中!
http://www.kimiuso.jp/sp/package/01.html

■前スレ
四月は君の嘘 Part38 (実質39)
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1596451162/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 10:58:45.58 ID:toxoGqkE.net
■スタッフ
原作 : 新川直司「月刊少年マガジン」
監督 : イシグロキョウヘイ
音楽監修 : 大澤徹訓、菅野雅紀
シリーズ構成・脚本 : 吉岡たかを
キャラクターデザイン・総作画監督 : 愛敬由紀子
キーアニメーター : 浅賀和行
プロップデザイン : 髙田晃
美術設定 : 塩澤良憲
美術監督 : 薄井久代
色彩設計 : 中島和子
撮影監督 : 関谷能弘、野澤圭輔
3Dディレクター : 小野竜太
編集 : 三嶋章紀
音響監督 : 明田川仁
音楽 : 横山克
音楽プロデューサー : 佐野弘明
音楽制作 : アニプレックス、エピックレコードジャパン
アニメーション制作 : A-1 Pictures
制作 : 「四月は君の嘘」製作委員会

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 11:01:05.86 ID:toxoGqkE.net
■キャスト
有馬公生 : 花江夏樹
宮園かをり : 種田梨沙
澤部 椿 : 佐倉綾音
渡 亮太 : 逢坂良太

井川絵見 : 早見沙織
相座武士 : 梶 裕貴
相座 凪 : 茅野愛衣

瀬戸紘子 : 園崎未恵
瀬戸小春 : 水瀬いのり
柏木奈緒 : 石上静香

有馬早希 : 能登麻美子
落合由里子 : 田中敦子
かをりの父 : 大川 透
かをりの母 : 進藤尚美

■主題歌
オープニングテーマ
「光るなら」(第1話 ~ 第11話、OAD)/歌:Goose house
「七色シンフォニー」(第12話 ~ 第22話)/歌:コアラモード.

エンディングテーマ
「キラメキ」(第1話 ~ 第11話、OAD)/歌:wacci
「オレンジ」(第12話 ~ 第21話)/歌:7!!
「オレンジ(Acoustic Ver.)」(第22話)/歌:7!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 11:03:16.37 ID:toxoGqkE.net
■原作スレ
[少年漫画板]
【四月は君の嘘】新川直司19【さよなら私のクラマー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1627368310/

■関連スレ
[少年漫画板]
【さよなら私のクラマー】新川直司13【君嘘】【ワッチョイ有】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1562986734/


■キャラスレ
[転載禁止] 【四月は君の嘘】宮園 かをりは天真爛漫ヴァイオリニストかわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414306521/(dat落ち)
【四月は君の嘘】澤部 椿は元気はつらつ幼馴染かわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1414837053/(dat落ち)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 11:10:05.84 ID:toxoGqkE.net
■過去スレ(途中省略)
01 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1395402133/
02 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412409686/
03 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413237138/
04 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414029820/
05 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414673368/

20 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426787894/
21 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426829011/
22 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426924051/
23 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1427187786/
24 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1427829138/
25 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1428411680/
26 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1429629017/
27 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1431821526/
28 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1435755491/
29 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1443351797/
30 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1454833681/
31 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1465318301/
32 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1474449613/
33 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1487423476/
34 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1499870037/
35 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1515236271/
36 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1545411034/
37 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1569032953/
38 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1583404816/
38 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1596451162/(実質39)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 11:15:08.63 ID:QhC9smsW.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 18:08:16.05 ID:s4NBS7Ez.net
乙ほしゅ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 07:03:35.87 ID:UrKShPbi.net
此処って、保守必要?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 14:00:05.01 ID:G18GYrL1.net
面白いですね、三月の4月ライオンの嘘

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 08:07:26.59 ID:KbtfuZHu.net
作者新作(週刊少年マガジン)、まさかの異世界ファンタジー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 13:26:54.59 ID:z4cFbU4M.net
Abemaでやってくれ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
君嘘は文学

