2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル主人公最強議論スレvol.139

1 :格無しさん:2023/02/09(木) 01:55:53.18 ID:/LOTXTaI.net
※前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1668515249/


一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。
【まとめWiki】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/
ttps://web.archive.org/web/20150506072817/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/?(アーカイブ)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/10.html
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/11.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/33.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください
テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません
考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と未考察などの編集を行って下さい
投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい
やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html

指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから
修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて
その結果が移動させるべきという結論の場合は
再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい

【参戦可能な主人公の定義】
作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、

 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。

各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】

204 :格無しさん:2023/03/01(水) 00:29:45.15 ID:kO3R4FV5.net
0秒や静止した時が誇張や修辞表現だと怪しい人たち

静かに歌うナスティーク
【素早さ】鵲のダカイは「零に等しいその時まで」とされる時間の単位(0秒)まで相手の攻撃を待ち構えて反応することができるので0秒反応
     濫回凌轢ニヒロはダカイとの戦闘最終盤で、ダカイの反応速度でも回避できない突進を行っているので0秒行動
     作者によると作中最速のキャラは音斬りシャルクであり、ダカイやニヒロよりも速いのでシャルクは0秒行動
     そのシャルクと互角に戦闘できた星馳せアルスも0秒行動
     その星馳せアルスが反応できないスピードで死の牙で傷をつけて殺害できるナスティークは0秒行動

帰宅部活動記録の人たち
0秒行動について
道明寺桜は安藤夏希とのしりとり中のシーンで「0秒で即答」と地の文で書かれている。
桜自身が「私がどんな手にも0秒で返している以上夏希ちゃんが考えられるのは自分の持ち時間60秒のみ」と発言している。
このとき道明寺桜は安藤夏希に所謂「る攻め」を行っているが
安藤夏希は道明寺桜の回答を待つ間、道明寺桜の回答中に「る」で始まる単語を考えるスキがないということになる。
よって道明寺桜は安藤夏希の言葉に対して0秒で反応して0秒で思考し0秒で答える動作も行っていることになるので0秒行動。
【素早さ】道明寺桜より速い大萩牡丹の戦闘中にツッコミなどのリアクションを取れるので0秒行動

御門葩子
【素早さ】0秒反応・行動
前提として本作における「闘牌の開始」とは麻雀牌を積み終わった時点、サイコロを振って親を決める前である(麻雀世界大会日本vs台湾戦の描写)
ロシアvs台湾戦で最初の局に「2の2の天和」と叫びながら対戦相手の顔をぶん殴り、天和ツモで他全員の点を0点にして圧勝するまでを「開始わずか0秒 まさかの秒殺劇であった」とナレーションされる蔡英文は
親決め・配牌・ツモ宣言・グーパンを0秒で終わらせたことになるため0秒行動
蔡英文がピロシキを盗もうとするのに反応して腕を掴んだり、真正面から近づいて膝蹴りであばらの骨を折ったりできる御門葩子は0秒反応・0秒行動

有田春雪/シルバー・クロウ/6代目クロム・ディザスター
【素早さ】十m以上の間合いを零に等しい時間で詰め、適切な位置で止まれるので0秒行動。

異修羅
【素早さ】鵲のダカイは「零に等しいその時まで」とされる時間の単位(0秒)まで相手の攻撃を待ち構えて反応することができるので0秒反応
     濫回凌轢ニヒロはダカイとの戦闘最終盤で、ダカイの反応速度でも回避できない突進を行っているので0秒行動
     ダカイとニヒロは一連の戦闘で互角の攻防を行ったのでダカイも0秒行動
     ダカイの攻撃に反応して回避できるニヒロも0秒反応
     冷たい星による砲撃はニヒロが反応不能な弾速であり、0秒攻撃
     キアは、尖塔の頂上から放たれた冷たい星の砲撃を着弾前に全能行使によって防いでいる。0秒行動・0秒反応
     (これらの速度描写は時系列的には全能防御獲得→ダカイとニヒロの戦闘→キアによる冷たい星の防御→ダカイとソウジロウの戦闘の順だが、
     それぞれの間にほぼ時間差が無く、戦闘反応速度は成長していないと考えられるので採用可能と思われる)
     それ以外は14歳の少女並み

本郷猛
【素早さ】>〈アポロ〉が迫ってきた。ゆっくり、と。否。〈アポロ〉は全力で駆けてくる。
     >〈ライダー〉……本郷の意識は更に拡大され、時間の流れが遅延しているのだ。
     >(…行け)本郷は己に命じた。(そして開け)
     >静止した時間の中で本郷は自らを叱咤した。
     静止した「ような」などと書かれておらず、静止した時間の中と地の文で断言されるので本郷の認識速度は0秒反応
     >凍てついた時間を突き破り、〈仮面ライダー〉は走った。
     上記の静止した時間=凍てついた時間=無限速の認識の中でゆっくりと走れる〈アポロ〉と同速で走れる本郷の移動速度は0秒行動
     上記から、体の動きもそれに準じた速度を出せると分かるので、本郷の反応・戦闘・移動速度は0秒行動になる

スクナヒコ
【素早さ】基準となる時系列から見ると前日譚にあたる小説版「温泉むすめ 神さまだけどアイドルはじめます!」にて、年越しに向け時間が刻まれるシーンで、時間がゼロになった瞬間に合わせて空間を歪めて舞台の上に現れることができるため0秒行動

205 :格無しさん:2023/03/01(水) 00:33:54.37 ID:kO3R4FV5.net
というか0秒行動は描写なきゃダメがガイドラインなら0秒行動と戦える〇〇と戦える〇〇は0秒行動って直接戦ってない奴はもうダメじゃね?
特に一般読者や視聴者が見てどう見ても0秒じゃないだろって奴は

206 :格無しさん:2023/03/01(水) 00:35:20.78 ID:0EC8yVAO.net
アーカイブ、イベントストーリー、「船上のバニーチェイサー」2022年復刻版より以下引用
直接0秒行動の描写には関係ないが、ストーリーの前後の文脈も含めて説明するためあらすじとかも引用する


「船上のバニーチェイサー」あらすじ

>ミレニアムの問題児である「白兎」を確保するため、C&Cに出動要請が出ることに。
>しかし彼女が逃げた先は、他の学園が所有する豪華なクルーズ船!
>不思議なルールが存在する船内で、C&Cの一同はバニーガール衣装へと着替えることになり……?


イベントストーリー第二話「いつも通りの思考回路(1)」あらすじ
(このあらすじ部分はストーリースキップの選択画面に表示される)

>システムルームへと到達し、アカネがシステムの掌握を始めようとする。
>その間に白兎についての話をする中、気が付くとアカネがいつものようにC4を設置しており……?


「いつも通りの思考回路(1)」ストーリー作中描写

(前半は関係ない話しかないので略)
(先頭に名前のない台詞は主人公(先生)の台詞)

207 :格無しさん:2023/03/01(水) 00:36:01.08 ID:0EC8yVAO.net
>カリン「システムの掌握完了?だいぶ早かったな。」
>アカネ「ありがとうございます、ではこちらへどうぞ。」
>アカネ「ちょっと場所的に、その辺は危ないので。」
>アカネ「こちらへどうぞ。もう少しこちらへ。」
>アカネ「はい、ではポチッと。」
>アカネ「OKです、動作も問題無さそうですね。」
>カリン「……?」
>カリン「……アカネ?」
>カリン「今何を押した?それにこの音って……?」
>カリン「……?」
>ネル「……?」
>アカネ、システムを掌握したんじゃなかったの……?
>アカネ「えっと、」
>アカネ「いつも通りの処理をしているだけですが……?」
>アカネ「いつも通り、C4を。」
>カリン「そうか、C4か。」
>カリン「……C4って、あの爆薬のC4?」
>カリン「アカネ、どうして今ここでC4を……?」
>アカネ「……?それは当然、ここを爆破させるためですが……?」
>カリン「そうだろうな。ただ私が聞きたいのは、今回色々と静かに動かないといけない作戦で、何でいつもみたいにC4を使ったのか、という……。」
>アカネ「……あら?」
>アカネ「えっと、もしかして今の私……。」
>アカネ「何か、大きなミスを……?」
>カリン「話の流れ的に、監視システムをハッキングして逆に利用とかした方が良かったんじゃ……?」
>ネル「おい、じゃあ早く止めろよ。あと何秒残ってんだ?」
>アカネ「え、えっと……。」
>アカネ「残り時間……」
>アカネ「……0秒です。」

引用終わり
次の「いつも通りの思考回路(2)」の冒頭にてシステムルームの外に居て、直後にC4が爆発して中で気絶していた警備の人間が巻き込まれてダメージを受ける描写あり

話を要約すると
1.システムルームに入りシステムの掌握を図る
2.システムの掌握をしたと思ったらアカネがなぜかC4を設置
3.そしてC4爆破までの残り時間は0秒
4.次の話の冒頭でシステムルームの外へ抜け出しており、直後に爆発
という描写
よって残り時間0秒で爆発するC4が爆発する前にシステムルームから脱出した描写となっている。

208 :格無しさん:2023/03/01(水) 00:50:35.81 ID:0EC8yVAO.net
>>203
多次元解釈ってエヴェレットの多世界解釈っぽいし、そうなると既に無限の未来分岐による多世界解釈的な平行世界で多元取ってる以上は別の多元宇宙扱いしてくれなさそうな気がする

>>205
それこそ0秒行動のキャラと戦えたということから最大値取って0秒行動になるんでは?
無時間行動と戦えたらそのキャラも無時間行動なんて最強スレじゃ使い古された記述だし

