2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カードキャプターさくら考察スレ☆3

1 :CC名無したん:2018/05/01(火) 03:54:30.01 ID:SQuwkOdi0.net
クリアカード編なかよし最新号までのネタバレOK。

CLAMP関連作品
『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE』
『xxxHOLiC』
の考察も含めます。

荒れ防止のため感想はNG。
主に考察、推測、予知夢に留めてください。

※このスレには多くのネタバレが含まれています。アニメ・単行本派の方はご注意ください。
※前スレ
カードキャプターさくら考察スレ☆2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sakura/1521043213/

889 :CC名無したん:2018/06/11(月) 17:45:40.97 ID:/GAq4KaI0.net
最初から超展開すぎんだろ

890 :CC名無したん:2018/06/11(月) 17:58:19.78 ID:5yYEaGFd0.net
冒頭の「すべてのカードがそろった時」からして透明なカードは無限な訳ではないと思うんだが、さくらの願望で生まれてくる以上なにをもって『すべて』なのかが分からん
暴走自体が何かの影響を受けて起こってるとかなんかね

891 :CC名無したん:2018/06/11(月) 18:03:14.84 ID:BsVml8b30.net
そもそも新しいカードは新しいカードであってクリアカードって名称じゃない(作中ではそう呼ばれたことはない)のはわかってる?

892 :CC名無したん:2018/06/11(月) 18:19:25.71 ID:vel80soF0.net
>>887
ツッコむのもしんどいわ
なんで海渡がエリオルと歌帆の子供になるんだ、気付かないワケがないし
時間干渉の魔法はクロウカードでも時間を止めるか現在から過去に遡るのしかないし
クロウがさくらに言った過去は変えられないけど未来はすぐそばにあるっていうのは
未来は不確定でまだ存在していないということで誰かが未来から来たっていうのはない

893 :CC名無したん:2018/06/11(月) 18:24:17.67 ID:Ggy0NRQm0.net
>>890
「すべてのカードが揃った時」はさくらカードにかかってると思ってる
ホープのカードが揃った時がクリアカード編の発端なのかなと

894 :CC名無したん:2018/06/11(月) 18:31:24.69 ID:5yYEaGFd0.net
・CLAMP世界観は未来はまだ存在してない設定なので、未来からの存在は厳しい
・秋穂は撫子と一度も似てる表現されず、さくらにしかない要素が見られる
・新しいカードは作中でクリアカードと呼ばれたことがない

このあたりはすでに何度も言われてるけど、一番のツッコミどころが「なんで未来からの存在が面識無しの撫子生存させようとするんや」だな

895 :CC名無したん:2018/06/11(月) 18:34:33.49 ID:MCietckR0.net
>時間干渉の魔法はクロウカードでも時間を止めるか現在から過去に遡るのしかない
新しいカードならできるようになった(なる)んじゃないのという話
>未来は不確定でまだ存在していないということで誰かが未来から来たっていうのはない
新しいカードの誕生によってできるようになった(なる)んじゃないのという話

>気付かないわけがない
これは自分もこの仮定を思いついた時にまずつまづいたところ
けど、海渡がエリオルの子供(ないし子孫)と仮定したら
クロウやエリオルをしのいださくらのようにエリオルを部分的であったとしてもしのぐ可能性は否定できない
それによって正体を悟られないように防御しているとすれば可能かなと思った
魔法協会のすごいもんをパクる実力はあるらしいから

896 :CC名無したん:2018/06/11(月) 18:43:54.26 ID:hyalfmMK0.net
アニメで希望が出たのだから良い夢になる伏線だろうけど原作でも夢の授業やるのかな
にしても丸投げされてたとか言われてたし微妙だな

897 :CC名無したん:2018/06/11(月) 18:52:39.09 ID:5yYEaGFd0.net
>>893
あーなるほど
ただ原作に希望のカードないんだよな…

898 :CC名無したん:2018/06/11(月) 19:09:33.98 ID:sMDBxwX20.net
さくらが本の世界に囚われたその時、
桃矢が力を小狼に託して本の世界に送る。なーんてないか。妹を頼む的な。
それで小狼の旅が少しあったらいいなって願望。

899 :CC名無したん:2018/06/11(月) 19:18:08.58 ID:Mo9LePIQ0.net
>>895
海渡は時間止めるのは分からないけどほんの数分くらい?遡らせ息切らせて
モモにも無茶だと言われてるくらいだし術具なしの海渡の力はそうはいっても限界がある
そもそもクロウがタイムとリターンしか作れなかったんだし魔力凌いだからって
さくらの新しいカードが未来へ干渉をしたり、されたりっていうのは無理がある

