2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

爆走兄弟レッツ&ゴー!! 総合【LAP83】

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-eepm [250.6.76.57]):2023/11/03(金) 13:22:24.07 ID:ux37aJcI0.net
いくらミニ四駆でも国際大会だから世界中全部の国とまではいかなくても
出場したアメリカ、ドイツ、イタリア、ロシア、中国、アフリカ等ではTV中継されてたはずだから
WGPで優勝後のビクトリーズはそれなりに有名人になったんじゃね?

この世界のミニ四駆人気は相当高いっぽいし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 16:55:56.67 ID:9E1knxqL0.net
ゾーラが固まってんじゃねぇか!は本当に笑えるシーン

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 17:30:25.06 ID:AXd51PLO0.net
ゾーラのグリス

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/03(金) 18:00:30.39 ID:9E1knxqL0.net
グリス!ゾーラが固まってんじゃねぇかだと聞き間違えてた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0294-Jnan [115.163.9.103]):2023/11/03(金) 20:22:34.28 ID:6LS8s6OW0.net
>>198
認知度高くて国際大会もあるeスポーツですら有名になれんのにミニ四駆で有名人は無理があるだろ
コロコロには特集記事が載るとは思うが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 629a-xYTp [203.171.11.66]):2023/11/03(金) 21:05:56.68 ID:MA39R+AR0.net
>>202
レッツ&ゴー世界では無印の頃もミニ四駆の大会がテレビ放送されるレベルだしWGPは大会の様子が
連日テレビ放送されるレベルだから現実で例えるとesportsというよりミニ四駆は野球レベルの人気ある世界なんじゃないか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 08:52:22.19 ID:OMUqknpL0.net
日本におけるモータースポーツみたいなもんでは
スーパーGTは結構な集客力だが一般ピーポーは存在すら知らない
ニュースのスポーツコーナーでモタスポが取り上げられることなんて無い
F1もルマンも地上波中継が無くなって久しい
劇中ではファイターがWGPハイライトって番組やってたけどあれ絶対テレ東系だろw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 09:04:29.95 ID:fvhAhNZr0.net
「車が同じところをぐるぐる回ってるだけ」
「暴走族」
一般人はこんな考えばっかりだからね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 12:17:18.76 ID:PY5Or1hr0.net
日本のトップになった豪達でもGPマシンすら知らなかったりする

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-3Voz [126.35.18.162]):2023/11/04(土) 16:16:41.17 ID:tQ7xIbxLp.net
グランプリマシンとしては最下層のジャミンRG、サバンナゼブラでもノーマルマシンよりは遥かに速いのかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 16:53:20.18 ID:ZVt2PeFMM.net
グランプリマシンのボディの強度はZMCと同等
だからどうしたって印象だけどそれがどう影響するのか未だに分からない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:53:55.84 ID:olIz8sgE0.net
漫画の烈ってなんであんなに空気になっちゃったの?
MAXでも豪と豪樹だけ張り合って烈と烈矢空気だし

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:55:32.29 ID:olIz8sgE0.net
烈矢は漫画本編だと空気じゃないんだよな
烈ってキャラ人気は一番なのに漫画じゃ本当空気

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:13:09.40 ID:yIgbJ+XA0.net
>>204
それな 烈たちが広告やCMに起用されたりしてなかったからミニ四駆で有名人レベルにはなれない
販促作品だからそれくらい人気な世界観でも許されたはずなんだがモータースポーツの現実感に合わせてたんだよな
そこがいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b41-/9BA [248.124.80.106]):2023/11/05(日) 15:59:18.73 ID:xRQ47B/o0.net
ミハエルの闇落ちは話の都合としか思えん
マシンは敵だって言う奴が他人のマシンを治そうとするなんて思えん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 20:00:36.22 ID:bMjH5hkrd.net
ゲームだと高橋名人、ハイパーヨーヨーだと中村名人がいたのになんでミニ四駆には名人がいなかったんだろ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 20:09:41.92 ID:fGSbnNUg0.net
レッツ&ゴー放送当時にリアル大会でフロントモーターマシンが人気無かったのってゲンがブサイクだった影響絶対あるよな

レイやカイみたいにゲンも美形キャラだったらブロッケンG も人気マシンになってた気はする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 20:15:02.50 ID:u/TtwUeTM.net
>>213
ファイターとメカニックがその役割なんじゃね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/05(日) 20:49:28.66 ID:0Tpqi/Te0.net
>>214
FMとSFMはフツーに駆動系の精度が悪いからなあ
今のFM-Aは神シャーシになってるけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-ubk5 [250.6.76.57]):2023/11/06(月) 12:46:28.84 ID:qPg/aqt+0.net
現実の世界だとホビーの世界大会なんて興味ある人以外は注目しないだろうから
一般人からみたらマイナーだろうけどGJCやWGPのレースで観客席が毎回毎回、
満員になってる事から見てもレツゴの世界ではミニ四駆は野球やサッカー並みの人気があるんだろう
だからWGPもW杯並みに注目されてたと思う

MAX2話で豪樹の叔父さんがTVに映ったビクトリーズを見た豪樹にこいつ誰?って
聞かれて「ビクトリーズの星馬豪の事か?」って言ってたから一般人でもWGPは見てた人がいたんだろうし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:27:07.49 ID:3rcOvogV0.net
ロッソの不正のために用意されたような暗くて柱だらけのあのコース、肝心のレースが見れなくて観客から金返せ!って苦情殺到してそう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcc-wdyj [150.249.154.130]):2023/11/06(月) 19:38:51.68 ID:QoCTh74T0.net
TVチャンピオンで日本でしかやってないと聞いて夢が壊れた

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 21:34:07.91 ID:sXPdIbQId.net
しかもちっぽけなコースでしか走らせられないし、ローラースケートでマシンに付いていくこともできないし夢が壊れた

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/06(月) 22:16:23.38 ID:QoCTh74T0.net
でもクラッシュギアターボで投げ入れ禁止と言われた時の絶望感よりマシ
シャイニングソードブレイカーってうそっぱちや

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 07:10:10.10 ID:bMVqgrHq0.net
ブラックセイバーがグランプリマシンになってたらエボリューション以上の万能マシンだったろうなぁ。ムーバブルウイング搭載してるから空力も自由自在

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 15:15:44.96 ID:9gcU6J3j0.net
黒沢くんはうではいいんでゲスが人間性が問題でしてね
という会話が研究所でなされた

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 17:33:38.64 ID:9UGl9SB3p.net
ゾーラがアイゼンの2台に挟まれて身動き取れなくなってたけど、スペースがないとアディオダンツァも発動出来ないのかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 18:25:05.87 ID:YL3sEt4s0.net
ゾーラは癒し枠

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:05:22.40 ID:9gcU6J3j0.net
カルロのワンマンチームだし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:47:41.99 ID:MB4XFjf80.net
>>226
イタリアチームもだけどほとんどのチームが一人か二人しか実力者居ないワンマンチームじゃね?

全員が実力あるのってビクトリーズとアストロレンジャーズぐらいな気がする

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:54:24.80 ID:9gcU6J3j0.net
アストロはくさってもNASAのお遊びだからな
アメリカのエリートが無能はいってたらやばいな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-pDwu [251.218.70.23]):2023/11/08(水) 06:42:27.81 ID:6/iffJaV0.net
>>228
ハマーDのレス

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-pDwu [251.218.70.23]):2023/11/08(水) 06:43:38.87 ID:6/iffJaV0.net
>>226
オカマは有能じゃない?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-3Voz [126.35.4.98]):2023/11/08(水) 13:37:57.13 ID:OWwRS7iyp.net
ディオスパーダにGPチップタイプγを搭載したら無限にアディオダンツァ繰り出しそう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 14:55:09.79 ID:eCpSdLAK0.net
オカマの蛇行運転でリョウを困惑させてたシーンは強みがあった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/08(水) 21:47:34.47 ID:7ev7wP7T0.net
今後WGPがリブートする展開になったらロシアはイギリスチームに置き換わるにちがいない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:05:56.74 ID:kvs+Cqlg0.net
実際ロシアって大した自動車メーカー無いしな
F1もロシアGPをソチの五輪会場でやってたけどウクライナ侵攻を機に無くなったし、マルシアってメーカーがが名義貸しでチーム参戦してたけど
いつもビリ争いだったし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:24:59.31 ID:Qhy6oyYmM.net
ロシア人ドライバーも肥料屋の素行不良のドラ息子とかだったしな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/09(木) 20:21:23.63 ID:xN5l0Jzk0.net
ロシアはなんでイタリアのバレエを盗作して本家面してんのかとw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM3f-/0GF [103.90.17.47]):2023/11/10(金) 18:25:00.68 ID:GTk4NBrhM.net
上田祐二が演じてたイタリアのチンピラ
オーナーーーーと叫んでフェードアウトしたけど、末路はどうなりました?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-tRvA [153.250.59.103]):2023/11/10(金) 18:31:04.66 ID:ESgkjPcDM.net
ヒトシに転生したが🙄

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM3f-/0GF [103.90.17.47]):2023/11/10(金) 18:31:58.94 ID:GTk4NBrhM.net


240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 19:01:54.85 ID:c3ZdbZ4c0.net
女の尻おっかけまわして情報収集してた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 19:30:13.08 ID:q0gFHsYu0.net
最終回で何事もなかった様に再雇用されてたけどイタリアには他にミニ四レーサーはいないのか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 21:24:43.06 ID:NHFkzcxHp.net
世界グランプリの優勝賞金っていくらだったんだろう。1億くらい?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 22:07:57.36 ID:c3ZdbZ4c0.net
あんなワタミみたいな組織に使われたがるまともなレーサーいないしな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/10(金) 22:19:12.87 ID:59sLfepV0.net
よりによって浮浪児を選ぶとかまともじゃねえよな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcc-wdyj [150.249.154.130]):2023/11/10(金) 22:35:41.77 ID:c3ZdbZ4c0.net
いくらイタリアとはいえ エリートはマフィアの手下とかいやだろうなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:29:21.56 ID:plHnVE9r0.net
あの世界ってイタリアは浮浪者がミニ四駆で成り上がるとかミニ四駆どれだけ影響力あるんだろ?

サッカーレベルの人気あったりするのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:38:49.09 ID:KUp+Fs0cM.net
俺たちが子供の頃
周りではミニ四駆が世界だっただろ?
それと同じ
組み立てたばかりのサイクロンマグナムを地面で走らせて傷だらけにした挙句橋の下に落っことして行方不明になったもんさ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:52:16.01 ID:mzTu6PBv0.net
レツゴ直撃世代は今30半ばぐらいかな
誇張抜きでこの世代の小学生男子全員ミニ四駆やってただろってぐらいの流行りっぷりだったな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4559-7XE9 [110.66.201.64]):2023/11/11(土) 22:10:42.33 ID:eciGzGTe0.net
やってない奴見つける方が難しいくらい クリスマスプレゼントはボディ付シャイスコSFCだった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cc-Zoup [150.249.154.130]):2023/11/11(土) 22:16:14.39 ID:i4hzXqbF0.net
サイバーフォーミュラの星山が再び名監督アミノ配下で伝説を作った作品だった
星山いなきゃレッツゴーなんてレッツゴー三匹に成り下がってるな

あの人のキャラ構築は長いアニメ史でも随一だろうね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-Lt2q [251.218.70.23]):2023/11/12(日) 02:36:43.30 ID:KdpYBI2t0.net
星山さんが不参加だったからΖガンダムは駄作だったというのはよく言われるね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-Lt2q [251.218.70.23]):2023/11/12(日) 02:37:21.60 ID:KdpYBI2t0.net
言うまでもないけど星山博之はファーストガンダムのメインライターね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d14-XI6K [248.124.80.106]):2023/11/12(日) 03:41:36.31 ID:XB1Bw56O0.net
無印が一番面白い
豪が父親と釣りに行った回は大人になってから観たら泣いた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-Lt2q [251.218.70.23]):2023/11/12(日) 04:24:03.97 ID:KdpYBI2t0.net
ちょうどその話から原作とは離れた別展開になってしかも構成の星山さんが直接描いてるんだよね
アニメにあれだけコロコロ読者以外のファンがか付いたのもこの人の功績だろうな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM13-Rrle [103.41.253.71]):2023/11/12(日) 11:54:38.43 ID:yHkNJwBtM.net
>>209
月刊連載だし目立たせるなら豪だけになるのは仕方ない。
あと性格的にもアニメと違って弱点もないし精神も基本強いからドラマにしにくい。
ただ原作WGPの最後を烈に決めさせたことで、改めてW主人公として終わらせたの上手いと思う。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 15:14:47.41 ID:wrGshv200.net
>>252
ガンダムも偉大だがダグラムはもっと偉大だな。あの長さ書けるライターとか今の時代にいない
それにガンダムはJ9やスラングルの山本優までいるんだぜ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 15:17:56.43 ID:wrGshv200.net
話としては無印が一番なんだけどどうしても敵対関係が大神のレーサーばかりでワンパターンになるのがきつかったな
WGPのほうがレースモノとしてはキャラのバランスがよく 星山のお家芸が多数出せたな 

