2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロス7 76曲目 HELLO

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:45:47.83 ID:qXwnmQRG.net
TV版 「マクロス7」(1994/10/16~1995/9/24 毎日放送系 全49話+TV未放映3話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18~1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>980立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
https://macross.jp/

■関連サイト
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 75曲目 分かってねえな、敵だから聴かせるんだよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1657773737/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:18:26.91 ID:+mDDAILP.net
イシュタル

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:34:46.13 ID:yxMOMj/s.net
15周年とか、97年とか98年とか
90年代のバタ臭いセル画色彩とか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 20:46:00.51 ID:LQxt+lps.net
15周年だからFはまだ作られてないし
初代Ⅱプラス7のキャラで構成されてる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:29:56.90 ID:G1XDQ00S.net
>>220
何をどう見たらそうなるんだ…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:49:17.47 ID:yxMOMj/s.net
まさに時空を超えた歌姫...
超時空シンデレラ…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:52:14.36 ID:CTtq+z2N.net
>>224
IIとか認識の範囲外だし緑の髪の歌姫はランカくらいしか思いつかないし
ミリアは場違いだしミンメイがあんなだったらランカの作画もあんなもんだろうとしか思わないよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:54:28.21 ID:yxMOMj/s.net
ランカと思える材料が少な過ぎる…
25周年作品のキャラが15周年イラストに参戦とか…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 21:59:00.76 ID:yxMOMj/s.net
緑髪の歌姫だったらフラスチャカヤとかエミリアとかレイナとか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 22:36:23.34 ID:FlNDput8.net
ランカがいるならシェリルもいるとは思わんのかとw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:12:13.06 ID:c40izK4t.net
というかIIとか認識の範囲外とか言ってる時点でここ最近マクロスにハマったばかりのニワカだろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:34:28.74 ID:D/G2RbqC.net
コーラの瓶を捨てに世界の果てに行った人

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 23:55:26.50 ID:yxMOMj/s.net
ニカウさん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 17:56:28.67 ID:eMMESvEn.net
こうして当時のイラスト見てるとミレーヌって二代目ミンメイとしてかなり推されてたなんだなぁって思う
今じゃ歴代歌姫の中ではだいぶ冷遇されがちなポジションで可哀想や

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:01:12.64 ID:kByYMe3a.net
どっちかって言うと桜井智が推されてた感じよね
ミンメイカバーのアルバムも桜井智歌だし、ミンメイとのコラボ曲も歌ったのは桜井智だったし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 18:02:50.43 ID:Zmu0p9+C.net
チエカジウラがマクロスから距離置いてたのも悪いやろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:22:32.03 ID:GQlnCb01.net
当時はまだアニメの社会的地位が低かったからな…
今の時代ならアニメとのタイアップなんて売れてる歌手でも喜んで飛びつくほどの美味しい仕事なのに

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:40:03.98 ID:UIsw9gmV.net
当時でもタイアップは普通にあるわ
単純にアニソン歌手のレッテル貼られるのが嫌だっただけでしょ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 21:59:47.18 ID:cadyFzV9.net
ガンダム劇場版の主題歌を谷村新司が作ったり999劇場版の主題歌をゴダイゴが歌ったりベテランミュージシャンが絡んでる作品もあるけど
当時のマクロスはまだそのレベルじゃなかったって事では?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 22:07:59.88 ID:OTcp2ua1.net
マクロス7のころならZARDのDBGTとかWANDSのスラムダンクとかあったろうに
と思ったけどあの人たち元々CMタイアップとかが主戦場だった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:22:01.62 ID:pmPIq4QR.net
>>226
ランカじゃないキャラを見て「俺の知らないキャラがいるなぁ」じゃなくて「ランカ変わりすぎじゃね?」は頭おかしい
15TH ANNIVERSARYって書いてあったりダイナマイト7の発売予定の文字も目に入ってないとか…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 23:41:53.03 ID:hsDOTkgS.net
>>239
ビーイング系か
懐かしいな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 06:53:06.27 ID:udgnwllS.net
>>238
マクロスの場合はキャラの歌声とイコールってことになるから
我の強い歌手には向かないと思う