というか誇張とか比喩だとするならするで実際に作品を熟知していて「いやこれは無理でしょ」とハッキリ言える人が複数人居ないとまず話にならない気がするし

そうだとしても柳田理論みたいな「現実じゃこの体格の人間がこの速度で動くのは無理です」は0秒行動の反証としては微妙に思えるが

209 :格無しさん:2023/03/01(水) 01:06:11.61 ID:kO3R4FV5.net
それ言われるとアイシールド21の一休が40ヤード走バックで4秒89は現実の人間だと多分不可能なんだよなぁ…

210 :格無しさん:2023/03/01(水) 01:13:04.20 ID:0EC8yVAO.net
うん、いやだから「現実じゃ無理なこと」もフィクションの存在はできるのだから、アイシールドで「40ヤード走バックで4秒89」ができてもおかしくないし、0秒で間合い詰めたりカーブしたりも『読者が「ありえねー」と捉えるかはともかくとして』不可能ではないだろう、と思うのだけども

211 :格無しさん:2023/03/01(水) 01:20:51.62 ID:kO3R4FV5.net
上の0秒行動認められてる人たち検索して思ったけど
俺も「ありえないだろ」って思うけどまあこれが認められるならいいんじゃないかなとは思うよ
上のキャラたちも多分最強議論スレとか知らない一般読者に伝えたらあり得ないだろって言われそうだし

212 :格無しさん:2023/03/01(水) 02:57:41.66 ID:+KKJTp3R.net
まぁ詭弁と屁理屈と誇張を並べたテンプレで比較し合うのが最強スレだからここでは0秒行動出来るでいいんじゃない

他所で言ったら馬鹿じゃねーのって言われるだろうけど、ここではそれでいい

213 :格無しさん:2023/03/01(水) 06:59:37.67 ID:0EC8yVAO.net
正確には『原文を書いてある通りに受け止めるからよっぽど比喩であるという明確な証拠がない限りどれだけ比喩っぽくても事実の記述としてテンプレにすることが認められるから一般的な感覚から逸脱した(ように見える)テンプレが多くなるスレ』だな

まあそれを詭弁というならその通りだが、少なくとも原文から微塵も読み取れないことは採用されないので言うて詭弁でもない
屁理屈な所があるのは認めるが

214 :格無しさん:2023/03/01(水) 13:03:47.00 ID:7rIXCw/R.net
個人的に他称で断言されてるだけで信じられない奴

・ポケモン連中
図鑑はゲーム内の図鑑のためゲーム登場人物が書いているので他称
マグカルゴとかクサイハナとかレジアイスとかバンギラスが通っているが近くにいるだけで災害クラスの奴らとキャンプしたりボール遊びできるのは描写に説得力がない

・越前リョーマ
幸村や柳蓮二に真田の雷は光速と他称されているがただの中学生テニスプレイヤーが光の速さで動けると思えない

215 :格無しさん:2023/03/01(水) 13:17:27.90 ID:IdcH4URp.net
>>172
荒らしにwiki制圧されて議論に加わる宣言までされている状況を無視して
何の対策もせずに議論してるスレ民が怖い
あえて言えば今の管理人が取り仕切っていた避難所スレと同じ

216 :格無しさん:2023/03/01(水) 14:02:09.62 ID:wtwAdfM0.net
個人的な話は結構です

217 :格無しさん:2023/03/01(水) 14:45:05.86 ID:7rIXCw/R.net
他称で断言されているだけで描写や作品世界的に怪しい、誇張かもしれないと思う設定は通らないならこいつらも修正行きにしてくれという皮肉

218 :格無しさん:2023/03/01(水) 15:00:30.90 ID:BQPfCs1s.net
>>204
他はともかくスクナヒコはただカウントダウンに合わせて登場しただけで0秒行動じゃなくね

219 :格無しさん:2023/03/01(水) 16:26:38.76 ID:fSZHTiiU.net
IP導入反対してる奴は荒らしだけだろ
そんな荒らしの意見なんざ無視でよろしい

220 :格無しさん:2023/03/01(水) 17:05:53.84 ID:cZFZ0AoP.net
スクナヒコのテンプレ投下した人じゃないけど


個人的に0秒行動の根拠がこれでいいのかとは思うが、前例が無いか確認してみると
「残り時間0秒でC4が爆発する部屋から爆発する前に脱出できるため」
という理屈で0秒行動になっている先生(ブルーアーカイブ)がランキング2に居るため、タイムカウントがゼロになった時も動ける系の描写も0秒行動の根拠として認められているとみなす

もちろんゲームの時間制限がゼロになった後も動いてるとかはゲームシステムの都合と判断できるためダメだった例があるが、この場合小説の描写らしいので大丈夫だろう

って考察した人が言ってるけどその場合ってタイムカウントが0秒になったら何かが起きるけど残り時間0秒でもその何かが起きる前に動いてますよって書かれてなきゃダメじゃない?

221 :格無しさん:2023/03/01(水) 17:16:43.02 ID:sVimjhGZ.net
0秒の間に複数回行動を済ませてるならまだしも、単に舞台の上に現れただけなら0秒の中を動いてるというより0秒に合わせただけの可能性もあるな
そのシーンのその描写がイマイチ見えてこないんで詳細の説明が欲しい
それで三日ほど待って何も無かったら議論中か修正待ちで良いか

222 :格無しさん:2023/03/01(水) 17:23:16.01 ID:sVimjhGZ.net
ブルアカの場合は「爆発までの残り時間0秒になったC4」という前提がある上で「爆発する前に」部屋から脱出したという描写があるから0秒未満行動=等倍で0秒行動なのはわかるが、スクナヒコの場合は0秒に「なった瞬間」だから合わせてるだけな可能性がある
って感じかな
パッと見似た描写だけど

223 :格無しさん:2023/03/02(木) 11:22:55.84 ID:07DJgAoK.net
食糞民族どもは日本人が作る神ルールを批判したりして足を引っ張れば
日本人と対等になれると勘違いしてるよなwww
だから世間から嫌われるんだよwww

224 :格無しさん:2023/03/02(木) 21:33:43.10 ID:fZIiDZFQ.net
ミーア考察
国を滅ぼすをバチカン破壊とすると大体22m*22m破壊級くらいか
素早さはそれほどでもないが硬いので耐えて後手で防御無視を撃ち込んで勝てる
ジョナサン・モリス以降は防御無視や高火力、速すぎて当てられないなどで安定して勝てなくなるのでその下を

○主人公(アルテリオス) 耐えて対象消滅勝ち、最強スレもアルテリオス式なところあるよね
○結城友奈with神樹 神樹分距離が開くので殴られる前に対象消滅できる
○ジオラ 耐えて対象消滅勝ち
△ドラえもん(雲の王国) 当てられない倒されない
○5探検家〜ウォーズマン 攻撃耐えて対象消滅勝ち
×わたしwith妖精さん 放射能負け
○キバ 耐えて対象消滅勝ち
○ベン 耐えて対象消滅勝ち

ジョナサン・モリス>ミーア>主人公(アルテリオス)

225 :格無しさん:2023/03/02(木) 21:34:38.50 ID:fZIiDZFQ.net
滝沢ハンドレッド昇再考察
スパイクの速度はプロなら遅くとも130km出るらしい(ボールが分裂したという話は聞かないしこのくらいと見て問題あるまい)。
60cmからの130km/h反応とすると約60.1m/s反応。初手は範囲や速度から両方滝沢キックが勝率が良いか。

まず簡易
攻・20m爆発以上の威力、十数人巻き込める範囲
防・20m爆発以上
速・常人認識不可な移動、60.1m/s反応、自分以上の反応の相手を圧倒できる戦闘速度


○愛(あいまいみー) 両方滝沢キック勝ち
○ネコマジンZ 両方滝沢キック勝ち
△探検家〜ジオラ 早くて当たらない。相手の攻撃は効かないので分け
×結城友奈with神樹 上位互換的性能

探検家=滝沢ハンドレッド昇

226 :格無しさん:2023/03/02(木) 23:11:22.69 ID:28eJSIaA.net
考察乙

227 :格無しさん:2023/03/03(金) 04:03:02.68 ID:QfzVW/ai.net
ジラーチのねがいごとってジラーチだけの専用技じゃないんだから任意全能とは別の改変能力じゃね?
設定全能の改変描写とは言えない気がするが

228 :格無しさん:2023/03/03(金) 04:14:08.89 ID:SJFuTzWO.net
>>227
ジラーチのテンプレの願い事は技じゃなくて設定描写のことだぞ

229 :格無しさん:2023/03/03(金) 04:31:56.60 ID:QfzVW/ai.net
>>228
図鑑説明の設定全能+ねがいごと(ねがいごとをして かいふくする かなうまでに ちょっと かかる)の技が使えるから改変描写がるってことで任意全能になってるんだよ
でもねがいごとはジラーチ以外も使えるから全能関係なくね?って話

設定全能が改変したらなんでも任意全能扱いになるってわけでもない
>△原理説明無しの精神操作/物質の創造/天候の操作などを行なった場合→別能力の可能性もあるので要議論


設定全能の場合---
設定で全能と言及+世界改変を行使※=任意全能
 ※作中での世界改変の内容(描写や実績)が小規模、限定的であっても比喩や誇張でないと判断できれば可
  ただし改変能力が非常に限定的かつ直接戦闘に支障が出るほどの制限が明確に示されている場合はその限りではない

例:○宇宙を創造/改変や、運命/因果律などの操作を行なった場合→可
 :○原理が世界改変系統の能力であると説明された能力を利用した場合→可
 :△原理説明無しの精神操作/物質の創造/天候の操作などを行なった場合→別能力の可能性もあるので要議論
 :×『飛行できる能力』『剣を作る能力』などの『○○できる能力』『××を作る能力』などを利用した場合→改変能力が非常に限定的、あるいは改変能力とは別能力考えるのが妥当

