2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★653

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-ff77 [133.200.150.97]):2023/05/23(火) 00:34:36.95 ID:ZSaBJmxx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。
ブウとの戦いのその先へ―――
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
 「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
 「ドラゴンボール超」
 フジテレビ他にて2015年7月5日~2018年3月25日毎週日曜朝9時放送!
 『ドラゴンボール超』ここに堂々の完結!!
□原作・ストーリー&キャラクター原案 ⇒ 鳥山 明
□出演 ⇒ 野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□シリーズディレクター ⇒ 長峯 達也 中村 亮太
□キャラクターデザイン ⇒ 山室 直儀
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。アンチはアンチスレへ。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作・無印・Z・GT・劇場版・ヒーローズ・ゲーム
の雑談は超と関係の無い内容なら専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>980(状況に応じて>>950)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
□他サイトへの転載禁止
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
ドラゴンボール超★652
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1683551427/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b8-FIIW [60.105.126.79]):2023/05/23(火) 01:54:47.22 ID:+S5n92Wa0.net
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 2023年6月放送!
https://www.toeich.jp/program/1T0000016781/202306
放送日時
2023年6月18日(日)18:00~19:50
2023年6月23日(金)20:00~21:50
2023年6月29日(木)13:00~14:50

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-NdRb [126.193.168.62]):2023/05/23(火) 08:59:25.91 ID:/u/G7T+Yr.net
>>1
スレ立て乙なのね

この板も保守っておかないとアカンのよね?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-NdRb [126.193.168.62]):2023/05/23(火) 09:02:30.51 ID:/u/G7T+Yr.net
>>2
やっとこさスカパーで初放送とか地上波での初放送はいつになることやらやな…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 11:07:44.47 ID:wNUHtxP2r.net
不安になるから一応保守しとこうかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 13:27:33.95 ID:hVhksejp0.net
>>1
スレ立て乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 13:30:29.49 ID:hVhksejp0.net
アニメ2期に期待するのはもう疲れた
スパヒ後の漫画の展開に期待する

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 13:57:31.49 ID:V5sx68oUa.net
声優交代までテレビはないだろうし、期待するならすでに制作してる映画だろう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 16:09:59.72 ID:ZSaBJmxx0.net
映画のあとTV2期とかないかなぁ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/23(火) 19:56:04.10 ID:E82wX91ea.net
うんうん、わかるぞー!わかるー!しかしおっすオラしんのすけ!の興行収入と競っててくさ

マリオ  2000億いくぞー
国内売上
鬼滅   400億
ワンピ  200億
すずめ  150億
呪術   150億
スラダン 150億
コナン  150億いくぞー
エヴァ  100億
ゴボ    24億←これ

鬼滅      1巻あたり650万部
ワンピース 1巻あたり450万部
スラムダンク  1巻あたり400万部
北斗の拳    1巻あたり370万部
ナルト     1巻あたり350万部
呪術      1巻あたり300万部
ドラゴンボール超 1巻あたり10~20万部

集計期間:2020/08/03~2020/08/09)
112,997 112,997 ドラゴンボール超13巻

2020/11/30~2020/12/06
95,101 95,101  ドラゴンボール超14巻

世界で大ヒットのゲーム
マリオ 15億万本
ゴボ 5500万本←これ

Vジャンプで1000万部は凄い!とか言ってしまうバカもいるけど
SPY×FAMILY 11巻 3000万部
チェンソーマン14巻 2500万部
ゴボ超    20巻 1000万部←これ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-ZYL7 [106.146.103.31]):2023/05/23(火) 21:14:55.70 ID:V5sx68oUa.net
ヒーローズの新アニメ早く見たい

ベジットが初白星あげるかもしれん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-QZmu [150.31.248.251]):2023/05/23(火) 23:22:12.31 ID:YXyt9qoZ0.net
ありがとうございます

