2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カードキャプターさくら考察スレ☆3

1 :CC名無したん:2018/05/01(火) 03:54:30.01 ID:SQuwkOdi0.net
クリアカード編なかよし最新号までのネタバレOK。

CLAMP関連作品
『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE』
『xxxHOLiC』
の考察も含めます。

荒れ防止のため感想はNG。
主に考察、推測、予知夢に留めてください。

※このスレには多くのネタバレが含まれています。アニメ・単行本派の方はご注意ください。
※前スレ
カードキャプターさくら考察スレ☆2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sakura/1521043213/

788 :CC名無したん:2018/06/09(土) 00:56:42.10 ID:Pm4TYMO30.net
小狼もそこそこ強いから、そこはね
まぁ魔力誰かに渡すって手もある

789 :CC名無したん:2018/06/09(土) 01:16:38.51 ID:TWRiKI1s0.net
魔力渡せるのは自分より強い魔力を持つ人がやらんとダメなんでしょ確か
エリオルの口ぶりからコントロールはいずれどうにかっていうか
海渡の方がやっかいなのは間違いない

790 :CC名無したん:2018/06/09(土) 11:33:07.47 ID:aHSjE2se0.net
海渡のDとファイのDは関係ないし
作品外的にも内的にも侑子が出てくる理由がない
クロウが関係ないなら侑子も出てこないだろ

791 :CC名無したん:2018/06/09(土) 12:03:56.39 ID:sXUXlqop0.net
>>790
魔術師同士で名前にDが入ってて高位な時点で関係ないは無理がある
そもそも別のシャオランとサクラが居る世界だし

792 :CC名無したん:2018/06/09(土) 12:52:38.84 ID:pB1a9dKU0.net
Dの称号も他作品に出てくるお店で桃矢がバイトしてるとかそういうただのファンサービスだと思ってる
なかよしの連載で本来のターゲット置き去りな展開を持ってこないって信じているよ

793 :CC名無したん:2018/06/09(土) 13:10:52.48 ID:zGZeR5CU0.net
>>791
異世界の同一人物の別人がいるように単にDって名前が同じで中身は別物でしょ
現状は他作品が絡んできそうな気配なく新キャラと新アイテムできちんと物語を構成してるカンジ

794 :CC名無したん:2018/06/09(土) 14:14:19.31 ID:vIM5GbEA0.net
他の作品読んでたらニヤッとする要素だけで出て来るとかないわ

795 :CC名無したん:2018/06/09(土) 15:10:47.86 ID:Pm4TYMO30.net
星の杖は…

796 :CC名無したん:2018/06/09(土) 16:26:06.71 ID:8xf44o/d0.net
ツバサのキャラが出こないのは同意だが
ファイのDと海渡のDを別物とは見られない
無関係だったら逆に驚く

797 :CC名無したん:2018/06/09(土) 17:18:53.13 ID:cRUkoN1e0.net
いろんな作品でピップルプリンセスブランドが出てくると同じ感じ?

798 :CC名無したん:2018/06/09(土) 17:55:45.41 ID:Oc9N0UwP0.net
"D"はツバサでもCCさくらでも『最高位の魔術師の称号』って語られてはいる
それがどの世界もリンクしてる特別なことなのか、各世界で同じ名称が使われてるだけなのか、だな

799 :CC名無したん:2018/06/09(土) 18:01:26.79 ID:hTuorGet0.net
海渡さんのDは「イギリスのとある魔法協会で与えられる最高位」なんだから違うやんファイさんイギリス人じゃないし

800 :CC名無したん:2018/06/09(土) 18:24:54.15 ID:Oc9N0UwP0.net
>>799
その魔法協会が異世界との関わりがある(又は昔はあった)とかで共通してるなら(ファイ個人はともかくとして)関係性の可能性も出てくる
ピッフルプリンセスみたいなどの世界でもなんとなく同じものがあるだけの可能性もある
ってこと
関係あったとしてもツバサがっつり絡んでくるとは思えないが

