2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル主人公最強議論スレvol.139

1 :格無しさん:2023/02/09(木) 01:55:53.18 ID:/LOTXTaI.net
※前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1668515249/


一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。
【まとめWiki】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/
ttps://web.archive.org/web/20150506072817/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/?(アーカイブ)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/10.html
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/11.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/33.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください
テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません
考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と未考察などの編集を行って下さい
投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい
やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html

指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから
修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて
その結果が移動させるべきという結論の場合は
再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい

【参戦可能な主人公の定義】
作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、

 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。

各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】

649 :格無しさん:2024/01/21(日) 14:30:10.60 ID:mc/tRFn0.net
>>4
>もし俺がクロで万が一全消ししたとしてもバックアップ置いとくんだから問題ないでしょ

管理人にとって全消しすることは平気でできるってこと?
問題がないでしょってのは管理人一人だけじゃないの?
たとえ金を盗んでも持ち主に返せば問題なしで罪にもならないって考え方なの?

650 :格無しさん:2024/01/21(日) 18:19:34.87 ID:w1GP4i0W.net
このスレ糖質ガイジくん以外に人おるの?

651 :格無しさん:2024/01/21(日) 18:35:28.63 ID:u7kHr00L.net
コピペ荒らしがまだ暴れてるし
したらばに避難所作ってそっちでやった方が良さそう

652 :格無しさん:2024/01/22(月) 03:13:33.88 ID:Li+knopU.net
糖質コピペをこのスレに封印してから他スレのなりすましや対立煽りが激減してるし
正直このまま隔離されててほしい

653 :格無しさん:2024/01/22(月) 03:47:17.94 ID:OIAQr3Cx.net
>>651
したらばに避難所作ろうか?このままじゃ議論にならないし

糖質荒らし以外で反対がないなら俺が開設するけど

654 :格無しさん:2024/01/22(月) 04:50:36.92 ID:wIxZEk5o.net
>>643
>wikiを消された被害者側の申し立てを荒らしと書いているのがおかしい
それに加えて新管理人のことを放置してログを消されたしたらばスレに
また移動する話が出てくるのもおかしい
>>650-653が新管理人の自演にしかみえん

655 :格無しさん:2024/01/22(月) 11:03:42.81 ID:+eTAkUCW.net
お前が何度もコピペ張り付けて荒らさなきゃこんな検討しなくていいんだけどな
青葉予備軍は青葉と一緒に処刑されとけよ

656 :格無しさん:2024/01/22(月) 18:13:08.91 ID:TfkVgnno.net
誰とは言わんがまだこのスレで議論や考察してくれるとか思っている辺り頭悪そうだな

657 :格無しさん:2024/01/22(月) 18:15:36.31 ID:1VPpdCbZ.net
>>653
もうこのスレが考察してくれる人がいて機能してるように見えるか?
もう終わったスレは終わったスレとして引き際弁えろ

658 :格無しさん:2024/01/22(月) 18:23:50.16 ID:TfkVgnno.net
荒らし以外にも元から他スレに粘着してる民度底辺なスレだったからいずれこうなるだろうなとは思ってた

659 :格無しさん:2024/01/23(火) 00:29:21.71 ID:PZYgQ35p.net
このあとメールしよう厨が現れて
もうこんなのしか残ってないんだ厨が出るまでがテンプレ

660 :格無しさん:2024/01/23(火) 00:37:31.52 ID:s7nHn57E.net
>>650-653
>>655-659
本当に複数人いるならその複数人で議論すればいいだけの話じゃね?

661 :格無しさん:2024/01/23(火) 08:24:20.35 ID:7jtYTPxP.net
何でこんな底辺なスレで議論しなきゃいけないんです?
まだこんなスレに来てる複数人は冷やかしなだけに決まってるでしょ…
めでたい頭だな

662 :格無しさん:2024/01/23(火) 13:22:19.32 ID:xYhUS8CC.net
>>659
未だに厨とか使ってる化石みたいな爺

663 :格無しさん:2024/01/24(水) 17:50:26.74 ID:Ys9oCP2P.net
>>662
やめてやれよ
老体に唾吐くようなことは

664 :格無しさん:2024/01/25(木) 19:12:18.84 ID:Df73lf80.net
メールしろの奴は過去に他板でも「ネットでイキってるボコりてぇから俺の行ってるジム来てスパーリングしようや」って喧嘩売ってたやべぇ奴

665 :格無しさん:2024/01/29(月) 00:37:03.27 ID:JAo1X8Fb.net
リード・リチャーズ考察
一言でいうと惑星破壊以上、宇宙破壊未満攻防
なお耐性は紙なので特殊攻撃はほぼ耐えられない

全能原理の攻撃は全部使えないので、戦法はガントレット光らせるだけ

◯エレシュキガル(もしもの物語)~ガラミィ 攻撃耐えてガントレット光らせて勝ち
△リリィ 概念存在なので倒せず分け
△棗恭介withリトルバスターズ 精神攻撃とガントレット光らせで相討ち
△スカーレット・ウィッチ エネルギー波とガントレット光らせで相討ち
✕バットマン ガントレット光らせ耐えられて殴り負け

ここから上も負けか分けが続くので勝てない

棗恭介withリトルバスターズ>リリィ=リード・リチャーズ>ガラミィ

666 :格無しさん:2024/01/29(月) 08:27:53.59 ID:Jb9XzuL2.net
>>665
考察乙。

667 :格無しさん:2024/02/03(土) 00:16:30.89 ID:sQf2wq3b.net
静かに歌うナスティーク考察

人間の数十倍(170×20と仮定して3400m)サイズかつ人間、人外、動植物、機械、ゾンビ等に効く即死攻撃
概念存在、物理無効、単一宇宙×2全能耐性
0秒行動
不可視

0秒行動+即死+概念存在なので即死耐性なしかつ有時間行動の相手には大抵勝てる
ただでかかったり即死耐性持ちや常時能力相手には打つ手なし

(複合特殊能力の壁)下
◯ピア 即死勝ち
△仮面ライダーBLACK RX 不可視で倒せない無時間行動分け
◯佐々木一兎 概念存在なので攻撃効かない即死勝ち
△ハッカー(セブンスドラゴン2020-Ⅱ) 攻撃効かないが無時間行動分け
△ステューデント♀(水樹奈々) 攻撃効かないが無時間行動分け
✕ガムを噛んでいる男 常時能力負け
◯阿修羅王 即死勝ち
◯パタリロ 即死勝ち
◯九重クレア 人外・概念存在なので精神攻撃効かない。即死勝ち
◯道明寺桜 即死勝ち
◯綿月豊姫 即死勝ち
△幻想奇術師マルティナ 即死耐えられるが、無時間行動なので倒されない
✕ウルズ 常時能力負け
◯アリス(ダンジョンズ・オブ・アドヴェンチャラーズ!) 即死勝ち
◯サクヤwithカレン 即死勝ち
◯白井黒子 即死勝ち
◯エドワード・ザインwithウィリアム・シェイクスピア 即死勝ち
△鉄刃 オーラ貫通できないが、倒されない
◯ウェンドリン 即死勝ち
◯スーパーメカゴジラ 即死勝ち
△邪鬼王 でかくて倒せないが倒されない
◯船津東哉 即死勝ち
ここから下は勝ちか分け


(複合特殊能力の壁)上も見てみる
ここから上も勝てない
✕三代目ゴジラ 常時熱攻撃負け
✕殿様 常時熱攻撃負け
✕アインズ・ウール・ゴウン 常時即死負け
△ロング・ファング 概念存在には常時精神攻撃効かないが、こちらも即死効かない無時間行動なので倒されない


(複合特殊能力の壁)
 >静かに歌うナスティーク>ピア>仮面ライダーBLACK RX>

668 :格無しさん:2024/02/03(土) 00:46:09.86 ID:sQf2wq3b.net
時間猫考察
単一宇宙規模消滅+時間軸消滅
死亡後に発動、宇宙消滅後に復活
素早さと大きさは猫並みなのでとにかく死んで宇宙消滅に巻き込む戦法
殺さず相手を無力化する攻撃とか任意全能にはなす術がない

(宇宙破壊の壁)下より
✕牧村功司 任意全能負け
✕ルーシー(LUCY) 硬直負け
◯あなたwith宇宙誘導爆弾 宇宙破壊で死亡→単一宇宙規模時間軸消滅勝ち→復活
✕岸波白野withムーンセル 任意全能負け
✕那智武流 倒され常世移動後世界書き換え負け
◯碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機 宇宙破壊で死亡→単一宇宙規模時間軸消滅勝ち→復活
◯ヴァルバトーゼ 単一宇宙規模時間軸消滅勝ち
◯マオ 単一宇宙規模時間軸消滅勝ち
◯弥勒菩薩 単一宇宙規模時間軸消滅勝ち
△ユウキ・コスモwithイデオン 復活により攻撃では倒されない。異次元空間移動分け
◯超田弦 単一宇宙規模時間軸消滅勝ち
◯遊城十代 単一宇宙規模時間軸消滅勝ち
◯小鴨蓮角 単一宇宙規模時間軸消滅勝ち 
◯火田七瀬 単一宇宙規模時間軸消滅勝ち
✕当麻進with狭霧紫穂 任意全能負け
✕タルるート 任意全能負け
◯山本家 単一宇宙規模時間軸消滅勝ち

那智武流>時間猫>碇シンジwithエヴァンゲリオン初号機

669 :格無しさん:2024/02/03(土) 10:50:35.10 ID:qbRqunKz.net
考察乙

670 :格無しさん:2024/02/03(土) 18:43:09.18 ID:8WnHg0ut.net
リボーン再考察
ビッグバン攻防の頭突きと防御、光速の4億8000万倍反応戦闘で綱吉よりもはるかに速い

綱吉より下には勝てるので綱吉付近から見る
◯沢田綱吉 綱吉のパワーアップX BURNERでほぼ無傷の家光をひるませたり吹っ飛ばしたりできるので攻防的に綱吉には勝てるはず
◯トランクス 先手攻撃耐えて頭突き勝ち
△ケロロ軍曹 惑星破壊はビッグバン耐久なら防げるはず、不可視で視認できないので分け
✕天樹錬 存在抹消負け
△メタナイト 決め手なし
✕カービィwithスターシップ アイス負け
✕Ω聖衣光牙 ビッグバン以上の攻防なのでスペック負け

天樹錬>ケロロ軍曹=リボーン>トランクス=沢田綱吉

671 :格無しさん:2024/02/04(日) 01:37:21.93 ID:kkbwD7aB.net
>>667
考察乙だけど、人間(170)の20倍が3400mになってるけど34mじゃない?

