2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カードキャプターさくら 本スレ★40

1 :CC名無したん:2023/05/03(水) 10:40:38.16 ID:9hPku6dL0.net
さくらちゃんのかわいさをまったりと語りましょう

前スレ
カードキャプターさくら 本スレ★39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sakura/1657983806/

カードキャプターさくら公式サイト
https://ccsakura-official.com/

連載25年スペシャルサイト
https://ccsakura-official.com/25th/

CLAMP-FANS.com
https://clamp-fans.com/ja

628 :CC名無したん:2023/10/18(水) 07:21:14.66 ID:jXxl+X2l0.net
まあクリア編じゃさくらの親友ポジは秋穂に取られて知世はほぼモブになってるんだが

629 :名無し:2023/10/18(水) 09:11:51.07 ID:S0wPDBcq0.net
古いクランプタッチのカードキャプターさくらのカラーアニメで女性のマンコをチャイナドレスの下の白カンフーパンツの股間と柄の無い白パンツの股間ごとマン的するシーンを作ってほしい

630 :CC名無したん:2023/10/19(木) 07:00:25.76 ID:VHIz6JmC0.net
ドラゴン海渡一瞬で終わったな
本当にただ一巻の辻褄合わせにだけだった

631 :CC名無したん:2023/10/20(金) 07:44:49.10 ID:u922qJHn0.net
漫画でもアニメでも映画でもゲームでも
魔法がからむ物語にはドラゴンがつきもの
ドラゴン出すだけで雰囲気マシマシ
それともドラゴン描きたかっただけ

632 :CC名無したん:2023/10/21(土) 16:18:19.00 ID:Fv33TwEL0.net
>>627
でも知世ママは見た目パンツなコス着せちゃうんだぜ…
https://64.media.tumblr.com/4514b8f3a9b4dab305633777c3e867bb/tumblr_nzq1ttfUbk1uk5a33o1_1280.jpg
着替えまで一緒にやってるぜ、後で自分でも着てるんじゃない?

633 :CC名無したん:2023/10/22(日) 13:42:18.42 ID:Y38vf6ZB0.net
知世ちゃんのセンスかね。水着感覚なんじゃない?水と闘うから素材がそれっぽいし。ガチな人なら飾りのスカートつけないでしょう

634 :CC名無したん:2023/10/22(日) 13:45:27.52 ID:Y38vf6ZB0.net
>>632
時代かな、、、当時まだ体操服とかブルマだったし。当時子供ながらこの衣装は普通に恥ずかしいし嫌だなと思って見てたなw他の衣装は可愛いかった

635 :CC名無したん:2023/10/22(日) 14:20:44.28 ID:Qyan8WWu0.net
レイアースの海ちゃんもハイレグレオタードだったからなあ
セーラームーンもミニスカートっぽいけど正確には制服モチーフのレオタードだったし

636 :CC名無したん:2023/10/22(日) 14:27:42.23 ID:o6sbvayq0.net
>>632
股間がエッチだな

637 :CC名無したん:2023/10/22(日) 19:12:15.32 ID:StgxLecx0.net
このコスチュームだからこそ、
https://i.imgur.com/mR2CtRp.gif
「ほぇ〜恥ずかしいよぉ」とか、内股になるリアクションが魅力的に可愛くなるのだ
>>635
80年代ovaからの流れよな。
『グラマラス』さもあるだろうが、鋭角のラインがかっこいいからなのもありそう

638 :CC名無したん:2023/10/23(月) 10:21:46.48 ID:rU2rgT7A0.net
当時の流行りかね

639 :CC名無したん:2023/10/25(水) 20:26:29.51 ID:+YHuv7FR0.net
UTAとか2Bとか赤セイバーとか現行のコンテンツでも着させてるよな
一コ前ならタイムボカン24のカレンとか

640 :CC名無したん:2023/10/27(金) 08:06:32.14 ID:s0bP+DJQ0.net
キモヲタ除けのため
思いっきりガッチガチにガードを固めてます

641 :CC名無したん:2023/10/27(金) 21:02:44.13 ID:Ypwz0FJO0.net
なんの為に?今更やった所で意味あんの?

