2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

勇者王ガオガイガー総合スレ Number.77

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f0b-T31t):2024/02/22(木) 13:38:46.91 ID:X2mS5uyE0.net
まりんとメランが配信されるらしいけど
これってスタッフ共通してるだけでベターマンとは違って世界観てきな繋がりない認識でいいのか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e05-bsa+):2024/02/26(月) 08:16:46.35 ID:C4BPz0mv0.net
>>380
サンライズワールドの米たに監督インタビューだとインタビュアーが「世界観を共有している」と言っているけど監督はそれにイエスともノーとも答えてないんだよな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/26(月) 09:15:05.34 ID:bPyNiznWd.net
スワンとスタリオンの身内っぽいホワイト以外に要素あるの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acc-mnEK):2024/02/26(月) 23:30:10.30 ID:MTvuvlK/0.net
あの夏で待ってるとおねがいティーチャーなんかも明らかに同じ世界観なのに明言できてないし
権利関係でなんかあるのかもね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e05-bsa+):2024/02/28(水) 16:54:29.57 ID:sxGt2tEy0.net
サンライズ作品だとアウトロースターとエンジェルリンクスか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/29(木) 01:32:57.46 ID:BDsOa5Xl0.net
今月も覇界王更新はなさそうか
そんなに毎月の更新って難しいのか、あのマンガって

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1a-lYrJ):2024/02/29(木) 10:47:36.84 ID:rs/03RZz0.net
レプリガイガーとステルスガオー2のセットで3万円って嘘だろ…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b46-5d/8):2024/02/29(木) 12:53:24.18 ID:BLnrSIDd0.net
ステルス2とガトリングドライバーのセットが2万だったから、むしろ頑張った感はある

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-YDNS):2024/02/29(木) 21:32:41.38 ID:xm8LO0FF0.net
最近は本当に高いねぇ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/02(土) 20:12:14.37 ID:5gp0r3rg0.net
キングジェイだーのオプションエフェクトかっけーな
さすがにハンマーつけるとは思わなかった…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/03(日) 12:46:07.46 ID:d5+uYUtf0.net
ハンマーちょっとでかいねw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 09:48:43.42 ID:sdnDwfmQ0.net
ゲームやってないんだけどシルバリオンハンマーってゴルディとは別個体?
色はともかくサイズが違い過ぎる…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 09:54:18.99 ID:2g7zZyKC0.net
画像検索で出てこないの?
同個体で拳と同じくらいのサイズだからみんなおかしいって言ってるの

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 10:33:49.56 ID:0ibnxEqg0.net
多分、機神ジェネシッグと同サイズのガオガイガーも出る予定があって、それのオプションを先行で銀色にしたからだろう……という予想が多い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/04(月) 11:07:41.74 ID:XJQfeIVM0.net
1キングジェイダーの腕もそうだが
ジェネレイティングアーマーはブライシンクロンするからそれの応用

2かっこいいからだっ

3その他

おすきなもので

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 12:10:10.24 ID:Kv2vG6200.net
ザ・パワーが気を効かせて巨大化させてくれた

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/10(日) 12:52:25.80 ID:RBi731pH0.net
シルバリオンのときにパワーさん関係ないやろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 02:16:10.79 ID:pPQHZ0120.net
今からクレーム送るしかないんじゃないの
さすがにシルバリオンハンマーは設定と大きさ違いすぎ。安物ならともかく40000円のセット品なんだからちゃんとしてほしい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 17:14:13.07 ID:URWDvvRzd.net
いうて元スケールでちんまりハンマー握られてもカッコ悪いやろ
もともと見栄え重視なシリーズなんだしあれはあれでいいんじゃね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 17:58:37.09 ID:IycXvvLB0.net
ジェイダーヘルアンドヘブンのシュールさに比べればまあ…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da6-GxLz):2024/03/11(月) 20:54:35.81 ID:5uUwX2nJ0.net
ミニプラとかならスケール近いんじゃない?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b2-jpM3):2024/03/11(月) 23:01:32.14 ID:pPQHZ0120.net
>>398
自分は逆なんだよね
シルバリオンハンマーは、キングジェイダーが持つとピコハンにしか見えないくらい小さいってイメージが先行してるから
逆に相対的にハンマーが大きいとキングジェイダーが小さく見えてしまって見映えが悪く感じた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 07:50:36.57 ID:8yqJGD9N0.net
FINAL最終回以降の話は追ってないんだけど、キングジェイダーって新しい武装が追加されたりした?
確か洗脳凱との戦い以降、必殺のジェイクオースは無くなったままだったよね
というかあれ復元か新たに作ったりできないんだろうか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 08:59:30.29 ID:z7zB9azxd.net
ジェイクォースは復元したしガオガイガーの装備を使った新技がある