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 15:20:58.52 ID:wrGshv200.net
>>255
烈はアニメだと終始豪との対比キャラにさせて無茶苦茶うまかった
あそこはようこそようこの陽子とサキで監督が無茶苦茶手慣れてるのを感じた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 16:13:27.92 ID:f3o4wOKJd.net
星山さん脚本回なら無印のファイターのシャイスコの話とWGPのホワァンのシャイスコの話が好きだな
レツゴ内の世界では中学生は公式レースに出られないから小6の時に出たSGJCで早々にリタイアしてしまった後に鉄心からシャイニングスコーピオンをファイターというか杉山少年は持て余していてずっと放ったらかしだったけど
WGPで同じくシャイニングスコーピオンを持った少年が出たことでまるで自分の夢も託したような実況をするってのがキレイな流れ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 16:21:01.76 ID:wrGshv200.net
あれですっかりサソリ好きになったな
いつもながら星山氏は脇役のエピソード広げるのえぐいほどうまい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 17:23:52.79 ID:5Ks/TPe30.net
>>255
RRで烈の引退で豪に勝たせたのは知ってるけどWGPの原作って豪だけ出場のレースで他はサポートして1位取って優勝じゃなかった?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 17:35:57.94 ID:gmPwzj7q0.net
WGP最後のレースは豪のビートマグナムのデビュー戦で
各チームの代表レーサーが1人ずつ走るスペシャルレースであって最終戦では無かったぞ。
最終戦はMAX1話でダイジェスト扱いだけどやってた。
バスターソニックとスピンバイパーが1位と2位でビートマグナムは3位だった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 17:59:45.22 ID:k8gKSgaWM.net
原作のマグナムダイナマイト
マグナムトルネードの着地をバウンドさせてもう一度跳ぶみたいな技だったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-7XE9 [243.150.16.221]):2023/11/12(日) 19:11:53.45 ID:3gq9fk0J0.net
2連続でマグナムトルネードできるってこと?豪賢いやん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 20:25:11.20 ID:wrGshv200.net
そもそもがリフティングターンなんだから小刻みにできるほうがいいだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/12(日) 23:11:02.09 ID:r2jib1CT0.net
>>264
豪ってよりチームのメンバーを信じてセッティングを任せたら出来た的な感じだった気が

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 00:23:04.65 ID:j2T9EUT/0.net
豪はミニ四駆みたいなちまちました模型趣味の延長みたいな競技あわねえよな
外でサッカーとかやってるのが似合いなキャラだ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 08:37:17.90 ID:Ct8qVLbT0.net
チームワーク精神あまりないからチームスポーツ向いてないと思う
そう考えるとレーサーになったのは妥当

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 09:03:56.38 ID:991XoTcpd.net
F1とかこそ総合力のスポーツだと思っていた

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 15:44:11.86 ID:j2T9EUT/0.net
F1のシートは相当なコネないと獲得できんし
琢磨や片山右京なんて同一条件ならとっくに世界チャンピオンよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 18:50:14.85 ID:OQzD4Wzhp.net
グランプリ仕様のビークスパイダーってボディはZMC-γ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 19:04:58.01 ID:tss3dbVLM.net
F1ドライバーはエゴイストの集まりなんてよく言われるよね
いい子ちゃんじゃ成功しない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/13(月) 19:54:28.17 ID:j2T9EUT/0.net
片山右京がウィリアムスだかなんだかにスカウトされて契約あるからと断ったら 
シューマッハがマジ顔で なんでいかないの? と本気で不思議そうにしてたのは見ててやばかったな
あいつ勝つためなら何でもする奴と本気で思った

契約なんて破るものとおもってそう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:19:58.54 ID:V9I9hMHx0.net
>>271
ZMC技術は流石にTRF独占じゃないかな
あくまで相性が良い?だけで必須条件ではないわけだし

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/15(水) 19:43:59.16 ID:37aaRRPW0.net
カイのことだし大神からパクった技術でゼブラをZMC製にしてるってのは十分ありえる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d544-OrlQ [124.143.130.202]):2023/11/15(水) 20:12:16.64 ID:mCdKtsXp0.net
別にパクらなくても鉄心がシンディ監督にカイを紹介した流れでZMC技術も提供してそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b9-7XE9 [110.66.202.18]):2023/11/15(水) 21:01:58.28 ID:37aaRRPW0.net
鉄心「シンディちゃんには教えちゃう」(大神には教えない)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cc-Zoup [150.249.154.130]):2023/11/15(水) 21:19:02.46 ID:+9ZjSpnO0.net
セックス一回くらいパーツ代とわりきる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 12:20:00.83 ID:w7gyJrQJ0.net
マックスブレイカーはビクトリーズのマシンと張り合ってる様に見えたけどGPチップが出力落としてただけなんだろうな。次郎丸も途中まで追いついてたし。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/16(木) 18:53:00.56 ID:pKbciTRz0.net
マックスブレイカーは何故世界のマシンと張り合えて次郎丸にあっさり負けたのか
あの時点ではマシンのポテンシャルを十分に引き出せていなかった説が有力か
マックスストーム習得してからはほぼ負け無しだったシナ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 10:11:55.69 ID:ypZEC8Nv0.net
ビートマグナムと二郎丸SPと並んで走ってたしな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:29:19.14 ID:Q4ZAccbLd.net
>>271
質問からは反れるけどWGP30話の再配信見直してたら夕日の浜辺でリョウと二人で慣らし運転するとこで微笑ましくなってしまった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:42:21.40 ID:PLzd5uGhp.net
ビートマグナムの最高速はパワーブースターより速いから次郎丸スペシャルスペシャルスペシャルスペシャルスペシャルと並走してるのはかなり出力落としてる。まずV2モーター自体がノーマルモーターの10倍の出力あるし。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 18:53:01.39 ID:hqzv84JH0.net
F1のエンジンを例に考えればV2モーターはGPレース用でGPレースの時しか使えないと考えるのが自然
GPチップも外す規則だと思うけどな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:14:43.05 ID:rKXirrl40.net
さすがにガキ向け漫画・アニメとはいえそこんとこの設定はかっちり詰めてほしかったな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 21:15:16.00 ID:Ah/4+ZSG0.net
レース時しか使っちゃいけないなら練習走行できませんやん
レツゴ当時のF1レギュレーションはセッションでエンジン使い放題、年間テストし放題だったしね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/17(金) 22:29:51.80 ID:hqzv84JH0.net
書かなくても分かると思ったんだが練習走行はGPチップ学習に必要だからGPレースの範疇な 
F1マシンで公道走れないだろ、それといっしょで一般マシンとレースするのにGP仕様は使用できない規則があって当然やろが

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc2-mfs2 [240b:11:51a0:4600:*]):2023/11/18(土) 00:59:15.30 ID:sxfpd8Ds0.net
>>275
そもそも大神にzmcの技術ないだろ
鉄心からもらったzmcの欠片しか使用してないぐらいだし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 17:53:56.51 ID:nmRnspN40.net
GJCのオフィシャルって過激というかなんというか
サマーレースで火災が起きたくらいなのにバトルレース続行にするのがすごい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:02:14.60 ID:eUphX15T0.net
韓国に買収されても続行したワールドカップ見た後だと特におかしくないだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 18:02:58.05 ID:nDcOHTnJ0.net
あんな欠片で大神マシン3台分のカウルが作れると思ってる奴がいるの草

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 19:36:51.64 ID:kSX5agQ/d.net
ボディに使われてるなんて言ってた?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 19:37:52.85 ID:p6t/+YXj0.net
流石に大神製ZMCは自身で作ったスティンガー系だけなんじゃない?
BSゼブラはシャークエフェクトであっさり真二つになってたし…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 19:40:01.81 ID:CNDLEeAg0.net
MAXでちゃんとVマシンGPマシンのボディが市販されてて安心したよ
ちゃんと技術還元をして一般レーサーの実力を業界全体で引き上げている
旧式使うかセイバーかプロトセイバーしか選択肢がなかった時代は一般レーサーにとって厳し過ぎる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:07:20.60 ID:puIKhXO6M.net
印税で土屋博士ウッハウハ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:21:38.77 ID:BxZsOPeV0.net
GBSフォーミュラーって主人公マシンみたいな名前だよね。ロイヤルフェスティバルカップに乱入したマシンなのに市販化されるってどんだけ人気なのよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a393-3A1f [240a:61:2012:ac2c:*]):2023/11/18(土) 23:06:35.59 ID:SxcAzfpy0.net
大神マシンでZMCなのレイスティンガーの槍の部分だけだろ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 09:35:45.01 ID:5MRCoG5/0.net
槍の部分だけだねZMCは

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:20:07.63 ID:8N6Bq+oVM.net
ZMCをどうやって加工したのか気になる
さすがにダイヤモンドほど硬くないか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:53:03.87 ID:C/dh+3K10.net
無印最終回のすぐ後に行方をくらました大神が残したファイヤースティンガーがあるのに
なんでマリナはWGPの時のGJCに出場しなかったんだろうか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcc-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/19(日) 15:50:19.87 ID:CkyEK8Lo0.net
あんな顔でも嫁とセックスして娘作ったのにおまえらときたら

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:19:16.74 ID:9XD8ZXuKd.net
ああいうちょいワルな雰囲気がよかったのかもしんないだろ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:26:46.67 ID:CkyEK8Lo0.net
ひるがえって土屋博士はパイロットまでしてるのに女にもてない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:04:55.94 ID:o5O4SOF20.net
大神マシンの方がクオリティ高いよね。トルク、パワー、スピードどの市販のモーターより優れたモーター、スペシャルバッテリー、トラクションコントロールユニットなんか土屋のお遊びと比べると話にならない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:18:46.92 ID:CkyEK8Lo0.net
なんか軍事産業とか悪い所とつながってるとしか思えない資金力だな
土屋は基本自前だからあんななんだろ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/19(日) 22:13:03.26 ID:m2nXsZBvM.net
忘れがちだけど初期の大神は幻のマシン手に入れる為に殺し屋雇って襲撃させてたんだよね
今思い返せば世界観むちゃくちゃ過ぎる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcc-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/19(日) 23:31:01.65 ID:CkyEK8Lo0.net
おもちゃ作ってる会社の地下に戦闘機あるのに比べたらたいていの問題はないもんだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 11:11:02.08 ID:/4o2+FG60.net
バトルで破壊してくれればよりパーツが売れるからウハウハだろう
GJCも売上に関心強いしボルゾイもスポンサーにいるし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:13:15.19 ID:WOvVEcpFp.net
正統派レースとバトルレースの二つの部門にしたらいいよね。バトルレースはそれで楽しさがあるんだから悪とするのは傲慢だよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 12:59:16.59 ID:olYptsIh0.net
ダンガンレーサーとかベイブレード見るに結局男児は相手を壊したいという衝動があるからか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:11:31.56 ID:XqwXt8ujp.net
空気の刃で怪我する子供が増えたら問題になりそう。ピークスパイダー用のグローブがバカ売れするな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:19:39.51 ID:ty2xd2L90.net
ふつうにクラッシュギアでたたかえばいいのになんでミニ四駆のカテゴリーにきてるのかわけがわからん

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:17:23.57 ID:oHu0iYym0.net
>>292
すまん、パーツって書いたつもりだった

>>299
鋳鉄や結晶の加工とごっちゃになってる奴が多いけど鉄心が「焼結」って言ってる通り型に流し込んで焼く
原作だと攪拌粘度が重要とか言ってるシーンもある

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 19:38:08.57 ID:rZRHTLRZM.net
>>313

>>297-298の流れを読めばわかってもらえると思うけども
ZMCの欠片をくすねた大神はどうやって加工したのかって意味で書いたんだけどな
製造方法を聞いたわけじゃない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:48:59.67 ID:oHu0iYym0.net
焼成後は加工できない 陶器なんかを想像してもらえばいいと思う
カイが「溶けてしまえ!」って言ったから誤解してしまうのは仕方ないが、大神は欠片から加工したんじゃなくて欠片から原料と製造方法を解析した

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 06:28:31.09 ID:y04OQWOK0.net
グランプリマシンってボディはZMC製だけどシャーシはノーマルマシンのまま?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df2-3A1f [240a:61:201c:d1af:*]):2023/11/21(火) 07:47:46.31 ID:DqMArrHo0.net
サイクロン以降は土屋がスプレーZMC開発してたろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:29:57.34 ID:tezdZasQ0.net
俺の記憶だとレイスティンガーの針は鉄心からもらったzmcの欠片を加工したもの(原作だけ?)