672 :格無しさん:2024/02/04(日) 01:49:53.65 ID:YMcW5/0j.net
>>671
言われてみれば確かに

とはいえそれでもスーパーメカゴジラが分けになるくらいで考察結果は変わらず

673 :格無しさん:2024/02/04(日) 11:55:24.67 ID:zgE64Lzt.net
TV版碇シンジ「ハハ…僕がいなけりゃああなるんだ みんなが僕をのけものしたからだ!
みんな死んでしまえばいい」

674 :格無しさん:2024/02/04(日) 12:00:51.12 ID:zgE64Lzt.net

https://o.5ch.net/22fvh.png

675 :格無しさん:2024/02/04(日) 12:08:49.21 ID:zgE64Lzt.net
シンジ「ハハッ本部やられてらっ!……ウッ ぐげげえっ ゲゲ、ゲロゲロロロォォォ …フフフ」

676 :格無しさん:2024/02/04(日) 22:47:08.16 ID:Rxtd1seT.net
>>659
なんかふいたわw

677 :格無しさん:2024/02/04(日) 23:01:49.69 ID:hMlxmUKd.net
【作品名】ジャン=ジャックの自意識の場合
【ジャンル】小説

【世界観・共通設定】
世界はある天使の子宮の中にあり、その天使の世界もまたある天使の子宮の中にあり…という世界構造が永遠に繰り返されている。
世界は宇宙が確認できるのでそれぞれ単一宇宙相当
またその世界の果てにもう一つの世界がある
合計で一次多元+α。

天使:空間や時間を超越した存在。時間の外に出たり、時間のない場所に行ったりできる。
    現在が未来を食べて時間が止まっているかのように行動する。時間無視。
    時と場所を超え全ての空間に偏在しており、一次多元+αの世界の全てに遍在している。
    「純粋な可能性」という観念的な存在であり、質量がなく、不可視で実体なし。永遠に近い時を生きる不老。固有の死を持たず、死んでもまた蘇るため不死。壁に囲まれた部屋でも普通に出入りする。
    思うがままに奇跡を起こせる。作中で起こした奇跡は世界中の大人を消滅させる、時間を巻き戻す、自在に世界を作り変える(いわゆる自由な世界改変)など。
    頭の中で想像した物を自由に作り出すこともできるし、世界を消滅させることもできる。

【名前】ぼく(ジャン=ジャックの自意識の場合)
【属性】天使
【攻撃力】共通設定参照。世界観規模の改変や消滅
【防御力】共通設定参照
【素早さ】共通設定参照
【特殊能力】共通設定参照
【長所】こんな天使が20体以上登場する
【短所】話が難解すぎる
【備考】「ぼく」視点で物語は進む

678 :格無しさん:2024/02/04(日) 23:04:34.28 ID:hMlxmUKd.net
>>677
大きさ忘れ
【大きさ】実体なし

679 :格無しさん:2024/02/13(火) 07:12:45.92 ID:LK59yQPy.net
東方勢修正
とりあえず無限速に戻してランク復帰

【素早さ】共通テンプレより戦闘速度、反応速度無限速
     長距離移動速度も無限速

680 :格無しさん:2024/02/13(火) 07:15:07.30 ID:LK59yQPy.net
あとエターナルビューティ

スマプリの主人公といえばキュアハッピーことエターナルハッピーだと思うので、ビューティを主人公扱いできる根拠が弱い気がする
とりあえず修正行き

681 :格無しさん:2024/02/13(火) 08:47:31.23 ID:OUtH6aSW.net
>スマプリの主人公といえばキュアハッピーことエターナルハッピーだと思うので、ビューティを主人公扱いできる根拠が弱い気がする

「思う」「気がする」でも推測として妥当ならまあ良いけど、なんかその文からだと特にこれといった根拠もなく主人公と思えないってだけで修正送りにしようとしてるように見えるよ
キュアハッピーが主人公と明言されててかつビューティが主人公と明言されてないなら修正送りは妥当かもしれないけど

あと東方キャラは過去ログでダメだって言われてたテレポート(零時間移動)から0秒行動取れると思う
「零時間移動」って明言されてるならテレポート始めから完了まで零時間(0秒)の移動ってことで0秒で移動した描写に違いはないから0秒行動になるはず

682 :格無しさん:2024/02/13(火) 08:53:22.51 ID:4KLgGpdo.net
>>681
東方のはテレポートの技名が零時間移動という名前になってるだけで本当に零時間(0秒)で移動してるか不明

683 :格無しさん:2024/02/13(火) 12:11:27.65 ID:uXtEbNuD.net
磯部磯兵衛withビッグ・ザ・武士道考察
単一宇宙×40のビッグ・ザ・武士道に乗った単一宇宙×2並みの青年

常時単一宇宙時間停止のクリストフォロと、0秒思考単一宇宙消滅のエホバは勝ち
それより上は無時間行動と任意全能と遍在だからずっと分けで、上位互換のペタには大きさで負け

(空間支配の壁)
 >磯部磯兵衛withビッグ・ザ・武士道>クリストフォロ>エホバ>

684 :格無しさん:2024/02/14(水) 00:24:59.74 ID:tRd68Ttw.net
風狼の探求者キルッフ考察
単一宇宙×9+α攻防
単一宇宙×9相当の攻撃を323582回受けて行動可能
精神・魂耐性

素早さ
移動速度は1秒で(単一宇宙×3)×4を移動できるので、秒速5640億光年
反応速度は単一宇宙×21(9870億光年)を一瞬で移動できる奴を1マス手前から回避可能=秒速8460億光年反応かな

ただし大きさは肉食獣に乗った成人男性程度
宇宙内生存も宇宙外生存もなければ全能耐性もないので時間無視の壁上から見る
無限速未満任意全能の空飛ぶスパゲッティ・モンスターに負け、そこから上も分けか負け連発でほぼ勝てない
あなた(星よりも、花よりも)とわたし(ダーリンハニィ スィートエモーション)から下は勝つ、時間無視相手でも分け連発で大抵負けない
わたし(墓石に、と彼女は言う)は遍在規模的に分け

>空飛ぶスパゲッティ・モンスター>>わたし(墓石に、と彼女は言う)=風狼の探求者キルッフ
>あなた(星よりも、花よりも)=わたし(ダーリンハニィ スィートエモーション)

685 :格無しさん:2024/02/14(水) 00:46:13.46 ID:tRd68Ttw.net
セレネ&バトラーwith赤竜再考察

大木をなぎ倒せる竜に乗った少女
1m未満からの光速反応

ジョセフ・ジョースターは速すぎるしセレネ攻撃され負け
島村ジョーには勝てる

ジョセフ・ジョースター>セレネ&バトラーwith赤竜>島村ジョー

686 :格無しさん:2024/02/14(水) 00:50:57.66 ID:tRd68Ttw.net
エターナルビューティーについてはいったん修正行き

理由
ビューティーを主人公だとみなせる根拠が薄い

687 :格無しさん:2024/02/15(木) 01:30:49.37 ID:sMB1rUSr.net
>>684
考察乙だけど、見た感じ攻防速はかなり高くても耐性は多くないから軽く再考察してみた。

×九十九十九 無限速全能負け
×高嶺悠人 ディステスラは熱耐性?熱の度合いが記述されてる蒸発には負けか。耐えられても内部破壊負け
△アンリ・ド・マリニー 熱耐性持ちなら分け
×ユッカ 防御無視攻撃負け
〇伏羲 先手取って物理攻撃勝ち
〇黒崎一護 先手取って物理無効無視の通常攻撃勝ち(不可視は破壊規模で巻き込めるか)
×メアリ 黒の権能で空間切断負け
×テスラ ギガユピテルバスター消滅負け
×クリストファー・タングラム 多元威力攻防で負け
〇×2 お前〜I 物理攻撃勝ち
×ローザ 消滅負け
×ドゥームズデイ 毒負け
〇不知火義一 先手取って物理無効無視の通常攻撃勝ち
〇×3 あなた、わたし、私 物理攻撃勝ち

ここまでギリギリ勝ち越し無し。上のわたしに分け、スパモンに負けならもっと下になる筈。

688 :格無しさん:2024/02/15(木) 01:32:54.65 ID:sMB1rUSr.net
すばる書き忘れてたけどすばるも時間無視なので分けで勝敗数に影響せず

689 :格無しさん:2024/02/15(木) 15:03:26.28 ID:u92ijmFL.net
【属性】宇宙科学解説系Youtuber
【作品名】ゾクゾクしてやみつきになる! もしも科学大全
【名前】Mr.VAIENCE
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】
後述のバイエンススーツを着た成人男性並み。
Mr.VAIENCE自身も毎回酷い目に遭っているが耐えてるので精神耐性があると思われる。

【バイエンススーツ】
超高性能宇宙服。太陽系内のあらゆる環境に耐えて生存するために開発された。
衝突、高温、低温、圧力、電磁場、重力等に耐性があり、実際に太陽系内の各惑星や太陽の核まで落下しても生存し、活動して見せた。
ただし太陽の核ではかなりギリギリだった模様。
中性子星に落下したときは流石に耐え切れなかったようで超重力で原子がバラバラになって吹っ飛んだ。

【長所】圧倒的耐久性能
【短所】非武装だが技術的には月を破壊できるらしい

妄想最強議論スレにあったけどなんかこっちの方が相応しそうだったので

690 :格無しさん:2024/02/15(木) 15:17:20.06 ID:/+XIaeKQ.net
妄想スレは妄想由来のテンプレで参戦オッケーなスレだけど、ここはそういうのダメで作品としてちゃんと存在しているものからしか参戦できないよ

ジャンル書いてないけど大全って名前からして小説かなんかってことでいいの?

YouTuberってキャラクターとしての属性?それともYouTubeに作品があるってこと?
このスレは基本Web媒体のみの作品は参戦NGだよ

「酷い目に遭ってる」ってだけじゃ精神耐性は取れない
「常人なら精神が崩壊するような環境を生き抜いたから精神的に強い」とか明言されてるならまだしも

691 :格無しさん:2024/02/15(木) 15:18:53.13 ID:/+XIaeKQ.net
あとこのスレは主人公スレなので主人公である根拠が必要

692 :格無しさん:2024/02/15(木) 15:25:14.83 ID:u92ijmFL.net
>>690
「ゾクゾクしてやみつきになる! もしも科学大全」は書籍

693 :格無しさん:2024/02/15(木) 15:28:24.57 ID:u92ijmFL.net
>>690
じゃあストレス耐性のみでいい

694 :格無しさん:2024/02/15(木) 17:57:18.98 ID:COjHDYHh.net
本の説明に"ハラハラドキドキの極限のシチュエーションを、Mr.VAIENCEが体験"って書いてあったから
「ゾクゾクしてやみつきになる! もしも科学大全」=物語
Mr.VAIENCE=主人公
で良いんじゃね?

695 :格無しさん:2024/02/15(木) 20:19:53.19 ID:FbY5k4hd.net
調べてみたけど確かにそう書いてあるね
商業出版されてる書籍だし内容もMr.VAIENCEの体験や知見が書いてあるって感じだからMr.VAIENCEを主人公としてこのスレに参戦させるのは大丈夫そう

ただストレス耐性って耐性は自分の知る限りではこのスレにはない
例えばバトル漫画でしょっちゅう敵の攻撃食らって手足が欠損してるようなのは痛みのストレス半端ないだろうけど、そういうキャラがストレス耐性があるとテンプレに書いたりはしなかったと思う
「Mr.VAIENCEはストレスに耐性がある」って原文があるなら考慮するかは別としてテンプレに盛り込んでも良いかもしれないけど

696 :格無しさん:2024/02/15(木) 22:45:37.37 ID:/ZDUg9KT.net
風狼の探求者キルッフ
>>687より↓をみる

△野々村浩三~孫悟空(ゼノバース) 分け
✕リンク 無限速任意全能負け
✕俊介&彩乃 常時能力負け
✕エルバーク 無限速世界改変負け
◯ラスボス刑事 勝ち
✕鬼哭霊気 先手攻撃負け
◯来留間慎一 勝ち
△ケイ 分け
△ドロン猫 分け
✕朝日奈真一inメガラフター 先手精神攻撃負け
✕キムボール・キニスンwithドーントレス号 先手攻撃勝ち
△安藤夏希 分け
△ミト 精神攻撃耐えるが分け
✕柳生十兵衛 常時能力負け
◯孫悟飯(漫画) 勝ち
◯紫苑寺ミコト 先手勝ち、実体なしでも規模的に巻き込めるか?
✕イオリ・アイオライトwithゼルガード 炎負け
✕トリコ 世界改変負け
◯ライディーンスペリオール 先手勝ち
✕シャナ 封絶突破できず負け
◯ラッキーマン 全能発動前に先手勝ち、幽霊後の不可視も破壊規模的に巻き込んで倒せる
◯いかさまの女性×2 先手勝ち、宇宙生存出来ないので死の回避も発動できなさそう
◯三隅舞矢 先手勝ち
(宇宙超越の壁)
◯コリエル12号 勝ち
◯西山下腕彦 勝ち
✕クォヴレー・ゴードン 存在抹消負け
◯孫悟空(SF西遊記) 勝ち
◯シートンwithスカイラーク 反応速度は勝ってるので先手勝ち
◯フェイト・ラインゴッド 先手勝ち

