2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全ジャンル主人公最強議論スレvol.139

1 :格無しさん:2023/02/09(木) 01:55:53.18 ID:/LOTXTaI.net
※前スレ
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1668515249/


一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。
【まとめWiki】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/
ttps://web.archive.org/web/20150506072817/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/?(アーカイブ)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/10.html
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/11.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/33.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください
テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません
考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と未考察などの編集を行って下さい
投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい
やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html

指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから
修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて
その結果が移動させるべきという結論の場合は
再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい

【参戦可能な主人公の定義】
作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、

 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。

各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】

832 :格無しさん:2024/03/11(月) 02:40:25.93 ID:z0AdDgdd.net
【作品名】異修羅
【ジャンル】ライトノベル(電撃の新文芸)
【名前】星馳せアルス
【属性】鳥竜(ワイバーン) 冒険者(ローグ)
【大きさ】全長数十m、腕が三本生えているドラゴン
【攻撃力】素は大きさ相応のドラゴン。どうぐ参照
【防御力】素は大きさ相応の頑丈なドラゴン。
『死者の巨盾』による空間位相の断絶による攻撃の無効化であらゆる攻撃が効かなくなったため、空間操作原理防御
ルクノカのブレス後の絶対凍土となった世界でも生存できる(絶対零度耐性)

【素早さ】[[世界詞のキア]]や[[静かに歌うナスティーク]]よりも速い、作中最速(※1)である音斬りシャルクの攻撃に回避できたり、互角に戦闘できるため0秒行動

※1 珪素氏Twitterより
https://twitter.com/keiso_silicon14/status/936928880346071040
これは本編の強さランクにも関わることなので、申し訳ありませんが厳密に答えることは今はできません。ただし最速の奴だけは答えることができます。シャルクが最速です。


【どうぐ】
アルスが所有しているどうぐ(装備)
これらのどうぐは全て戦闘中で使っている。
『マスケット銃』
特殊能力を持たない通常のマスケット銃。射程数百m以上。以下の魔弾を装填して銃撃する。以下の弾丸はそれぞれ5発以上は撃てることは確実
・摩天樹塔の毒の魔弾
毒の魔弾。着弾地点の神経から一瞬で全身に毒を浸透させ、猛毒で対象を殺す。猛毒攻撃。
・拷樹の種
樹の魔弾。マスケットから放たれる際の熱で発芽し、着弾した対象を激痛と共に侵食し、生命力を吸い取って殺す。侵食+生命吸収攻撃
・雷轟の魔弾
天地を貫き穿つ雷のごとき威力の魔弾。
衝撃で地形が砕けて割れるレベルで「雷そのものを射出する」「発射が引き起こす現象は、稲妻そのものだ」とあることから威力は最低でも落雷・稲妻以上
「この攻撃を回避し得る者は音斬りシャルク以外に存在しない」と言われており、作中最速設定のシャルク以外は回避できないことから速度は0秒

『キヲの手』
縦横無尽に動き、巻きついた対象を強度に関わらず捻り、切断する鞭。防御無視の切断攻撃。
射程20m以上。

『死者の巨盾』
侵食と激痛を代償としてあらゆる攻撃を無効化する円形の首飾りによる絶対防御
ルクノカのブレス3発、数百m以上破壊するビームである冷たい星の砲撃、地平砲メレの隕石級威力の弓による射撃ですら完全無効化できる。
「空間位相を断絶し、外部からの干渉を拒絶する」という仕組みであり、
この首飾り装着中はアルスの周囲は空間に干渉して位相を断絶してあらゆる攻撃を無効化していることから、原理としては空間操作原理防御。
通常であればこれ装着中は激痛により一切の身動きが困難になるが、アルスは装備しながら普通に動けるし戦闘可能

『ヒレンジンゲンの光の魔剣』
ルクノカの竜の鱗を真っ二つにするほどの切れ味の光の魔剣。
「抜剣と同時にあらゆる防御を貫き切断する」「究極の切断攻撃」とあることから、切断+防御無視

『地走り』
地形に沿って駆け、所有者の意思の通りに敵を自律追跡する超高温の炎。
射程数十~数百m
酸素がなくても決して燃え尽きることはないため不思議炎原理と思われる。
『腐土太陽』
土塊の球体。
無限に湧く泥で周囲のあらゆる地形を泥に飲み込み、本体に近づく者は泥の刃で迎撃。
火山ひとつを飲み込める範囲

『腐土太陽』+『血走り』
泥の圧力を付加、赤熱の溶岩弾を弾丸として高速で射出する。ほぼ無制限に乱射可能。
威力は国の市街(区画全域)を完全に焼き尽くせるほど(数kmほどか)
弾速はシャルクが回避して反転するまでの一瞬で区画全域を既に焼き払っているので0秒。射程は1kmほど
「赤黒く熱を帯び、空気を歪ませる様は、まるで名前通りの太陽だ」とされていることから、熱は太陽並みとする。
(deleted an unsolicited ad)

833 :格無しさん:2024/03/11(月) 02:40:54.98 ID:z0AdDgdd.net
【長所】どうぐの多彩さ+空間操作原理防御による鉄壁の絶対防御
【短所】どうぐ抜きのスペックは大きさ相応のドラゴンでしかない
【戦法】基本的な装備は『マスケット銃』『ヒレンジンゲンの光の魔剣』『キヲの手』
    かつ首飾りとして『死者の巨盾』を装備
    相手がキヲの手の射程に入らないレベルの遠くにいるならマスケット銃で三種のうち効きそうな奴を適当にためしつつ、
    相手が射程内に近づいてきたらキヲの手で切断
    相手が目の前にいるならヒレンジンゲンの光の魔剣で切断
    相手が超遠くにいる場合は『腐土太陽』+『血走り』射出で焼き尽くす。
【備考】作者Twitterで「16名の主人公」と言われている中の一人

834 :格無しさん:2024/03/11(月) 02:58:16.23 ID:z0AdDgdd.net
世界詞のキアが最新刊で闇落ちして「死んで」の一言で対象を即死させる即死攻撃をしてたが
これも全能の詞術による攻撃になるなら壁上では使えない扱いかな

835 :格無しさん:2024/03/11(月) 03:42:04.89 ID:Kq+UK4ZO.net
>>831
むしろ知っている方が秘境に住んでいる希少種だろ

836 :格無しさん:2024/03/11(月) 11:44:10.16 ID:2YOvW3vp.net
>>834
全能行使は直接相手に干渉するのはNGだが間接的に干渉するのはOK
例えば剣を作って相手に切りかかるのは創造したのが全能由来であっても通る
この場合「相手を即死させる能力」をあらかじめ作ってそれを行使したのならOK
そうではなく全能で直接相手を即死させたのならNG

837 :格無しさん:2024/03/11(月) 22:01:43.04 ID:Y7yZbkM3.net
横からだが、偶然則巻アラレが主人公である証拠を見つけた
https://twitter.com/uraniwamoviecom/status/1766816919754256703
(deleted an unsolicited ad)

838 :格無しさん:2024/03/11(月) 22:04:14.68 ID:Y7yZbkM3.net
>>837
なんか知らないリンクが付いてるけど、話題に挙げたのはあくまでも上のリンクのみなので、下のリンクは無視してくれ

839 :格無しさん:2024/03/11(月) 23:57:55.12 ID:YRf+vm/A.net
すまないが質問だが冰剣の魔術師が世界を統べるのアインスのテンプレにWeb小説があるが
小説家になろう等の作品はこのスレ的にどういう扱い?wikiに扱い乗っていないし
小説家になろうOKなら小説家になろうからも参戦いい?

840 :格無しさん:2024/03/12(火) 00:01:58.80 ID:iOzsqfEx.net
商業化しているWeb作品は参戦可能
商業化していないWeb作品(同人、自費出版含む)は参戦不可

841 :格無しさん:2024/03/12(火) 00:10:49.95 ID:iOzsqfEx.net
>    ・商業作品への移植・リメイク・メディアミックスがある場合を除き、現時点では同人作品・Web上の作品は参戦不可。
>     理由はこのスレに参戦させるためだけに(ほとんど内容のない)作品を作るのを防止するため。

842 :格無しさん:2024/03/12(火) 00:22:05.75 ID:iOzsqfEx.net
>>837
それじゃあ主人公の根拠はこんな感じでいいか

【備考】作者である鳥山明本人が作中で自身のキャラクターと会話する場面で則巻アラレが主人公だという明言あり
>ペンギン村村長「えーと なんといったかのう 主人公の…」
>鳥山明「則巻アラレですか」
>ペンギン村村長「おう それそれ!」
Dr.スランプ文庫版9巻「第2回ペンギングランプリSCENE1の巻」p287より

843 :格無しさん:2024/03/12(火) 03:45:38.11 ID:1XiQY6nZ.net
数年前の少年ジャンプの作品紹介でDr.スランプの主人公は則巻アラレと紹介されているのを見てはっ?となった
アニメではタイトルに「アラレちゃん」と入っているし
>>1にも作品名に名前があればOKとあるし

844 :格無しさん:2024/03/13(水) 01:01:02.15 ID:+FLIcZ+G.net
民度がすっかり終わってるようなスレになっちまったなって
昔ここにいた住人としては悲しい
もう主人公スレのことは愛想尽かしてるから別にいいけど

845 :格無しさん:2024/03/13(水) 01:05:47.60 ID:+xvHT3uD.net
じゃあな
もう来んなよ

846 :格無しさん:2024/03/13(水) 10:17:52.94 ID:oPm9V0wE.net
コピペが恥をかくと民度の悪さを指摘する火消しが湧くのを5回くらい見たぞ

847 :格無しさん:2024/03/13(水) 18:44:29.91 ID:pEdOJpLx.net
>>840
ありがとう昔作ったなろう主人公スレのテンプレ持ってくるかな

848 :格無しさん:2024/03/13(水) 20:26:58.21 ID:M1DOMuM3.net
商業化してるんか?