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 17:29:31.13 ID:v78uTfm+0.net
グラノラやヒータ軍はかかないで
モナイトやシュガ人を鳥山明自らデザイン、書いているからどう判断していいのかわからない
やってることがあまりに中途半端すぎるんだよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 17:32:58.72 ID:v78uTfm+0.net
鳥山明本人がとよたろうか誰かをアシにして
ペース落としてでも書いていたら爆発的に売れただろうな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 18:06:15.67 ID:Cs7PNpX20.net
>>13
そりゃ後継者育てるためのもんだし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 19:47:32.30 ID:0XUw3CyTa.net
鳥山はもうドラゴンボールは絶対描かないだろうな
一時期はストレスでペン入れアレルギーになったそうだし
まあマシリトみたいな編集がいなけりゃ出来なくはないんだろうけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 20:13:12.07 ID:Cs7PNpX20.net
>>16
漫画書かずに脚本とかデザインだけやれてるから、今の鳥山はドラゴンボールに積極的なんだろう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 20:23:10.97 ID:vARUiRUjp.net
>>4
8月半ばじゃない?
サンドランド公開直前にやるんじゃないかと
個人的に子ども客への宣伝に良いんじゃないかと思うプレイリストは

小助様力丸様
→クウラ1作目
→スーパーヒーロー
→サンドランド公開
の流れ

クウラ1作目は幼年悟飯とピッコロが活躍するから
その次にスーパーヒーロー来たら熱いよね
でも今の地上波には小助様やクウラは厳しいかもね
80〜90年代アニメでも行けそうではあるけど
アニマックスとかでローテしてくれたらなー

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 21:00:13.04 ID:uUCC/Uqr0.net
地上波は次の映画の直前までやらないんじゃね?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 21:06:13.79 ID:zaMBEOo80.net
そろそろ地上波でブロリーやってくれたら俺は嬉しい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 22:43:39.84 ID:vUaGcJmq0.net
>>20
既にやったでしょおじいちゃん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/24(水) 23:48:59.07 ID:266yhTUE0.net
AI音声で岸田総理の声を再現していて違和感なくてこれなら
野沢さんの悟空声も再現できるんじゃないの

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 00:53:03.22 ID:O/ETggkKa.net
鳥嶋がいないゴボがこんなにつまらないなんて鳥山がいかに鳥嶋ありきなのがわかる

北斗の拳で言うと武論尊なき原哲夫状態

この漫画は北斗の拳超ってところか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 02:39:12.90 ID:loqbOiWdp.net
>>23
あんたがサイヤ人編以降を嫌いなのはわかったが
世間的にはサイヤ人編以降の方が初期より人気が高い
いつから自分が多数派だと勘違いしていた?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 03:47:53.77 ID:O/ETggkKa.net
鳥嶋がいないゴボ超は武論尊のいない北斗の拳超なんです



これめちゃくちゃわかりゅ!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 05:35:54.63 ID:+iYBQ3p30.net
f褒めてた鳥嶋なんて信用ならん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 05:36:54.27 ID:Q5/lZC1Yp.net
>>25
なるほど
鳥嶋が担当やってたのはピッコロ編まで
それを知らんで言ってたわけね

鳥嶋は悟空を大人にすると人気が落ちると強硬に反対してた
鳥山は譲らずダメなら連載辞めるとまで言い出したので仕方なく認めた
その時これでもうDBは終わった、、と覚悟したそうだ
子供の主人公を大人にして成功した作品はほぼ無いので個人的にはマシリトの反対もよくわかる
DBは子供である悟空が超強いってギャップが売りだったので
そして大事なのはここから

鳥山の読みは当たった
サイヤ人編でDBに人気はさらに爆発、2位以下を大きく引き離していった
結局マシリトは人気が落ちると確信したまま、サイヤ人編の前に担当を降りている
後年マシリトは自分が誤っていたと認めてる
鳥山が折れていたら、結局徐々に人気落ちてただろうって