801 :CC名無したん:2018/06/09(土) 18:59:54.46 ID:Pm4TYMO30.net
ツバサとホリックでクロウがやったことを知らないと撫子のくだりも「?」だろ

802 :CC名無したん:2018/06/09(土) 19:13:00.48 ID:HttXk6Xw0.net
海渡は準クロウレベル(多分)に見えるので
ファイとはかなりレベル差があるようだな

803 :CC名無したん:2018/06/10(日) 02:00:52.24 ID:6HlG+CeA0.net
いやファイも、言っちゃうと小狼も
作中で力の強さが上下してなかったっけ?
ファイはある時点では世界最強だった気がする

804 :CC名無したん:2018/06/10(日) 02:33:55.47 ID:0zawT0UI0.net
ファイはヒロインポジだけど海渡はおそらくダークヒーローポジ
強い上に守るために手段選ばないならファイより危うい
エリオルがあの時完全に負けてたらエリオルどうなってたんだろう

805 :CC名無したん:2018/06/10(日) 02:46:44.25 ID:0zawT0UI0.net
CCさくらで他に大切な人がいてさくらに悪意しかないキャラ初めてだな
クリアカード編は味方がいっぱいいてみんなに守られてるさくらより一人に守られてる秋穂海渡側の方がどうなるか気になる
さくらが不幸になること無いのわかってるし

806 :CC名無したん:2018/06/10(日) 03:17:28.91 ID:6HlG+CeA0.net
悪意しかないのは決めつけでは?
さくらの様子を聞いて笑ってたくらいだよ
さくらと秋穂が似ているなら、悪意しかないとはならないと思う

807 :CC名無したん:2018/06/10(日) 03:26:35.95 ID:yLJLuDq/0.net
ファイは最も強い時点でも飛王や侑子より弱かったから最強だった時点はないと思う

808 :CC名無したん:2018/06/10(日) 04:53:01.80 ID:VpE+bbLH0.net
ファイがヒロインポジ?そんな風に見えたことないが
まあDの称号はファンサービスだろうな
元々小学生向けの作品だしそこの層を置いていくようなリンクはしないと思う

809 :CC名無したん:2018/06/10(日) 08:31:10.81 ID:qizII83SI
秋穂は夢遊病状態とはいえかなりの魔力がありそうなのに、本人に自覚はないし、小狼が魔力を感じないのは海渡がなんかしてるからなのかな?

hopeのカードにアニメで敢えて触れたのはなんのフラグなんだろ?

810 :CC名無したん:2018/06/10(日) 08:46:25.00 ID:OndgT6Vt0.net
何が結末でも可笑しくはなく、どの説もありそう‥。それが『CLAMP』作品だと思う。

なんとなく秋穂がホープ説あったりしないかな‥。さくらのことが好き、髪色も似ている。そして、無くなったはずのエリオルさんのお家と同じ場所に住んでいるのも引っ掛かる‥。 

まぁ、始めは(『秋穂』が秋の七草なことから)『撫子』も秋の七草だし、髪色も似ているしって理由で、もしかして、秋穂ちゃん自体もさくらの『お母さんがいたら良かったな』の想いが作り出して具現化したクリアカードなのかと思ったけど‥

(他のクリアカード達もさくらの『こうなったら良いな』っていう想いが、具現化して出てきてる気がするし‥)

『夢』っていうキーワードが出てくるなら、夢って寝てみる夢っていう意味もあるけど、こうなったら良いな、叶えたい夢とかって意味もあるもんな、とも思うんだよな‥。(とかとか色々と、考えてしまうオタク‥っ。

811 :CC名無したん:2018/06/10(日) 08:52:37.12 ID:bV/K4J+h0.net
戻れないのはxxxHOLiCみたく知ってしまった前には戻れない的なアレでは…とも思ったけど、それよりは夢(本の物語)が進みすぎた の方がぽいよね
どちらにせよ何事もなく平和に過ごせた頃には戻れないわけだけども