849 :格無しさん:2024/03/14(木) 00:57:06.38 ID:oxQcl6eG.net
【作品名】ごきんじょ冒険隊
【ジャンル】ゲーム(スーパーファミコン)
【世界観・共通設定】
発売日から考えて1996年あたりの日本が舞台のRPG。
ななこメカ 作中出てくるワタベグループのメカ系の名称
【名前】まなwithゆず
【属性】幼稚園児(年長組)
【大きさ】幼稚園児くらい
【攻撃力】大人やななこメカを何回かの攻撃で倒す程度
    ・攻撃技
    あつい 敵一体に炎属性攻撃 HP消費15
    あついぞ 敵全体に炎属性攻撃 HP消費60
    さむい 敵一体に水属性攻撃 HP消費30
    さむいぞ 敵全体に水属性攻撃 HP消費90
    よいこアタック 敵一体に光属性攻撃 HP消費50
    よいこホームラン 敵全体に光属性攻撃。野球ボールの乱舞 HP消費180
【防御力】大人やななこメカからの攻撃を何回か耐える程度
【素早さ】鍛えた人程度
     マップではBダッシュで走って移動だが小回りが利かないうえぶつかると
     ドットで分かりづらいが少しの間のびる。
【特殊能力】HPは大体300代から400代
・回復技 
    がんばれ 味方全員をHP45回復させる。 HP消費30
    がんばって 味方全員をHP80回復させる。 HP消費100
びょうきなおーる 味方一人の異常状態回復。 HP消費10
   みんななおーる 味方全員の異常状態回復。 HP消費30
   ・装備 勇気のハンマー 光属性攻撃
       勇気の服
       リピートのお守り 技が2連続で出る。
   ・消費アイテム システム上99個持てるが個数は目安程度。
   刺身 味方一人のHP80回復 40個
   キャンディー 味方全員をHP200回復させる。 10個
   グッドキャンディー 味方全員のHP完全回復 10個
   連発花火 敵にランダムで6回ほど中ダメージ攻撃 10個
   猫の爪 ゆずの攻撃力30%上昇
【長所】アタッカー
【短所】技がHP消費で痛い。
【戦法】初手は基本単体にはよいこアタック複数ならよいこホームラン
【備考】ゲームシステムが独特でMPなくて他ゲームで特技や魔法に該当する技はHPを
    消費する。

850 :格無しさん:2024/03/14(木) 00:58:51.98 ID:oxQcl6eG.net
【名前】ゆず
【属性】飼い猫
【大きさ】猫程度
【攻撃力】猫程度
     通常攻撃 ひっかきや体当たり
     魚を投げる 敵全体に魚を投げてダメージを与える。
【防御力】猫程度
【素早さ】猫程度
【特殊能力】・回復(仮称) 味方一人に頬ずりしてHPを完全回復する。
     ・行動阻害(仮称)
      敵の足元でジタバタする 敵一体を行動妨害する。
      敵の目の前を横切る 敵全体を行動妨害する。
【長所】基本的に最初から最後までいる仲間NPC
【短所】行動がランダムで無駄行動や下手をするとマップ移動中や戦闘中に勝手にいなくなったりする。

851 :格無しさん:2024/03/14(木) 01:30:56.67 ID:GjJTqad+.net
>>849
ななこメカの詳細不明
「メカ系」と言われてもわからない

◯属性攻撃だけじゃ威力不明。攻撃系全部射程と弾速不明

852 :格無しさん:2024/03/14(木) 18:51:05.09 ID:aHjXce1F.net
https://news.mynavi.jp/article/20230919-2774727/#:~:text=%E5%B0%82%E6%A5%AD%E4%B8%BB%E5%A4%AB%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E3%80%8C%E6%9C%88%E5%88%8A,%E5%9C%9F%E5%B2%90%E9%9A%BC%E4%B8%80%E3%81%8C%E6%BC%94%E3%81%98%E3%82%8B%E3%80%82
この記事って主人公である根拠に使える?

853 :格無しさん:2024/03/14(木) 20:32:37.05 ID:OQghEBgN.net
ニュース記事は公式以外だと微妙
声優のツイートあるからこれでいいだろ
https://twitter.com/takahide63/status/1704076706242507242
(deleted an unsolicited ad)

854 :格無しさん:2024/03/14(木) 21:04:47.20 ID:oxQcl6eG.net
>>851
そうか眠かったから雑になってのは否めないなゲーム系は初めてだからな二つほど質問
属性エンチャントタイプの攻撃は何攻撃に分類すればいい?
例としてゲームシステム上水属性に分類されるが演出上冷気属性っぽいのは同分類すればいい?

855 :格無しさん:2024/03/14(木) 22:23:35.49 ID:7vs1iYHY.net
基本的に設定と描写は等価だけど描写上冷気が発生しているなら冷気攻撃って扱いになるんじゃないかな

856 :格無しさん:2024/03/15(金) 00:00:27.09 ID:unST/I4L.net
まなwithゆずのテンプレ修正したから修正箇所だけ貼るね
【世界観・共通設定】
発売日から考えて1996年あたりの日本が舞台のRPG。
コマンドRPGなので戦闘の定義として戦闘距離は近接戦闘距離が30m以下なので30m以下とする。
味方全員は最大3人でゆずはNPCのため別枠である。
ななこメカ 作中出てくるワタベグループのメカ系の名称。基本家電モチーフのロボット系の敵なので約1m程度のロボット程度として扱う。
ダメージの扱いは小ダメージは通常攻撃同程度、中ダメージはその2倍、
大【攻撃力】大人やななこメカを何回かの通常攻撃で倒す程度
    ・攻撃技 共通設定より射程距離は最大30m、速さは上記の相手に先制をとれる程度
    ・火攻撃 演出上は熱波が敵を襲う。
    あつい 敵一体に炎属性攻撃で小ダメージ HP消費15
    あついぞ 敵全体に炎属性攻撃で中ダメージ HP消費60
    ・冷気攻撃 演出上は敵が凍る。システム上水属性だがこのスレでは冷気と。して扱う。
    さむい 敵一体に水属性攻撃で小ダメージ HP消費30
    さむいぞ 敵全体に水属性攻撃で中ダメージ HP消費90
    ・光攻撃 演出上どう見ても物理だがシステム上光なので光攻撃として扱う。
    よいこアタック 敵一体に光属性攻撃で大ダメージ。敵に体当たり HP消費50
    よいこホームラン 敵全体に光属性攻撃で大ダメージ。数多な野球ボールの乱舞が敵を襲う。 HP消費180
ダメージは2.5〜3倍。基本的に敵モブは中ダメージ2〜3回程度で倒せる。
【特殊能力】HPは大体300代から400代
・回復技 共通設定より射程距離は最大30m

857 :格無しさん:2024/03/15(金) 00:04:07.73 ID:aTepTEH2.net
ゆずの修正と【世界観・共通設定】がおかしいので貼りなおす。
【世界観・共通設定】
発売日から考えて1996年あたりの日本が舞台のRPG。
コマンドRPGなので戦闘の定義として戦闘距離は近接戦闘距離が30m以下なので30m以下とする。
味方全員は最大3人でゆずはNPCのため別枠である。
ななこメカ 作中出てくるワタベグループのメカ系の名称。基本家電モチーフのロボット系の敵なので約1m程度のロボット程度として扱う。
ダメージの扱いは小ダメージは通常攻撃同程度、中ダメージはその2倍、
大ダメージは2.5〜3倍。基本的に敵モブは中ダメージ2〜3回程度で倒せる。
【名前】ゆず
魚を投げる 敵全体に魚を投げてダメージを与える。
共通設定より射程距離は最大30m

858 :格無しさん:2024/03/15(金) 00:08:50.66 ID:aTepTEH2.net
まなの攻撃力がおかしかったので貼り直し
【攻撃力】大人やななこメカを何回かの通常攻撃で倒す程度
    ・攻撃技 共通設定より射程距離は最大30m、速さは上記の相手に先制をとれる程度
    ・火攻撃 演出上は熱波が敵を襲う。
    あつい 敵一体に炎属性攻撃で小ダメージ HP消費15
    あついぞ 敵全体に炎属性攻撃で中ダメージ HP消費60
    ・冷気攻撃 演出上は敵が凍る。システム上水属性だがこのスレでは冷気として扱う。
    さむい 敵一体に水属性攻撃で小ダメージ HP消費30
    さむいぞ 敵全体に水属性攻撃で中ダメージ HP消費90
    ・光攻撃 演出上どう見ても物理だがシステム上光なので光攻撃として扱う。
    よいこアタック 敵一体に光属性攻撃で大ダメージ。敵に体当たり HP消費50
    よいこホームラン 敵全体に光属性攻撃で大ダメージ。数多な野球ボールの乱舞が敵を襲う。 HP消費180