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 19:21:36.81 ID:y3YQmtNt.net
かをりぃ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 13:38:27.01 ID:bFAiWVM6.net
かをりいいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 10:29:40.36 ID:doGIgIeH.net
かをりいいい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 16:47:06.01 ID:JDAnrZQa.net
かをりぃぃぃ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 16:48:23.71 ID:LdRSRliI.net
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/
3Dカメラで人ひとを見みつけて踏切ふみきりの事故じこをなくす

この踏切は…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:44:36.16 ID:+OgKwIxS.net
悲しみ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:30:16.89 ID:jRJUXIYo.net
かをりぃ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 06:55:34.03 ID:vndcGUNd.net
かをりぃぃぃ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 05:34:29.44 ID:udGyaiDn.net
泣いた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 03:19:43.29 ID:Eczlp8Pb.net
かをりぃ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:43:04.20 ID:AiVlk7lc.net
何回見ても泣ける

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 12:47:42.06 ID:uaLkmdrI.net
かをりぃ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:22:09.68 ID:iZeemTd6.net
You Tubeに転がってるオレンジのフルオーケストラverのMV見るたびに泣けるわ
いい加減にしてくれ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 20:46:39.72 ID:NoA+iCO9.net
公生にとってかをりはどんな存在だったんだろう?
恋愛対象?師匠?
影響あり過ぎて当てはめられない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 16:23:47.94 ID:+sbYm/XR.net
2月13日(月)~ABEMAで放送するみたいだね
放送後1週間は無料で見れる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:15:51.46 ID:1QLo+2Qm.net
キタ━(゚∀゚)━!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 19:30:36.41 ID:s11f1G9N.net
Abemaで一挙上映やってるね
今日21:15に終了

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 04:35:31.67 ID:+4XudAdr.net
二周目は最初から泣けるな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 08:56:36.04 ID:uiAXY0Tw.net
>>30
かをりが健気すぎてな
あと渡がいいヤツすぎる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 14:36:33.79 ID:Pc/1ET3J.net
最終話でかをりの物語だったと理解した後
1話に戻ると最初のコンクールも最初で最後の合奏も泣けて困る
あの小さい子にもらった花束、たぶんかをりがステージやってもらった
人生最初で最後のお客さんからの花束だよな…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 19:43:44.93 ID:nfL0mykm.net
Abema初見組だけど大人しくコメ無しで見てよかった
素直に感銘を受けたし8年前とは驚きだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 00:41:28.68 ID:ibVjWVMf.net
原作に手を出して見るのもいいよ 「coda」ってその後が描かれた短編集巻もある(未アニメ化)
実写映画は評判どうだったんだっけ(未見 かをりが広瀬すず)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 06:19:02.91 ID:v/VmWCin.net
>>33
声優は以降みんな超売れっ子へ
スタッフも実力派揃いで映画並みのクオリティ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 06:20:04.81 ID:v/VmWCin.net
>>34
実写はすずの太ももを堪能するのみ
高校生設定はいいと思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:21:37.59 ID:v/VmWCin.net
そういや公正は山﨑賢人かw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:57:24.18 ID:ibVjWVMf.net
ぐぐったら渡が中川大志

>>35
「だいたいごちうさだな。」ってコメント見て笑った(キャストの顔ぶれ)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 08:31:30.63 ID:puI1BV5x.net
映画版は公正がかをりに普通に好きだと告白するのに驚いた

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 16:40:10.14 ID:l0v02pyP.net
https://kimiuso-reading.jp
音楽朗読劇「四月は君の嘘」
声×生演奏×プロジェクションマッピングが奏でる“音楽朗読劇”。2023年3月27日より開幕!全9組総勢18名のキャストが大集結!
出演:斉藤壮馬&古賀葵、植田圭輔&吉田綾乃 ...