812 :CC名無したん:2018/06/10(日) 08:54:09.90 ID:ndhe7gz50.net
アニメは腹立つくらい投げっぱエンドだったな
まあそれでも少しわかった事がある
海渡は特定のカードを待ってるんじゃなくてカードの魔力自体が必要
秋穂はさくらの魔力を打ち消すくらい魔力が強い可能性
モモは2つ目的があってその一つの為に海渡と行動している

原作とアニメじゃローブの中の人変えてきたのでこの辺どうするのか検証の余地ありそう

813 :CC名無したん:2018/06/10(日) 09:00:46.98 ID:Z1Hkwxvk0.net
カイトに操られてるっていうよりかは寝てるときに自発的に勝手に動いちゃうって感じだったな。秋穂も秋穂で鍵とカード手に入れたい理由が何かあるんでしょ。カイトは何かの魔法発動させたいって言ってたけど。

814 :CC名無したん:2018/06/10(日) 09:44:36.27 ID:ndhe7gz50.net
モモの目的の一つは禁忌の魔法の発動を見る為って言ってたね
時戻し以上の何かをやるつもりっぽいが

モモは一時的に海渡と手を組んでるっぽいけどどういう存在なんだろ
ケロスッピーみたいに高い魔術師に造られた?

815 :CC名無したん:2018/06/10(日) 10:01:51.60 ID:pt3Xicmw0.net
>>812
フードの中が違うといっても漫画版は夢の中の話だからまだどう転ぶかすら判らんけどな

816 :CC名無したん:2018/06/10(日) 10:24:47.28 ID:9Ti9OUtJ0.net
禁忌魔法か。
海渡は、秋穂を操ってクリアカードをさくらから奪い取る。
そして、人の夢の中を操作し支配する。
ナルトでいう月読のような状況を作り出したいのか。

817 :CC名無したん:2018/06/10(日) 10:28:55.07 ID:Z1Hkwxvk0.net
夢の中の出来事を正夢になる前に阻止するっていってたからカイトはこれから起こる事を禁忌の魔法で止めたいんでしょ。
ローブの秋穂の目的はわからないけど二人は対になってるみたいだし、桜に成り代わりたいとか?
クリアカードは誰の物でも無いから誰でも奪って使えるんでしょうね。

818 :CC名無したん:2018/06/10(日) 11:33:09.63 ID:oHCG4j6d0.net
秋穂の行動制御できてたら今回みたいにならないし操ってはいないと思うが
夢を正夢にはさせない&禁忌魔法発動させる、ってことだから何かを阻止するのが目的じゃないか?

原作では時間操作まだ一度もしてないんだよな…
もし共通設定じゃなかったら考察ややこしくなりそう

819 :CC名無したん:2018/06/10(日) 11:39:31.00 ID:gN9fVNVi0.net
禁忌っていうと死者蘇生か時間停止か時間遡行が考えつくけどもっと別のことなのかな

820 :CC名無したん:2018/06/10(日) 11:41:58.52 ID:ndhe7gz50.net
時間巻き戻し以上の禁忌って何なんだろうね?
思いつかん

821 :CC名無したん:2018/06/10(日) 11:48:25.31 ID:9Ti9OUtJ0.net
確かに。悪夢を阻止したいっていってるね。

禁忌魔法は絶対服従と死の魔法かな。もしくは、パラレルワールドを作る。

時間関係はタイムがあるし、禁忌ってほどじゃないと思う。

時系列的にツバサと似たようなことが起こるんじゃないかと思い始めたところ。

822 :CC名無したん:2018/06/10(日) 12:00:16.19 ID:IQNT3e+L0.net
>>817
クリアカードはさくらが創った物だしそれを唯一使えるのが夢の杖ってことは
夢の杖もさくらが創り出した可能性高いし、使用できるのはさくらだけな気ガス
それをなんで秋穂が杖を無力化できるのか、もっと言えば普段は魔力ない秋穂が
あのローブを着て夢遊病状態になってる時に何が起こっているのか

823 :CC名無したん:2018/06/10(日) 12:36:31.02 ID:ndhe7gz50.net
秋穂は普段全く魔力無さそうなのに
というか、魔術師関連の事は何にも知らなさそうなのに
意識のないローブ秋穂はさくらより魔力高そうだったな

本の中に大昔の魔術師が閉じ込められていて
秋穂の身体を乗っ取ろうとしているとかないかな?