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 09:39:29.77 ID:SKgtmW+s0.net
短期決戦だったから復元できなかっただけで
時間あればいけたんだなって

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 12:28:06.59 ID:wPzbdYdG0.net
GGGが勇者ロボの修理も満足にできない程度の時間しかなかったのに
メインコンピューターとジェネレーターだけの状態から完全復活って復元速すぎるだろw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 21:15:14.95 ID:/t9NhXWia.net
覇界王の後半はご都合主義のオンパレードだから仕方ないね
じゃないとキングジェイダーが参戦できないし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 17:02:01.36 ID:oMlFDzON0.net
赤の星の科学力は宇宙一

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb05-A0KB):2024/03/23(土) 17:36:40.17 ID:iypOBDxb0.net
洗脳凱と対峙した時のJ
「貴様が相手なら死力を尽くさねばなるまい!」って内心テンション上がってそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 11:46:17.75 ID:/1ozRQnL0.net
>>408
あそこ好きなんだよな
状況から共闘しないといけないとはいえテンション上がってるの
あと、マシンスペックならキングジェイダー>>>ガオガイガーにも関わらず
死力を尽くしてくれるJの心意気がちょっと好き

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 13:28:23.37 ID:e6TbC3bHd.net
まあ一週回ってガイのこと好きだよね。J

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/24(日) 15:12:59.30 ID:DY5M6JVf0.net
あくまでスペック上なのは機体性能だけでしか見てないから
ハンマー振り回してくるガオファイガー相手ならそりゃ死力を尽くさないと光にされる
実際ゴルディの洗脳が解けてなかったら負けてたんじゃないかって感じ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 12:42:41.68 ID:RQkQN6WL0.net
>>409
ガオファイガーでもスペックはキングジェイダーの方が上?
ジェネシックだとどうだろう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 13:35:47.16 ID:jApoTKbF0.net
>>412
ジェネシックと比べてもキングジェイダーの方が上

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 16:11:11.61 ID:RQkQN6WL0.net
>>413
マジかーキングジェイダーやばいね
さらにそのキングジェイダーを追い詰めたピア・デケム・ピーク相手だとジェネシックでも勝てるかどうか怪しいか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 17:31:18.04 ID:3qpOeGuD0.net
地球に飛んできたのがギャレオンじゃなくてピアデケムだったら……

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 17:33:48.01 ID:sQDCop7hd.net
ピアデケムが追い詰めたのはデバフと無限再生のおかげだからな。
ガチンコじゃキングジェイダーに勝てる要素ない。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 19:29:29.68 ID:2Qsr50Ke0.net
ピアデケムとジェネシックなら間違いなくジェネシックが上
単純にゴルディオンネイルを防ぐ手段がないもの
想定以上にダークマターをかき集めてたおかげで無限再生繰り返せてたけど、そのダークマターがなければ勝負にすらならない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 23:50:26.07 ID:ZQBi7nYS0.net
キングジェイダーって素のスペックがやばいからな。
これを量産で31機も製造されてるんだよな。
正直他アニメ作品と比較して勝てる機体ってなんだろう。
グレンラガンやイデオン除くとガンバスターやゼオライマーかな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 09:05:27.37 ID:xw6m2rcn0.net
>>377
EI-02ってパスダー作って事でOK?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f66b-zsyd):2024/03/26(火) 13:38:55.03 ID:NdWUczNx0.net
キングジェイダーにES空間からの射撃に徹されるときついし次元移動できるの最低ラインかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e05-SJn6):2024/03/27(水) 14:54:54.37 ID:Llppf5Qw0.net
>>420
でもトモロはともかくJは俺は戦士だ!とか言って正面から敵に突っ込んで行きそうなイメージも

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/28(木) 19:30:15.52 ID:fQS2NPVnd.net
今月のスパロボDD

