2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロス7 76曲目 HELLO

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 20:45:47.83 ID:qXwnmQRG.net
TV版 「マクロス7」(1994/10/16~1995/9/24 毎日放送系 全49話+TV未放映3話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18~1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>980立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
https://macross.jp/

■関連サイト
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 75曲目 分かってねえな、敵だから聴かせるんだよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1657773737/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 09:31:43.81 ID:5t5g3Gzr.net
歌が上手い声優も沢山いるけど
やっぱ本職歌手と比べるとどこかアマチュアっぽいよなと思ってしまう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 17:02:37.07 ID:YuyPb4wn.net
さあ始まるぜサタデナイ!(大晦日)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 17:11:58.96 ID:Z30LfMkw.net
>>91
それは歌担当とドラマ担当は分けるべきって話?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 20:09:50.96 ID:y5JDv7v7.net
キャラソンとかは声優でいいけど
マクロスみたいに歌が重要で大々的に売り出すならその方が完成度高くなるんじゃね
似た声でキャスティングしてないものは個人的に好きじゃないが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 22:40:17.75 ID:8GbLMk7g.net
バサラ、シェリル、三雲とか歌がうまくないと説得力に欠けるキャラはそうしてるよな
ミンメイ、ランカ、フレイアは少し下手なくらいが調度いい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 22:45:01.38 ID:F86p8N1n.net
マクロスIIのイシュタルは一緒だけのいいのか?
まああの人は棒・・・いやなんでもない

マクロスじゃないけどペンギンズメモリーのジルも歌とセリフ別だな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 01:02:25.52 ID:mCjDn8yI.net
人生で初めて声と歌の分業キャスティングに触れた作品はディズニーだわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 16:05:13.83 ID:ibeibuCO.net
>>95
そう考えるとミレーヌは歌上手いけどまだ子供の割には独創的な雰囲気になってるな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 21:00:18.44 ID:CsfD7BXA.net
あけましておめでNIGHT!!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 17:20:33.37 ID:H4XaJvVL.net
ペンギンズメモリーって何だと思ったら歌担当が松田聖子かよ!
アイドルに安易に声優やらせなかったのは英断だな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 13:56:35.39 ID:Lu5Y5jn+.net
Angel beats!も歌と声が別のボーカリストキャラが2人いたな
ベテランの方は歌と声が似てて違和感なかったかど新人の方は声が典型的な萌えボイスなのに歌声は萌え感が無くてあんまり合ってなかった
今思うとミレーヌを彷彿とさせるキャスティングだったかもしれん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 21:45:25.38 ID:+e3Bn72l.net
その萌え感の無い歌担当が後のLiSAである

福山さんもだけどキャラの歌担当だった無名歌手が後にアニソン界で有名歌手になるの熱いよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 06:45:09.18 ID:HMZ12RSM.net
ラブハート13位かー
まあわりと納得のランキングではある

https://animageplus.jp/articles/detail/48777/3/1/1

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 07:09:57.09 ID:MDbhZCfn.net
>>103
Fやワルキューレは去年JOYSOUNDとカラオケコラボ展開してたから尚更ファンが来て歌われてるのはあるな
ランキングにあるゲーム映像(歌マク)の名前がついてる曲がそれだったりする
ΔやFだけで初代や7はコラボからハブられたんだよな…まぁいいけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 08:30:47.38 ID:3sNVjCKJ.net
カラオケはパチンコ補正もかなり入るからな
ガンダムの方のランキングはパチンコ大人気のUCと何故かオルフェンズの曲が上位人気で笑った

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 11:29:22.08 ID:spXv4Oo6.net
鉄血は作品の人気は微妙だけど曲はかっこいいからな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 13:50:33.70 ID:UVVVxroU.net
鉄血あまり好きじゃないけど曲だけはほんとカッコいいと思う
https://youtu.be/8wq-ZmvVUzg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 18:34:50.97 ID:T30wtEQg.net
簡単に視聴できる劇場版もパチスロ化もなくて
他シリーズと比べると新規を釣るフックが少ないのに人気を維持してる7って凄いね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 08:55:17.61 ID:KuqKiyHe.net
作品の個性は唯一無二だからかな
ロボットアニメ、歌アニメ好きなら一度は7見てほしいと思う

