2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロス7 76曲目 HELLO

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:45:47.83 ID:qXwnmQRG.net
TV版 「マクロス7」(1994/10/16~1995/9/24 毎日放送系 全49話+TV未放映3話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18~1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>980立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
https://macross.jp/

■関連サイト
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 75曲目 分かってねえな、敵だから聴かせるんだよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1657773737/

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:24:45.23 ID:gVMh4Qb2.net
マクロスシリーズのパイロットキャラの中で一番の人格者まであるぞガムリン
若ハゲとロリコンという大きな欠点はあるけどな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:18:55.40 ID:/84qoFvX.net
ミレーヌ「あたしロリじゃないもん」

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:27:26.45 ID:3znHGalN.net
>>832
ろんりーろんりーろんりーろりー
ろんりーろんりーろりーろりー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 17:37:40.11 ID:yJLxI5my.net
D7より後という可能性は高いかもな
ワルキューレの格付けに当てはめるなら本来ミレーヌは行方不明にならない側
バサラ除外による繰り上がりよりも
ミレーヌが成長したと考えた方が納得できる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:10:04.19 ID:gVMh4Qb2.net
そういやミレーヌの声どっちになるんだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 10:05:40.76 ID:TtnYCRsL.net
単純にガムリンにとってのヒロインがミレーヌだからミレーヌだけなのでは

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 10:10:15.58 ID:cR39OVP+.net
>>836
それ言ったら美雲がハヤテにとってのヒロインになっちまうぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 10:14:38.90 ID:pVvV8qfn.net
サラ・ノームは有名ではないし、ミュンは表向きあくまでプロデューサーだし、意図はわかるけど設定的に無理を感じる
それとも「鳥の人」で映画になったことでサラも有名人ということか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 10:43:21.46 ID:cMvihMTZ.net
サラ・ノームはマクロスアルティメットフロンティアや30にも出たし
マヤン島の巫女だからマクロスゼロの歌姫ポジションなんだろう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:22:57.12 ID:qRLczP1t.net
知名度で選ばれたならワルキューレ内に有意差はないだろ
歌姫としてマクロス史に与えた影響度というところか
今回7メインとの報もあってミレーヌは特別な役割があるかもしれんしな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:36:28.97 ID:pVvV8qfn.net
シューティングゲームとしてきっちり作ってもらって、既存キャラは控えめにしてほしいが商売的にそうも言ってられないんだろうな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:24:39.40 ID:0mjW4e/X.net
ミレーヌのピンチに飛んで来るタイプじゃないもんなバサラは

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:02:15.29 ID:gOqR0db8.net
>>842
え?何度も身を挺してまで助けてるだろ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:37:58.54 ID:1peHtQwJ.net
神回の27話はお互い護り合ってたのが印象的だった
グラビルの攻撃からミレーヌを護るバサラ
歌えなくなったバサラの為に歌エネルギーを届けようと奔走するミレーヌ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 14:41:35.51 ID:qRLczP1t.net
前半はきっちり保護責任を果たしているだけで
後半は基本的にガムリンに任せて自分のしたいこと優先だからな
今回はまだバサラが事態を知るかすらわからんから何とも言えんが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 17:56:00.46 ID:cR39OVP+.net
そんなんだったっけ?
後半はバサラと打ち解けて歌エネルギーに可能性を感じたガムリンが
サウンドフォースを守ることを重視するようになったっていう感じだけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:57:58.75 ID:qRLczP1t.net
>>846
それはガムリンの話
今してるのはバサラの話

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 19:17:18.47 ID:cR39OVP+.net
いやバサラがガムリンにミレーヌを任せるような流れあったっけ?と思ってね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 19:30:33.85 ID:SGMqE8oc.net
バサラはシビルギギルに夢中でミレーヌのことほとんどほったらかしだったイメージ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 19:44:47.75 ID:PVuGA4Y6.net
ほったらかしというか危険に巻き込まないようにあえてスルーしてたんでしょ
ミレーヌの好奇心が強すぎてああなってしまったけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 19:49:18.71 ID:wvLOV+Lb.net
ミレーヌが勝手にバサラを追いかけまわしてるだけ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:25:43.96 ID:qRLczP1t.net
>>848
わかりやすいのはサニーフラワーがガビルに占拠されたときだな
ガムリンが即ミレーヌを助けに向かい
バサラは心置きなく歌い始める