230 :格無しさん:2023/03/03(金) 04:41:04.92 ID:QfzVW/ai.net
と思ったがこれがあるから大丈夫なのか?
○原理が世界改変系統の能力であると説明された能力を利用した場合→可

231 :格無しさん:2023/03/03(金) 04:48:07.14 ID:SJFuTzWO.net
>>229
はめつのねがいがジラーチ専用技だからこっちとの合わせ技だと思ってたけど違ったんか

232 :格無しさん:2023/03/03(金) 07:47:49.42 ID:tnejezwm.net
ファイアレッド・リーフグリーンの図鑑で「どんなねがいごともかなえるちからをもつ」という表記(設定全能)
実際に作中で「ねがいごとをしてそれが叶って回復をする」という技説明の「ねがいごと」を使って願望実現できる(改編描写)
ただし「ねがいごと」はジラーチ以外の設定全能ではないポケモンも使用でき願望を実現することができる

どうなんだろうこの場合

233 :格無しさん:2023/03/03(金) 07:58:00.21 ID:CBClmIMP.net
さんざん既出の話題に乗っかるアホがいるけど


【全能について】
基本的に設定のみの全能(作中で全能と言われる、設定本などで全能とある等)は考慮しない
なんでも願いをかなえるなどの設定や描写、自由な世界改変設定がある場合に任意全能扱いとする

>なんでも願いをかなえるなどの設定や描写

「なんでも願いをかなえる」という設定さえあれば描写なくても任意全能になるから

234 :格無しさん:2023/03/03(金) 08:04:52.91 ID:tnejezwm.net
まじかすまんな

235 :格無しさん:2023/03/03(金) 10:44:27.63 ID:+xgy19wX.net
批判する訳じゃないけど「どんな願い事も叶える力を持っている」は描写必要なくても任意全能で「全能の力を持っている」とか「全知全能の力」だ!って言われてる奴は描写がないと全能認められないの割とガバいなw

236 :格無しさん:2023/03/03(金) 11:44:59.27 ID:k68d9K1d.net
まあ「どんな願い事でも〜」は「どんな」というわりにDBの神龍とかは叶えられない願いもあったりするな
(スレ的には神龍が倒せない奴等の方に全能耐性があることになるが)
でも「願いを叶える」という具体的な原理が示されているから認められてるのだと考えられる

対して「全知全能」とかは何を以てして万物を知覚しているのか?何を以てして全能なのか?の原理が一切説明されてないと任意全能と扱うには厳しいっていうか、「自由な願望実現・自由な世界改変」と扱うには根拠が弱い

比喩・誇張を疑っているというよりは「全知全能」の一言だけだと情報が少なすぎてよくわからんということだと思われ
逆に「願いを叶える」は具体的で、描写がなくとも充分にどんな能力か想像できるし情報不足にはならない

237 :格無しさん:2023/03/03(金) 11:49:42.88 ID:k68d9K1d.net
あと、こういう描写は0秒行動になるのか聞いてみたい
時間停止能力っぽいけど一応こいつは非能力者
全体的な描写としては本郷猛のそれに近い

「瞬間────すべての景色は静止していく。
 揺らぐ空気も、木の葉より垂れる露も、何もかも。シャッターを押して写真に収めた風景に等しく、それらは皆ぴたりと止まる。
 時の止まったに等しいこの空間の中、彼はただ一人止まらずに疾走する。
 この機体を駆り、ひた走る。
 (略)
 我が機の活動限界時間は、とうとうゼロとなった。カウンターもそれを如実に示している。
 しかしまだだ。まだ撃破していない敵がこんなにも沢山居るというのに。それで止まっていられるものか。そう思った。
 反応が追い付いていない目の前の敵機をそのままの勢いで粉砕する────まだ動ける。
 続いてその後ろの敵機も貫く────まだ動ける。
 とうに限界は来ていたが、しかし真に限界が私に追い付くより前に。
 まだだ。まだ止まるな。この手よ、足よ、動け、動け、動け────。
 そう念ずれば、私は時を止めたかのごとくに『限界の時』が来るのを極限まで遅らせ、動き続ける。」

238 :格無しさん:2023/03/03(金) 16:42:08.52 ID:v7UDB2y9.net
ぶっちゃけ0秒行動か否かはケースバイケースで判断されるから前後の文脈がよくわからない一描写を切り出されてもよくわからん

まあ時が止まったに等しいぐらい速いとかは怪しかったけど、活動限界がゼロになって尚限界が来る前に動きまくれるってなら0秒行動は無理でも無限速ぐらいにはなるんじゃないか

239 :格無しさん:2023/03/03(金) 17:41:18.78 ID:+xgy19wX.net
なんか前スレで「寸前。瞬間。刹那をさらに刻んだ、限りなく零に等しいその時まで」は0秒なのかって話の時に「作者の日本語がおかしいけど等しいんだから=で0だろ」ってなって0秒行動になってなかった?
時が止まったに等しいが0秒になるかはわからんが

240 :格無しさん:2023/03/03(金) 17:46:06.40 ID:+xgy19wX.net
つーかちゃっかり作者disってるしここにいる奴ら高圧的なの多すぎだろw

241 :格無しさん:2023/03/03(金) 18:02:19.00 ID:S0TYSymg.net
限界の時を極限まで“遅らせ”ているだけで描写的にはコンマ一秒レベルの超スローモーションになってるだけに見える

242 :格無しさん:2023/03/03(金) 18:05:02.18 ID:OQrdnk4+.net
>>240
俺以外かの半島から来たクズの
自演しか常駐してないからなwww

243 :格無しさん:2023/03/03(金) 22:42:15.76 ID:0Io4/7OW.net
スペースゴジラ(ゲーム)再考察
800m岩石破壊相応の光速ビーム
200m岩石破壊耐久
音速の1/10反応
不可視

○ダウボーイ コロナビーム勝ち
○軍人(トップシークレット) コロナビーム勝ち
○ワルキューレwithマッコウ コロナビーム勝ち
△メルティナ お互い決め手なし
×イチゴマンwith巨大ロボ ビーム負け
○ギャレット・ウォーターズwithレッド 不可視分有利かな
○Goldfish コロナビーム勝ち
×ジョン・ライアン ショット乱射負け
○朝雲昭 不可視からのコロナビーム勝ち
×ブルーwith超弩級戦艦 砲撃負け
×パイロットwith自機 内部破壊されまくって負け
×ローズレッド・ストラウス 剣負け
○ヘンリーwithモビルスーツ コロナビーム勝ち
×チャージマン研withスカイロッド アルファビーム負け
×ウルトラマン(ゲーム) 攻防差で負け
×戦闘ヘリ(コブラコマンド(FC)) 蜂の巣

ジョン・ライアン>スペースゴジラ(ゲーム)>Goldfish

244 :格無しさん:2023/03/03(金) 22:43:15.31 ID:0Io4/7OW.net
以下の七名は位置に疑問のあるキャラ

ピオラ:改変範囲は惑星規模と狭めだが物理無効、精神耐性、改変耐性があるのでもっと上
アムル:達人以上の反応にマッハ1.47の飛び道具持ち。防御も高いので達人思考発動の壁を越えられる
スタンリー・イプキス:高耐久キャラが下に増えてきたので落ちる
夜刀神十香(漫画):0.05秒反応、30m破壊攻防の範囲攻撃持ち。バーニィwithザク改より上に行ける
海王丸:50m爆発攻防に50mの大きさ。ランキング2を越えられるのでは
ローズマリー:素早さはともかく攻撃が低すぎる
コンカー:スタンリー・イプキスの防御を下げたようなスペックなのでその辺りまで落ちる

245 :格無しさん:2023/03/03(金) 23:19:36.85 ID:4btIcssx.net
エル・カンターレ再考察
上を見ていく
△デス(マーベル) 全能効かず相手の攻撃も効かない分け
×フェニックス 常時超高熱負け
△M 全能と大きさ分け
×オフィーリア 即死負け
×三世寺夏彦with蓬田織姫 消滅負け
△果てなき運命のミミカ 全能と大きさ分け
△変異の妖精ナイア 全能と大きさ分け
負け越し3
(全能の壁)
22〇スクナヒコ〜柾木天地 八次元消滅勝ち
△柊誠一 八次元消滅と憎悪渦巻く細剣分け
4〇純岡シト〜ハルカ 八次元消滅勝ち
△Qfwfq 八次元消滅と太陽熱分け
〇スーパーマン・プライム 八次元消滅勝ち
3△主人公withアーチャー(無銘)〜アダム・ブレイド 八次元消滅耐えられて大きさ分け
×岩谷尚文 反射負け

主人公withアーチャー(無銘)=エル・カンターレ>スーパーマン・プライム

246 :格無しさん:2023/03/04(土) 13:43:19.57 ID:8Rxk9L1f.net
超汚染(チョウセン)人だから
最強議論なんかするんだろうなwww

247 :格無しさん:2023/03/04(土) 18:29:11.70 ID:7qOVbEFZ.net
スタンリー・イプキス再考察
現位置からひたすら落ちる。踊りは人間にのみ効く扱いとする。

