2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル主人公最強議論スレvol.139

1 :格無しさん:2023/02/09(木) 01:55:53.18 ID:/LOTXTaI.net
※前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1668515249/


一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。
【まとめWiki】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/
ttps://web.archive.org/web/20150506072817/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/?(アーカイブ)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/10.html
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/11.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/33.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください
テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません
考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と未考察などの編集を行って下さい
投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい
やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html

指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから
修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて
その結果が移動させるべきという結論の場合は
再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい

【参戦可能な主人公の定義】
作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、

 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。

各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】

2 :格無しさん:2023/02/09(木) 08:47:33.34 ID:MoSaYqcc.net
あげ

3 :格無しさん:2023/02/10(金) 00:54:42.59 ID:uwH4QA3h.net
荒らしのキモオタ犯罪者が新ルールに猛反対中!

・普通の日本人は新ルールに全員賛成してるのに在日バカチョンは自演で猛反対してる
・チョン「ウリ達(IDをコロコロ変えてる1人)の気に入らないルールを作るチョッパリはネトウヨ!
・↑テンプレ捏造がバレたら困るから反対してるだけなので無視して神ルール可決を推奨
・ちなみに前スレで新ルール採用宣言から反論無しで3日経過してるので既に通る状態である
・そもそもテンプレと違ってルールは3日待つ必要すら無いが一応記載

4 :格無しさん:2023/02/10(金) 01:14:52.14 ID:RktBzPlO.net
620”管理” ◆7UvwIJ1k3o 2022/03/24(木) 22:09:44.15ID:xl3npGSY
正直言ってどのIPが危険かそうじゃないかは判断出来ない

622格無しさん2022/03/25(金) 00:21:49.34ID:F/gF7iGK
意図的にIP「240f:104:e46e」を見て見ぬ振りをしてる以上
今晩中にスクショして貼ってくれ

623”管理” ◆7UvwIJ1k3o 2022/03/25(金) 00:29:43.90ID:bQlnAqX2
頭悪いのでそれにどういう意図があるのか説明してくれないと分からないです

625格無しさん2022/03/25(金) 00:50:31.72ID:F/gF7iGK
単純に前wikiの管理人の情報がIP「240f:104:e46e」しかないから
潔白を証明するにはIPが違うことを示すしかない

626”管理” ◆7UvwIJ1k3o 2022/03/25(金) 00:59:21.65ID:bQlnAqX2
IPが異なる=前管理人ではないとはならない
引っ越すだのプロバイダ変更だのでいくらでも抜け道があるから
潔白は証明しておきたいが却下

627”管理” ◆7UvwIJ1k3o 2022/03/25(金) 01:07:44.76ID:bQlnAqX2
もし俺がクロで万が一全消ししたとしてもバックアップ置いとくんだから問題ないでしょ

658格無しさん2022/04/12(火) 10:27:10.72ID:xD5W52uH
>626
全消しの避難所の管理人であることを自白してるじゃん
行間を読めないから不自然な答え方ばかり

>620
「240f:104:e46e」の荒らしは
沢山コピペされているのに知らないはずがない

695”管理” ◆7UvwIJ1k3o 2022/04/24(日) 15:29:26.23ID:Q7BA0tdy
いつかは来ると思ってたけどやっぱり来た
240f:104:e46e:*で規制した

696格無しさん2022/04/24(日) 16:18:18.15ID:qvQ1Tpmy
管理人さん乙
てか、さんざ晒し上げられてたのと同一IPで荒らしに来たのか?w
バ、バカの世界チャンピオンだ……!

800格無しさん2022/05/02(月) 12:48:05.16ID:kyCnXHrP
新管理人が全消し管理人だと疑われているが
>695-696も自演にしか見えん
新管理人からの説明を求む

5 :格無しさん:2023/02/11(土) 11:44:57.08 ID:AFWm3KB4.net
はいはい、バカチョンは自演と捏造で無駄な抵抗続けてないで南朝鮮に帰ろうね
憲法改正と新ルール採用は日本人の総意で確定済みなので諦めろ

6 :格無しさん:2023/02/11(土) 23:36:18.68 ID:ulzV4WdN.net
村上イオリ再考察
マッハ10220反応の熱攻撃なので上がる

×5桐生一馬〜スティーブ・ハーマン こちらより速い防御無視持ち、負け
○5シレン〜アニー エネルギー弾勝ち

桐生一馬>村上イオリ>シレン(DS)

7 :格無しさん:2023/02/12(日) 06:15:14.92 ID:F7fC2btn.net
>>4
考察乙

8 :格無しさん:2023/02/12(日) 11:32:02.66 ID:26/LkJBt.net
キモオタ犯罪者が言うように神ルールがもし不要なら
荒らしや自演での猛反対に頼らずとも代案を出せる筈だ
でもそれが出来てないwwwって事は新ルールが必要って事だなwww
パヨチョンはミンスみたいに代案も出さず日本人のする事に全面反対のみwww

9 :格無しさん:2023/02/12(日) 12:12:15.36 ID:tn1YBXAn.net
前から何回か言われてた時間軸遍在を0秒行動に戻そうってやつ、あれ結局どうなったっけ
たぶん流れたと思うんだけど
それと原理付き防御はどうする?なんとなくで来ちゃったけどそろそろ扱いを決めないと今後の考察に差し障りが出ると思うし

10 :格無しさん:2023/02/12(日) 14:12:24.44 ID:9fQ0q+2n.net
7格無しさん2022/11/17(木) 11:50:44.59ID:Vu0cRKKW
謎ルール 原理付き防御

976格無しさん2022/11/15(火) 11:37:49.08ID:ZHXg/74n
指摘されているwikiに載っていない原理付き防御についての意見

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1652524707/905
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1652524707/823

11 :格無しさん:2023/02/12(日) 14:40:10.99 ID:wcgWVlly.net
>>10
前スレ読んでから出直せダボハゼ

12 :格無しさん:2023/02/12(日) 19:20:32.72 ID:26/LkJBt.net
荒らしが自身の自演と会話してて草www

13 :格無しさん:2023/02/12(日) 21:32:07.62 ID:Mp+2YGX0.net
変異の妖精ナイアと果てなき運命のミミカって連次規模なのにランキング下だけど修正しなくていいのか?

