2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女戦士セーラームーンシリーズ★第65話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:40:40.57 ID:DihjjYu/.net
立てました
https://itest.5ch.ne...i/ranimeh/1660048445
https://i.imgur.com/eVlHjN0.png

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:42:46.64 ID:9Hie/8d0.net
あとは四天王もかな
まさか四戦士の恋愛相手が相手そっちのけで脇役と恋愛したりホモにされるとは思ってなかっただろうw

昔は原作改変は当たり前だけど、今は原作通りに作って
原作大事にするのが当たり前だから時代の流れもあるよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:07:43.74 ID:FnfuDNxR.net
>>93
でも声優さんとは仲良いでしよ
短編のカサブランカメモリー、タイトルのカサブランカは富沢さんが好きな花、何で嫌うかねぇ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:18:32.62 ID:2Tvxa4l9.net
四四なんて職場合コンじゃんw
エンセレやクンヴィ以外適当に取ってつけたカップル

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:26:11.00 ID:pE/btje2.net
>>98
富澤さん自身が原作レイ好きなんだよ…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:32:33.83 ID:c6NehrDz.net
原作通りやってたらみんな死んで鬱エンドなんだから流行るわけない
身の程を弁えてほしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:38:35.05 ID:12d0LeTG.net
武内直子は自分の世界観を持ってるタイプだから、自分が考えて表現したいものが改変されたアニメに縛られてできなくなることはあったんじゃないかな
セーラームーンの場合は原作改変を挙げるとキリがないから不満の数が分かったもんじゃないし、最初から怒ってたかもしれないし途中まで我慢しようとしたけど耐えられなくなったのかもしれない
これメディアミックスが悪い方に働いたって言える?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:39:13.70 ID:AqOD5p9e.net
途中でちびうさ主役になってくの当時は気にしてなかったけど
セーラームーンをずっとみてきたファンはどう思ってたんだろ
スターズでうさぎ単独主役に戻った印象

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:40:18.30 ID:AqOD5p9e.net
一応ちびちびがいたっけ
でもちびうさほど印象ないんだ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:04:20.86 ID:APwtIMeE.net
>>102
まーた原作信者は自分に都合の良い解釈ばかりする。
だから信者なんだろうけど。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:29:42.80 ID:jALMaAoW.net
ほんと運の良い漫画家だよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:46:41.65 ID:12d0LeTG.net
こういうのはお互い様じゃない?
みんな憶測でものを言ってるでしょ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:08:13.30 ID:iV4xLkPe.net
>>103
当時はちびうさ主役に耐えられず惰性で見るになって、
スターズで主題歌とタイトル変わってエターナルの衣装の酷さに脱落したけど、
大人になってからスターズ見たら面白かった
ちびうさいなくなったし
うさぎ主役といいつつスリーライツが実質主役のほぼ別物だけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:14:10.00 ID:APwtIMeE.net
>>107
空想だと認める訳ね φ(..)メモメモ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:40:27.11 ID:12d0LeTG.net
>>109
そういうんじゃなくて、反対意見を言いたかっただけ
原作者のアイデアあってのセーラームーンだし、旧作の大元になったアイデアを否定することはコンテンツ自体の否定に見えた
アンチスレでもないのにボロクソに貶したりいちいち煽ってくるのはやめて

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:55:51.88 ID:2Tvxa4l9.net
原作準拠アニメは全敗中
コスモスもあのシナリオなので期待できません

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:36:53.23 ID:c6NehrDz.net
>>110
1人で発狂して何連投もしてるお前が一番このスレを荒らしてるじゃん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 18:46:17.40 ID:x4/uG/Ij.net
「懐アニ平成」板なのに原作!原作!連呼するほうがおかしいわな
少女漫画板ならわかるが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:23:04.02 ID:2Uzcm/iZ.net
旧>>>>>>クリエタコス=原作

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:15:32.72 ID:BUfLDhq6.net
原作普通に人気あるでしょ
アメリカでセカンドウェーブ起こしたくらいだし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:57:24.28 ID:jALMaAoW.net
不等号の意味も分からんのか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 23:25:46.59 ID:sYXS4pOb.net
原作信者がID変えてきたw
漫画人気はそれなりにあってもクリエタなんてごく一部にしかウケてないだろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:31:50.99 ID:YJsHSINf.net
37話にはかなりのパンチラが有ったな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 03:41:04.52 ID:dY0WXVJz.net
昔はパンチラが多かったので良かった

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:06:15.50 ID://Nssnv8.net
>>97
PCエンジンのゲームやスーファミのRPGなんかは原作者監修で脚本書いてるんだから、
必ずしも全面的にアニメに不満があったわけではあるまい。

・・・緒方司令とはアレだけども。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 10:56:47.34 ID:YaFXzK/l.net
優遇されて勘違いした痛い元漫画家