○パルコ 射殺勝ち
○拝一刀 射殺勝ち
○桜野音羽inソニックダイバー「零神」 射殺勝ち
×6リミュレ・スエイ〜エリート隊員 耐えられて各種反撃負け
△ヴァン(ロックマンゼクス) お互い決め手なし
○大介withおまる 踊って勝ち
×カンベエ 斬られて負け
○ケンシロウ(MD版) 踊って勝ち
○4ケンシロウ(FC)〜愚地独歩 耐えて射殺勝ち
○高咲麗花 射殺勝ち
×圭介 硬い、精神攻撃負け
×忍者(百鬼夜行) 硬い、かみなりだいこ負け
○2男科学者、エミリィ・ストロベリィ 反応前に削り切れるか
×ヴィスカム 硬い、スリープ負け
×赤ずきん 硬い、炎や雷で負け
○レオン(あにまるはんたぁ) 反応前に削り切れるか
×4エンハウンス〜流浪の戦士レイナ 硬い、反撃もらって負け
○平景清 反応前に削り切れるか
×シャナ(漫画) 硬い、封絶負け
×Dick 触られて負け
×マリオ(スーパーマリオ64DS) 触られて負け
○5マリオ(スーパーマリオ64)〜ブレイダー 踊って勝ち
○小森ユウ 撃ち続ければいずれ力尽きるだろう
○リック 踊って勝ち
○錦木千束 踊って勝ち
○ミツハ 射殺勝ち
○権べ(アーケード版) 射殺勝ち

カンベエ>スタンリー・イプキス>ケンシロウ(MD版)

あと権べ(アーケード版)はミツハに先手鎌投げで勝てるので
錦木千束>権べ(アーケード版)>ミツハ>武田信玄
となる

248 :格無しさん:2023/03/04(土) 18:30:15.41 ID:7qOVbEFZ.net
コンカー再考察
スタンリー・イプキスから落ちる

△スタンリー・イプキス お互い決め手なし
△ケンシロウ(MD版) お互い決め手なし
×ケンシロウ(FC) 殴られて負け
○ウィロー 射殺勝ち
○主人公(エレベーターアクション) 射殺勝ち
○愚地独歩 何発かは耐えられるかな、射殺勝ち
○高咲麗花 射殺勝ち
×圭介 硬い、精神攻撃負け
×忍者(百鬼夜行) 硬い、かみなりだいこ負け
○2男科学者、エミリィ・ストロベリィ 反応前に削り切れるか
×ヴィスカム 硬い、スリープ負け
×赤ずきん 硬い、炎や雷で負け
○レオン(あにまるはんたぁ) 反応前に削り切れるか
×4エンハウンス〜流浪の戦士レイナ 硬い、反撃もらって負け
○平景清 反応前に削り切れるか
×シャナ(漫画) 硬い、封絶負け
×Dick 触られて負け
×マリオ(スーパーマリオ64DS) 触られて負け
×マリオ(スーパーマリオ64) 触られて負け
△マリオ(スーパーマリオUSA)〜イマジン お互い決め手なし
×ブレイダー ゴッドバズーカ負け
○小森ユウ 射殺勝ち
×リック 炎の巻物連打で負け
○錦木千束 寿命勝ち
○5権べ(アーケード版)〜ガリアノス 射殺勝ち
×野原しんのすけ(原作) 蹴られて負け
○5キャリー・ホワイト〜沢渡憂作 射殺勝ち

リック>コンカー>錦木千束

249 :格無しさん:2023/03/04(土) 19:30:55.20 ID:db+xmsAv.net
考察乙

250 :格無しさん:2023/03/05(日) 00:33:49.11 ID:7crx4gRd.net
主人公(ソウルタイド)再考察
こいつ一体ずつとはいえ眠り人形は複数召喚できるっぽいのに一体しか使役可能な人形に登録してないのもったいないな
……というのはさておき

主人公は六次多元より幾らか大きめの青年並み、物理無効はこの壁上ではほぼ意味の無い耐性

南宮凛は主人公と同じく六次多元より幾らか大きめだが、世界観規模の時間軸・空間破壊、精神・魂攻撃、存在干渉の複合打撃攻撃が非常に強力
倍率はすべて×3
主人公が一手目に次元移動と共に召喚してからなので相手より攻撃は一手遅れるが、これは大きさと次元移動でカバーできるだろう


○スーパーマンwithコズミック・アーマー 南宮凛を召喚してから南宮凛の打撃による複合特殊攻撃で勝ち

△サノス(Marvel Universe The END) 概念的不死はさすがにどうにもならないが大きさから倒されもしないので分け

○鹿目まどか 南宮凛を召喚してから南宮凛の打撃による複合特殊攻撃で勝ち

△相川渦波 原理付き防御突破できず。大きさから倒されもしないので分け

△Dr.マンハッタン 攻撃範囲と遍在範囲がこちらより一回りでかい、次元移動の移動範囲はこちらがさらに広いが、近付いたら分解の餌食であり結局倒せないので分け

×ルファス 次元移動した先まで充分以上に届く広範囲の常時即死×2及び常時宇宙破壊でなすすべなく負け

ルファス>Dr.マンハッタン>相川渦波=主人公(ソウルタイド)>鹿目まどか

251 :格無しさん:2023/03/05(日) 02:38:12.52 ID:3pOekWss.net
ネトウヨが何度も攻めて来てるの鬱陶しすぎる、どうにか対処できないかな

252 :格無しさん:2023/03/05(日) 12:20:35.21 ID:fmED9UgA.net
大したことないだろ
触れるな

253 :格無しさん:2023/03/05(日) 19:35:04.79 ID:TdQX2QK/.net
ジュドー・アーシタwithZZガンダム再考察
ファンネルの回避距離が不明なため、「50m程の距離で撃たれたビームが〜」の記述の方を採用し50mマッハ3反応とする
以上を踏まえて簡易
【攻撃力】40mロボットを半壊させるビーム、40mロボットを両断するビームサーベル
【防御力】50m爆発耐久
【素早さ】マッハ3移動、0.049…秒反応

○アリア・フリューゲルwithマジーンタイガー ハイメガキャノン砲勝ち
○戦車君 ハイメガキャノン砲勝ち
○レンwithイクス 接近してハイパービームサーベル勝ち
○戦車(TANK DOMINATION) 相手の時間切れ勝ち
○ジャングルボーイ 接近してハイパービームサーベル勝ち
△ファイターwithマイタンク こちらの攻撃は当たらない相手の攻撃は効かない
○マッハライダー ハイメガキャノン砲勝ち
○常葉丸 ハイパービームサーベル勝ち
△主人公withGUNARMS こちらの攻撃は当たらない相手の攻撃は効かない
△フレイヤ お互い倒せない
○ランナー ハイメガキャノン砲勝ち
×コルム(摩訶摩訶) くぬやろジャンパ負け
×主人公(謎のダンジョン) 爆発の巻物負け

攻防反応的にもう無理だろう
コルム(摩訶摩訶)>ジュドー・アーシタwithZZガンダム>ランナー

254 :格無しさん:2023/03/05(日) 19:40:16.87 ID:TdQX2QK/.net
中原小麦修正
反応の修正と耐性の追加

【防御力】ビッグサイトロンが全壊する200Mぐらいの爆発の爆心地にいて無傷
     コックピット内にまで火が回るほど炎上した戦闘機の中にいても平気
【素早さ】ビッグサイトロンの鋸の振り下ろし(距離は二百数十mほど)をよけながら逃げ回れる
     マジカル注射器:跨って乗る人間大の注射器、秒速50Mほどで飛行可能。ただしテンプレ時は乗っていない。
     テンプレ時はマジカル注射器と同等かそれ以上の速度で飛べる。

255 :格無しさん:2023/03/06(月) 11:23:17.30 ID:49JzH7EH.net
チョンは日本人の作るルールが嫌なら半島に帰れwww

256 :格無しさん:2023/03/06(月) 23:16:36.75 ID:UCE6v0Oy.net
イー・チバン考察
3秒でカーマン・ラインを突破するとすると弾速はマッハ98
弾速と有効サイズが凄まじいので先手で自分の耐久以上の攻撃を喰らわない限りは勝てるだろう
という訳でレンwithイクスから下がる

×レンwithイクス 先手ラプター負け
○5戦車君〜俺withタンク スーパー気力大砲勝ち
×男主人公withスカルトーチ 火炎放射負け
×女主人公withフォースコア 焼夷弾負け
○7二足歩行戦車〜ミントwithグリフォン スーパー気力大砲勝ち
×マリオ(スーパーマリオ3Dランド) ファイア負け
○4警察の中で凶暴な女性〜マルコwithメタルスラッグ スーパー気力大砲勝ち
×エイト 各種攻撃負け
×サムライ 各種攻撃負け
○3アクエアルwith一角獣with泉〜Mavra スーパー気力大砲勝ち
△デンジ 足が速すぎる。相手の攻撃は効かない。
×ナツ・ドラグニル 火竜の鉄拳負け
○10クリント〜ジープ スーパー気力大砲勝ち

レンwithイクス>イー・チバン>戦車君

257 :格無しさん:2023/03/08(水) 20:30:19.89 ID:kuWtvWE1.net
質問なんだけど、例えばアニメとかで全編夢の中での話があると夢の中でのスペックで参戦できたりするけど
商業化された子育てブログの書籍化マンガに掲載された子供の絵本ってこれに当てはまる?
それとも作中作扱いで参戦できない?