14 :格無しさん:2023/02/12(日) 21:48:20.39 ID:JCjmIDTZ.net
修正した結果今の位置なのに何を言っているのか分からない

15 :格無しさん:2023/02/12(日) 22:25:14.39 ID:tn1YBXAn.net
今Angel Beats!がヘブバンとコラボしてるんだが、公式Twitterでコラボストーリーのことを
>「Key 麻枝 准 完全書き下ろし、Angel Beats!の新たな物語」
と言ってるのを『ヘブバンコラボストーリーはAngel Beats!本編から続く話』=続編として扱っても良いものか
一応話の内容も(ちゃんと見てないから言い切れないけど)本編からの続き物っぽい

16 :格無しさん:2023/02/13(月) 02:40:54.65 ID:vjIKXQgg.net
反対してる香ばしい自演荒らしは全てNGでいいとして
そろそろwikiにルールの文章を追加しないとな
反対意見無しで3日経った事実があるんだし

17 :格無しさん:2023/02/13(月) 03:23:49.86 ID:HqWqz1Yb.net
>>9
時間軸遍在は前々スレでやった議論だな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1663672356/658,660,661,662,663,666,684
原理付き防御もルールは大体固まってきたと思うのでもう少しか

>>15
ABはアニメしか見てないけど、あのアニメ最終回の続きとかあんの?ちょっと信じがたいんだけど…

18 :格無しさん:2023/02/13(月) 07:19:33.64 ID:e3s3Mh8c.net
>>17
ヘブバンでのコラボストーリーは本編のどっかから続いてる話っぽい
最終回からの続きかは全部見てないからよくわからんけど、少なくとも本編時系列のどこかからコラボストーリーに分岐してる感じ

19 :格無しさん:2023/02/13(月) 07:28:56.25 ID:e3s3Mh8c.net
つっても「新たな物語」っても単に本編が終わった作品がコラボで新しく話が書かれるのをそう比喩ってるだけで明確に本編からの続きの話であるとは言ってないとも言えるか?
AB本編の世界とヘブバンの世界は共通点ほぼ無い別世界だし
ゆりっぺとか出てるけど本編のゆりっぺ達とは違う可能性は捨てきれんってことで流用は不可かも

20 :格無しさん:2023/02/13(月) 11:56:27.53 ID:tP+RP1np.net
コラボ系はちゃんと世界観が同じソースが必要
駄目な例はスーパーロボット大戦の参戦作品同士でOKな例は自社コラボだったけどデモンベインと格闘ゲームのニトロ+ブラスターズやDYNフリークス

21 :格無しさん:2023/02/13(月) 12:05:03.78 ID:OnM7jANN.net
そのデモンベインで

>また、ニトロ作品のコラボゲームであるニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル のアナザーストーリーでto be continued DEUS MACHINA DEMONBANEとあり、

ってあるからコラボ先の違うゲームで登場しても、本編から/本編へ続く話が展開されているとするならつながりはあることになるのかなと思って
>「Key 麻枝 准 完全書き下ろし、Angel Beats!の新たな物語」
ってあるのをコラボストーリーが本編から続く物語扱いできるかなと思って出した
まあ結局は>>19の通りなのでつながりとしては薄いかもしれないんで流用は不可かな

22 :格無しさん:2023/02/13(月) 12:10:28.90 ID:OnM7jANN.net
仮にこれで流用可になるパターンを考えるなら「Angel Beats!本編から続く新たな物語」とか書かれてれば本編からの続編とみなされて流用可になったりしたのかね

だーまえって新作でしょっちゅう過去作の要素匂わすわりにはそこら辺あんまり明言しないからこういうのだと弱いな

23 :格無しさん:2023/02/13(月) 12:37:14.53 ID:tP+RP1np.net
>>21
デモンベインの場合はその他にもシナリオライターの発言で時系列の説明もされてるから通ったんじゃないっけ

24 :格無しさん:2023/02/13(月) 13:41:49.17 ID:+PeqWKZe.net
時系列は単に描写の順番がぐちゃぐちゃにならないようにまとめたのと違うの?
しっかり公式に『このお話は本編の続きですよ』って言われてたら続編扱いになって基本はつながりがある扱いになるし、それは他作品とのコラボで展開されるストーリーでも変わらないと思うんだけど
まあABはもはやこの例に当てはまらんから議論した所で意味はないんだけど

25 :格無しさん:2023/02/13(月) 15:05:10.12 ID:vjIKXQgg.net
チョン自演連投しすぎwww

26 :格無しさん:2023/02/13(月) 22:31:28.62 ID:oK9FKW8z.net
ロジャー・スミスwithビッグオー(漫画)再考察
30m破壊をゆうに超える威力と、範囲300mのビーム。人間を7頭身として、210mのでかいだけな人までなら頭を潰して倒せるものとする。
神崎ケンまでの巨人軍団に安定して勝てるのでその上から。

×戦車(ストラテジーX) 戦車砲負け
○ウルトラマンダイナ 相手の時間切れ勝ち
○ウルトラマン 同上
×御坂美琴 砂鉄の弾丸負け
△羽流内匠頭助兵衛with白基地丸 倒せない倒されない
○煉獄羅刹withゴゴゴ2/5 相手の時間切れ勝ち
○巨大化Zちゃん クロムバスター勝ち
×白山萌美 シスターブレストスマッシャー負け
×遠野ひかりwithダイナギガ パンチ負け
○ごんべえ クロムバスター勝ち
△イエガーwithトリプルファイター 倒せない倒されない
○2ゾイド二機 クロムバスター勝ち
○兜甲児withマジンガーZ(SFC) クロムバスター勝ち
○マリカwithセテッシュ クロムバスターで上半身消しとばして勝ち
×間宮トシ夫 失踪負け
×大河内三郎 殺気負け
×海月 意識消失負け
×気の毒な少女 失神負け
×九十九十九 失神負け
×青井是馬 発狂負け
×広上 呪殺負け
○優愛菜 範囲外からクロムバスター勝ち
○ラヂヲマン 範囲外からクロムバスター勝ち
×魔猿悟空 如意棒負け
△ Mazinger-Z 倒せない倒されない
△ 久佐場六道 倒せない倒されない
○有動りりす クロムバスター勝ち
×キャンディwithロボ ビーム負け
○レイス クロムバスター勝ち