超も同じ
昔と同じことをやるだけだったら人気が跳ねないまま終わってた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 08:00:12.14 ID:a59KEEpGr.net
今の作風も新規のキッズにウケとるようやしね

改世代の超への拒否感はリアタイ世代程ではなさそう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 11:04:39.91 ID:gnmiLKOO0.net
25とか23とかNGで消えてるから多分過去にも荒らしてた奴だし構わない方がいいと思うよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:08:56.27 ID:PC/B4yc/a.net
消えてるのに反応するいつものガイジw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/25(木) 14:09:28.05 ID:PC/B4yc/a.net
つまり鳥嶋がいない結果これかぁ

マリオ  2000億いくぞー
国内売上
鬼滅   400億
ワンピ  200億
すずめ  150億
呪術   150億
スラダン 150億
コナン  150億いくぞー
エヴァ  100億
ゴボ    24億←これ

鬼滅      1巻あたり650万部
ワンピース 1巻あたり450万部
スラムダンク  1巻あたり400万部
北斗の拳    1巻あたり370万部
ナルト     1巻あたり350万部
呪術      1巻あたり300万部
ドラゴンボール超 1巻あたり10~20万部

集計期間:2020/08/03~2020/08/09)
112,997 112,997 ドラゴンボール超13巻

2020/11/30~2020/12/06
95,101 95,101  ドラゴンボール超14巻

世界で大ヒットのゲーム
マリオ 15億万本
ゴボ 5500万本←これ

Vジャンプで1000万部は凄い!とか言ってしまうバカもいるけど
SPY×FAMILY 11巻 3000万部
チェンソーマン14巻 2500万部
ゴボ超    20巻 1000万部←これ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230e-owa4 [118.17.158.163]):2023/05/25(木) 23:38:44.33 ID:hmN8fJMI0.net
ブロリーの一番の名シーンはチライとレモが感心して水筒の水を飲み干して美味かったというところだと思っている

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 05:18:58.24 ID:aDFpQDiL0.net
にしても連載から40年になるのによく今の子供も見てるな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 11:05:57.52 ID:JgF0WL/3r.net
それだけDBが魅力的ってことなんだぺ
こんな漫画て本当に珍しいよな
これからも世界中のファンを魅了してってほしいものだ

儲けの半分は他作品に使われちゃってるけど
マァ世の中が少しでも潤うなら良いけどさ…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 12:34:12.51 ID:8Vk66m6i0.net
ピンチやなんやからの覚醒のテンプレートになったりするくらい優秀だしなー
少なくともZまでは最終的に見ててスカッとして終われる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-wiMB [106.128.157.106]):2023/05/26(金) 12:59:10.56 ID:REDq3tAxa.net
儲けを他の作品に使われてるってソースは何処にあるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-0b7u [106.155.3.156]):2023/05/26(金) 13:03:00.10 ID:Tw+qbJI5a.net
それにしても何故こんな低迷したのか、つまり鳥嶋がいない結果これかぁ

マリオ  2000億いくぞー
国内売上
鬼滅   400億
ワンピ  200億
すずめ  150億
呪術   150億
スラダン 150億
コナン  150億いくぞー
エヴァ  100億
ゴボ    24億←これ

鬼滅      1巻あたり650万部
ワンピース 1巻あたり450万部
スラムダンク  1巻あたり400万部
北斗の拳    1巻あたり370万部
ナルト     1巻あたり350万部
呪術      1巻あたり300万部
ドラゴンボール超 1巻あたり10~20万部