258 :格無しさん:2023/03/08(水) 23:16:36.11 ID:kuWtvWE1.net
というわけでちょっと試しに投稿
元からおふざけ混じりで作ったテンプレなので参戦無理なら普通に取り下げます


【作品名】ちきゅうがもうおしまい!!! (うちの3姉妹シリーズ第9巻のエピソード「長女作 絵本」より)
【ジャンル】子育てエッセイマンガの1エピソード
【世界観】ちきゅう(地球)とうちゅう(宇宙)が作中に登場するため単一宇宙並み


【名前】じょん(ちきゅうがもうおしまい!!!)
【属性】ふしぎなくま(不思議な熊)
【大きさ】「ふしぎな」とあるがあまり意味は無いと思われ普通の熊並みと推定

【攻撃力】大きさ相応に熊並み

【防御力】「じゃんぼじゅりーなー」という魔女によって、住んでいる山や地球を破壊されてもじょん本人は全くの無傷(少なくとも何かダメージを負ったような描写はなく、見た目にも傷らしい傷が存在しない)。
地球を破壊されてじゃんぼじゅりーなーに宇宙に連れ去られても全く平気なため宇宙生存。

これを指して「ふしぎなのでへいき」とあるが、何がどう不思議でどう平気なのかよくわからないため素の耐久と扱う。

【素早さ】反応・戦闘・移動速度すべて大きさ相応に熊並み

【特殊能力】物体を復元する能力を持っており、作中ではじゃんぼじゅりーなーに山を破壊された後、すぐに山を魔法で直した。

じゃんぼじゅりーなーに地球を破壊された後は魔法の力を奪われたため地球を直すことができなくなったが、物語終盤で「ねがいをかなえてくれ」る「まっピンクのさくら」を手に入れ、これによって地球を復元し帰還した。
要は願望実現アイテムであり、「まっピンクのさくら」装備時のじょんは任意全能となる。
また回数制限は存在せず、使えば消費されるという設定も無い。
地球を復元し宇宙に取り残されたじょんとじゅんを地球に帰したため、効果範囲は最低でも地球の外、宇宙空間まで及ぶ(bィそらく最大で瑞「界観並み)。

【長所】まさかの惑星破壊耐久と任意全能
【短所】子供の描いた絵本だけあるせいか展開が色々突拍子もない

【備考】作中の基本的な視点人物はふしぎなくまの「じょん」と「じゅん」であるため、「ちきゅうがもうおしまい!!!」に限りじょんは主人公
「まっピンクのさくら」を装備した状態で参戦

「ちきゅうがもうおしまい!!!」の大元は作中作だが、「うちの3姉妹」内で翻訳(原本の字が拙いため、翻訳というよりは収録に辺り活字で読みやすく修正されたに近い)され、商業マンガである「うちの3姉妹」内に収録された話として存在するため、商業作品内のエピソードの一つと判断

【戦法】「まっピンクのさくら」に対戦相手に勝利することを願う。それでダメなら普通に戦う


【簡易テンプレ】
【名前】じょん
【属性】熊
【攻撃力】熊並み
【防御力】惑星破壊耐久、宇宙生存
【素早さ】熊並み
【特殊能力】任意全能

259 :格無しさん:2023/03/08(水) 23:23:38.54 ID:kuWtvWE1.net
……と思ったけど、子供の描いた自作の絵本をブログの書籍化マンガに挙げてるだけだと商業作品とはとても言い難い気がするからやっぱり取り下げます
深夜に失礼しました

260 :格無しさん:2023/03/09(木) 09:02:09.48 ID:CLKZNM65.net
そういえば単行本や雑誌の表紙から参戦してるキャラって基本的には本編のそいつとは無関係な別人扱いだよね
とすると名前が書いてないけど本編のそいつの名前で参戦してるキャラとか居そうっていうか居るけど、それはOKだっけ、NGだっけ

261 :格無しさん:2023/03/09(木) 23:50:15.99 ID:+k2N8yl6.net
んなこと自分で調べろよ在日www

262 :格無しさん:2023/03/10(金) 00:33:23.77 ID:9g8nL98U.net
ネトウヨきもっ!こいつらもれなく怪しい壺を買ってそう

263 :格無しさん:2023/03/10(金) 21:40:24.96 ID:92Za6kZB.net
ローズマリー再考察
達人殺害級の攻撃と中型拳銃防御

○思考発動軍団 心臓引き抜いて勝ち
×イコちゃん 戦闘機は無理、スーパーインカム負け
○Ω*** 心臓の位置がわかるか不明だが腕力でねじ伏せられる
×司波達也 防弾は抜けない、雲散霧消負け
○コオロギ 心臓引き抜いて勝ち
○ルーク・フォン・ファブレ 心臓引き抜いて勝ち
△マイキー 当てられない倒されない
○スナゴ 心臓引き抜いて勝ち
×マクシミリアン・ネルガル 攻撃効かない、時間停止からの凍結負け
○久保辰巳 心臓引き抜いて勝ち
○叶大輔 心臓引き抜いて勝ち
×ぼく(新加速剤) 木製家具破壊なら拳銃より強いか。負け
△七瀬しずる コンクリ破壊耐久は無理、相手の攻撃は躱せる
×比泉秋名 耐えられて広範囲の異次元送り負け
○蘇芳 心臓引き抜いて勝ち
○魔王ゴーリー 飛んできたところをカウンターで心臓引き抜いて勝ち
△平賀才人with龍の羽衣 飛んでて手が出せない、相手の攻撃は躱せる
×リンク 自爆負け
× 神楽道槙人 正拳一撃で吹っ飛ばされて負け
× サンレッド(アニメのOP映像) 攻撃効かない、コロナバスター負け
○桜沢ちなみ 心臓引き抜いて勝ち

(達人思考発動の壁)
○雲野十夜 心臓引き抜いて勝ち
○一条佐由理 心臓引き抜いて勝ち
△ノクティス・ルシス・チェラム 防弾は抜けない、相手の攻撃は躱せる
○メイゼル・アリューシャ 心臓引き抜いて勝ち
×久遠 電撃負け
○天ヶ瀬大樹 心臓引き抜いて勝ち
○草壁遼一 心臓引き抜いて勝ち
×ホオク 熱負け
○草壁健一郎 心臓引き抜いて勝ち
○沢渡真琴 心臓引き抜いて勝ち
△スーパーキャット 倒せない当たらない
△斬山斬十郎 倒せない当たらない
○ハウゼwithラムウ 心臓引き抜いて勝ち
○鮮血のアッシュ 心臓引き抜いて勝ち
△沢渡憂作 倒せない当たらない
×志村時生 その内見られるはず
○久世響希
×佐橋皆人with結 竜巻負け
○キャリー・ホワイト 心臓引き抜いて勝ち
△野原しんのすけ(原作) 倒せない当たらない
○ガリアノス 心臓引き抜いて勝ち
×草野大介 アメンのつえ負け
△武田信玄 倒せない当たらない
○ミツハ 心臓引き抜いて勝ち
△権べ(アーケード版) お互い攻撃力不足
○錦木千束 寿命勝ち
△コンカー お互い攻撃力不足
×リック 自爆負け
△小森ユウ 倒せない当たらない
×ブレイダー ゴッドバズーカ負け
×5イマジンとマリオ四人 触ってしまい負け

コンカー=ローズマリー

264 :格無しさん:2023/03/11(土) 21:47:03.69 ID:jTU+YoBz.net
三田再考察
超音速反応に広範囲の対人限定凍結、超音速戦闘まで上がれるだろう

○5ファイヤー〜クレス・アルベイン ダジャレ勝ち
×ジャンヌ・グルノーブル 天使の血を引いているなら人外か
○2K‘、剣桃子 ダジャレ勝ち
×5ルース〜パニッシャー 相手の方が早い
×田中誠司 ロボ負け

ルース>三田>剣桃子

265 :格無しさん:2023/03/11(土) 21:47:59.36 ID:jTU+YoBz.net
ソリッド・スネーク再考察
スティンガー攻防+2m音速反応+不可視
ムスタファ・カイロを多少硬くして不可視付けたような性能なのでその上から

○ヨッシー(ヨッシーNEWアイランド) 爆破して勝ち
○ムスタファ・カイロ 上記の通り
△ゴクウ(強襲!サイヤ人) 倒せない当たらない
○ヨッシー 爆破して勝ち
×篠宮拓也 銃負け
○レイモンド・ブライス 爆破して勝ち
×山本じじお じじレーザー負け
○5丹波文七〜綾崎ハヤテ 爆破して勝ち
×乙骨憂太 硬い、即死負け。
×竈門炭治郎 硬いし早い、そのうち斬られて負け
×笹島聖斗 曲負け

(音速戦闘の壁)
○紅童衛児 爆破して勝ち
○ガッツ 不可視からの爆破勝ち
○ショウフカン 不可視からの爆破勝ち
×キカイダー キカイダースパークぶっぱで負け
×エドワード・エルリック 不可視相手に初手分解は行わないだろう、錬金術でいろいろやられて負け
×シロー 硬いし早い、そのうち攻撃が当たって負け
○緋村剣心 不可視からの爆破勝ち
×志々雄真実 火産霊神負け
×田村源三 叩きつけ負け
ー村雨クナイ 十センチ前後からの銃弾反応ならもっと上でしょ
○No.37564 不可視からの爆破勝ち
○冴島鋼牙with轟天 不可視からの爆破勝ち
○倉間ユウキ 不可視からの爆破勝ち
×主人公(セイギノヒーロー) 銃負け
○剣桃太郎 不可視からの爆破勝ち
×6ガブリエル・レイエス〜カイト 先制攻撃負け
○2エドワード・ランディ、スーパージョー 不可視からの爆破勝ち
×3主人公(フロントライン)〜ランボー(ファミコン) 銃撃負け

乙骨憂太>ソリッド・スネーク>綾崎ハヤテ

266 :格無しさん:2023/03/11(土) 22:10:06.29 ID:T07nxN9X.net
考察乙

267 :格無しさん:2023/03/11(土) 22:41:36.07 ID:wpVVuJ8c.net
まーた在日が普通の日本人をネトウヨ呼ばわりしてんのかwww
おまエラ朝鮮人キモオタの負けだと認めろwww