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 18:25:00.27 ID:scWkVV3M.net
最後のコンテストでの公生の演奏。原作読んでなければアレでも良いんだけど・・・・・
原作通りのも観たいなぁ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:36:35.42 ID:d9VRxaee.net
今池袋で無料講演やってるけど、クライスラーで君嘘を思い出した

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:53:58.68 ID:W+E2JQrx.net
codaアニメ化頼む

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 11:39:14.46 ID:F4VibYkm.net
桜が…
ここ数年桜舞うとかをちゃん思い出して鬱にしかならんのだがどうすればいいの?
あれから何年経った?
どりょうばしは?一緒にダイブしようぜって最終回終わったあとレスしてくれたやつどこ行っちゃったの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 13:07:31.56 ID:UfDblUTR.net
飛び込んで流された

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 03:15:59.34 ID:nteffdvF.net
バッドエンドって言えるかもしれんが、前向きなエンドとも思えるがなぁ

かをりは公生がいたから、静かにあきらめて終わるのではなく
もう一度立ちたい、って勇気と希望を持って人生の最後まで戦いに挑んでゆけた
公生がいたから、最後も自分はひとりじゃないと心から実感しながらゆけた

公生も、死別という辛い結果を母、かをり、と二度続けて味わいながらも、かをりの時は母の時とは違った
母の時は、母を失い後悔を背負う体験だったが、
かをりの時は、かをりを得る体験、ひとりじゃないという実感を得る体験だった
そしてその出会いによって母とピアノも再び公生の内に還って来た

そういう一生残るような恋ができた ふたりとも


ふたりがもし出会わなかった、何も起きなかったままあの日を迎えることを想像すると、
出会ったことで、前向きなこと、素晴らしいことがたくさん生まれたんじゃないかな
って作品だと思う

「かをりが死ぬか生きるかの選択の上で死ぬバッドが選ばれた作品」じゃなくて、
かをりが死ぬことはもともと決まっていた上で、公生と関わるか関わらないかの選択が選ばれた物語だと思うんよ
そしてかをりは猛突して気合で公生の人生のモブからメインヒロインにまで登り詰めて
自分の人生を昇華させた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:23:45.64 ID:55JNa/E0.net
かをちゃん…かをちゃん……

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 11:25:53.21 ID:55JNa/E0.net
ラインの背景がかをちゃんだよ。
春になると桜が舞う演出あるからより一層思い出すよ。
蒼鬼のことを

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:09:27.06 ID:pKiq7c5s.net
名作や

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 17:09:01.62 ID:jfk+5rkk.net
誰もおらんやないか。
この時期にレスしにこないとかおまんらまともな人間か?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 04:57:58.02 ID:sXQJrdG7.net
忘れないよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:19:06.24 ID:TC8WLNZl.net
忘れたら化けて出てくる癖に

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 10:17:51.67 ID:FhxIvoHz.net
てか、世間はもう四月やないか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:18:26.64 ID:JS7NIqJ1.net
嘘ぉ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 14:50:27.53 ID:mmIdlL6v.net
種田さんは律儀に毎年カヌレをお供えしてるのにお前らときたら…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 19:36:30.66 ID:kIf7X9Ew.net
ねんどろ出るってよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 17:10:35.60 ID:xxMUHqZW.net
青のオーケストラ 第5曲「原田蒼」

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 23:20:53.42 ID:PTdhc1lu.net
かをりぃ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:49:13.91 ID:YjcJhxZc.net
四月は君の嘘
名前は知ってたけど「なんかヒロインが死ぬらしい」くらいの知識しかない状態で今まで過ごしてきたけど
やっとこの前原作とアニメ見たわ
最初はちょっと暴力描写が引っかかるな~と思いながら見てたけど最後はもう感動したわ
読み続けるうちに「ヒロインが死ぬ」というのは嘘や冗談であってほしいと思っていたから
最後かをりが公生の前に現れた時は公生と同じ表情になったわ
最後の演奏は原作にあった相座や井川や三池の心の台詞がカットされているのは残念だったけど
可愛らしいかをりの動きがあったから良しとしよう。ただし最後消える演出は原作のほうが良かったな。
それよりも手紙のシーンがアニメは最高すぎる。
1期EDのキラメキが流れて以降はもう毎回見て泣きそうになるわ
音楽も最高だし二人の会話のキャッチボールが切なくて尊い
このシーンは明らかに原作超えてると思うわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:57:41.90 ID:iAB2ga7C.net
これ見ずに死なないで良かったね
未だに舞台化とか朗読劇とかされるのには理由がある
確かに初見は流血演出とかビビるがw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 01:45:51.73 ID:Al4ofLTH.net
これ系の最高峰やって