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 12:08:29.44 ID:AnRv63AP.net
いや我の強いとかは関係なく
当時はアニメの社会的地位が低かったって上で言ってるからベテラン歌手が主題歌担当してるアニメもあるって答えたんだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 18:46:25.99 ID:DKhKyTjq.net
バサラ、ミレーヌ、エミリア、エルマ母の歌手は判明してるけど
それ以外は全く判明しとらんよね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:25:32.62 ID:awz1PAs0.net
マクロス2のアルバムと同じ人でフラスチャカヤ→佐藤有香(YUKA)らしいと聞いた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:36:15.22 ID:r9SgZwPY.net
佐藤有香ってダ・ガーンとかお料理行進曲も歌ってるんだよな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:50:43.51 ID:3USCSs8S.net
そう言われると曲が思い浮かぶわw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:06:13.60 ID:r9SgZwPY.net
てかバルキリーで誘ってって佐藤幸世が歌ってたのか
こっちはファイバードのED歌ってた人
当時はアニソン歌手なんて影山ヒロノブと水木一郎と奥井雅美しか知らなかったけどいるにはいたんだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 20:22:01.90 ID:3USCSs8S.net
ささきいさおと堀江美都子は…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:29:41.27 ID:3NlEKAMk.net
ささきいさおさんと堀江美都子さんはアニソン専業じゃなく古くから声優もやってるからでは?
水木一郎さんが声優・俳優をやったのはあくまでスポット的なものと認識してるが違うかな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:29:56.09 ID:LsGW6Pdt.net
アニソンの帝王や女王プリンス達の代表曲
https://youtu.be/XnAITNbQ-hk
https://youtu.be/u66DIUNUQhc
https://youtu.be/zPSQ7cdngaE
https://youtu.be/wkIF8JucbCE

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 22:57:36.82 ID:3NlEKAMk.net
ほかは異論ないけど影山ヒロノブさんはCHA-LA HEAD-CHA-LAが一番の代表曲じゃないのか…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:56:58.14 ID:JVvtgvi0.net
火曜日のうたコン 菅野よう子とFのライオン披露するんだね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:58:44.37 ID:3ktd1LxJ.net
うーん興味ないわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:00:16.75 ID:MM4XZW8V.net
【マクロス7】【マクロスプラス】【マクロスゼロ】A3よりPOP UP SHOP 開催決定!
https://macross.jp/news-detail/23428/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:34:47.97 ID:iARE5bvH.net
東京タワーとA3重なって遠征組は喜んでるな
まあタワーのグッズは金~日位で枯れそうな気がするが

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 18:14:09.30 ID:w/FOW/yh.net
https://tokyotower.red-brand.jp/event/red_macross-ga-tomaranai/
東京タワーってこれか
バサラはかっこいいけど女性陣の作画や謎センス衣装が…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 20:35:20.58 ID:ASYaMm8S.net
>>257
コラボドリンク、ちゃんとミレーヌはレモネードになってるw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 08:25:04.97 ID:yvMmxLcX.net
レモネードって何だっけと思ったら
バサラの部屋の冷蔵庫から持ってきたやつか
じゃあバサラも激辛レモネード味にしようぜ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 11:25:07.84 ID:pueD2ILB.net
レモネードとストローがバサラの部屋にあったからミレーヌが女の人来るのかって疑問持つのラブコメっぽいノリだったなw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:28:47.47 ID:+j9dVe+4.net
ミレーヌがバンドに入る前のベースの人がバサラの部屋に行ったこともあるだろうし
女の気配を感じたのならその人だろう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:54:53.01 ID:rQvVSCct.net
部屋の鍵かけないから入られ放題だもんな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 14:22:47.96 ID:ms4vrg0t.net
前の脱退した女が残してったんでしょ
気にすべきは賞味期限

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 16:30:16.59 ID:HHrxpiSB.net
賞味期限ってレモネードくらい自分で買うだろうよ
ちなみにミレーヌがレモネードを飲むのはそのシーンだけじゃない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:08:59.71 ID:BvS1Iagm.net
コラボフードがあったら俺のホットドッグだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:41:39.23 ID:v/+9FA3E.net
>>265
原作再現として意図的に潰された痕跡が…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:49:47.78 ID:TmEJBW4Z.net
ちゃんとアキコさんのコスプレした美人が踏んでるならOK

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:02:46.38 ID:+dLEopVV.net
シビルが取り憑いてるとはいえまさかアキコさんがお色気要員になるとは思わんかったよ
しかもあまり嬉しくない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 08:04:45.59 ID:wU1776HC.net
マヨネーズライス