モモはその大昔の魔術師が造られてたとか

824 :CC名無したん:2018/06/10(日) 12:52:09.23 ID:eIN2wiDU0.net
>>823
おそらくそんなカンジかな
秋穂自身は魔力がないっていうのは小狼の見立てとエリオルの占い通りなんだろう
あの本の中の力(おそらくさくらに「お前はもう戻れない」って言った声の主)が現実で具現化して
秋穂を操ってさくらを襲わせた、そんなトコロじゅないか?

秋穂には当然、意識がないし海渡もモモも秋穂を操っていないとなれば
一体、誰が秋穂に夢を見せて現実で操ってるのか?ってなるとあの本以外に該当するモノはない

825 :CC名無したん:2018/06/10(日) 13:33:38.26 ID:jqUstBhR0.net
ローブに魔力を持った人格が宿ってるとかなんだろうけど今後は月一のなかよしを待つのみだね

826 :CC名無したん:2018/06/10(日) 13:42:07.69 ID:9Ti9OUtJ0.net
禁忌魔法は死者蘇生か。
クロウ・リードはかつて次元の魔女を生き返らせたかったが願い叶わず。
海渡は、次元の魔女を蘇らせようとしている?
モモの次元の魔女に逢いたがっている可能性はある。

827 :CC名無したん:2018/06/10(日) 14:13:41.14 ID:Lf6l7ptS0.net
海渡が時間を戻すのってやっぱり命か何か削ってる気がする

828 :CC名無したん:2018/06/10(日) 14:22:11.12 ID:Lf6l7ptS0.net
そもそもあんなにローブ秋穂には魔法の力があるならローブ秋穂にカード作りをやらせればいいのにローブがない状態だと魔力がないからさくらにやってもらっている状態なんだろうね
危険な役目をさくらにまかせる?かんじかさくらの方が都合がいいのか
あまりいい話ではないなぁ

829 :CC名無したん:2018/06/10(日) 14:27:44.80 ID:zXJgBBan0.net
>>826
次元の魔女を生き返らせようとしていたのは飛王・リード
海渡の目的がそれならツバサの二番煎じになるから違うんじゃないかな
ツバサだと『小狼』が時間を巻き戻す対価が自由と時間だったし海渡もそれと似たような代償は払ってるそう

830 :CC名無したん:2018/06/10(日) 14:31:30.69 ID:ndhe7gz50.net
ローブはただの媒体で本の中の人の魔力なんでは
仮にそうだとしたら海渡以外に本の中の人もさくらにカード作らせて何かしようとしているって事になるかな
本からでる為に魔力が必要とか辺りっぽい気がするが

海渡がしようとしている禁忌は……ちと思いつかんわ

831 :CC名無したん:2018/06/10(日) 14:33:51.69 ID:Lf6l7ptS0.net
私だったらローブと秋穂を引き離して普通の女の子にしたいから海渡もそうであってほしい
何か秋穂の命絡みの弱みを取られてるのかも

832 :CC名無したん:2018/06/10(日) 14:35:11.78 ID:ZRalFh3d0.net
侑子にまつわる話になるならCCさくらじゃなくツバサかxxxHOLiCでやれってなるから違うやろ
ツバサのあのシーンに繋がるのかな?と思わせる描写はあるかもしれないがCCさくらはあくまでもCCさくらの世界の中で終わる話にするでしょ

833 :CC名無したん:2018/06/10(日) 15:06:47.75 ID:nTprNPaB0.net
そんなの決めるのクランプだからお前がそう思って決めつけても意味ないし考察の幅が狭まるから否定的なレスするな
ブレーンストーミングでも勉強しろ

834 :CC名無したん:2018/06/10(日) 15:25:33.34 ID:VhB7Cdpc0.net
海渡は自分の命を犠牲にしてるかもなのか。
モモが目的のために大切なこと忘れないでって
秋穂が悲しむから自己犠牲するなって事なのかな

835 :CC名無したん:2018/06/10(日) 15:27:35.28 ID:JZiyketq0.net
時間関係の魔法楽々やってるように見えてやっぱ無理してるんだね海渡も

836 :CC名無したん:2018/06/10(日) 15:41:53.29 ID:VhB7Cdpc0.net
海渡は秋穂が大事で命を削ってるけど、結局それが秋穂を悲しませる結果になる…のかなぁ?