859 :格無しさん:2024/03/17(日) 22:41:48.80 ID:zXWMeSUo.net
【作品名】二の打ち要らずの神滅聖女 ~五千年後に目覚めた聖女は、最強の続きをすることにした~
【ジャンル】ライトノベル (なろう原作)
【名前】ニルマ
【属性】マズルカ教の聖女
【大きさ】17歳くらいの女性相応
【攻撃力】
パンチだけで人間の全身をバラバラにできる。
洞窟の岩盤を溶かすほどの灼熱の炎でも一枚も破ることができない数万の障壁をパンチ一発で全部破壊する。
数百mの大きさの巨大ロボットをパンチ一発で内部の炉を破壊した。
実体がなく人間では触ることもできない幽霊を掴める(物理無効無視)

【防御力】
数十mの大きさの魔神による大地が崩落するレベルの蹴りで無傷
城壁が一瞬で蒸発するエルフの光弾を掴んで握りしめて無傷
宇宙の衛星軌道上から放たれた巨大レーザー砲(数十km範囲破壊、地形が変わり、大地を溶かしてマグマに変えるレベル)のレーザーが直撃しても神官服が溶けるだけで肉体は無傷
巨大レーザーは熱線だけでなく同時に全ての魔法障壁を分解し、あらゆる概念防御を無効化するほどだが、何の影響も受けていない

【素早さ】
宇宙の衛星軌道上から放たれた巨大レーザー砲(一瞬で地上に着弾)が発射後に地上で視認できる距離から防御姿勢を取れる=反応速度は光速
移動速度は鍛えた女性並み

【特殊能力】
気の放出
全身から「気」と呼ばれる力を放出する。威力は放出だけで巨大な噴水が吹っ飛び、空の雲を霧散させるくらい

老化が止まっており見た目は17歳くらいの女性(実年齢は5235歳)
5000年間封印されていた

【簡易】数百m破壊パンチ(物理無効無視)、数十km破壊防御、分解耐性、あらゆる概念防御の無効化への耐性、レーザー砲・マグマ以上の熱への耐性、移動速度鍛えた女性並み、反応速度光速

【長所】頑丈
【短所】脳筋すぎて殴る蹴る以外の戦法が皆無
    この作者(藤孝剛志)の主人公の中では弱い方
【戦法】近寄って殴る蹴る
【備考】作中通した視点人物だから主人公

860 :格無しさん:2024/03/18(月) 21:16:46.90 ID:3fYL2wKN.net
質問

俺だけレベルアップな件ってアニメで人間から殺意を向けられると数分後に心停止するって設定があるんだけどこれって最強スレでもこうりょされる?

861 :格無しさん:2024/03/18(月) 21:48:13.50 ID:lozX3haO.net
今ルールだと無限のパラレルワールドって一次多元だよね?
起点世界の他に無限の並行世界があるって設定の場合、一次多元+単一宇宙になる?

862 :格無しさん:2024/03/20(水) 15:32:12.47 ID:QsI1eUSP.net
ユミエラドルクネスの毒耐性ってHPが高いから毒の効果が出てないって設定だから無効化してるわけじゃなく毒自体は食らってるんだよな

これって耐性取れるの??

863 :格無しさん:2024/03/20(水) 16:33:40.20 ID:ntoY7+Nz.net
ユミエラに入れられた毒は「一般人の致死量をはるかに超えた毒」という設定があるし、そのレベルの毒を体内に入れて死なないなら問題なく毒耐性はつく

864 :格無しさん:2024/03/21(木) 03:51:42.74 ID:p9D+PQYW.net
毒って耐性というより致死量かどうかっていうのがある
塩でも大量に摂取すれば毒になるのと一緒

865 :格無しさん:2024/03/21(木) 14:21:28.97 ID:ntaDjqKq.net
>>744
「お前の攻撃は俺には当たらない」
→ゲンムの攻撃が必ず外れるようになる。(全能防御)

これって確かに全能防御の一種ではあるんだろうけど、言葉からするに「ゲンムの攻撃がノベルゲーマーに当たらない」状態を永夢またはゲンムに付与してる状況であって、自身があらゆる攻撃が当たらなくなるバフを得てる訳では無いんじゃない?(「お前の攻撃は」っていう台詞が余計な情報になってそう)

866 :格無しさん:2024/03/21(木) 14:38:30.57 ID:aIal2WGx.net
>>865
「攻撃は当たらない」というのが言葉通り現実になって敵の攻撃が自分に当たらなくなるならそれは全能防御といっていいし
どっちにしろ全能持ちならあらゆる攻撃から身を守ることも可能だろう

867 :格無しさん:2024/03/21(木) 14:38:31.36 ID:aIal2WGx.net
>>865
「攻撃は当たらない」というのが言葉通り現実になって敵の攻撃が自分に当たらなくなるならそれは全能防御といっていいし
どっちにしろ全能持ちならあらゆる攻撃から身を守ることも可能だろう

868 :格無しさん:2024/03/21(木) 14:44:49.35 ID:aIal2WGx.net
>>867
これが任意全能持ってない奴ならそう解釈可能だろうけど
任意全能持っててその力によって防御してるなら全能防御扱いでいい

869 :格無しさん:2024/03/25(月) 12:46:02.13 ID:JJngFsiM.net
【作品名】大魔王が倒せない
【ジャンル】Web小説

【作品解説】
小説家になろう原作、作者は「即死チート」で知られる藤孝剛志氏
書籍化しているため、スレでの参戦基準は満たしている
https://www.es-novel.jp/booktitle/3daimao.php

なお3巻で正式に打ち切りが決定し、続刊不可になった模様
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/160125/blogkey/2073703/

それに伴い、なろう掲載分は全部削除され、fanboxで削除されたなろう版を公開している形となっている
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/160125/blogkey/2505944/

世界観、共通設定のほとんどが即死チート世界のそれと酷似しているが、
自分が確認した限りでは即死チート世界と世界観が同一であると明言されているわけではないため、スレでは別々の世界観として扱う


【世界観】
世界はちょっとした条件の違いから無限に分岐する並行世界が存在している(一次多元)
これを内包するのが天盤(宇宙)であり、天盤は小天盤と大天盤で別れている。
世界は天盤の上に乗っている。天盤の中心を天軸が貫き、天盤の周りは天蓋が覆っている。天軸と天盤を天鎖で繋いでいる。
この天盤は無数に存在し、“海”と呼ばれる虚無の空間に浮かんでいる。(二次多元)

天鎖:天軸と天盤を繋ぐ鎖。ただ鎖の姿はしてなくて、あくまで天軸と天盤が引き合う力をそう呼んでいるらしい。
天鎖がなくなると上下どちらかの方向に天盤が落ち、別の天盤と衝突し、両方の世界共に壊滅する。

大天盤:地上世界。パエリアが暮らす天盤。パエリアがいつも利用している「アレがヤバイ亭」という酒場があるのもここ
小天盤:地上から見れば遥か彼方、世界を覆う天蓋の間近にある世界。天界とも呼ばれている。天使や神が存在する。
魔界:文字通りの魔界。
   辺境でさえただの兎や蛾が天界の天使よりも強く、中心部はほぼ全生物が世界改変が可能で、世界の改変合戦や次元の断絶、三千世界滅ぼせる戦いを繰り広げている。
   パエリアはその魔界の生物の中でも最強

870 :格無しさん:2024/03/25(月) 12:47:02.18 ID:JJngFsiM.net
【共通設定】
バトルソング(戦詩):世界の戦闘システム。原理としては即死チート世界のそれと全く同じ。

神について:
神とは世界の一部であり、世界の理そのもの。
神と対するということは世界を相手にするに等しい。
神は世界を管理し、調整し、時には改変する。
神は基本的に全知全能であり、望んだことは何でも実現することができる。
その力の前に何者も逆らうことなどできない。神に対抗できるのは神だけ。

不変:神の力のひとつ。あらゆる攻撃を無効化し、神であろうと不変状態のものは破壊できない。
   神はこの不変の力で守られているため、どんな攻撃でも傷ひとつ付けることは出来ない。
   全ての事象は世界の上で動いており、世界に不変と認められたのならそれを覆すことができない。それが大前提であり、世界の理である。
   要は全能防御。

ヌル:アーティファクトの一種。効果は存在の根本からの抹消。
   世界との関連を断ち切り、それは過去にまで及び、対象が元々存在していなかった状況を構築する。
   使用した瞬間に過去が改竄され、対象が元々存在しなくなる歴史に改変する武器。
   要は歴史改変・過去改変原理の存在抹消効果

ワンダリングエッジ:当たれば敵を消滅させる絶対武器。
ルシエラというキャラがこの武器を所持していた。
ルシエラは因果律を望みのままにできる能力を持っており、これを組み合わせることでナイフが当たったという結果だけを求めることができる。
即死チートでも全く同じ効果の武器を賢者ヨシフミというキャラが持ってる

天鎖喰らい:異界の神。数々の世界を滅ぼしてきた存在。流線形をした巨大な何か、全身を獣毛で覆い、人の手のようなものを側面から無数に生やしてる化け物。


【簡易】
【名前】大魔王パエリア
【属性】大魔王、究極生命体
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】物理攻撃(威力・射程=二次多元破壊。物理無効無視+全能殺し+不死殺し)
【防御力】二次多元耐久。全能防御+全能耐性
     即死、麻痺、毒、混乱、魅了、精神、消滅、重力、空間、時間、存在抹消、一億度の熱、因果律操作への耐性
【素早さ】攻撃・反応速度は無限速
【特殊能力】細胞自死(アポトーシス):怒り時限定常時発動オーラ(腐食攻撃、周囲10m。全能殺しも付く)