サイクロンマグナムのスプレーは分子結合を強固にするものでzmc化するわけじゃない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 12:52:28.65 ID:nDGgT13R0.net
ディオスパーダの刃物は何でできてんだろ
普通あんなの付けてたら重くてまともに走れないだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 13:05:42.70 ID:ort3MJjC0.net
>>318
それは原作漫画での内容だな。アニメでは明言されてないけど直前の流れで「本物のZMCサンプルがあれば分析して開発できるのに…!」となってスコーピオン探してるので大神製ZMCが開発されてる可能性が高い。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 14:04:35.70 ID:2W2Oo4oKp.net
>>317
MAXで一文字博士が開発したチタンコーティングスプレーはZMC以上の強度があるって言ってたね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:02:24.78 ID:SXuwOaWEM.net
大神がZMCを得たら軍団マシンのボディにも使いそうだけど
SGJCでブロッケンがドラゴンデルタの特攻で壊れたり、ビークスパイダーに斬られたのを見る限りはZMCをモノにできてなさそう
レイがぶん投げた衝撃でバラバラになったし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:12:16.81 ID:1q4YWZu50.net
「大神製ZMC」って強者感あっていいなハル001にも使われてそう

>>322
材料費が高いとか?それで部分的にしか作れなかったんだろう槍とか空気の刃発生用のパーツとか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:48:24.34 ID:rHpiIQPh0.net
ナイフでアディオダンツァだ!ドヤァ

カイゲンレイに比べると攻撃のスケールダウンし過ぎててワロタよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:55:04.07 ID:mXPRZhXu0.net
ネオトライダガーにも刺さるからバトル性能は屈指の性能
パワーブースターやツヴァイフリューゲルやブレイジングマックスのような急加速にも耐えるボディを他も開発しているわけだからあまりZMCに拘る必要はないね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:46:46.18 ID:y04OQWOK0.net
大神研究所の設備があったらグランプリマシンを凌駕するマシンが出来そうな気がするけど。トラクションコントロールユニットとかGPチップじゃん

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:34:52.27 ID:SqN3v+nS0.net
そう、まともにやればぶっちぎりに速いマシンが作れるのに
バトルなんてやろうとするから勝てない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 00:30:12.86 ID:UdfLYhx70.net
バトルのデーターとらなとスポンサーつかないからしょうがない
ただ速いだけじゃ金にならん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-JyHE [126.35.1.87]):2023/11/22(水) 10:46:50.33 ID:Eo6oFKlzp.net
BSゼブラってアトミックモーター搭載してるからスピードが増してる分空気の刃の威力も強いんだろうな。だからトライダガーとマグナムは吹き飛ばされた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db8-f5/H [60.85.52.13]):2023/11/22(水) 11:43:12.25 ID:O+BxH60F0.net
>>321
ZMCボディに匹敵する強度を得るって一文字博士は言ってるけど
ZMC以上の強度があるとは言ってないな別のMAXを見てるみたい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-JyHE [126.35.55.164]):2023/11/22(水) 11:49:20.34 ID:LYJcD7Hpp.net
>>330
匹敵ということはZMC-γくらいということか。ボディはグランプリマシンと同性能なのは凄い。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:14:27.93 ID:tgynsdID0.net
正直、大神製ZMCとかありえないと思ってんだけど

検索しても全くヒットしないぞ。おれの記憶にもない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 22:34:28.71 ID:PH6Gyhuja.net
>>279
GPマシン>>>>>>>GPチップを外した、もしくはGPチップの出力を落としたビクトリーズのマシン>マックスブレイカー>次郎丸SPSPSPSPSP

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:32:09.91 ID:UdfLYhx70.net
すこしはジョーのおっぱいのことでも語ろうぜ
正直ミニ四駆はどうでもいい

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:32:18.73 ID:sgC/Wk220.net
もしGPレース以外でGP仕様モーターを外す規則なら市販モーターにGPチップが馴染んでないせいで遅い場合も考えられるから
ビクトリーズのマシン>>>>>>>マックスブレイカー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 01:10:37.29 ID:fe+4+OY80.net
>>334
全てにおいてジャネットのほうが上
揺れるんだぞあいつは

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 01:39:32.30 ID:5v6sKBE60.net
ジャネットってだれだっけ あのくろんぼのリーダーか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d44-wyMA [124.143.130.202]):2023/11/23(木) 06:36:09.36 ID:J3VOG4hr0.net
それジュリアナや

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 12:03:27.72 ID:JEfAS1C60.net
土曜日にビクトリーズ壊滅の回が配信されるけどこの話は何度見ても
烈達がもう少しロッソを警戒していれば全マシンが故障させられずに済んだだろと思わずにいられない。
でもそうならないとビートマグナムが誕生しないんだよな。

サイクロンマグナムのままWGPを最後まで闘ってたら
ベルクカイザーやバックブレーダーに勝つのは無理だから優勝出来なかった、
結果オーライと言えばそれまでだが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 12:47:26.68 ID:wnzDbgV0M.net
良い人代表のロッソが絡むと烈のIQ下がってる説ある

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcc-ekUX [150.249.154.130]):2023/11/23(木) 15:19:02.96 ID:5v6sKBE60.net
烈たちはホビーの同好会の大会のでっかいのという感覚でいるけど他の国はプロスポーツで商売と思ってるから勝てばいいになる
サッカーでも日本でやってると皆譲り合いの精神だが欧州でプロやってると見えないとこで脅迫とか横行してる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 16:46:03.92 ID:q5nse9nJ0.net
ハングリー精神だな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:24:40.17 ID:5v6sKBE60.net
フレッドとかアラサーのおっさんみたいでとても中学生くらいとおもえない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:48:38.85 ID:4EXmHymz0.net
グランプリを引退したスピンコブラがマグロクとかと競ってたけどモーターとかはノーマル仕様に付け替えてたのかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 06:46:10.10 ID:RoY06QNC0.net
ブレットは高校生ぐらいに見えるけどハマーDはどう見てもおっさん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 18:20:27.62 ID:NAv+S+lF0.net
大人になってから観ると視点が変わるよね
主人公が都内の一軒家とかに住んでると「いい家に住んでるな」って思ってしまう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 18:28:53.83 ID:V0WieIG3M.net
鷹羽兄弟が野宿してるのはありえないw
学校行ってる描写もないしどうなってるんだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 18:54:45.07 ID:rpJKS2Ss0.net
リョウに惚れたジョーがどこに連絡とっていいのかわからないとガチにいってるから
本当に家族いなくて放浪生活してるのがわかるな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:42:29.89 ID:RoY06QNC0.net
両親普通に捕まるよな
マンガに突っ込むの野暮だけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:57:26.76 ID:u+JEWCx+0.net
仮にもNASAの人間なんだから方法はいくらでもありそうなのに一般人の所在もリサーチできない無能なジョーは宇宙に行くのも諦めたほうがよさそう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 20:20:56.34 ID:z2SHAvQx0.net
今で言うヤングケアラーで不登校の子は当時もいたけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 20:23:17.00 ID:rpJKS2Ss0.net
土屋のとこでめんどうみてやればいいのに

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 20:34:36.91 ID:ekvAXW9kM.net
土屋んとこにはすでにJが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 20:48:55.07 ID:tO1896yY0.net
烈達のいる街に来る時に親父のトラックで一緒に来てキャンプしてるだけなんだろ
地元がどこかわからないけど家で寝てる描写もあったし RRだけど
まぁ学校に行ってるリョウは想像しにくいけど…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 21:04:35.10 ID:rpJKS2Ss0.net
Jはなんか部屋与えてほったらかしというかんじ
飯も職員食堂がいつもあるし

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 21:12:06.58 ID:7ol55fSd0.net
食い意地張ってるから良い生活していないのは確か

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 21:16:54.03 ID:rpJKS2Ss0.net
孤児だとさすがに施設に入りそうだから毒親から逃げてかな
弟が過剰に兄に依存してるのが怪しい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 22:24:21.79 ID:u+JEWCx+0.net
>>354
レースするために来たみたいなこと言ってたからアニメも家はあるはず
どうやって通学してるのかは謎

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/24(金) 22:25:43.86 ID:VSjKRWAg0.net
コナンとかもそうだけどこのアニメは子供と大人の身長差3倍ぐらいあるな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39a-lksq [203.171.11.66]):2023/11/26(日) 04:05:47.53 ID:2SZxgdSk0.net
>>341
ガチでプロとして戦ってたのは
イタリア
ドイツ
ロシア
オーストラリアの4チームぐらいじゃね
アメリカは訓練の一環としか思ってないしジャマイカは思い出出場だし北欧と中国はエンジョイ勢な感じだし
アフリカはガチかエンジョイかイマイチ判断付かんけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ee-22Dl [124.36.45.200]):2023/11/26(日) 14:34:46.78 ID:hvuO+SHv0.net
プロトセイバーEVOってノーマルマシンの時はハイテクな感じ全く無かったけどグランプリマシンになってからはビクトリーズの中で一番ハイテクマシンになったよね。ドルフィンシステムに制御ディスク入れてるくらいだし。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/26(日) 15:38:34.66 ID:35chn8Nk0.net
アフリカはスタジアム燃えてもレース続けてたし北欧は後半で新技術投入してたからガチ勢じゃね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39a-lksq [203.171.11.66]):2023/11/27(月) 06:11:20.23 ID:vHs/DWKr0.net
>>362
北欧はニエミネンの感じがガチっぽい感じしないんだよな

本気で優勝目指してるならああいったのはメンバーに選ばん気がする

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-nTAs [240d:1a:51:4200:*]):2023/11/27(月) 07:22:56.37 ID:SmNsCz/R0.net
そんなこと言ったら豪の存在も

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:38:46.47 ID:nSHKcKcu0.net
豪はSGJC優勝者だから選ばない訳には行かないだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 14:51:00.39 ID:gcrebojV0.net
豪とかニエミエンはツィンターボ枠で自転車レースで言う所のいつでもアタックというやつだろ

プロレースでもああいうのがいないと盛り上がらないので勇者としてそれなりに称賛される

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 18:58:12.94 ID:PRN7B6JXp.net
黒澤なら対アディオダンツァ用のブラックセイバーGPを開発してゾーラあたりを吹き飛ばしてそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/27(月) 19:09:46.45 ID:gcrebojV0.net
皆に追いつけないマシンに意味はありません