海からくる使徒に対してディバドラで海割る僕らの勇者王

対人オートマトンを処理するボルフォッグ
つづけてスサノオのFFミラーでレーザー跳ね返す

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b05-0OZO):2024/04/03(水) 15:11:30.29 ID:+jrAxjIN0.net
疑問なんだけど、ディバイディング空間に巻き込まれた人間って平たく潰れて動けない状態なの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 01:45:23.73 ID:1zX4dSnd0.net
空間ごと圧縮されてるんだから中の人は縮んだという感覚はないのでは?
むしろ周りが引き延ばされて見えてると思う

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b05-0OZO):2024/04/05(金) 10:28:11.40 ID:xiHQ4pTs0.net
ディバイディングドライバーの存在や理屈、運用目的を知らない一般人からしたら恐怖だよな…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gboY):2024/04/05(金) 16:50:32.43 ID:tkGEJCrVd.net
圧縮された空間はとんでもないことになっているだろうって当時のVHSのリーフレットに書いてあったような

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db7-Vz5H):2024/04/06(土) 07:25:19.66 ID:pgt/JeQY0.net
>>425
あんなドライバーに突っ込まれたら死ぬw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d605-td0H):2024/04/07(日) 16:29:52.93 ID:Fag0it490.net
ゾンダーロボにディバイディングドライバーを直接突き刺したらどうなるんだろうと思った事はある

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 14:27:39.95 ID:l0MmJPYf0.net
300系ゾンダーには突き刺してなかったっけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/08(月) 22:05:13.46 ID:pc7gd1iH0.net
>>429
頭脳原種もガトリングで脳クチュされてたな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 19:11:06.45 ID:TvxyJqTS0.net
スパロボDD
ハンマーヘル・アンド・ヘヴン(スターガオガイガー)

https://twitter.com/srw_dd_pr/status/1779434420417577210?t=qYPs9hKW9-dJnG1HsNEvpw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f05-r2iR):2024/04/18(木) 13:30:54.39 ID:EdEH3XKo0.net
GGGのテクノロジーって基本的に緑の星由来だけど、ソリタリーウエーブは地球オリジナルなんだよな
他にもある?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 13:44:58.64 ID:y1SGeV56F.net
覇界王読もうよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 21:24:42.63 ID:OsSIuDn+0.net
ソリタリーウェーブはベターマン由来

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 05:34:26.17 ID:UyuB/FEg0.net
イレイザーヘッドは?
あと双頭龍

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 06:15:36.47 ID:BjHW9fBWd.net
ニューロノイドは純地球製か
GGGではないけど

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 13:14:19.12 ID:in7nsyj00.net
ソリタリーウェーブとニューロノイドは純地球製
イレイザーヘッドはエネルギー消費させて光子変換して大気圏外放出するってツールだから、光子変換辺りの技術にゴルディオンネイルが関係してる気がしないでもない
双頭龍は不明。あれエネルギーなのか物質なのかわけわからん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 13:42:34.49 ID:c3EybD/c0.net
ソリタリーウェイブはベターマン由来で
ベターマンはパトゥーリア(回帰)とか言いつつ別次元へ向かったが

ベターマンは地球発生の生命で良かったっけ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/19(金) 21:52:35.06 ID:9QSBoEkW0.net
>>438
数千年前に次元渡りで地球に来た外来種

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcc-v97f):2024/04/20(土) 04:33:43.17 ID:piMa/zj30.net
後付でベターマン本編の設定ぶち壊し

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 06:55:41.53 ID:6ZsB5zA40.net
GGG由来の技術なくても重力波発生装置くらいは作れる世界っぽいし
(獅子王は博士が緑の星の技術を多少流してる可能性はあるが)
元々の技術レベルは高めな世界よね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 06:57:05.35 ID:xbnQTGNu0.net
だがポケベル

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 08:22:20.21 ID:cLXKLIO90.net
獅子王兄弟ならスマホでも(余計な)カスタムしてくれそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac73-kdCE):2024/04/22(月) 12:42:29.10 ID:pYtCRMpK0.net
技術レベルは狂ってる世界なのは間違いない
未知の技術獲得して、たった2年で防衛体制整えるって時点でおかしい
普通は未知の技術の解析にウン十年とは最低でもかかるだろう
プロトコルから何から何まで違うものを解析して、それを地球の技術と合わせて異星メカと合体なんて