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 01:47:45.84 ID:Al4ofLTH.net
作者さんサッカー漫画やファンタジー漫画描いてるけどなんかなー
君嘘が神過ぎて

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:41:27.14 ID:Al4ofLTH.net
最初の方かをりの「私の音楽届くかな……」、は観衆ではなくて公正に向けたもの

中盤の公正の「君だけでいいや 届くかな 届くといいな」はかをりに向けたもの

この辺の対比とか上手いよなー

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 12:01:59.41 ID:JQ0g3hGD.net
椿は先輩に、公正はかをりに寄り道したけど
最終的に公正と椿がお互いにかけがえのない相手だったと気付いてストーリーが終わるのが上手いと思うな
公正は母親やかをりを失うけどいつも隣に椿が居たんだと
椿のクシャミで気付くシーン好き

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 21:12:06.59 ID:hhtimsbV.net
かをちゃんは最後に地味メガネっ娘だったと判明するが、凪や絵美と比べると明らかな美少女顔に描かかれてないのよね
アニメだと普通に美少女なんだが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:58:46.67 ID:6BgsjtOk.net
配信で一気見して以来、年イチで春くらいに見てる
アニメは完成された手法で古い新しいはあまり関係ないけどこのクオリティはホント凄い
リアタイでみんなと盛り上がりたかったよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:35:02.51 ID:+C5qVx1k.net
>>59
キラメキはMV見ると君嘘にあったコンセプトで作られてないのが誰でもわかる
MV見るとキラメキは聞きたくなくなる

>>63
漫画版はずっとその流れでラストも公生とかをりはお互いに向けた二人だけの世界で演奏をしてる
アニメ版は二人で観衆に向けた演奏に変えてる

アニメ版はわさどそうしたみたいだけどこれを残念だと思うのは俺だけかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:35:55.79 ID:tKWvkMyp.net
漫画として凄すぎてさ
連載でやりながらこれ一話からどこまで計算してんの?って見返して気付く   

一巻の一話の初めのページに公正と踏み切りの向こう側にかをりがいて後ろに黒猫(死の象徴)がいるのよ

音楽漫画は音をどう漫画に音仕込むかって歴史があってベックやらのだめ、ブルージャイアント等)その難易度はワンピの尾田さんなんかも評価してるし
アニメとして音楽がついた事による完成度も凄いよ 

これは単純にヒロインが死ぬから泣けるなんて話じゃなくて
主人公の欠落と再生の物語だしもっと語られるべきだよなー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:53:54.00 ID:tKWvkMyp.net
これは所謂ダブルヒロインでは無いんだがライバルであり、同じ道を進む絵美や武士、凪ら、みんな音楽関係だから
音楽に門外漢な椿が救いになるのもまあ分かる
後の作品見てもスポーツっ娘が案外タイプなんだろーねw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 10:12:34.45 ID:tKWvkMyp.net
アニメと平行して見てたけど漫画が神過ぎる

この系統で越えるのはほぼ無理だわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:26:22.01 ID:5TfWu99p.net
アニメ版、最後のコンクールで武士たちの台詞をカットしまくったのがなぁ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:57:46.00 ID:tKWvkMyp.net
まあでもアニメも神よな
種ちゃん最高

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:41:48.40 ID:PoKkThmF.net
柏木さんのピッチングフォームとか音楽モノなのに完璧だからなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:40:18.97 ID:ecQJLcys.net
なにせ音楽が良い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:27:51.48 ID:GES8F9o0.net
劇場版まだー?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 07:24:34.63 ID:C/dN7FEq.net
>>71
アニメ版だと終わった後の反響すら描かれていない
放送時間枠が決まっているから入れられなくてカットしたんだろうけどさ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 18:53:51.30 ID:KfOaCuCZ.net
codaアニメ化してくれ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:34:51.34 ID:aikcO599.net
推しちゃれ終わったな
お前ら買った?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:47:41.78 ID:PDB3LUOu.net
誰も買ってないのか・・・
https://oshi-challe.jp/product/kimiuso