871 :格無しさん:2024/03/25(月) 12:48:25.14 ID:JJngFsiM.net
【名前】大魔王パエリア
【属性】大魔王、究極生命体
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】
手刀:文字通りの片手を振るうことによる手刀。ガンゼ(参考テンプレ)の無限の距離を空間ごと切り裂き破壊できる(二次多元破壊+空間破壊)
   物理無効な存在だろうとダメージを与えられる(物理無効無視)

拳を天に突き上げることで天盤を覆う天蓋をあっさりと破壊できる。
空間に手を突っ込んで別次元にいる敵を掴んで無理やり引っ張り出せる。(空間操作)

ガンゼの質量惑星並みのブラックホールを片手で握り潰せる。
“海”に棲息する巨大な深海魚(天盤喰らい)をグーパンで倒せる。

また不変と呼ばれるあらゆる攻撃を無効化する無敵の防御(共通設定参照、いわゆる全能防御)を無視して相手に直接ダメージを与えることができる。
これを「世界を通さずその影響を行使している」と言われている(全能殺し)
不老不死と呼ばれる存在も普通にぶっ殺してるため不死殺し。
なおパエリアは全部の攻撃に全能殺し・不死殺しが付与されている


【防御力】
闇の衣:ありとあらゆる攻撃を防ぐ最強の防具。
    不変と呼ばれる神の力の完全上位互換。
    これを着用しているパエリアはまさに無敵であり、どんな攻撃でもダメージを与えることはできない(全能防御)
    光の玉というアイテムで闇の衣は剥がせるが、剥がしても服が脱げて下着姿になるだけで戦闘能力は一切変わらない。

即死魔法は効かない。状態変化(即死、麻痺、毒、混乱、魅了など)に関する魔法は一切通じない。

ガンゼの出したブラックホールを片手で握り潰せる(即死・消滅・空間・重力耐性)
「それは惑星に匹敵する質量だ」とあることから、質量惑星並みのブラックホールを片手で握り潰せることになる。

「恒星にも匹敵するエネルギー」「いくつもの惑星を打ち砕いた」「幾多の宇宙を蹂躙してきた」とされるリングの究極の技を握り潰して霧散できる。

一億度の熱の塊のプラズマ火球を浴びて無傷
ルシエラの時を加速、老化させ全てを滅ぼす時間操作空間の中でも影響なし(時間耐性)
因果律を望みのまま操れるルシエラの投げたワンダリングエッジが当たらない(因果律操作耐性)
アーティファクトのヌルがぶっ刺さっても何も影響を受けない(歴史改変・存在抹消耐性)
ガンゼの永劫回帰(インフィニティ・ループ)の1兆6300億回のループの記憶を持っていて精神崩壊していない(精神耐性)
記憶操作攻撃が効かない(精神耐性)
魔神の世界改変攻撃(任意全能)が全く効かず無効化可能(全能耐性)

また、自身と全く同スペックの並行世界のパエリアと戦って倒せることから自身の攻撃力分の威力にも耐えられる(二次多元破壊耐久)


【素早さ】
ガンゼ(参考テンプレ)の出した無限の距離(二次多元)に向けて手刀を放ち、そのままガンゼ本体に手刀を届かせたため、攻撃速度は無限速
自身と全く同スペックの並行世界のパエリアと正面から戦って倒せるため、反応速度も無限速。


【特殊能力】
「絶対能力」確定結果の先取り、途中経過の省略。
パエリアにとって100%確実に発生する事象を瞬時に発生させることができる。
要は戦闘描写を全部カットして、相手が倒されたという結果のみを瞬時に発生させる。

細胞自死(アポトーシス)
パエリアが怒っている時に出すオーラ
このオーラに触れた生物は心とは無関係に体が敗北を悟り自ら死を受け入れ、細胞が壊死してドロドロに溶ける。
怒ってる時限定で常時発生する人外にも通用する腐食オーラ、射程周囲10m

またパエリアは無限に存在する全並行世界や全次元のパエリア自身と戦って全部倒したため、世界でたった一人しか存在しない。

872 :格無しさん:2024/03/25(月) 12:49:32.05 ID:JJngFsiM.net
【長所】二次多元攻防+全能殺し+全能防御+全能耐性による破格の攻防+鉄壁の防御
【短所】無時間行動ではない、最強スレでは夜霧以下の強さ
【戦法】怒りMAX状態の腐食オーラ出した状態で参戦
    とにかく手刀を放ったり殴る蹴るの物理
【備考】作品名からして大魔王であるパエリアが主人公。
    また本編の姉ちゃんは中二病コラボSSにて、本作は「主人公は大魔王」と語られている。
【備考2】名前が超長い。パエリア・グンネル・ガンボアから先が省略されてる。倒した敵の名前を名前の後ろに加えていった結果、とんでもない長さの名前になったらしい。

参考テンプレ
【名前】ガンゼ
【属性】時空を司る神
【攻撃力】
次元斬:次元断層を造りだし、ありとあらゆるものを切断する。闇の衣と同じ理屈の攻撃らしいため全能殺し

【防御力】
空間を歪め、無限の距離を構築する最大の防御を持つ
>「俺は時空を操り、無限を支配する。俺とお前の間には無限遠の隔たりがある」
ここでの無限は二次多元並み
要は無限(二次多元並み)の距離を目の前に作り出すことで攻撃を物理的に届かなくさせる攻撃
【素早さ】不明。達人以上はあると思う。
【特殊能力】
ブラックホール:即死・消滅・空間破壊・重力攻撃
「それは惑星に匹敵する質量だ」とあることから、質量惑星並み。

永劫回帰(インフィニティ・ループ)
自らの死により、その死に至る状況の開始時点へと回帰する能力。
要は死に戻り。勝つまで何度もやり直すことができる。
巻き戻せるのは最大で10分。
一度発動すると状況が解決するまで、自分が死なない未来が確定するまで解除されない。
【長所】コイツのおかげでパエリアのテンプレが強くなった
【短所】1兆6300億のループの果てに精神が破壊され自殺した


【名前】魔神タルフェーノス
【属性】魔神
【防御力】
不変:参考テンプレ参照、要は全能防御
【特殊能力】
魔神は全能であり、自由な世界改変が可能。
この世界改変の力でパエリアを物理的に削除しようとしたが無効化された。
【長所】ラスボス
【短所】瞬殺された


【名前】謎の生物(名前無し)
【属性】緑色のぶよぶよした謎の生物、触手が生えている
    魔神連合の使い
【大きさ】巨大と言われてるから2m以上はありそう
【特殊能力】
全知全能
全知全能の魔神の集まりである魔神連合の使いとして来てるが、使いも含め全知全能という
全知全能にもレベルがあり、それぞれの宇宙において全能という
この「全知全能の権能」を使って何でも実現でき、世界改変ができるらしい
全次元、全時間、全空間に存在する不滅の存在らしい
本気を出せば光速を超えた速度で動き、瞬時に宇宙を破壊することができるらしい
【長所】全知全能
【短所】全知全能設定なのにもはや名前すらない
    作者が全知全能を小馬鹿にするために登場させられ、瞬殺された

873 :格無しさん:2024/03/26(火) 23:29:37.05 ID:4V8NapLc.net
まなwithゆずの制作者の者だがどこの誰だか知らないがwikiにテンプレ作ってくれてありがとう
異論等を待っていたら機会がなくてなで考察したいんだがランキング上から強い、下から弱いの
認識でいいのかな?測るのに丁度よい強さを探してたら再考した方がいいんじゃないかと思う
テンプレがあったもので

874 :格無しさん:2024/03/27(水) 00:22:21.98 ID:PalVO7Wz.net
>>868
いや、言い方が悪かったかも知れないけど自分も全能防御であること自体は間違いないと思う。焦点は台詞のせいでこれが「ゲンムの攻撃が当たらなくなる」ことに限定された防御効果って事になってしまわないかという懸念の方。
任意全能でも戦闘開始時点で全能防御を貼った状態で参戦するには全能防御発動シーンからの参戦とする必要があるけど、改変防御発動時の情報がテンプレからだと「お前の攻撃は俺には当たらない」という台詞しか読み取れないので、第三者からの攻撃をも阻害するものとして発動している事が分かる文や設定があるかを聞きたかった。

875 :格無しさん:2024/03/27(水) 00:49:33.11 ID:ZYmN3A55.net
>>874
エグゼイドとゲンム一対一の場面でしか出てきてないがそれがどうした?

876 :格無しさん:2024/03/29(金) 02:02:36.45 ID:l5HmRFyJ.net
黒曜、リナリス考察
200m以上常時精神攻撃(人間、動物、人外、竜、機械)
それ以外は病弱な女性
常時能力がとにかく強いが精神耐性ひとつで防げてしまう
常時能力の壁下位3人は勝てる
デミトリ・マキシモフ→常時能力の範囲はこっちが広いから勝てる
それより上は精神耐性持ってるからどうしようもない

アルス(ルーンファクトリー2)>黒曜、リナリス>デミトリ・マキシモフ



星馳せアルス考察
空間原理防御が強い。空間耐性持ってないと突破できない扱い。任意全能は効く
攻防速が強く勝率はほぼナスティークと同じ
ただ作中でナスティークにやられてたことを考えると位置はこいつの下
ナスティークより上も空間耐性持ってる奴ばっかで防御は突破されるだろう

静かに歌うナスティーク>星馳せアルス>スワンプシング

そうなるとナスティークはアルスの空間原理防御を突破できることから空間耐性持ってると思うから後でテンプレに追記

877 :格無しさん:2024/03/30(土) 07:26:17.70 ID:YRU4feGI.net
質問なんだが虎型の獣人って反応も虎並みになる?