642 :CC名無したん:2023/10/28(土) 07:51:54.79 ID:KEn6nPY00.net
作者のお望みどおりじゃん
支持する読者もいるんだろうし
せいぜい好きにやってくれ

643 :CC名無したん:2023/10/28(土) 08:24:26.29 ID:3nqL3eC50.net
ん、おかのした(切り離し)

644 :CC名無したん:2023/10/29(日) 07:53:12.70 ID:6XLrcnbC0.net
検索してみるもんだなw
俺リアルな付き合い苦手だと思ってたら
ネットにも向いてないw

645 :CC名無したん:2023/10/29(日) 12:31:38.73 ID:V1Mes4GS0.net
コスチュームでは股以外にこう…腰のラインが解るコスチュームが好きなんすよ

646 :CC名無したん:2023/10/31(火) 12:27:44.25 ID:pvtpLxl50.net
結局今回やったのって、
魔導書をカードにしてもう一回、今度は桜の手で世界改変して海渡と秋穂の存在自体を教会に認識できなくして、そのあと周りの人間にはこれまでの2人の記憶を思い出させたってこと?

647 :CC名無したん:2023/10/31(火) 12:51:51.69 ID:E4H5phcb0.net
>>645
ふんどし着せてまえ
山笠コスチュームや

648 :CC名無したん:2023/10/31(火) 17:04:53.64 ID:n/w2IfpL0.net
結局エピローグとか無かった

649 :CC名無したん:2023/10/31(火) 18:05:36.96 ID:T9XFT9kl0.net
>>646
世界は元に戻してないと思う
新しく作った"白紙"のカードで魔法協会と一族の連中の2人の記憶を消して
書き換える前の秋穂自身と関係者の記憶を蘇らせただけ

650 :CC名無したん:2023/10/31(火) 18:14:03.60 ID:T9XFT9kl0.net
煽り文が次号、いよいよ最終回とかじゃなくて"クリアカード編"最終回なのが気になる

651 :CC名無したん:2023/10/31(火) 19:08:39.20 ID:8IqbYoKc0.net
今回で完結出来なかったらほぼ確実に未完になるから流石にもういいわ
声優的にも今回のアニメでギリギリだろうし

652 :CC名無したん:2023/10/31(火) 22:00:11.54 ID:GpgpkKEW0.net
これ以上面白くなりそうにないし
クリアカードで終わっとくべきだと思うけどね
クリアでとっくにさくらブランド崩壊してるし

653 :CC名無したん:2023/10/31(火) 22:10:57.54 ID:/+u8navD0.net
ccさくらをクリアする物語だった

654 :CC名無したん:2023/10/31(火) 22:11:54.61 ID:E4H5phcb0.net
本当にやってしまうのか?
「これさくらじゃなくね?」って描写多過ぎてもうそんな楽しみでもない さくら以外でやるべき
展開動くまですっげぇ尺食うし2クール以上使うつもりか?
クリア編一期の時点で設定が矛盾するし、後半作画おかしいし話ガバガバだし子供騙しなクオリティでこんな続編に期待できないんだが

655 :CC名無したん:2023/10/31(火) 22:19:47.63 ID:GpgpkKEW0.net
これ本当にアニメ2期やるの?
流石の信者でも擁護出来ないレベルでしょ

656 :CC名無したん:2023/10/31(火) 22:33:56.36 ID:GpgpkKEW0.net
海渡の魔法で時間何度もやり直して数年経過

チョコミント好き嫌いとかどうでもいい話を繰り返し数年経過

さくらや小狼など旧キャラが完全に脇役になり、海渡と秋穂の話中心で、カードキャプターさくらでやる必要性を問われる

どうでもいい話続けた割に、最終巻何度も延期
最後も駆け足

657 :CC名無したん:2023/10/31(火) 22:53:17.59 ID:8IqbYoKc0.net
協会とか一族とか結局どうでも良かったよね

658 :CC名無したん:2023/10/31(火) 23:03:24.96 ID:+FjyVPzS0.net
結局さくらの魔力がチートだから秋穂と海渡はご都合で一族や協会から忘れられましたオチだったな
もう最初からさくらに頼めば良かっただけでは?

659 :CC名無したん:2023/10/31(火) 23:18:18.03 ID:+FjyVPzS0.net
誰の成長も感じられ無かった
なんでだろ

660 :CC名無したん:2023/10/31(火) 23:26:01.34 ID:T9XFT9kl0.net
作者の最後まで見ればさくらの物語だって分かるって何だったんだろうね?