268 :格無しさん:2023/03/12(日) 08:27:47.57 ID:Dqicu1XO.net
エレシュキガル(もしもの物語)修正

【共通設定】
竜の巫女:「始まりの竜」と呼ばれる存在と対応している存在。
簡単に言えば実体の無い意識体として世界観全域に遍在しており、かつ、それらのどこにも存在しない存在でもある。
これについて公式サイトの用語解説では「竜の巫女はどこにでもいる。竜の巫女はどこにもいない。その姿は、ゆめうつつ。」と説明されている。
「始まりの竜」が休眠状態に入ると現れ「始まりの竜」が復活すると消える形で一方が存在するともう一方は世界に存在できないという形で対応している。
本編開始時点の時間軸では基本「始まりの竜」はまだ起きておらず、物語においては竜の巫女が5つの未来世界に様々な形で干渉している。


【参考テンプレ】
【名前】竜の巫女
【大きさ】世界観規模に遍在しているため総体としては一次多元×2+単一宇宙×6
【素早さ】設定で未来世界や異次元等の各世界及びそれらの過去・現在・未来の時間軸に縛られない。
時間軸から成る各異世界及びその過去・現在・未来のいつ、どこにも存在しておりかつ存在しないため、それらのどこにでも自由に行き来する事が出来る。
よって時間無視。
【特殊能力】
遍在:共通設定参照。範囲は世界観相応=一次多元×2+単一宇宙×6
異なる時間軸(世界)を含む世界観すべてへの遍在なので時間軸遍在も兼ねる。


【素早さ】参考テンプレの竜の巫女とバトルが可能なので時間無視。

269 :格無しさん:2023/03/12(日) 18:41:02.07 ID:d7Nx7yII.net
ニック・フューリー再考察
4m爆発手榴弾+小型ミサイル耐久+達人反応
攻速に対してやや防御偏重、獣反応より遅いが耐久があるので達人、獣スペックでまとまってる相手には意外と負けにくく勝ちやすいので玄人銃持ち〜虎の壁あたりには耐えて手榴弾勝ちで大体勝てる

コンクリ破壊の壁から

○八丸〜小田切旭 同速反応、相手の攻撃は耐えて手榴弾勝ち
×セシリー・キャンベル 相手が速い、アリアの風負け
○唐童 相手がやや速いが攻撃耐えて手榴弾勝ち
△インディジョーンズ 冷蔵庫に入ってたとは言え核爆発耐えるなら倒せないだろう、分け
○早川あおい 倒されないが手榴弾では倒せない、車スクラップにする拳銃撃ちまくって勝ち
×心山拳老師 相手が速い、老狐の舞で行動不能負け
×松平残九郎 達人反応より速いか、斬られて負け

ゴクドーより上は速い上に斬撃系で連敗する
位置は

心山拳老師>ニック・フューリー>早川あおい

270 :格無しさん:2023/03/12(日) 23:19:20.87 ID:OLXKacUS.net
アイラwith神鳥ガルアフレス考察
初手ファイアボール2、逃げる敵はストーン、近づいてくる敵はアイスがいいか

○ネコマジンZ ファイアボール2勝ち
○滝沢ハンドレッド昇 ファイアボール2勝ち
○探検家 アイス勝ち
○ドラえもん(月の王国) 追いかけてアイス勝ち
×ジオラ 撃たれまくって負け
○結城友奈 アイス勝ち
○主人公(アルテリオス) ファイアボール2勝ち
○ミーア ファイアボール2は効かないが相手の攻撃からは逃げられる。そのうち回り込んでアイス勝ち
○ジョナサン・モリス ファイアボール2勝ち
×マクシーム・キシン 弾速差で負け
×アルバス 弾速差で負け
×ミント 相手の行動の方が早い
×ルウ 相手の行動の方が早い
×奴良リクオ 凍結負け
×スティッチ フリーズガン負け

マクシーム・キシン>アイラwith神鳥ガルアフレス>ジョナサン・モリス

271 :格無しさん:2023/03/12(日) 23:21:38.28 ID:Dqicu1XO.net
主人公(BRSF)修正
乗り物追加


【名前】バーバヤガー
【属性】移動基地
【大きさ】12.64m(メートル)

設定で身長158cmのエリシュカとエリシュカより少し大きい男性である指揮官(主人公)と比較して、足の部分だけでその四倍はあり、居住部分が足の長さと同じぐらい大きく描かれている。
つまりエリシュカ(158cm)の四倍のさらに二倍がバーバヤガーの大きさである。

計算すると158cm×4×2=1264cm
=12.64m(メートル)

【攻撃力】大きさ相応に総鉄製の移動基地並み(高速で突進できるので乗用車並みにはなるか)
【防御力】大きさ相応に総鉄製の基地並み
【素早さ】時間無視、0秒行動のエリシュカと互角に戦闘可能なマチルダが回避できない速度で突っ込み、吹っ飛ばすことができるため時間無視、0秒行動

【長所】もうすっかり主人公陣営にとっての家
【短所】十数人が余裕を持って居住できる基地にしては明らかに小さく描かれており、移動スピードが遅いと言われているわりにマチルダへの突進は成功させていたり描写の振れ幅が大きい
【備考】乗り物ルールで主人公(BRSF)とスミナを乗せて参戦
【戦法】下記スミナの操作に従って対戦相手に全力で突進する


【名前】スミナ(スミナ・アマノ)
【属性】BRSの「世話係」
【大きさ】一般成人女性並み
【攻撃力】一般成人女性並み
【防御力】一般成人女性並み
【素早さ】上記バーバヤガーを遠隔操作してマチルダに激突させられるため思考速度は無時間行動相当
戦闘・移動速度は戦闘描写が皆無のため不明
一応無時間行動のストライカーと戦闘可能な爬虫人類(レプタリアン)に連れ去られた際、少し抵抗した素振りはある

【長所】こいつが居ないとバーバヤガーはろくに動かせない
【短所】なぜか物語の流れでさらっと仲間になってるけどポジション的にはガチの敵だった
【備考】バーバヤガーの移動他の制御はスミナが行っており、操作権限がスミナにあるためスミナが居なくなるとシステムがダウンしほぼ使えなくなる
よって主人公(BRSF)のパートナーとして参戦
【戦法】バーバヤガーを操作して対戦相手に全力で突っ込んだり踏み潰したり

272 :格無しさん:2023/03/13(月) 03:45:08.18 ID:T//Hpf+2.net
>>267
こんな知能レベルだから安倍や天皇みたいな犯罪者の独裁者を崇拝すんだなネトウヨは

273 :格無しさん:2023/03/13(月) 21:38:50.48 ID:AxuybZ1K.net
クッパ再考察
50mサイズの亀のような人外+5.8km破壊以上の攻防75m破壊範囲+射程範囲250mの光速50倍以上の速度の火炎放射+反応は光速10分の1(マッハ88000)、戦闘速度光速の10倍+相応の熱耐性+戦闘敗北でも9回までやり直し可能

大きさもあって攻防範囲もそこそこ、反応もある、戦法は初手は火炎放射、負けた場合も勝てそうならやり直して攻撃
同シリーズの巨大ルイージwithマリオから見ていく

○巨大ルイージwithマリオ 反応同速で相手の攻撃は耐えて火炎放射勝ち
○ディープ 相手の攻撃を耐えて火炎放射勝ち
○本田正宗with本田輝夜 火炎放射勝ち
×カズマ 先手取られて反逆のハイブリッド負け
×タビー 先手取られて鎌負け
△ビッグバイパー 倒せない、大きさで耐えて分け
○雑賀孫一(婆裟羅2 ) 耐えて火炎放射勝ち、たぶんこいつ下のデカいだけ軍団とか常時能力持ちに勝てないし本州破壊の壁超えられないのでは?
○TYPE-B 攻撃耐えて火炎放射勝ち
○大門大 攻撃耐えて火炎放射勝ち
△アダム(デュアルプリズム) 倒せない倒されない
×千聖withMAXIMUMOVERDRIVEwith仲間達 先手取られて状態異常負け
×ジャバウォック 大きさで攻撃耐えられてそのうち反物質砲されて負け
×植木耕助 魔王負け
△悟空(超悟空伝) 倒せない、大きさで耐えて分け
×孫悟空(ドラゴンボールZ3) 攻撃耐えられて元気玉負け
×竜魔人ダイ 先手取られてドルオーラ負け

もういいか、位置は
アダム(デュアルプリズム)=クッパ>大門大

274 :格無しさん:2023/03/14(火) 22:37:25.17 ID:T2vByoWt.net
上条当麻修正
【設定】【素早さ】の部分がなんか文章ゴチャついててテンプレとして見苦しいのですっきりした表記に変える

【共通設定】
全体論の超能力:「世界規模」で大きな変化を生み、それによって掌から炎を生み出す、といった超能力。
学園都市の能力開発で使われる量子論と対になる、膨張する全宇宙を1つの大きなシステムやネットワークとして取り扱う、人間が考えられる範囲で最も巨大な視点による理論で、地球規模だけでなく、他天体、時間軸、異次元まで含めた大きな「世界」を論じる。

簡単に言うと時間軸を含む全宇宙に影響を及ぼす超能力のこと。
作中では魔術結社グレムリンがバゲージシティにてこの「全体論の超能力」に関する実験を行い、時間や空間に歪みを生じさせ、『悲劇が発生しやすい法則』を作り出した。
すなわちこの実験における時空間の歪みは、不完全ながらも時間軸を含む全宇宙単位で影響の及ぶものであると考えられる。
事実、この実験は実験結果が出た未来の時点では「ミクロな超常現象」を起こすという目的は成功していたが、それが時間を超えてまだ結果の出ていない現在時間軸にまで影響を及ぼし、『悲劇が発生しやすい法則』が発生したことで、グレムリンの構成員を含め多数の死者を出す結果に終わった。