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:10:19.60 ID:yWGiBfox.net
歌じゃなきゃグラビル撃退できないから役割分担は自然とそうなるよねと思う

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 07:39:27.80 ID:KYX0sXu9.net
物語に必要な流れではあるんだけど、歌でガビル・グラビルを撃退する時期は見てるのがつらかった
「歌が通用する」っていうのが撃退方法としての意味であって、バサラの歌(想い)が相手に届いてたっていう意味での通用じゃないからね

さて今日は福山芳樹さんのライブ「ACOUSTIC FIRE!! YOSHIKI FUKUYAMA SOLO LIVE 2023」を楽しむぞ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 11:10:36.51 ID:mAuNH0hM.net
役割分担という側面はもちろんあるが
ミレーヌを心配するかはその範疇ではない
レイとあんな軽口まで叩けるのは
ガムリンへの全幅の信頼があればこそ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 15:24:16.63 ID:ka92jOEY.net
>>854
もしよかったら感想聞きたいな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 16:12:10.01 ID:KYX0sXu9.net
カタカナでごめんね

1.突撃ラブハート
2.ハロー
3.セブンスムーン
4.サブマリンストリート
5.リメンバー16
6.スパイラルアンサー
7.ライトザライト
8.オンザウィンド
9.創聖のアクエリオン
10.ダイヤモンドコーリング
11.ラブソング
12.ビッグバン
13.ウェイティングフォーユー
14.パレード
15.トライアゲイン
以下アンコール
16.ダイナマイトエクスプロージョン
17.エンジェルボイス

すごかった()
ラジオドラマの「ラブソング」が聴けたのはかなり珍しいのでは?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 16:49:23.18 ID:KYX0sXu9.net
だが、アコースティックライブなのにマイソウルフォーユーはどうなったのか…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:27:10.72 ID:ka92jOEY.net
>>857
セトリありがとう!
ラブソングはマジで貴重だな
楽しかったようでなにより

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:43:11.99 ID:PKyGsA3q.net
wating for youは今回東京で追加された曲
ラブソングもだけどダイヤモンド、スパイラル、オンザウィンド、ビッグバンとウェイティングは生で初めて聞いた
めちゃくちゃ声もよかったし現地行って正解だったよ
あとトークの感じから来年のバサラ誕生日にライブはもう計画してそう
7作詞の人も来てたみたいで歌詞書いてくれたら新しいCD出せるよねーってさり気なくないお願いしてた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:24:10.02 ID:KYX0sXu9.net
LOVE SONGって同名でバサラのボーカル曲とミレーヌのボーカル曲の全く異なる曲があるよね?
HELLO、NEW FRONTIER、ロックンロールファイヤーともどもラジオドラマ出身の曲はRADIO FIREかGalaxy Network Chart 2か
Dynamite fireに入ってるLOVE SONGはミレーヌの別曲…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 10:38:37.75 ID:i8jFxoOG.net
NEW FRONTIERってダイナマイト7が初出じゃなかったんだ
なんか意外

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 10:50:23.82 ID:M+UfEaqm.net
ごめん、NEW FRONTIERはダイナマイト7が初出っぽい
NEW FRONTIERはゾラないしは旅の地を指してるだろうしね
記憶がいい加減になってるなぁ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:21:44.97 ID:It6hlo+/.net
そう言えばNEW FRONTIERも作中でアコースティック版があるけど音源化してないよなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:41:07.93 ID:rm1oJP3I.net
同じく細部の記憶が曖昧になってる。年を重ねてるのを実感する

バサラ誕生日にCDリリースが実現したら最高だね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 00:02:18.82 ID:H355HZq1.net
ダイナマイトファイヤーでHELOとNEW FRONTIERをセットで聴くことが多くて、時期のイメージまでセットになってしまった
当時アニラジ童貞で映画のパンフレットでラジオドラマの存在を知り、CDシネマ3ギャラクシーソングバトル第三話「事態緊急」から聞き始めたのを克明に覚えてる
当時ギリ小学生で24時半とか起きていられなくて深夜ラジオは簡単に聞けないわけよ
20時くらいから一回寝て目覚ましで24時くらいに起きて、ラジカセを深夜のTBSラジオ954にあわせて窓に押し付けて聞いてた
マクロス7はTVで終わり、キャラクターたちにはもう会えない、バサラの新曲はもう聴けないと思ってたから感動したもんだ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:03:59.34 ID:Nh/fhOD0.net
>>866
ラジオドラマはテレビの放送終了後の作品だったのか
本編終わってからもラジオで新しい話があって新曲も聴けるなんてファンには嬉しいメディア展開だ
リアルタイムならではの良い思い出だなあ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 19:52:09.75 ID:wS7zw63O.net
子安とあっこちゃんのラジオも含めて面白かった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:39:38.93 ID:H355HZq1.net
>>867
TV放送中もやってたけど、TV終わってからも続いてた
CDシネマ3~5のギャラクシーソングバトルはTV終了後