661 :CC名無したん:2023/10/31(火) 23:30:56.32 ID:8IqbYoKc0.net
さくらが解決すればさくらの物語なんかね?
さくらが解決する理由最後まで皆無だったんだけど
ていうかさくら自身何に巻き込まれたのが良く分かって無いまま終わったよな

662 :CC名無したん:2023/11/01(水) 00:09:25.88 ID:PbszSoD40.net
さくらが急に海斗に対してひろゆきみたいな言動してて驚いたぞ。

663 :CC名無したん:2023/11/01(水) 04:16:16.45 ID:5mzW06tV0.net
>>661
良く分かって無かったはずだけどなぜか急に分かったような事言い出してて草
ていうか全部セリフで説明してるし

664 :CC名無したん:2023/11/01(水) 05:40:29.72 ID:ncg8rHIN0.net
>>136
結局やっぱコレだったな
本とか都合良くセキュアされとるし何でもアリ過ぎて草
最初からさくらに頼めば良かったじゃん?

665 :CC名無したん:2023/11/01(水) 06:58:25.54 ID:Tzul2YKW0.net
協会とか一族とか結局さくらと何も関係無くて草

666 :CC名無したん:2023/11/01(水) 13:20:58.40 ID:iLU9/Ip60.net
知世がさくらさんって言ったところでもう完全に旧キャラから心が離れきってしまっているんだなと思って悲しくなった
ある程度はわかってたけど

667 :CC名無したん:2023/11/01(水) 13:50:37.36 ID:73Tly99T0.net
みんなの味方にはなれないって発言もああもうそういう世界になったんだなって感じたな
公式で優しい世界では本当に無くなったんだなと
その割には海渡に対して理解やたらあるのが謎だけど

668 :CC名無したん:2023/11/01(水) 18:42:58.57 ID:scFKtjtK0.net
>>666
これはさすがに誤植だと思うよ

669 :CC名無したん:2023/11/02(木) 12:24:05.69 ID:ohVOELmf0.net
>>665
ストーリーと設定ほとんど削っても問題無さそう

670 :CC名無したん:2023/11/02(木) 23:01:33.16 ID:QSFw6qxX0.net
心が離れたというよりも
もともと作者のものじゃなかった と疑いたくもなるな

671 :CC名無したん:2023/11/03(金) 07:57:42.19 ID:OTsc6JBT0.net
虐待がらみの新聞記事でおちょくられたこともあるし
掲示板の利用者に対する報復のつもりなんだろ
だいたいクリアというタイトルが臭すぎる
それでも信者は強く支持するだろ

672 :CC名無したん:2023/11/03(金) 08:22:19.41 ID:gygVlOib0.net
結局秋穂の一族も協会も魔導書もさくら達とは無関係で海渡が巻き込んだ理由も不明とか
話の大半要らなかったでしょ

673 :CC名無したん:2023/11/03(金) 09:23:07.27 ID:je1TM9E30.net
都合良く悪役押し付けるための設定でしか無いよな>協会と秋穂の一族
どこまでも海渡に都合良い設定なのが草

674 :CC名無したん:2023/11/03(金) 09:55:52.53 ID:iovNSWiN0.net
さくらのセリフまわしの何かおかしいんだよなぁ
事あるごとに「」使いたがるし
編全体の話になるが、これ誰向けなんだろ…
amazonのレビューで遅い、面白くないという女子?からの声もあるし

675 :CC名無したん:2023/11/03(金) 10:25:24.63 ID:BkVrLDB70.net
つーか話が勧善懲悪物になってて優しい世界だったさくらじゃ無いんだよね

676 :CC名無したん:2023/11/03(金) 18:06:45.95 ID:3IwoAu2j0.net
>>674
敢えて言うならなかよし編集向け?

677 :CC名無したん:2023/11/03(金) 22:57:41.50 ID:1N+TOpBG0.net
掲示板の住人向けだよ
その優しい世界ってやつを侵してやるのさ

678 :CC名無したん:2023/11/04(土) 10:37:14.74 ID:N3r0dYv+0.net
続編やって結局何がしたかったんだろうな?
CLAMPはファン減らしただけだし、なかよしも部数への効果は無かったわけで

679 :CC名無したん:2023/11/04(土) 17:21:26.45 ID:z4vw8w8G0.net
>>671
一番悪いの法に触れた奴だろ?
なんか筋違いのような…?