また、禁書世界の時間の概念(時間軸)に関する似たような理論はPSPゲーム版完結編、本編では新約十三巻で言及されている。
そこでは
『時間』とは一本道であり、過去も現在も未来も繋がっていて
パラレルワールドとは並列化された多くの世界があるのではなく、時間というゴム紐を、パチンコ台のように無数の釘を打った台の『どこの釘』に引っかけていくか」という事でしかない
と説明されている。
この説明をしたレッドプレイヤー、ホワイトプレイヤーは、禁書目録本編の時間軸を「現代」として、それを挟んで互いに2000年分の開きがある「過去」「未来」をそれぞれ操る存在であるため事実であると考えられる。
(また、ゴム紐と無数の釘はバーチャロンコラボでも言及されている)

【素早さ】共通設定の全体論の超能力に関するグレムリンの実験により発生した時空間(=時間軸、空間)の歪みの影響を受けず、幻想殺しで歪みを破壊及び世界を修復した時も無影響であり、時間軸に影響を及ぼすレッドプレイヤー、ホワイトプレイヤーからの干渉も同じように無影響であった。
よって時間軸からの影響を受けないため時間無視。

275 :格無しさん:2023/03/16(木) 11:44:23.92 ID:/u0qmbbF.net
IPスレにするのは賛成
wikiの管理人はopUZNbfM>>117との関係と>>81について説明すべき

809格無しさん2023/01/30(月) 14:17:26.70ID:opUZNbfM
いきなり例の自演荒らしが超越くん呼ばわりしてきた
(結局相手がすぐ糖質呼ばわりしてくる超越くんだったが)せいでカッとなったが気をつけるね
原理付き防御に関してもしっかり議論した上で文章を決めないと
後から新ルールが糞だのと対案も出さずに難癖つけられかねないから慎重にやるべき

276 :格無しさん:2023/03/16(木) 11:49:36.94 ID:1eIsi6GF.net
565:名無し募集中。。。:2023/03/16(木) 11:30:18
レス代行よろしくお願いします
【状況】
【板名】格付け
【スレ名】全ジャンル主人公最強議論スレvol.139
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】

277 :格無しさん:2023/03/16(木) 19:23:10.48 ID:rbAviUGV.net
村雨クナイ再考察
十数センチからの銃弾反応だが攻防は低め

△サイバークロス〜坂田銀時 お互い決め手なし
○来栖川芹香 クナイ投げ勝ち
○キリト(OP映像) クナイ投げ勝ち
△冴羽リョウ、エイトマン 互いに決め手なし
×シルバーサーファー ボム負け
×高野丸 あしゅら負け

エイトマン(ゲーム)=冴羽リョウ=村雨クナイ

278 :格無しさん:2023/03/17(金) 00:23:13.83 ID:LvRCsbde.net
主人公(ソウルタイド)大きさの根拠追加

【共通設定】
精神世界:
ソウルタイド世界では、夢を見る、幽体離脱するなどで意識(精神)が肉体の制約を離れ、かつ主体となる人物の意識以外の精神とリンクした時、『一つの世界』としての夢、つまり「精神世界」が形成される。
特に教団の人形使いは眠り人形と24時間365日、死ぬまで魂が繋がっており、片方が死ぬともう片方も即座に死ぬという程に強くリンクしている関係にあるため、常人よりも奇妙な夢を見る(=精神世界が形成される)頻度が高い。
教団の人間が「夢」で女神シェラの神託を受けることがあるのもこうした理由であり、実際に作中では主人公もシェラと対話したことがある。
ちなみに異教のシスター(ルナ教とは違う宗教を信仰するシスター)のレイチェルの魂が肉体から遊離した事件でも、魂が遊離した直後にはレイチェル曰く「別の世界」「すべての魂が還る場所」を見たとされる。
主人公の精神世界の描写でも「すべての終着点」と言われており、おそらく同一のものを指す。
つまり宗派の違いにも関係なくすべての人間に共通する概念だと考えられる。

279 :格無しさん:2023/03/17(金) 00:24:28.37 ID:LvRCsbde.net
ディアナという魔術師は夢(精神世界)について
>「人間がたまに同じ夢を見るのは、各々の潜在意識の深奥部に、海底のように繋がっている集合的無意識があるから」
>「いつもなら個人ではたどり着くことのない領域」
と説明し、
またディアナのこの説明に割って入った未来予測能力持ちの星見亜砂という眠り人形は
>「夢は時間と空間の影響を受けないから、時空を超えた予知夢も現実となる」
と言っており、
同じくミネルドウェンという眠り人形は主人公と精神世界で会話した時に、精神世界を指して
>「時間も空間もない」
と言っている。
簡単に言えば精神世界は集合的無意識で成る時間と空間のない(影響を受けない)世界である。
また【精神=魂=存在の根拠】も含めて関係性をまとめると、
夢=精神世界=精神=魂=存在
である。

「精神世界」はその人物の精神そのもので、肉体の制約を離れたためか大きさも拡大している模様。
(シェラとの会話では背景に星空が見える宇宙空間を思わせる世界が形成されていたりするなど、単一宇宙並みかそれ以上に拡大されていることも多々ある)

作中最大の大きさは、シェラと会話する直前まで主人公が見ていた「どこまでも続いている」「想像を絶するほど巨大」な「大いなる闇(=視界全体を覆う影=「運命」)」が存在する精神世界。
「どこまでも続いている」=大きさ無限であり、また「世界を抱き締めるほどに大きな天使」である天音いのりを見た事がある上で「想像を絶するほど巨大」と感じるほど広がっているため、「運命」は世界観相応以上の大きさとする。
それを認識し収めることができる精神を持つ主人公の精神も世界観相応。
幽体離脱してダンジョンに潜っている際は魂=精神だけの状態なので、幽体離脱時の主人公は世界観相応の大きさ。

280 :格無しさん:2023/03/20(月) 16:53:44.15 ID:StbT2z5a.net
>>275もそうだが>>10についても今のwiki管理人から説明してほしい

281 :格無しさん:2023/03/20(月) 16:55:03.89 ID:6CtCzoJ9.net
812:名無し募集中。。。:2023/03/20(月) 13:13:48
レス代行よろしくお願いします
【状況】
【板名】格付け
【スレ名】全ジャンル主人公最強議論スレvol.139
【スレのURL】
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】

282 :格無しさん:2023/03/20(月) 21:54:14.20 ID:m0EVUVm3.net
関羽雲長再考察
木造家屋破壊攻撃、紙防御、200m/s反応400m/s戦闘

○アリスタリア=サヴァリッシュ&アンドラス 斬って勝ち
×愛(あいまいみー) ちくわ負け
×ネコマジンZ ネコハメ波負け
×滝沢ハンドレッド昇 両方滝沢キック負け
○探検家 斬って勝ち
○ドラえもん(のび太と月の王国) 斬って勝ち
×ジオラ 射殺負け
×結城友奈with神樹 距離詰められてパンチ負け
○主人公(アルテリオス) 斬って勝ち
×ミーア 対象消滅負け
×ジョナサン・モリス パイ負け
×アイラwith神鳥ガルアフレス アイス負け
○4マクシーム・キシン〜ルウ 斬って勝ち
×奴良リクオ さすがに硬い、凍結負け
○スティッチ 斬って勝ち
△武者小路陽介、マリオ お互い攻撃当てられない
○戦車(スプレンディッドバトル) 斬って勝ち
×8主人公with最新鋭機〜リスタリア・レヴィン 硬い、反撃もらって負け

この先紙防御相手にちょいちょい勝てるが負け分は取り戻せない。一応下も

○ウォーズマン〜ベン 斬って勝ち
○エリック・モーガン 乗り込み勝ち

主人公with最新鋭機>関羽雲長>戦車(スプレンディッドバトル)

283 :格無しさん:2023/03/21(火) 11:58:27.29 ID:R5ozCEJv.net
クソゴミ連中が未だに議論してて草www

284 :格無しさん:2023/03/21(火) 13:26:28.01 ID:sZjKcyFV.net
管理人なんだよな

285 :格無しさん:2023/03/21(火) 18:51:06.06 ID:DwK8KOPP.net
巨大両津勘吉再考察
足の親指の厚さを大きめに2cm、両さんは小柄なので160cm程度とすると巨大化時は高層ビルの80倍程度の大きさ。
都市計画法施行令で高層ビルは地上31m以上を超える建築物と定義されているので、巨大化時の大きさは31*80で2.48kmとなる。

同反応かつ攻防で上回っているTYPE-Bから
○TYPE-B〜ジャバウォック 殴り勝ち
△植木耕助 大きさ分け
△悟空(超悟空伝) 大きさ分け
○孫悟空(ドラゴンボールZ3) 殴り勝ち
×竜魔人ダイ ドルオーラ負け
△ソゴル・キョウwithゼーガペイン・アルティール 大きさ分け
△孫悟空(サイヤ人来襲) 大きさ分け
×伝説の勇者 でかすぎ

大きさ的にここまでかな
竜魔人ダイ>巨大両津勘吉>孫悟空(ドラゴンボールZ3)

286 :格無しさん:2023/03/21(火) 19:46:56.74 ID:fUyngEM0.net
>>282
>>285
考察乙

287 :格無しさん:2023/03/21(火) 21:50:20.73 ID:DwK8KOPP.net
>>285 申し訳ない、ツィスカ戦が抜けてた
○ツィスカ 大きさ勝ち
ただ負けを取り返せるわけではないので位置は変わらず