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 10:16:22.14 ID:D4CnZgL40.net
V2モーター搭載してたらブラックセイバーでも追いつけるでしょ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 13:14:28.37 ID:MfYLn6MTd.net
でも「ミニ四駆に大事なのは空力なんだよ!」って烈兄貴も言ってたからね
つかそう考えたらレツゴー兄弟がSGJPで勝てたのはVマシンやサイクロン・ハリケーンの性能のおかげだから、豪がマグロクで黒沢やまこと君に勝てなくても全然不思議じゃないよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cc-GgRN [150.249.154.130]):2023/11/28(火) 15:03:51.55 ID:se1nGncM0.net
横島も最強のマシンは存在しないんですよ。あるのは最強のセッティングだけです
といってるからモーターだけよくてもゴミになる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 19:20:24.19 ID:ViAHD4U90.net
黒澤のセッティング能力の高さは無印キャラ中トップクラスだからV2モーターのブラックセイバーは最強ってことでおk?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 19:32:29.45 ID:D4CnZgL40.net
ブラックセイバーでもZMC-γのボディとムーバブルウイングを搭載してたらかなり戦えてたと思うよ。GPチップの育成も上手いと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 19:59:24.40 ID:OoN7T9ebM.net
ゲームではGPブラックセイバーを作ってもらったみたいね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:18:25.20 ID:AC5PNzUL0.net
まぁSGJC最終戦だと大神軍団にやられるまでトップ集団に居た黒沢と
トップ集団に周回遅れで追いつかれたJで
黒沢速すぎJ遅すぎだからな
その次のウィンターレースのJ優勝でバランス取ってたけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:23:39.93 ID:OoN7T9ebM.net
忘れられがちだけどJはビッグチャレンジでも勝ってるんだよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:52:16.09 ID:jtlbVvKV0.net
ビッグチャレンジレースは黒沢とゲンのバトルが盛り上がる所だしSGJCも黒沢とゲンがまた目立つからなあ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/28(火) 21:23:39.60 ID:ViAHD4U90.net
>>376
ビッグチャレンジのJは勝たせてもらった、やろ
それに黒澤が一番やばいブロッケンGの相手を引き受けてくれたからこそマシン生存率が上がった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdd-H91E [240b:11:51a0:4600:*]):2023/11/28(火) 23:43:28.01 ID:3VPcs1V/0.net
>>362
北欧のユニフォームみろよ
完全にコスプレじゃねーか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 02:10:12.92 ID:P5LJBsbD0.net
そりゃスポンサーの意向だろ
サバンナソルジャーの半裸よりマシだろ

見たのが20年以上昔だからレースの名前忘れたわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 07:34:51.95 ID:zHPHPhJ60.net
>>379
あれ腰のところに斧付いてんの?
バイキングだから?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 07:38:13.71 ID:uuXyKQ6A0.net
子供の頃はオーディンズがビクトリーズのコピーって設定知らんかったわ
ニエミネンが豪と似てるってのは分かるが他のメンバー薄すぎるだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 15:39:28.88 ID:3eFcxGgg0.net
ひょっとしてビクトリーズが濃すぎるのでは?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 16:06:19.71 ID:P5LJBsbD0.net
まともな生まれがセーバー兄弟しかいない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:30:02.43 ID:uDF35Vv80.net
ジャネットは扇子持ってるから藤吉とキャラ被ってるとは思ってた
ワルデガルトは真面目な性格のリーダーなのに二エミネンばかりが目立ってて出番少ない所が豪と烈の関係と被ってる
でもヨハンソンとマルガレータは出番少なすぎて印象が薄すぎるんだよな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:39:24.80 ID:P5LJBsbD0.net
萌え枠のジョーに矢島晶子もってくるセンスがすごい

まあなんだ星山がサイバーとレッツゴーでレースアニメを面白くする方法論のテンプレ作り上げたから
今期のMFGも名作なんや

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 18:59:23.01 ID:C0UUxZ5T0.net
ビートマグナムってシャーシを半分にぶった斬ってシャフトで前後可動する様に繋げてサスを後半分のシャーシに繋げる構造?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/29(水) 19:34:49.17 ID:DDrku/JI0.net
北欧、アフリカのそれぞれの国の大会優勝者を集めたチームと見せかけて実はノルウェーチーム、タンザニアチームのオーディンズとサバンナソルジャーズは
代表ヅラしたことで他の国と揉めなかったんかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cc-GgRN [150.249.154.130]):2023/11/29(水) 20:36:58.29 ID:P5LJBsbD0.net
日本以外でミニ四駆なんかやってないんだからしょうがないだろ
TVチャンピオンで言ってた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 14:02:09.71 ID:aJc97mQO0.net
当時は600円で買えたマックスブレイカーやシャドウブレイカーが30倍位の価格のプレミアになってると思うと買い占めておけば良かった。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 14:41:41.11 ID:yLhZldnz0.net
アニメに出てたのは全部箱のまま置いてあるがそんな値段だったのか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/11/30(木) 17:34:33.00 ID:yBXqDoL+0.net
そもそも外国にミニ四駆ってあるのか?
特にアフリカとか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-22Dl [60.69.197.156]):2023/11/30(木) 17:43:50.63 ID:Z5J56+TH0.net
>>392
アフリカ最強のサバンナゼブラがあるじゃん

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b2-f2IY [240a:6b:1280:e09f:*]):2023/11/30(木) 17:51:48.34 ID:PzDHK2qB0.net
>>389,392
シンガポールに旅行に行った時に売ってた時は驚いた

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132f-FkdC [240d:1a:51:4200:*]):2023/12/02(土) 08:12:18.49 ID:QRmCmD5d0.net
タミヤ自体は世界で商売してるけどミニ四駆はアジア圏くらいかね
ラジコンやミリタリープラモは世界のタミヤだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:06:22.46 ID:R7hQPOanM.net
説明書に英独仏の文も書かれてるから
ミニ四駆は欧米でも流通してるよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf42-7bv0 [2001:268:c0a3:19df:*]):2024/03/05(火) 19:55:01.94 ID:/unW/T5N0.net
爆走兄弟レッツ&ゴー!!
全シリーズ、全部含めて、1ミリも知りたくもなかったゴミの作品。

ゴミで老害でDQNでゴミで最悪な作品。
社会の癌。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 15:10:18.86 ID:6DQm0mmH0.net
RRは烈引退だけは良かったね
結局復帰しちゃうから台無しだが
豪に出番取られちゃった烈だけどレーサーとしての実力は烈が上だって分からせてくれたのはすっきりした

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 19:07:06.17 ID:O77vBeXf0.net
でも何だかんだ言って烈全然引退してなかったなw
コスモソニック作ってたし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/06(水) 21:04:22.79 ID:0t6XeLWo0.net
続編として認知すらほとんどされておらず、実際に読んだ読者からすら糞扱いされてるRRを必死に擁護してて笑える
あれこそまさに昭和のオヤジが描いた漫画って感じじゃん、フェミ関係なく男から見てもドン引きだわ、中学生でバイブとか
キャラもマシンも魅力全くなしで新キャラも魅力皆無だし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 01:24:26.49 ID:07i8/19Jr.net
>>394
その上で蛇足だって話だろ
PROになってもこしたてつひろを頼ろうとしたタミヤ含めて愚行だっての

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 01:55:09.62 ID:TVy+u14k0.net
弾子は好評だからRRの反省を活かした真のレツゴの続編やってくれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 02:19:03.49 ID:07i8/19Jr.net
レツゴーはもう無理だよ

販促で言うならRRもまさにそう
プレミアム売りたいがために時系列無視したマシン出しまくってたわけだし、MAX勢出ない時点で意図も明白
よって蛇足以外のモノなんて最初から作れるわけがない

もちろん、だからと言って作者のやけくその内容を擁護する気にはならん、あれは糞だよ
まぁ2話は良いって思ってたけどやっぱり相手がビートマグナムの時点でダメだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 15:55:25.04 ID:/ibPh2lw0.net
昔の少女漫画ラブコメだとあれ以上に下品で酷かったからこしたは普通、てか落差はあれレースはしてたんだからマラソンアニメのマクソよりマシだしRRはレツゴ枠に入れられるレベル
腐BBAの妄想が壊れたから蛇足に見えるだけのくせにしつけーんだよ尼レビュ荒らしてたのはお前か?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 16:03:57.98 ID:/ibPh2lw0.net
>>403
エアロマシン生産終了した後の話にMAX勢が出るわけねーだろ何言ってんだこいつ

こしたに頼ったとか、なんかこのスレ販促の意味すら理解できん婆がチラホラいるな?フルカウルマシンの人気があるならレツゴ使うのは当たり前だろうが

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:21:22.23 ID:6YyBHlwWM.net
今のレツゴって俺らの知るレツゴとはまるで別物やん
俺らが好きなのはあの頃のレツゴであって
キャラ崩壊したレツゴではないのだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:37:39.73 ID:0HIuFcSDM.net
その「あの頃」の時点でアニメWGPのリョウのキャラ崩壊には当時ガキながらにガッカリしてたから、今さら原作者自らめちゃくちゃにしてもてどうでもいい感はある
あくまで個人的な感想です

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:47:30.22 ID:Lg7Rz6ZoM.net
アニメ自体途中からパラレルワールドみたいなもんだったからな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:48:20.06 ID:QgrnPrdcM.net
リョウのキャラ崩壊はアニオリだからノーカンだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:48:44.99 ID:4/89c2Qz0.net
アニメが完全に原作超えしてるからアニメこそ至高なんよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/07(木) 18:53:40.00 ID:dEGy6eop0.net
RR必死に擁護してるのは作者か?
内容もつまらんキャラもマシンも魅力なしそもそも認知度くっそ低い
それだけならまだいいけど大人のおもちゃとか出してる時点でもうやばいだろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-AA/x [36.11.228.31]):2024/03/07(木) 21:00:34.12 ID:yjTzoS0BM.net
リターンレーサーズはYouTubeでも動画あったけどコメント見る限り見てる人あんまいないっぽかったな
大神はアルツハイマーなってるし、大神の息子紹介でもコメント欄ではマリナはどこマリナ出せのオンパレードだった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-ALir [121.103.84.75]):2024/03/08(金) 00:34:09.11 ID:fBUELwdD0.net
CDドラマのジョーが失恋する脚本はリョウのキャラ崩壊が不人気かつ作者の逆鱗に触れたせいだったのか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMdf-tCRD [103.41.254.68]):2024/03/09(土) 02:24:46.56 ID:om/GaNczM.net
超速グランプリもとうとうサ終か…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/09(土) 18:30:57.37 ID:xG2il3fJ0.net
鳥山明先生やTARAKOさんや超速グランプリ・・・
さよならが多すぎる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MMdf-tCRD [103.41.254.25]):2024/03/09(土) 21:03:00.24 ID:U1fZ1P44M.net
正直こしたも不安
RRで落とした評価を弾子で取り返したのは凄いけど、もうすぐ60歳なんだし無理すんなって思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e356-D7s2 [240d:1a:51:4200:*]):2024/03/12(火) 07:36:17.79 ID:oAZYPo070.net
金はレツゴーで一生分稼いでるだろうからあとは漫画家としての矜持じゃね?
タミヤはデザイン印税くれるからミニ四駆デザインだけで相当稼いだだろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dba-D7s2 [124.219.235.163]):2024/03/12(火) 07:37:05.68 ID:48lpfXQG0.net
金はレツゴーで一生分稼いでるだろうからあとは漫画家としての矜持じゃね?
タミヤはデザイン印税くれるからミニ四駆デザインだけで相当稼いだだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-JxUH [49.97.51.39]):2024/03/12(火) 07:37:44.29 ID:l2MosS5Zd.net
ビートバスターをピークにデザインセンスも枯れてしまった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-ayHW [240b:11:ae02:1500:*]):2024/03/12(火) 21:15:35.35 ID:EYTjJX6U0.net
勢いに乗って描いたのもあると思う
だから一旦切れて久しぶりに描いたZウイングとGブラストはなんかもっさりしてる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2585-8LMu [2001:268:9afa:953e:*]):2024/03/12(火) 21:30:23.68 ID:97SriH7l0.net
>>413
さもありなんよなぁ
CD1枚目は聞いたけどその話は2枚目のやつ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2585-8LMu [2001:268:9afa:953e:*]):2024/03/12(火) 21:33:35.86 ID:97SriH7l0.net
RRも最初は真面目に描いてたと思うんだけどなぁ 烈の引退の話とか
何か周りや世間の圧で先生がぶっ壊れ解き放たれたんでは
弾子だってお色気悪ノリ酷いのに なんでこっちは人気あるんだよ違いがわからん…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad55-6Ew3 [240a:6b:220:e6e7:*]):2024/03/12(火) 21:36:19.31 ID:y8cvRg7h0.net
鳥山明でさえ生涯84億しかないらしいからこしたてつひろぐらいだと8000万ぐらいしか稼いでなさそう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbc2-akPF [2400:4053:6081:b300:*]):2024/03/12(火) 22:07:51.69 ID:N1ILsDJZ0.net
お下品とはいえダンコは新キャラでやってるからな
アタマ空っぽで楽しめるんだろ
レツゴは積み上げてきたキャラを使ってお下品やってる
この違いよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 23:05:42.30 ID:FmPbPfXS0.net
お下品は問題外だからそれはいいとして単純に面白くない
てかあのお下品って女は不快だろうと思うし男の俺から見てもいまいちどの層をターゲットにしたエロなのか分からん。中年男が自分の世界観をレツゴーのキャラにやらせてるだけのような気がする