680 :CC名無したん:2023/11/04(土) 21:18:42.86 ID:KUwu/3I/0.net
>>677と同じヤツだよ
掲示板てワードと書き方からして頭おかしいヤツだから触れない方がいい

681 :CC名無したん:2023/11/04(土) 23:55:29.43 ID:ReFRH9BR0.net
最新話で知世ちゃんっぽい人がさくらさんと言ってたから3度見をしたけど、あれは知世ちゃんだよね‥
どう書いたら作者が間違えるのか、校閲で気づかなかったのか、ホントに酷いよね。
ただでさえ知世ちゃんの扱いがクリアガード編で酷いに、この仕打ちはないよ😭

682 :CC名無したん:2023/11/05(日) 03:42:33.59 ID:Ip5MI3FY0.net
というかさくら、そこまで秋穂の一族と魔法協会の連中を敵認識できて尚且つ海渡と秋穂に関する記憶を連中全員の頭から消せるほど物理で圧倒できんなら、連中から魔法に関係する記憶も全部抹消させたら良かったんじゃね
コロコロすべきとは言わないまでも(さくらの世界観でそれは嫌だ)、微妙にツメが甘いというか、禍根の種を中途半端に残すなぁ

最終回は3ページくらいで終わるんだろうか

683 :CC名無したん:2023/11/05(日) 06:46:02.23 ID:u4j3/7hp0.net
>>682
ていうか海渡と秋穂に関する事だけじゃ普通に考えてダメだよね
魔導書とか秋穂の両親に関しても消さないと
特に魔導書とか紛失したってなったら色々探し始める可能性あるよな

684 :CC名無したん:2023/11/05(日) 08:10:18.15 ID:FW1slR6i0.net
ようは記憶消しただけで魔法具は海渡の中に残ったままなんでしょ
キレイに解決してないどこらかこんなんさくらに皺寄せが来るでしょうよ

685 :CC名無したん:2023/11/05(日) 08:47:55.79 ID:s+qHOr420.net
最終回直前企画のサイト
健康食品の宣伝みたいで笑った

686 :CC名無したん:2023/11/05(日) 08:52:22.85 ID:QEg0BLTp0.net
海渡を忘れさせても海渡が強い魔力持ったままならすぐに存在認識されそう

687 :CC名無したん:2023/11/05(日) 09:02:44.79 ID:u4j3/7hp0.net
そもそも記憶消すだけで良いなら海渡が今までそういう魔法探し求めて
試さなかったのも変な話だしなあ
世界変えたり時間操ったりするよかどう考えても低レベルの魔法だし

688 :CC名無したん:2023/11/05(日) 09:15:17.62 ID:95lJ08tZ0.net
結局魔法協会や秋穂の一族とある程度折り合い付けないとちゃんと解決したって言えないよね
さくらの魔法がいつまで続くかとか今後何かの拍子で破られる可能性とか無くも無いのに

689 :CC名無したん:2023/11/05(日) 10:08:57.20 ID:0iCjKtTd0.net
これマジでアニメ化すんの…?
爆死するとわかってて作らなきゃならないスタッフ大変じゃね?

690 :CC名無したん:2023/11/05(日) 11:15:21.31 ID:pfqe3EC90.net
>>688
そもそもストーリー的に秋穂や海渡が協会や一族と自分からケリを付ける話は無くちゃおかしいよな

691 :CC名無したん:2023/11/05(日) 11:23:40.36 ID:pSPMs3U30.net
マッドハウスさんかわいそう‥まあ出世作と版権絵で収入が得られるから辞退できないのがね

692 :CC名無したん:2023/11/05(日) 13:22:46.90 ID:4jqXaHu70.net
さくらちゃん可愛い〜優しい世界〜言ってる信者たちがアニメ2期も持ち上げてくれるでしょw

693 :CC名無したん:2023/11/05(日) 13:41:18.64 ID:4icNZ9bJ0.net
>>671
悪名は無名に勝るというが
作者はjsさくらたんを傷物だと思ってるんだろうな
だからクリアしたいと

694 :CC名無したん:2023/11/05(日) 14:22:08.58 ID:pfqe3EC90.net
>>690
結局部外者が魔力で強引に解決しただけでしか無いからな
魔力が無いから差別されたのが事の始まりなのに魔力が無きゃ何も出来ないって結論にして何がしたいんだろ

695 :CC名無したん:2023/11/05(日) 14:23:55.94 ID:pfqe3EC90.net
690じゃなくて>>687

696 :CC名無したん:2023/11/05(日) 14:48:53.41 ID:ZXeEkgji0.net
>>693
時間を戻すだの記憶を消すだの
無かったことにしたいという気持ちの表れ