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 09:11:48.77 ID:tiFReSGD.net
一度は7回見て欲しいと読んでしまったw
さすがに7回はまだ…😅

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 11:44:13.29 ID:5ru53psO.net
メカのカッコいい戦闘シーンはほぼ無いし使い回しのバンクだらけなんだけど
内容的にはこんなロボットアニメがあってもいいよねと思わせる何かがある

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 12:05:20.09 ID:m8GDG1mc.net
バサラみたいなキャラはそうそういないからインパクトがある
それと7からマクロスにハマった層ってわりと多そうだしそのリアタイ層がずっとファンで居続けてるのも人気を維持してる要因だと思う

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 18:19:05.32 ID:Lme72VE3.net
>>111
27話七色の歌エナジー

7は空前絶後をやったからずっとファンで居続けるわな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:50:45.35 ID:L+24BO4h.net
空前絶後なだけに後追いや似たような作品はどこにもないからな
あと今見ても作品の印象が変わらないのも良い
ある程度年齢重ねてから見ると悪い意味で印象が変わる作品もあるからね…例としては火垂るの墓とか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:02:00.14 ID:UIidaOYp.net
ついに完全自律型トラクターが市場へ、無人トラクターが勝手に畑を耕してくれる様子はこんな感じ
https://gigazine.net/news/20220105-john-deere-fully-autonomous-tractor/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 07:34:57.01 ID:Hnlit4Uq.net
現代の価値観でも違和感なく視聴できるのはいいよな
初代の未沙をオバサン呼びするギャグは今だと有り得ないと取られるだろうけど7でオバサン呼びされるミリアは49歳だし
強いて言うなら成人年齢の引き下げによってガムリンがガチのロリコンになるくらいか
当時の感覚でも十分ロリコンかもしれんけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 08:16:19.67 ID:p6H6rhzk.net
後期エンディングのミレーヌが一番駄目そう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:40:13.30 ID:YrbJ1x0Y.net
マクロスの世界は17歳で成人だから現実世界と照らし合わせても余り意味ない
Fのアルトやミシェル達は学生なのにバルキリーに乗って戦ってるし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:56:36.16 ID:Kj5/kyJs.net
ミレーヌ14歳だぞ、マクロス世界ではセックスしてもガムリンは捕まらんのか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:07:52.18 ID:S59KavPs.net
当然捕まらん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:23:45.70 ID:YrbJ1x0Y.net
お見合い勧めたの母親のミリアだし
ミリアは初代の頃15歳で16歳のマックスと結婚してるからミリアの倫理観だと15も14も大差ないって事なんじゃね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:28:10.44 ID:/LVnTg3Z.net
そういえばミレーヌってガムリンと最初に会った頃学校の授業で~みたいな事言ってた気がするけど
スラムとかの子でもないんだから義務かどうかはさておき普通ならまだ学校行ってる年なんだよね?Fに高校あったし
朝昼夜関係なしにアクショいたのにその辺ノーツッコミだったけどどうなってんだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:40:28.41 ID:Kj5/kyJs.net
>>120
ロリコンの楽園、正にスピリチアパラダイス

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 13:51:03.61 ID:qfH7OWwr.net
>>122
描写がないだけでランカとかと同じで停学か休学してるんじゃない?
サウンドフォース結成したあたりには学校行ってる余裕なんてなさそうだし
Fの方も戦闘が激化して行く程に学園のシーンは無くなっていった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 18:38:51.02 ID:6xUj9jre.net
当初ガムリンと話してたのは体裁のための嘘だろ
明らかに様子おかしいしビヒーダが先輩とかでっちあげてるし
義務教育とか学費とか飛び級とかどういう設定なのか知らんが
実家出たからってボディガード避けるような子がお嬢様学校に在籍ってのは無理がある

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 18:53:32.01 ID:R3tFgzOO.net
だとしたらミレーヌ思った以上にワル…というか立派な不良娘だなw
ミリアがあんなに結婚しろと言うのも学校行かないならはよ身を固めろという事ならまぁ納得