878 :格無しさん:2024/03/31(日) 09:59:29.59 ID:Q3lIK/Ne.net
その作品の設定による気がする
虎の因子なり遺伝子なりを持っててその特徴を発揮できるとかあれば文句なしだけど、そういう設定がなくただ見た目が虎なだけだと厳しいかもしれない

879 :格無しさん:2024/03/31(日) 20:08:37.90 ID:tVuLuqEO.net
【共通設定・世界観】
モータリアン:普段は人間と変わりない姿だが、作中では人間と明確に違う存在として描写されているので人外とする(人間を消滅させる古代兵器はモータリアンに効果がなかった)
モータリアンは体のどこかに痣があり、そこに石板を当てると真の姿へと変身できるが時間経過やダメージを受けると変身が解除される。
またモータリアンは虎、キツネ、パンダなどの姿を模している人形の生物なので、反応はそれ相応とする。
モー大陸:封印されていた大陸であり、そこではモータリアンは石板の力を借りずとも自由に変身することができる。

【作品名】月刊モー想科学 
【ジャンル】アニメ
【名前】タロー・J・鈴木
【属性】モータリアン
【大きさ】成人男性並のゴロー・佐藤の2倍弱程なので3m程度
【攻撃力】300mのほどに巨大化したモータリアンに踏みつけられ、足の下敷きになった状態から足を跳ね返しそのまま相手を転倒させる程の腕力。
また自身の2倍ほどの大きさがある謎の腕を操ることが出来、上記の巨大化したモータリアンを殴って仰け反らせたり数キロ投げ飛ばしたりできる。
【防御力】上記の巨大化したモータリアンに地面に叩きつけられ、数回踏みつけられても戦闘続行に支障がない。
【素早さ】虎型のモータリアンなので反応は虎並みとする、戦闘速度は上記の巨大化したモータリアンと戦える程度で100mほどのジャンプが可能。
【特殊能力】特になし
【長所】反応速度と素のスペック
【短所】しばらく戦うと変身が解除されその状態だと成人男性並
【戦法】モー大陸にいる状態で参戦、変身が解除されたら再度変身して戦う。

880 :格無しさん:2024/04/04(木) 01:54:27.03 ID:db9dp3D9.net
遅くなってすまないまなwithゆずの考察できたよゆずのランダムに悩んでしまって結局自分に都合がよいになってしまったが
軍人の壁から
桜井さくらVS 普通に負け
サファイア VS 普通に負け
ジェダ VS 普通に負け
桜木花道 VS ゆずの行動妨害を考慮して勝ち
矢沢栄作withスクーター VSスクーターに負け
クラピカ VS 普通に勝ち
侍ジャイアンツ VS 普通に勝ち
来栖蓉子 VS 普通に勝ち
日ノ森朝見 VS 普通に勝ち
ロージャ VS 普通に勝ち
井之頭五郎 VS 普通に勝ち
バカ=キ=エル・ドグラ VS 相手の防御力を考慮して引分け
メビウス1  VS 普通に勝ち 大きさは一応書いてよ
ハムレット VS 普通に勝ち

881 :格無しさん:2024/04/04(木) 01:55:16.58 ID:db9dp3D9.net
選ばれし運命に刻まれた者 VS 普通に勝ち
僕(きこえるよ)  VS 普通に勝ち
子猫 VS 相手がマッハの速さなので負け
検非違使 VS 速攻で穴掘られて埋められ負け
藤田睦月&里輪ルシア VS 特殊能力負け
黒王様 VS 状態回復を考慮して勝ち
クロノ(漫画) VS 相手の攻撃力を考慮して負け
桃太郎 VS 普通に勝ち
下人 VS 普通に勝ち
下人(走れ羅生門) VS 普通に勝ち
アイリーン VS 相手が不死身で引き分け
疾風の魔導剣術士 ウインディオ VS 普通に負け
ヴァイオラ VS 普通に勝ち
小烏ブラック VS 普通に勝ち
ダイゴ(AlteredArcs) VS 普通に負け

882 :格無しさん:2024/04/04(木) 02:05:20.27 ID:db9dp3D9.net
後追記 軍人の壁で個人的には再考した方がいいキャラ
強すぎ 桜木花道 僕(きこえるよ)
弱すぎ 検非違使 ダイゴ(AlteredArcs) 疾風の魔導剣術士 ウインディオ
位置不明だが再考した方がいい 子猫

883 :格無しさん:2024/04/05(金) 00:22:46.36 ID:6vHO1BHS.net
タロー・J・鈴木考察
大きさ3m、300m攻防、反応虎並み、移動速度音速
モータリアンって人外と書いてあるが結局のところ姿形は人間でしかないから基本は人間として扱う
634m成人男性の古美門研介の下から

△孫悟飯(銀河ギリギリ!! ぶっちぎりの凄い奴) 分け
✕スーパーウルトラジャイアントキンググレート 大きさ負け
✕巨大化するタコ、巨大化するサメ 吸収負け
△マリオ(マリオカート8) 多分防御はマリオのが上、そのため決め手なし
◯ウルトラマンレオ(漫画) 殴って勝ち
◯バート 殴って勝ち
△ゴーストwith複葉機 反応負けだが倒されない
◯メフィラス星人 殴って勝ち

巨大化するサメ=マリオ(マリオカート8)>タロー・J・鈴木>ウルトラマンレオ(漫画)

884 :格無しさん:2024/04/05(金) 00:23:05.19 ID:6vHO1BHS.net
則巻アラレ再考察
月破壊攻防、移動速度マッハ64、反応光速の1.25倍
◯*2 雷道なずな=白山奏 殴って勝ち
◯  神道蔵人 殴って勝ち
◯  ヒーローアバター 殴って勝ち
✕  遠見啓介 速すぎるから攻撃当たらない 噛みつき負け
△  レオパルドinレオパルドコロニー 倒されないが倒せない
✕折部やすな(OP映像)大きさ負け
これ以降も大きさ負け

遠見啓介>則巻アラレ>ヒーローアバター

885 :格無しさん:2024/04/05(金) 00:24:52.57 ID:6vHO1BHS.net
大魔王パエリア考察
二次多元攻防、無限速、全能殺し、全能防御、全能耐性
戦法はブチギレ状態で殴る。時間無視相手なら腐食オーラに巻き込んで勝つ

全能防御の壁より
◯*7 オッディ・ゴール~真聖ラーゼフォン 殴って勝ち
◯*2 ハンク・ピム~キャプテン・アメリカwithエターニティ 接近したところをオーラに巻き込んで勝ち
△ デス 遍在分け
◯ 小笠原周防 殴って勝ち
△ チルノ お互い攻撃効かず分け
△*2 レナード~ヤチマ 大きさ分け
◯*3 ラ・オウ~GOD 殴って勝ち
△*6 ドリーム~M 全能防御と時間無視分け
◯ オフィーリア 殴って勝ち
◯ 三世寺夏彦with蓬田織姫 殴って勝ち
◯ 蓬莱山輝夜 殴って勝ち
△ 博麗霊夢 原理防御分け
△*2 変異の妖精ナイア~果てなき運命のミミカ 大きさ分け

全能の壁上でも棒立ちオーラ放出状態で勝ち抜けそうなのでそのまま壁上に行く

◯*13 エレシュキガル(もしもの物語)~ガラミィ オーラ勝ち
✕  レイ=ホワイト 射程に入らず凍結負け
△ リード・リチャーズ 射程に入らず分け
◯ リリィ オーラ勝ち
✕ 棗恭介withリトルバスターズ パエリアは見た目は人間なので精神攻撃は効く扱い。射程に入らず負け
◯*2 スカーレット・ウィッチ~バットマン オーラ勝ち
△ 主人公(ペルソナ3) 即死効かない 射程に入らず分け
✕ シャイダー 射程に入らずビデオビームガン負け
✕ 門倉甲 射程に入らずグラビティフィールド負け
△ ディスコ・ウェンズデイ 遍在分け
◯柾木天地 オーラ勝ち
✕*2 柊誠一~純岡シト 射程に入らず攻撃され負け
✕摩多羅夜行 封印負け

シャイダー>主人公(ペルソナ3)=大魔王パエリア>バッドマン

886 :格無しさん:2024/04/05(金) 00:52:50.21 ID:OGPv6iBQ.net
考察乙。

887 :格無しさん:2024/04/05(金) 01:22:54.12 ID:6vHO1BHS.net
天霧シン考察
マッハ3戦闘反応の任意全能、全能耐性
山破壊の壁上で、音速反応全能持ちの皐月駆(漫画)、オリジンの上位互換的なスペックなのでそこから

◯皐月駆(漫画) 反応上、全能勝ち
◯オリジン 同上
◯ハミュッツ 同上
✕カティサーク ギャラクティカスマッシャー負け
✕ジェイク=ブライン中尉withヴァルケン ナパーム負け
✕青乃盾 砂にされて負け
✕エイトマン レーザー負け
✕アイラ フィナーレ負け
✕マツリ 冷却負け
✕ユミエラ・ドルクネス ブラックホール負け

カティサーク>天霧シン>ハミュッツ

888 :格無しさん:2024/04/05(金) 20:23:59.93 ID:vVkTyRHe.net
>>0885
考察乙。シャイダーで止まるのは意外だった。