シャナ>風狼の探求者キルッフ>ラッキーマン

697 :格無しさん:2024/02/15(木) 22:48:03.44 ID:COjHDYHh.net
>>695
じゃあストレス耐性も無しでいいよ

698 :格無しさん:2024/02/16(金) 01:21:21.67 ID:IqJgkgL5.net
>>696
考察乙

699 :格無しさん:2024/02/17(土) 01:56:51.61 ID:eFpuABdY.net
宇崎なおた再考察

テンプレ変更なしなので以前の位置である秋津マサトwith天のゼオライマー付近を確認

✕ドラムカンwithソイヤウォーカー 反応速度的に負け
✕東光一 ∞エネルギー解放負け
◯コジコジ 30秒逃げきる前に全能使って勝ち
◯秋津マサトwith天のゼオライマー 先手全能勝ち
東光一>宇崎なおた>コジコジ>秋津マサトwith天のゼオライマー


ウルトラマン(楳図かずお版) 再考察
以前いた位置辺りに戻す
>ウルトラホーク1号>ウルトラマン(楳図かずお版)>クリプト138with円盤

700 :格無しさん:2024/02/17(土) 02:25:56.62 ID:eFpuABdY.net
仮面ライダーアマゾンアルファ再考察

オメガと同じくらい、ケロロとは決め手なし、そこから上も分けか負け
白ボン>仮面ライダーアマゾンオメガ=仮面ライダーアマゾンアルファ=ケロロ(ゲーム)>ラグナ

701 :格無しさん:2024/02/17(土) 23:46:00.70 ID:ot5szcSa.net
>>580-585
>管理人ID:opUZNbfMからの説明がないので
>ヴァーナー・マクスウェルを含むトランスリアル系のテンプレは修正送り
>原理付き防御が入ったテンプレは前のテンプレに戻すか修正送りへ

702 :格無しさん:2024/02/18(日) 23:52:13.95 ID:KydFoZLy.net
【作品名】葬送のフリーレン
【ジャンル】本格“後日譚(アフター)”ファンタジー漫画

【共通設定】
フリーレンのゾルトラーク(魔族を殺す魔法):100mある降ってきた岩石を破壊。射程はその岩石の1.5倍くらいなので150m。速度はその距離を一瞬。

【速度計算】
150mの距離を一瞬で通ったフリーレンのゾルトラーク=秒速300m
5mの距離から話しながらフリーレンのゾルトラークを発射後回避したり防御できたりするソリテールの反応=秒速60m
ソリテールと近距離で戦闘可能なフリーレンの戦闘・反応速度=秒速60m
10mの距離からフリーレンが反応できずモロに受けて吹っ飛ぶ早さの魔力をぶつけるだけの魔法=秒速600m
戦闘の最中にソリテールの魔力をぶつけるだけの魔法を10mの距離から発射後回避できるようになったフリーレンの反応速度=秒速600m
そのフリーレンと近接戦闘可能なソリテールとフリーレンの戦闘・反応速度=秒速600m
20mの距離から一瞬でフリーレンの目の前まで距離を詰めて魔力をぶつけるだけの魔法を直接ぶつけられるソリテールの攻撃速度=秒速1200m
再び20mの距離から一瞬でフリーレンの目の前まで距離を詰め攻撃しようとしたソリテールに反応して吹き飛ばしたフリーレンの反応速度=秒速1200m
そのソリテールと近接戦闘可能なフリーレンとソリテールの戦闘速度=秒速1200m

【名前】フリーレン
【属性】魔王を倒した勇者パーティーのエルフの魔法使い
【大きさ】小柄な少女並み
【攻撃力】
ゾルトラーク(魔族を殺す魔法):ビーム状の攻撃を放出する
速度は秒速300m
フリーレンの魔力をぶつけるだけの魔法(真似)を何発くらっても戦闘続行可能なソリテールを一撃で消し炭にできる
100mほどの岩石を粉々に破壊

ヴォルザンベル(地獄の業火を出す魔法):杖から不思議炎を放つ魔法。射程は100mほど、速度は100mほどの距離を一瞬で通る=秒速200m

ジュドラジルム(破滅の雷を放つ魔法):杖から複数の不思議雷を放つ魔法。射程は100mほど、速度は100mほどの距離を一瞬で通る=秒速200m

魔力をぶつけるだけの魔法(真似):ソリテールの魔法の真似事。ソリテールと同じく衝撃で50m近い爆風を起こせる。
ソリテールの魔力による防御を貫通し50mほど吹っ飛ばせる。
速度は20mの距離を一瞬で通るので最低でも40m

なお、以上の魔法も最大で自身の攻撃速度並みの速さで出せると思われる

【防御力】
自身の防御力はソリテールの魔力をぶつけるだけの魔法が近距離で連続で直撃しても戦闘続行可能

防御魔法:六角形の魔法の壁を展開することで相手の攻撃を防ぐことができる。
     自身の反応速度までは対応可能。
     ソリテールの魔力をぶつけるだけの魔法以外はこれで防げる。
     皇獄竜のブレス(200mの距離を一瞬で通る。衝撃で直径100mくらいの爆発)に反応して防げる
     フリーレンの複製体によるゾルトラーク(魔族を殺す魔法)が直撃してもすぐ破壊されなかった。

マハトのデイーアゴルゼ(万物を黄金に変える魔法) 行動停止・物質変換×1
解析してデイーアゴルゼの中でも動けるフリーレン 行動停止・物質変換耐性×1

【素早さ】戦闘速度・反応速度は秒速1200m

【特殊能力】
1000年以上の歳月を生きている。

飛行魔法:空を飛ぶことができる。対象を空中へ浮遊・移動させることも可能

宝箱を判別する魔法(ミークハイト):宝箱かミミックかを判別する魔法。精度は99%だが、フリーレンは残りの1%にかけて毎回失敗している。
【長所】作中では純粋に強い、出てきたときの安心感
【短所】全く役に立たない魔法ばかり集めてる
【戦法】初手ゾルトラーク
【本編】名前が作品名に入ってるから主人公

703 :格無しさん:2024/02/18(日) 23:52:27.32 ID:KydFoZLy.net
参考
【名前】ソリテール
【属性】大魔族、人外
【攻撃力】
魔力をぶつけるだけの魔法:純粋に魔力の塊をぶつけるだけの魔法。森の木々を100m以上真っ二つにし、衝撃で50m近い爆風を起こせる
フリーレンを30mほど吹っ飛ばせる
【防御力】
自分の身体に高密度の魔力を纏わせて魔法を防いでいる。
これによりフリーレンのジュドラジルムとヴォルザンベルの直撃を全く無傷で防いでいる。
フェルンのゾルトラークを防げる
【素早さ】戦闘速度・反応速度は秒速1200m

704 :格無しさん:2024/02/19(月) 01:33:51.93 ID:e4+g/uL7.net
サイタマ再考察
惑星以上恒星未満攻防
精神耐性×2、放射線耐性、空間耐性、追放耐性
戦闘速度・反応速度は光速の92万8000倍以上
神の拳(因果律操作原理のパンチ)
宇宙生存可能

基本的に神の拳かマジ殴りで殴る
相手が人外の時は念のためマジ殴り
相手が速すぎたりする場合は難しい

✕天樹錬 存在抹消負け
✕ケロロ軍曹 速すぎる。惑星破壊負け
✕リボーン X BURNER負け
△トランクス 速すぎて倒せないが倒されない
✕沢田綱吉 X BURNER負け
◯鬼眼の狂 殺気は耐性で耐えられる。神の拳勝ち
◯フェルト・ブランシモン 神の拳勝ち
◯ヴィーゼ・ブランシモン 神の拳勝ち
✕十六夜京也 時空間凍結負け
✕ブライファイター ブライカノン負け
◯クレイン・キースリンク 神の拳勝ち
◯ファング 神の拳勝ち
△ジョルノ・ジョバァーナ GER分け
✕佐久間榮太郎 魔力解放負け
◯フィー 神の拳勝ち
◯レスト 神の拳勝ち
△うずまきナルト 速すぎるが倒されない分け
◯lazer type マジ殴り勝ち
✕仮面ライダーカブト ハイパーライダーキック負け
◯ラフトクランズ(地球製) with 紫雲統夜&カティア・グリニャール 神の拳勝ち
◯真貴琢哉with鋼 神の拳勝ち
◯マイス 神の拳勝ち
◯ファントム 神の拳勝ち
◯八神和麻 神の拳勝ち
△アンパンマン 速すぎる、分け
(超攻防速の壁)

これより上は勝てない
沢田綱吉>サイタマ>鬼眼の狂

705 :格無しさん:2024/02/19(月) 02:04:44.49 ID:e4+g/uL7.net
>>704
訂正
テンプレよくみたら太陽系破壊攻防だな
ケロロ軍曹には負けないが速すぎるので倒せないから分けになるくらい
他も先手取られて負けか分けで位置変わらず

706 :格無しさん:2024/02/19(月) 02:13:31.44 ID:e4+g/uL7.net
あとサイタマのテンプレ、よく見たら次元操作の部分が削除忘れされてるみたいなので消しとく

707 :格無しさん:2024/02/19(月) 11:48:20.93 ID:9SKRKIx2.net
ククルス・ドアンwithザク考察

大きさ 17.5m
攻撃力 ほぼ大きさ相応
防御力 大きさ相応
素早さ 40mからの音速マッハ3反応、マッハ3攻撃速度

◯ガンダム(サイコサラマンダー) 同スペックに近く反応速度も少し上だがこっちの方が小さいので僅差で斬って勝ち
✕ホークZ=戦車(戦国の自衛隊) スペック負け、先手取られて負け

ホークZ=戦車(戦国の自衛隊)>ククルス・ドアンwithザク>ガンダム(サイコサラマンダー)

708 :格無しさん:2024/02/19(月) 12:21:10.94 ID:qRunlLXR.net
>>702
催眠耐性あるのにそれは入れないの?

709 :格無しさん:2024/02/19(月) 18:35:49.28 ID:MnaJC5T+.net
【作品名】Bビーダマン爆外伝
【ジャンル】アニメ

【速度計算】
地球から海王星(43億1050万km)まで75秒で到達したデータのエネルギーを
あかボンは上空20kmまで迫った時点で海王星の地表に到達する前にそれに気付いて反応できる(1mから秒速2873666km=1mからマッハ8451960=1mから光速の9.6倍の反応)
あかボン達がダークフォートレスの3倍分(4178100km)の距離から
「間に合わない」と反応できなかったフレアナパームの弾速(光速の401億976万倍の速度)
それよりも速いプラネットエネルギー砲(光速の401億976万倍の速度)
150mの距離からプラネットエネルギー砲発射後に迎え撃ったしろボン(1mから光速の2億6739万8400倍の反応)
その反応でくろボンの乗ったハデスボンバーファイターと
互角に近接戦闘(5mくらいの巨大ロボットの戦闘なのでこの近距離を5mとすると)ができるしろボンの乗ったガイアボンバーファイター(光速の5347万9680倍の戦闘速度)

【名前】しろボンwithシャインボンバーフォートレス
【属性】ビーダ王国の王子
【大きさ】15mくらい
【攻撃力】スパイラルショット…威力はダークフォートレスのプラネットエネルギー砲を押し返すほどの勢い。
               弾速はプラネットエネルギー砲と同じ速度(描写より)。射程は150m。
【防御力】ガイアボンバーファイターの装甲はプラズマ爆弾(海王星を他称で「星ごと壊すつもり」と言っているので海王星破壊級)を押し返す勢いシュート並みの威力に耐える。
     シャインボンバーフォートレスはそのガイアボンバーファイター以上の装甲。
【素早さ】1mから光速の2億6739万8400倍の反応。戦闘速度はガイアボンバーファイター以上なのでの光速の5347万9680倍。
     くろボンのハデスボンバーファイターは地球の月から太陽までの距離を約85秒で到達した(ワープした様子やワープ装置が付いてる設定はないので直接移動したことになる)。
     よって秒速1764706km=約マッハ51903312=約光速の60倍で移動可能。シャインボンバーフォートレスはそのハデスボンバーファイター以上の移動速度。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
      人外なので人間のみに効く精神攻撃などは無効
【長所】シンプルな攻防速の高さ
【短所】特殊能力や防御無視攻撃、耐性がないに等しい
【備考】伝説編(プラネットエンブレム編)での主人公