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 14:50:39.57 ID:wxuqum5c.net
ssはギャグ回多くてすきだけど内部弱すぎ。パワーアップしたのも意味ないな。特に美奈子の技弱すぎだろwクレセントビームの方がよっぽど使えるわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 19:46:32.08 ID:IDH+L2Tt.net
途中の戦闘ではセーラー戦士も役立ってるけど
結局最後に敵を倒すのはいつもうさぎだからなあ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:03:40.29 ID:64DOknrI.net
地球があんな状況なってもウラネプ黙って見てたのかと思うとSS最終決戦は違和感

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 23:22:40.54 ID:VdwlNTwn.net
>>124
スレ違いだが、原作ではウラネプは前世でも月の王国が滅びるの
見てるだけだった。自分達は外部からの敵を見張るのが使命だから
ってヒドイ話だな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 04:28:24.55 ID:d/dZYlHS.net
38話にはレイちゃんの一瞬のパンチラが有ったな。
その他にもきわどい?字開脚が沢山有ったな。
これが世界中の男共の夢見る力を引き出すんだね。
そしてムーンクライシスパワーに繋がるんだね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 04:29:03.13 ID:d/dZYlHS.net
>>126
文字化けしてるな。
?の所はM。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 04:33:28.99 ID:XkcVPaCK.net
特別編みたいなのあったけどあれを本編に絡めて以降参戦ってしたかったんだろうけど大人の事情なんだろうな結局
あんな闇に包まれた状況でもアニメの2人なら割り切ってスルーしてそうだけどとか思ってしまう…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:25:51.20 ID:TznGGhaB.net
前世のときは天王星と海王星にいたのかね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 10:59:19.70 ID:Qe3vzc6i.net
ウラヌスがシルバーミレニアムが滅びた時、天王星で立ってる絵はあったな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:34:34.02 ID:lPZnH+bE.net
冥王星は惑星から準惑星に格下げ……かなり昔の話になるが

考えてみれば衛星にすぎない月が惑星たちを従えてる女王ってスゲエことだな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:01:50.35 ID:5sPkOYDQ.net
SSはちびうさがいないとセーラームーンも技使えないから弱いよな。だからネヘレニアが中途半端になっちまったし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:11:24.91 ID:HEiHHPUx.net
SS配信も今日で最終回
スターズの初回予告もあったな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:17:01.67 ID:TznGGhaB.net
ネヘレニア様もちゃんとアンチエイジングしていれば
いい感じに歳を重ねられただろうに・・・

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:27:03.33 ID:KGWJIqii.net
SS最終話のビルは、どんだけ超高層なんだよw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 23:39:50.31 ID:jEa9rW4Z.net
話す余裕あったのがすごいよなw
あとムーンはちびうさに頼らずお得意の銀水晶でなんとかしろよとがっかりした
ちびうさいなきゃ何もできないってのは地味にきつい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 05:09:24.14 ID:gum0+JvZ.net
銀水晶はスターズまでおあずけとわかってるけどどこも銀水晶つかってないからな。SSは。そりゃ一部アンチはいるわけで。セーラームーンはSでもほたるに倒させて転生させたくらいだしSSのセーラムーンは弱かったな。まだタキシード仮面の方が使えたわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 05:52:41.49 ID:ktrev4JU.net
>>135
あの感じだと少なくとも500階くらいはあるよねw
ドバイかよっ!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:32:31.39 ID:qNUF4s4j.net
新月のときは銀水晶の力が発揮できないのよたぶん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:51:42.78 ID:QkbNVAK2.net
新月の魔法に対抗出来るのはエリオスが持つゴールデンクリスタルだけなんだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:41:50.04 ID:gum0+JvZ.net
新月の時に銀水晶使えないの!そんな説明あった?知らなかった。なら敵は新月狙えば余裕じゃん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:52:20.28 ID:ASjppQLn.net
スターズで羽根が家の中で引っかかる回好き

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 09:56:30.57 ID:ktrev4JU.net
今日からスターズだからもうキーンコンカーンコン♪が聴けないのか。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 10:05:15.68 ID:gum0+JvZ.net
そもそもR.S.SSでちびうさが全部メインだからせめてSくらいはちびうさ休ませてほしかったわ。SSでも外部休ませてるんだから。今日から外部またでるわね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:57:23.83 ID:bGFi5mPw.net
>>142
うさぎの家の中に敵味方全員集合して戦う回か

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:12:08.59 ID:qNUF4s4j.net
太陽を守護に持つセーラー戦士はいないのかしら