集計期間:2020/08/03~2020/08/09)
112,997 112,997 ドラゴンボール超13巻

2020/11/30~2020/12/06
95,101 95,101  ドラゴンボール超14巻

世界で大ヒットのゲーム
マリオ 15億万本
ゴボ 5500万本←これ

Vジャンプで1000万部は凄い!とか言ってしまうバカもいるけど
SPY×FAMILY 11巻 3000万部
チェンソーマン14巻 2500万部
ゴボ超    20巻 1000万部←これ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:19:45.51 ID:SmsnmFx/a.net
>>36
会社が稼いだもんだから、他の作品つかドラゴボ含めて会社に使われてるてのが正しいな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 13:36:01.13 ID:V+79KMoQ0.net
鳥嶋がそんな凄い編集者なら桂正和の漫画が何か一つでも超大ヒットしてもおかしくないはずなんだがな
一番の功績は大昔ジャンプにあったファミコン神拳かな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa93-nQTC [203.168.121.103]):2023/05/26(金) 19:34:34.33 ID:16jFIG0C0.net
>>39
ウイングマン、電影少女、DNA2、I"S、ゼットマン
こんだけありゃ充分だと思うが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 19:56:37.09 ID:l+5z/4u7a.net
平松伸二の自伝漫画に出てきた鳥嶋
マジ性格悪く描かれてて草

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 20:50:07.86 ID:Tw+qbJI5a.net
お、お、おらは何も間違ったこと言ってねえだ

ゴボが好きだから真剣に悩んだからこそ答えを出したんだべ!ゴボは鳥嶋さんという天才ありき

鳥山単体だとドラゴンボールマルサク劇場ってところだ!つまんないんだよマルサク劇場は!あの頃もおどれーたさ!同じ漫画家が書くにはつまらなさすぎる!つって。それもそのはず!鳥嶋編集長が関わってないんだもの!

アラレちゃんもゴボも鳥嶋先生が作った!と言えるんだよな!!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 20:51:14.28 ID:Tw+qbJI5a.net
鳥嶋編集長とアキラでゴボ続編やってほちいお

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 20:54:16.00 ID:Tw+qbJI5a.net
桂正和ばかにしてるやついてくさ

あの人は天才だろどーみても。今スカスカの漫画世代の中で電影少女とかDNAやれば余裕でアニメ化するわ
あの頃は黄金世代が多すぎて青年向けに走る先生の漫画は少年アニメからは後回しにされたにすぎない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daaa-O85+ [163.131.200.153]):2023/05/26(金) 21:44:49.49 ID:UFQ7Vi6c0.net
病的な特撮オタだった桂正和を矯正するのは
鳥嶋も骨だったろうな

「学園部隊3ぱろかん」とかとても掲載できねーw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/26(金) 23:51:00.17 ID:WGVYd7PO0.net
人気アニメのタイガー&バニーのキャラデザも桂先生だな
土曜深夜に今NHKで2期が放送中

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 02:58:36.72 ID:vT5+/m3Vr.net
ウイングマンのアニメで初めて堀川さんを知ったんだっけな懐かしいわい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 05:31:40.81 ID:cAJ+GUT1a.net
結論
ゴボは鳥嶋さんの作品

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 15:38:02.02 ID:B/zdioLf0.net
敢えて言うなら漫画家・鳥山明が鳥嶋の作品だ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 16:20:05.10 ID:rzBaBdM3r.net
マシリトは鳥山先生にとっちゃ恩人でもあり鬼悪魔でもあるというヤヤコシイ存在よね

俺ら鳥山先生のファンにとっちゃ功労者だけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:09:08.70 ID:mOMLPQi9a.net
鳥山明1人だとマルサク劇場
鳥島先生と組めばドラゴンボール


これな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:09:24.41 ID:mOMLPQi9a.net
やべ、鳥嶋先生な

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:11:09.03 ID:mOMLPQi9a.net
鳥山がつまらねーから鳥嶋先生が厳しいこと言うだけだろ

そのおかげであんな最高な漫画になったからな。原哲夫に必要なのが武論尊だってのと同じ

藤子不二雄もそうだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:13:59.29 ID:mOMLPQi9a.net
鳥嶋先生の対談とか最近もやっていて聞かせてもらうんだけど話す内容、発想、マジで天才だからな。さすが孤高を突き進むサイコパスだぜ。鳥山みたいに平和ボケした人生観だとあそこまでストーリーに深みは出せてないんだよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:17:07.28 ID:mOMLPQi9a.net
やはりゴボは背表紙に
原作 鳥嶋
漫画 鳥山