900 :CC名無したん:2018/06/11(月) 19:25:06.46 ID:8E9CR6/z0.net
未来というか四月一日がミセに引きこもって百目鬼の孫が出るくらい先の
時間軸は既に存在してるんだよね?そこからなら過去(=クリアカード編)に来れるのかも

901 :CC名無したん:2018/06/11(月) 19:31:24.24 ID:vel80soF0.net
>>898
小狼はカード達と協力してさくらを守るために辛い思いをしてる
この先、確実に見せ場があるんだろう
その見せ場を作るためにさくらは闇に堕ちるんだろうなって
薄々気付いてたけど秋穂がさくらがアリスだってキャラの口から明言されたし
本がさくら(アリス)を取り込むために秋穂を操った
かなり辻褄合う解釈だと思うけど

902 :CC名無したん:2018/06/11(月) 19:36:00.17 ID:MCietckR0.net
>>899
要するにあなたの主張ではエリオルが気づかないはずない、海渡に正体を隠せる力はない
ということは了解した 自分の考察では、できるとしたら?と考えてます
そもそも子供だとしたら〜とかそのへんからぶっとんでるんで別に無視してもよいよ

>さくらの新しいカードが未来へ干渉をしたり、されたり
ちょっと伝えたい意味と違う なんといえばいいのか…
ターミネーターって映画で、未来からすごいロボが主人公を殺しに来るけど
そのロボは液体化とかしたりして主人公の時代からはありえない存在
液体化するロボなんてありえねーだろ!って言う感想を自分は特に否定しないです

903 :CC名無したん:2018/06/11(月) 19:42:13.49 ID:aJPO3/P40.net
>>900
今んトコ、他作品のキャラと設定が丸々出てきたワケではないし
そこが今後どうなるのか分かんないけど
クリアカード編が他作品の時間軸から見て過去だなんだって言うのはもう野暮だと思う
ツバサやホリックの連載もかなり前だし

904 :CC名無したん:2018/06/11(月) 19:50:18.94 ID:d6q/TlW/0.net
いやそんな前じゃ無いぞ
ニライカナイ3巻が2016年8月発売なので

905 :CC名無したん:2018/06/11(月) 19:54:41.12 ID:aJPO3/P40.net
>>902
まあ、海渡もだけどローブといい秋穂の一族が本を集めてたっていうのと
いろんな国で本を探してすぐに移動して友達が出来なかったのもウソを言ってるカンジじゃないし
小さい頃から海渡に世話になっているっていうのもホントだと思う
海渡は魔法教会に所属してたワケだし新キャラ3人はツバサみたいに
ひょっこり現れた異世界と色んな時間軸を旅してるって訳アリ衆じゃなくて現実に生きてる人間っぽいとは思う
いかんせん特に海渡が裏でこそこそやってることがエグいというかなんというか

906 :CC名無したん:2018/06/11(月) 20:06:04.19 ID:Mo9LePIQ0.net
>>903
まあ、アニメだと作中は前作から1年も経ってないのに
現実の20年という経過に合わせてみんなスマホ持ってたりしてるし
20年前の前作のノリとか当時の流行みたいなの取り入れるなんてしないというかできんだろう

907 :CC名無したん:2018/06/11(月) 20:30:27.58 ID:5yYEaGFd0.net
>>902
>一番のツッコミどころが「なんで未来からの存在が面識無しの撫子生存させようとするんや」

908 :CC名無したん:2018/06/11(月) 21:02:48.98 ID:MCietckR0.net
>>907
作中で材料が出てないので個人的妄想でしかないけどそれでもいいなら書く
一番簡単なのなら写真を見て惚れた、とか
桃矢や藤孝が見ていたような霊体(が未来にまでいたなら)を見て惚れたとかかな?
恋愛感情とは限らないし何らかの恩とかの可能性もあるかな
金田一少年も犯人とトリックまでは暴いても動機は大体犯人の告白だしそこまではなんとも

未来の人が過去の人に恋をする、っていうテーマを他作品で見て
印象に残ってるから自分はそれに違和感ないだけなんだけど(戦う司書っていう作品で)

909 :CC名無したん:2018/06/11(月) 21:25:39.80 ID:5yYEaGFd0.net
>>908
・秋穂は撫子と一度も似てる表現されず、さくらにしかない要素が見られる
こっちは?