697 :CC名無したん:2023/11/05(日) 17:19:01.05 ID:lhWyiNns0.net
マジで協会やら一族やら魔導書やらさくら達と何も関係無く終わりそうだな
時計の国のアリスとかも必要あった?
ただ友達になった子を助けるだけの話なら読み切りとかで十分だったと思う

698 :CC名無したん:2023/11/05(日) 19:40:09.65 ID:4jqXaHu70.net
時計のアリスとか今となってはマジでどうでもよかったな
あの芝居でダラダラ引き延ばして最後は駆け足とか駄作もいい所

699 :CC名無したん:2023/11/05(日) 22:21:39.16 ID:XnAsw4o30.net
深く熟読している読者を
おちょくって喜んでるような気すらしてくる

700 :CC名無したん:2023/11/05(日) 22:30:17.08 ID:FW1slR6i0.net
時計の国のアリスは内容がさくらの行動とリンクしてたから
さくらの未来を綴った予知書みたいなものとかクリアカードたちは
あの本の中に登場する妖精やらキャラクターでそれが本の外に飛び出して
さくらがカードにしているとかいずれ本にさくらが取り込まれるとか色々想像してたな(絶対こっちの方が面白いと感じる読者多かったと思う)

あの表紙に時計が描かれた謎の本が何なのか?きっとえげつない代物に違いないと思いきや
ただ記憶と記録を書き換えるための装置みたいなもんだったとか
そんなしょうもないものでしたとか個人的にこの章で一番ガッツリしたことかもしれない

701 :CC名無したん:2023/11/06(月) 01:10:29.04 ID:Ny4RkKtV0.net
素人から見ても「途中でプロット変更したのか?」って思うくらいストーリー構成が雑
プロの仕事とは思えない

読者がさくらにクリアカード編の記憶消してもらいたいくらい

702 :CC名無したん:2023/11/06(月) 01:12:31.73 ID:Ny4RkKtV0.net
まさかセーラームーンクリスタル最終章よりも駄作になるとは思わなかったわ

アニメはせめてキャラデザを高橋久美子さんにもどしてほしい

703 :CC名無したん:2023/11/06(月) 03:50:49.54 ID:K9DeLOke0.net
キャラデザ戻してもどうにもならないのは変わらないからむしろ関わらないでほしい

704 :CC名無したん:2023/11/06(月) 03:54:41.13 ID:zDD5BSOW0.net
実際途中でプロット変えたとは思う
スペースで秋で終了、冬服まではいかないって言っていたのに結局冬服描いたし
話的にも絵本と劇で締めなきゃおかしい

705 :CC名無したん:2023/11/06(月) 03:57:34.41 ID:zDD5BSOW0.net
>>703
言うてグッズが今の髪色薄いキャラデザに旧作まで変えられてるのが地味にイヤ
せめて旧作は旧作準拠のキャラデザのグッズにしてよ
別人過ぎるでしょ

706 :CC名無したん:2023/11/06(月) 07:41:56.31 ID:4qMqte8p0.net
ストーリーと設定のほとんど削っても問題無かったよね

707 :CC名無したん:2023/11/06(月) 12:15:14.20 ID:8otaFCEu0.net
漫画のさくらたんはモノクロ
木之本桜であり続けるためには前髪の形だけ必要
小学生と同じ髪の色はダメ
という判断なんだろう

708 :CC名無したん:2023/11/06(月) 14:58:41.85 ID:NhPM6O6s0.net
海渡が何で秋保を大事に想うかとかのエピソードもないのがすごいな
この二人がメインでこんなに長くやってるのにメインの掘り下げもない…

709 :CC名無したん:2023/11/06(月) 18:30:28.41 ID:HG4yQzVs0.net
>>704
露骨に方向転換する位なら他の人にやって貰った方がいいのでは?
それと特別な理由もないならキャラデザ戻した方がいいと思うアレで離れた人もいるだろうし

710 :CC名無したん:2023/11/06(月) 19:46:12.18 ID:zDD5BSOW0.net
龍とか冒頭に取り敢えず合わせる為に無理矢理やっただけで別に要らんかったし
つーかあの夢って夢の鍵が謎ローブに奪われる事が1番重要っぽかったのにそこは思い切りスルーだったんだが

711 :CC名無したん:2023/11/06(月) 20:15:55.52 ID:Ny4RkKtV0.net
ローブの人、2人のアリス、モモ…

意味ありげに描いてたけど全部無駄になったな


かと言って秋穂と海渡の関係が掘り下げられてたか?って問われるとそれも無い
「海渡はリーリエに思い入れあるけど、秋穂に対してそんなに大切に思ってたの?」って今の展開に疑問が残るレベル