【参考テンプレ】
【名前】ダークボン(ダークマザー)with最終兵器ダークフォートレス
【属性】邪悪な魂with最終兵器
【攻撃力】最終兵器・プラネットエネルギー砲…太陽系を消滅可能(未遂)。太陽系と言っても正確には太陽系の惑星と恒星が一直線に並んでいるのを貫いて破壊する。
                      弾速は光速の401億976万倍の速度。

710 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:02:51.21 ID:mwPRtHkL.net
高遠夜霧、テンプレ大幅改訂
スペックはほぼ変わらない

【作品名】即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
【ジャンル】ライトノベル

【超簡易テンプレ】
【名前】高遠夜霧
【属性】日本の男子高校生、人外、AΩ(アルファオメガ)、おかくし様
【大きさ】男子高校生+(二次多元+一次多元)+2α+(一次多元×α)+3α+6αと時間軸に遍在する無数の眼である本体AΩ
【攻撃力】大きさ相応の常時即死×3(+精神・魂消滅×4、空間破壊、全能殺し、不死殺し)
【防御力】大きさ相応の常時即死×3原理防御。世界観・時間軸に遍在。全能耐性、全知耐性、時間操作耐性×3、時間停止耐性×2、即死耐性×3、
【素早さ】時間無視
【特殊能力】
殺意感知:最強スレでは考慮しない
不可視視認×2(高遠夜霧)
不可視×3(AΩ)
宇宙内生存・宇宙外生存可能
AΩは世界、宇宙の始まりと同時に存在している。
【戦法】常時即死×3+常時即死×3原理防御


【世界観】
主人公らが召喚された異世界。星空が観測できるので単一宇宙。
主人公が元いた世界も日本がある現実相応の世界で単一宇宙。
異世界や元いた世界は、別々の天盤の中に内包されている1つの世界。天盤は宇宙とも言い換えられている。
ここまでで単一宇宙×2。
天盤の中に複数の並行世界の存在が示唆されている。(単一宇宙×α)+単一宇宙

天盤は無数に存在していて、その全ての天盤を"海"と呼ばれる空間が内包しており、"海"の中に浮かぶ泡のように浮かんでいるため(一次多元×α)
この海の外側にも世界があり、さらに外側にも世界があり、それを含む外も存在し、これらが入れ子構造のようになっている。
ここまでで(一次多元×α)+3α

また上の天盤世界ではない、別の法則に支配された世界体系の宇宙が存在している。
そこは並行宇宙が無数に存在している。一次多元

その無数の並行宇宙とは全く違う、別の物理法則を持った宇宙が存在していて、そこは同じく並行宇宙が無数に存在しているので一次多元×2
この宇宙の外側にあり、無数の並行宇宙を内包する更に大きい無数の多元宇宙が存在している。二次多元+一次多元
この多元宇宙の外側にあり内包しているより上位の宇宙がある。(二次多元+一次多元)+α
この構造がさらに続いている。(二次多元+一次多元)+2α

天盤世界+別の法則の宇宙を合わせると
(二次多元+一次多元)+2α+(一次多元×α)+3α

これらの全世界を内包する世界である究極集合世界もあり、これらを“世界”と究極神と呼ばれる存在が呼んでいる。+α

他に「亜空間」「神の座」「イゼルダの座」「白い空間」「異界空間」が存在している。+5α

最終的な世界観は
(二次多元+一次多元)+2α+(一次多元×α)+3α+6α

711 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:05:42.40 ID:mwPRtHkL.net
【共通設定】
賢者:
強大な力を持った人間であり、世界の支配層。
大賢者の命令を受けて天盤の外側からやってくる「アグレッサー」と呼ばれる外敵から世界を守っている。
バトルソングの影響により非常に好戦的で大半が人間性に問題を抱えている。
バトルソング上での自身より下位系統の能力を無効化できる。
少なくとも異世界転移してきた夜霧のクラスメイトたちのバトルソングの能力は一切効かないのでランクは最低でも5以上はある。

アグレッサー:
世界の外側からやってくる侵略者の総称。
様々なタイプが存在し、意志疎通が可能な者もいれば不可能の者もおり、人間もいれば異形の怪物のような外見の生物もいる。
賢者はこのアグレッサーから世界を守るために戦っている。

天盤:
天盤は世界の器であり、世界そのものとされている。
天盤の上には大陸や星、太陽系や銀河系といった宇宙が乗っていて、そこの中には様々な知的生命体が棲息している。
作中でも明確に天盤は宇宙だと明言されている。
この天盤が無数に存在しており、そのすべての天盤を内包するのが広大な"海"と呼ばれる空間がある。
天盤は天蓋という強固な殻に覆われていて"海"の影響を受けないように隔たれている。
異世界や主人公らが元いた世界は別々の天盤の中に内包されている一つの世界。

"海":
天盤が浮かんでいる広大な空間
天盤は"海"の中に浮かぶ泡のようなものに無数に存在している。
無数の天盤が存在する"海"世界には深度が存在していて概念的な上下関係がある。深度が同じ天盤同士なら行き来は簡単で、下位の天盤へ移動するのはさらに容易だが、上位の天盤へ移動しようとした場合にはその流れに逆らおうとする莫大なエネルギーが必要となる
世界の階層構造の中だと即死チートの世界は底の方に位置しており、主人公の元の世界に戻るにはかなりのエネルギーが必要とされていて、これが主人公達が元の世界に帰れない原因になっている。
"海"の世界には天盤世界を荒らし回る"海"賊団や神殺しという存在や、天盤を喰らう天盤喰らいという生物が存在している。

天盤喰らい:
海"に棲息する生き物には「天盤喰らい」という深海魚がいる。
天盤喰らいは"海"の中を自在に泳ぎ、天盤を糧に生きる、世界を喰らって生きる超越的な存在。
大抵の場合は天盤喰らいの存在に気付くことすらできず、世界を丸ごと食い潰され咀嚼される。その世界の住人からすれば、何の前触れもなくわけがわからないまま全ての存在が消失することになる。
天盤喰らいの行動原理は単純で、"海"の中をうろうろと泳ぎ回り、天盤に気付けばそれを喰らう。抵抗にあえば戦うし、敵わない、もしくは面倒だと判断すれば逃げ出す。その程度の本能しか持たない存在。
また天盤喰らいにとって時空は己の一部であり、天盤世界の時間は、自らの意思で制御できる範囲内のことで自由自在に操作でき、未来を読むことも出来る。
そして天盤喰らいの中には知性に目覚める者も多少ながらあらわれ、"海"の生活に飽きて最終的には天盤内の知性体と接触するようになる。本作では天盤喰らいが人間の姿となって天盤の中に侵入していた。
なお天盤喰らいは常に宇宙4個は体内に蓄えているらしい。
簡単に言うと天盤(宇宙を)丸飲みできる宇宙数個分の大きさであり、天盤世界の小さな存在には太刀打ちできない巨大な深海魚
強さについては後述の参考テンプレ(1)を参照

712 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:06:39.69 ID:mwPRtHkL.net
共通設定のバトルソングの部分はなぜか規制でスレに貼れないので省略

続き


全能:
天盤世界には全知全能の神や、全能に等しい能力を持つ者が一定数いる。
全能者はそれぞれが支配する領域内でのみ全能とされており、それを超えた全能範囲を持つものには勝てない。
また全能には強度があり、全能者同士の対決はこの全能強度と支配領域こそが全てである。
支配領域が重なっていて、同程度の全能であれば能力を相殺しあってお互いに何もできないことになる。
全能者は自分が全能だという性質の矛盾(全能のパラドックス)を自覚しなかったり、あえて目を瞑っている限りは事実上全能である。
しかし、何らかの形でその矛盾を自覚してしまった場合、その全能性は崩れる。(後述の【解説】参照)

神:
作中で神と呼ばれる存在は基本的に全知全能である。
人間と神の格の違いは絶対であり、どう足掻こうと覆すことができない。
神と人間の戦いなどそもそも成立しない。なぜなら倒そうと思うならそれだけで相手が倒れる。それだけの絶対的な差がある
神であれば、人間の生死など簡単に切り替えることができる。生の側に向いている針を死へと倒すだけ。神であればそれができる。
命を新たに生み出すことも、異世界から人間を召喚することも可能であり、人間をあらゆる耐性を無視して瞬時に殺すこともできる
神であれば物理的にも概念レベルで破壊されても即座に全身を再生することができる。

究極集合的世界:
ありとあらゆる世界を含む究極集合的な“世界”と呼ばれるもの。
世界の外側とか並行世界とか別次元とかありとあらゆるものを含んだ世界を指すらしい。(後始末編での究極神より)
作中で認識できるのはAΩ以外だと究極神のみ。

最上位知的生命体:
世界を創造し、支配する神。この存在によって観測されているのが究極集合世界であり、それらの世界には三女神(アレクシア(大賢者の秘書)、UEG、ルー)が存在していた
これらはマルナリルナのような天盤を支配する全知全能神が足元にも及ばないレベルの高位の神である

713 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:07:35.54 ID:mwPRtHkL.net
【耐性計算】
即死計算:
夜霧のクラスメイトである深井聖一の即死能力(即死攻撃×1)
が効かない賢者シオン(即死耐性×1)とシオン以外の賢者(即死耐性×1)
設定上、人間である賢者を即死能力で簡単に即死させられる全知全能の神々(即死攻撃×2)
による即死攻撃でも神々を完全に殺すことはできない。(即死耐性×2)
書籍11巻の質問コーナーによると、UEGは夜霧以外のキャラと強さを比べた場合は「ぶっちぎりで強い。三番手以降をまったく寄せ付けない異次元の強さ」とある。
夜霧以外と比べ次元が違うほど強いUEGは神々を即死攻撃で完全に殺し、無効化もできる。(即死攻撃×3、即死耐性×2)
UEGを即死させた高遠夜霧の即死攻撃(即死攻撃×3)。作者公認の最強なのでUEGの即死攻撃も無効化できる。(即死耐性×3)

※1
(以下引用)
 人間を殺すのに超威力の攻撃など必要はない。神であれば、人間の生死など簡単に切り替えることができる。
 ただ、生の側に向いている針を、死へと倒すだけ。
 神であればそれができる。
 人間と神との格のちがいは絶対的であり、どう足掻こうとそれを覆すことなどできはしない。
 神と人間との戦いなどそもそも成立しないのだ。
 なので、神が人間と戦ったところで何も面白くはない。倒そうと思えば、それだけで相手が倒れる。実につまらない結果になるだけだ。(7巻21話)
(引用以上)

時間操作:
バトルソングのクラスが「時操者」で時間を操れるチルダの時間操作(時間操作×1)
世界のシステム自体に干渉することでバトルソングが起こす全ての現象を無力化できる無敵装甲を着たダリアンはチルダの「時操者」を設定上無力化可能(時間操作耐性×1)
天盤世界の時空が己の一部であり、天盤世界の時間を自在に制御、操作できる天盤喰らいによる天盤世界内でしか力を振るえないダリアンを上回る時間操作が可能(時間操作×2)
その影響を受けていない夜霧(時間操作耐性×2)
を世界ごと強制的に巻き戻した大賢者の時間操作(時間操作×3)
でも影響を受けていないAΩと夜霧の即死能力(時間操作耐性×3)