というか公式で一切材料ないとか予想考察じゃなく妄想願望や
しかもただの横恋慕はた迷惑野郎すぎるし悪夢の実現を阻止したいとかの言動に一切繋がらないぞ

910 :CC名無したん:2018/06/11(月) 21:35:09.30 ID:BsVml8b30.net
海渡は見た目は若者(桃矢や雪兎と同じくらい?20前後くらい?)に見えるけど見た目通りの年齢ではないと思う

911 :CC名無したん:2018/06/11(月) 22:18:42.35 ID:MCietckR0.net
>>909
予想でしかないはともかく、横恋慕はた迷惑とかはしらんがなとしか言えないwww
秋穂の容姿が撫子の幼少時と同じではないことは疑問だけど
全く一緒だったらオチバレバレだしなーと今は思ってる
材料がない今だからこそ想像妄想楽しいんじゃないの?出揃った時はもう誰でもわかるし
桃矢兄ちゃんが隠してる具体的な内容とかはさすがに今はさっぱり見当つかんわ

912 :CC名無したん:2018/06/11(月) 22:44:39.31 ID:eSr16+4b0.net
撫子さん運動音痴なのに秋穂テニスうまかったしそういう面でも似てないと思うが…

913 :CC名無したん:2018/06/11(月) 22:54:22.68 ID:MCietckR0.net
>>912
海渡と一緒に行動しだしてからは撫子とは別の人生歩んでるとも考えられるでしょ
住む場所も過ごす相手も違うのに撫子と1ミリも変わらない人間になるとは断言できない
魂は一緒だと思うけどね(自分が勝手に思ってる仮定では)

あの、やたらレスくれるけど俺はそう思わないと言ってくれればそれでいいよww
できれば、俺はそうじゃなくてこう思うとか自分の考えを言ったらどうかな

914 :CC名無したん:2018/06/11(月) 23:00:09.98 ID:5yYEaGFd0.net
こんにゃく嫌いや運動神経の良さはさくらのみの要素
恩人なら復活だの生存だのじゃなく娘のさくら守れ
横恋慕で過去に遡れるならそれこそ藤隆さんに会う前まで過去に行け

妄想が悪いとは思わないけど都合の悪い設定や描写を無視するなら"考察"スレじゃないところでやってくれ

915 :CC名無したん:2018/06/11(月) 23:03:53.18 ID:MCietckR0.net
ID:5yYEaGFd0さんがお怒りのようですので、以後書き込みはやめますね
大変、失礼いたしました

916 :CC名無したん:2018/06/11(月) 23:09:31.57 ID:Nl20cElr0.net
ツバサで星の杖渡したから今回こんなことになってるのかな

917 :CC名無したん:2018/06/11(月) 23:27:37.29 ID:c8pDGxNX0.net
さくらの膨大な魔力ともしかしたら命を犠牲にしないと海渡の願い(秋穂の為に本の時間を止める?)は叶えられないのかな?
さくらに危険が及ばないなら別にエリオルだってわざわざ邪魔しないだろうし、それなら通信遮断する必要ないしな。

918 :CC名無したん:2018/06/11(月) 23:31:41.68 ID:YCWNHR3G0.net
>>914
さくらにしかない要素は分かるが
さくらを救えや辺りは考察じゃなくて君の感情にしか見えんが

919 :CC名無したん:2018/06/11(月) 23:49:35.89 ID:gWCBwEND0.net
なんか伸びてると思ったら見てない間に変なの来てたのか

海渡がDを隠さないかと思ったら通信遮断したりなんかタイミングや与える情報を調整してるような気もする
秋穂が「アリスが恐ろしい何かに捕まる」「アリスはさくらだった」って発言してるがさくらが捕まる事の阻止が目的だと禁忌に触れるレベルの事とは思えないんだよな
阻止と一番の目的は完全なイコールではないとしても繋げるピースが足りねぇ…

920 :CC名無したん:2018/06/11(月) 23:57:45.95 ID:5yYEaGFd0.net
>>918
救えってのは誇張して強めに書いた、すまん
恩人ならリスク犯して娘であるさくらの存在が危うくなるような事するのはむしろ恩を仇で返すようなものでしょ、それするくらいなら今危うい状態のさくらの手助けするでしょ、っていう事を言いたかった

921 :CC名無したん:2018/06/12(火) 00:48:10.19 ID:xAD44jWy0.net
ID:MCietckR0
なんか原作の描写を自分の都合の良いように改竄して妄想かたりしてるだけやんけ
海渡が撫子に惚れて未来から来て、秋穂は別次元の撫子とか言ってるのでなんか察したわ
しかもツバサやホリックみたいに同作者の他作品じゃなくてターミネーターなんて全く関係のない別物を
引き合いにしてCCさくらの世界観を考慮してない時点で論外だわ

