2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女戦士セーラームーンシリーズ★第65話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:40:40.57 ID:DihjjYu/.net
立てました
https://itest.5ch.ne...i/ranimeh/1660048445
https://i.imgur.com/eVlHjN0.png

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:17:30.54 ID:6X088Y1h.net
>>430
そういやハイテク通信器もってなかったか?
あれももしかして範囲狭いの?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:48:02.55 ID:/uk4+dMf.net
旧アニで闇落ちセーラー戦士見たかった
申し訳程度にウラネプはあったけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 20:25:16.89 ID:VKK4jsyI.net
>>433
ちびうさが闇落ちしてたような

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 20:26:08.35 ID:VKK4jsyI.net
>>432
マーキュリーが持ってるニンテンドーDSみたいなのしか思い出せない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:20:28.99 ID:4hxedNCs.net
火球皇女、意外と出番短くやられたんだな
スターズ配信も残り数話か
うさぎたちはブレスレット型の通信機を持ってはいたけど、衛は持っていなかったな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 21:27:39.25 ID:RyhOpGJ9.net
火球皇女ギャラクシアに襲われたからな
同じ出番の少なさでも原作よりはマシな退場

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 23:12:33.92 ID:WzkB+Cqv.net
>>431
星野が初期の衛とはるかの中間みたいだからな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 09:29:16.75 ID:oDEER7Cn.net
キンモク星はどういう星だったんだろうね。
地球よりも前に火球皇女による世界統一ができてたのかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:31:22.57 ID:RR4RqRNo.net
スリーライツがananの表紙を飾る時代

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 12:38:20.87 ID:MbYOJksE.net
前にEternalタキがananの表紙やってたので2回目

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:35:55.15 ID:U85Gy2Dn.net
しかし旧アニならともかく今回のライツは男装の麗人なんだけども…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 20:41:32.73 ID:1XRljoed.net
今回の配役はいかにも今ならって感じだな
太陽系セーラー戦士より遥かに妥当というか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:00:31.60 ID:4w52rQjd.net
旧には関係ないがな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 21:07:07.48 ID:nDqpClem.net
スターズ配信
銀河テレビ局乗り込み、ちびちびのおかげで入れましたって意外とあっさりなんだな
マーズたちは攻撃することもなくあっけなくやられるとは

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 22:34:53.90 ID:1NCMW+lw.net
よーし行くぞ最終決戦!からのいきなりラスボス目の前とか死亡フラグ過ぎる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 00:57:56.35 ID:RMB/Mi4Y.net
>>446

大将自ら次々と幹部を処理されてるので。。。

メタリア様はまだ優しかったんだな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 01:00:25.54 ID:RMB/Mi4Y.net
間違えたベリルだ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 01:20:09.48 ID:dUDT4MNS.net
内部が攻撃したところで通じないのは確かなんだが
そんな尺すら惜しかったのかさすがに34話は少なすぎる
もう1クールあればサターンの個別回やら内部外部クロス回とかもあったのかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 03:59:43.67 ID:TL4i/wQJ.net
流石にライツも最終回前回に倒されると思ったが最後まで健在だったのは驚いた
漫画でのカルテットの役割を兼ねてたんだよな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 05:46:28.41 ID:XZ/XpaXD.net
昨日の配信みたけどあっさりやられすぎやろ。技も使わないしセーラープラネットアタックくらい使ってほしかった。
みんなレイちゃんマンセーしてるけどあみ、まこと、美奈子の立場がかわいそう。うさぎももっと他の3人にも話しかけてあげろよ。レイちゃーんしかいってないし。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 09:53:43.48 ID:yTzzLGiI.net
内部の瞬殺原作よりマシだろ
あっちなんて一時的にギャラクシアの下僕になるし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 10:06:16.07 ID:U1ZN7Xfn.net
原作は特に
マーキュリーとジュピター
酷かったなあ。何も出来ずに
瞬殺、しかも体がボロボロと崩れていく
今度の映画であの場面忠実に
描いたらむしろ誉めてやるわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:09:48.40 ID:2rW8w3QV.net
亜美、まこ推しにはあんな扱いされてつらいわ。
原作者はロング髪を気にいってるのが明らかだったからな。 そーいうのもあって原作は好きになれん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:16:36.69 ID:yTzzLGiI.net
マキュジュピなんて幹部ですらない怪人ポジのメイツに倒されてなw
残りの家来達はギャラクシア直々
これに比べたらスターズの方がまだキャラに配慮してる
雑だったのはプルサタくらいか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:22:02.70 ID:zemET/C7.net
原作者はまこと気に入ってそうだけどなあ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:27:18.29 ID:8tN5buqe.net
原材者は美奈子とレイを気に入ってるのはあきらかだったじゃん。レイには十番高校の制服まで着せて。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:31:34.41 ID:zemET/C7.net
まことがバーゲンに行ったり女の子らしさとか将来の夢に悩んだりする原作の描写は好きだけどね
スレチだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:33:47.25 ID:yTzzLGiI.net
レイは十番高校の制服似合ってない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:58:57.46 ID:zemET/C7.net
それ以上はコスモススレでやってくれよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 11:59:22.53 ID:H2Be8Yp5.net
>>452
敵幹部がみなギャラクシアに負けた星のセーラー戦士であることを考えれば
充分ありえる展開だった