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b7-sbZL):2024/04/22(月) 12:59:31.50 ID:QQ9pq+rk0.net
切羽詰まった状況、とかはあった気もする
既にEI-01の被害はあったわけだし
エビデンス無しの実験とかはあったと思う

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a52-o4Ex):2024/04/22(月) 14:02:46.28 ID:npEAQpgN0.net
https://i.imgur.com/jrQbLkB.jpeg
https://i.imgur.com/WKUFhgf.jpeg



来とるな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 15:58:12.31 ID:ipFiOHh2d.net
フィンガー、まじで金色出すんか…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 16:29:57.21 ID:npEAQpgN0.net
【SMP UNION開催記念】SMP 進化合体 大獣神 クリアカラーver.【発売決定】
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240422_smp2

【SMP UNION開催記念】金色に輝くファイナル・ガオガイガーが登場!【光になれぇぇっっ!!!】
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240422_smp3

【SMP UNION開催記念】スーパーロボット大戦OG R-1改が4/22(月)13時からプレミアムバンダイで受注開始!
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240422_smp4

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f405-VyBB):2024/04/22(月) 18:50:43.78 ID:aeQP97jz0.net
>>445
序盤の凱なんてファイナルフュージョンだけで死にそうになってたしな…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 16:53:59.91 ID:n68Mut7/d.net
>>444
世界十台頭脳さん達なんとかできませんか?
もちろんできらぁ!でなんでもできちゃうからな。
そんな奴らが異星のテクノロジーを使ったらやばい技術のオンパレードよ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 20:09:07.67 ID:WQTSftie0.net
スクリプトのせいで勇者シリーズスレ落ちたか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 21:11:26.76 ID:Z6JIL/tD0.net
>>435>>437
ソリタリーウェーブの事前情報を持ってないので、GGGに赤星の技術が伝わってない可能性が高いが、
ファイナルだと赤星の類似技術・相反技術ではあるんだよね

イレイザーヘッドは衝撃波等を相殺消滅させるけど、ピーヴァータは距離で減衰しない衝撃波を放つ
双頭龍は雷・風エネルギーの具現化だけど、ペチュルオンは暴風と電撃の電磁竜巻を発生させる

ソール11遊星主自体は赤星が作ったけれど、機能やキャラクターモデルは三重連太陽系の技術等ぽいので、
緑星側でも技術知識情報として入力していたのかもしれない
個人的には技術の収斂進化(似た状況では別種でも似た形態を獲得する)みたいなもんだと思うけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf71-z4uJ):2024/05/01(水) 16:34:58.33 ID:Er1tKEIU0.net
想像の余地はあるけど
公式的にはイレイザーヘッドも双頭龍も技術原理は明かされてないから結局のところ不明としか言えん

メタ的に言えば、無印当時はFINALの構想なんてなかっただろうからそこまで考えてなかったんだろうけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 22:29:31.49 ID:dcqr68G10.net
設定確定はともかくスーパーノヴァとか見るに無印時点である程度拡張の余地は作ってたから余計にややこしいわな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 16:27:11.99 ID:0yymJzxu0.net
なんかまたジェネシックの立体物が出るのか
今度は変形合体タイプのやつ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 17:06:24.96 ID:1jozDT9f0.net
タカトミが帰ってきた!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 19:12:15.83 ID:s3kCbIX90.net
ガオガイガー関係でやらかした記憶がないんだが竹田裕一郎さんにブロックされてる理由がわからん
伊藤舞子さんが竹田さんのツイートを引用していて気づいた

>>160とか、他にブロックされてる報告もあるな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 20:01:22.88 ID:F8MiYsK90.net
>>457
仲間いるのか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 20:02:51.49 ID:F8MiYsK90.net
初めて見たわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a36-8amO):2024/05/08(水) 20:12:16.49 ID:s3kCbIX90.net
>>458
君は160か?
「竹田裕一郎 ブロック」で検索しても何人か報告してる人がいる
ご本人にウザ絡みしてない限りは勘弁してほしいところ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a34-/5G1):2024/05/08(水) 20:19:55.86 ID:F8MiYsK90.net
>>460
イエス
なんか引用した記憶あるような

