2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カードキャプターさくら 本スレ★40

1 :CC名無したん:2023/05/03(水) 10:40:38.16 ID:9hPku6dL0.net
さくらちゃんのかわいさをまったりと語りましょう

前スレ
カードキャプターさくら 本スレ★39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sakura/1657983806/

カードキャプターさくら公式サイト
https://ccsakura-official.com/

連載25年スペシャルサイト
https://ccsakura-official.com/25th/

CLAMP-FANS.com
https://clamp-fans.com/ja

2 :CC名無したん:2023/05/03(水) 18:41:58.40 ID:EhQvqsbq0.net


3 :CC名無したん:2023/05/03(水) 21:02:31.13 ID:XaLAIUbn0.net
秋穂と海渡はせめて最終回は転校して欲しいなあ
もうそれさえあれば何でも良いわ
ずっと友枝町にいますだけはやめて欲しい

4 :CC名無したん:2023/05/04(木) 01:05:55.31 ID:fCbLPatY0.net
さくらのスキーは小学校低学年の頃から「オリンピックのスキーに出場した選手」並みに上手いのかな

5 :CC名無したん:2023/05/04(木) 03:36:47.47 ID:jRLdoiyb0.net
何度もだけど海渡を助けてハッピーエンドですって言われても読者は何にも感じません

6 :CC名無したん:2023/05/04(木) 14:58:46.30 ID:oVs8US9y0.net
さくらが知世ちゃんより小狼より秋穂秋穂秋穂なのがなぁ…付いていけない

7 :CC名無したん:2023/05/04(木) 15:20:32.39 ID:gjFr/ron0.net
メアリー・スーの典型例

8 :CC名無したん:2023/05/04(木) 15:36:07.35 ID:3AnxwPAo0.net
過程が無くて結果しかないんよね
こっちは「なんでベタベタしてるの?」としか

9 :CC名無したん:2023/05/04(木) 21:24:48.65 ID:PvOvFcsR0.net
小狼おいたわしや…
どの世界でも運命の人なんだけど
なんだかほぼ精神的に寝盗られになってる

10 :CC名無したん:2023/05/04(木) 21:50:49.67 ID:pmix4Zk10.net
小狼活躍するみたいな事スペースで言って無かった?
なんかほとんどカプ厨ノルマで向かい合って顔赤くさせてりゃ良いだろ的なシーンしか無かった

11 :CC名無したん:2023/05/04(木) 22:25:38.89 ID:PvOvFcsR0.net
せっかくの中学時代だし
カッコイイ次期当主としての小狼もっと見たかったよね

12 :CC名無したん:2023/05/04(木) 22:38:35.04 ID:+ZHu+fDf0.net
盾乙。
海斗は外見Xの神威っぽい性格は星史郎だからCLAMPの王道ではあったと思う
スレで絵は好きって言ってた人に賛成かな
自分もキャラデザはいいと思う
実際秋穂海斗が大きくないなかよし読者に人気かは編集じゃないから知らない

魔法少女物に少女が何を求めてるかも人それぞれでは。
自分が子供の時の小学女子の友達は少なくともみんな小狼とかにキャーキャー言ってたわ
男子はヒーローになりたいかもしれないけど女子の結構な数は最後はピンチを助けてくれる元祖タキシード仮面願望あるんでは?知らんけど、真実の魔法少女でも見たわw

海斗はもこなさん絵以外の要素全く好きじゃないけど。それって何度も皆に言われてる様に秋穂と海斗のキャラ薄すぎかつ、さくらちゃんが被害者過ぎなんだし

大人になって癒されたい今はもこなさんの絵でもっと小狼とさくらの可愛い日常みたいのが読みたかった
もうなかよし読者層じゃないのかもw

13 :CC名無したん:2023/05/04(木) 23:09:37.02 ID:6GLagD+20.net
海渡が子供人気あるとは思えんな
海渡、リーリエ、モモ辺りは特に何言ってんのか分からんのが多すぎ

14 :CC名無したん:2023/05/04(木) 23:17:56.24 ID:CH8oA+hy0.net
ただ不幸な美少年が描きたかっただけにしか見えない
それならX完結させた方が良くない?
なんで一回完結させた作品でわざわざ描くんだ?