まあそれはいいとして、RRよりはマシだけど昔の原作も今思うといまいちだったな。小学生の頃コロコロ読んでて原作はいまいちのめり込めなかったの思い出した
アニメは毎週楽しみにしてたのにな
Youtubeであらためて見返すと無印WGPMAXともそれぞれ違った面白さがあるしやっぱアニメだわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 00:34:07.39 ID:hyInghbq0.net
通しでつまらんアニメマ糞よりたまに熱いレース漫画があるRRのほうがレツゴ作品としてはプラス評価だけどな
てか1回しか出なかったアダルトグッズに夢中の欲求腐マンおばさんは何と戦ってるんだ?大好きなおもちゃで抜いてちょっと頭冷やして来い
いい加減気持ち悪いんだよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 00:40:59.15 ID:hyInghbq0.net
>>424
レツゴはオワコンと判断してミニ四キング始めたんならレギュラー5人の娘で同じようなレース漫画を始めることもできそうだが
正直な話もう烈と豪で話題性はとれんだろ(個人の感想)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 01:04:32.01 ID:hMiZ5YKw0.net
>>426
作者っすか?
単純に「つまらない」って言ってるだけっすよ?見てて苦痛だわ
昔の原作も言うほど面白くなかったしRRは単純明快につまらない、キャラもマシンも魅力なし
アニメの方がはるかに面白い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 11:16:04.85 ID:WD/rIatA0.net
>>423
鳥山明は単行本印税だけの話だろ
他にも版権商品で死ぬほど稼いでるよ
今でもバンダイだけで1000億だからな

こした先生も全盛期はレツゴーのゲームやカードにお菓子とか沢山あったから10億くらい稼いだんじゃないかな

多分コロコロ作家じゃ藤子不二雄の次に稼いでる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 11:18:02.67 ID:WD/rIatA0.net
弾子は子供世代だから許されてるよな
弾平も豪と違ってちゃんと父親してるしクソデカ墓で一話のつかみも完璧だった

レツゴーもネクストレーサーあったけどこっちはちゃんと子供世代で子供向きなんだが話題にもならん

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 22:10:10.74 ID:naXBw5nS0.net
私はRRでメンバーの大人の姿や職業が見られたのはすごく良かった ストーリーや中学生編あたりはともかく、久っっ々にわくわくして漫画買ったし仕事も頑張れたよ
うん、良かったなぁ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 22:12:20.21 ID:BX8vgmcY0.net
絵が変わりすぎたのと下ネタ連発でついていけなくなった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/13(水) 22:36:06.94 ID:hMiZ5YKw0.net
つまらなすぎる、その一言にすぎる
というより、そもそもアンチ云々以前に認知されてない。昔のレツゴーファンでさえRRの存在知らない奴が多い多い
せっかく手に取って読んでくれた人も辛口評価が多いし、単行本自体も中途半端で打ち切りみたいなもんだし
話題になってるのはぶっちゃけここくらいだろう
唯一面白かった点としては大人になった鷹羽兄弟と豪の再会かな。リョウの運転しているトラックが横転しているのにも関わらず
久しぶりだな!豪!とにこやかに昔話を唐突に始めるシーンは突っ込みどころ多すぎて笑えた。あと原作ではリョウたちの母親は死んだことになってたのに
RRでは何故か生き返ってる所も面白かった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 07:55:39.70 ID:dRL8sy0Z0.net
個人的に原作超えアニメNo.1

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34e-74XT [2402:6b00:7425:3500:*]):2024/03/14(木) 08:15:01.98 ID:SX2g4FXZ0.net
中学生編は要らないというか小学生で引退だっただろっていう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e356-D7s2 [240d:1a:51:4200:*]):2024/03/14(木) 08:21:34.37 ID:fUe8gLFz0.net
>>434
原作がつまらないというわけではなく月間連載では描けるストーリーの量に差がありすぎた
まあWGPはアニメが本編だよね
中身も名作

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:00:18.56 ID:ybDyhy1k0.net
マクソとかいうRR並みに認知度のなし絵が変わりすぎキャラマシン魅力なし長所なしなのに人間ドラマがーみたいな擁護厨ホイホイ糞アニメがなかったらNo.1かもな
原作MAXはおもしろかったのになんであんなことになったんだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 06:08:07.72 ID:QKWM1mw4a.net
やっぱ作者だな(笑)面白くないどころか存在すらファンに知られていない中年オヤジ漫画のRRをここまでかばうのが笑える
あとアニメMAXを異常に敵視してるのも作者っぽい、マリナをなくしてわざわざ知名度全くなしのサイコパス大神息子を描いてたしな

アニメ無印>アニメWGP、アニメMAX>>>>旧原作3シリーズ>>>>>>>>>>RR

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb6-JxUH [240a:61:1e0:97d0:*]):2024/03/15(金) 12:47:06.59 ID:ER8Is/Z80.net
エアプか?
WGP>無印な

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc9-IS3b [36.11.229.212]):2024/03/15(金) 13:08:56.82 ID:pRCraVMTM.net
WGPはキャラアニメで腐おばさんが大量に生まれたシリーズだよ。ミニ四駆自体の売り上げはこっからどんどん下がり始めた
サイクロンマグナムやレイスティンガーが出た無印後期あたりがミニ四駆アニメとしてはピーク

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-ZjpN [150.66.116.78]):2024/03/15(金) 13:31:58.73 ID:5b3E308JM.net
腐れが大量に生まれようがどうでもいいわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 15:55:22.93 ID:ybDyhy1k0.net
WGPをマクソと並べるとか冗談だろw腐は友達いないから知名度の低さを知らないんだろうが大人になって話題に上るのは
無印>>>>>>>越えられない壁>>>>>WGP 
WGPだって途中で切ってる奴が多いのに糞なんか誰も覚えてねーよwてか下品垂れ流し腐オバサンに受けるように下品にしたのにホモじゃないからって粘着されてこしたもかわいそうだよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:06:05.09 ID:ybDyhy1k0.net
>>440
×下がり始めた
○計画通り生産じたいを控えた

タミヤ「四駆郎のピークが1年だったからレツゴも1年を目処で生産計画立てます」
宣伝部「世界編やろう!2年目もイケる!イケるって!」

タミヤ「だから言ったのに…」
宣伝部「展開に飽きただけ!主人公を変えればイケる!日本に戻せばイケる!」

ソースはコラムな
厨の腐婆がいくらがんばってもマクソが消化試合だったことは周知の事実なんだよなあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc9-IS3b [36.11.225.174]):2024/03/15(金) 17:41:35.30 ID:7uTm4UfGM.net
>>443
MAXとかどうでもいいけどその書き込みみてもWGPで売り上げがくんと下がったことには変わりねーじゃん何言ってんだこのキチガイ
それと腐れババアが多いのはWGPだろ。エターナルウイングでの腐の大量投票とか知らんのか
烈兄貴〜とかシュミット〜とかエーリッヒ〜とか気持ち悪かったわあ、特に烈信仰の腐は、烈が影薄いから豪を必死に下げてたっけ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 18:55:24.15 ID:tSu7+R400.net
この腐ガーとか言い出すやついるけどリアルタイムで見てたときそんなもんの存在なんか知らねぇだろ
レツゴとドラゴボは純粋に毎週楽しみだったわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:15:39.13 ID:7uTm4UfGM.net
>>445
ずっとマクソ連呼してるキチガイが腐ガーばっか言ってたからWGPが腐れババアの温床だつて教えてやったよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:19:12.06 ID:ybDyhy1k0.net
生産抑えてるのに無印の時より上がるわけねーだろ、タミヤの予測どおり人気も落ちて買い手もいなくなってるんだから「がくんと下がる」の分かるよな?
最初の計画どおりピークで辞めさせてやれば良かったのに無理に続けたせいでイマイチになってあれこれ言われんのが気の毒でしかたない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:23:28.48 ID:ybDyhy1k0.net
>>446
人間ドラマってようは関係性のこと つまりマクソも温床

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:24:46.27 ID:7uTm4UfGM.net
>>447
そう、タミヤの予測通りWGPでガクンと落ちた
わかってるじゃねーか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 20:25:35.77 ID:7uTm4UfGM.net
>>448
もう腐ガー、って言うのは辞めたのか?
頭悪いんだからしょうもないことでつっかかってくんなよ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:37:15.38 ID:ojBlQvfO0.net
>>440
ハリケーンソニックまでは人気あった感じ
前も書き込んだことあるけど、サイクロンマグナムはクリスマス頃にようやく店頭で売ってるのを見かけた
本当に発売してるのか信じられなかった
レイスティンガーはシャーシが目新しくないせいか発売2週間後には普通に変えた

ハリケーンソニックも発売直後を過ぎると2か月半くらいは店頭で見なかったな
コロコロでシルバーメッキボディの全員サービスが応募者多かったから、発送が遅れますとお詫びが載ってた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:05:35.34 ID:mspu9ZsO0.net
アニメのポケモンの影響食らったんじゃないの
小学館のプロデューサーは同じ人だったからもっとポケモンのブームはあとに起こせば良かったと後悔してるぐらいだし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:35:21.12 ID:pf9mrxet0.net
ポケモンの影響も大きかっただろうけど、もともとホビー物ってのはだいたい1年くらいで飽きられる。ミニ四駆ブームのあとのハイパーヨーヨーも似たような感じだった
だから無印で終わらせるくらいがタミヤとしては良かったんだろうけどな、惰性でWGP、MAXと続けてしまった

まあミニ四駆の売上は無印がダントツだからそれは仕方ないとして、アニメは今見直すとどれもそれぞれ個性があって面白いよ
原作は正直たいした面白さでもないしRRに至っては糞の極み
アニメの方が人気あったから販促もアニメ基準でやってたしな、WGPでも原作にないBSゼブラなんかが発売されたし、MAXもファイヤースティンガーは発売されたけど原作のエジプトっぽい奴のマシンは発売されてない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:35:21.99 ID:ZM5/acoh0.net
デザートゴーレム売ってたじゃん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:42:54.58 ID:i6PoWias0.net
ハメドは数少ない原作キャラでありネロをビビらせる程の実力を持つイケメン覆面レーサー
原作に登場した時には既にアニメは最終回を迎えていたらしい
2期があったならばアニメに出ていた説あるんじゃないか説

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:23:51.43 ID:j5+fKxDm0.net
>>454
悪い今調べたら売ってたんだな。正直存在すら忘れてたw
原作MAXは内容ほとんど覚えてないけど、最後の豪と豪樹の旧新の主人公対決の構図だけは良かったな。これに関しては原作GJ
アニメ版は最後に主人公対決やってくれれば完ぺきだった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:31:05.09 ID:RpStyivF0.net
初代ベイブレードも本当にバカ売れしてたのは無印~2002初期だけだな
マグネシステムの頃は普通に買えた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saae-9gI3 [27.85.204.92]):2024/03/17(日) 13:04:29.52 ID:4MS5b5iqa.net
>>451
サイクロンマグナムは本当人気あったよね、俺は発売最初の時に模型店にダッシュで買いに行ったから入手できたけどその後は全然見かけなくなった
サイクロンほどではなかったけどレイスティンガーもあんまり見かけなかったなあ。ハリケーンは比較的あった記憶がある
いずれにせよサイクロンハリケーンレイスティンガーがまさにピークだったな、そっから先のマシンは何となく買ってたってだけで前みたいな欲しい!って熱はなかった
最後に買ったのがビートマグナムだったっけな、そういやビートマグナムもコロコロでブラックメッキの応募者全員サービスあったっけ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-IOXH [126.42.198.22]):2024/03/17(日) 14:19:00.26 ID:w/uj4p7K0.net
>>458
あった
ビートマグナムがブラックメッキ、バスターソニックがブルーメッキ
サイクロンとハリケーンがゴールドとシルバーだったから、ビートは渋い色チョイスしたなと思った