続く

27 :格無しさん:2023/02/13(月) 22:31:52.24 ID:oK9FKW8z.net
空中戦の壁
×巨大化するディンゴ 食われて負け
×クリプト138with円盤 空爆負け
○17ウルトラホーク1号〜バットマンwithバットウィング クロムバスター勝ち
△主人公withP-38ライトニング 倒せない倒されない
△主人公with複葉機 倒せない倒されない
○暴れん坊天狗 攻撃は耐えられる。その内何かしらの攻撃が当たって勝ち
△主人公with複葉機(鮫!鮫!鮫!) 倒せない倒されない
×金田正太郎with鉄人28号 その内投げ連戦法に入られて行動不能負け
×ウルトラマンタロウ(闘魂伝説) ウルトラボンバー負け
×怒りの人間with試作最新鋭戦闘機 ボム負け
△ジャンパーソン 倒せない倒されない
×マイケル・チャンwithダブルオーガンダム GNソード負け
×ウルトラマン(一峰大二版) 八つ裂き光輪負け

主人公with複葉機(鮫!鮫!鮫!)=ロジャー・スミスwithビッグオー(漫画)

28 :格無しさん:2023/02/13(月) 22:53:47.84 ID:BYDAkpFe.net
天野雪輝=レン・カラス=イヴ・ハイデンライヒ>イラ>直枝理樹>主人公(BRSF)>教授(ニューラルクラウド)>市松こひな
+ランキング入り予定のスクナヒコ

全能の壁上の下位組のここら辺ちょっと考察粗いと感じたので個人的再考察

ちなみに[[考察手順]]より

──────────
達人並み:特に抽出できるような身体能力を見せてはいないが設定や
  世界観等から見て明らかに常人を超えているであろうキャラに用いる。
  >拳銃持ち(常人)>大型犬>達人並>プロ格闘技選手=軍人
  だいたい上記程度の実力として扱われる。

※現実準拠の優劣

 ダンプカー>象>乗用車>キリン=ライオン=羆>普通の熊=鍛えた大型犬
 >バイク>マシンガン持ち(常人)>拳銃持ち(常人)>大型犬>達人>プロ格闘技選手=軍人
 >アマチュア格闘技選手(有段者・黒帯)>プロスポーツ選手(格闘技以外) >鍛えた人間
 >成人=犬>高校生>中学生 >小学生>小動物

常人=一般人
鍛えた人=一般的にそこそこ体を鍛えてる人
達人=特に抽出できるような身体能力を見せてはいないが設定や
世界観等から見て明らかに常人を超えているであろうキャラに用いる。
格闘技のプロの中でも相当強い位の扱い。
──────────

を参考にする。
以下考察記録

29 :格無しさん:2023/02/13(月) 22:55:05.52 ID:BYDAkpFe.net
天野雪輝
攻防は鉄筋コンクリ破壊並み
封印・追放・精神攻撃持ち
イヴ・ハイデンライヒの前考察より銃では死なないぐらいには硬いとする
球体に閉じ込められなければどうしようもないので干渉無効のイヴには分け
レン・カラスも認識不可と干渉無効なので耐久的に分け
それ以下には球体に閉じ込めて勝てる

レン・カラス
下位次元存在に対する認識不可と干渉無効
素の耐久もそこそこ高めでまあ天野雪輝とイヴに分けてそれ以下には勝てるだろう

イヴ・ハイデンライヒ
干渉無効で銃持ち
前考察通り上の二人以下には銃撃ってれば勝てる

イラ
鍛えた人と達人だと後者の方が強い
達人並みの真人を操って殴り倒せる直枝理樹には負ける
倒せても真人は何度でも生み出せる疑似不死みたいな存在なのでどっちみち真人と戦わせられるならジリ貧で負けるし
というか達人>軍人>鍛えた人間なので普通に主人公(BRSF)にも負けるはず

直枝理樹
操る真人が達人並みなので雪輝、レン、イヴ以下の下位陣には普通に勝つ
本体狙いはまず真人を倒してからとして考察した

主人公(BRSF)
理樹には真人負け(真人負けってなんだよ)
イラには軍人>鍛えた人間なので勝つ

教授(ニューラルクラウド)
市松こひなより上だが成人男性をボコれる以上は一般成人男性でしかない教授は市松こひなには負ける
スクナヒコには体格・攻防的に勝てる

市松こひな
成人男性をボコれるレベルの攻防
軍人>鍛えた人間>成人と差がでかいので一般成人男性をボコれても軍人には負けると判断(主人公(BRSF)の場合は武器持ちなのも大きい)
スクナヒコには当然勝ち

スクナヒコ
体格・攻防的に壁上の誰にも勝てない
壁上最下位

天野雪輝=レン・カラス=イヴ・ハイデンライヒ>直枝理樹>主人公(BRSF)>イラ>市松こひな>教授(ニューラルクラウド)>スクナヒコ

30 :格無しさん:2023/02/14(火) 17:26:25.78 ID:Sbx0HmVX.net
>>14
すまん
その結果ってどこがで見れる?
スレ初心者なもんで

31 :格無しさん:2023/02/14(火) 17:33:28.42 ID:NdWTGsYA.net
まとめwikiのナイアの項目見れば書いてるぞ

32 :格無しさん:2023/02/14(火) 23:00:15.31 ID:CShO/I/2.net
ウォーズマン再考察
攻防速的にアム・トランファ以上アリスタリア以下といったところか

○7アム・トランファ〜コンカー スクリュードライバー勝ち
×ランツ大尉 ミサイル負け
○百目鬼朝男 スクリュードライバー勝ち
×エリック・モーガン 撃たれて負け
○ベン スクリュードライバー勝ち
○キバ 何度も攻撃すれば倒せるか
○わたしwith妖精さん スクリュードライバー勝ち
×アリスタリア=サヴァリッシュ&アンドラス 斬られて負け

