2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女戦士セーラームーンシリーズ★第65話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:40:40.57 ID:DihjjYu/.net
立てました
https://itest.5ch.ne...i/ranimeh/1660048445
https://i.imgur.com/eVlHjN0.png

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 12:49:54.03 ID:K+fM3p7Y.net
スターズでは体がスターシードになってるだけで厳密には死んでない
原作のちびうさが消滅したのは衛がコルドロンに突き落とされて一時的に消えたから

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 13:28:48.07 ID:c+b4xsnf.net
当時も思ったけど
スターズの最終話ちらっとでも
復活したレッドクロウとセイレーンの姿も出して欲しかったなあ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 13:52:15.06 ID:eVdatGfL.net
いよいよ明日より原作準拠の「映画セーラースターズ」公開ですよ (⁠・⁠∀⁠・⁠)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 13:56:05.68 ID:q4okmKI3.net
>>572
原作ではライツが人間としては死んだとしつこく言ってたような。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 14:09:37.53 ID:3C6LnDRS.net
>>571
当時中二だったからめっちゃ気まずかったよw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 16:32:23.33 ID:GdU+rx8U.net
>>573
EDでギャラクシアとともに復活したアニマメイツたちも全裸で飛び回っててもよかったよね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:36:17.43 ID:KdEnwycX.net
>>565
最後のラストシーンでまた上から降って来るかと思った

しかし初代のナレーションを復活させるセンスは最高

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:15:22.17 ID:MUdvaaY4.net
>>552
時系列からして結婚式の後
世界征服開始なんだよな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:16:18.04 ID:Kt8DXNbe.net
サトジュンって感じ

ただその前のどのくらい好きかへの衛の答えがな…
明らかに生活に疲れた大人の男の返答で大学生かよおまえとなった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:53:19.29 ID:IwUVGWkx.net
ラストはそんなに良いか?
タイトル変えたのに結局新しいセーラーワールドは作れず仕舞い。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:33:12.09 ID:yYEdaBMB.net
スターズでシリーズ最終は最初から決まってたのに何言ってんだw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:53:18.45 ID:IwUVGWkx.net
アナウンス効果って奴だろ。
人気落ちてしまったから、もうこれでオシマイですよと宣伝すれば視聴者増えて上手くヒットしたらセーラームーンシリーズは終わりですがセーラースターズは続けます。なんせ番台の社長はセーラームーンは10年続けますと言ってたからな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:56:00.91 ID:Gf0n5fiL.net
何言ってんだかよくわからん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:30:20.98 ID:677hhcJ6.net
>>540
俺はうさぎ教セレニティ教極まったなという印象

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:37:53.81 ID:677hhcJ6.net
>>580
無印2話で元木さんも似たような台詞言ってるのよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 02:38:57.61 ID:u+jtFlXC.net
>>582
ある程度の時点で200話終了は決まってただろうな
後にはどれみも踏襲するが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 05:19:29.47 ID:ZWHoAfZo.net
どれみは全201話だ
セラムンを越えた一話の意義
そしてどれみから登場した万能原作者
東堂いずみの登場
逆になかよしでおはようスパンクの
たかなしずえがコミカライズしてた。
オタクには好かれなかった
映画「おジャ魔女見習いを探して」の存在

オタクは嫌がるけどその辺色々
調べるとセラムンの与えた影響が分かる。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 05:22:25.26 ID:KgfBh//O.net
スーパーズの頃から視聴率は下がってたし
後番組のキューティーハニーFがトドメを刺して
放送枠自体消滅したしな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 05:40:28.67 ID:G+XFfT8/.net
30分早い枠に移動しただけだよ
もはや特番で潰れまくるゴールデンタイムに連続アニメやる時代じゃなかったんだろう
その後ジャンヌをもって終了

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 05:53:57.74 ID:3JJFm1tK.net
>>588
セラムンは全200話の他にSSのときにスペシャルが1話あった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 07:13:02.23 ID:JhRNlyqo.net
映画「美少女戦士セーラームーンcosmo」本日公開ですよ (⁠・⁠∀⁠・⁠)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 07:30:37.37 ID:+5CfD7t0.net
Eternalに続き大コケ映画なんてどうでもいいです