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 10:51:21.90 ID:7M0BKsUm.net
コラボフードの類いではとりあえず辛い味か赤い色かカレーにしとけば間違いないバサラは
マクロスキャラで一番楽かもしれない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 11:38:28.27 ID:Ny7bB5oP.net
でもバサラって本編だけ見てると辛い物好きなイメージないからカレーとか言われても違和感あるんだよなぁ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 11:58:19.56 ID:QRpeCs4u.net
7って食事シーンがほとんどないし娘々も出てこなかったからな
バサラが激辛カレーが好きってのも設定だけだし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:57:59.81 ID:zkcL7dps.net
激辛食べると翌朝肛門がbomberするぜ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:21:18.51 ID:DVyBs6Qu.net
ミレーヌの発言から察するに序盤の売れてなかった頃はマヨネーズライスばっか食ってたんじゃね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 14:35:57.50 ID:xLdC9lzV.net
ミレーヌとバサラは食ったことないって話してただろ
実際にマヨネーズライス生活をしてたっぽいのはアリスのおばちゃん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 20:59:17.36 ID:M79XQSzF.net
歌マクでは、腹が減ったら歌えねーぜみたいな謎のくいしんぼキャラにされてたけど、どっちかというとファストフードとかで腹が膨れればいいや位に食事面倒くさがってそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 21:49:00.93 ID:7M0BKsUm.net
腹空かせたり食い物に困ってるような描写がないもんな
何かに夢中になってると食欲って忘れがちになるからそんな感じかもわからんが

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:34:49.92 ID:MK+pYXE+.net
歌いながらバルキリーを操縦するある意味超人的なキャラだから
普通に食べて普通に寝る生活感は出したくなかったのかもしれない
どちらにせよ終盤のバサラは尋常じゃない歌エネルギーで体力チートになってた可能性もあるし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 03:57:07.14 ID:4Yyqj5hE.net
今の若い人って、よく「チート」って言葉を使うよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:35:28.27 ID:0Z+oqfZ8.net
15年くらい前から使われてるしそんな新しい言葉でもないよ
俺が初めて見たのはニコ動の遊戯王ネタだわ

>>278
昼寝が趣味と言うだけあってバサラが睡眠を取ってるシーンはちょくちょくあった
曲作りで徹夜した影響でバルキリーの操縦の調子が悪かったりしてたから睡眠は大事らしい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:03:37.79 ID:BKYUqQjg.net
若くないけど洋ゲーやってるとチートって単語はよく出てきたしお世話にもなった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:07:59.03 ID:NtqlojJs.net
お世話になるのはアカンやろ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:26:24.62 ID:BKYUqQjg.net
チートコードやぞ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 11:51:08.36 ID:4Yyqj5hE.net
主に電子ゲームのチート行為を元に、意味がサブカル分野に伝播したよねっていうこと

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 15:02:53.40 ID:jgne7POr.net
オタク界隈では反則的に強い意味合いで使われてるよな
チートキャラとか〇〇はチートすぎる、みたいに
このスレ的にはバサラの存在そのもの

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 15:34:30.88 ID:FH2TMwVm.net
どちらかというとチートなのはマックス

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 16:09:34.31 ID:F3tnHsoK.net
じじいになっても地球内外問わず人類相手ならまず負けなさそう

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 17:20:39.09 ID:h/qv1yuj.net
マックスは天才とはいえ種族的には普通の人間なのに
ゼントランやインプラントやその他異星人を凌駕する最強パイロットなのがチートだわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 17:59:22.33 ID:MK+pYXE+.net
サイバーグラント相手ならYF‐29に乗ったアルトも互角に戦えてるし
別にマックスの専売特許じゃない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 08:44:34.49 ID:hFDPMMHz.net
マックスもΔで流石に見た目老化してたし
次回作では若々しいクローンが登場してもおかしくないな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:24:37.30 ID:fwtk2Hzt.net
クローン自体は大戦後の生めや増やせや時代のときにすでにすでにいそう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:56:36.95 ID:JGZ0HyYv.net
そもそもゼントラーディがクローニングで造られてるし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 11:20:28.69 ID:xRgwB6Od.net
それでいて人類にクローンやめろって言うレディMよーわからん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 11:45:54.80 ID:jmYF/o2J.net
ミリアは妊娠して子供出産してるしランカのようなクォーターもいるし
第一次星間大戦後はゼントラーディも人間と同じように子作りしてるんじゃないの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 12:05:54.05 ID:g9k41bJH.net
順調に文化してるんだな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:45:07.88 ID:ohYhZn36.net
Δのマックスはちょっと老けさせすぎというか
50歳で20代に見えてた7マックスを思うとあの老け具合なら90歳でも良かったんじゃないかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 06:46:45.97 ID:+IhJTFOg.net
たしかに思った以上に老けてるなとは思った
たぶん白髪になってるせいだろうけどけっこう苦労人だから仕方ない気がする