アリスタリア=サヴァリッシュ&アンドラス>ウォーズマン>わたしwith妖精さん

33 :格無しさん:2023/02/15(水) 13:31:04.26 ID:QAQtO4V5.net
新ルールに文句があるチョンは
1匹残らず死んどけwww
日本にいて日本人の作るルールに文句言うな

34 :格無しさん:2023/02/15(水) 14:41:41.33 ID:QAQtO4V5.net
↓ガイジキモオタの発狂祭りはーじまるよー!www

35 :格無しさん:2023/02/15(水) 16:21:05.05 ID:4xrpWc6k.net
全能神上位のテンプレが編集されたっぽい履歴があるんだが中身変わってないな
もしや荒らしがなんかしたのを復元してくれたのかな

36 :格無しさん:2023/02/15(水) 16:42:14.53 ID:WR7OnrxM.net
少し前に荒らされてたから復元よ…
45.32~ですぐ規制、ついでにこのIPVPNだからホストも規制した

37 :格無しさん:2023/02/15(水) 17:02:18.77 ID:4xrpWc6k.net
>>36
やっぱりそうか、ありがとう

38 :格無しさん:2023/02/15(水) 17:05:36.14 ID:/anV/FbH.net
>>36
乙です!

39 :格無しさん:2023/02/15(水) 18:48:45.66 ID:Q4mD0C0O.net
ただの荒らしになっちゃったね、ガイジネトウヨさんw

40 :格無しさん:2023/02/15(水) 20:24:16.20 ID:4xrpWc6k.net
トリコ修正

【素早さ】参考テンプレより時間無視。

【共通設定】
裏の世界(チャンネル):
最強スレ的に言うと通常の世界と異なる時間の流れ(時間軸)を持つ空間。
下記スカイディアの作るそれに加えて、それ以外の裏の世界(チャンネル)も存在している。
「魂の世界」(タイム0)と呼ばれる裏の世界の中でも最も深いとされる空間では時間の概念も無いとされる。

基本的にトリコ達の居る人間界及びグルメ界などの現実世界とは全く違う時間・空間を持つ異空間であり、死後の世界に該当する世界も概念的には「裏の世界」に分類されるらしい。
また応用すればこれを介してワープのように現実世界を移動することも可能。

【参考テンプレ】
【名前】鹿王スカイディア
【特殊能力・備考】
裏の世界を作り、そこに任意の対象を送り込む能力を持つ。
スカイディアの作る裏の世界は外よりも時間の流れが早く、外での1秒が1000年ほどのスピードで時が経つため、通常の人間なら一瞬で老衰、餓死してしまう。

また、スカイディアの背中に棲む猛獣を(スカイディアの裏の世界の)時間の影響を受けないように細工して送り込むことも可能。
つまりスカイディアの猛獣は裏の世界の時間の影響を受けずに裏の世界で戦闘可能であり、裏の世界に限っては時間無視相当になる。
(あくまで時間の影響を受けないのはスカイディアの働きかけによるものなので環境依存には該当しない。)
よって猛獣はその状態に限り時間無視。

美食神アカシア(ネオ融合体)は裏の世界にて素でその猛獣達を撃破し、脱出可能なので時間無視。
(この時アカシアはスカイディアと敵同士なので、当然時間の影響を受けないよう細工などされていない。)
そのアカシア(ネオ)を最終的に撃破したトリコは時間無視。

41 :格無しさん:2023/02/15(水) 21:15:00.34 ID:6jkiKbdR.net
>>31
それを見て分からなかったから聞いてるんよ

世界規模より大きいのには負けるのは小さいのになんで負けてるのかよく分からなかった

42 :格無しさん:2023/02/15(水) 21:16:27.79 ID:6jkiKbdR.net
>>41
ミスった
大きいのに負けるのは分かるけど小さいのに負けてるのかよく分からなかった

43 :格無しさん:2023/02/15(水) 21:39:30.20 ID:6aRlZKNt.net
>>42
ナイアが全能の壁直下なのはナイアに無時間行動が無くて、全能防御持ちにダメージを与える常時能力が無いから。

44 :格無しさん:2023/02/15(水) 21:49:52.99 ID:4xrpWc6k.net
ヴァリアントも確か連次多元を遥かに超える規模の任意全能持ちだけど素の大きさと素早さが足りなくて下位に落ち着いてるな
(まあ下位っつっても充分過ぎる程上位でもあるけれども)

45 :格無しさん:2023/02/15(水) 21:51:35.21 ID:4xrpWc6k.net
あと今上で出したトリコの時間無視だが、元となるのがスカイディアの能力だから怪しいかも知らんな
確か能力原理で時間無視取ろうとして通らなかった輝夜の例があるからもしかしたらこれもダメかもしれん

46 :格無しさん:2023/02/15(水) 21:57:31.31 ID:IAi+h9Tn.net
アカシアが作中で環境に適応するのは苦労したって言ってるから、環境依存の時間操作耐性とかになるんじゃね?

47 :格無しさん:2023/02/15(水) 22:06:43.55 ID:4xrpWc6k.net
落とし所としてはそうなるのかな
トリコ自身元から無限速だし仮に時間無視が取れた所でそこまでランクも上がらんか

自分の作る世界の環境に影響を受けないようにして仲間を送り込むのは素でそいつ自身が時間の影響を受けないでいられるとは言い難いし、これは普通に通らんかも

48 :格無しさん:2023/02/15(水) 23:30:32.38 ID:qRKu7q2j.net
ポケモンキャラのページ見てて思ったけど
ジラーチは時間の概念がないギラティナと戦闘可能+設定全能+技でねがいごとが使えるで常時全能扱いみたいだけど
ねがいごとの技説明が
『ねがいごとをして かいふくする かなうまでに ちょっと かかる』
で叶うまでに時間かかってそうなのは大丈夫なのかな?
時間の概念がないギラティナとターン制で戦闘できてその戦闘中にねがいごと使ってもちゃんと次のターンに回復するから常時全能で問題ない?