映画コスモスでついに映像化されるのか今から楽しみ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:06:11.37 ID:yTzzLGiI.net
コスモスなんかに期待すんなよ
原作読んでたら分かる話だろw
スターズスタッフは上手く作ったわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:26:50.11 ID:H2Be8Yp5.net
原作最終章は悲惨な展開が続くがインパクトはデカい
アニメセーラースターズは星夜を準主役に据えての不倫展開は面白かったけど
それ以外は可も無く不可もなし

予知能力を持つ老人の回で示唆された
「うさぎとちびちびは同一人物」という伏線もスルーされたし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:40:21.60 ID:G2QYAvSg.net
スターズちひちびは原作と正体違うけどうさぎの銀水晶に導かれてあの姿になったんだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:45:10.12 ID:9i81tmqX.net
>>463
星野な

確かに星野主役と考えるとそれまでのセラムンとは別物として面白くはある
本当は女なのに男に変身してうさぎに片思いしてドタバタとか
当時のスタッフ、よくこの設定でここまでラブコメに仕上げたなと思う

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:56:59.27 ID:H2Be8Yp5.net
うさぎと衛が相思相愛になってしまったら
もうラブコメとしては終わりだからな
そのためRでは無理やり破局させたりしてたけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:02:03.76 ID:G2QYAvSg.net
原作うさぎ2部でちびうさに嫉妬してたじゃん
あんなのゴールデンアニメで使える訳ないしあえて衛に泥を被らせた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:15:12.50 ID:dUDT4MNS.net
銀水晶持ち出して自分が悪いのに周りのせいにして勝手に闇落ち
挙げ句醜く八つ当たりして世界を破滅にまで追いやろうとしたガキ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:16:35.42 ID:dUDT4MNS.net
やっぱりスターズ見るとちびうさいなくて快適だわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:19:48.66 ID:H2Be8Yp5.net
設定上、ちびうさは二人の関係に割って入る
本当の恋敵にはなりえない

今思えば最初からブラックレディとして登場させて
最後に正体を明らかにする手もあったかも知れんが

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:48:52.50 ID:Pw/ALnAC.net
ちびうさはRで退散でよかったよな。さすがにSとSSまで絡んできたから実質ちびうさが主役だったし。SSなんてちびうさいないとセーラームーンも技が使えないしさすがにどうなの?って思ったわ。SSはギャグ回多くて好きだけどな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:23:30.28 ID:H2Be8Yp5.net
ドラゴンボール同様に
マンネリ回避のために世代交代を目指してたのかもなぁ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:30:08.62 ID:G2QYAvSg.net
最初からブラックレディとかセンスねえわw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:35:21.07 ID:Pw/ALnAC.net
悟飯くんはすきだけどwでも流石にちびうさばっかでうさぎの立場もねーしって原作もアニメも見て思ったわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:35:34.40 ID:RzYb6wDl.net
確かちびうさ登場は東映だかのお偉いさんの要望だったような

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:55:18.14 ID:H2Be8Yp5.net
あからさまにポワトリンプティットだもんな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:10:57.76 ID:G2QYAvSg.net
ドラゴンボールでもトランクス出てきたからな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:18:57.54 ID:9i81tmqX.net
ちびうさは幼女向けのおもちゃ要員なので
いなきゃ困る事情はわかるが出張りすぎではあったな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:39:19.09 ID:DVEoMACR.net
今日の配信みた。やはりウラネプは優遇されてるのー。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 16:42:31.01 ID:DVEoMACR.net
昨日の内部もだけどほたるも技も使えず。もうすこし本気みせてくれよw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:05:19.32 ID:U1ZN7Xfn.net
>>471
昔の噂では原作者もR
で終わりと思っていたらしい。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:07:50.13 ID:JQKa7FeB.net
サターンは濃いファン居るしセリフや見せ場ちょっとあったからいいけどプルート可哀想すぎるなw
時間止めたところで勝てるとは思わんけどあまりに見せ場ない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:09:06.89 ID:TL4i/wQJ.net
>>465
星野は性格的にカラッとしてるからな
ミュージカルやソフトボールみたいにいわゆる美少年的な臭みも無いし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:39:24.75 ID:H2Be8Yp5.net
>>482
能力が便利すぎるキャラは味方では活躍させられんのだ