837 :CC名無したん:2018/06/10(日) 15:44:10.52 ID:nTprNPaB0.net
秋穂は救われてカイトが命削り過ぎて死ぬんちゃうか
クランプが考えそうなところ

838 :CC名無したん:2018/06/10(日) 16:02:05.04 ID:ndhe7gz50.net
クランプならどちらかと言うと秋穂が死ぬ展開になりそう
まあさくらでそれをやるとは思えないけど

839 :CC名無したん:2018/06/10(日) 16:18:27.16 ID:1ERheKh10.net
>>833
考察の幅wwww
脳内妄想と推測は別ものだがww
本当にツバサとかホリックとか侑子がこれからの展開に関係すると思うなら精神病院へ行ってみなさい

840 :CC名無したん:2018/06/10(日) 17:19:16.29 ID:IjHUYwhI0.net
昔は小学四年生だから残酷なことはさせなかった
今のさくらは13歳?でもうサクラ姫や光と歳がそんなに変わらないから残酷なてんかいしにさせようとすることもありうる
絶対に嫌だけど

841 :CC名無したん:2018/06/10(日) 17:22:42.37 ID:ndhe7gz50.net
ツバクロで失敗?してるから大丈夫だろ

842 :CC名無したん:2018/06/10(日) 17:49:57.90 ID:e5pOWGCB0.net
今日のアニメ見返してて疑問に思ったんだけど、エリオル一言も喋ってないよな…?
EDのキャスト欄に名前あるんだけど、喋った面子を照らし合わせると謎の声くらいしか残らないんだが……

843 :CC名無したん:2018/06/10(日) 17:55:53.77 ID:nTprNPaB0.net
>>839
お前の推測とやらもこのスレのレスも全部、言ってしまえば脳内妄想だろ
アイデアの幅や議論の活性が小さくなるから否定してはいけませんって大学や会社で習わなかったか?

844 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:04:46.10 ID:IQNT3e+L0.net
>>840
早生まれの1番遅い4月1日生まれだから12歳
作中まだ6月だから小狼、知世、秋穂も12歳か
13歳になってるのは千春と山崎、やね

845 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:10:15.36 ID:nTprNPaB0.net
>>842
まじか
またクロウ元凶系だったらさすがにワンパすぎる

846 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:21:47.64 ID:IjHUYwhI0.net
>>844
まあ1・2歳はそんな違わなくね

847 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:29:02.36 ID:jqUstBhR0.net
c

848 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:29:02.63 ID:e5pOWGCB0.net
>>845
雪兎も出てないから最終回で主要キャスト並べたのかとも考えたけど、なら苺鈴あたりもいておかしくないよな〜と
もしエリオル関連だったら実はさくらに対して言ってる言葉じゃないのかも知れないけど……

849 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:29:23.94 ID:eIN2wiDU0.net
原作だとアリス衣装を着たさくらが描かれてるけど秋穂のセリフからやっぱりアリスがさくらなのは確定した
アリス(さくら)にはいろんなことが起こる、ただ今日の夢で恐ろしい何かに捕まってしまった
恐ろしい何かっていうのはおそらく「お前はもう戻れない」の声の主だろう
そして秋穂の見る夢はさくら(アリス)の身にこれから起きる正夢
もしかしたら来月か再来月のネタバレでホントに声の主にさくらは捕まってしまうのかもしれん