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 21:53:15.83 ID:6xUj9jre.net
本人としては明確なやりたいことと強い自立心があるだけだがな
嘘をつくのも拒んでいた見合いにガムリンならと前向きになってるからこそだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 22:21:32.21 ID:e0rtHkgH.net
下手したらエミリアも学校ろくに行かないまま飛び出した可能性あるな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 23:41:12.35 ID:Kk7gDkKy.net
ミレーヌの誕生日パーティーで学友らしき人がどこにもいないから学校行ってない説はマジであると思う
レックス軍団と仲良くやれそうじゃないか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 15:18:53.57 ID:Ki4lEQCA.net
ミレーヌが学生って記述は元々ないし、プロのミュージシャンで途中からは軍に協力してたんだから14歳でも社会人だろう
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9

てか学校の事にガッチリ触れたのは学園を舞台にしたFだけでそれ以前の作品では触れてないんだよな
おそらく幼少期は統合戦争の真っ只中だったと思われる輝とシンの学歴も謎

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 18:18:50.45 ID:HsJHg935.net
歌マクロスだと他の歌姫(もちろんバサラ含む)はみんな学生服が実装されたのに
ミレーヌだけ学生服衣装来なかったんだよな
セーラーでもブレザーでも似合うと思うのに勿体ない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 23:39:38.14 ID:TmT5+dp/.net
車運転してるし大学飛び級かと思ってたが
もしくは家庭教師で一通りの学習は済んでるか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 23:42:21.41 ID:CeuOcgmO.net
バサラにFの美星学園制服が来たときは
いつかミレーヌにも来てお揃いになるはずと思ってたが来なかったでごさる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 00:14:10.75 ID:q8wmh6nb.net
アルトミシェルルカが美星学園に通いつつSMSでパイロットもやってるから飛び級はあるだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 05:30:31.51 ID:p4mnprc/.net
フロンティア船団だけが特殊で他の船団には学校など存在しない(家庭学習のみ)説

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 06:07:13.95 ID:vs1qQA3E.net
>>132
車の運転については子供でも運転が出来るくらいハイテクになってるというSF描写だと思ってたわ
ガンダムもある程度の年齢の子供は日常的に車の運転してたし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 07:22:56.14 ID:/mP8fOPA.net
あの世界は年齢による制限が基本ないんだろうな
ガムリンは15歳で士官学校入学してるし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 09:09:47.19 ID:Q+7QEbNI.net
マクロス界で最終学歴の設定がちゃんとあるガムリンは貴重なキャラだったんだな

>>134
その中で飛び級してるのはルカだけやね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 11:22:55.95 ID:9FqJbhRW.net
ミレーヌは運転免許10歳で取ってるらしいし
エルマも水陸両用車に乗ってたから実際子供でも運転していいんだろう
ミレーヌ事故ったことあるからあんまりハイテクが安全を確保してくれてるわけではなさそうだが

まあでも他船団や星のことは参考程度だな
7船団のルールが同じとは限らないし年代で変わることもある

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 11:33:51.70 ID:v6UJKhss.net
ミレーヌだけじゃなくてバサラとビヒーダも学校行ってない可能性大だからFBはロックだな
レイは元エリート軍人だったのでちゃんとした学校出てそう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 11:49:25.73 ID:q8wmh6nb.net
マックス:16歳で天才パイロットって呼ばれる
輝:17歳でバーミリオン小隊の隊長になり後にスカルリーダーへ

統合戦争があったせいで社会通念は激変してるだろうし
才能ある人は年齢関係なくどんどん社会的地位が上がっていく世界なんだと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 12:22:51.37 ID:l1HVUMiY.net
一条輝は入隊前アクロバット飛行で賞金稼ぎしてたしな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 15:16:22.78 ID:bx7VtpYa.net
輝は早くに親に死なれて苦労したんじゃね
フォッカーが目をかけてたのもそれが理由だろうし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 10:55:59.15 ID:ReQXCTxo.net
親死んでる主人公多いよな
その点バサラは親が生きてるんだか死んでるんだかそもそも存在してたのかすらわからないっていう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 11:08:10.96 ID:W+x+Ofb8.net
マクロスシリーズは少年主人公じゃなくて社会人の青年主人公な作風だからね
年齢はともかく
Fは例外として
その辺りでガンダムと差別化してる感じ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 13:50:41.39 ID:RxuKpKy7.net
>>144
バサラは生い立ちが謎過ぎる、山に向かって歌ってた過去しか無い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 14:22:25.30 ID:XP3HbjIc.net
アミノ監督がバサラの過去なんてイラネってバッサリ切ったからでしょ
その結果底知れない存在になった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 20:35:50.87 ID:0filPJgh.net
レイが14歳のバサラを拾ったときに親や生い立ちの事を聞いても黙り込んで答えてくれなかったって言ってたんだよな
こう聞くと暗い過去がありそうにも思えるが真相を知るのは眉毛と監督のみか…