ドラゴンボールの魔人ブウとか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:40:50.65 ID:9xrSkC49.net
>>483

最後に
いつまでも友達だよ!言われて
笑って去っていくからな。

いいヤツだなー。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:41:25.13 ID:aObzVk14.net
なんかプルートもサタンも本気だしてないしな。あっさりウラネプにまかせて終了だったからなんとも。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:44:12.69 ID:j4+s8LV/.net
ここらへんの話の作画もうちょっと頑張ってほしかったなー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:45:40.37 ID:cqgYUKoT.net
配信ももうすぐ終わりだからレスも増えてるなあ。
意外と初見の人もいるのかね?
まあこのスレだと初見はあまりいないか。
久しぶりに見て「こんな話だっけ?」って感じかな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:48:28.23 ID:cqgYUKoT.net
この終盤の展開ってRPGでボス部屋へ突入!
→でもボロ負けでHPがギリギリになって何とか逃げ出す
→レベルを上げてから再度突撃!っていう感じがするw

まあ最後はボスのほうから外に出てきたけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:07:51.58 ID:R9VMhU7I.net
火球のスターシードの作画もひどかったけど昨日、今日も作画ひどいよな。ネプの顔とか崩れすぎやろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:14:22.52 ID:H2Be8Yp5.net
実力のあるスタッフはスーパーズでごそっと抜けたからな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:16:58.94 ID:2Ektu1cJ.net
>>486
サタンw
それじゃあ悪魔だ。
サターンと言いなさい。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:34:59.30 ID:YOHlqezy.net
>>488
俺は初見だよ。
いつもパンチラパンチラ言ってるけどな。
当時はあまり興味無かったな。
普通に男だし少し恥ずかしいと言う常識が当時の俺にはまだあったしな。
今はもう無いし、今は寧ろクールジャパンとか萌えとか言われて社会的にも認められたしな。
日本人として世界的に認められたこの作品は一生の内に一回は見て置かないといかんだろ、と言う意識も有るな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:19:46.00 ID:TVVlPieA.net
北野ヨシヒロさん、五木ありすやルナ夜天、死霊の回は好きなんだけど、終盤は力尽きたのか人手が足りてないのか絵が…
杉本道明は中村太一以上に勘弁してほしい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:21:29.00 ID:bfXuKgin.net
>>492
皆口さん時代はサタンの娘がサターンになったなんてネタにされていたな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:24:56.03 ID:KgBm/kPi.net
サターンは必殺技使うと相手を滅ぼせるけど自分も死ぬ設定だから
扱いにくいよなあと
まあギャラクシアに使ったところで効果があったかどうかはわからないが
回想の衛、わざわざ飛行機から出てタキシード仮面に変身したってことか
最後までバラとステッキでよく戦えたなあ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:37:05.41 ID:YOHlqezy.net
ギャラクシア、パンチラしてる筈のシーンが2回有ったが、
2回とも真っ黒だったな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:53:23.63 ID:j4+s8LV/.net
ギャラクシアは衛のスターシードを感じ取れるんだから
うさぎたちこともすぐわかったのでは

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:07:15.35 ID:+8uu+dVu.net
正直タキシード仮面ならギャラ直々に行かなくても
手下たちで行けた気がするけど
そもそも他の手下はスターシードを感じ取れないのか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:09:43.17 ID:9i81tmqX.net
>>496
それ行ったらプルートもでは
時間止めたら死ぬ

原作者は味方が敵になる展開大好きだけど
アニメはそれはなかなか許されないイメージ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:10:46.21 ID:m+EjVvOK.net
また身も蓋もない事をw
メイツ達はうさぎにたどり着くまで手当たり次第真のスターシード探してたやん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 00:25:26.26 ID:pSD+VNSZ.net
メイツたちも元セーラー戦士なのに、真のスターシードはたいていセーラー戦士が持ってるって気づかないのよね。
ギャラクシアはスターシードを一番いい時に手に入れたかったみたいだし、
メイツたちと戦わせることで育てようとしてたのかもしれないね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 00:48:02.71 ID:JIeCfpvr.net
旧アニ
星野にバラ投げさせたの
ちょっと無理くり過ぎたな。。。

とか色々考えると
コスモス
VSギャラクシアより
星野関連を
前後編でどうするか気になっている。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 01:07:30.66 ID:IKTTF8Cc.net
原作は不倫恋愛にはアニメほど力を入れてなかった記憶が
スターライツもあくまで火球の家臣止まりで

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:02:18.56 ID:vuK2vezQ.net
不倫まで行ってないだろw
お友達止まり