850 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:31:01.88 ID:jqUstBhR0.net
前回の背景で6月のカレンダー写ってたのにCパートが冬服だったのはリワインドさせられてるのかはたまた夏服の設定作るのめんどくさかったのか

851 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:35:37.78 ID:IQNT3e+L0.net
前作に比べて作中の時間経過が遅いのもだけど夏服というか展開次第で日常描写がなるなるかもしれん

852 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:39:05.78 ID:e5pOWGCB0.net
>>850
6月1日が衣替え日ではあるけど基本的に1〜2週間くらいの移行期間があって、気温に合わせて冬服の人も結構いたりする

853 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:47:19.09 ID:jqUstBhR0.net
私服では半袖の回もあったのにかたくなに冬服だったのが疑問というか海渡さんが時間操作し過ぎてる影響なのではとしか思えない

854 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:53:58.20 ID:AW0npnda0.net
いずれにせよあの本のアリスがさくら、謎の声は海渡とモモとは関係ない別の目的を持った何かなのは間違いない
普通に考えたら謎の声はあの本の中にいる存在、正真正銘のさくらの敵だとして
お前は戻れないってセリフはさくらに向けてだし危害を加えようとしてる対象はあくまでさくら(アリス)のみっぽい
だったらなんで海渡が正夢にさせないって必死になるのか、海渡は秋穂を助けたいんだろうに
これじゃさくらを全力で守ろうとしてるみたい

855 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:58:13.00 ID:ndhe7gz50.net
本の中にいる何かが本当の敵で海渡とは手を組んで倒すみたいな展開はありそうだな

856 :CC名無したん:2018/06/10(日) 18:58:32.79 ID:pt3Xicmw0.net
その考察はちょっと決めつけが過ぎる気がする

857 :CC名無したん:2018/06/10(日) 19:25:31.64 ID:bxN6qNfu0.net
夢世界のイカと
現実世界のイカで中身違うのでは

858 :CC名無したん:2018/06/10(日) 19:32:10.47 ID:IQNT3e+L0.net
>>828
クリアカード創れるのは星の力を持つさくらだけでしょ
秋穂を操っている何かがカードを創ることはできないだろうし

859 :CC名無したん:2018/06/10(日) 19:38:19.64 ID:nTprNPaB0.net
カード作るのに星の力縛りなんてあるっけ?
闇の力でもクロウカード作られてたし
縛りがあるとすればクロウの要素を持つ者とかじゃないのか
魔力の大きければカードが作れるのかというと、カイトが自分でカード作ってないことから大きければいいってもんでもないのだと思う

860 :CC名無したん:2018/06/10(日) 19:59:23.40 ID:ndhe7gz50.net
カードが必要なんじゃなくてカードの魔力が必要っぽい感じに見えるけどな
さくらの星の力が必要なんじゃない?
理由は分からんけど

861 :CC名無したん:2018/06/10(日) 20:03:35.71 ID:Lf6l7ptS0.net
>>858
星の杖を欲しがるのだから星の力を持ってても不思議ではないよ

862 :CC名無したん:2018/06/10(日) 20:07:18.80 ID:IQNT3e+L0.net
いずれにしてもクリアカードを創れるのはさくらだけで
創り出す魔法具がカードなのはクロウから受け継いだのが魔力を宿したクロウ"カード"だから
中身が似てるのもその影響を受けてる、と

863 :CC名無したん:2018/06/10(日) 20:09:00.03 ID:ndhe7gz50.net
夢の杖じゃなくて星の杖欲しがった事あったっけ?