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 13:58:56.39 ID:iF4Lf519.net
https://twitter.com/MACROSS_SI/status/1661567766208610310
https://i.imgur.com/2YmOROg.jpg

ガムリンさん、VF-17のS型だな
22じゃないってことはダイナマイト7の前と思われる
その辺についてはあやふやかもしれないけどね
VF-0は大気圏外で飛べないはずだがさて…
(deleted an unsolicited ad)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:00:04.77 ID:8YKjiKBb.net
ガムリンが隊長になる本編後半以降で
スターゲイザーで大破するまでの間ってところか
D7直前だとバトル7も再建中だからな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:00:12.17 ID:lLCwf/Sp.net
このゲームの登場作品にD7も含まれてるから黒いVF-22Sも出ると思う
配備される様子が描かれたイベントとかあったらいいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:16:21.28 ID:yOblFpHB.net
ジーナス夫妻がバロータ戦役の最終戦でVF-22に乗ってたし
ミリアはガムリンの上司だから普通にミリアがガムリン専用機を用意するんじゃね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 15:20:04.46 ID:iF4Lf519.net
https://i.imgur.com/9M13ekC.jpg
著作権表記の97年がダイナマイト7なんだっけ

82年マクロス
84年愛おぼ
92年II←ん???
94年プラス、7
97年ダイナマイト7
02年ゼロ
07年F(先行放送)
15年Δ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:10:20.37 ID:lLCwf/Sp.net
92年表記はIIの要素皆無だった歌マクロスにもあったから謎なんだよな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 20:54:17.11 ID:bH4n53z6.net
そういや先日のライブで福山さんが「HELLO」のことを「アニメが終わって、今バサラはどうしてるのかな」みたいなことを思ったと言いながら紹介してくれた
俺も「Hello My Friends 聞こえるか?懐かしいだろ 俺の声が
離れていても相変わらずさ 星に腰かけては歌ってる」のところでバサラから視聴者へのメッセージと捉えてたから嬉しかった
アニメが94~95年、初登場のギャラクシーソングバトル3が1996年のCD発売だから、福山さんが3年くらい後にと言ったのは福山さんか俺の記憶違いだけど。
25年以上経って解釈一致がわかったのは嬉しかったなぁ。
作詞はK.INOJOさん。

https://i.imgur.com/ucN4Iqb.png

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:10:06.77 ID:pfX0WbCX.net
>>876
いい話だなあ。教えてくれてありがとう
自分も歌詞のその部分好き

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:58:00.20 ID:iBtmraxA.net
HELLOは歌詞もいいしチエさんのハモリがめちゃくちゃ良い味出してて好き

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:51:50.09 ID:Xoo6V/X1.net
ワイも HELLO の歌詞が好きだ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 09:02:53.00 ID:RWDhnMBp.net
5chでしつこく自己アピールするのもなんだけど、俺こと>>876>>1なのでサブタイをHELLOでスレ立てさせてもらってとてもありがたかった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 11:29:33.03 ID:dH+rkr2i.net
HELLOは作中のバサラの行く末とリンクしてるような歌詞だから感慨深いよね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 21:41:57.27 ID:Yn23mBq0.net
ジャニー喜多川がやっていたことは
スピリチアファームそのもの。
少年を篭絡して精を吸い取って、
少年が回復したら再び吸い取る。
ムカツク奴は追放して新たに少年を追加する。
事務所に入所しに来る奴は幾らでもいるから可能だ。
こうして初々しい少年から精を無限に吸い取ることが出来たのだ。
これこそスピリチアファームだ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 22:19:40.23 ID:SoTczX45.net
スルー推奨