922 :CC名無したん:2018/06/12(火) 00:56:00.16 ID:eW0jgOdq0.net
四月一日=小狼だけど、もし海渡も同様とした場合、
次元の魔女の復活を試みる可能性が考えられる。

秋穂を操ってるのが飛王だったら、ちょっと困るけどね。

923 :CC名無したん:2018/06/12(火) 01:26:47.69 ID:br+JDILY0.net
>>919
禁忌の魔法の詳細については情報が少なくて見当もつかない
ただ、さくら(アリス)が恐ろしい何かに捕まってしまうのはもう確定事項だと思う、お前はもう戻れないって言われちゃったし

物語の最初からずっと動向が掴めず意味深な態度を取り続けて読者を不安と心配にさせた小狼が
実はカード達とさくらを守るために辛い思いをしてたことが判明して確実に今までの動向の不穏さを払拭させる見せ場がこの先来る、と
その見せ場が恐ろしい何かに捕まったさくらを助ける展開、王子様がお姫様を助ける展開なのかなと

924 :CC名無したん:2018/06/12(火) 01:33:55.85 ID:br+JDILY0.net
小狼とカード達がさくらを助ける展開が来ないと最初から小狼の意味深な描写をやり続けた甲斐がない
さくらを確実に救い出す展開にするために一度、さくらは闇に堕ちてしまう・・・気がするんだ
昨日公開されたどこぞのゲームのPVみたいに

925 :CC名無したん:2018/06/12(火) 07:42:56.69 ID:CKGeP7Bs0.net
そういえばさくらと秋穂、雪兎とユナは同じ身長だったようななんか意味深だね関係性が少し似てるだけに

926 :CC名無したん:2018/06/12(火) 09:55:44.03 ID:t9H+6S4v0.net
秋穂はまんまさくらポジだけど、
海渡は魔術師なのと、手段選ばず秋穂を守ろうとしている?というところも考えると
雪兎ポジと小狼ポジを兼任しているのではないかと思われる

927 :CC名無したん:2018/06/12(火) 10:47:16.62 ID:TUuRrfj00.net
>>923
禁忌の魔法なんだから生命や精神に関するものかと
大体クランプでは生命に関するものが禁忌っぽいけど
時間系の生命の魔法って思ってる

928 :CC名無したん:2018/06/12(火) 14:24:10.81 ID:GBIdCFMR0.net
さくらのおばあちゃんだったりして秋穂ちゃん
鬼籍だっけ?おじいちゃん出てきて怪しいキーアイテム渡してはくれたけど、顔出しなかったじゃない?
離婚したとか行方不明とか、コナン説もメーテル説もどっちでもできそうかな、とか

ごめん妄想

929 :CC名無したん:2018/06/12(火) 17:43:21.32 ID:eW0jgOdq0.net
美苺が小狼に向けて、「もし小狼に何かあったら誰が悲しむのか分かるわ」
って発言、フラグ立ってるよね。
今後、小狼はさくらの為に犠牲になってしまうことが予想される。

海渡はDの称号を与えられているから、それなりの力をもった魔術師であることは変わりない。
それと、所々で、海渡が秋穂の時間を操作する描写があるから、秋穂の記憶を操ってるとも考えられるんだけど。

930 :CC名無したん:2018/06/12(火) 17:54:26.56 ID:5+NL4TQr0.net
記憶操作できるなら時間操作せんのじゃないか
結果的に時間操作が記憶操作になってるって意味ではそうなのかもしれんけど

931 :CC名無したん:2018/06/12(火) 18:17:50.52 ID:ffjdZ83z0.net
苺鈴な

932 :CC名無したん:2018/06/12(火) 21:22:08.39 ID:JGTvJDBS0.net
海渡によって秋穂の状況とさくらの状況を成り代わらそうとしてるから秋穂は無意識に鍵求めてしまうんだろうか

933 :CC名無したん:2018/06/12(火) 21:24:41.37 ID:ffjdZ83z0.net
絵面優先であんまり意味はなかったかもしれないけど10話と18話と22話が満月だったね

934 :CC名無したん:2018/06/12(火) 23:27:24.56 ID:dDY7uS9w0.net
>>932
鍵を求めてるのは秋穂を操ってた何かじゃないのかね
でも秋穂とさくらを入れ替えるってのは禁忌っぽい感じがするな
そういう類の魔法なんだろう