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:15:29.96 ID:NoS4Ww58.net
>>502
セーラー戦士だけど偽物なんじゃなかったけ
本物の戦士のほうは殺されてて
ギャラクシアの臣下になったからセーラー戦士としての力を与えられただけなのは原作のほうのみ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:44:28.46 ID:pSD+VNSZ.net
>>506
アニメのほうは出自がはっきりしなかったね
ウラヌスとネプチューンみたいに忠誠を誓ったか
洗脳されたセーラー戦士なのかと思ってたわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 08:47:31.12 ID:4sj6xWS3.net
アニメでは原作と違って>>507の通りに洗脳されたセーラー戦士だよ
原作者作詞のゴールデンクイーンギャラクシアでもそうなってる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 10:08:34.92 ID:vuK2vezQ.net
スターズメイツなんちゃって戦士でなく正規だとか
原作通りにすると無駄にキャラ増えてシナリオが面倒だから改変したんだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:07:19.10 ID:tGkS0nhu.net
>>508
洗脳というより
核であるセーラークリスタルを奪われて本来なら消滅するところを
ギャラクシアのブレスレットの力で生き永らえてるから
服従してるって感じじゃなかった?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 13:13:29.00 ID:4cntZixa.net
サターンをOP、EDに出せや

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:08:54.75 ID:vuK2vezQ.net
スターズのギャラクシアブレス生命維持装置みたいなもんだな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 17:43:26.07 ID:Ls2ngrzZ.net
>>510
他はともかくセーラーにゃんこは洗脳されてるのか
本来の人格として別人格が出てたよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:16:56.80 ID:bdV9C0yu.net
お手て繋いで改心
死んだ仲間も生き返って良かったねってヌルすぎね?
手にかけられた配下とかギャラ見たらトラウマもんだろ
せめて改心しても寿命とかで退場しても良かった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:18:05.37 ID:ZOj6Tv7s.net
そもそもカオスのせいだったというオチだからな
ギャラクシアには罪はない、結局銀河で一番強い戦士のまま

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:50:57.10 ID:/DlUmLBA.net
スターズ配信
夢の中とはいえ、ちびうさがセリフありで久々に出たな
ウラヌスとファイターの殴り合いがガチだったな
プリキュアでのバトルみたいに顔はあんま殴ったりしなかったけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:56:51.49 ID:NcxwWhno.net
ウラネプに弾を撃たれたギャラクシアのおっぱいがプルプル揺れてたなあ。
正直、ちょっと興奮したw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:08:49.25 ID:4sj6xWS3.net
ウラネプが生き返れたからギャラクシアに消されたアニマメイツは生き返れそうだけど
ブラックホールに消されたレッドクロウはどうなるんだろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:35:42.66 ID:3QQT6cbd.net
>>518
スターシードは無事やろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 21:35:56.12 ID:bwRCpEAv.net
そこらへん微妙だけど銀河最強ならブラックホールくらい破れそうだしな
火球でさえ破ってたし救うくらい簡単そう
ただクロウは気が強いからアンタのせいでセイレーンは…!許さないとか言いそうだけどw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:10:07.41 ID:ZOj6Tv7s.net
>>520
セイレーンもレッドクロウもスターシードが無事だから元に戻る

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:41:13.71 ID:Bm+mYYLh.net
水瓶座のはるかと喧嘩ばかりしている星野は蠍座ですか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:55:13.80 ID:Bm+mYYLh.net
ギャラクシアは銀河系1つシメただけだが、宇宙には銀河が2兆個ある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:55:24.04 ID:aETTOcxz.net
衛と同じ獅子座のA型だよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:17:05.04 ID:KyVfRuDr.net
まさか朝のニュースの占いコーナーレベルで相性を決めていたのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:26:07.48 ID:bwRCpEAv.net
>>521
そういう意味じゃなく目の前で惨たらしく粛清しやがってって根に持ってそう

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:32:36.11 ID:/1TNcTfd.net
セイヤは宇宙人なんだから、
星座も血液型も地球人とは全く違うはずではないのか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 07:47:03.01 ID:eAZuh7qb.net
はぁ
今のこのスレみてると庵野がセラムンで学んだというのがよくわかるわ。はっきり覚えてないが
「オタクは謎が好き。」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 09:28:20.13 ID:kNSr3r0j.net
セーラームーンが毎年謎で話を引っ張ってたのは事実だけど
終盤までに可能な限り謎は明かす

投げっぱなしのエヴァとは違う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:12:30.72 ID:c/eF/9rv.net
謎が解けて行く~

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:07:20.21 ID:aW/d9sGQ.net
私たちが探してた希望の光がギャラクシアだったなんてとか言ってるけど、
今まで探してたのはずっとプリンセスだけだったじゃん。

唐突に伝説のセーラー戦士とか言われても。

総レス数 793
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200