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:28:03.62 ID:dmCLuZ83.net
>>146
レインボー ダッシュ セブン!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 17:36:29.47 ID:1n3PX8IC.net
>>146
メタリアが太陽の黒点から生まれたとあったよね
実は人型取れないだけでセーラー戦士だったかもね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:31:23.01 ID:ktrev4JU.net
セーラーアイアンマウスが可愛すぎる。
早く登場してほしいでちゅー。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:39:43.83 ID:yre5nsk1.net
スターズ初回、演技するのが面倒なのかだんだん本性出しちゃうギャラクシア笑った
ネヘレニアにはバレてはいないっぽかったけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:03:32.13 ID:N/Y4WM+W.net
その鏡を割るのです 割るのです 割れ!割るのだあああああ
その後の変な笑い方好き

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 03:31:16.06 ID:Rw1NYHxe.net
旧作は音楽が素晴らしいな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:09:20.42 ID:0qKJY7MN.net
タキシード仮面の登場曲が良き

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:42:43.50 ID:uCA1DvG2.net
>>146
まもちゃんが太陽の守護を持つ地球の王子と原作にあったよ
セーラー戦士にならないだけで
うさぎより特別すぎるんだが
まさに守られる存在ってことか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:05:32.51 ID:sCr1doZX.net
2話のスターズYouTube見たけど外部頼もしい限りだけど
内部羽交い締めにされても呑気に名乗ったりしてやっぱ根はドライだよな
内部とそれぞれ名前も呼び合うような描写も無かったし
3話からのとってつけたようなカップリングだけじゃやっぱり物足りない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 12:00:10.63 ID:SQEYPUSZ.net
ネヘレニア戦は外部戦士の活躍を楽しむもんだと割り切って見たらいいかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:01:47.68 ID:SmB5Bmcx.net
>>152
劇伴というかBGMというか そういうのを担当されてた方って既にお亡くなりになったと聞いたことあるけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:09:45.01 ID:X6exiTFO.net
菊池さんか?

声優や構成はかわっても劇伴は活かしてほしいとこはあるんだよなどのアニメも

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:47:43.46 ID:25m/lTvO.net
ムーンスティック型バイブをケツに突っ込みてえー!!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:56:44.07 ID:t+QAv4Y5.net
>>158
別の人だろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:36:13.07 ID:Cy7Z8yFa.net
>>158
有澤孝紀だろ


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%BE%A4%E5%AD%9D%E7%B4%80

Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org › wiki
有澤孝紀
有澤 孝紀(ありさわ たかのり、1951年4月2日 - 2005年11月26日)は、東京都出身で、多くのアニメ作品のBGMやCM音楽を手掛けた日本の作曲家、編曲家。妻は歌手の有澤 ...

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:28:00.01 ID:J7zLaLeU.net
イギリス国王の戴冠式で使用された王笏が
スパイラルハートムーンロッドを思い出させますわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 23:49:13.28 ID:Bx92wmba.net
英国王室レガリアの一つ王笏カリナンこそスパイラルハートムーンロッドの元ネタ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 07:35:03.71 ID:xBUcmi/U.net
スターズ3話、手鏡を見てるモブ女子生徒がカワイイ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 07:37:39.21 ID:ifw7TL5D.net
有名な話だけどネオクイーンセレニティやあやかしの四姉妹の服装が当時の有名海外ブランドそのまんま
今なら余裕でアウト

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 07:46:26.73 ID:un24SFBO.net
やっぱヒロインはタキシード仮面だよな。毎回最初に狙われてかわいそうだ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:17:43.68 ID:IqTs/2dJ.net
あれだけネヘレニアに嬲られても許して浄化に徹する展開なのが解らんな旧アニw
ウラネプとか絶対同情とかしない性格と思うのに違和感あるわ
やり直してもまた嫉妬に狂うようにならない保証もないのに

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:23:12.93 ID:ylEtsdSS.net
そもそもスターズの最初もネヘレニアは封印したはずでしょ?とかうさぎたちもよくわからん事いってたよな。うさぎはちびうさ助けにいっただけだし、ギャラクシアの仕込みとしてもちょっと呑気すぎるような

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 09:43:18.65 ID:YNy9wGXU.net
最後の最後まで電撃撃ってくるしなんなんコイツってなるわw
一応和解エンドでもセラムンは一方通行でモヤる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:41:27.50 ID:XGDE+pJ3.net
私は全てを包むものエターナルって最初に言ってたから博愛になったんだろう
初期は排除してたけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 13:18:51.14 ID:W/Rz1SoK.net
女児向けヒーローが敵を痛めつけるなんていかんでしょ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:04:36.31 ID:q59wzp5d.net
痛めつけられるのはええんか?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 15:52:00.81 ID:5/4Idda7.net
アニオリ展開と大人の事情はわかるけど
悪も事情あって哀想なんだよ~が過ぎるんだよねSSから
その割にアニマメイツなんか救い無かったけど

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:03:11.43 ID:XwdpqiHR.net
アニマメイツの声が未発表だが
まさか、旧セーラー戦士を使うのか