935 :CC名無したん:2018/06/13(水) 00:33:05.59 ID:HPKjLRwV0.net
自分もそう思う、鍵を引き寄せてるのは秋穂を操ってる別の何か
あと、別に鍵をほしがってるワケじゃないと思う
今までの夢も今回の現実も全部、鍵を引き寄せるの途中でやめてる上に
バランス崩して電柱から落ちそうになってるし
さくらが空中で落下するトコまで夢と一緒ってことはあそこまでが筋書きというか
さくらが魔法で抵抗できなくするのが目的のような気がする

936 :CC名無したん:2018/06/13(水) 11:08:48.02 ID:a0Ea7KBP0.net
所々で映るクマの人形も意外とキーアイテムだったりして。

937 :CC名無したん:2018/06/13(水) 12:10:44.31 ID:v+ME0ElU8
>>936
くまのぬいぐるみは小狼がさくらカードの魔力を借りるのに必要なアイテムなんでしょ。

938 :CC名無したん:2018/06/13(水) 12:43:29.15 ID:xlDcZUSd0.net
意外と?

939 :CC名無したん:2018/06/13(水) 12:46:57.07 ID:mGAZenVt0.net
くまの伏線はなかよし本誌で回収済みだぞ

940 :CC名無したん:2018/06/13(水) 12:55:24.23 ID:Sl/2lsae0.net
原作のローブの中の人は小狼でアニメでは秋穂だったけど
夢の中のローブは小狼の姿をしていて
現実だと操られた秋穂って事でいいんかな?

941 :CC名無したん:2018/06/13(水) 13:46:55.36 ID:13TRuOjg0.net
いいと思う

942 :CC名無したん:2018/06/13(水) 18:56:00.74 ID:9NxFDlcN0.net
そだねー

943 :CC名無したん:2018/06/13(水) 18:59:58.17 ID:DMAgSzAr0.net
ローブの中身が秋穂というのは確定として
魔力がさくら側の誰にも感知されないってのはどういうことなんだろう?
魔法使いまくってたよね
普段は内側に眠っているような状態なのかな

944 :CC名無したん:2018/06/13(水) 21:43:04.98 ID:Aj1nhg360.net
海渡さんがここまでサイキョーサイキョー言われていると、海渡を(倒すとかではなく)止められるのは秋穂くらいやろなぁ。
それと、秋穂が海渡に対していつも言えなかった気持ちを伝えられた時点で、秋穂、消えてしまいそう(妄想)(絶望)

945 :CC名無したん:2018/06/14(木) 00:58:06.98 ID:dEJrCm3R0.net
>>943
眠ってる状態かつローブを着ると魔力発動とかなにかしらの条件が揃わないと
0の状態になるような制御がなされてるのかね

946 :CC名無したん:2018/06/15(金) 21:20:42.82 ID:NMhVNpyC0.net
途中でさくらの魔力が奪われる可能性もあって、再び月とケルベロスに
桃矢が魔力を分け与えるシーンがあるかもしれない。

禁断魔法が死者蘇生なら、幽霊?になって現れた撫子を
数時間だけ実現化させて、レコードを使って集合写真とる。
最終ページは木之元一家の集合写真でハッピーエンド。

藤隆さんの発言がちょっと引っかかってそう思いました。

947 :CC名無したん:2018/06/15(金) 22:37:30.86 ID:2MAM/aI+0.net
ひいおじいさん当分海外だけどな

948 :CC名無したん:2018/06/16(土) 09:39:27.98 ID:c7dJ1y7f0.net
>>946
禁忌の魔法が死者蘇生とかいろいろ言われてるけど
あの本の時間を止めるのにカードが必要て海渡のセリフから
具体的にはまだ不明だけど海渡はあの本をどうにかするために
禁忌の魔法を発動させようとしているで間違いないと思うんだ

今更だけど海渡とモモが言っていた"その時"は禁忌の魔法を発動させる時
おそらく兄貴、エリオル、小狼の言う"その時"もほぼ同義なんじゃないかな?
禁忌の魔法の発動は秋穂だけじゃなくさくらにも何らかのおそらく悪い影響が出るんだろう

949 :CC名無したん:2018/06/16(土) 17:13:53.82 ID:FC8BBKjH0.net
そうだと思う。
エリオル、小狼おそらく桃矢はさくらカードに異常がでる事は前もって知っていたと
思うんだけど、なぜさくらには黙っているのかは謎なんだ。
海渡に関しては知らなそうな雰囲気だったので、エリオルが色々と魔法協会で
調べて直接日本に渡日する可能性も今後の展開にあり得そうな気もする。
クロウカード編では、光・闇、最後の審判で手こずっていたけれど、
今回も終盤で同じようなことが起こると思う。
そのサポートとして、月の魔力を持っている、小狼、海渡はそれぞれ観月先生のような
役割になると考えてる。

950 :CC名無したん:2018/06/17(日) 00:00:50.84 ID:cKkOailJ0.net
夢でみた龍はさくらが創造した可能性はあるのかな?