889 :格無しさん:2024/04/06(土) 23:13:19.17 ID:PIFRrM3q.net
【作品名】どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれです
【ジャンル】ライトノベル(なろう原作)
【名前】アストリッド・ゾフィー・フォン・オルデンブルク
    (wiki登録名はアストリッド)
【属性】公爵家の令嬢
【大きさ】15歳の少女並み
【攻撃力】
素は身体強化を行っている関係から常人よりは強い。鍛えた女性並み

装備は場面によってグレネードランチャー、対物ライフル、自動小銃、機関銃、ショットガンと様々。
これらは空間魔法(後述)で武器庫にしまっているため任意のタイミングで自由に引き出せる。
魔法で筋力を増幅しているため銃の重さは考慮しなくて良し
自動小銃の射程は400mと明言
腕前は速い獣(マッハ4)や飛行中のドラゴンに命中出来ることから達人以上はある。反応速度までは余裕で対応可能か
替えの弾薬は空間の武器庫に閉まっていて、ほぼ無限に補給ができるため弾切れは特に気にしなくていい

口径120ミリライフル砲:主力武器。現代戦車のチャレンジャー2を模して作られたライフル砲。
内部構造をちゃんと理解して作っているため砲は現物のそれと同じ。
砲弾の威力も実物の戦車砲と同じ。
5発まで連射可能。全部撃ったらリロードすれば再び使えるようになる。
下記のマッハ8で動く獣に命中できる精度。

対戦車榴弾:ライフル砲に装填。対戦車用の榴弾なので通常の榴弾よりも強力。
軍事要塞の堅牢な城壁を一発で吹き飛ばしたほど。

参戦時は口径120ミリライフル砲所持


【防御力】
身体強化を行っている関係から常人よりは頑丈
障壁:装備してる指輪に魔力を込めると前方に数mの見えない壁を形成して攻撃を防ぐ。
   クロスボウの掃射、ケルベロスの炎のブレスを防いだ。
   反応速度までは対応可能


【素早さ】
戦車砲を数mの位置から発射後に走りながら回避できる獣(マッハ4)
が更に数倍加速した状態で自分に突進してくるのに合わせて獣に向かって走り、そのまま獣の攻撃を紙一重に引き付けて回避可能
マッハ4の数倍(2倍)なのでマッハ8
射撃速度は上記加速した獣が回避できないためマッハ8


【特殊能力】
体感時間の遅延:アドレナリンを放出することで体感時間を遅延させることで通常では追い付かないほど加速した敵だろうと動きを認識できるようになる。

空間操作魔法:空間を開き任意の隙間に自分だけの空間を生み出すことができる。空間に武器庫を作って装備一式をそこに格納している。

魔法により飛行ができ、空中からの射撃も可能。

【長所】まるで小銃感覚で手軽に持ち歩ける戦車砲が強力
【短所】描写の関係から素の耐久が紙
【戦法】口径120ミリライフル砲装備状態で参戦
    飛行魔法を駆使して射殺勝ちを狙う
    相手からの攻撃は障壁張って防ぐ。
    硬い相手、大型の相手なら対戦車榴弾を使う
    また相手によって武器庫に閉まってる武器から銃を使い分けることも可。
【備考】作中における視点人物であり主役

890 :格無しさん:2024/04/10(水) 01:35:32.44 ID:acKqhZ50.net
まなwithゆずの者だがまずすまない僕(きこえるよ)を改めて見たら速度がほんの一瞬で宇宙をひとまわりしちゃう移動速度で
再考の必要ありになってしまった。子猫もそうだがこうゆうピーキーな性能なのはどう処理すればいいか意見を聞かせてほしい

891 :格無しさん:2024/04/10(水) 02:09:29.81 ID:acKqhZ50.net
ランキング2の再考したいまず(剣の壁)で有野晋哉とカラテカを(軍人の壁)に昇格を求むまた
ガオガイガー(勇者戦隊ブレイブガールズ)と赤松楓は再考の余地あり
(剣の壁)降格として桜木花道とヴァイオラを現行のランキングで再考する
桜木花道 明確な描写以外はプロスポーツ選手(格闘技以外)並みと処理する
ヴァイオラ vs 〇
平田平男 vs ×
巫部梓 vs × 思考が読まれるので勝てない
井江田孝 vs × カッターで素手は無理
氷室鐘 vs 〇
根本拓自 vs 〇
漢田豪 vs 〇
ババァ vs 〇
日高良司 vs 〇
これ以下の者は勝利と扱う

892 :格無しさん:2024/04/10(水) 02:17:03.68 ID:acKqhZ50.net
ヴァイオラ
平田平男 vs ×
巫部梓 vs × 思考が読まれるので勝てない
井江田孝 vs 〇 武器のリーチで勝利
氷室鐘 vs 〇
根本拓自 vs 〇
漢田豪 vs 〇
ババァ vs 〇
日高良司 vs 〇
これ以下の者は勝利と扱う

893 :格無しさん:2024/04/10(水) 02:36:37.10 ID:acKqhZ50.net
すっきりしないので井江田孝も再考
平田平男 vs ×
巫部梓 vs 〇 捨て身で抱き着けば勝利できると判断
(剣の壁)
平田平男>井江田孝>巫部梓>桜木花道=ヴァイオラ>氷室鐘

894 :格無しさん:2024/04/10(水) 04:50:59.52 ID:acKqhZ50.net
赤松楓 教室机を7キロ、砲丸を最低でも4キロと仮定する
田所 〇 田所のアイスティーが受動的すぎるので勝ち
黒田 〇 黒田の体感時間が本人の精神が耐えられるか疑問なお赤松楓は耐久勝ち
宮城リョータ 〇
灰村煙爾郎 〇
徳永明広 〇
甲斐啓介 〇
土見稟(PS2版) 〇
小鳥遊宗太 〇
天羽・サラスヴァティ・百合 〇 一先ず耐久勝利
丸尾 〇
上田まさし 〇 攻撃力勝利
兼村ナオ 〇
火野ゲン 〇
出雲彼方 〇
工藤ススム  〇
坊っちゃん 〇
岡崎朋也 〇
伊藤開司with自転車 〇
中岡元 〇
五代裕作with自転車 〇
淳平 〇 包丁持ち成人男性と判断一応耐久勝利
葉山小十乃 〇
監督 〇 
長嶋茂雄 〇
関雪乃 ×
桐野佐亜子 ×
日高良司 ×
(剣の壁)
関雪乃>赤松楓>長嶋茂雄

895 :格無しさん:2024/04/10(水) 05:11:20.20 ID:acKqhZ50.net
ガオガイガー(勇者戦隊ブレイブガールズ) 飛行可能と備考を加味して素早さも鍛えた女子高校生以上と仮定
シェリル・ノーム 〇 同年代かつ飛行も加味して勝利
鍛えた成人男性団 〇
叶宮邦明 〇
黒田博樹 ×
(剣の壁)
黒田博樹>ガオガイガー(勇者戦隊ブレイブガールズ>叶宮邦明

896 :格無しさん:2024/04/10(水) 07:21:42.27 ID:acKqhZ50.net
(多人数圧倒の壁)より(剣の壁)へ降格 桂言葉(イノセントブルー)、ひとり、高須竜児
桂言葉(イノセントブルー)
チャッキー 〇
シェリル・ノーム 〇 武器の差勝利
鍛えた人並み団 △ 身体能力を加味して五分五分と判断
叶宮邦明 ×
渡辺一郎=龍の戦士=朝霧達哉=ライオン仮面=ぼく(ぼくらのパパは空手の先生)=哀・戦士=天命を受けた戦士=国崎往人=ケイ・パレス=桂言葉(イノセントブルー)

897 :格無しさん:2024/04/10(水) 07:36:58.60 ID:acKqhZ50.net
ひとり 
チャッキー 〇
シェリル・ノーム 〇
鍛えた人団 ×
以下略=ケイ・パレス>ひとり>シェリル・ノーム

後ついでに似たテンプレの淳平も
チャッキー 〇
シェリル・ノーム 〇
鍛えた人団 〇
叶宮邦明 〇
黒田博樹 〇
里見タケシ × 柔道の技能を加味して負け
里見タケシ>淳平>黒田博樹

898 :格無しさん:2024/04/10(水) 07:43:57.15 ID:acKqhZ50.net
高須竜児
チャッキー 〇
シェリル・ノーム 〇
鍛えた人団 〇 ワープと武装を考慮して勝利
叶宮邦明 〇 
黒田博樹 〇
里見タケシ 〇
織田信長 × 武装の差で負け
織田信長>高須竜児>里見タケシ

899 :格無しさん:2024/04/10(水) 19:07:34.71 ID:x8fV84+t.net
大魔王が倒せないの闇の衣は、昔読んだ時には不変より明確に下だった。次元断絶方式の防御だから、同じ次元切断系の技なら簡単に闇の衣に攻撃が通るらしい。
ファンボックスに移ったリメイク版は読んでないから設定が変わったのかどうかは見ていない。アポトーシスはパエリアに中途半端な生命体ではないと認識されたら、パエリアよりはるか格下でも細胞の自死は起きないはず。
それに、パエリアは無限は抽象概念なのだから現実に無限が実装されると思っているのはガンゼの誤解。って見解を出してる。
パエリアの見解と異なる見解もあった。エフィムというキャラが、この世界は一人一世界で間違いない事を教わってきたから、自分の認識が及ぶ世界は自分で規定できるというモノローグを出している。
100人いれば100通りの世界があるからエフィムが不変の神を倒せると思えば実際に不変の神が倒せたように、ガンゼが無限があると思えば無限がある世界に変わり、
パエリアが無限がないと思えば無限がない世界に変わるのか?一人一世界設定の解釈方法がわからない。パエリアはエフィムの一人一世界という説について否定も肯定もしなかった。
パエリアは明確に無限を否定した台詞そのものはなろう版で確認した。ファンボックスのリメイク版は確認していない。