時間停止:
時間無視の夜霧(時間停止耐性×1)
を停止させたダリアンの時間停止(時間停止×2)
でも停止していないαΩ(時間停止耐性×2)

精神・魂:
自分より格下の精神を支配する支配者(ドミネーター)である橘裕樹(精神・魂攻撃×1)
の支配から脱出したエウフェミア(精神・魂耐性×1)
の魂がわしづかみにされ、精神が支配された賢者レインによる魅了(チャーム) (精神・魂攻撃×2)
を抜け出したエウフェミア(精神・魂攻撃耐性×2)
が相対するだけで精神を支配されそうになるほど絶望的な感情に囚われ、どう足掻いても屈服してしまうほどのオーラを常時放出しているザクロ(精神・魂攻撃×3)
と相対しても平気なUEG(精神・魂攻撃耐性×3)
の魂を即死で消滅させた夜霧(精神・魂消滅×4)

不可視:
壇ノ浦知千佳の守護霊で人は見ることができないもこもこさん(不可視×1)
を見ることができる知千佳(不可視視認×1)
でも見ることができない殺意の線(不可視×2)
を見ることができる夜霧(不可視視認×2)
でも直接見ることが出来ないAΩ(不可視×3)
を認識できてしまったダリアン(不可視視認×3)

714 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:07:43.81 ID:mwPRtHkL.net
【精神=魂の根拠】
試練の塔が収集しているエネルギーはソウルとスピリットであり、スピリットは精神を司る司令塔だとされていて、この収集したエネルギーを結界の維持に利用している
また、塔は中で死亡した死者の魂を吸収して結界を維持するエネルギーとして使っている。
つまりスピリット(精神)=魂となるので、精神=魂
(以下引用)
 ソウルが身体を駆動するためのエネルギーだとすれば、スピリットは精神を司る司令塔だと言われていた。どちらも死後拡散するのだが、スピリットはそのままの形で残ることもあり、それは高位の魔術師や剣士の場合に起こることがあった。(2巻10話)
(別場面より)
『いや、それがな。出るに出られなくなってだな』
「どういうこと?」
『うむ。塔が霊の類を吸収しようとしていると言っただろうが』
「ああ、言ってたね。我ぐらいになると大丈夫って自信満々で」
『塔の壁やら床やらを介して霊魂を集めておるようでな。壁に重なってしまうと、結構な吸引力があってだな。まあそのうち出られるかとのん気にしておったのだが、段々とこれはまずいとひしひしと感じるようになってきてだな』
(中略)
『それについてはこの塔にヒントがあるやもしれぬな。我もただ壁に埋まっておったわけではないのだ。力の流れを探ったりしておったのだよ』
「えー? なんかそれ、後付けくさくない?」
『やかましい! それでだ。死者の魂を一カ所に集めているようだった。おそらくだが結界の維持に使っておるのだろう。魔神とやらがどの程度の力を持っているのかはわからんが、時が止まっているかのように見えるほど拘束し続けるには莫大なエネルギーが必要となるだろうて』(2巻12話)
(別場面より)
 塔はソウルやスピリットと呼ばれるエネルギーを収集し、結界の維持に利用している。それらのエネルギーは、塔内部を駆け巡っていて、複雑な経路パスを形作っているのだ。(2巻14話)
(引用以上)

715 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:08:41.35 ID:mwPRtHkL.net
【作品名】即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
【ジャンル】ライトノベル
【名前】高遠夜霧
【属性】日本の男子高校生、人外、AΩ(アルファオメガ)、おかくし様
【大きさ】男子高校生+(二次多元+一次多元)+2α+(一次多元×α)+3α+6αと時間軸に遍在する無数の眼である本体AΩ
AΩ(アルファオメガ)はあらゆる時空間や時間軸に遍く無数に存在しており、高遠夜霧を見守り、同時に世界を監視している。
(以下引用)
 気付けば、目は数え切れないほどにあらわれ、空間を占めていた。
 目。眼。瞳。
 様々なそれらが、ダリアンを凝視していた。全ての眼が、ダリアンを見つめているのだ。
 ダリアンの体が恐怖に震えた。
 眼がそれに合わせて小刻みに揺れる。眼は、ダリアンを見ていた。その一挙一動全てを具に観察しているのだ。
(中略)
 そして、気付く。
 この少年の本質は、目の前にある肉体になどないのだと。
 ここで少年の頭部を粉微塵に粉砕しようと、それは本質にかすりすらしないのだ。
 それは、人ごときの理解の及ばない、立ち向かおうと考えることすら烏滸がましい、途方もないということしかわからない、真性の化物。
 ――なぜ、こんなものが人間の振りをしてこんなところにいる……!
 それは触れてはならないものだった。
 なのにそれは、触れるまでわからない。
 悪質で、性質の悪い、なにかの冗談のような存在だった。(5巻7話)
(引用以上)

「それは最初から、あらゆる空間に存在しているのだ。」(5巻7話)
と言われていて、描写的にも特に制限や限界がないため、AΩは世界観規模に遍在。


【攻撃力】夜霧は男子高校生並み。AΩは世界観・全時間軸に同時に遍在している無数の眼並み
即死:
任意の対象を即死させる。
相手が高遠夜霧に対して殺意を持ったら即座に死ぬ。
意識しても殺せるが、相手の存在を端末である高遠夜霧が知覚していない完全な無意識状態でも、相手が殺意を向けてきたらそれを認識して即死させる。
危険な攻撃や何かしら死ぬ可能性がある攻撃の場合も、対象が攻撃する前に自動的に即死させる。
高遠夜霧(AΩ)に殺された存在は世界そのものから不要とされるため、輪廻の輪から消え、魂すらも完全に消滅し、あらゆる手段を尽くしたとしても絶対に蘇ることはない。
別次元・別世界からの攻撃であっても対応できるし、部位指定で部分的に殺すこともできる。
アンデッド、死の概念がない、不死身のような存在でも即死させる。
分身を使っても本体ごと全部殺せるし、遠隔であっても殺意の線を辿ることが出来る。
意思や殺意を持たずに攻撃しても、その攻撃が命中しそうになれば相手を即死させる。
中心になるにつれ時間の流れが極端に遅くなっている試練の塔の結界内に封印されている魔神に対しても時間の流れを無視して一瞬で即死させている。
なお高遠夜霧と親しい人間を洗脳させて襲わせようとした場合、洗脳させようと思った時点で即死させるらしい。
後述の殺意を関知する力と合わせることで、「殺意を向けてきた相手を攻撃前に即死させる」ということが可能。
常時発動の即死攻撃。耐性計算より常時即死×3
魂(精神)というものも完全に消滅させること、空間自体も破壊できるため、耐性計算から精神・魂消滅×4と空間破壊効果もつく
全能者だろうと容赦なく即死させること、不死身だろうと殺せることから、全能殺しに不死殺しもつく

高遠夜霧はこれを「即死能力」と自称しているが、これは能力由来のものではなく世界の強制力のようなもので、実際は「永久的な機能停止」に近く、あくまでわかりやすく「即死能力」と自称しているに過ぎない(詳しくは【解説】参照)
この即死能力は夜霧自身が封印して制限をかけており、第一門、第二門、第三門と心の中に鍵をかけた門がいくつもあり、段階的に門を開いて力を解放している。
第二門以降はあらかじめ決めた時間で自動的に閉まるようになっている。このような面倒なプロセスを踏んでいるのは一つ間違えれば簡単に世界が滅ぶためとわかっているため、意識的に力を制限している。そのため第二門以降の解放は慎重になっている。
第一門は異世界に来てドラゴンに襲われたときに解放。夜霧はこれでギリギリ人間の範疇にあると思っている。
第二門は魔界の崖から落下している最中に解放。夜霧視点でも明らかに人間の粋を超えた状態だと思っている
第三門は大賢者戦で解放。これが本来の何も制限してない状態の夜霧である。門自体はここで打ち止め。参戦時は第三門を解放した状態

716 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:09:47.54 ID:mwPRtHkL.net
【防御力】夜霧は男子高校生並み。AΩは世界観・全時間軸に同時に遍在している無数の眼並み
殺意、何かしらの夜霧が死ぬ可能性、何かしらを危害を加えようとしたり、損害を及ぼす可能性や現象等が発生した時点でそれを察知し、即死攻撃が自動的に発動し、対象が自身を攻撃する前に即死させる。
無意識に高遠夜霧やAΩ(アルファオメガ)に対して害するもの、害する可能性があるものを常に殺し続けて“世界”から排除しているため常時能力。

相手からの攻撃そのものも夜霧本人に届く前に全て無効化される。
文字通り自身の体に触れるもの、殺意などの全てを自分に干渉させない原理付き防御。耐性計算より即死×3原理の防御。

(作中描写で防いだものの例)
精神攻撃(サキュバスの精神支配、試練の塔の瘴気など)
物理攻撃(月の衝突)
不思議攻撃(魔力を圧縮して放つシオンの光弾)
不思議氷攻撃(リーザが魔法で生成した氷塊)
衝撃波(ライザの突きから発生する人を引き裂き破壊する衝撃波)
魂吸収(試練の塔の魂吸引機能)
封印攻撃(夜霧を閉じ込めようとする試練の塔の結界)
毒攻撃(毒ガスの散布)
分解(マルナリルナの使徒の常時能力)
不思議エネルギーで作られた物質の攻撃/拘束(ダリアンが魔力で作った光の鎖による拘束)
ウイルス・細菌
熱攻撃(原子爆弾)
光攻撃(原子爆弾)
音攻撃(原子爆弾)
風攻撃(原子爆弾)
放射線(原子爆弾)
過去改変(賢者ヨシフミのワンダリングエッジ)
未来改変(愛原幸正のスキル)
即死("海"賊団の常時能力)

作者が夜霧を作中最強と明言していたり、自身への攻撃も含め「なんでも即死できる」「全てを即死させる」と言われていて、それは最後までに全く変わっていないので作中に登場する全ての能力・攻撃を無効化可能
よって以下の攻撃も原理付き防御で防げる

不思議光(聖王が光線を防いだ光の壁)
風化(クラヤミの常時能力)
空間追放(賢者アリス)
空間破壊(女神ヴァナハトによって封印が解かれた魔神アルバガルマ)
空間操作(チルダ、天盤喰らい)
時間操作(チルダ、天盤喰らい、大賢者)
時間停止(牛尾真也、ダリアン、魔女ミランダ、"海"賊団)
透明化(棟方圭一)
切断(泉田悠吾)
消滅(篠崎綾香の竜化によるドラゴンブレス。ヨシフミの部下・ルナのスキルなど)
存在消滅(花宮盟の聖女パワー、UEG)
必中(花宮盟の聖女パワー)
取り込み(魔神マナの肉の海)
絶対零度(氷炎の魔女・イレーネの魔法)
石化(ヨシフミの部下のレナのスキル)
空間切断・次元切断・概念切断(マルナリルナの使徒、"海"賊団)
即死(オメガブレイド、"海"賊団、スローライフ同盟のモブ少年、マルナリルナ)
反射("海"賊団)
因果抹消("海"賊団)
防御無視(スードリア学園の生徒のスキル)
寿命強奪(勇者ヨシマサのスキル)
スキル・アイテム強奪(スードリア学園の生徒のスキル)
全能(オメガブレイド)
自由な願望実現(賢者アオイの「努力だけが報われる残酷な世界)

耐性計算より時間操作耐性×3、時間停止耐性×2、即死耐性×3

全知全能による全能行使でも影響を及ぼすことができない。改変系能力も一切効かない。全知全能の存在でも夜霧を理解することはできない(後述の【解説】参照)
以上より全能耐性+全知耐性

717 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:11:45.83 ID:mwPRtHkL.net
【素早さ】時間無視
“海”の世界にいる天盤喰らいにとって時空は己の一部であり、自らの意思で天盤世界の時間を制御・操作することができる。
高遠夜霧は天盤世界の時空を内包している天盤喰らいの時間の流れに囚われないため、夜霧は天盤喰らいの外にいる時間軸から外れた存在である。