951 :CC名無したん:2018/06/17(日) 22:43:42.55 ID:bnaATDOB0.net
さくらが自分の力に気づいたら願ったこと全部現実になるんやろ?
もうそんなチート物語として成立しねーわ

952 :CC名無したん:2018/06/17(日) 22:55:17.04 ID:unxvZJJn0.net
さくらが「あんなけったいなイカローブの夢もう見たくない」って願ったら見なくなって事態解決!
とは行かないんだろうな

953 :CC名無したん:2018/06/18(月) 00:55:21.61 ID:1tfFt5qE0.net
鏡像のカード創る過程が描写されたけど願望が全部叶ったり
クリアカードの性能に全くの隙がないワケではないけどな

954 :CC名無したん:2018/06/18(月) 18:30:35.79 ID:FDlYKKhD0.net
なんかホリックの猿の手の話を思い出した…

955 :CC名無したん:2018/06/20(水) 15:57:12.94 ID:6rRttfsr0.net
>>948
むしろあの本が盗み出した魔法具じゃないの
でやばそうだけどこれを使わなきゃならない事情があるとか

956 :CC名無したん:2018/06/20(水) 21:52:15.50 ID:Gv0cn9am0.net
どこぞのグリードアイランド本みたく魔法カードをはめ込むスロットがありそうだな
全部揃うと大天使の息吹がもらえるYO!

957 :CC名無したん:2018/06/21(木) 05:31:28.80 ID:77I1Thq70.net
今の「絶対、大丈夫だよ!」は本当に絶対大丈夫なんだよね…

958 :CC名無したん:2018/06/21(木) 08:10:07.84 ID:/l1/fwjq0.net
アニメ最終話で無敵の呪文言った時の不穏なBGMと
フラグとしか思えん突然の今までの回想とかなぁ

959 :CC名無したん:2018/06/21(木) 11:08:55.20 ID:55D9RwV50.net
メタ的に言えば新章だし絶対大丈夫だった無敵の呪文が大丈夫じゃない事態にはしたいよね

960 :CC名無したん:2018/06/21(木) 12:18:06.28 ID:77I1Thq70.net
クロウが制御出来なかった未来視は、さくらが願わなければ発現しないけど、そう願えば発現するんだよね
じゃあ、クロウが出来なかった理を曲げることは?
「絶対大丈夫」クラスの強い思いは、本当に絶対大丈夫な世界の選択というか、世界の改変というか…
今までも「絶対大丈夫」で良い未来、優しい世界を選択してきたけど、最強への階段を駆け上がる中で、魔力の影響は全くなかったのかな

961 :CC名無したん:2018/06/21(木) 23:14:53.30 ID:QquBec/A0.net
最後、原作とアニメのローブの中の人が違うってやつ
原作:さくらが強く想っているもの=小狼
アニメ:秋穂側の夢の中を描いたもの
結論:ローブの中に人などいなかった。
いずれ、歪が生じると思うからその時明かされるんだろうな。

962 :CC名無したん:2018/06/22(金) 00:49:47.82 ID:l2NJs9vx0.net
アニメ最終話は夢じゃなくて現実でローブの中身は秋穂だったじゃん
秋穂側の夢の中を描いた、ローブの中に人などいなかったってどういう意味?
原作の夢のローブ小狼は幻でローブ纏った秋穂がスリープモードに入ったから
次回、アニメ同様に現実でさくらと一悶着やらかすんでないの?