クラス内で皆が新マシン購入してたのが97年1月下旬のブロッケンGブラックスペシャルまでだった
そのあとは興味の対象がポケモンに移行していったな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:03:26.28 ID:GoEG1S1q0.net
大人がバカになった国に未来はありません。バカはバカしか再生産出来ないから。トンビは鷹を生まない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:03:52.69 ID:GoEG1S1q0.net
大人がバカになった国に未来はありません。バカはバカしか再生産出来ないから。トンビは鷹を生まない。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM2a-HCK5 [103.41.253.208]):2024/03/18(月) 12:42:13.17 ID:MKqDudhZM.net
>>453
販促がアニメ基準なんて初めて聞いたわ
BSゼブラやファイヤースティンガーは、ほぼ元のまんまだし水増しみたいなもんじゃないの?
逆にアニオリは一台も発売してないし、パッケージの絵も基本ずっと原作だし…

原作はむしろアニメ開始するまでが面白くて人気も普通にあったんだよ
そして間違いなくコロコロで一番の看板作品だった
1995年代のコロコロ表紙とか調べれば原作も凄かったって分かると思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 18:34:34.21 ID:v45DBu700.net
>>462
ケチなこどおば腐はソース自分のテキトーな話ばかりするから相手にするだけ時間の無駄だぞ
読み切りで終わる予定が爆発的人気で連載化したって書き下ろし漫画を知らんとかdvdボックスも買ってない証拠や

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 18:42:41.86 ID:v45DBu700.net
>>449
予測だからな?タミヤはWGP「開始前から」落ちるの分かってたんだよ、自分で予測って書いておいて「WGP「で」落ちた」ってなに言ってんだお前w
頭も腐ってんのか?小学校の国語と算数やり直してこい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 18:55:03.49 ID:lZxHgIYQa.net
>>463
まーた腐ガー君が沸いてて草。頭悪いんだからいい加減引っ込んでろよ(笑)お前の相手するのが時間の無駄だからマジで二度とアンカすんなよ
WGPで売り上げががくんと落ちたのもWGPが腐ババア専用アニメなのも動かしようのない事実なのでw
やたらにわかが持ち上がる勝者の条件でバスターソニック最高って言う奴いるけど、実際のマシンの売り上げは超絶悲惨だしな
あと糞みたいな誰も面白いと言わない、そもそもほとんど知られてないRRをやたらかばう時点でやっぱ作者くさいなお前

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 18:57:29.10 ID:v45DBu700.net
BSゼブラとかファイヤースティンガーとか、働いてる大人なら既存の金型が使い回せるモデルしか出てないって事に気付くけどな
貧乏マクソ腐のアニメage原作sageの必死な嘘にはいい加減引くわ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:00:04.09 ID:lZxHgIYQa.net
>>466
作者さんちーす
お前の原作RR上げの方が気持ち悪いけどな(笑)原作はまだマシだけどRRはどうしようもない糞
あとWGPで売り上げがガクンと落ちたのもWGPが腐ババア専用アニメなのもご理解いただけました?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:04:15.95 ID:v45DBu700.net
糞みたいな誰も面白いと言わない、そもそもほとんど知られてない、ん?マクソのことかなw

ソース自分の嘘松腐おばさんはもう黙っとけ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:06:03.38 ID:lZxHgIYQa.net
腐ババアは相手するだけ時間の無駄か(笑)

アニメ無印>>>>腐アニメWGP>アニメMAX>旧原作3シリーズ>>>>>>>>>>糞RR

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:12:06.58 ID:v45DBu700.net
まだマクソその位置に入れるのかよwww必死だなwガチで顔真っ赤じゃんウケル

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 19:14:51.60 ID:lZxHgIYQa.net
>>470
作者さん落ち着けよ(笑)
RRを擁護するのはお前くらいだぞw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d292-H0wh [27.83.76.35]):2024/03/18(月) 19:17:21.54 ID:pY+ehGbr0.net
RRここでは不人気だけど烈vs豪をきちんと描ききっただけで価値があると思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae3-iEm7 [106.146.193.207]):2024/03/18(月) 19:20:51.90 ID:lZxHgIYQa.net
>>472
ないない(笑)せいぜい烈好きが僕の大好きな烈兄貴が勝ったーで喜ぶ程度
この作品マジで知名度すらないからな、批判以前の問題だわ
こんだけRRについて語ってくれるのもここくらいじゃないか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-Eoia [110.66.202.81]):2024/03/18(月) 19:31:44.16 ID:v45DBu700.net
かなりピンキリはあるけどRRはマクソよりマシって言っただけで作者認定とか逆に嬉しいんだがw
てかマクソ腐がRRに引くくらい粘着してるのなんでなん?豪に子どもができてホモにできないからか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b9-Eoia [110.66.202.81]):2024/03/18(月) 19:34:28.32 ID:v45DBu700.net
>>473
腐女子はキャラしか見ないからわからんだろうがレツゴ好きな奴だったらベテランこしたが描くレース目当てで読むから最初から最後までおもんないマクソよりRRのがマシってなるのが普通

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-9gI3 [36.11.229.166]):2024/03/18(月) 19:48:21.89 ID:6D3yOwf3M.net
リターンレーサーズは失敗だと思うけどね普通に、そこは同意

よくアニメの無印ばかり言われてるけど原作のWGP以前の方も面白い
WGPはアニメの方が面白いと思うけど土方レイが全く改心していなかったのはダメポイント
MAXはマリナが出てるだけでアニメの方が面白い

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3f-iEm7 [2001:268:d6b3:fd9c:*]):2024/03/18(月) 20:11:21.03 ID:JP/hLyZ/0.net
RR擁護に必死なこいつ腐ババアだろ(笑)大神の息子なんてサイコパスで最後はヤンデレホモみたいになってるしそりゃあ大好きになるわなあ
RRはつまらん認知度が低いのもそうだけど矛盾点が多すぎ、登場マシンとか鷹羽兄弟の母親が生きていたりとかな
ドラゴンボールでいうGTみたいなパラレルワールドだな(笑)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cb-M2UO [240a:61:54:261a:*]):2024/03/18(月) 20:18:28.72 ID:WugsLI2l0.net
白熱のディスカッションしてて草
WGP>無印>その他
これが絶対なんで

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イルクン MM2a-HCK5 [103.41.253.191]):2024/03/18(月) 21:39:22.55 ID:1VDFmYrhM.net
WGPはアニメの方が確かに面白いけど、ビクトリーズ自体は原作の方が好きなんだよな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM02-h3+4 [153.250.36.140]):2024/03/18(月) 21:55:22.82 ID:giyqzv+cM.net
原作がアニメより勝ってる点🤔
サイクロンマグナムをパテで作り上げるとことスピンコブラの科学力かな🤓

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/18(月) 23:59:39.19 ID:1VDFmYrhM.net
ロッソ戦で烈にビンタされた豪が再び走り出すきっかけとか、原作は王道で熱いのに、アニメは何か仕方なくみたいになってそこは残念だったな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 07:07:51.06 ID:rcyJOGYG0.net
人間ってそういう本能に身を任せた生き方をするのではなく弱者も強者も関係なく皆で助け合って生きていくために知恵をつけたんでしょ?
日本人、海外からモンキーって言われるけどまさにそれ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 07:08:23.29 ID:rcyJOGYG0.net
人間ってそういう本能に身を任せた生き方をするのではなく弱者も強者も関係なく皆で助け合って生きていくために知恵をつけたんでしょ?
日本人、海外からモンキーって言われるけどまさにそれ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 07:10:56.47 ID:rcyJOGYG0.net
大人がバカになった国に未来はありません。バカはバカしか再生産出来ないから。トンビは鷹を生まない。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 07:11:21.16 ID:rcyJOGYG0.net
大人がバカになった国に未来はありません。バカはバカしか再生産出来ないから。トンビは鷹を生まない。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 14:12:33.39 ID:T7NLhGUR0.net
レッツ&ゴー!!原作者もアニメ制作陣も声優陣もレッツ&ゴー!!ファンも漏れなく全員ガイジ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 15:04:07.31 ID:DGFba7rYM.net
自己紹介かな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323b-BQFt [2001:268:c0a5:1752:*]):2024/03/21(木) 20:35:07.23 ID:2NQtV0Ok0.net
テメェら30年以上もダラダラしてたんか
レッツ&ゴーファンは腐以前に老害でガイジしか居ねぇ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/23(土) 01:09:01.70 ID:RdD4k2iM0.net
>>488
わざわざそれ言うためにわざわざこのスレ探してわざわざ書き込んだの?

え、大丈夫?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*]):2024/04/05(金) 20:08:57.55 ID:8AIeAh5m0.net
中ボス
ブレッド 土方レイ 沖田カイ 近藤ゲン

大ボス
ミハエル

裏ボス
カルロ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*]):2024/04/05(金) 20:10:22.53 ID:8AIeAh5m0.net
カルロの力量なら特権階級か資本主義の支配階級まで行ってるんだろうなぁ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*]):2024/04/05(金) 20:11:34.29 ID:8AIeAh5m0.net
カルロの力ひとつで日本と世界がぶっ潰せる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*]):2024/04/05(金) 20:13:24.36 ID:8AIeAh5m0.net
資本主義の支配階級にまで登ってそうだよなカルロ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*]):2024/04/05(金) 20:14:31.04 ID:8AIeAh5m0.net
ダボス階級まで軽々と登ってんだろカルロ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*]):2024/04/05(金) 20:15:06.76 ID:8AIeAh5m0.net
鬼神殺しの神カルロ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*]):2024/04/05(金) 20:19:40.31 ID:8AIeAh5m0.net
MAXと草薙兄弟連呼してる奴の方こそガイジだろ........

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*]):2024/04/05(金) 20:22:59.11 ID:8AIeAh5m0.net
頭痛い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b692-tTIK [2001:268:c0a4:461:*]):2024/04/05(金) 20:26:14.55 ID:8AIeAh5m0.net
住み分けろよ.....

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:29:44.76 ID:8AIeAh5m0.net
アニメ版のカルロは勝手に突出して勝手に蒸発して氏んでんだろ.....

あいつ資本主義か.....