15 :CC名無したん:2023/05/04(木) 23:24:33.33 ID:pmix4Zk10.net
ていうかエリオルが星史郎タイプのラスボスだったのにまた性格そのタイプ持ってくるとかレパートリー無さ過ぎ

16 :CC名無したん:2023/05/05(金) 05:39:22.59 ID:k8sPTxyi0.net
タキシード仮面も主人公のセーラームーンを差し置いて活躍なんてのはまず無いだろ
つーかむしろ助けられるヒロイン枠になってるし
CCさくらだって何よりもまずさくらが活躍していたんだけど、今回はさくら活躍なんて
ほとんどしていない、ひたすら海渡が最初から最後まで無双していただけじゃん
最後も結局海渡を助けますみたいな謎展開だし

17 :CC名無したん:2023/05/05(金) 06:52:29.29 ID:sLUXCOKU0.net
海渡主人公で新作描けば良いだけなんだろうけど自信無かったんだろうな
こばと最後にメディアミックスロクに出来なくなりつつあったから
でなきゃ今更CCさくら続編なんかやらないだろうし

18 :CC名無したん:2023/05/05(金) 08:49:14.02 ID:HRH8obKz0.net
海渡助けてハピエンにするくらいなら上手くいかずに
何かしらさくらサイドの誰かに犠牲伴って匂わせて終わる方がマシに思えてきた

19 :CC名無したん:2023/05/05(金) 09:15:06.17 ID:HcJNCZP+0.net
>>17
実際CCさくらですら単行本の落ちっぷり酷かったし今時CLAMPの新作とか受けないだろうな
もこな絵もさくらとして描いてるからノスタルジー的に良いけど今の人から見れば色々古臭いだけだろうし

20 :CC名無したん:2023/05/05(金) 14:25:14.49 ID:cm6bAJ4z0.net
海渡と秋穂がほぼメインな割にこいつらの関係性もろくに掘り下げずにもうすぐラスト
こいつらの関係性なんて死ぬほどどうでもいいけどここまでメインにしたのに結局何も描いてないも同然で終るの草

21 :CC名無したん:2023/05/05(金) 14:47:42.46 ID:zjeiLf8X0.net
オキニ海渡以外はどうでも良さそう
リーリエは便利キャラや自己投影先として使いやすいのかもだが
結局海渡ありきで話作ったけどさくらと同学年にするとショタキャラにはCLAMPは興味無いから
代わりに秋穂を作って無理矢理話作った感満載なんだよね

22 :CC名無したん:2023/05/05(金) 16:03:28.69 ID:sakkruQH0.net
海渡とか救われ無くて良いけど秋穂が木之本家にいて謎のさくらの寵愛を受けている現状はもっと嫌だから
とっとと救われてさっさと引っ越しして欲しい

23 :CC名無したん:2023/05/05(金) 17:37:04.61 ID:Q0ccjSml0.net
こんなん二期やってどうすんだろうな?
知世がモブとあまり変わらん立場になったから売りのバトコスすらほとんど着ないし
アニオリやってる暇も今回は逆に全く無いしな

24 :CC名無したん:2023/05/05(金) 18:36:22.40 ID:UXKOiFB10.net
>>10
多分活躍させる予定はあったけど小狼に海渡がやられる展開描くとか嫌だったんだろうな…
ツバサも昔のキャラと色々戦わせていたけど決着付ける展開は尽く避けてたし
小狼役立たず過ぎてミラーと桃矢の能力とかもはや要らなかった

25 :CC名無したん:2023/05/05(金) 19:28:25.87 ID:FFCPvcSV0.net
クリアカード編は作りが新しすぎて想定してたノスタルジーは感じ辛かった。
>>23
原作のゴール地点を変える、もっと言うならキャラを整合性を持たせる様作り直して、カード捕獲をもっと打ち出すとか?

26 :CC名無したん:2023/05/05(金) 20:09:59.31 ID:y/CB0T910.net
小狼とか今回基本出なくてもう最終回に再開とかで良かったんじゃ?
何の為に戻ってきたのか分からんし

27 :CC名無したん:2023/05/05(金) 20:22:14.02 ID:6yJdu/Jk0.net
「続編なんて無かった」のテンプレ的な作品になりそうで悲しいクリアカード編
小狼が帰って来てデートするだけの読み切りだけなら、作品が名作として終われたのに

28 :CC名無したん:2023/05/05(金) 21:47:55.04 ID:Mk87Iuh70.net
今日のスペースでクリアカード編アニメ2期も脚本は大川が担当するって言ったらしいな

29 :CC名無したん:2023/05/05(金) 21:51:18.18 ID:k8sPTxyi0.net
大川脚本とか要らねーw
唯一救いがあるのは漫画と違って2カ月で終了する事くらいw

30 :CC名無したん:2023/05/05(金) 21:51:44.62 ID:k8sPTxyi0.net
2カ月じゃ無いw
半年だw

31 :CC名無したん:2023/05/05(金) 21:54:59.66 ID:rol8X+y90.net
大川脚本で安心とか言ってる人がいて草
脚本にもストーリーにもぶっちゃけ興味無いだろ