864 :CC名無したん:2018/06/10(日) 20:10:37.17 ID:eIN2wiDU0.net
>>861
欲しがってるから使えるとは限らないよ
あくまで欲しがってるっていうのは操られてない秋穂の所感であって
操ってる何かからすれば夢の杖は邪魔なのかも

865 :CC名無したん:2018/06/10(日) 20:13:50.49 ID:Lf6l7ptS0.net
あのローブが星のマーク散らばってるから関係ないとは思えないなー
ローブの人が星の力を使えるような杖を作ったわけだしだから使えない説は知らん

866 :CC名無したん:2018/06/10(日) 20:26:00.10 ID:eIN2wiDU0.net
さくらが創ったクリアカードを使用できるのがユエ曰く夢の杖だけである以上、
夢の杖も創ったのはさくらだと思う

867 :CC名無したん:2018/06/10(日) 20:41:01.32 ID:r475gPk60.net
結局兄ちゃんは何がしたかったんや・・・

868 :CC名無したん:2018/06/10(日) 21:08:02.12 ID:yB6J3p6P0.net
>>867
兄ちゃんの役割は百目鬼と同じだろう

869 :CC名無したん:2018/06/10(日) 23:23:36.57 ID:hV/IeDFn0.net
百目鬼なんか子供作ってその子供に親子代々四月一日任せてるもんな
桃矢はどうするんだろう

870 :CC名無したん:2018/06/11(月) 00:39:48.84 ID:hw2GDbF+0.net
秋穂ちゃんの家族って一切情報ないよな
どうしてるんだろ
本の中の人は秋穂ちゃんの血縁とかの可能性がありそうなんだよな
アリスの物語ベースにしてる本だからそれほど昔の人じゃない
海渡との繋がりも以前謎のままだし

871 :CC名無したん:2018/06/11(月) 01:21:19.34 ID:OtyuijC10.net
秋穂ちゃんに魔力を感じないのなんでだろ
秋穂ちゃん夢見っぽいのに…

872 :CC名無したん:2018/06/11(月) 01:29:02.32 ID:9nk1qlor0.net
魔力が内側から湧いて出るタイプではなく
魔力の器・入れ物の人形というか、魔力が憑依するタイプというか
あのローブ着るか、夢モードになるかでスイッチ入るみたいだね

873 :CC名無したん:2018/06/11(月) 01:36:50.38 ID:Mo9LePIQ0.net
>>871
何者かの意識がローブを通して秋穂を操ってるのかと
寄生生物みたいに現実で肉体がないから秋穂の体を借りながら
だからあの鍵に戻して引き寄せたり硝子片も炎も秋穂を操ってる何者かの力ではと

874 :CC名無したん:2018/06/11(月) 01:43:00.36 ID:hw2GDbF+0.net
なかよしは次号もクリアカード編なんかな?
新しい章になりそうなのに
新キャラとかも絶対くるはず
恐らく真の敵側のキャラが

875 :CC名無したん:2018/06/11(月) 01:44:25.30 ID:Mo9LePIQ0.net
>>870
色んな国で本集めてすぐ移動して友人ができなかったっていう本人談も
あのローブといい秋穂の一族の存在はホントだと思う
しかし家族構成の情報が未だにないのがモヤモヤするよね

876 :CC名無したん:2018/06/11(月) 01:52:51.82 ID:Mo9LePIQ0.net
>>874
あの謎の声が敵の可能性あると思う
少なくとも秋穂は当然、海渡でもモモでもなさそうだし
おそらく新キャラだと思うんだけど

877 :CC名無したん:2018/06/11(月) 01:54:35.86 ID:qVdiy2+w0.net
旧作は1番最初とその後も度々、最後の審判の予知夢を見て現実になった
このさくらが予知夢を何度か見て現実に実際に起こった最後の審判が
旧作の封印の杖が星の杖に変わってクロウカード編からさくらカード編に移った転換期

今回も同様にローブにガラスの破片みたいなので攻撃されて空の上から落ちるまでの予知夢を
1話の最初とその後も何度か見て22話の放送で現実になった
お前はもう戻れない、兄貴もまだか、と言わなくなってまるで準備が整ったみたいな雰囲気
来月かその次に新章スタートありえるかもしれん

878 :CC名無したん:2018/06/11(月) 02:02:43.93 ID:hw2GDbF+0.net
ケロちゃんがクリアカード編はお終い言い切ってたから新しい章が始まるはずなんだよね
現状で一番ありそうなのがアリスカード編とかw
でも敵の名前のカード編という線もありうる

さくらで初めて悪意のあるキャラが登場するかね?
海渡はどうも味方になりそうだし

879 :CC名無したん:2018/06/11(月) 02:53:06.41 ID:9s1itzPQ0.net
今更だが黒い竜の存在を忘れていた

880 :CC名無したん:2018/06/11(月) 03:43:50.13 ID:hhWhDGM80.net
カード狙ってるのは秋穂とカイトでしょ、小狼も桜カード使ってるし、みんな何かすれば使えない事はないんじゃ?