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 20:38:45.66 ID:bLnnnVuq.net
7は続きを作ろうと思えばいくらでも可能なのが強いし
こうやってお祭りゲーの舞台にも使えるからいいよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:10:52.96 ID:jNvWPliR.net
7船団は行方不明扱いだけど消息を絶ったわけではないから想像の余地があるんだよな
消息不明で生死不明なミンメイと違って銀河の何処かを気ままに旅してそうなバサラの立ち位置も美味しい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:16:30.01 ID:xzz0JO5u.net
Δの映画にマックスとエキセドルが出てたなら
7船団が今どこにいるのかわかりそうだよな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:24:40.54 ID:rnbSQ08o.net
二人とも退官して移籍したって言ってたじゃん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:28:16.69 ID:xzz0JO5u.net
そうなんだ
ミリアはまだ市長続けてるのかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:37:17.48 ID:xRhCuslo.net
わからんて

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:50:41.08 ID:jM9FlBJx.net
ミラージュがミレーヌと連絡取ってるようだが
それも7船団かはわからんな
市長の後任を考えたらミレーヌがやってそうではある

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:55:09.55 ID:bKrIfnZ/.net
案外レイとかドッカーとかマイケルとか意外な奴が市長やってそう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:59:10.45 ID:jM9FlBJx.net
マイケルはミレーヌと同じくらい有力だと思うが
ただミリアの高い支持率を考えるとあまりに荷が重い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 00:32:45.95 ID:/ZXEsFPK.net
もう既に人が住める星見付けて入植してるんじゃね
その場合7船団は役目を終えるからシティ7も無くなる
統合軍の人達は違う任務に就く

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 14:29:39.89 ID:xxRdzYhe.net
マイケル
アニメ初回に「ミレーヌちゃん」と言ってたような

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:58:14.95 ID:fPQFAu9t.net
ミレーヌの色気のない水着姿に鼻の下伸ばしてるし
ロリコンの気があるよなあいつ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:00:09.36 ID:hCep9L/3.net
花束ちゃん逃げてー
https://i.imgur.com/XhL1enz.png

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:02:25.70 ID:sGubQJOe.net
素晴らしいプロポーションの千歳リップルにもちゃんと興味津々のすけべ野郎だぞ

マクロスSIにはバロータ軍からも登場するっぽいな
ガムリン・ミレーヌだしガビル・グラビルが有力か

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:14:46.95 ID:z5IqGlnq.net
D7要素あるけどまだバロータ戦役中ってこと?
てっきり本編終了後~D7の時間軸だと思ってたわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:29:55.18 ID:sGubQJOe.net
時間を超えたフォールドだから
味方と敵にズレがあっても不思議はない
まあ情報が出揃うまでは話半分よ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 01:47:27.13 ID:hafzzDsp.net
最強女の艦隊がそうであるように、テレビ放映分終了後が話を作りやすい
銀河が俺を呼んでいるは、時期的にどうにもできないもの(ガビル)があったからね
ダイナマイト7後だと、歌のレパートリーは増えてもデザインが変わっている

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 23:57:15.14 ID:TkqhZ/qe.net
バトル7がピンピンしてマクロスキャノン撃ってた最強女の艦隊が
放映分終了後というのは首を捻るな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 00:42:34.26 ID:uZnIX5o1.net
最強女の艦隊は確か時間軸的にはまだバロータ戦役の最中の話だった筈

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 02:58:01.23 ID:Lotwfowy.net
えっ、マジかよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:18:54.13 ID:57qcqx2e.net
最終回で木っ端微塵に大破したファイアーバルキリーが健在だからね
どっちが好きなの?も同じく

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:27:38.04 ID:Hh932+KN.net
ていうか未放送分は時系列ズレてるって気づけよw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 04:07:05.32 ID:TL4i/wQJ.net
>>
ミラージュが母のミランダでなく叔母のミレーヌから最新の夫婦喧嘩を聞いたとあったからミレーヌがミリアに近い所にいるのはほぼ確実
それにしても実年令ではミレーヌでもアラドより年上になるんだよな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 06:02:19.52 ID:d0ts3Pis.net
何の話してるの?
ここは7スレだぞ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 07:13:56.63 ID:H3KUDla3.net
一つ気になることがあるとすればミランダとミレーヌだけ両親のどちらの髪色にも寄ってないこと
緑、青、中間の紫は分かるがあの娘らはチャゲとピンク