32 :CC名無したん:2023/05/05(金) 23:27:33.98 ID:HRH8obKz0.net
今、我々はさくらの創った悪夢(ナイトメア)のクリアカードの中にいます

33 :CC名無したん:2023/05/05(金) 23:36:37.05 ID:RYMrKOun0.net
アニメは原作の相違点として
・エリオルの屋敷が遊園地になったけど元に戻った
・爺ちゃんから貰った撫子さんの形見が時計ではなく謎の鍵
・さくらカードの希望(ホープ)がさくらの回想で登場

原作でさえ設定やセリフの矛盾だらけで破綻してるのに
大川がこれらをきちんと整合できるわけないじゃん

34 :CC名無したん:2023/05/05(金) 23:37:02.01 ID:RYMrKOun0.net
さくらにとっての終わりの始まりはまだ?だけど
オレらにとっての終わりの始まりがもう始まってしまったな

35 :CC名無したん:2023/05/06(土) 01:47:08.98 ID:66JVi4q+0.net
>>31
安心って言ってる人達ら絵本の朗読でAパート丸々時間稼ぎした事忘れてんのかな

36 :CC名無したん:2023/05/06(土) 04:54:07.43 ID:nPzfDAlA0.net
あんなん何描いても全肯定の盲目信者しかいないしそういう連中に持ち上げて貰いたいから
スペースなんてやってるんだろうからな…

37 :CC名無したん:2023/05/06(土) 07:46:56.35 ID:nPzfDAlA0.net
これが少なくともオリジナルでのキャストだと最後のさくらになりそうなのが残念でならない…
普通のリメイクのが見たかった…

38 :CC名無したん:2023/05/06(土) 11:29:20.18 ID:LElrtyUk0.net
if二次創作か他所への移住かだな
各々覚悟できて信じたい方面へ進めるな

39 :CC名無したん:2023/05/06(土) 11:47:58.82 ID:nTca+Fi00.net
>>23>>28
「2期」って、登場人物の年齢が2000年時点から現実通りに上がって主人公もさくら本人からさくらの娘に変わったものでしょ?タイトルは「『カードキャプター』+さくらの娘の名前」で

40 :CC名無したん:2023/05/06(土) 11:50:15.70 ID:MV1o3O+D0.net
>>36
そういう何描いても持ち上げてくれる人しか見てないから単行本売上落ちまくるんだと…

41 :CC名無したん:2023/05/06(土) 12:30:49.64 ID:pZ7TnGFq0.net
都合の良い意見ばかり見て批判無視して転倒しない方がおかしいわなそりゃ

42 :CC名無したん:2023/05/06(土) 12:57:35.56 ID:YdD+wPGy0.net
そういやクリアカード編に皆はどんな展開を期待してた?
本筋とキャラのやり取りが面白い日常パートが上手く絡んだリコリコみたいな物を想像してた

43 :CC名無したん:2023/05/06(土) 13:06:41.34 ID:Xu8q0GtP0.net
まあ今更の続編だしノスタルジーに浸かれればそれで良かったよ
だから話は薄くてもクリア編最初の頃はそういう楽しみ方は出来はした

44 :CC名無したん:2023/05/06(土) 13:16:13.81 ID:aJqMaAUV0.net
原作が月刊誌だから日常には期待して無かったけど、
こんなにさくらと小狼が空気で、海渡と秋穂中心、日常回も飯作って食うか褒め合うかの引き出しの少ないことになるとは思ってもみなかった
秋穂は撫子の生まれ変わりだと思ってたな

45 :CC名無したん:2023/05/06(土) 13:24:27.72 ID:+LwzljPq0.net
つまらなくても旧キャラファンサービスな内容だったら個人的にはまだ良かったかな
海渡秋穂という全く感情移入できないからっぽの空洞みたいなキャラの話を延々とされてもな…

46 :CC名無したん:2023/05/06(土) 13:26:17.09 ID:+LwzljPq0.net
アニメ一期はまださくらや小狼とかの話色々あったけど
二期になると海渡海渡海渡状態になりそうだよなアニメも

47 :CC名無したん:2023/05/06(土) 14:26:10.79 ID:kSdxFgeA0.net
>>31
スペースだとなんか偉そうな事言ってるからそれでなんか凄く考えられてる作品だと思ってる人も多そう
実際はスペースで言ってる事とか全然描けてないと思うけど
これはさくらが主人公、さくらが自分で考えて行動してるとか言ってたそうだけど明らかに本人から動くように
描いてなんか無いし、秋穂が出てきて以降は大川先生の操り人形と化していたと思うが