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:31:52.54 ID:8AIeAh5m0.net
明かりが有れば影が出来ると言った

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:34:22.78 ID:8AIeAh5m0.net
カルロの様な奴は早々出ねぇ

そう思って居るのは俺だけか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 20:35:03.23 ID:8AIeAh5m0.net
カルロの様な奴は早々居ねぇ。

こう思って居るのは俺だけか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 21:25:18.07 ID:8AIeAh5m0.net
悪い奴らをやっつける漫画アニメの見過ぎで頭おかしくなったか。

悪い奴らどんどん倒してく系、レッツ&ゴーWGPとアニポケDPには無かった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 16:21:37.83 ID:O9BInJOg0.net
カルロは勝利を盲信する猛犬、ガイジだから。一生治らないよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 16:23:02.17 ID:O9BInJOg0.net
カルロは勝利を盲信する猛犬、ガイジだから。一生治らないよ。

ダヴォス階級か、資本主義に行き着くんじゃね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 16:33:06.30 ID:O9BInJOg0.net
カルロだけが虚構を脱皮する

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 16:37:40.80 ID:O9BInJOg0.net
カルロだけが虚構を粉砕する

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 16:44:55.10 ID:O9BInJOg0.net
カルロだけが虚構を粉砕する

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 17:50:40.92 ID:O9BInJOg0.net
カルロならナチスとヒトラーに継ぐ大厄災になりそうだな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 17:51:43.95 ID:O9BInJOg0.net
カルロなら、ナチスとヒトラーに継ぐ大厄災になりそうだな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 17:52:53.38 ID:O9BInJOg0.net
カルロなら、ナチス・ドイツと総統に継ぐ大厄災になりそうだな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:00:15.29 ID:O9BInJOg0.net
カルロなら、ナチス・ドイツとヒトラー総統に継ぐ大厄災になりそうだな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:14:03.32 ID:O9BInJOg0.net
レッツ&ゴーはアタオカでガイジだわ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:17:56.50 ID:O9BInJOg0.net
レッツ&ゴー!!がガイジ呼ばわりする由縁などいくらでも有るわ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:18:35.24 ID:O9BInJOg0.net
レッツ&ゴー!!がアタオカでガイジ呼ばわりする由縁などいくらでも有るわ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:21:11.92 ID:O9BInJOg0.net
マリオファンは老害でせっかち
レッツ&ゴーファンはアタオカでガイジ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:22:00.42 ID:O9BInJOg0.net
知恵を持ってなんとか挽回すれば?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/06(土) 23:25:01.83 ID:O9BInJOg0.net
爆走兄弟レッツ&ゴー
世界の出来損ない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 00:31:41.38 ID:cS763DFQ0.net
爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGPがインパクトで凄過ぎて、ドラゴンボールもONEPIECEもNARUTOも他の少年ジャンプも他の漫画もアニメも漏れなく全部がゴミだねはいはい。

一生爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGPでも浸ってろよ。

ギネス世界記録以上だよ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f617-cDHD [2001:268:c0a3:86fb:*]):2024/04/07(日) 06:55:31.48 ID:cS763DFQ0.net
爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP
ONEPIECEとアニポケDPとドラゴンボールとNARUTOと名探偵コナンぐらいのハイレベルだろうなぁ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f617-cDHD [2001:268:c0a3:86fb:*]):2024/04/07(日) 07:05:44.46 ID:cS763DFQ0.net
中ボス
ブレッド 土方レイ 沖田カイ 近藤ゲン

大ボス
ミハエル ネロ

裏ボス
カルロ   R

世界大会のM-1を完膚なきまでに粉砕し制覇したのはカルロ。その後ダヴォス階級の資本主義の支配階級まで桁違いの速さで登りついたカルロ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f617-cDHD [2001:268:c0a3:86fb:*]):2024/04/07(日) 07:07:05.19 ID:cS763DFQ0.net
中ボス
ブレッド 土方レイ 沖田カイ 近藤ゲン

大ボス
ミハエル ネロ

裏ボス
カルロ   R

MAX編の第二回世界大会のM-1を完膚なきまでに粉砕し制覇したのはカルロ。その後ダヴォス階級の資本主義の支配階級まで桁違いの速さで登りついたカルロ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/07(日) 07:48:02.99 ID:cS763DFQ0.net
レッツ&ゴー!!原作者も、レッツ&ゴー!!アニメ制作陣も、レッツ&ゴー!!声優陣も、レッツ&ゴー!!ファンもなぜ30年間ダラダラしやがった。

勝者の条件すげぇ勝者の条件すげぇで終わらせてんじゃねぇよ、この思考停止人間どもがッ!!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-y9nI [202.214.231.72]):2024/04/07(日) 18:33:59.19 ID:CR0Vv0WGM.net
YouTube22話まであるけど増えた?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a326-cDHD [2001:268:c0a5:3422:*]):2024/04/08(月) 09:07:04.78 ID:kZvwBcPt0.net
爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAXは準備期間があまりにも短過ぎる💦

MAXでやりたい事が追い付いてない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 18:51:26.56 ID:aidRymb90.net
これ今まであった?
https://youtu.be/0jaU__3lvn8?si=eKMHb6mDIgYTz2ti

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 02:13:09.09 ID:RjVsF+Ix0.net
どういう訳か知らんがWGP38話以降の話が全部削除されずに残るようになったな。
以前は10話くらいしか残してなかったのに
まあ嬉しいからこのままMAX全話を配信したらまた無印から再配信してWGPの37話までいってほしい
無印、WGP、MAXの全話をこのまま永久に残しておいてほしいわ
いつでも見たい時に見れるのはありがたい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 02:22:43.53 ID:7hyJ5t+Wr.net
せっかくの30周年なのにバックブレーダープレミアムも出ないし糞みたいで意味もない記念年になったな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-2tzW [240d:1a:51:4200:*]):2024/04/22(月) 11:57:42.95 ID:eroETVcM0.net
タミヤがミニ四駆あまりやる気ないんだろ
主力はラジコンだし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 18:19:35.76 ID:E+Op3c9B0.net
コミックがレッツ&ゴーも四駆郎もミニヨンキングも倒れて、今や小学生までポリカを切り刻んだボディ提灯を作るようになっちゃってるから、
ホビーとして先が見えちゃったような気がする

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2d-+7RW [2402:6b00:d243:9b00:*]):2024/04/22(月) 19:27:10.79 ID:4olX87+G0.net
現実世界は親から与えられた大神マシンで無双して終わりだからな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af15-kdCE [2001:268:9a37:6ff1:*]):2024/04/24(水) 15:07:13.96 ID:6elgiKWU0.net
レッツ&ゴーMAXは一年間で収まり切れるストーリーじゃない。なんか尺があまりにも短過ぎるよ😭💦

星馬兄弟が主人公だった時でさえ2年で丁度良いストーリーだったのに😭💦

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f4f-kdCE [2001:268:9a81:b467:*]):2024/04/26(金) 01:17:08.27 ID:6gkSZhgt0.net
爆走兄弟レッツ&ゴーMAX
星馬兄弟が主人公の時のレッツ&ゴーのように2年間ぐらい続けて欲しかった。

星馬兄弟が主人公だったレッツゴーでも2年間で丁度良いストーリーがまとめられてたので、
なおさら、爆走兄弟レッツ&ゴーMAXは一年間でまとめられる容量じゃなかったです...辛いです。ネロ君の登場回数とか、尺の都合上で短縮した感じが辛いです。

ネロ君と一文字兄弟とミナミちゃんとマリナちゃんと松ひとし君の活躍をもっと観たかったです。辛いです。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f4f-kdCE [2001:268:9a81:b467:*]):2024/04/26(金) 01:18:02.94 ID:6gkSZhgt0.net
爆走兄弟レッツ&ゴーMAX
星馬兄弟が主人公の時のレッツ&ゴーのように2年間ぐらい続けて欲しかった。

星馬兄弟が主人公だったレッツゴーでも2年間で丁度良いストーリーがまとめられてたので、
なおさら、爆走兄弟レッツ&ゴーMAXは一年間でまとめられる容量じゃなかったです...辛いです。ネロ君の登場回数とか、尺の都合上で短縮した感じが辛いです。

ネロ君と一文字兄弟とミナミちゃんとマリナちゃんと松ひとし君の活躍をもっと観たかったです。辛いです。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 07:25:48.37 ID:pYh2CiPU0.net
>>529
そりゃまあブームになってるならともかく少数の思いつき程度で本気出すのはなあ
ラジコンはドローンに応用できるし技術力の向上になるけどミニ四駆はブーム補正ないとただの玩具だし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 21:05:25.32 ID:JzbztT+U0.net
>>534
MAXは今GJCの回が公式でちょうど放送されてるけどここら辺から面白くなってくるんだよな
大人が子供に諭すところとか街の風景とか大人になった今になって染みるものがある

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/02(木) 15:04:30.58 ID:7Os4Zjy80.net
MAX1話で豪樹がボルゾイから追い出されるけど、父親が事前にGEN製作所に根回ししてるよね
アニメだから言っても仕方ないけど、おじさんの車が偶然通りかかるなんてありえん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/03(金) 05:40:44.44 ID:i/r9YVOb0.net
烈の声優さん80年代とか可愛らしい女の子とか普通に演じてたのに
MAXじゃ烈姉貴とかいじられたんだっけ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6f-XxwV [240a:61:3003:d996:*]):2024/05/03(金) 11:22:22.25 ID:SCOLGrKS0.net
前作で「僕はソニックを信じてる!」とか言ってたのがMAXになったら「ミニ四駆なんてどこが良いのかしら」って言っちゃうんだもんな
演じ分けってすげえや

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d0-lUSX [2001:ce8:161:a0e:*]):2024/05/03(金) 13:38:29.31 ID:8A81dYzH0.net
ブレイジングマックスのデザインかなり好きだが尺の都合で豪系統のマシンなのに必殺技が搭載されなかったの残念過ぎるわ
マックスストームとか説明なしに自然消滅したし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/03(金) 19:56:19.00 ID:Trb9doXe0.net
Blu-ray発売かい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/03(金) 20:03:56.29 ID:yxPE7wwu0.net
ただの再販か

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/03(金) 20:34:59.24 ID:umG07Ki0M.net
廉価版

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/04(土) 07:56:42.26 ID:ngN0ciqL0.net


545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/04(土) 08:04:16.07 ID:ngN0ciqL0.net
>>540
ブレイジングマックスが出たのは44話と遅すぎたからな
必殺技を編み出す尺なんて取れなかったんだろう。
マックスストームはブレイジングマックスだと1度も使わなかったから使えなくなったのかもな
ビートマグナムがマグナムトルネードを使えなくなったように(漫画版では使ってた)

MAXの2年目があればもっとブレイジングマックスの活躍が見られて
必殺技も編み出されてたのかと思うと1年で終わったのが残念だったな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-A9UA [153.140.41.191]):2024/05/04(土) 11:54:47.91 ID:WBp83EpvM.net
当時は意識してなかったけどアニメでネロが登場したのはちょうど最後の1クールなんだな
つまりたったそれだけの尺であれだけ描いたのは賞賛に値する

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/04(土) 15:38:29.66 ID:NFbYED1K0.net
>>538
MAXじゃマリナがかなり人気で、同じ声優でも豪とキャラをはっきり区別できるけど
ミナミは正直影が薄いから一人のキャラとして扱われることが少なく、声優繋がりで烈姉貴って呼ばれてる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda2-2vQ5 [49.98.16.147]):2024/05/05(日) 06:11:27.29 ID:K/o91QIFd.net
新BD-BOX
画質がHDからハイレートSDに下がった廉価版(劣化)仕様だけど
ステレオ音声だったのがモノラル音声に落とされてる超地雷製品だから要注意

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 11:32:39.96 ID:ARwZciWn0.net
YAIBAが再アニメ化だってよ
このリバイバルブームにレツゴも続けよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da9-od7j [2400:2200:530:b863:*]):2024/05/08(水) 17:55:38.18 ID:2qOHqVgO0.net
こした先生は現役バリバリだけど星山さんがいないからなあ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 19:23:45.17 ID:b5zQvmLT0.net
全盛期に及ぶはずがないからリメイクなんてしなくていい
そんな事するなら新作作ったほうがマシ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 19:28:42.61 ID:0m43Uj9CM.net
ネオトライダガーZMCが香炉になったらしい😨
香炉ってなんだ??🤔

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/08(水) 19:37:11.00 ID:kOBbZi5vp.net
新作()もリメイクもいらね〜

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 395c-BIIx [2001:ce8:161:a0e:*]):2024/05/09(木) 06:43:14.97 ID:5Ifx7jU/0.net
元が神作品をリメイクする意味ないもんなぁ
デジタルのひょろひょろ線画+CGマシンでどんな感じになるのか気にはなるが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 18:53:24.16 ID:1FFqOLoF0.net
YAIBAはカグヤ封印した所でアニメが終わったからリメイクは分かるけど、こっちは綺麗に完結したからもういいよ
今だったらCG全開だろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 19:06:12.49 ID:fxNEo1dC0.net
MAXの翌年で同じジーベック制作のゾイドがCGを売りにしてたし
レツゴーがもうちょっと続いてたらマシンはCGになってたと思う
てかEDやアイキャッチは無印からCGだったしな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/09(木) 19:29:46.06 ID:V/fTliPlr.net
RR()とかいううんこはアニメ化一生無いから安心。
まあせいぜいセーラームーンみたいに原作準拠のリメイクなら少なくとも可能性は1ミリあるか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a235-QJLB [2001:f77:9100:2600:*]):2024/05/09(木) 23:42:19.62 ID:EWURGN/o0.net
ルーキー戦を超絶CGでやってくれよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dba-XbOt [2001:3b0:22:7ea1:*]):2024/05/09(木) 23:51:04.95 ID:6YAQDXth0.net
今更、新作やったら新キャストになる可能性が高いからやらんでいいわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 02:00:30.74 ID:IYzBwwga0.net
主要メンバーはみんな現役だから問題なくいけるだろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-cXaT [153.239.250.3]):2024/05/10(金) 05:30:41.25 ID:tVATVefM0.net
ギャラが大変なことに