【特殊能力】
殺意の感知:
高遠夜霧に対して殺意を向けたり危害を加えようとしたら、それを瞬時に感知できる。
それが広範囲の場合もその広さ相応に「黒い霧」「黒い靄」という形で認識し、察知することが出来る。
これを即死攻撃を併用することで「相手が攻撃してくる前に先に殺す」ということができる。
例え殺意を持たずに攻撃したり、どれほど強力に殺意を隠蔽しようとも、何かしら高遠夜霧を害することになる可能性が発生した時点でそれらは殺意として相手に届いており絶対に認識できる。
これは時間を無視して且つ即死と同様に常時発動している。
最強スレでは使えるものではないので特に考慮しない

耐性計算より高遠夜霧は不可視視認×2、AΩは不可視×3
宇宙内生存・宇宙外生存可能
AΩは世界の始まりと同時に存在している。(後述の【解説】参照)

参考テンプレの大賢者ミツキらを瞬殺したので全能超え超え超え超え超え超え

【解説】
高遠夜霧の本体であるAΩ(アルファオメガ)は全ての時空・時間軸に遍く無数に存在しており、過去現在未来を同時に全て見通して、あらゆる存在を支配下に置いている神すらも超越した存在である。
AΩ(アルファオメガ)は世界そのものの誕生の一番最初から存在しており、世界を構成するルールのひとつであり、世界を規定する存在であり、世界の限界を示すものであり、終わりであり、ストッパーになっている。
AΩ(アルファオメガ)の端末は作中では日本の男子高校生である高遠夜霧だが、時代や場所によっては全く別個体として存在している(ここ最近は高遠夜霧の一族に存在を継承している模様)。
なので死んだとしても高遠夜霧の一族、あるいは全宇宙全世界のどこかで別の個体がAΩ(アルファオメガ)として再び生まれ変わる。
AΩ(アルファオメガ)は高遠夜霧という状態を維持し続けているため、それを脅かす存在を世界(ありとあらゆる世界を含む究極集合的な世界)そのものから排除する。
主な特徴は「恒常性」であり、即死や殺意感知はそれに付随する副次的な作用に過ぎない。
AΩ(アルファオメガ)に排除された存在は高遠夜霧にとって不要な存在であるため復活することは決してありえない。
全知全能と呼ばれる存在は高遠(AΩ)について知ろうとするとその全知性や全能性が失われるため、そうした存在を無意識のうちに認識しないようにしたり、その影響からか脅威を感じることが出来なくなってしまう。
そのため高遠夜霧(AΩ)の前では全知全能者は本当の意味での全知全能ではなくなる。
長々と書いたが、高遠夜霧(AΩ)を簡単に例えるなら即死チート世界におけるSCP的な存在。

【長所】「全ての運命の行き着く先、そこから先には何もない。全ての終わりが人の形を取っている」(アオイ)
    「人ごときの理解の及ばない、立ち向かおうと考えることすらおこがましい、途方もないということしかわからない、真性の化物。なぜ、こんなものが人間の振りをしてこんな所にいる」(ダリアン)
    「死そのものが、人の形をして立っている。少しでも気を抜けば、その場で己の魂魄を粉微塵に砕き、自死を遂げていただろう」(ミランダ)
【短所】「そこまで無意味なただの高校生ってセリフ初めて聞いたよ!」(知千佳)
【戦法】常時即死×3と常時即死×3原理防御
【備考】第三門を解放した状態+世界観&時間軸にAΩ(アルファオメガ)が遍在した状態で参戦。
    AΩ(アルファオメガ)は高遠夜霧という人間と一体化しており、高遠夜霧に対する耐性も全部流用できる。
    一応メタ的には他の作品では影響を及ぼせないという設定があるらしいが、最強スレでは特に考慮せずに考える。

718 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:12:26.52 ID:mwPRtHkL.net
参考テンプレ(1)
【名前】天盤喰らい
【属性】“海”に棲息する巨大な深海魚
【大きさ】天盤世界より大きく、天盤(宇宙)を喰らい続け、いくつもの天盤(宇宙)を内包している
「宇宙四個ぐらいは常に蓄えてる」という設定があるので、大きさは単一宇宙×4
【攻撃力】天盤(単一宇宙)世界よりでかく、一口で丸飲みにして咀嚼し、取り込むことが可能。取り込み×1

怒りの閃光:天盤を飲み込めるほどの大口を開け、口から全てを焼き尽くす光線を放つ
      天盤一つは軽く覆い尽くせるので範囲は単一宇宙以上
【防御力】大きさ相応の深海魚
【素早さ】時間無視
【特殊能力】
時空間操作:天盤喰らいは時空を内包しており、天盤世界(単一宇宙)の時空を自在に操作することができる。時間無視に効く時間操作×2
「空間や、時間は、自らの意思で制御できる範囲内のこと」とあるため同時に空間も操作できる。よって空間操作×1
未来予知:自身の未来を視ることができる。

【長所】宇宙の外側で生きる超越者
    他の作品だったら確実に物語の裏ボス枠
【短所】あっという間に死んだ
【戦法】時空間操作、だめなら対象を丸飲みして取り込み、または大口を開けて光線を放つ
常時全能のオメガブレイドより強いマルナリルナより強いので全能超え超え、及び時間無視


参考テンプレ(2)
【名前】三田寺重人with世界剣オメガブレイドwithアビー
【属性】所持者である夜霧のクラスメイト+全能の剣+オメガブレイドに作り出された説明係の少女(概念存在)
【大きさ】剣を持った高校生並み
【攻撃力】剣を持った高校生並み
【防御力】剣を持った高校生並み。一応全能防御持ち
【素早さ】時間無視
時間無視の高遠夜霧と一緒に戦える三田寺重人の剣として命令を受けて全能を行使しているので時間無視。
【特殊能力】任意全能
世界剣オメガブレイドは全能の剣。単一宇宙の範囲において全能の力を持っている。
全能の力による自由な願望実現
所持者がオメガブレイドに命令したことはなんでもできる。
(例)「旨い飯を出せ」で食べ物を生み出す。
   「死ね」で対象を殺害。即死攻撃。
   「生き返らせろ」で一瞬で生き返らせる。
   「オメガブレイド、○○がどこにいるか知りたい」で対象を探知。
   「オメガブレイド。こいつが息をする度に一年老化させろ。で、死んだらこの年齢まで戻して蘇生だ」という複雑な命令も実行。
   「オメガブレイド。エルフの森を消せ」で一瞬で大森林地帯がさっぱり消滅する。
   他にも任意の対象を転移させ、姿を完全に変え、空の色を変え、街とそこに住む人を作り出し、金を生み出すことが出来るし、世界創造や消滅、改変も出来てしまう。
   「所持者が命令すれば」以上のこと…所持者が願うことなら何でもできる
単一宇宙の範囲ならおおよそ全知

ナビーはオメガブレイドの能力を重人に説明するためだけに現れた概念存在の少女で戦闘能力は皆無
【長所】お手本のような常時全能
【短所】実は所持者はオメガブレイドに意識を操られ思考を誘導されている

719 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:13:37.36 ID:mwPRtHkL.net
参考テンプレ(3)
【名前】マルナリルナ
【属性】双子の全知全能神、世界の管理者、マルナリルナ教の主神
【大きさ】双子の少女並み
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】時間無視
【特殊能力】
全知全能
全知全能と明言されており、即死チート世界の天盤の管理者でもある。
基本的に願ったことはなんでも出来る。そのため常時全能である。
例えばギフトの譲渡が可能であり、他人に好きな力を与えることが出来る。
作中では高遠夜霧を殺すために数多の現地人や異世界人に命令して使徒として様々な能力を与え、刺客として送り込んだ。
(即死能力、空間切断、概念切断、大陸破壊、絶対零度、認識遮断(不可視)、光速移動、存在消滅、消滅、即死能力無効、オート回復、オート蘇生、絶対防御、フルカウンター、全ステータス1万倍など)
スキル、能力の付与だけでなく、即死耐性や状態異常など各種耐性の付与も可能。
当然のことながら、使途に与えた能力はマルナリルナも全部使える

元の世界で死亡した人を強制的に異世界に転生させたり、人々を勝手にアバターキャラするなど精神操作を行ったり、自由にキャラを作成できる。
死んでほしいと思ったら相手が死に、生き返ってほしいと思ったら相手が生き返る
管理している世界に対してはまさしく何でも行える力を持つ。

時間停止
世界の時間を完全に止めることが出来るので単一宇宙規模時間停止

復活
死亡したとしても復活できる。神にとって死とは真に消滅するものではなく、精神が無の領域に送られ、そこで再び体が形成される。
なお夜霧に殺された場合はその限りではない。
マルナリルナが全能を振るえるのは天盤世界(単一宇宙)および、夢の世界+神の座を合わせた単一宇宙+2α範囲と思われ
【長所】お手本のような常時全能枠その2
    夜霧の即死を本気で攻略しようと暗躍したロリ女神
【短所】可愛い見た目に反して純粋に邪悪すぎる無邪気な邪神
【備考】即死チート世界の天盤の管理者
    マルナリルナ自体も常時全能だが、常時全能のオメガブレイドより強いので全能超え、及び時間無視


参考テンプレ(4)
【名前】UEG
【属性】究極絶対殺戮神、全知全能神より格上の神、三女神のうちの一体
【大きさ】通常は小柄な少女並み。巨大化が可能。「天盤世界」+「別の法則に支配された別の世界体系の宇宙」の
(二次多元+一次多元)+2α+(一次多元×α)+3α+6α規模まで可変

【攻撃力】【防御力】
二次多元宇宙を破壊でき、それと同等の攻撃に耐えられる
惑星や恒星や銀河をトーイチロウと投げ合える
ブラックホールを手で掴める

【素早さ】時間無視

【特殊能力】
全能
自由な世界改変および願望実現能力を所持
生命創造
運命改変
任意の対象の過去改変
世界創造
これらを指して、「思いのままに行うことができる」と地の文で書かれているため、自由な世界改変可能。

宇宙内、宇宙外生存可能
全能原理だと思われるが巨大化も可能。最大で世界観MAXまで

720 :格無しさん:2024/02/20(火) 01:13:55.64 ID:mwPRtHkL.net
11巻の質問コーナーで「今までに出たキャラの中で夜霧の次に強いキャラは誰ですか?」という質問に対し、「UEGさんがぶっちぎりで強いですね。三番手以降をまったく寄せ付けない異次元の強さです」とあるので、常時全能のオメガブレイドやマルナリルナより強いため全能超え。
なおこの質問の「今までに出たキャラ」は11巻時点の話であり、その後登場する大賢者やアレクシアなどのことは含まれていない。

【長所】人類を大量殺戮して世界の人口を激減させた大戦犯(大賢者によるリセットの直接的な原因の一つ)
    だがこいつのおかげで世界観が強化された。
【短所】究極絶対殺戮神(笑)
    他責思考の塊、マルナリルナによって封印されていた腹いせに世界の全生命体に対する殺戮(八つ当たり)を決行
    夜霧に瞬殺されるまでヘイト溜めまくってあっさり退場した究極のイキリかませ犬
【備考】だが強い。11巻までは夜霧以外では最強
    オメガブレイドより強いマルナリルナより強い天盤喰らいより強い
    よって全能超え超え超え、及び時間無視


参考テンプレ(5)
【名前】大賢者ミツキ
【属性】大賢者、元人間、神
【大きさ】(二次多元+一次多元)+2α+(一次多元×α)+3α+6α並みの青年
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】時間無視
【特殊能力】
全能:元々持つ特性の「魅了」の力で三女神を魅了し、寵愛を受け、全能の力を手に入れた。