48 :CC名無したん:2023/05/06(土) 19:06:16.43 ID:A58bqW1Z0.net
スペースで必死にこれはさくらが主人公、最後まで読めば分かるとか言ってるの見るにやっぱ主人公()状態に
なってる事は手紙とかだと突っ込まれてるんだろうなと思った
最後まで読まないとさくらが主人公だと実感出来ないとか一体この漫画は何年連載やってるんだ?って感じだけどな

49 :CC名無したん:2023/05/06(土) 19:18:18.16 ID:Me+MoxBC0.net
主人公に親友や彼氏より優先されて寵愛される秋穂と主人公に体を張って助けられる薄幸のイケメン海渡
という設定が大事だからさくらが主人公はアピールしていく

50 :CC名無したん:2023/05/06(土) 19:39:32.42 ID:BfszgTbT0.net
まださくらが元気な顔で秋穂に絶対大丈夫だよとか言うなら分かるんだが小狼にも見せた事無いような
抱きしめながら号泣とかやってるから意味分からなくなる

51 :CC名無したん:2023/05/06(土) 20:51:45.64 ID:S5eCYiF00.net
>>42 リコリコは知らないけどそういうの期待してたよ

一部の人には海渡存在感あるんだね
自分には思わせぶりなだけで何にもないよw活躍??贔屓??みたいな
贔屓ならさくらちゃんの反応が過剰で性別同じだから知世ちゃんの出番も奪うしさくらちゃんに散々持ち上げさせるしで秋穂のが酷く感じたなー
海渡は勿体ぶって出て来て一瞬でやられて情けをかけられる四天王みたいで顔以外の何も覚えてない
存在としては秋穂のなろうハーレム要員だし秋穂に双子どうので小狼(とさくらのイチャラブまで)とられないかのが心配だったよ
海渡は顔も髪型の違う神威というか

海渡系統の性格の星史郎や黒封真人気あるけど自分は好きじゃないから、エリオルはこのタイプではないと言っておこう
エリオルは何だかんだでさくらちゃんの事を考えて大切にしてるから全然違う
黒封真や海渡や星史郎は平気で主人公サイド切るよね
厨二感あふるる

52 :CC名無したん:2023/05/06(土) 20:57:41.94 ID:S5eCYiF00.net
>>16 小狼がさくらちゃんを最大のピンチで助けるのが少女漫画的にはタキシード仮面的王道だよね

今回はほんと完全に秋穂姫とその同性親友持ち上げ枠のさくらさんと秋穂姫のハーレム彼氏海渡の活躍!みたいなメアリースーだった
そっちの執事仮面の活躍が観たいんじゃない!というのは少女読者も感じてそう
なろうは人生に膿んだ大人向けry
想定読者は今は大人になったお友達だったのかもしれないから、のれてない自分が悪いのかも

53 :CC名無したん:2023/05/06(土) 21:10:44.52 ID:ZaPGVotM0.net
秋穂のがどー見ても存在感無いと思うが
マジでただいるだけで何もしないし
海渡は時間巻き戻ししてストーリーストッパーしたりバトルひたすら無双してたりと悪い意味で存在感はあるけど

54 :CC名無したん:2023/05/06(土) 21:14:42.38 ID:QP58LLr80.net
秋穂より知世ちゃんとの友情見せてくれ
秋穂と海渡のやり取りより小狼とさくらをもっと見せてくれ

55 :CC名無したん:2023/05/06(土) 21:16:43.01 ID:KivshulB0.net
主人公であるさくらがバトルで海渡を上回る事が一度も無かったとかなんなんだろうね…

56 :CC名無したん:2023/05/06(土) 21:30:36.05 ID:DLm6l5Wv0.net
>>48
スペースで小狼活躍しますって言ってたけどなんも活躍しなかったよね
あと数回は海渡を助ける話だろうし

57 :CC名無したん:2023/05/06(土) 21:38:25.51 ID:pZ7TnGFq0.net
普段から主人公らしい動きをしてなきゃ主人公じゃないのに
最後の最後だけあまり思い入れもないようなキャラ救うために
特別派手なことして主人公です!って言われても納得できないよな絶対

58 :CC名無したん:2023/05/06(土) 21:52:38.48 ID:KivshulB0.net
ホリック要素持ってきて対価とか言わせてる割には全く釣り合って無いよね?
客観的に見てさくら達が秋穂や海渡を号泣しながら助けたい理由が見当たらない

59 :CC名無したん:2023/05/06(土) 22:00:51.05 ID:DgPkhL750.net
知世と小狼、守護者やエリオル達は完全に扱いあぐねてたな
さくらはモモとリーリエのパシリやってるだけ

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200