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 05:52:49.35 ID:D4jOz3xa.net
キャラ漫画じゃねえしな
作品として圧倒的なんだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:41:55.17 ID:8VbsWKSv.net
>>71
あれをカットするなら、カットすべき箇所は他にあったと思うが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 19:12:30.62 ID:5i+Y7Fa3.net
その話何回繰り返してるんやって感じだがあそこのシーンは良いんだよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 06:54:24.48 ID:2OlxIUnz.net
結局、有馬公生が優勝したんだよね?
そこがわかるようにアニメでも描いて欲しかった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 08:02:31.20 ID:eX4gvd06.net
原作でも、その辺は描いてないよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:19:25.12 ID:wUP8Kyoa.net
描かなくても分かるやろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:16:24.40 ID:BaCIGCi2.net
コンクールだからなぁ。観客の受け=審査員の受けとは限らない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 07:10:57.66 ID:xMcgF4qR.net
>>86
なるほど
でもとてもいい演奏だったということだよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 08:40:00.17 ID:ata6/R8U.net
母親が託した技術に、元々持っていた感受性が復活して最後に完成したんだよ

完膚なきまでの優勝と見る

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:09:37.68 ID:dc+bqRWu.net
Abema今日始まるのか
今までずっと見逃してたから楽しみ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:31:57.86 ID:VfViciRb.net
>>88
かをちゃんのおかげでもある
彼女が公生の人生を変えたんだ!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:47:23.67 ID:xVOamqAP.net
3話まで見たけど名作の匂いがプンプンするな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 19:09:25.83 ID:VfViciRb.net
>>90
あ、ごめん
公生に出会ったことで、かをちゃんの人生も変えたんだった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:33:15.60 ID:KnOSARr/.net
どんなもんだいっ!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 23:09:48.20 ID:mRsazJCp.net
原作アニメ見直してcodaまで見てやっぱ神だわ

ヒロインが死ぬから泣ける、そうじゃねえ!
主人公の喪失と再生の物語
勝ち負けや喪失を含めて成長していく音楽家達の人生の物語なんだ

母親の喪失によりモノトーンになってしまった公正の人生をカラフルに戻してくれたのがかをり

実はそのかをりの人生をカラフルにしてくれたのが公正だったという

逆転構造というか対比が完璧!

最終的に椿か凪、絵美誰とくっつくかとか野暮でありそこじゃねえ
呪いのようにされても困るしそんなのはどうでも良いんだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 07:33:08.98 ID:zpwPhjVF.net
有馬公生とかをちゃんはお互いに助け合って成長したよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:03:00.31 ID:l6dbPCO5.net
アベマの一挙で初めて見てみた
アニメの出来は凄く良いと思ったけど、内容にはあまりグッとこなかった
なんだか病気を雑に扱っているように見えた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:26:27.87 ID:l6dbPCO5.net
作者はかおりがどんな病気なのかを考えてなく、ただただ病死させたいだけだった。
そのために、病気の経過や死に方はすべて作者の空想だけを元にして描かれた。
そんな感じがするんだよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:29:52.10 ID:l6dbPCO5.net
作者は音楽についてはずいぶん取材したそうだけど、
病気については凄くテキトウなままだったんじゃないだろうか。

俺が初めてあのアニメを見て感じたこと

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 13:48:58.41 ID:ZTFG99Js.net
リアルめくら
マクガフィン
ググってみ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 06:46:34.07 ID:sIHezfM5.net
アベマの一挙で見直したけど
演奏の場面の重要さによって止め絵とアニメとCGを使い分けてるのあたりで
演出の苦労がうかがえた
CGの技術がピアノの森の頃より格段に良くなってるのは明白だったけど
ほぼ10年経った今の技術で作り直したらどうなるんだろうと少し思った

37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200