時間操作:世界観分の時間を巻き戻すことができる。時間操作×3

時間停止:任意の対象の時間を停止させる。時間停止×1、時間無視に効くので時間停止×2

魅了:そこにいるだけで「どんな存在にも好意を持たれる」という特性。女性・女神特攻の精神攻撃。

消滅弾:直撃すると、過去、未来においてその存在を抹消される魔法。簡単に言うと「世界は大賢者の夢のため、大賢者が相手を忘れて思い出さなくなるため存在が消滅する」ということ。全能原理存在消滅。

【備考】世界は大賢者の夢である。
    夢の中なので全てが彼の望み通りになり、全てが思うがまま何でもできる。
    そのため大賢者が想像のできない事象は決して実現されない。
    作中の全世界・全宇宙が大賢者の夢の中であるため、大賢者が死ぬときは世界は終わる(消滅する)。
    また大賢者自身が世界そのものと言われているため、世界観相応の大きさ((二次多元+一次多元)+2α+(一次多元×α)+3α+6α)
    よって全能も世界観範囲まで行使可能と思われる。

【長所】女をたぶらかして棚ぼたで全能を手に入れた最強のラスボス。
【短所】言動があまりにも小物すぎてラスボスの風格が無い。
    夜霧に対しても過小評価して舐めてかかった小物ムーブが痛々しい。
【備考】当然ながら大賢者の夢にアルファオメガは含まれない。
    オメガブレイドより強いマルナリルナより強い天盤喰らいより強いUEGより強いアレクシアより強い鈴木久三郎より強い
    よって全能超え超え超え超え超え、及び時間無視

721 :格無しさん:2024/02/20(火) 23:31:14.93 ID:sQqsnoC0.net
>>708
催眠耐性あるのはザインだけでフリーレンは最後は眠ってたし目覚めたのもザインの解呪のおかげであって自力で目覚めたわけではないからな
呪いの効果範囲でもしばらく起きてたことを耐性に含めていいならそうだろうが

722 :格無しさん:2024/02/21(水) 04:56:09.23 ID:eJdikL0g.net
前スレの議論とかみても分からなかったんだけど、原理付き防御って複数原理の時は原理全て突破できないと攻撃通らない?それとも一つでも突破できれば攻撃は通る?

723 :格無しさん:2024/02/21(水) 16:54:10.41 ID:Bn1BLs4a.net
>>721
フリーレンは少なくとも催眠効果の範囲内に入っても夕方から夜にかけて起きてたので
数時間は催眠耐性付くと思う

724 :格無しさん:2024/02/21(水) 19:19:54.49 ID:jlJkPjS6.net
>>722
その辺も確か議論途中なのよね
複数原理が集まって一つの原理付き防御が形成されてるのか原理付き防御A原理付き防御Bが複数あるのかとか
前スレの374-375は参考になるんじゃないかと

725 :格無しさん:2024/02/21(水) 21:54:20.01 ID:Lg974c/s.net
まあいいや

フリーレンに催眠耐性追加

混沌花(亜種)による人を眠らせる呪いの効果範囲内にいても夕方から夜にかけての数時間は起きていたので催眠耐性

726 :格無しさん:2024/02/22(木) 18:38:17.53 ID:2ODPxw3b.net
>>724
見てみた。
複数原理の原理付き防御は原理が複合している場合はどれか1つを突破可能なら攻撃。
原理が複合せずそれぞれで、単独の原理付き防御の場合は全部突破する必要がある感じか

壁上とかだと原理付き防御持ちのキャラ結構いるしルールして明文化したけど前スレの議論は荒らしとかの諸々で曖昧に終わったみたいだしなあ

727 :格無しさん:2024/02/22(木) 19:26:43.11 ID:SnqL2sdj.net
通常の原理付き防御は話纏まったと思ったけどルールに書いてないんだな
改めて提案しなおさないと駄目か

728 :格無しさん:2024/02/22(木) 20:37:38.06 ID:2ODPxw3b.net
前スレ812のまとめに加えて複数原理の突破方法を加えると良い感じかな?

議論してた内容だと防御側世界観以上の規模の攻撃を塞げるかどうかとかが決まってなさそうだけど

729 :格無しさん:2024/02/22(木) 22:22:46.16 ID:LTuqGO9e.net
新管理人が>>554_>>701の意見を無視して自演で原理付き防御の話をしているようにしかみえん

730 :格無しさん:2024/02/22(木) 22:33:02.55 ID:mziuIt0t.net
>>728
前スレの812で大方まとまってると思うし意義なしに一票っす

世界観規模の話は耐性ないなら突破無理だと思うんだよな
前スレの690に書いてたけど空間捻じ曲げる防御が世界観大きいだけで突破出来る理由がない

731 :格無しさん:2024/02/22(木) 23:00:02.13 ID:fp0XItXM.net
前スレ812のってこれのことか?
確かに大まかな形は出来てるから後はここから複数原理防御についても書き足せば良さそうではある

──────────
【原理付き防御について】
「空間を歪曲させることで相手の攻撃を逸らす」「触れたものの存在を消滅させる」などといった、一定の普遍性を持つ原理の干渉による防御能力。
基本的には常時発動・自動発動のものを指す。
(例:「空間を歪曲させることで相手の攻撃を逸らす」=空間歪曲(空間操作)原理の原理付き防御
「触れたものの存在を消滅させる」=存在消滅原理の原理付き防御

空間操作による原理付き防御は、空間切断などと同じように空間操作に耐性が無い場合は攻撃を通すことができない。
存在消滅による原理付き防御は、存在消滅攻撃などと同じように存在消滅に耐性が無い場合は攻撃を通すことができない。
このように、原理付き防御を突破して対戦相手に攻撃を通したい場合、特殊攻撃と同じように、その属性に対する何らかの耐性を持っていなければならない。

また、倍率に関しても特殊攻撃と同じように扱い、原理付き防御を突破して攻撃を通したい場合、その原理に対して相応の倍率の耐性を持っていなければならない。
(例:空間操作×2原理の原理付き防御←空間操作耐性×2以上で突破可能。
空間操作耐性×1以下では突破できない。
存在消滅×4原理の原理付き防御←存在消滅耐性×4以上で突破可能。
存在消滅耐性×3以下では突破できない。

ただし、原理付き防御で防御できるのは作品内で設定・描写で防げることが明らかになっているもののみとする。
「なんでも」「どんな」「あらゆる」「いかなる」攻撃も防げる、などと書かれている場合は、作品内に登場した攻撃に限って、それらすべてを防御可能とする。

また、展開すると防御だけでなく対戦相手への攻撃も兼ねることができる種類の原理付き防御=攻防一体の原理付き防御は、攻撃範囲の限界は基本的に世界観、あるいは『それ以上でも設定から明確に読み取れる所まで』とする。
(例:相川渦波のトルシオン・フィールド等
──────────

732 :格無しさん:2024/02/23(金) 06:48:39.97 ID:6YWZnaX4.net
>>729
自分は管理人でもなんでもないがそれは証明できないし置いておくけど
昔からある原理のある常時展開の防御効果に名称が付いてルールで明文化したってだけだから

733 :格無しさん:2024/02/23(金) 16:30:02.80 ID:YR+Jy81i.net
フリーレン考察
100m岩破壊、50m破壊耐久(ただし反応までは100m爆発耐久)、射程150mゾルトラーク
特殊攻撃で不思議雷と不思議炎
1m反応マッハ3対応
アマゾンオメガが90m岩盤破壊攻防なのでそこから上
戦法はゾルトラーク効かなかったら雷か炎

✕シャーロット・オーリン 攻撃耐えられ負け
✕エイリアン(CastleCrashers) 反応同速だが攻撃耐えられ負け
✕フレイムwithグリット 反応同速だが攻撃耐えられ負け
◯真モモタロウ究極覚醒 反応上、雷勝ち
◯仮面ライダーV3(疾風伝説) ゾルトラーク勝ち
✕桜庭よしみ 反応負け、不思議炎負け
◯IRON ゾルトラーク勝ち
◯リュー・イーグル ゾルトラーク勝ち
◯マリオ(スーパーマリオRPG) 反応負けだが攻防で勝ってるゾルトラーク勝ち
◯高関桐 反応上ゾルトラーク勝ち
◯初代エイスワンダー 反応上ゾルトラーク勝ち
✕メイドさん 反応上だが特殊攻撃もゾルトラーク全部耐えられ負け
◯御殺十三 ゾルトラーク勝ち
(近接超音速、防御無視の壁)
◯イッタ 雷勝ち
◯大銀河超一郎 雷勝ち
◯ロディー ゾルトラーク勝ち
✕百鬼丸(ゲーム) 反応上だが攻防負け
✕クリストファー・ジャコブズ 反応負け、ミサイル負け
◯ドンキーコング(ドンキーコングリターンズ) 雷勝ち
◯ユリウス・ベルモンド(harmony of despair) ゾルトラーク勝ち
◯ホタルアマゾン ゾルトラーク勝ち
◯白ボン 雷勝ち


既に三連敗しててここから反応で負けたり、攻防で攻撃耐えられたりするのでこの辺にしておく
エイリアン(CastleCrashers)=フレイムwithグリット>フリーレン>真モモタロウ究極覚醒

734 :格無しさん:2024/02/23(金) 16:48:28.67 ID:JjAhplvT.net
しろボンwithシャインボンバーフォートレス考察
太陽系の惑星+恒星破壊(弾速は光速の401億976万倍)
海王星破壊防御
反応速度1mから光速の2億6739万8400倍
戦闘速度光速の5347万9680倍

太陽系破壊ではなく太陽系の中の惑星+恒星を破壊しただけなので攻防はサイタマ以下だからそこから下がる



ここから上はキツイ
✕カービィwithスターシップ 速すぎて当てられないアイス負け
△メタナイト 速すぎて当てられない、倒されないので分け
✕天樹錬 存在抹消負け
◯ケロロ軍曹 攻防も反応も勝ち
△リボーン 綱吉と同じ
△トランクス 速すぎて攻撃当てられない
△沢田綱吉 ビッグバン耐久なので攻撃通らず分け
△サイタマ 太陽系耐久、倒せないが倒されない
◯鬼眼の狂 殺気は任意発動なので、殺気使われる前に先手
◯フェルト・ブランシモン 勝ち
◯ヴィーゼ・ブランシモン 勝ち
◯十六夜京也 反応上、勝ち
◯ブライファイター 勝ち
◯クレイン・キースリンク 勝ち


天樹錬>しろボンwithシャインボンバーフォートレス>ケロロ軍曹

735 :格無しさん:2024/02/23(金) 17:30:58.33 ID:9bagsOKk.net
考察乙

736 :格無しさん:2024/02/23(金) 17:44:38.28 ID:1tmXn4FO.net
ブラックホール内の事象の地平線の向こう側を自由に行き来できるキャラは時間無視、空間無視?を取っていい?
Mr.VAIENCEは書籍内でブラックホールに落ちたり宇宙のビッグクランチを体験してるみたい
死んでるという扱いな気もするけどもし生きてたらかなり強化できそう

737 :格無しさん:2024/02/23(金) 18:34:36.10 ID:4YntkuHm.net
「ブラックホールの内側は時間や空間が歪んでめちゃくちゃ」という設定があった上でそこに入って平気なら時間や空間の影響を受けないということで時間無視を取れる可能性はないことはない

でもそういう独自設定のないただのブラックホールに入って平気なだけだと時間や空間の影響を受けないとは言えないので時間無視は取れないと思う
時間無視を取れるのは基本的に時間なり時間軸なりの外に居たり超越していたり影響を受けないでいられるキャラやそれと戦えるキャラのみ

738 :格無しさん:2024/02/23(金) 18:37:45.21 ID:hzuL+q/d.net
>>737
科学系の本だし動画でも時間の流れ方空間のあり方が説明されてた気がするからそこはいけそう
動画だと中性子星で死んでたから死んでそうな気もするけどもし書籍で生きてたらかなり強くなれるな