881 :CC名無したん:2018/06/11(月) 04:30:18.74 ID:cu2jVRL70.net
(NHK 分割で数クールって 前からよくやっている 旧作もクロウカード編が3+1さくらカード編が変則2クールで全70話だし)

(マンガあるあるで最初のプロット(ここで言うアニメ原作のシナリオ)から連載の形になる時に方向性が変わったり新しい事が思いついて入れ込んだりするみたい
一応 アニメもマンガも同じ大川七瀬氏のシナリオだから この後どう修正して同じ流れにするか 別のものにするか 待つしかない)
ズレて始まった 地上波の最終回で告知するかも(今までも連続して再放送する時に予告が差し替わっている事があった)

882 :CC名無したん:2018/06/11(月) 08:11:22.16 ID:NzHdRyJQ0.net
>>880
海渡は禁忌魔法のエネルギーとしてクリアカード欲しい感じだし
操られてるっぽいローブ秋穂もカード使うためじゃない気がする
あと、前々からだけど途中で鍵を引き寄せるのやめてるのよね、ある程度さくらを近づけたら
バランス崩して電柱から落ちそうになってるし操ってる何かがさくらと秋穂が空中から落ちそうになるシチュに持ってこうとしてる感じがする

883 :CC名無したん:2018/06/11(月) 13:38:25.23 ID:hurT2eWX0.net
クロウカード(さくらカード)は太陽と月の属性にわかれたからクリアカードにも実は属性があって月の力を持ってると言われてる海渡はカード作れないとか?
兄ちゃんは知らんけど今さくらの周りにいるのってどっちかの力しか持たない人だけだし

884 :CC名無したん:2018/06/11(月) 15:05:30.72 ID:5yYEaGFd0.net
単に魔力や星の力が欲しいだけなら何故さくらカードではなく"新しい"カードでなきゃいけないのかがハッキリしないんだよな…
クロウのカードは持ち主変わったら力も変化するけどさくらが一から作ったカードは変化しないとかか?

885 :CC名無したん:2018/06/11(月) 15:09:25.97 ID:eqDsu2bc0.net
あの世界のどこかに太陽属性の人はいるのだろうか

886 :CC名無したん:2018/06/11(月) 16:03:29.66 ID:RoQka2fH0.net
確かクロウカードは書いてある人の名前以外の言うこと聞かないって設定があったから名前の書いてないカードがほしいとか有り得そう
クリアカードはさくらが作り出してるから不要なだけかもしれないけど

887 :CC名無したん:2018/06/11(月) 16:36:36.73 ID:MCietckR0.net
個人的予想
・海渡の正体はエリオルと歌帆の子供で、時空超える魔法で未来から遡って来てる
・秋穂は海渡が暗示か何かかけて別時空から連れてきた撫子
・海渡は撫子死亡の未来を変えたい
・さくらが「希望」のカードを造り出したことでそれができる可能性が生まれた
・ただし撫子生存世界線では恐らくさくらが産まれないものと思われる
・海渡の使っている懐中時計がクリアカードの「タイム」に相当するカードで、
 さくらが未来で完成させたクリアカードを海渡が使って過去に跳んだ
・クリアカードの「希望」に相当するカードを使って海渡は未来改変したい

888 :CC名無したん:2018/06/11(月) 17:44:21.28 ID:j/cPP+3S0.net
クリアカードだからまだ誰のものでもない不安定な力って思ってる
だからさくらが気づかないし周りも悟られないようにしてる状況をうまく利用して海渡はクリアカードをモノにしたいんじゃないかな

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200