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 07:33:12.79 ID:D65dVt+20.net
もし仮にルーキー戦やったらストーリーからしてネロをまた悪役に戻さざるを得ない
そしたらアニメMAXどかどうなるんだろう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 08:15:29.71 ID:RvpO9g9y0.net
ルーキー戦って原作だと真剣勝負じゃなかったしアニメ化したところでっていう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/10(金) 21:55:15.31 ID:KgxTpUjP0.net
大谷育江は当時から今までずっとピカピカ言ってんだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/16(木) 19:37:54.49 ID:x8ToAFvs0.net
MAX31話の冒頭でサマーレースの前日に豪樹が見た夢でシャドーブレイカーやファイヤースティンガー等が走ってるけど
マックスブレイカーだけ出て来なくてどこ行ったんだーって夢を見てたけど
この夢はマックスブレイカーを失う事になる伏線か?と思ってたら実際にマシンを失ったのは烈矢の方だったんだよな。
だからこの夢は豪樹じゃなくて烈矢が見た方が良かったと思う。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 00:14:25.74 ID:Zo2nTC4m0.net
>>545

ブレイジングマックスの必殺技。
エアロマックスストリームって名前が有ったらかっこいいなぁって。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/17(金) 00:15:10.06 ID:Zo2nTC4m0.net
エアロマックスストリーム

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db60-tnwR [240b:c010:494:8ad7:*]):2024/05/18(土) 22:58:39.18 ID:ka+PYNnt0.net
ファイターがバイスイントルーダーをファントムバイスって言ったところを見て懐かしくなったわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/27(月) 10:03:35.36 ID:6898gOjQ0.net
>>564
チイコ&ジョーは当時すでにしんちゃんやってたな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9b-7HCB [111.217.181.2]):2024/06/05(水) 01:02:47.47 ID:CbrTHVDg0.net
>>548
仕様にSTEREOて書いてあるけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/05(水) 05:15:13.25 ID:JGCWJRHc0.net
はあはあ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/06(木) 07:05:35.40 ID:FLUICNUOa.net


573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7374-V7nm [216.171.121.226]):2024/06/08(土) 16:22:34.39 ID:cWP6xerI0.net
Blu-ray描き下ろしイラストの藤吉がのんきくんみたいな顔でクソワロタ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-7HCB [157.147.200.32]):2024/06/08(土) 23:48:10.93 ID:XY5ff3O10.net
二郎丸よりあどけない笑顔のリョウもクソ吹いたわ 誰やねんアイツ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f07-0NsG [240a:61:e4:3c5:*]):2024/06/09(日) 07:41:52.63 ID:3u5quMue0.net
やっぱ今からだと何作ってもこれじゃない感が出そう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 13:35:06.29 ID:oZhJb6Ex0.net
そんなん分かりきったこと
リメイクやらうんこRRなんかのアニメ化みたいな幻想を抱くのはいい加減やめよう

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 16:36:56.78 ID:fBXwaRai0.net
キャラデザの人完全に絵柄変わってるな
原作者は絵柄変わっても雰囲気はそのままなのに

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/09(日) 16:52:51.77 ID:eJ8G0fSI0.net
プロなんだから絵柄を当時のに似せるとかできそうなもんなのにな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 08:18:18.54 ID:HWdHPnGV0.net
それ本気でやってもユーザーの満足度ってせいぜい1割2割増し程度だし割に合わんのが本音
それと引き換えに絵柄古くて若い世代に受け入れられるチャンスをわざわざ減らして
手間がかかるだけの±0とかそりゃ同人みたいな自己満じゃないとやらないよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 15:49:44.02 ID:YqUdYunp0.net
はぇ〜金もらってるのに割りにあわないときたか
そもそも若い世代は再販BOX買わんのに屁理屈こねて自己満同人未満の仕事すんなよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/11(火) 17:24:31.38 ID:kxUF5jHgM.net
レツゴ世代ってもうすぐ中年にさしかかる層だよね
特に若いわけでもないような

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f375-VQfa [2001:3b0:22:7ea1:*]):2024/06/12(水) 00:05:18.45 ID:YLnmfflk0.net
もうすぐじゃなくてもう既に中年になってるだろwww
アニメ放送してたのは90年代だぞ。当時の小中学生たちはとっくにアラサーかアラフォーになってるわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 06:52:24.89 ID:/VwEK9De0.net
今のアラサーって「レッツ&ゴーをやってた頃に赤ん坊か生まれた」世代だぞ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39d-u5ZD [2405:6581:2160:1b00:*]):2024/06/12(水) 08:44:49.55 ID:2xusBhto0.net
池澤春菜が豪みたいな声を出すアニメは
他だと金田一少年かケロロ軍曹くらいしか知らない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/12(水) 22:35:39.22 ID:Bjt1ihM40.net
AIに描かせたほうが似てたんじゃね?本気出せない金喰いメーターなんかもういらん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-oMJI [2400:2411:3929:f800:*]):2024/06/13(木) 18:52:23.59 ID:I4nmpOyK0.net
レツゴー世代はもう烈や豪ぐらいの子供いてもおかしくないから
実際に親子でミニ四駆やってるのはよく見る

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/14(金) 12:30:36.53 ID:LdvbQtDeM.net
あの、ハイパーヨーヨーがトレンド入りしてます🥺

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-/j7m [240d:1a:81d:e200:*]):2024/06/14(金) 17:15:12.47 ID:lxY4oQwS0.net
>>584
アリス探偵局だかなにかに出てた筈

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-/j7m [240d:1a:81d:e200:*]):2024/06/14(金) 17:30:05.88 ID:lxY4oQwS0.net
>>551
でもレツゴアニメはリョウが原作から改変されてて微妙だったから新アニメとしてこしたエディションもみてみたいね

ちゃんと原作並みに口数減らしてね

アニメのリョウって、いらんオーバーリアクション台詞追加されまくってて、なのに原作の台詞も喋るから二重人格なのかと思ってしまう


原作
ビークスパイダーがネオトライダガーに火をつける→勝ち誇る沖田に対し無表情で「情けない奴だ。マシンが可哀想だ。」と言い放ち炎を吹き消す
↑純粋に無敵な感じでカッコいい

アニメ
ビークスパイダーがネオトライダガーに火をつける→リョウ「うわぁぁぁ!!」→勝ち誇る沖田に対し急に表情をかえ「情けない奴だ。マシンが可哀想だ。」と言い放ち炎を吹き消す
↑直前までビビってたやんけ


豪との地下水路での戦いについても原作は水切りで強引に同着にもっていったリョウに対し、無表情で直ぐ様「お前のマシンには欠点がある。」と言い放つのに対し、
アニメの方は次郎丸にどっちが勝ったのかわざわざ質問する小物のような描写入れたり同着と知って豪を少し認めるかのような優しい表情をみせるのにその後突如原作の冷たい表情になり「お前のマシンには重大な欠点がある。」とか言い出すものだからキャラがほんの短時間でブレブレ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/14(金) 22:58:36.96 ID:b86MwD/C0.net
弾子にデザートゴーレムが出てて草 実はこしたのお気に入りマシンだったのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-nVaP [240b:11:51a0:4600:*]):2024/06/15(土) 01:11:12.14 ID:oTVzUO7s0.net
ネオトライダガーZMCの香炉ってセンスいいな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 07:40:08.48 ID:q8A0qVRo0.net
98年のアニメ開始時に
11歳だった奴こそ正統派レツゴー世代

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 08:52:11.49 ID:CzA/r09b0.net
アニメはもっと前に開始してるはずだが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 08:53:52.98 ID:CzA/r09b0.net
そうだ、ポケモン赤緑が出た頃レツゴアニメ放送開始が話題になってたから詳しく調べなくても96年か97年

98年とか言ってる奴は既ににわか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 09:27:11.72 ID:U2ykcPX50.net
無印が96年1月開始
98年はMAXだよな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0d-e9C+ [2001:268:9ac0:a83d:*]):2024/06/15(土) 10:38:38.70 ID:6oT6mjjP0.net
>>589
わかるー 原作のリョウは絵も性格もかっこいいのになぁ
とくにWGPで更におかしくなってくのであんまり観なくなった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 11:22:17.78 ID:oTVzUO7s0.net
リョウ!女なんかに負けんじゃねーぞ!
俺は女なんかに負けない!

クソガキ感があってなんか好きなセリフ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 11:48:39.49 ID:H8wRRVMP0.net
>>584
アリスSOSは実に良かった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 11:58:24.38 ID:LNa2mPRK0.net
リョウはアニオリでのお化け怖い設定が矛盾してると思った
キャンプ生活での夜闇は怖くないんかと

まあその話面白かったけどね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 12:10:26.16 ID:uLu7a74k0.net
設定の矛盾…キャラ崩壊…尺稼ぎ…
アニオリなんてそんなもんだ
そんなアニオリでもいい方向に昇華してるモノもある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 12:35:28.39 ID:X7+7lUXH0.net
DVDBOX全部持ってるけど今度出るBDに買い替えるか悩んでる
前に出たやつは情報が入って来てなくて買えなかったし
劇場版以外モノラルなのが気になるけど残像よりはマシかなって

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-XLp5 [2001:268:73ad:8592:*]):2024/06/15(土) 15:15:43.50 ID:q8A0qVRo0.net
96年に小4だった奴こそ真のレツゴー世代。
豪と同学年な。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 15:30:44.06 ID:xbbaLiRZM.net
あ ほ く さ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 15:33:34.43 ID:JCEA4Kgb0.net
ゆとり世代ど真ん中のクズどもw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 19:21:42.88 ID:uWoehpqS0.net
>>604
レツゴー世代(今の36〜34歳)はゆとり教育ほとんど受けてないんだけどな、どっぷり受けてるのは今の20代後半から30くらい

それはいいとして今週配信のMAX、豪樹たちの親父がクビになって源製作所のお世話になるところ、ご都合主義だけど大人になった今は考えさせられるものがあるな。確かに子供には受けない内容だw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 19:57:17.78 ID:vMZKgizD0.net
>>602
94年漫画連載開始、第二次ミニ四駆ブームは漫画の時点で来てて、ピークのネオトライダガーとサイクロンマグナムの頃もアニメ化はまだしてないので94年時に小四こそが真の直撃世代なのでした
貴方は寧ろミニ四駆ブーム終わらせた側の人間です
残念でした

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 19:58:57.26 ID:EE0+RIJmp.net
ネオもサイクロンもバリバリ96年発売やんw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 20:24:34.23 ID:GpTqK5ZH0.net
92年幼3(クレしんと同学年)
96年小4(豪と同学年)
97年小5(サトシと同学年)

スーパー黄金学年

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:02:39.72 ID:ce2aoBwZd.net
>>608
サトシは10歳だから97年小4の世代では?
ゲームは11歳だとか言い出したら
ゲームは96年2月発売だから96年小6の世代ね

クレしんも年齢的に同い年は一つ下の学年やろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/06/15(土) 22:30:49.75 ID:lC4UR+pg0.net
>>606
お前らの世代の応援でアニメ化に繋がったんやな サンクス

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3d-pIQH [2405:6584:3b40:4d00:*]):2024/06/15(土) 23:56:46.01 ID:JOUq63LQ0.net
>>605
>レツゴー世代(今の36〜34歳)
幅狭すぎやろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0d-OqxV [2001:268:9ac0:a83d:*]):2024/06/16(日) 01:04:50.26 ID:FqUi1XIt0.net
>>599
もうネタ要員というか、萌え要素入れようと必死だったのか、もうね…
こした先生も納得はしてなかったのかな
RRでリョウが徹底して守られてたのが救い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 431c-1yDc [2001:268:73a0:14f0:*]):2024/06/16(日) 04:38:03.52 ID:WAIKtkaP0.net
クレしんは92年4月
アニメ放送開始時5歳  幼3

豪は96年4月
アニメ放送開始時9歳  小4

サトシは97年4月
アニメ放送開始時10歳 小5

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200