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 08:17:56.70 ID:9/aSGs7m.net
>>586
制作の男性陣の考えだよね、あれ…サトジュン?
さすがに少女漫画ぽさもう少し入れてやれよと思った

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 09:04:28.02 ID:7FCsaj3M.net
アニメのまもちゃん気の利いた男でも無いから、あれでいいでしょ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 09:09:20.03 ID:ZRe7vDLM.net
自分の彼女に戦わせといて最後は冷たいなと確かに思った。
普通に全部好きだよ。の方が少女漫画らしさがあったかと。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 09:11:55.00 ID:JhRNlyqo.net
だってまもちゃんはヒロインだもん。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 09:14:54.79 ID:ZRe7vDLM.net
まあね、ヒロインはタキシード仮面だから仕方ないけど、最後くらいかっこいいとこ見せてくれよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 09:30:56.88 ID:ujyGLJU7.net
スターズの回想でうさぎや皆を信じて消えていくのは綺麗で良かったけど
ステッキで殴りかかって避けられ即負けは情けなかったな~

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 09:34:38.23 ID:xL6qgKPJ.net
仮にもゴールデンクリスタルをもってるんでしょ?内部よりは強いはずなのに、なぜにステッキで戦おウトするのか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:08:21.77 ID:+5CfD7t0.net
>>600
それ原作だけの設定
旧のゴールデンクリスタルはエリオスの角

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:25:04.14 ID:jR/MFFRQ.net
星野「これからはお前が守ってやれ」
衛「わかってる」

昔見てていやお前たまに盾になったりするけど守られる側だろーと思った
同人誌のネタで4守護神から一斉に突っ込まれるのがあって笑った

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 10:28:10.91 ID:o34vPdFv.net
タキシード仮面が役に立ったのは無印とRの映画くらいか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 11:45:30.23 ID:T2s0HIjW.net
Rの映画でもヒロインだったのに?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:25:59.49 ID:UvepcJVj.net
内部より足引っ張ってるよね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:36:07.90 ID:JhRNlyqo.net
つまり内部も足手まといなのか、
もう戦士はセーラームーンだけにしておけば良かったんじゃないの。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 12:58:55.75 ID:VtSZwer2.net
タキシード仮面の仕事は
油断してる敵の背後から攻撃して注意を引くことだから
セーラームーンと一緒にいたらいかんのよね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:12:20.10 ID:JhRNlyqo.net
油断してる背後から攻撃して大ダメージ与えるのでなく注意引きつけるだけなのかシュールだな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 13:33:21.95 ID:yQTqlaNP.net
だって攻撃力ないもん

かといってタキシードラスモーキングボンバーが出ても
お茶の間大笑いだったろうな
地球の守護持ってるんだからアースなんとかにしておけばよかったのに

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 17:50:15.35 ID:GSuYJNxM.net
水戸黄門に風車の弥七っていうキャラがいたけど
タキシード仮面に似てると思う。
黄門様が攻撃されそうになると天井などから風車を投げて援護してたし。
ひょっとしたら参考にしたのかもしれない。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 17:55:16.54 ID:3JJFm1tK.net
>>610
確かに

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:42:05.16 ID:r6N9P5+E.net
セーラー服反逆同盟ってドラマ参考にしたのかなと思ってた
主人公達を密かに助ける中山美穂がピンチの時に赤いバラ投げてた

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:03:07.47 ID:uO7AxDfR.net
セーラームーンの口上も時代劇ぽいしね
Rで舞台上での長い口上面白かったな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:21:18.53 ID:ELjceEgp.net
時代劇要素含め戦隊モノの影響大きいよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:21:22.53 ID:ELjceEgp.net
時代劇要素含め戦隊モノの影響大きいよね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:19:06.35 .net
セーラームーンでクレヨンしんちゃんネタあったし逆にクレヨンしんちゃんでもセーラームーンネタあったけど
どっちも原作者が作詞したOP曲があるけど一番有名なOPは原作者が書いてない曲って共通点もあったんだな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 21:43:44.01 ID:URNKuctk.net
テレ朝扱いわりいなあ
昔なら合わせて前作流してくれたりしたのに