963 :CC名無したん:2018/06/22(金) 16:56:21.76 ID:c6PPXFzv0.net
お前はもう戻れないって、秋穂のことかなぁ
秋穂も何かピンチっぽいよね

964 :CC名無したん:2018/06/22(金) 18:39:12.36 ID:fQmWQA260.net
>>963
「お前はもう戻れない」はさくらに対してだけだと思う
秋穂は第三者目線でさくらのクリアカード 集めを夢で見てるし
アニメでは秋穂がアリス(さくら)が恐ろしい何かに捕まったって追加セリフがあるし
今回はさくらが謎の声に「お前は戻れない」って言われるのを予知夢として秋穂が見た、と

965 :CC名無したん:2018/06/22(金) 19:35:32.61 ID:l2NJs9vx0.net
撫子も同じようなこと言ってたしアレはさくらに対して言ってるんだろうけど
それに加えてさくらが恐ろしい何かに捕まるのがやがて起きる未来、予知夢なら
海渡がそれを阻止しようとしてるのがよく分からない
危険の度合いはさくらの方が上というか傍観している秋穂になんの悪影響が出るのっていう?
海渡が秋穂を救おうとしてるんじゃなくてさくらを助けようとしてるように見える

966 :CC名無したん:2018/06/22(金) 20:36:17.94 ID:3xD5cW0K0.net
さくらと秋穂は共鳴(アニメだとシンクロ)してるらしいからさくらの窮地=秋穂の窮地なんでないかな

967 :CC名無したん:2018/06/22(金) 21:18:57.82 ID:iv2Br1YI0.net
海渡はアニメでは秋穂が存在してるだけで幸せみたいなこと言ってたのと
エリオルとの通信を妨害したりさくらサイドと協力するつもりが今んとこ無い

なので助けたいのはさくらだけで秋穂になんも起こらないってことは絶対無いと思う
さくらのことは利用出来るとこまで利用するけど最終的には助けるってことでは

968 :CC名無したん:2018/06/22(金) 23:23:23.45 ID:AiffUC3+0.net
秋穂>>>>>さくらだから秋穂を優先するだけで彼女の大事な友達だし憎しみを持ってるわけでもないしな(多分)

969 :CC名無したん:2018/06/23(土) 15:35:07.93 ID:aZWefVP00.net
来週の今頃にネタバレ来るな、はよ続き知りたいわ

970 :CC名無したん:2018/06/24(日) 00:19:04.56 ID:A7BtdV3o0.net
さくらが不幸になるとは具体的にどういうことか、バッドエンド妄想の垂れ流し

騒動の原因がさくらにあったとして、そのことが分かってしまったら
→全部私のせいなんだ、郵便ポストが赤いのもきっと私のせいなんだ
強い不安を抱く、そして強い思いほど危険
→もし誰かを傷つけたら、いや、それだけじゃすまないかも…
不幸な結末
→自らを封印して眠り姫さくら誕生、まるで無のカードのような触らぬ神状態
→自分の心や意思を全否定、抜け殻となって強大な魔力を悪用されてしまう
→自分の存在を全否定、世界からさくらが消滅することで、クロウカードの災いが形を変えて実現する
→決して誰とも交わらず、留まることなくただ世界を渡り歩く世捨て人になる

971 :CC名無したん:2018/06/24(日) 00:26:35.31 ID:Rm5QQgsx0.net
CLOVERでは世界で1番強い魔力の女の子は親に金で売られて幽閉されてたねえ

972 :CC名無したん:2018/06/24(日) 00:37:24.85 ID:9ZoYnh5F0.net
>>967
利用するで言うとぶっちゃけエリオルも内容だけで考えたら結構洒落にならないことやってるからな

973 :CC名無したん:2018/06/24(日) 00:39:15.37 ID:CjaGSJmD0.net
>>970
さくらの世界観考えたら1番目の自らを封印して眠り姫シンデレラ状態はありえそうだねぇ
あの謎の声の主がドラゴンなのか分からないけれども確実に言えるのは
さくら=アリスを捕らえようとしている、それを海渡達は正夢にさせまいとしてるから
海渡とモモとは関係ない新たな第三勢力っぽいことか

974 :CC名無したん:2018/06/24(日) 01:12:15.16 ID:pnD/QbCr0.net
>>970
xxxholicでは小狼との間に子供作ってることがわかってるからだっ大丈夫だし

975 :CC名無したん:2018/06/24(日) 01:24:08.81 ID:jwr25Nax0.net
>>974
えっ?それツバサの転生した写身シャオランとサクラのことじゃなくて?
CCさくらの木之本桜と李小狼がそうなるって描いてあるならこことか世間でもう話題として出てるはずでしょ
勘違いしてない?