あるいは監修 鳥嶋

ってクレジット入れろよ、なに鳥山1人の手柄にしとるんじゃい!鳥嶋先生が気の毒だわ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 17:19:04.38 ID:mOMLPQi9a.net
鳥嶋先生の名前が記載されてないからここまで誤解を生むんだよな

ゴボ超つまんね、あれれ?ってみんな不思議に思っててそれって鳥嶋がいねーからじゃね?の気づきが起こりづらいんだよな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 18:13:53.29 ID:7UYqYsH6a.net
まあつまらん思うやつがいても現状超で伸びてるんで公式は揺るがんよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 18:15:03.43 ID:mOMLPQi9a.net
コボ、鳥嶋先生がいないことがバレる

マリオ  2000億いくぞー
国内売上
鬼滅   400億
ワンピ  200億
すずめ  150億
呪術   150億
スラダン 150億
コナン  150億いくぞー
エヴァ  100億
ゴボ    24億←これ

鬼滅      1巻あたり650万部
ワンピース 1巻あたり450万部
スラムダンク  1巻あたり400万部
北斗の拳    1巻あたり370万部
ナルト     1巻あたり350万部
呪術      1巻あたり300万部
ドラゴンボール超 1巻あたり10~20万部

集計期間:2020/08/03~2020/08/09)
112,997 112,997 ドラゴンボール超13巻

2020/11/30~2020/12/06
95,101 95,101  ドラゴンボール超14巻

世界で大ヒットのゲーム
マリオ 15億万本
ゴボ 5500万本←これ

Vジャンプで1000万部は凄い!とか言ってしまうバカもいるけど
SPY×FAMILY 11巻 3000万部
チェンソーマン14巻 2500万部
ゴボ超    20巻 1000万部←これ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/27(土) 19:06:40.64 ID:BWIDJpCP0.net
偉い人はIP売上しかみてないぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 01:58:52.72 ID:0RKFerVir.net
超は今の時代のキッズに十分刺さってるようやから俺らリアタイ世代のジジババがギャーギャー騒いだところでなぁ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-V9A1 [211.120.144.175]):2023/05/28(日) 02:27:57.44 ID:QlYOj2f70.net
感想なら別にええんやないかな
こうしたら売れる!みたいなのは仲間内でするか関係職に就職してからやってもろて

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 07:57:37.52 ID:6XrsfRN2a.net
>>55
最初の頃はそれなりに口出ししていたけど、フリーザ編からはどうにかして鳥山にドラゴンボール続けさせようと立場完全に逆転してたっぽいぞ
ボツとか間違っても言えなくなったって話だし
デマだと思うが週刊誌でドラゴンボール一挙二話とか意味不明な事をさせようとしたらしいし

集英社で働いていた叔父が言うに、鳥嶋の功績って天下一武道会のアイディアで打ち切り寸前のドラゴンボールを復活させた事

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 08:58:33.95 ID:BkdXoqjf0.net
一挙二話は担当変わった後でも何回かやってるはず
記憶にあるのだと16号とセルの戦闘開始から17号吸収までの話を同じ号に掲載してた
TRUNKS THE STORYの掲載時もたしか本編も普通に載ってたような

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:16:30.01 ID:pMwGHeao0.net
合併号のときに何回か2話掲載やらされたってなにかのインタビューで言ってたな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 09:27:22.94 ID:WPlrQ57u0.net
ドラゴンボールの2話掲載は全部で4回な
1990年5号(255話,256話、悟飯デンデを助けドドリアに追いかけら太陽拳で逃れる回)
1991年3・4合併号(305話,306話、ベジータ死に掛けから復活するもフリーザにボコボコ、悟空回復完了の回)
1992年の21・22合併号(371話,372話、両方とも16号VSセル回)
1992年の36・37合併号(386話ムキンクス回と片方はTRUNKS THE STORY -たったひとりの戦士-)