49 :格無しさん:2023/02/16(木) 01:12:17.79 ID:FwkhO6Jh.net
そもそも回復に時間かかろうが1回しか使えなかろうが1回使えるなら問題ない

50 :格無しさん:2023/02/16(木) 06:22:50.06 ID:MkC8/Gi/.net
常時全能の条件が任意全能+無時間行動
無時間行動はギラティナと戦闘できるから良し
任意全能は設定全能の場合改変描写があれば良し
ねがいごとで(時間はかかるが)改変描写がある→設定全能は比喩じゃない→全能なので自由な世界改変ができる、つまり任意全能

51 :格無しさん:2023/02/16(木) 06:54:21.84 ID:IyoVeo7L.net
>そもそも回復に時間かかろうが1回しか使えなかろうが1回使えるなら問題ない

横から失礼するけど1回でも使えるなら大丈夫なの?
ジラーチはねがいごとのPPは1より多くあるしそもそもねがいごとは任意全能の描写の一つに過ぎないからジラーチの全能に回数制限があるとも思ってないけど、
例えば「1回だけなんでも願いを叶える」ってアイテムを使ったことのある無時間行動キャラは常時全能になるの?

52 :格無しさん:2023/02/16(木) 16:22:57.85 ID:XSzqbhHh.net
【新説】悟空vsスーパーマン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1676034066/

誘導

53 :格無しさん:2023/02/16(木) 16:39:10.74 ID:Lbdinxhb.net
また荒らしか

54 :格無しさん:2023/02/17(金) 00:56:55.23 ID:7sphGvV2.net
>>51
>例えば「1回だけなんでも願いを叶える」ってアイテムを使ったことのある無時間行動キャラは常時全能になるの?
この例だと使用する前の状態での参戦じゃないと駄目だね
使用後だと任意全能使えないから

55 :格無しさん:2023/02/17(金) 07:01:50.25 ID:eUZDeuMO.net
>>54
回数制限が関係あるなら、回数制限とか関係なく自分の意思で何度でも使える任意全能と、いつか限界が来て使えなくなる全能アイテムだと差があるよね
例えば今の「1回だけなんでも願いを叶える」アイテムは1回しか使えない
そうなると互いに1手終わった後はもう全能状態が終わって全能アイテム持ちの方は常時全能でなくなると思うんだけど、そこは大丈夫なの?
あるいは全能耐性or全能防御持ちの無時間行動キャラだと、その1回分の全能に耐えた後は全能でなくなった全能アイテム持ちに攻防上回れば勝ててしまうと考えられる

56 :格無しさん:2023/02/17(金) 07:38:29.90 ID:CyhtE86j.net
>>55
余計な設定付いてない限り原則として回数制限有り常時全能の一手目は
『全能回数の無制限化』なので回数的には問題無い

57 :格無しさん:2023/02/17(金) 16:21:44.84 ID:3Hjvb/7E.net
>>56
そんなアホ設定よ容認してバトルなんか出来るわけがない
自分で言ってアホとは思わないのかね

58 :格無しさん:2023/02/17(金) 16:22:14.62 ID:3Hjvb/7E.net
よが余計に入ってるな

59 :格無しさん:2023/02/17(金) 16:56:13.31 ID:M/0IhW/b.net
全能回数無限化で一手なら全能能力で消滅で一手のキャラには勝てないの?

60 :格無しさん:2023/02/17(金) 17:57:20.03 ID:xwTMxXU/.net
>>57
別に「回数無制限化という願いは叶えられない」って明言されてるならともかく、そうじゃないなら任意全能レベルの自由な願望実現ならそれも出来るとしか。

>>56
一度無制限化に一手使う以上はその隙に他の常時全能の任意全能攻撃とかを防げないような

61 :格無しさん:2023/02/17(金) 20:11:20.89 ID:N3+MtIYs.net
そもそも任意全能+0秒行動で常時全能になるルールが欠陥だからね
基本的に任意全能は意志で発動するから常時能力には負けるはずなのに

62 :格無しさん:2023/02/17(金) 20:19:06.48 ID:4w0xLiZz.net
チョンが欠陥だと思ってるだけで
普通の日本人からすれば問題無いよ
日本人の作るルールに文句があるなら朝鮮半島に帰れ

63 :格無しさん:2023/02/17(金) 20:30:41.35 ID:dHZaP3JJ.net
>>61
常時能力を無時間行動持ちの任意全能より先手取れるルールにするなら、全能の壁直下の常時能力持ちだけでなく、オッディゴールも常時能力による全能原理の精神攻撃で全能の壁越えになるな。

64 :格無しさん:2023/02/17(金) 20:39:01.00 ID:CyhtE86j.net
>>57
最強スレにいるアホ仲間が何を今更

>>61
0秒行動より速いは存在しないがこのスレのルールなんで
常時能力だろうと0秒行動より先に効果を発揮することはできない

これが欠陥だと思うなら改めて0秒行動より速いのルール提案してみれば?

65 :格無しさん:2023/02/17(金) 20:52:31.19 ID:N3+MtIYs.net
>>64
いや常時能力が最速だけど



○効果が現れる速さ
 常時能力による攻撃は基本的に開始0秒で効果が現れるため、第0手(最速の攻撃)として扱う。
 これはどちらか一方または互いが無時間行動が可能な場合でも同様である。
 また対無時間行動の場合、高熱や毒ガスなどの常時放出・放射系は0秒から時間が進まないため広がらず無効になるが
 常時放出・放射系を持つ側が無時間行動であるor有効だった場合は第0手とする。 (もしくは作中描写によって第0手or一手とする)

無時間行動の考察手順について
基本的に無時間行動は以下の処理手順で考察を行なう
なお、非無時間行動キャラは常時能力発動のみ行えることとする
1番と2番はそれより速い行動が存在しない通称「第0手」として処理を行い、手順がひとつ完了する
3番から5番はお互いこの中からひとつだけ行動を選び処理し、行動し終わった後6番を実行する
この3番から6番が「一手」として扱われ、以降二手、三手と「一手」を繰り返していく

1:戦闘フィールドへ出現

2:戦法思考+常時能力発動

3:移動

66 :格無しさん:2023/02/17(金) 21:15:36.89 ID:CyhtE86j.net
>>65
ああ、記憶違いだったかこりゃスマン
……これどっちかと言うと常時能力が第0手扱いの方が欠陥ルールじゃね?