900 :格無しさん:2024/04/10(水) 19:26:13.91 ID:6INEovhA.net
>>899
まず闇の衣は次元切断技なら攻撃が通るとは書いてない
それにそんな記述があるならテンプレに書いてる
もし書いてあるならどこなのか引用よろしく
少なくとも作中の攻撃はパエリアに何一つ通っていないわけだが

「中途半端の生物だと認識されたら細胞の自死は起きないはず」
そもそもそんな描写ないし、それもお前の感想だよな
実際パエリアを怒らせた生物は細胞の自死で死んでる以上それ以外の何物でもないから、原作に即した記述だとこうなる

パエリアが無限を否定したのは確かにその通りだが、
パエリアがいくら無限を口で否定したからといって世界観やらが無限でなくなるわけではない
ガンゼが無限の距離を作ったならそれは世界観相応の無限になる

901 :格無しさん:2024/04/10(水) 19:27:31.03 ID:6INEovhA.net
コイツ最強スレや即死チートのアニメスレで大魔王が倒せないの頓珍漢な話しまくってた奴かな

902 :格無しさん:2024/04/10(水) 20:13:55.65 ID:1+pg+aUl.net
「戦闘態勢に入ると世界の時間が相対的に停止する」(実際に時間が停止しているのではなくその人物の主観で時間停止する程速く動ける)って描写から0秒行動取れるかな
スピードによるものであって特殊な能力によるものではない、と地の文や台詞による説明でも言われていた

903 :格無しさん:2024/04/10(水) 22:19:26.88 ID:g/jtv0qs.net
具体的な内容によるけど停止しているように見えるってだけなら難しいんじゃない?
加速装置とかで止まって見える的な描写はよくあるし

904 :格無しさん:2024/04/12(金) 01:49:52.00 ID:vNj/+kU9.net
(軍人の壁)の再考として(多人数圧倒の壁)の小早川を基準とし武装の記述がないので素手として扱う
よって以下の者は昇格の処理を行う
鬼灯吾朗、山井喜太郎、ジェダ、矢沢栄作withスクーター、僕(きこえるよ)、子猫、黒王様
疾風の魔導剣術士 ウインディオ、ダイゴ(AlteredArcs)
以下の者は降格
メビウス1、井之頭五郎
(多人数圧倒の壁)からの降格
朴、山口智知、ジーキル博士、速水勇太、片山、坂上修一

905 :格無しさん:2024/04/12(金) 02:27:33.31 ID:vNj/+kU9.net
(軍人の壁)の最下位の小烏ブラックで昇格の有野晋哉、カラテカの再考を行う
小烏ブラック
カラテカ 〇
有野晋哉 × 武装が通ると判断
有野晋哉>小烏ブラック>カラテカ
軍人の壁 降格処理
井之頭五郎 (剣の壁)に理由は記述に鍛えた人間の表現があるから
剣の壁の鍛えた人間団は勝利判定とし叶宮邦明から
叶宮邦明 〇
ガオガイガー(勇者戦隊ブレイブガールズ) 〇
黒田博樹 △ 井之頭五郎の鍛えた人以上をこれぐらいと判断
淳平>黒田博樹=井之頭五郎>ガオガイガー(勇者戦隊ブレイブガールズ)

906 :格無しさん:2024/04/12(金) 02:54:43.67 ID:vNj/+kU9.net
メビウス1 成人男性と戦闘機の記述がないので(道具持ち成人男性の壁)から
俺(日本人間) 〇 防御力と素早さで判断
ひで 〇
しばいぬ子さん 〇
佐々木哲平 〇
ドクターマリオ 〇
ボク(涙の絶望地獄) 〇
以下同列勝利とする
チャーリー 〇 防御力と素早さで判断
おれ(二十歳) 〇
キバヤシ 〇
私(Darling!!) 〇
フラッピー 〇 これいいはず
(力持ちの壁)
マリオ(マリオオープンゴルフ) 〇 防御力と素早さで判断
加藤純一 〇
以下同列勝利とする
女性器の佐藤 〇
主人公(ナナシノゲエム目) 〇
喜名田晴彦 〇
進藤ヒカル 〇
杉崎鍵 〇
小野寺浩二 〇
イワン 〇
一寸法師 〇
佐倉春男 〇
玖藤奏介 〇 素早さを考慮して
メギラ(大怪獣出現) ×
メギラ(大怪獣出現)>メビウス1>玖藤奏介

907 :格無しさん:2024/04/12(金) 19:57:21.74 ID:lwGp3FhT.net
>>901
ガンゼがタルフェーノスの作成した闇の衣は次元断絶式強化外装だから時空を操れる自分なら同じ理屈の次元切断系攻撃を
闇の衣は防げないと内心を吐露していたような気がするシーンを引用する事が出来なかったので
私の妄想かもしれません。記憶だけを頼りに変な指摘をして申し訳ございませんでした。


中途半端な生命体にしかアポトーシスが起きないというのもネルデフォウスが説明してたような記憶がありましたが引用できなくて申し訳ございませんでした。
パエリアのせいでアポトーシスを受けたキャラが完全体に戻ったらアポトーシスが起きないように細胞を制御していたシーンがあったような気もしましたが、
引用できないのですから私の記憶違いかもしれないのに変な指摘をしてしまって申し訳ございませんでした。



お互いに相手こそが悪いという考えをこじらせてネット上で長い間憎み合ってしまうような事態を避けたいので、これまでネット上で自分からは攻撃しないように
いろいろ注意し続けてきたつもりです。私が先にどこかで酷い攻撃的な態度をとってしまっているかもしれませんから、
その場合はこちらもお詫びしますので、「コイツ最強スレや即死チートのアニメスレで大魔王が倒せないの頓珍漢な話しまくってた奴かな」
という、中傷や人格攻撃は不愉快ですので撤回して頂けないでしょうか?

908 :格無しさん:2024/04/12(金) 20:41:05.48 ID:5V0pUEYz.net
>>903
一応地の文だと時間停止(に等しい)という事が明言されてた
あと「時間を置き去りにする」とも言われてた

909 :格無しさん:2024/04/12(金) 21:02:27.33 ID:07MbtmAb.net
>>907
お前5ch向いてないよ

910 :格無しさん:2024/04/12(金) 23:21:44.41 ID:6YaS029K.net
原文次第だけど時間停止に等しい速度で動けるのなら0秒行動は取れるかも?
「時間を置き去りにする」はプッチ神父の時の加速みたいなケースもあるからニュアンスにもよる

止まって見える的な表現は色んな作品でよくあるから安易に0秒行動取れないように厳しめに見られるのはある程度しゃーない
0秒って作中で明言されてるシンシアザミッションなんかも議論になって修正送りにされたままだしね

911 :格無しさん:2024/04/12(金) 23:54:29.05 ID:5V0pUEYz.net
原文では
>「時間を停止(と)めたに等しい」
>「『全力で動けば時間が止まる』という領域に棲んでいる」
とか書かれている
そしてその速度でさんざん殴り合った衝撃とか諸々が周囲に溢れて炸裂する事を「時が動き出す」とも書かれている

これは時間停止に等しい領域の速度で二者が戦闘してる場面の描写(地の文の解説)で、二人の認識上の話ではなく実際に世界が止まったに等しい中を純粋な速度だけで動いてる、という内容
プッチ神父みたいな加速能力を使ってるわけでもなく、もちろん能力で時間停止してるわけでもなく素でそれができる

912 :格無しさん:2024/04/13(土) 01:00:15.53 ID:1clrxd2c.net
>>898
ガオガイガー(勇者戦隊ブレイブガールズ)忘れてた 〇
wiki見てやってるから漏れてしまった3日経っても何もないから水曜の分反映させてからにするか
考察手順見て気づいたがプロ格闘技選手=軍人同ランクだったなだからカラテカと平田平男で比べると
おかしくなるのか(多人数圧倒の壁)と(軍人の壁)の昇格降格洗い直しだな後平田平男、カラテカの認識は
カラテカ 鍛えた格闘家倒してるのでプロ格闘技選手
平田平男 攻撃が鍛えた成人男性を倒すなのでアマチュア格闘技選手とする

913 :格無しさん:2024/04/13(土) 02:05:47.12 ID:1clrxd2c.net
カラテカ (多人数圧倒の壁)に昇格、(軍人の壁)の整理次第では(軍人の壁)に降格の可能性あり
改めて(多人数圧倒の壁)の降格
朴 テンプレに鍛えた人よりは上の記述のせいによりプロスポーツ選手(格闘技以外)と判断
山口智知 アマチュア格闘技選手(有段者・黒帯)と判断
ジーキル博士、闇狩り、速水勇太、坂上修一
(軍人の壁)のジェダは速度計算により残留

914 :格無しさん:2024/04/13(土) 11:33:54.50 ID:txwbZFEV.net
2023/10/16(月) 23:03:08.83 ID:GXo0AjVD
>>333
管理人ID:opUZNbfMからの説明がないので