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:09:37.00 ID:VoxVW98M.net
テレ朝でドラえもんとクレしん以外の映画が
放送されることは滅多に無い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:30:25.94 ID:p30xTnKd.net
クリエタコスはテレ朝関係無いし需要すらない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 04:23:41.47 ID:4B7vam9Z.net
久川さんの代表作で人気キャラの亜美ちゃんだけど
今配信されてるベイブレードとかまだ新作アニメやるCCさくらとか
久川さんがその後出てる作品って亜美ちゃんと全然違うタイプのキャラ演じてることも多いのな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 12:51:59.77 ID:WuV30PpS.net
だいぶ前だけど某NHKアニメのイベントでセーラーマーキュリーの掛け声してくれたのはすごく嬉しかったしかもすぐ傍で、生亜美ちゃんだぜ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:59:57.84 ID:bPzfDTdC.net
新しいSSの映画版を初視聴
原作で唯一好きだった美奈子とアルテミスのシーンが見れてよかった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 16:22:19.33 ID:iW4EPTGj.net
>>620
賢い亜美ちゃん意地悪レイちゃん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 18:15:24.48 ID:M0PyPkvD.net
レイアース2期のタトラも久川さん。
ちなみにレイアースは篠原さんや緒方さんもでてる。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 20:41:18.63 ID:1Tr/JBnG.net
スターズのネヘレニア延長線で腑抜けにさせられてネヘレニアの膝下でニヤニヤ寄りかかってるまもちゃんマジでいいとこ無しだったなと思ったら最後までいいとこ無しでコレのどこかええねんとなった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:09:08.02 ID:P6wO/oNu.net
まあヒロインですし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:57:53.83 ID:wY17ySPl.net
ヒロインにしても大きな顔しすぎ
こりゃ女性から原作の衛とはるかの性格合わせたという
星野が人気出るはずと思った

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:31:22.01 ID:P6wO/oNu.net
星うざいらん
所詮お友達止まり

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:38:51.71 ID:GyQ91PGh.net
>>620
年取ってからは大人の戦士を演じることが多くなった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 00:33:16.17 ID:YghlcyPg.net
>>620
ブタゴリラの彼女とかも

>>624
全員出たことあるのってコナンとしんちゃんか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:40:46.39 ID:Za15McwP.net
そもそも新作は三石でなくあそこまで変えるなら新人、三石がやるなら他も継続してほしかった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:43:38.06 ID:d9vurXgw.net
旧作配信の前に新作の宣伝挟まるけど最近の若手?は声の違いが分かり辛くてキャラ多いのにどのキャラが喋ってるのか不明なのが辛い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:13:26.40 ID:/jHWnt+n.net
>>631
発表あった時は三石さんと古谷さんが出てきたからキャストそのままでやる予定だったのかも、ところがそれ以後一年間音沙汰なし。あの空白期間に何があったのやら。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:50:29.55 ID:x4GnhZQO.net
そもそも四戦士は引退した人おるんやから
同じでやるのは不可能やで
ウラヌスだって絶対拒んだだろうしな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 15:32:19.58 ID:7CW0ewuz.net
>>620
でも当時は亜美のイメージが強くなりすぎて久川さんもそのイメージ払拭するのにかなり苦労したそうだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 16:16:01.77 ID:VxaHRdji.net
>>632
あーわかる
あとスリーライツ3人が同じ声に聞こえる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:11:05.13 ID:hWeqodDR.net
>>632
今回のサブキャラ陣に若手なんてほとんどいないぞ
もっとも今の主だった声優だと何を演じてもその人の印象が残りやすい傾向はあるかもしれない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:34:14.80 ID:unY1jeaN.net
4戦士は若いキャピキャピした女の子になったなとは思った
実年齢にまだ近いとは思う
当時でもおばさん声すぎた人もいるからな…