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:26:37.03 ID:9oyDQmK8.net
Coffee Breakはやらせの茶番劇だぞ
バサラの本当の出自や生い立ちは最後まで明かされなかったし現在も不明

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 22:36:59.84 ID:Yvxya5jO.net
>>149
>>148の話は茶番劇じゃなくてFB公式プログラム内の短編小説
メイン脚本家の富田さんが執筆してる物だよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 12:12:38.49 ID:NgvnfKat.net
マクロスシリーズの新作シューティングゲームが発表されたけど
こういうのが出る度にバサラの扱いがどうなるのか心配になる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 14:48:04.92 ID:CdASe5Sy.net
【通報から24時間】大阪湾に迷い込んだクジラ 回遊続く
https://news.livedoor.com/article/detail/23509676/

大阪海上保安監部によると、10日も早朝から巡視艇1隻を出して川の上流に行かないか監視。
刺激して体調に影響が出ないよう、無理に沖に追いやることはせず「見守りながら関係機関と
対応を協議する」という。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 06:22:23.46 ID:Q7CxKJ8J.net
メカ戦闘メインのゲームだと歌姫推しは不満そうだけど
バサラとミレーヌはこういう作品にも出れるのが強みだよな
ただし敵を攻撃しちゃいけないので独自のやり方を考えないといけないのが難しいが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:32:05.43 ID:f1EvQOad.net
縦スクだか横スクだかのシューティングより
マクロス30の移植してほしいなぁ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 14:35:26.39 ID:HuLpbcby.net
バサラとミレーヌが登場したらマクロスアルティメットフロンティアやスパロボみたいに味方機のサポート中心になるんじゃね
https://youtu.be/7ycHtVTGjDc
https://youtu.be/Is8yX6puXEA

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:29:22.62 ID:EoKeTk8b.net
今から心配とは随分と気が早いな
エースフロンティアあたりからオールスターばっかりだし
そろそろ過去キャラ頼りじゃない内容じゃないの

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:51:11.83 ID:ayrcd6Wi.net
>>156
マクロスシリーズのゲームって書いてあるから過去キャラ頼りじゃないかな
30みたいにオリキャラ主人公に歴代キャラが協力してくれるのが理想

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 17:55:01.76 ID:UdCn8Zd3.net
30ってこういうクロスオーバー系ではホント理想のゲーム
7ファンからしてもミレーヌは早くから使えるしバサラは美味しいとこもってくし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:13:14.47 ID:McHETESQ.net
マクロス40とか出してくれないかなーって思ってたところだから新作出るだけで嬉しいけどね
VF-Xみたいにオリジナルスートーリーで好きな機体使えるゲームやりたいのも分かる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 21:31:50.38 ID:wu8WVUGk.net
MACROSS Shooting Insightのコピーライトが'82、'92、'94、'97、'02、'07、'15だから
確実にこれらの年の作品は出るってことだよな
ダイナマイト7もありそうなのは嬉しいけどもしかして愛おぼ要素は無いのか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 07:54:11.73 ID:BqaqyQ6u.net
まだ色気がない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 12:05:30.19 ID:cow+C78n.net
マクロス2ってこういうお祭りゲーに参戦できてるんか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 13:15:13.39 ID:m3A+c3Pq.net
>>155
アルティメットフロンティアに出てる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 21:10:30.90 ID:ZJ/f6aX5.net
VF19-P結構好きだからゲームにどんどん出てきてほしいぞ
ただ、これに乗ってるときのバサラのパイロットスーツがダサいのが難点だが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:38:01.66 ID:Af/VCz9o.net
はーい、D~L~C~

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 05:16:22.48 ID:U4wKoc/e.net
A3来たな!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 06:48:30.80 ID:HJOkzL23.net
見てきたけどサブキャラまでこんなに描かれてるの7くらいじゃね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:53:24.53 ID:aw+CFBP4.net
レックスの浮き具合が面白いな
ガムリンと入れ替えるかドッカーやキムの方が位置的にはよさそう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 17:18:27.71 ID:eX5PrGZK.net
ガムリンがFB側でレックスが統合軍側に置かれてるのじわじわくる
7知らない人が見たらライダースーツをパイロットスーツだと勘違いされそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 21:53:19.56 ID:SsCixcrj.net
軍側の絵は人数が少なくて寂しい感じがするので
金龍、ドッカー、フィジカもいてほしかった
欲を言えばディック、モーリーも