67 :格無しさん:2023/02/17(金) 22:34:47.53 ID:xwTMxXU/.net
常時能力が「戦闘空間に常時展開される能力」であるなら、常時全能も語義的には「戦闘空間に常時展開される任意全能」であるべきではあるかね
となると常時全能の語義に一番近いのはそれこそオッディ・ゴールみたいな全能の効果を意思に関係なく常時垂れ流してる奴なわけだが
……でも上で言われてるように0秒より早いのは等倍扱いで0秒行動になる以上、0秒行動と常時能力展開はどちらも最速で同時であるべきと考えられるね

常時精神攻撃+全能殺し持ちの三世寺夏彦が全能の壁に上がれてない理由が
『精神攻撃にも全能殺しが付与されているか不明』
ってことなので、
非無時間行動の常時能力でも常時全能は突破できない=常時能力(第0手発動)も含めて常時全能は全能防御で防げる
って慣例になっていると思われる
最強スレってルールに明記されてない慣例もけっこうあるし

……と思ったらランキング2最上層は0秒行動キャラが常時能力持ち三人衆を突破できなくてくすぶっている感じだな
どっちなんだこれ

68 :格無しさん:2023/02/17(金) 22:44:23.60 ID:xwTMxXU/.net
あとWiki見たら全能の壁上の下位組再考察結果が総当たりとして作られてるけど、総当たりって確か勝ち=2点、分け=1点、負け=0点でランキング決めるポイント制だよね?

あの再考察は下のやつに安定して勝つやつは考察を省略したから総当たりじゃないし総当たり考察にはならないよ、作ってくれた人には悪いけど
まあたぶん総当たりしても結果は変わらんと思うが

69 :格無しさん:2023/02/17(金) 22:58:20.11 ID:Y0v6ZLth.net
全能壁上と下で常時能力の扱いが違う
全能壁下だと常時能力の方が0秒行動より速い

70 :格無しさん:2023/02/18(土) 01:01:05.19 ID:+/o62lH9.net
ルール上は設定全能で常に世界改変してるようなキャラも、0秒行動+任意全能アイテム持ちみたいなキャラも、同じ常時全能だからか確かに違和感はある
後者は耐性とかないなら常時能力にやられそうな気もする
飽くまでルール関係ない個人的な感覚の話だけど

71 :格無しさん:2023/02/18(土) 18:21:19.20 ID:ef69o/P3.net
荒らし朝鮮人が難癖つけてるだけ
そういうルールだと日本人が決めてるんだから
嫌なら日本から出て行け

72 :格無しさん:2023/02/18(土) 19:26:36.50 ID:Yl3ZJQix.net
同じ0秒行動でも1手目と2手目の場合1手目の方が早いんだから行動する(1手目)より前に発動してる常時能力が最速なのは妥当

73 :格無しさん:2023/02/18(土) 19:30:12.25 ID:o9rrgyvX.net
>>72
つまり常時能力発動と同時に行動できるで0秒行動より速いが成立させられると

74 :格無しさん:2023/02/18(土) 21:59:46.24 ID:72n31NOT.net
まあ三世寺夏彦とか他の前例から全能の壁上は裁定が違うらしいし常時能力そのものに耐性がなくとも倒されることはないかと

常時全能は任意全能+無時間行動だけど常時全能判定された時点で全能防御もつくし
全能殺し付きの常時能力を展開でき、かつ全能の壁上でもやっていける防御力があるなら壁上に上がれるとは前から言われてる
(それこそ今言った三世寺夏彦は威圧感にも全能殺し付いてたら壁上に行けたと言われてた)

75 :格無しさん:2023/02/18(土) 22:44:36.37 ID:+/o62lH9.net
めっちゃ流れに関係ない話だけど
アセットフリップのクソゲーレビューしてる動画見て思ったんだが
アセットフリップゲームでIARC審査しか受けていない状態で販売してるゲームは参戦できるんかな?
これ通るならちょっとお金使えば悪意ある人間がゲーム作って設定もりもりにしていくらでも強いキャラ作れちゃうんじゃない?

敵役スレには「既存の媒体で自作したキャラは禁止」って書いてあったけどこれに当てはまってNGなのかな?
というか自費出版とかAmazonの電子書籍出版なんかもNGなんかなこれ?

76 :格無しさん:2023/02/18(土) 23:06:39.63 ID:72n31NOT.net
それが通るかどうかはさておき
>悪意ある人間がゲーム作って設定もりもりにしていくらでも強いキャラ作れちゃうんじゃない?
その危惧はまあその通りではあるんだが、それこそ既に最強スレ上位を狙って作られた小説の主人公がテンプレ作られてランキングに入ってる前例があってな……シーカーのスレイってんだが
でもスレイは別に弾かれてない、つまりはそういうこと

自費出版とかは意見が分かれそうだが、そこら辺はおいおい議論していけば良いと思われ
少なくとも今の最強スレでは商業流通さえしてればよっぽど問題のある作品でもなければ通るし、
作者が明らかにスレ上位を狙って書いていようとそれだけでは弾かれる理由にはならない
個人的にはあからさまに上位狙いの作品がランクインするのは嫌だけどね、個人的には

77 :格無しさん:2023/02/19(日) 01:28:21.15 ID:DUafvY64.net
【作品名】夢を叶える力
【ジャンル】AIが書いた本
【名前】堀江貴文
【属性】実業家
【大きさ】173 cm
【攻撃力】一般人
【防御力】一般人
【素早さ】遅い
【特殊能力】一般人
【長所】ITに強い
【短所】逮捕歴がある
【戦法】AIが書いた本は参戦可能という前例を作る

78 :格無しさん:2023/02/19(日) 06:56:42.29 ID:nVP3LLGp.net
>>77
>AIが書いた本
とあるが商業流通はしているのか

>【素早さ】遅い
とあるが抽象的過ぎる、一般人並みより遅いなら具体的にどれぐらい遅いのか
そもそも反応・戦闘速度とか別だしこれじゃ反応速度のことなのか戦闘速度のことなのかわからず考察不能