コスモスははるかのかすれ声であたしとか、〜わというのは違和感ある
三部すぎたら急に女性化したのは原作の当時から悲しかった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:59:36.27 ID:777CqTGX.net
十番高校のセーラー服姿は違和感があった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:15:55.15 ID:F5krZN7W.net
アニメと原作はキャラ違うから
仕方ないね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 05:55:38.22 ID:fnncUfuU.net
>>634
富沢さんがほぼ引退状態、荒木さんも引退したようなもん、川島さんは完全に身を退いてるから
このためだけにってのはね。皆口さんでギリギリだろうな。そもそも新山さんは鬼籍に入ってるし…。


あと、緒方司令は声がかかっても絶対拒否だったろうよ。旧アニメ時分の原作者との対立を鑑みても。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 06:07:02.90 ID:mbxce/f6.net
30年前と同じ声が出せるとお思いかい
声優が誰しも野沢雅子とは違うのよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 06:13:45.03 ID:KUahsLyg.net
富沢美智恵さんは逆に新サクラ大戦では旧メンバーの中で唯一続投だったな(一応横山智佐も出てくるけど)
うーん旧アニメのリメイクではないとはいえ
それならうさぎ役がなんで三石琴乃さんなの?全員一新すればいいじゃんと思ってしまう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 06:20:48.29 ID:PWo3Rz2S.net
旧アニメを愛せない直子は可哀想
面白いのにw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 06:49:11.42 ID:ShtVaBAA.net
セーラームーンの権利を武内直子が持っていて
旧作リスペクトのリメイクアニメとかは勝手に作ることが出来ないから仕方がない
声優人気もあった作品なんだから別の声優さんが声を当ててるって旧作を見てハマっていた身からすれば本当は違和感がバリバリあるんだけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 06:52:10.87 ID:8qr73GvI.net
>>638
皆川純子のはるかはかなりゴツい感じだったな
むしろギャラクシアの方が似合ったかも

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 06:56:33.06 ID:HC48s4dU.net
アニメは商売の都合が見える部分が時たまあったからね〜
原作ではR編とSuperS編のクライマックスで登場する
ちびムーンとエターナルセーラームーンが
アニメでは翌年に回されたり

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 08:39:36.49 ID:B5Z47QZJ.net
スターズ終盤の三石さんの演技も素晴らしいけど
新山さんのスターズ32話のファイターがムーンに語りかける所とかすごく良くて
もっと活躍してもらいたかったな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 08:58:25.56 ID:nd/A1162.net
原作とアニメが違うってそんなに嫌かな
例えば高橋留美子の「うる星やつら」はアニメだと原作ではちょこっとしか出番のないメガネたちラム親衛隊を前面に出してアニオリの話も多くて平気でやってた
それで押井守の「ビューティフルドリーマー」は高橋留美子は好きじゃないとは言っているがテレビ含めてアニメ全面否定まではしてないぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:16:10.26 ID:JlzsF3n5.net
うる星もセラムンも、
女性作家の原作を男性監督が映像化すると
その感性の違いが男性同士の場合より顕著になりがち

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:50:30.34 ID:X0ws603q.net
>>649
赤ずきんチャチャとか全然違うんだっけ?
アニメしか知らないけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 10:40:49.80 ID:7IyKsSsA.net
>>649
十分不満出してるじゃん
原作者がモノ言えない時代があったんだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 10:55:52.90 ID:IrhKUkgS.net
藤子、青山、秋本を見習え

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:26:29.15 ID:usbTy5M3.net
ブラックムーンに囚われたうさぎがプリンスデマンドにキスされるシーン、
アニメでは涙を流して拒絶し未遂に終わるけど、
原作ではばっちりキスされて
「まもちゃん以外の人にキスされちゃった…!」と
ちょっとドキドキしちゃってるんだよね