288 :格無しさん:2023/03/22(水) 23:42:02.70 ID:OXZw/WpT.net
攻撃手段が格闘のみなので男科学者、ヴィスカムと=にはなれないんじゃないかと思いエミリィ・ストロベリィ再考察

×男科学者 メンタルブラスト負け
×ヴィスカム スリープ負け
×赤ずきん ミラの火炎負け
×レオン(あにまるはんたぁ) 火炎獣激波負け
×麦野ちこ リーチの差で不利か
×本郷猛(TheFirst) ライダーキック負け
×流浪の戦士レイナ 斬られて負け
×平景清 眠らされて負け
○シャナ(漫画) クジラ3フック勝ち
○Dick クジラ3フック勝ち
△マリオ(スーパーマリオ64) クジラ3フックと接触ダメージで相討ち
○10マリオ〜権べ クジラ3フック勝ち

平景清>エミリィ・ストロベリィ>シャナ(漫画)

289 :格無しさん:2023/03/23(木) 22:03:47.62 ID:+BGrIC/Z.net
丑鎮鉄兵再考察
威力、範囲などから初手両腕叩きつけの方が上に行けそう
現位置から上がる

○イカ娘(アニメ) 叩きつけ勝ち
×カイン 耐えられて破傀閃負け
○閻魔あい 叩きつけ勝ち
○山本ばばえ 叩きつけ勝ち
○主人公(賢者の塔) 叩きつけ勝ち
×ファイヤー ギガストリーマー負け
×ラルフ バズーカ負け
○ジン・ハヤカワ 攻撃耐えられる。叩きつけ勝ち。
○ユリウス・ベルモンド 同上
○クレス・アルベイン(GBA) 地面に腕を叩きつけるだけでいいので近寄られる前に攻撃できるだろう
○ジャンヌ・グルノーブル 叩きつけ勝ち
×K’ ヒートドライブ負け
○剣桃子 叩きつけ勝ち
○三田 テンプレ時は人外だそうなので勝ち
○3ルース〜Lutter 耐えて叩きつけ勝ち
×アルケイン ヒーローブレード負け
△パニッシャー 射程外に逃げられる。相手の攻撃は効かない。
○田中誠司 叩きつけ勝ち
△月風魔 射程外に逃げられる。相手の攻撃は効かない。
○宮沢静虎 格闘間合いに入られる前に叩きつけられるか
×ジョー・ハヤテ 炎の術負け
○桐生豪次郎 叩きつけ勝ち
△スティーブ 射程外に逃げられる。相手の攻撃は効かない。
×ヤシャ 攻撃され続けて負け
○ハート その内切りかかってくるので叩きつけ勝ち
○アルハイム・ハディード 叩きつけ勝ち
×ジャック・ジョイス タイムブラスト負け
○アルバトロス 弾切れ起こして殴りかかってきたところに叩きつけ勝ち
△Duke 射程外に逃げられる。相手の攻撃は効かない。

これ以降も似たような感じなので
Duke=丑鎮鉄兵>アルバトロス(ゲーム)

290 :格無しさん:2023/03/23(木) 22:42:19.40 ID:ulwInPok.net
>>275もそうだが>>10についても今のwiki管理人から説明してほしい

291 :格無しさん:2023/03/23(木) 22:47:37.45 ID:4bWb1B+g.net
無限を内包する無限が〜の理屈以外のルートで今とほぼ変わらない規模で世界観を取れるかもしれない記述をストーリー進めて見つけたので主人公(ソウルタイド)は三日後に修正待ちに移動させます

292 :格無しさん:2023/03/24(金) 12:23:59.81 ID:/cQo16ZP.net
鈴木正継with車再考察
議論ログより能力の範囲は20m
視点の都合上ビル破壊の壁上の巨大キャラ達には能力が効かない

△加賀地巳里 常時能力相討ち
△四ノ森イザヤ 常時能力相討ち
○仲屋京介 疑問あり(後述)とりあえず勝ち
○芽森月歌〜警察官(THE警察官24時) 行列勝ち
仲屋京介について
生体防御システムはテンプレ見た感じ攻撃してきた相手へのカウンターで発動する能力っぽいから、ただ立ってるだけの常時能力キャラには一方的にやられてこうなるんじゃない?

加賀地巳里=四ノ森イザヤ=鈴木正継with車>仲屋京介

293 :格無しさん:2023/03/25(土) 07:34:07.26 ID:qJg26Ena.net
消された前のwikiがR18文になっているのでせめて無地にしてほしい

294 :格無しさん:2023/03/25(土) 15:36:46.37 ID:pqT9zQDh.net
>>10
え?超越距離と同じ荒らしが作ったルールなの?
じゃあ「原理付き防御」の入ったテンプレは荒らし行為にあっているテンプレってこと?
どうなの?wiki管理人からの説明がほしい

295 :格無しさん:2023/03/25(土) 19:16:56.84 ID:NVKZOsjK.net
浦飯幽助vs武藤カズキvsダイvs伏羲vsベジットならばどうかな?

296 :格無しさん:2023/03/25(土) 21:02:32.63 ID:sP+LU8CI.net
フェイラン再考察
超音速反応なので上がる。発火能力は相応の範囲への熱攻撃にもなるか。

○6ファイヤー〜ジャンヌ・グルノーブル 紅蓮昇竜勝ち
△K‘ ヒートドライブの説明的にこの程度の熱は効かないか。紅蓮昇竜とヒートドライブで相討ち
×剣桃子 斬られて負け

これ以降も先手取られて負けまくる
剣桃子>K’=フェイラン>ジャンヌ・グルノーブル

297 :格無しさん:2023/03/25(土) 21:03:05.56 ID:sP+LU8CI.net
杉小路隆千穂再考察
1m超音速反応、10m爆発攻、防御紙

×三田 ダジャレ負け
×剣桃子 武器持ってる分相手の方が有利か
×K’ 僅かに相手の方が早いか
×フェイラン 紅蓮昇竜負け
×ジャンヌ・グルノーブル デル・デジャス負け
○クレス・アルベイン(GBA) 殴って勝ち
○ユリウス・ベルモンド 殴って勝ち
×ジン・ハヤカワ 無傷級は無理か。耐えられて電撃レーザー負け
○ラルフ 殴って勝ち
○ファイヤー 殴って勝ち
○主人公(賢者の塔) 何発か殴って勝ち
○山本ばばえ 何発か殴って勝ち
×閻魔あい 物理無効。異空間送り負け
×カイン 耐えられて破傀閃負け
×イカ娘(アニメ) 耐えられて触手負け
×ERC-003 先手で食らいつかれて負け
×イーディー・バレット 耐えられて射殺負け
×カート・ブラッドフィールド 耐えられて射殺負け
×ジョン・ハンコック クジラ分距離取られる。叩き潰されて負け。
○学崎強 殴って勝ち
×芥火ガンマ 耐えられて水底竜王砲負け
○3緋村恭介〜ターちゃん(ゲーム) 殴って勝ち
×シャロン・レアール 耐えられてビーム負け
×我王 物理透過からのノミ負け
×ZAKU 物理透過からの手榴弾負け
○5青島サチ〜主人公withネオアサルト 殴って勝ち
×CANONちゃん 耐えられて撃たれて負け
○餓流禍 殴って勝ち
×ケンシロウ(世紀末格闘ゲーム) 先手天破活殺負け
○4カウボーイ(ブラッドブラザーズ)〜ベン(グリーンベレー) 殴って勝ち

ZAKU>杉小路隆千穂>青島サチ

298 :格無しさん:2023/03/26(日) 10:38:40.99 ID:3DikYZfh.net
なろうスレで主人公wiki管理人らしき書き込み【↓のID:cWjJxh6AとID:SFM+qqmt】
があったのでココの管理人に説明してほしいのだが

261この名無しがすごい!2023/02/20(月) 14:20:13.60ID:uHkHEQbe
主人公スレのアノスはそのテンプレを書いた管理人本人の
自演擁護があるから信用しない方がいいよ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1652524707/152-180

262この名無しがすごい!2023/02/20(月) 16:39:50.56ID:cWjJxh6A
>261
アノスのテンプレ作者が管理人という証拠は?
ちなみにテンプレの内容はざっとWeb版読んで確認したけど特に捏造してる箇所は無かったぞ
ただの荒らしか?

263この名無しがすごい!2023/02/20(月) 16:58:07.08ID:SFM+qqmt
>262
そいつかなり粘着質な荒らしだから次からは触らない方が良いよ

299 :格無しさん:2023/03/26(日) 11:45:26.92 ID:xsGODG5H.net
グリッドマン見た人いる?
宇宙?マルチバースと一体化して宇宙を創造したり全てのマルチバース消滅しようとしたりしてたから強そう

300 :格無しさん:2023/03/26(日) 14:44:00.27 ID:0twxCEmA.net
>>298
もはやお前が荒らし
いいかげんやめろ

301 :格無しさん:2023/03/26(日) 15:08:43.97 ID:gGKZOqa8.net
今グリッドマンそんなことなってるのか
マルチバースの規模にもよるが、単一宇宙以上の大きさで単一宇宙以上の消滅ができるならかなり上位には行けるな

302 :格無しさん:2023/03/26(日) 15:27:13.04 ID:9aEw3cXM.net
>>300
そいつかなり粘着質な荒らしだから次からは触らない方が良いよ(コピペ)

303 :格無しさん:2023/03/26(日) 16:05:49.45 ID:uwNU1wQ3.net
コピペ君とかいう100箇所のスレに常駐しているレジェンド
超越距離とは別のベクトルのやべえやつ

総レス数 1001
561 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200