>【戦法】AIが書いた本は参戦可能という前例を作る
【戦法】の欄はキャラクターの戦法を書く所であってテンプレ作者の目的を書く所ではない、備考かどこかにでも書け

そして主人公の根拠不明
全部やり直し

79 :格無しさん:2023/02/19(日) 07:10:16.04 ID:nVP3LLGp.net
「夢を叶える力」「堀江貴文」「AI」で検索したらヒットしたけど、これビジネス書だし基本ルール3、参戦作品のジャンルの

>特定の個人・組織によって作られた物語・物語世界の形式を持ち、作品としての固有の名称を持つものと定義する。

の「物語・物語世界の形式を持ち」に該当しなくない?
あと3-3-3:実話が元系は大概不可だから内容がフィクションである必要があるがビジネス書なのにフィクションなの?
>×新耳袋、猿岩石日記:事実でなくてもノンフィクションという建前。
って例があるから作品内の描写と現実が食い違ってようがフィクションではないという建前なら無理だし
そこら辺はっきりしないからちゃんと書いて

80 :格無しさん:2023/02/19(日) 10:51:19.44 ID:PY4C5h31.net
主人公(ソウルタイド)修正

【精神=魂=存在の根拠】
「魂の思念」という名前のアイテムの説明文に
>「浮遊する精神体の思念。」
と書かれているため魂の思念=精神体の思念であり、精神=魂

ドライツェーンという眠り人形を視点に据えたイベントストーリー『7つの願いと神の金枝』(ドライツェーンが三日月大陸に召喚される前の話なので時系列的には過去編に相当する)にて、ドライツェーンが己の死を認識、覚悟していく独白でこのように記されている。

>血は乾き始め、魂は冷えていく躯の中で溶けていく。
>周りはもう砲声と硝煙の匂いに満たされることはなく、風も太陽の光も捕らわれることはない……
>空っぽで、そしてすべてが消えていく、ここは空っぽ、すべてが存在しない……
>感覚がますます鈍くなり、痛覚が薄れていく。私の「存在」も消えていくのか……道具としての価値が、ついに消えてしまうのか。
>ここが世界の果てならば、私はここで終末を迎えるかもしれない──そんな予感がした。

つまりドライツェーン自身の死を指してその「魂」「存在」が消えていく、と書かれているため魂=存在

よって精神=魂=存在


【耐性計算】
一度目の死を迎え魂が溶け存在が消えていく(精神・魂・存在消滅×1)
はずだったが、消えていかずに異世界で目を覚ますドライツェーン(精神・魂・存在消滅耐性×1)

そのドライツェーンを含め(※1)人の魂を飲み込むとされる魔女の境界(精神・魂・存在消滅×2)
その魔女境界に入って長時間探索・戦闘しても平気な人形使いと眠り人形(精神・魂・存在消滅耐性×2)

(※1)
ドライツェーンは厳密には改造された人型兵器だが、その素体は人間でありかつ眠り人形=異世界の死者の魂として召喚されているため魂も持っている
つまりドライツェーンは「人の魂」に該当するものを持っている

81 :格無しさん:2023/02/19(日) 14:58:40.16 ID:A8VNfGi/.net
>>4
↓管理権を横取りされ、丸ごと消された前まとめwiki
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou2/

↓wikiを消された直後のスレ内の反応
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1629005359/577-590

590格無しさん2022/03/20(日) 21:16:59.90ID:HgLJtGqV
とりあえずwiki立ち上げたが何から始めたらいいか意見を募りたい
ランキング12は名前だけ復元した
それと俺が前wikiの管理人じゃない保証もないから潔白も証明しておきたい

82 :格無しさん:2023/02/19(日) 17:13:32.20 ID:LfdeiaQk.net
>>74
>全能の壁上は裁定が違う
>常時全能は任意全能+無時間行動だけど常時全能判定された時点で全能防御もつくし

だからこのルールが欠陥だって話でしょ

83 :格無しさん:2023/02/19(日) 19:49:19.73 ID:nVP3LLGp.net
>>82
そもそも0秒行動の1手より常時能力が第0手として扱われるのもスレがそう定めたに過ぎないから、常時能力が0秒行動より早いというのもルールの欠陥と主張することができる
ルールが変わらない以上はそのルールで進行するのが最強スレだよ
ルールを欠陥として常時能力に耐性が無ければ常時全能でも負けるとしたければそのルールを無くすしかない
時間軸遍在が0秒行動扱いはおかしいと言われ無時間行動のガイドラインから削除されたのと同じように
ちなみに自分は全能の壁上は全能殺しの無い常時能力は防げる派
ルールの変更は個人的に反対

84 :格無しさん:2023/02/19(日) 20:02:48.38 ID:MrSOQmM6.net
そう言えば常時全能って全能を常時能力として使える意味合いじゃないんだな
0秒行動が常時能力より遅いなら常時全能って言葉自体変えた方が良いのかね?

85 :格無しさん:2023/02/19(日) 21:48:59.98 ID:SId4uWOl.net
自分も今の段階ではルール変更には反対だな
何か超越距離の時と同じ空気を感じるよ

86 :格無しさん:2023/02/19(日) 21:53:36.45 ID:3AbgQXSw.net
AmazonのKindle出版て出費ほぼ0で個人で簡単に出版できるし
自分で高額に設定した超強いキャラばっか出てる駄文の電子書籍出して「捏造と思うなら原文確認しろ!」って無理やり考察人に購入させる嫌がらせできそう

87 :格無しさん:2023/02/19(日) 22:10:30.04 ID:9dPpdrr4.net
基本ルールには
>現時点では同人作品・Web上の作品は参戦不可。
>理由はこのスレに参戦させるためだけに(ほとんど内容のない)作品を作るのを防止するため。
ってある。この文の本質は
「商業流通しているか」
ではなく
「このスレに参戦させるためだけに(ほとんど内容のない)作品を作るのを防止するため」
なので、自費出版に関してもちょっと参戦基準は議論する必要はあるかな。
シーカーのスレイとか居るけど、あれは一応内容はともかく物語として作品を成立させているし、出版社から出てるちゃんとした作品なので大丈夫。あれより酷いのは要議論、って感じじゃないかね。