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 12:39:37.94 ID:YzWes4Js0.net
非変形ジェネシック出して
オプションパーツ出して
覇界王のカラバリ出して
プラモ出して
今度は完全変形合体

やけにジェネシック擦るんだなAMAKUNI

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 13:27:45.57 ID:YzWes4Js0.net
超合金魂で撃龍神とボルフォッグも出すのか
………ボルフォッグいけるのか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 15:01:26.15 ID:Y1sGRzzP0.net
ビッグにならなければセーフw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3795-jg6a):2024/05/16(木) 14:04:45.80 ID:GCHcAIpt0.net
>>462
そして忘れられたベッドディスプレイモデル

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3795-jg6a):2024/05/16(木) 14:05:29.53 ID:GCHcAIpt0.net
ヘッド…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f968-rtEH):2024/05/16(木) 16:21:51.32 ID:mrfp0SGf0.net
命姉ちゃんのベッドディスプレイ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/01(土) 10:51:12.60 ID:K24TGAGT0.net
新話公開とともに新刊発売か
そろそろ星龍神楽しみにしてるで

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c144-RNf/):2024/06/01(土) 12:00:59.76 ID:tpNOiztG0.net
今の更新ペースだと星龍神は来年中に出るかどうかってくらいだぞ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/02(日) 04:43:47.85 ID:WT9e5NuX0.net
もう本好きの下克上みたいに分割して複数の作家に同時並行で描いてもらおうぜ
なお予算

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d44-L6jh):2024/06/02(日) 12:27:15.11 ID:pZ4DDFYq0.net
描く人数増えたらその分監修する米たに監督の手間が増えて更新が遅れるだけじゃね
ソーグレーダーも更新遅いし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a553-4CLV):2024/06/02(日) 13:08:18.14 ID:/a20PvcP0.net
そもそもなんでこんな遅れに遅れてるんだろう
こんな数か月も更新できないような、なんか遅れる要素あった?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/02(日) 14:24:23.36 ID:FOlCUF0O0.net
作者都合
監修や考証や版権からレスポンス
別の企画とのタイミング合わせ

さてどれだ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dacc-35Hb):2024/06/02(日) 17:45:50.80 ID:4k5+XgHJ0.net
サイト的にも主力というよりは関連商品の宣伝かねてった感じなのかなあ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/04(火) 12:38:52.83 ID:Bg3RhTASd.net
TVのアニソンランキングとかアニメランキングとか見てるとガオガイガーってほんの一部にしか人気ないんじゃないかと思う事が良くある
ガオガイガーのガの字も出でて来やがらへん
それ以前に勇者シリーズもエルドランシリーズも出てこないのだが

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 08:30:53.56 ID:7CdGQKdU0.net
ロボアニメやタイトル入るタイプのアニソンがそもそもそういったランキング弱いし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af3-bLN1):2024/06/05(水) 11:18:11.50 ID:+qrpjX9o0.net
ほんの一部にしか人気ないのならこんなに立体化なんかされないのよ
少なくとも各社メーカーが「売れる!」と判断してるからこんなに他作品と比べてポンポン出されてるわけなんだから

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a1-hkdV):2024/06/05(水) 13:34:05.93 ID:PBCjJ1sU0.net
>>475
まぁ初代のエクスカイザーからして
未就学児童~小学校低学年向けに
特化してたからねぇ勇者シリーズって...

エクスカイザー当時のメインスタッフが
「あえてアニメ誌に注目されない作品を作ろう」
って姿勢だったみたいだし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 16:12:36.21 ID:s6Ry3ehg0.net
>>477
高額なオモチャ買ってくれる層が一定数いるってことは
一般受けはしていなくてもロボットアニメ好きには人気なわけだしな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 16:55:05.74 ID:zujJYGIy0.net
で、クロスフレームを買った勇者は
レビューはよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 17:56:25.39 ID:J4M1raE0F.net
>>476
・キャッツアイやタッチみたいに曲単体でも認知されてない
・そもそもニッチなロボアニメ
・ガンダムエヴァマクロスマジンガーより認知度低い
・ガンダムとマクロスだけでもランキングに入賞してくるからランクイン難しい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 20:47:46.37 ID:QcYelrFZ0.net
>>480
ゴルディちゃんは6月18日出荷になっていますね、(ガオファイガーの方は12月だったかな)

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200