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 10:01:11.73 ID:H07+Zalk.net
まだマクロス40周年お祝い期間なんだな
10月までやるんだろうか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 22:32:32.97 ID:4ZcAV+cJ.net
来年のマクロス7&プラスの30周年まで40周年継続してそう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:06:26.50 ID:v92j6OIs.net
ある程度男女のバランスを取りたかったんじゃない?
レックスが印象薄いキャラかというとそんなことはないし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:20:16.16 ID:TjTEKd4r.net
マックスがおってレックスもおるならエイペックス来るかな(広島民)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 20:01:46.52 ID:NVSR1riT.net
命がけでバイクを走らせてると豪語するわりには
ちゃんとヘルメット被ってバイクウェアも着てるレックス軍団

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 20:39:00.47 ID:yfyEF4AD.net
あれ、バサラのライブ衣装同様に宇宙服兼用だろ
シティだけじゃなくミルキーロード(宇宙空間)も走るのにノーヘルは命懸けどころかただの自殺ですから…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 12:50:07.03 ID:aE8MVLZ8.net
たまーにFire bomber Americanを聴くけど
聴く度に誰だよこいつらってなる
福山カジウラに歌ってほしかったのは当然だけど
せめてもっと歌声が若い人だったらなー

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 15:22:09.30 ID:pzwe1Kjf.net
その偽物をプロデュースしたヤツに言えよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 17:40:42.10 ID:6BLMnANA.net
こんなネタCDでもアルバムで出して1万枚ほど売れてたらしいから凄いわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 22:52:28.00 ID:tFaTHelA.net
そんなに内容酷くても売れたんならFIRE BOMBERのネームバリューだけで売れたんじゃね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 11:37:22.48 ID:c1q6bWVa.net
カイフン大成功かよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 19:02:37.84 ID:QPrfLw5P.net
今日はガムリンの誕生日だけど阪神淡路大震災と同じ1月17日なんだな
奇しくもマクロス7放送中に起こってるし悲しい偶然だわな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 22:02:32.28 ID:Of8u40ey.net
ガムリンハピバ
https://i.imgur.com/UOX0tGd.jpg
https://i.imgur.com/BBelZlA.jpg
https://i.imgur.com/AbbT9pF.jpg
https://i.imgur.com/C02M5xK.gif

https://youtu.be/7cUC4qg1O-o

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 06:16:24.37 ID:XOQQ7b5Q.net
https://twitter.com/yoshikifukuyama/status/1615273807962595328?t=lN6LbV2Xhv36L4VE_Zrw7A&s=19

うおぁぁぁ無料ライブぅぅぅ行きたいけど予定がぁぁぁ
(deleted an unsolicited ad)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 07:30:40.35 ID:39lWGhYS.net
作中のFBも最初の頃のライブは無料だったんだっけ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 14:36:58.13 ID:C5Cmp8jg.net
ステージ裏に音響スタッフがいたから一応入場料金取ってるんじゃね
現実のアマチュアバンドもライブハウス借りるのに金掛かるから入場料取るし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 18:23:15.29 ID:RTa+A45G.net
うろ覚えだけどビリーが大事にしてたチケットの半券が
ミレーヌが初めて出演したライブのものじゃなかったっけ
少なくともミレーヌ加入時点では既に料金は取ってたっぽいな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 17:41:02.22 ID:1oP2QKor.net
ミレーヌの隠し撮りケツ写真売ってた連中は
何故巨乳のビヒーダをスルーしたのか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 21:09:54.83 ID:clXIHYTx.net
ビヒーダを盗撮しようとしたらいつの間にか背後にまわられてそうだよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 22:36:33.59 ID:AdzXUmHy.net
ドラマーはバンドのフロントマンのバサラミレーヌと違って後方で構えてるのが常だし
演奏してる間は座ってるからそもそも撮影し辛い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 23:57:45.13 ID:c/ded0xG.net
>>190
ヨシキみたいなのはまた特殊だしな

総レス数 997
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200