739 :格無しさん:2024/02/23(金) 19:15:28.56 ID:4YntkuHm.net
なんか特殊なスーツ着てたしそれで生きてたって説明があるなら中性子星だかブラックホールの中に入った後も生きてたってことになると思うけど、
死んだと明言された上で何の説明もなく生きてたらそれは不条理描写扱いでブラックホールに入った描写は採用できない

740 :格無しさん:2024/02/23(金) 22:15:30.80 ID:hzuL+q/d.net
>>739
スーツは何度か改良されてる設定みたい

741 :格無しさん:2024/02/23(金) 22:20:52.05 ID:hzuL+q/d.net
>>739
あとMr.VAIENCEは複数人いるっぽいんだよね
中性子星Mr.VAIENCEがしんで今度はまた別のMr.VAIENCEが連れてこられたと考えることができるし
そもそも動画の時系列も曖昧なので中性子星に落ちたMr.VAIENCEが生きていたと断言することはできない
VAIENCEスーツが共通設定であることはわかってる

742 :格無しさん:2024/02/23(金) 23:59:28.50 ID:JjAhplvT.net
今日のアニメ見て思い出したけどそういえばフリーレン精神耐性あったな

フリーレン追加
メトーデの至近距離での拘束魔法と精神操作魔法が効かない 精神耐性

耐性一個増えたところで今の位置は変わらないが

743 :格無しさん:2024/02/24(土) 02:53:07.69 ID:VcKiXhk/.net
【作品名】仮面ライダーエグゼイド
【ジャンル】特撮、テレビドラマ、映画、小説

【世界観・共通設定】

「仮面ライダーエグゼイド」
「仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」
「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング」
「小説版 仮面ライダーエグゼイド~マイティノベルX~」
少なくとも以上の4作はそれぞれ続編にあたるため設定描写流用が可能

・「仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」
→大森プロデューサーの「トゥルー・エンディングの舞台は1年後ではなく、テレビシリーズ直後です」発言
https://twitter.com/Takahito_Omori/status/902519990816956416

・「仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング」
→東映オンラインショップにて「劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング』から2年後の世界」
https://shop.toei-video.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=DSTD20068

「小説版 仮面ライダーエグゼイド~マイティノベルX~」
→鈴村展弘監督らによる「この小説版は(アナザー・エンディングの)3年後の世界を描いています」発言
大森敬仁プロデューサーが3年後を選んだ理由として『3年後だったら映像化するのも難しくない』と挙げている
https://news.mynavi.jp/article/20180313-kamenrider/
https://amp.natalie.mu/eiga/news/274923

そのため以上の4作は続編にあたり、設定・描写流用が可能。



バグスターウイルス:人間に感染するコンピューターウイルス。
          バグスターウイルスが人間に感染した後、ある程度増殖すると感染者に「ゲーム病」の症状が現れる。
          感染者の身体はやがて透明になり、治療を受けなければいずれ消滅してしまう。
          永夢と壇正宗は最初のバグスターウイルス感染者だが消滅していない。


コズミッククロニクル:仮面ライダーゲンム(ゴッドマキシマムゲームレベルビリオン)のゲーム
           宇宙崩壊の危機から地球を救うゲーム。
           ゲンムはこのゲーム起動中の間は時間や物理法則といった世界のあらゆる事象の概念を自在に操ることができ、どんなゲームも作り出すことができる。
           この力で太陽光を収縮させた熱攻撃や、宇宙から大量の隕石を降らせることができる。
           コズミッククロニクル起動時は空に宇宙空間が広がるため単一宇宙相当の広さはあり、その広さ分は影響を行使できると思われる



参考テンプレ
【名前】仮面ライダーゲンム ゴッドマキシマムゲームレベルビリオン(檀黎斗)
【攻撃力】手に装着するパワーナックルは隕石衝突と同威力(公式サイト)であり、相手を一撃で宇宙空間まで吹っ飛ばすことが可能
【防御力】ゴッドマキシマムゲームレベルビリオンの特徴として自在に自分を攻撃力や防御力を変えることができるほか、あらゆる攻撃を通さない絶対防御状態もある
     最低でも自身の攻撃力ほどの耐久はあるか
【素早さ】地球から月(38万km)まで5秒で移動できる。(秒速76000km=音速の221倍)
     そのスピードのまま月を掴んで仮面ライダークロノスをぶん殴れるため、戦闘速度・反応速度は音速の221倍
(deleted an unsolicited ad)

744 :格無しさん:2024/02/24(土) 02:57:41.35 ID:VcKiXhk/.net
【名前】仮面ライダーエグゼイド ノベルゲーマーレベルX(宝生永夢)
【属性】仮面ライダー、小児科医、ドクター
【大きさ】2m
【攻撃力】ノベルクリティカルデスティニー:いわゆるライダーキック
     ゴッドマキシマムゲームレベルビリオン状態のゲンムを一撃で変身解除まで追いやって消滅させた。
     威力としては隕石衝突級ほどか。
【防御力】隕石衝突級の威力があるゲンムの殴りに耐えたり、ゲンムが火星を掴んでそのまま直接ぶん殴られても戦闘続行可能。
     世界で初めてバグスターウイルスに感染した男だが、治療を受けずとも消滅していない(消滅耐性)

【素早さ】ゲンムと殴り合いの格闘できるのでエグゼイドの戦闘速度・反応速度は音速の221倍

     ハイパームテキ状態の場合は小説記述で光速で動けるらしいが、参戦フォームはムテキではないので考慮せず

【特殊能力】
一言で言えば『未来を決める力』。
すなわち永夢の言葉がそのまま永夢の運命となり、全てがなんでも永夢の思った通りの現実になる。

作中でやったこと
「お前の攻撃は俺には当たらない」
→ゲンムの攻撃が必ず外れるようになる。(全能防御)
「俺の攻撃を食らえ」
→エグゼイドの攻撃が必ずゲンムに当たるようになる
「痛みを知れ」
→「レベルXの攻撃など私には効かない!」と言い一切の痛みを感じないゴッドマキシマムゲームレベルビリオン状態のゲンムが突然痛みを感じ苦しみだす。
「お前はそこで立っていろ」
→ゲンムは立ったまま一切の身動きが取れなくなる。
これらを指し「俺の言葉が全て現実になる。俺の運命そのものになるんだよ」と言っている。
コズミッククロニクル起動中でも普通に全能を振るえたため、単一宇宙規模任意全能

【長所】いわゆる全能フォーム、スレ的にはハイパームテキより強い
【短所】ハイパームテキ状態の描写流用が出来ない
【戦法】全能防御発動した状態で参戦
    即任意全能、駄目ならライダーキック

745 :格無しさん:2024/02/24(土) 08:43:58.88 ID:FsOt2aDP.net
>>732
>自分は管理人でもなんでもないがそれは証明できないし置いておくけど
今のwikiは前のwikiを全部消した荒らしに乗っ取られているかどうかを答えてほしい

746 :格無しさん:2024/02/24(土) 14:57:33.71 ID:libhzdWI.net
当事者しかわからんよ

747 :格無しさん:2024/02/24(土) 20:56:51.07 ID:LUJwJEXq.net
博麗霊夢再考察
考察結果も変わらないので前回の位置で
三世寺に勝ってナイアミミカと分け
変異の妖精ナイア>果てなき運命のミミカ=博麗霊夢>三世寺夏彦with蓬田織姫

蓬莱山輝夜再考察
考察結果も変わらないので前回の位置で
三世寺に勝ってナイアミミカ霊夢と分け
変異の妖精ナイア>果てなき運命のミミカ=博麗霊夢=蓬莱山輝夜>三世寺夏彦with蓬田織姫

豊聡耳神子再考察
前回の位置付近見とく
◯ラ・オウ 全能範囲勝ち
✕GOD 大きさ負け
✕ドリーム 催眠負け
ドリーム=GOD>豊聡耳神子>ラ・オウ

チルノ再考察
時間無視だろうと戦法次第で倒せる凍結原理防御のアイスバリアが強力
△オッディ・ゴール 全能防御分け
△時雨楚良 改変原理防御分け
△セーラームーン 全能防御分け
△坂井悠二 同上
◯九十九遊馬 パーフェクトフリーズ勝ち
△アリシア=Y=アーミティッジ 任意全能行使とパーフェクトフリーズで相討ち
△真聖ラーゼフォン 全能防御分け
◯ハンク・ピム 戦法的にアイスバリア接触勝ち
◯キャプテン・アメリカwithエターニティ 戦法的にアイスバリア接触勝ち
△デス 遍在分け
◯小笠原周防 パーフェクトフリーズ勝ち
✕レナード 大きさ負け
✕ヤチマ 大きさ負け
△ラ・オウ 支配空間分け
✕GOD 大きさ負け

この辺か、結局前回と同じ位置になった
レナード>チルノ>小笠原周防

748 :格無しさん:2024/02/24(土) 20:57:12.01 ID:LUJwJEXq.net
十六夜咲夜
実質全能耐性持ち
◯*3 わたし(Shephy)~シモンwithグレンラガン(劇場版) デュアルバニッシュ勝ち
△桐生遥人with馬車 全能防御分け
△牧村孝二 遍在分け
◯川村ヒデオ デュアルバニッシュ勝ち
◯ヴァリアント 全能耐えてデュアルバニッシュ勝ち
△テレサ 時間無視分け
△エドガーwith軍神デモンベイン 時間無視分け
△戸川亜里香、松笛たか臣 時間無視分け
△北条響withヴァニッシュ 原理防御分け
△大萩牡丹 0秒行動分け
◯安心院なじみ デュアルバニッシュ勝ち
△常磐ソウゴ 時間無視分け
△極・扉を開く者ヨグ=ソトース 時間無視分け
△タングラム 全能防御分け
◯主人公(Lord of APOCALYPSE) デュアルバニッシュ勝ち
△ドクターストレンジ タイムストーン効かず分け
△森久保与夫 時間無視分け
△孫悟空(ドラゴンボール超)(漫画版) かめはめ波とデュアルバニッシュ相討ち
△五体譲with虚数号 相討ち
△アシュヴィン、紅葉みさき 時間無視分け

森久保与夫>ドクターストレンジ=十六夜咲夜>主人公(Lord of APOCALYPSE)


鈴仙・優曇華院・イナバ再考察
大規模遍在の壁上ではヴァリアントに負けるものの、それ以外は基本負けない
咲夜とは決め手なし、孫悟空(ドラゴンボール超)(漫画版)と五体譲with虚数号は赤い瞳で勝ち
紅葉みさき>鈴仙・優曇華院・イナバ>五体譲with虚数号


伊吹萃香
基本的な考察結果は上とあまり変わらない
巨大化で一手使う。ヴァリアントは巨大化後に全能発動で負けそれ以外は負けない
咲夜、孫悟空(ドラゴンボール超)(漫画版)、五体譲with虚数号は勝ち
うどんげのマインドエクスプロージョンは巨大化で防いで密度操作勝ち
紅葉みさき>伊吹萃香>鈴仙・優曇華院・イナバ>五体譲with虚数号

西行寺幽々子再考察
基本的な考察結果は上とあまり変わらない
うどんげと萃香は即死勝ち
アシュヴィン紅葉みさきは分け
アシュヴィン>紅葉みさき=西行寺幽々子>伊吹萃香>鈴仙・優曇華院・イナバ>五体譲with虚数号

霧雨魔理沙再考察
基本的な考察結果は上とあまり変わらない
咲夜うどんげ萃香はブレイジングスターで勝ち
幽々子とは即死とブレイジングスター相討ち分け
アシュヴィン紅葉みさきは分け
紅葉みさき=霧雨魔理沙=西行寺幽々子>伊吹萃香>鈴仙・優曇華院・イナバ>五体譲with虚数号

749 :格無しさん:2024/02/24(土) 21:57:23.26 ID:6aMJWPP5.net
考察乙

総レス数 1001
561 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200