>>62
その頃のマシリトは副編集長で担当からは外れてる
二代目担当の近藤って人も結構厳しかったらしい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:15:54.96 ID:yDf/56vsp.net
>>54
そんな天才なら鳥山要らないじゃん
ドラゴンボール級のヒットいくらでも飛ばせるよね
白泉社時代も今も
DBスレで散々言われてきた事なのにまだ言うかw
よっぽど目障りなんだね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:37:14.97 ID:Of0MUMwKa.net
バカか、天才だから絵の上手いやつに描かせてるんだよ。武論尊先生しらんの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:38:20.72 ID:Of0MUMwKa.net
ゴボなんて最初のデザインの悟空めちゃくちゃダサいからな。鳥嶋先生のおかげ


ドラゴンボールの生みの親 鳥嶋先生
北斗の拳の生みの親 武論尊

これ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 16:38:49.47 ID:QlYOj2f70.net
話通じてないな…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 20:01:48.17 ID:r5ik7GnM0.net
スーパーヒーローを借りて見たんだけど悟飯の変身とかはしょってるな。何でそんな事したんだ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 20:19:24.28 ID:w7RMrr1j0.net
Fで弱体化した悟飯とピッコロを救済したスパヒ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 20:21:37.14 ID:w7RMrr1j0.net
スパヒはFで弱体化した悟飯とピッコロを救済するための映画だったと言っても過言ではないw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 21:06:04.15 ID:Ea7fQLob0.net
悟飯とピッコロは結局力の大会でも
事前に期待したほど活躍してなかったよね
フリーザと17号が優先されてた

映画でようやくって感じ
勿体ないよなあ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 22:09:34.41 ID:+AWGHjCWd.net
力の大会の時にピッコロ悟飯がオレンジとビーストになってたら
もっと楽にジレン倒せたんだろうな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 22:55:27.04 ID:kXr/pANqr.net
ピッコロは修行が上手く行ってなかっただけで弱体化はしてなかったんじゃない?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 23:16:58.66 ID:5du2NF98a.net
鳥嶋さんに手直しをしてもらえ!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/28(日) 23:56:34.58 ID:piwLqgmO0.net
>>74
ジレン
 「くらえ!」
ビースト悟飯
 「この程度か(ニヤリ)」
悟空
 「悟飯!場外に出せ!
  ジレンを場外に出来るのはおめぇだけだ!
ビースト悟飯
 「父さん、場外なんて生ぬるいよ!」


    中略



ビースト悟飯
 「ごめんなさい、僕のせいで第七宇宙が
  消滅するなんて・・・」

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 00:15:10.82 ID:EHhIvb1Ia.net
レジェンズの5周年で野沢さんコメントしてたけど全然元気そう
はやく2期やりゃいいのによ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 01:21:39.47 ID:PVE5tqqV0.net
漫画版だとジレンはおろかブロリーすらもうあのガスより弱いのが確定してるからなあ
しかも特殊能力は力の差があると通じない、魔法の類いは身勝手状態だと効かない、融合や合体は分離させられる、再生持ちは悟空が破壊使えるし、今後の敵はどうするんだ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-avcF [106.131.227.117]):2023/05/29(月) 06:59:05.34 ID:OJ0l63pga.net
つまりブラックフリーザやビーストみたいな圧倒的な力こそ正解

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/05/29(月) 09:07:38.51 ID:oSVHiNYza.net
>>79
ジレンは別の宇宙だから
第七宇宙で最強かどうかには含まれないのでは

ブロリーも暴走しなければ戦闘力はさほど高くないし

ついでに言えばベジット、ゴジータもあの時点では含まれていない筈

総レス数 912
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200