712 :CC名無したん:2023/11/06(月) 20:51:10.48 ID:7lii+1HB0.net
>>709
特別な理由も何も旧アニメキャラデザの高橋久美子の都合がつかなければ戻したくても戻せない
高橋さんが来ても内容がアレじゃ嬉しくもないけどね

713 :CC名無したん:2023/11/06(月) 21:09:03.46 ID:bfurvke90.net
伏線を何となくバラ撒く事がストーリーだと勘違いしている節があるよな
大事なのは伏線じゃ無くて積み重ねある人間ドラマなのに

714 :CC名無したん:2023/11/06(月) 22:19:08.49 ID:Ny4RkKtV0.net
そもそも回収できない伏線は伏線とは言わない

715 :CC名無したん:2023/11/06(月) 22:20:17.10 ID:ddXXnFlY0.net
萌えキャラ臭を消しつつ
ぎりぎり美少女枠には踏みとどまってる
いい職人さんじゃないか

716 :CC名無したん:2023/11/06(月) 23:16:26.76 ID:7lii+1HB0.net
海渡の真名とか秋穂の両親が死んだ原因とか
回収せずに終わらせるのね、別に知りたくないんだけど
投げっぱなし、読者の興味を引くようなことしといて何もしないって
読者に対する侮辱ではないだろうか

717 :CC名無したん:2023/11/07(火) 01:53:30.87 ID:KYJms6Kk0.net
クリアカード編(中学生編)のほかに「さくらの娘を主人公としたやつ」もアニメスペシャルでも映画でもOVAでもテレビアニメでもいいからいつか出してほしい。タイトルは「『カードキャプター』+さくらの娘の名前」で既存の登場人物の年齢は2000年時点から現実通りに上げて

718 :CC名無したん:2023/11/07(火) 07:19:56.80 ID:HCVIjHSy0.net
毎話一度ずつは読んでるけど読み返さないので
お前はもう戻れないって結局何だっけ?まあいいか…となる

719 :CC名無したん:2023/11/07(火) 07:32:06.98 ID:0hFsHp0I0.net
>>718
読み返したけど何か良く分からないまんま次で最終回だよ

720 :CC名無したん:2023/11/07(火) 08:08:53.09 ID:0hFsHp0I0.net
>>716
別に自分も知りたく無いけど最低限描かなきゃいけない事ってあるよな
さくらと秋穂、秋穂と海渡の掘り下げは興味無いけど最低限描かなきゃいけなかっただろうに
秋穂母と海渡の繋がりばっか描写していた辺り何したかったのか意味が分からない

721 :CC名無したん:2023/11/07(火) 08:12:32.35 ID:HCVIjHSy0.net
>>719
読み落としてただけで回収されてるのかな?と思ってたけど
やはり回収されてないよね?

722 :CC名無したん:2023/11/07(火) 08:21:41.22 ID:lOHSO9bK0.net
約束を忘れないでやらもなんだったんだろう
魔導書もクロウとなんか関係あるっぽい雰囲気だけだして大した役割無かったし

723 :CC名無したん:2023/11/07(火) 08:38:05.18 ID:bgZMlxp30.net
民間放送局じゃないから?
ぜんぜん余裕ぶっこいてるみたいだな

724 :CC名無したん:2023/11/07(火) 12:24:34.02 ID:Z943xiiF0.net
>>717
あんたが二次で書いてくれ。
少なくとも今の本家よりはマシになるだろw

725 :CC名無したん:2023/11/07(火) 18:08:31.54 ID:QiaZiaVX0.net
>>724
テンプレの荒らしだからそいつ
面白くないし

726 :CC名無したん:2023/11/07(火) 18:14:46.90 ID:VzEEWiJR0.net
>>718
お前はもう戻れないとか何回言えば気が済むんだってくらい入れたのに
何もなしで次回最終回とかバカなんでねーの?って感想しか出てけーへん
あと終わりの始まりも出しっぱなしだし

727 :CC名無したん:2023/11/07(火) 21:12:03.29 ID:fpGGuI8/0.net
>>712
絵自体は練習すると似せられるぞ
https://i.imgur.com/Q7o2jVv.jpg
後半クールの作画崩壊、省略化って無闇に新しいもの作ろうするから、却って手数が増えて後半で一気に皺寄せが来たからじゃね?

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200