9名いるし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:16:30.18 ID:Cv30xE3D.net
プーの声優さんは引退したけど他の旧声優さんならまだまだ吹き替えできそうだもんね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:39:57.83 ID:gH1JrkH6.net
>>171
無印のジェダイトなんて容赦なかったよ
ジャンボ機で轢き殺そうとしてたし(最初にやろうとしたのはジェダイトのほうなんだけど)
ダークキングダム四天王に対しては基本的に容赦無しじゃない
ネフライトも結果的にそうなったというだけだし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:45:07.98 ID:W3O5Ch5p.net
初期マーズは悪霊退散とファイヤーソウルがあったんだからマーキュリーも凍らせる技くらいあげてほしかったな。
まあ最終的にはヴィーナスと同等になるからいいけど。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 20:54:45.85 ID:fQHg8TX0.net
今日のスターズ配信はそんなマーキュリーとウラヌス回だったな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:11:53.51 ID:+r4P/AOT.net
>>177
ポケモンのカスミの改変技みたいに「ねっとう」は?
ダチョウ倶楽部みたいに熱い!熱い!とのたうち回る妖魔w

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 21:14:27.57 ID:UTixNMrM.net
マーキュリーは安藤だからいつも作画が。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:35:24.91 ID:xBUcmi/U.net
このところセラムン配信を観るのに忙しくて、プリキュア5&5GoGoまで手が回らない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 00:05:48.91 ID:k/Db7D0G.net
最近タダで見れるアニメが増え過ぎて、
正直見切れ無いよな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 01:51:16.09 ID:SQjc19ZM.net
旧のBGMが神すぎる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:49:27.16 ID:k/Db7D0G.net
いつの間にかセーラームーンが飛行能力手に入れてて、
かっ飛んでったな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 03:16:42.45 ID:k/Db7D0G.net
4話には中々良いパンチラが2つ有ったな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 03:20:48.17 ID:SQjc19ZM.net
>>185
ウラヌスかw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 03:32:53.26 ID:k/Db7D0G.net
>>186
フフフ、、、そこに気が付いたのは中々良い目をしてますね。
しかし、もう一つ重要なポイントを見逃して居られるようですね。
その程度では真のパンチラソムリエを名乗る資格は有りませんよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 16:48:12.63 ID:0huT3fIQ.net
「三石琴乃(うさぎ/セーラームーン役)が趣味・特技のスキーをやってるとこ」は声❤︎遊倶楽部18回でしか見たことがない。https://21.gigafile.nu/0813-jf035f48174db2862e3d291be915ac867の14:10から

スキーが彼女の趣味・特技に入ってる証拠はこれ
https://web.archive.org/web/20080104112827fw_/kotochawan.com/main/profile.php

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:18:05.27 ID:hET9gfXf.net
今日のスターズはうさぎがお花畑すぎて流石にイラッとしたな。なんだかんだジュピターが今回は一番強かったな。ただジュピターのピアスみてまもちゃん、、とか。いや、違うだろ!まこちゃんだろ!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:29:01.11 ID:PckVyJEr.net
まぁでもレイちゃんじゃなくまこちゃんにしたところはよき
バラが理由だろうけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:16:08.82 ID:tcVadzxs.net
薔薇族

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 18:59:33.89 ID:fy2KdzXl.net
むしろマーキュリーでやってほしかったのもあるけどね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:02:26.10 ID:8pFRA4KH.net
そーいえば、セーラームーンって、タイのスカイトレインのスケッチャーズコラボや西武鉄道以外だと、日本国内で完全なるセーラームーンラッピング電車ってない気がする…過去に、東京メトロ、福岡市営地下鉄、東京都交通局、今回の西鉄といい鉄道会社とコラボあるけど、ラッピングされないのなんでだろ…特に、メトロと都営なんて、舞台である麻布十番なのに…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:05:46.57 ID:8pFRA4KH.net
>>193因みに、
東京メトロ→スタンプラリー
福岡市営地下鉄→Eternal上映時はやかけんのキャンペーン+おまけで三石琴乃さんボイスで構内放送
東京都交通局→セーラームーンミュージアム開催時のセーラームーンイラスト付き1日乗車券
西鉄→Cosmos上映時スタンプラリー
…と、これぐらいでとどまってる…発車メロディすらやってないなんて、不遇すぎる…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 03:52:40.91 ID:ebbxgA01.net
5話は凄まじいパンチラの嵐だったな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:21:56.86 ID:lzDuwqVU.net
6話で衛が一瞬で変身したな。
別にその気に成ったら一瞬で変身できるものなんだな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:44:24.83 ID:4I3XGDKd.net
Rでバイクに乗りながら変身したり、Sでウラネププルートの三人と会った時も
一瞬で変身してたな
ネヘレニアと決着ついて、次回からスリーライツに新たな敵が登場か

総レス数 793
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200