やっぱ男性のスタッフは女性に処女性や純潔を求めてるのかね
女性は別に気にしてないけれど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:55:10.52 ID:qN8nsCAN.net
女からもビッチ呼ばわりするされると思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:10:03.25 ID:Rq6Xq4/m.net
女だけど昔の少女漫画じゃよくあるから
別に気にしてなかった
ちゃんとそのあとうさぎは嫌がって噛んでたし殴ってたしね

ただCrystalのブラックムーン編のキスシーンはひどかった
もったいつけて避けられる要素あるように見せる演出に唖然とした
普通に突然で逃げられなかったシーンのはずなのに
あれはビッチと言われても仕方ない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:10:29.78 ID:WdNAA1Wf.net
Wikipediaを全面的に信頼するわけではないが
「1991年初頭、当時なかよしで『Theチェリー・プロジェクト』を連載していた武内直子に、姉妹誌るんるんの設立メンバーだった現担当編集の小佐野文雄が「セーラー服の美少女によるアクションもの」を提案して短編漫画『コードネームはセーラーV』が掲載された[12][13]。その後、同名のなかよし作品原作のテレビアニメ『きんぎょ注意報!』の後番組企画を探していた関係者の目に『セーラーV』が止まり、長編用に企画を練り直して東映動画によるテレビアニメとの二作同時展開作品(メディアミックス)としてスタートした[12][14]。」

とあって、この記述だと武内直子が単独で全面的に原作ではなくて東映と話し合ってセーラームーンを作ったになる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:18:03.79 ID:FSRnZAYN.net
めぞん一刻で、一人旅をした五代くんが旅先で出会った
大口小夏という眼鏡の女性、
実は彼女は「いい年して童貞も無いだろう」と考えた高橋留美子が
五代くんに一夏の経験をさせるために出したキャラだったんだってね

しかし編集者に「それだけはやめてくれ!」と強硬に反対されて
五代くんの初体験は取りやめになったとか

やはり女と男では感覚が違うんだなあ、と話していた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:26:52.53 ID:XpCHWaBk.net
>>657
セーラーV…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:27:15.01 ID:/JJl7z+/.net
>>654
そういうのでなくてアニメは漫画より多種多様な人が見るからクレーム対策でもある。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:33:06.41 ID:FSRnZAYN.net
つまりスターズ最終回はもうクレームなど怖くないが故の
すっぽんぽんバトルだったと

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 12:57:06.83 ID:/JJl7z+/.net
次作が元祖スッポンポン変身の
キューティーハニーFだし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 16:47:05.41 ID:AzaUos5U.net
しんちゃんネタがセーラームーン内であったり
土井先生がタキシード仮面と一緒に初恋キャラ扱いされたりしたけど
その頃からアニメやってたクレしんも忍たまが今も放送中なの凄いな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:08:30.50 ID:g6VU/dl0.net
アニメ版のノリは本編よりVだもんな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:21:24.23 ID:Tl3wEkxW.net
新しい星野の子セーラームーン好きが溢れてて好印象

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:14:42.56 ID:/QyiDq4/.net
どんなにここで盛り上がっても
初動1億達せずの相変わらずの爆死っぷりは当時のファンからも愛想尽かされてるんだわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:18:40.58 ID:AV5ao1Qj.net
>>665
でも星野自身には思い入れなさげ
うさぎちゃんにはまもちゃんいるのに近づかないでーと言ってたね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 22:07:12.62 ID:5xP3w1mZ.net
初動7100万台で見事にコケ
今週はもっと下がるし回数も減る

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:32:09.00 ID:jMD+GaCo.net
数字でしか作品の価値を語れない奴ばかり
ホント最近のオタクは情けねえな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:43:50.56 ID:3mqgMiyp.net
商売なんだから数字でしか評価できないでしょ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 02:34:04.80 ID:308t5Z6J.net
旧アニメですら下火の頃の内容で
メインヒロインの衣装も微妙な感じで
作画(絵の造形)も当時の方がいい

これで売れるわけがないんだ
昔のアニメ見よってなる
精々新キャストの声聞くためだけに
1回見て終わり

総レス数 793
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200