976 :CC名無したん:2018/06/24(日) 01:34:19.42 ID:A7BtdV3o0.net
危険かもしれないなら無力化しておきたい、管理下に置きたい、目的は平和のため、手段は問わない
クロウには苦労させられた、うんざりだ
魔法協会は善、離反したら悪なのか
本の時間とやらを最初に進めたのは誰だろう
持ち出した者が仕掛け人なのか
カイトは時間をどうしたいんだっけ?
もっとも、カイトの行動原理は秋穂のためなんだよね

あとCLAMPっぽいけど、作品的にないであろう不幸パターンは「小狼くんの手で私を…」
どことなくXの桜塚護的思想

隅から隅まで全部妄想でごめんなさいね

977 :CC名無したん:2018/06/24(日) 01:48:20.11 ID:E3YEy2Y90.net
>>975
四月一日というか四月一日のはまりこむ前の存在がそうじゃなかったけ
それでその子供ポジョンの存在を守るために星の杖を対価に渡してたと記憶してるけど

978 :CC名無したん:2018/06/24(日) 01:56:00.36 ID:E3YEy2Y90.net
>>975
まあ勘違いの可能性結構高いな
あの辺ややこしくて実はよくわかってないんだよ…

979 :CC名無したん:2018/06/24(日) 02:04:12.19 ID:CjaGSJmD0.net
ホリック読んでないから全然分からないや
wikiにはツバサの本体小狼が四月一日を生み出したとだけ書いてあって
CCさくらのさくらと小狼の子供がどうのなんてwikiにも書いてないしググって他のサイトでも知恵袋でもそんなこと書いた書き込み一切見つからん

980 :CC名無したん:2018/06/24(日) 02:27:42.62 ID:pnD/QbCr0.net
ツバサホリックの描写だけで全部理解した人がいるならガチで天才だと思うわ
特にツバサの最後なんてあんまり言いたくないけど本当に意味不明だったから

981 :CC名無したん:2018/06/24(日) 09:23:44.03 ID:/uCb4Fju0.net
Dの称号はファイを意識したもだろう。

ファイ・D・フローライト
ユナ・D・海渡

間違いなく意図的にやってるよね?

982 :CC名無したん:2018/06/24(日) 09:27:47.58 ID:/uCb4Fju0.net
すまない、誤爆した

983 :CC名無したん:2018/06/24(日) 12:06:07.87 ID:CjaGSJmD0.net
ていうかDの称号を持つ魔術師って海渡1人しかおらんかったの?
エリオルがDの称号を持つ海渡に教会の他の魔術師が誰も勝てないって
言ってるってことは海渡は教会の唯一無二のDの称号持ちってことよね
個人的には存じ上げないって言ってるからDの称号を持つ魔術師は複数いると思ってたのに
海渡オンリーなら目立つしエリオルが知ってても良かったんでは

984 :CC名無したん:2018/06/24(日) 12:16:19.11 ID:himQWypj0.net
協会上層部はDだけど、ギリギリDのやつとぶっちぎりでDのやつはまるで別次元、とか
北川景子のことを知っていているのと会ったことあるのとは別だし、TVを持ってないご家庭では知らない、みたいな感じかなw

985 :CC名無したん:2018/06/24(日) 21:23:59.13 ID:/uCb4Fju0.net
ケロちゃんがその協会の事知ってたし、クロウの存命の頃にもその協会とDの称号持ちは居たと言う事じゃない?

だからエリオルの言う「個人的には」ってのは、エリオルとしての現世では、Dの称号持ちに知り合いはいませんって事だと思う

986 :CC名無したん:2018/06/25(月) 13:35:02.09 ID:GoP88MPe0.net
「イギリスのある魔法協会で最高の魔術師に与えられる名」
って言ってるから組織内の一番の実力者のみが貰える称号なんじゃないか?
「イギリスのある魔法協会」って言い方的にそこ以外にも魔法協会あったり、小狼みたい所属が家だったり、エリオルや桜みたいに所属なしがいたりで、最強クラスが何人も集中している組織ではないんだと思う

987 :CC名無したん:2018/06/25(月) 13:49:05.04 ID:93rSRzfS0.net
最高の一人を選出する方法は、やはり先代Dをどうこうした者、なんだろうか
たしか良い噂ばかりじゃないんだよね、協会も

988 :CC名無したん:2018/06/25(月) 13:56:54.38 ID:nRhqn2qt0.net
そもそもエリオルって、桜と接触するまで表舞台には出なかったんじゃないか?
下手をすると、小狼(つーか李家)に存在を捕まれそうだし。

あんまり良い噂を聞かない魔法協会なんてなおさら近寄らないだろう。

調べや探りを入れないと内情を知れない、閉鎖的な組織と言う可能性もある。

989 :CC名無したん:2018/06/25(月) 14:03:27.77 ID:BsPu4ix70.net
ところで秋穂は日本に来るまで様々な国を渡ってきたらしいけど当然海渡も一緒だったと思うんだけど香港にいた時よく李家にバレなかったね

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200