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:30:26.93 ID:Y5YDfRcu.net
突然変異じゃね
現実では滅多に起きないけど、未来の話でSFだし
ジーナス夫妻は人類初の異星間結婚だから子供達に特殊な事が起きてもおかしくない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:12:29.47 ID:I0jM4601.net
マクロス新作アニメかぁー
どうなるんだろうなぁ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:44:35.07 ID:v6pUXqpD.net
まず気になるのは例の7続編かどうかだな
ゲームを7メインとしているのは
アニメへの前振りと考えられなくもない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 00:22:42.52 ID:oS0CF1DU.net
新作を制作するのはサンライズって発表されただけでそれ以外は何も分からないから
過剰な期待はしない方がいいと思う

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:14:02.74 ID:a+AOT7FG.net
ガンダムのライバル的なポジションのマクロスをサンライズが制作するとは
不思議なものじゃのう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:50:45.98 ID:Vn2TNNbS.net
マクロス7の30周年に続編だったら嬉しいねえ
2075年になるとすれば
バサラやガムリンがちょうど当時のマックスくらいの年齢か

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:03:14.82 ID:QqwVikrd.net
>>913
ガンダムは29年前のGガンから富野が関わらないアナザーが始まったけど
マクロスは遅まきながら今が転換期なのかもしれん
現状下火だし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 14:45:48.44 ID:aFJbyCPX.net
7の続編でまた本編軸のバサラ達に会えるっていうのは嬉しいけど
三角関係の決着もついてない作品だし○○と✕✕の子供が~とか言われるぐらいなら7としては作って欲しくないなあ
7thコードだっけ?あれぐらいのなんにも関係変わってないっぽい感じなら嬉しいけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:23:27.82 ID:/QvIn419.net
新曲・ニューアルバムはほしいけどアニメは要らない定期

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:52:43.36 ID:umPvE8cm.net
長編よりも外伝短編集というかオムニバス形式でダイナマイト7や劇場版、未放送分みたいなのを何話かやって欲しい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 18:46:39.15 ID:iFZhejNE.net
見知らぬ星に降り立ったバサラ!
異星人の衝突!俺の歌を聞け!パワートゥーザピーポー!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:38:55.12 ID:d5JTrE5e.net
あるとしてもアミノさんが監督なのが最低限の条件
アミノさんがいればおかしな事にはならない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 15:01:00.51 ID:ES7dTtbf.net
FB7「せやな!」

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:36:13.23 ID:o50Zwjfi.net
アミノさんアニメちいかわの絵コンテで名前見かけてびっくりした

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:20:51.16 ID:im+TdwgK.net
FB7って随分と不評だけど
7本編の監督はアミノさんって事を忘れてはいけない

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:35:46.26 ID:buswLo9C.net
誰も忘れてないと思うが何…?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:40:25.45 ID:d5JTrE5e.net
物足りなさもあるがFB7はあの時間で纏めるのに無理があるので、
ある程度の方向性を出すしかなかったのは分かる

アミノさんはバサラの扱いを間違わないという信頼感

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:38:55.45 ID:kCXcTn/X.net
分かるけどアミノ監督が関わってない作品でもわりとバサラのキャラクターは破綻してないと思う
ドラマCD各種しかりマクロス30しかり7thコードしかり
スパロボはやったことないけど不評意見は聞いたことないし
歌マクロスくらいかなーあれはバサラのみならず他キャラも大体おかしくてライターが下手すぎるんだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:49:33.57 ID:AZ/aznut.net
アミノ監督はバサラとシビルとギギルが三角関係って言ってたから
昨日の決着の話はついてるってことでよさそうだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:35:07.04 ID:DIKXh2FX.net
そういやマクロスの新作ゲーム出るんだよなぁ
シューティングらしいけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:47:52.98 ID:4c+cgr6a.net
えー
超少数派かもだけどダイナマイトあんま好かん

あのバサラはもう超人化してしまってて
TVシリーズの人間らしさが欠片も見えない
なんか銀河クジラよりヤバい生命体みたいだった
なんかスパロボみたいな誇張

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 04:53:37.48 ID:v7Kkq5ID.net
でも、バサラが出てきたら皆解決しちゃうみたいに神格化する人居るけど、バサラの歌でも密漁団が改心するわけじゃないしなぁ

おかしいのはバサラのギター操縦技術と、あの怪我を治してしまう温泉の効能だろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 07:34:00.42 ID:UqBwpjRv.net
キャラ崩壊と言えばドラマCD

総レス数 997
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200