>>85
超越距離のやつとは違ってちゃんと既存ルールの記述や裁定のややこしさから来る疑問や指摘をぶつけているだけだからそこは問題ではないと思われる。
ルール変更には反対だが。

88 :格無しさん:2023/02/20(月) 02:41:04.45 ID:yWQx1GVW.net
クソゲーオブザイヤーみたいにCERO通ってないアセットフリップゲームは除外した方がいい気がする
ちゃんとSteamやニンテンドーeショップやPSストアで販売されてるけど参入障壁クソ低いから個人で簡単にアセット継ぎ接ぎしただけのクソゲー出品できちゃうし
実際専門学生が課題で作ったアセットフリップのクソゲーとかSteamにあるし

まだそんな奴出てきてないけど適当に設定強くしまくって作者のTwitterでこのスレ見ながら指摘された点や設定についてルール的に有利になるようなこと呟いたり、アプデしてゲーム内に文章や簡単な描写を足していけば最強キャラ完成しそう

89 :格無しさん:2023/02/20(月) 08:44:05.66 ID:S/phSVEL.net
そんなことしなくてもシーカーの作者呼んで最強設定追加してもらえばいいだけだろ
ノリノリでやってくれる

90 :格無しさん:2023/02/20(月) 10:52:25.63 ID:Jnnj4umR.net
日本人の作った作品やルールに文句つけたいだけの
おまエラ超越くんの自演らしい発想だなwww
日本人の作品が日本人の作ったルールで最強になるのが嫌なら南朝鮮に帰れ

91 :格無しさん:2023/02/20(月) 11:46:35.96 ID:kIEY8lG2.net
既にトランスリアルシリーズとかアメコミとかソウルタイド(元は大陸ゲー)が全能神上位の枠に入って、ヴァーナーに至ってはトップなのに何が日本人の作品が日本人の作ったルールで最強なんだか……というのはさておき

シーカーは十中八九打ち切りだし、作者自身も続編とか出せるようなネームバリューも無いしそこから最強作品をひねり出すのは難しいと思われ
素直になろうやハーメルンで連載して書籍化の声がかかるのを待つのが一番早いと考えられる

92 :格無しさん:2023/02/20(月) 11:52:52.60 ID:cxS/kE3H.net
そもそもたかがお遊びに何マジになってるのって話だがな

93 :格無しさん:2023/02/20(月) 13:00:07.54 ID:6A1G6fKe.net
IARC審査しか受けてないようなアセットフリップならオンライン専売だしアプデで簡単に文章修正したり追加したりやりたい放題できるから自作キャラ最強にするハードルかなり低いと思うんだよな
内容は元から製品未満のゴミばかりだからいくら適当に設定や文章入れても問題ないし
アセット代と販売手数料しかかからないから何人か騙されて買うだけで儲けが出る
しかもとりあえず超強くしとけば考察人や作品見たさの人が購入して更に利益になる

94 :格無しさん:2023/02/20(月) 13:23:35.04 ID:ZhYnrfP/.net
このスレの何が問題かって、無償労働なのがまずい
適当にレトロゲーム買ってきてプレイ、テンプレ作って転売する
今はレトロゲームバブルなので大儲け
これがベスト

95 :格無しさん:2023/02/20(月) 14:22:17.28 ID:uIWOp+VH.net
>>83
常時能力が1手目よりはやいのは普通に理解できるでしょ
「常時」なんだから場に出た瞬間に発動、つまりキャラが行動を開始する前に発動してる

>ちなみに自分は全能の壁上は全能殺しの無い常時能力は防げる派
>ルールの変更は個人的に反対
理由も言わずに反対しか言わないんじゃ議論にならないよ
なぜ任意全能+0秒行動だけのキャラに常時発動の全能+全能防御を付与するの?

96 :格無しさん:2023/02/20(月) 15:00:31.15 ID:tLxFqQ3K.net
そんなに簡単言うならSteamかKindleで最強の作品作ってみようかなって思ったけど絶対無限より多い数ってこのスレのルール的にOKなの?

97 :格無しさん:2023/02/20(月) 15:14:36.80 ID:Av5qj/LA.net
>>95
場に出た瞬間に行動できるから0秒行動なんでしょ
そうじゃなきゃ0秒行動より速いが認められない理由がなくなるぞ

98 :格無しさん:2023/02/20(月) 15:15:31.57 ID:XmaOLBLz.net
一次多元宇宙に遍在のキャラは普通にありそう

99 :格無しさん:2023/02/20(月) 15:47:21.39 ID:OuzHkrdY.net
無時間行動VS非無時間行動で非無時間行動の常時能力が無時間行動より早くKOする方がルールとしておかしい気がするし、この辺りは削除した方が良さそうに見える
そもそもなんでこんなルールになったんだっけか?
非無時間行動同士で常時能力(0秒で戦闘フィールドを満たす攻撃)できるならそりゃ常時能力持ちが勝つだろうけど、無時間行動相手にすら常時能力が先手を取れる理由が無いと思う

0秒ってのはスレ的にはまさに『一切の時間が経過していないこと』で、戦闘開始から時間が一切経過してない0秒時点に留まって動いてるということ
戦闘開始と同時に発動(0秒発動)の常時能力とは概念上のスピードは変わらない
仮に手数の処理の問題だとしても無時間行動同士だと0手から1手に格下げする意味は?

100 :格無しさん:2023/02/20(月) 15:53:16.68 ID:OuzHkrdY.net
戦闘フィールドは対戦者が出現する前から用意されてるとは言えるだろうけど、あくまで常時能力は『戦闘開始と同時に発動』なのでキャラが行動するより早いという裁定はいささか違和感を覚える

戦闘フィールドを0秒で満たす攻撃なのだから非無時間行動より早いのはその通りだが、0秒行動も同じく戦闘フィールドを0秒で動き攻撃に転じれるから、対0秒行動の場合は相討ちになるはず
なのでこれは非無時間行動の常時能力が無時間行動より早く発動して倒すというルールの方がおかしい

総レス数 1001
561 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200