>>550
ヴァーナー・マクスウェルを含むトランスリアル系のテンプレは修正送り

>>554
原理付き防御が入ったテンプレは前のテンプレに戻すか修正送りへ

915 :格無しさん:2024/04/14(日) 01:50:45.00 ID:K2YZAfFp.net
【作品名】TVアニメ「変人のサラダボウル」ノンクレジットオープニング/和ぬか「ギフにテッド」
【ジャンル】アニメのOP
【名前】サラ・ダ・オディン(OP映像)
【属性】異世界からやってきた13歳の皇女
【大きさ】岐阜城に腰掛けた25mくらいの少女並み
     岐阜城の高さ(17.7m)+足の長さを合わせると最低でも20m以上で、最大で25mくらいはある
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の少女
【特殊能力】飛行可能
【長所】でかい、本編より強い
【短所】OPでは小さい方、こいつよりはるかにでかい奴がOPにいる
【備考】アニメ本編でも主役級キャラだが、OPでは登場回数が最も多い・登場時間が最も長いため主人公とする

916 :格無しさん:2024/04/14(日) 05:24:49.79 ID:FNR8G0GU.net
>>904
>>912
上記のコメを参考に(軍人の壁)を再考するそのため昇格降格該当者を現ランキングから除外する
カラテカを除いて有野晋哉>小烏ブラックを最下位とし残った軍人の壁を整理
ロージャ
小烏ブラック 〇
有野晋哉 ×
有野晋哉>ロージャ>小烏ブラック

917 :格無しさん:2024/04/14(日) 05:56:10.43 ID:FNR8G0GU.net
藤田睦月&里輪ルシアは再考のため一旦除外
有野晋哉
アイリーン 〇 基本スペックが成人女性かつ復活に数十分かかるため
下人 〇
以下同ランク勝利とする
クロノ(漫画) 〇
検非違使 ×

アイリーン
ロージャ 〇 勝利基準として一般成人女性よりは剣の扱いに慣れているを考慮
下人 ×
検非違使>有野晋哉>クロノ(漫画)>桃太郎=下人=下人(走れ羅生門)>アイリーン>ロージャ>小烏ブラック

918 :格無しさん:2024/04/14(日) 06:13:30.68 ID:FNR8G0GU.net
選ばれし運命に刻まれた者
下人同ランクより
下人 〇
クロノ(漫画) 〇
有野晋哉 〇 武装により勝利
検非違使 ×
検非違使>選ばれし運命に刻まれた者>有野晋哉>クロノ(漫画)

来栖蓉子
下人同ランクより
下人 〇
クロノ(漫画)  〇
有野晋哉 〇 
選ばれし運命に刻まれた者 〇
検非違使 ×
検非違使>来栖蓉子>選ばれし運命に刻まれた者>有野晋哉>クロノ(漫画)

919 :格無しさん:2024/04/14(日) 06:25:33.48 ID:FNR8G0GU.net
日ノ森朝見 クロノ(漫画)から
クロノ(漫画) 〇
有野晋哉 〇
選ばれし運命に刻まれた者 〇
来栖蓉子 ×
検非違使>来栖蓉子>日ノ森朝見>選ばれし運命に刻まれた者>有野晋哉
ハムレット
下人同ランクより
下人 〇
クロノ(漫画)  〇
有野晋哉 〇 
選ばれし運命に刻まれた者 〇
日ノ森朝見 × 実力負け
来栖蓉子>日ノ森朝見>ハムレット>選ばれし運命に刻まれた者

920 :格無しさん:2024/04/14(日) 06:46:04.15 ID:FNR8G0GU.net
クラピカ
有野晋哉 〇
選ばれし運命に刻まれた者 〇
ハムレット 〇
日ノ森朝見 〇
来栖蓉子 〇 圧倒が成人男性の部分を考慮した結果
検非違使 × 穴掘りを考慮した結果
検非違使>クラピカ>来栖蓉子

侍ジャイアンツ
有野晋哉 〇
選ばれし運命に刻まれた者 〇
ハムレット × 毒で敗北
ハムレット>侍ジャイアンツ>選ばれし運命に刻まれた者

921 :格無しさん:2024/04/14(日) 07:19:27.83 ID:FNR8G0GU.net
サファイア
来栖蓉子 〇
クラピカ 〇
検非違使 ×
検非違使>サファイア>クラピカ
桜井さくら
サファイア 〇
検非違使 × 桜井さくらの空手部の男子をアマチュア格闘技選手とした結果
桜井さくら>検非違使>サファイア>クラピカ>来栖蓉子>日ノ森朝見>ハムレット>侍ジャイアンツ>選ばれし運命に刻まれた者
>有野晋哉>クロノ(漫画)>桃太郎=下人=下人(走れ羅生門)>アイリーン>ロージャ>小烏ブラック

922 :格無しさん:2024/04/14(日) 07:36:00.50 ID:FNR8G0GU.net
>>921
の暫定ランキングにより防御力の高さによりバカ=キ=エル・ドグラ、藤田睦月&里輪ルシアは昇格
ジェダは難航すえ昇格

923 :格無しさん:2024/04/14(日) 14:27:26.74 ID:xZpEHGn/.net
考察乙

924 :格無しさん:2024/04/14(日) 17:28:16.61 ID:FNR8G0GU.net
>>913
の降格処理
(鍛えた人の壁)から
ジーキル博士 理由はハイド氏の発動条件、ジーキル博士の防御力
チャッキー × ジーキル博士の時にダメージ蓄積により
和久津智 〇 ジーキル博士に初手で有効ダメージを与えられないため
(鍛えた人の壁)
ジーキル博士>和久津智

闇狩り 画鋲付きハリセン持ち高校生のため一応素早さは考慮
(刃物持ちの壁)
僕(ぽん!) 〇
ガラガラヘビ ×
ガラガラヘビ>闇狩り>僕(ぽん!)

925 :格無しさん:2024/04/14(日) 18:04:14.81 ID:FNR8G0GU.net
坂上修一
(軍人の壁)
ロージャ 〇
アイリーン △ 両者の身体能力と武装を考慮
下人 × 武装の差
下人>アイリーン=坂上修一>ロージャ

速水勇太 高く見積もってもアマチュア格闘技選手程度と判断
ハムレット 〇
日ノ森朝見 〇
来栖蓉子 〇
クラピカ 〇
サファイア △ 総合的にそろそろ拮抗
検非違使 × 
検非違使>サファイア=速水勇太>クラピカ

後平田平男、井江田孝は(軍人の壁)に昇格、順位は小烏ブラックの後ろ

926 :格無しさん:2024/04/14(日) 18:35:19.21 ID:FNR8G0GU.net
山口智知はやはり暫定ランキング

有野晋哉 〇
選ばれし運命に刻まれた者 〇
侍ジャイアンツ 〇
ハムレット △ 総合的にそろそろ拮抗
日ノ森朝見 ×
日ノ森朝見>ハムレット=朴>侍ジャイアンツ

まなwithゆず ようやく決められる
クラピカ 〇
サファイア ×
速水勇太 〇 消費アイテムを考慮
検非違使 ×
桜井さくら>検非違使>サファイア=速水勇太=まなwithゆず>クラピカ>来栖蓉子>日ノ森朝見>ハムレット>侍ジャイアンツ>選ばれし運命に刻まれた者
>有野晋哉>クロノ(漫画)>桃太郎=下人=下人(走れ羅生門)>アイリーン=坂上修一>ロージャ>小烏ブラック>平田平男>井江田孝

927 :格無しさん:2024/04/14(日) 19:09:04.04 ID:FNR8G0GU.net
(多人数圧倒の壁)の考察
カラテカ
小早川 × 素早さ負け
小早川>カラテカ

ジェダ
提督 〇 攻撃力勝ち
片山 × 耐久負け
片山>ジェダ>提督>小早川>カラテカ

928 :格無しさん:2024/04/14(日) 19:24:28.46 ID:FNR8G0GU.net
鬼灯吾朗=山井喜太郎
片山 〇 攻撃力勝利
ロロライナ・フリクセル(わたしのたからもの) ×
ロロライナ・フリクセル(わたしのたからもの) >鬼灯吾朗=山井喜太郎>片山

山口智知
提督 〇
ジェダ × 攻撃力負け
ジェダ>山口智知>提督

929 :格無しさん:2024/04/14(日) 19:38:09.44 ID:FNR8G0GU.net
ラナ
山口智知 〇
ジェダ △ 総合的に拮抗
片山 × 耐久負け
片山>ラナ=ジェダ>山口智知

エースストライカー修斗 (軍人の壁)降格
ロージャ 〇
坂上修一 △ 総合的に拮抗
下人 × 武装の差
下人>アイリーン=坂上修一=エースストライカー修斗>ロージャ

930 :格無しさん:2024/04/14(日) 19:52:08.68 ID:FNR8G0GU.net
一旦ランキングが反映されるまで(達人の壁)への昇格中止
ワシズ
仁岡隆志 〇
ワシズ>仁岡隆志

アドリアン・マリア・トゥルクファイスト
ラナ=ジェダ 〇
片山 × 耐久負け
片山>アドリアン・マリア・トゥルクファイスト>ラナ=ジェダ

931 :格無しさん:2024/04/14(日) 20:03:46.19 ID:FNR8G0GU.net
ソニックブラストマン
ワシズ 〇
暫定ランキング
ソニックブラストマン>ワシズ>仁岡隆志>ヘッケル>咲魅>
ロロライナ・フリクセル(わたしのたからもの) >鬼灯吾朗=山井喜太郎>片山>
アドリアン・マリア・トゥルクファイスト>ラナ=ジェダ>山口智知>提督>小早川>カラテカ

総レス数 1001
561 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200