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 07:29:17.72 ID:+t1vbZf9.net
春のスーパーロボット魂2023に河内淳一さんが出演するらしい
この人こういう場に出るのめっちゃ珍しくない?
今回はマクロスとは関係ないみたいだけど今後に期待

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:58:39.73 ID:RPHSOwA/.net
マクロスじゃないのかよ!と思ったら鉄人28号の何かの歌歌ってたんだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 01:05:37.75 ID:Q/7J/jE0.net
ミレーヌ誕生日おめでとう
https://i.imgur.com/DiOLo2J.jpg
https://i.imgur.com/sRr5baq.jpg
https://i.imgur.com/6XVeTF5.gif

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 02:36:20.00 ID:K3hGTjmj.net
ハピバ
https://youtu.be/ZVOiAghT_oM

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 13:46:14.69 ID:pmq8+6ba.net
やっぱミレーヌは可愛いね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 19:10:03.83 ID:nqU6R//Z.net
>>300
HDリマスター画質だとミレーヌの髪の発色が綺麗で好きだわ
鮮やかだけど薄めのピンクだからあまり目に痛くないのがGOOD

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:18:56.28 ID:xUf+ihQj.net
VF-22俺は大好きだがあんな人気とは知らなんだ
ファイアー塗装のYF-19もっとじっくり見たかったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 06:29:33.87 ID:tFuMvbnJ.net
同じガムリン機でもVF-22は3位でVF-17はランク圏外
本編じゃ主役機に次ぐ出番と活躍だったはずなのにやられ役のVF-11やデザインに癖のあるミレーヌバルキリーより下とは思わなんだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 13:51:32.31 ID:fjaCahqA.net
VF-22ってマックス機が34位でかろうじてランキング入りした感じで微妙じゃね
VF-17が圏外だったのは活躍が終始ファイヤーバルキリーの影に隠れてたからだと思う
ただしナイトメアプラスEXが39位だから17系が不人気って事はない
https://www.nhk.or.jp/anime/macross/ranking/

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:44:33.39 ID:pdsR0RZR.net
>>306
みんなが言ってるのはそれじゃなくて昨日のマクロスモデラーズの7機体人気アンケートの事だと思う
2位マックス機、3位ガムリン機、4位ミリア機と上位をVF-22が占める結果に

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:15:07.50 ID:fjaCahqA.net
そうなのか
チェックしてなかったから知らなかった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:05:52.00 ID:b3FqZrxW.net
出番めっちゃ少ないけど7でカッコいい戦闘シーンをやったのはだいたいVF-22だもんなあ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:49:46.45 ID:IYU9igJ9.net
オペレーション・スターゲイザーな
それと原型がガルドのYF-21ってところはプラスファンの琴線に触れると思う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:39:27.27 ID:Bh+PyRAU.net
神様は忙しくて、今手が離せない

って歌い出し最高だと思わない?
俺は思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:08:21.31 ID:4whPqgkI.net
ロックだし自分の道は自分で切り開こう的な歌詞が多いけど
神様を否定はしてなかったりで結構マイルドだよね
だから人生の応援歌っぽく聞こえるのかも
そういうところ好きだわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 12:13:52.75 ID:SD87CKQv.net
割りと、うまく行ってなかったり迷ったりの歌多いよ

どうにもならないことだってあるだろう、とか

それでも進んでいこう、飛び込もう、とかの応援歌だね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:42:07.87 ID:I3FhQyjW.net
コードを間違えたって
風にいじめられたって

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 07:10:13.76 ID:I3r512xg.net
>>310
バサラがVF-19でガムリンがVF-22なのはエモいよね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 13:27:44.78 ID:nqHYzFEk.net
それを言うならバサラがVF‐19でマックスがVF-22なのがエモいんだと思うけど
TV版ガムリンはVF‐17のイメージが強い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:13:07.69 ID:XOZquEpp.net
イメージも何もTV版じゃ17しか乗ってないよね
ミリア機とジャミングバーズ機除いて

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:37:47.97 ID:DdeCN1e0.net
ガムリンって本編中17以外はミリアのVF-1乗って壊したくらいじゃなかったっけ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:38:55.58 ID:vsjPPySc.net
最終回でミレーヌを複座に乗せてジャミングバーズ機か

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 15:27:18.47 ID:EC79+ggH.net
緊急で11に乗ったこともあれば
スターゲイザーで17をロストして敵機にも乗ってるぞ
新型には縁のない一年だったがバリエーションはミリアを抑えてトップ

総レス数 997
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200